09/12/05 18:18:03 hqcfLh7I
>>739
ここ10年の話じゃないよ。昔はもっとひどかった。今の方が音の美しさを
考慮するようになってきたし、パフォーマンスも出てくる音や音楽の雰囲気に
マッチしていなかったり、非合理的な奏法をしている学校は上位に進みにくく
なっている。
埼玉栄なんかは、アンコン受けと打楽器的な上手さをうまく両立させている
ので、高校生なんかは手本にしてよいでしょう。
でも、やっぱりアンコンの打楽器はおかしいとは思う。
それ以上に問題なのは、アンコン以外で打楽器アンサンブルを発表する機会が
ほとんどないこと。(ハードルが高すぎて継続できない)