08/09/01 18:59:07 4PpVAkBP
>>211
前半部のゆっくりした部分は、それぞれの楽器の入りのタイミングをメトロノームで
合わせてやる(テンポがゆっくりなので1と2と3と4と…って8分音符きざみでやる)といいと思う。
あと、マリンバのトレモロの音が変わる所は気持ちアクセントをつける感じでやると
音が変わったのが分かりやすいからメリハリがつくかな。
中盤からのリズムパートの部分はタテをキッチリ合わせること(特に複数の人が同じリズムを
やる部分はできれば、左右どちらの手で叩くかや腕の高さを合わせて見た目での
統一感を出すといいよ。あと、楽譜のアクセントの部分はしっかりアクセントを。
それとタカタン(16分音符×2に8分音符のリズム)は、走り気味になりやすいので
ちゃんと頭の中で16分音符を感じながらズレないように気をつけて。