邦人作曲家総合スレッド Part5at SUISOU
邦人作曲家総合スレッド Part5 - 暇つぶし2ch159:名無し行進曲
08/08/03 19:50:30 Zg8A7nJo
>作曲者自ら吹奏楽編成に書いたからって
>吹奏楽の良さが活かされる作りになっているとは限らない
その時々の意図で作ってんだから、いろいろあるだろうし、
作曲家が悪けりゃ、良さが活かされないなんてことも
いくらもあるだろう。それぞれ個々に語ることは有意義じゃない?
でも、その話しと>>120はぜんぜん関係ない。
>120はオケ→吹奏のことを書いたわけだ。
っていうけど、「書いた」とは思えない。
どういう音楽的意図を持って、その編曲が行われたかって話しでなければ
「書いた」ことにはならない。販売促進の話しじゃ全く別次元。

ま、「ある作曲家の命を奪った結核菌は、音楽史に影響与えた」って言われりゃ
確かに「音楽に影響を与えた話し」だけどさ。

でも、そういう話しは「別枠だ」って、はっきり区別しない?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch