08/04/20 01:59:18 ENrq66Wm
80人になったのっていつからだった?
516:名無し行進曲
08/04/20 02:01:26 /UNez7Bz
ほっほー社団法人たる吹奏楽連盟が一部の団体に不利になる規程変更をごり押ししたのが正義ですか?
因みにw=書き込みした人間の痴的レベルと私は考えています。
>>514
は5痴ですね。脳の自動率がかなり高いです。人間辞めてる感じです。何の手先ですか?
517:名無し行進曲
08/04/20 02:08:43 1HPtZDw2
不利?不利益の間違いじゃ。
518:名無し行進曲
08/04/20 02:09:41 kLkyjgoX
>>513
>他人蹴落として出たくない。
それ以前に、君いらないからw
必死すぎ、とは言わないが、こだわってるよね。
出ないけど、楽器運搬手伝いに行くよ、くらいでないとね。
519:名無し行進曲
08/04/20 02:40:08 /UNez7Bz
>>不利?不利益の間違いじゃ。
どう違うんだよ!
>他人蹴落として出たくない。
>>それ以前に、君いらないからw
>>必死すぎ、とは言わないが、こだわってるよね。
>>出ないけど、楽器運搬手伝いに行くよ、くらいでないとね。
俺がいるかいらないかお前に決めてもらう必要はないし
こだわって何が悪い?
だから、出ないけど、楽器運搬手伝いに行くよ、てっ言ってるだろうが
520:名無し行進曲
08/04/20 02:44:07 leejXLTx
>>516
正義?んなもんしるか
訴訟でも起こせばw
50人ちょっとくらいの編成の方が好きだから普通に嬉しいよ
コンクールだけ何人か出られないメンバーがいたとしても俺には何の不利益もないね
マイノリティのおばかちゃん達には同情くらいしてあげてもいいかな
殺伐とする団体もあるだろうしねw楽しみ
521:名無し行進曲
08/04/20 09:17:07 kLkyjgoX
>>519
どであれ、そんな必死になる君、いらないw
522:名無し行進曲
08/04/20 18:01:53 dwRM9mTo
>>515
一般の部の人数は、平成15年から80人以内と定められてしまいました。
URLリンク(music.geocities.jp)
523:タミヤン ◆TAMIYAogvI
08/04/20 19:57:38 wDlF8CvA BE:468972274-PLT(37777) 株優プチ(suisou)
どうでもいいが
65人で困るって言ってこのスレで騒いでるやつのほうが
必死だと思いました
524:名無し行進曲
08/04/20 20:00:58 y+p5kNJr
どうでもいいが
くだらないレスを連発するタミヤンのほうが
馬鹿だと思いました
525:タミヤン ◆TAMIYAogvI
08/04/20 20:02:39 wDlF8CvA BE:602964566-PLT(37777) 株優プチ(suisou)
○
О
o
( ´ Д `) という 夢を見たんだ。
526:名無し行進曲
08/04/21 13:15:43 f/6sKWW7
これから一般バンドに入りたい俺ですが、
65人ルールって何?
コンクールは65人いないと出られないってこと?
俺が高校生の頃(大昔)はA編成で45人だったけど
社会人は人が多いから65人までOKということでいいのかな
527:名無し行進曲
08/04/21 13:18:17 MDNAg+Fi
>>526
下二行で正解
528:名無し行進曲
08/04/21 13:26:57 OPW5clRo
>>526
高校の頃は45人いないと出れなかったの?
529:名無し行進曲
08/04/21 16:50:08 ydZSDxNq
>>526
スレ立てた>>1も読めないのか?
530:名無し行進曲
08/04/22 07:47:38 08XDA3ab
このスレで爆音だ爆音だと必死で正当化しようとしてる奴は馬鹿なのかな?
本当に65人が妥当なら、おまいらに言われんでもそうするよ。
本当に65人が妥当なら、ルールが変わらなくてもそうするよ。
531:名無し行進曲
08/04/22 08:00:50 HcYd1kWA
見えない敵と戦ってるな
肯定派VS否定派じゃなくて
どうでもいい派に否定派がマジレスして噛み付いてる構図なんだが
532:名無し行進曲
08/04/22 11:01:40 vkyi70vg
>>531
違うと思う。
なんで65人制限するの吹連?
(´・ω・`)ショボーン
という書き込みに、自称どうでもいい派が
たかがコンクールに必死すぎwwwとか、爆音氏ね~wwwとか、睡蓮が決めたことなんだからお前らコン厨は黙って従えやwwwとかいうレスを何倍も帰えして来る
必死なのはどっちなのかと
533:名無し行進曲
08/04/22 11:07:36 95UnWX+7
必死に言い返してるからどっちもどっち
最近は反対派の書き込みが中心
534:名無し行進曲
08/04/22 12:08:08 vkyi70vg
>>533
嘘をいうなや
501~533迄の書き込みは
自称どうでもいい派
たかがコンクールに必死すぎwwwとか、爆音氏ね~wwwとか、睡蓮が決めたことなんだからお前らコン厨は黙って従えやwwwな書き込みの数
13
なんで65人制限するの吹連?(´・ω・`)ショボーンな書き込み
6
どっちでもない
19
手を替え品を替えの人数制限反対派へのネガティブキャンペーンは度を越してるな。
数迄数えて必死だな的発言は認めないぞ。
嘘までついて反対派へのネガティブキャンペーンやる卑怯者への反論だからな
535:名無し行進曲
08/04/22 12:21:32 vkyi70vg
すまん、どっちでもないは14だった…
足し算間違える俺
氏んできます
536:名無し行進曲
08/04/22 12:54:04 HcYd1kWA
必死な反対派煽るの楽しくてしょうがないもん
正当かどうかとか、連盟がどうとかどうでもいいんだよ
ぶっちゃけ一般の部自体どうでもいいww
537:名無し行進曲
08/04/22 13:14:33 0+Bfp3NE
>>536
遊んでくれる友達いないんだね。犯罪にはしるなよw
538:名無し行進曲
08/04/22 15:30:14 vkyi70vg
>>536
楽しくてしょうがないという割には目が涙目だぞっ(はぁと
ここの人数制限賛成派とか自称どうでもいい派はこんな奴
全国大会=爆音大会=下らない→全国大会出られない俺達の勝ちww→脳内勝利
大人数団体はこれでピーンチww→何故か過疎ってた俺達の団体(コアメンバーが余りにコン厨過ぎてまともな奴は逃げる)の時代だぜ(根拠はない)→脳内勝利
連盟の人数制限が決定した為単なる脳内勝利を現実勝利と勘違い、一般の部の大切な権利を奪った連盟の提灯持ちに走る。
コンクールに勝ちたいだけの人なので何の理念もない為、ぶっちゃけ一般の部とかどうでもいいwwなどと、どうでもいいなら黙ってろ的な発言で逃げ切れた気になってる。
他人をバカにしたいだけなのでwを連発する。
539:名無し行進曲
08/04/22 16:27:23 95UnWX+7
とスルー出来ない馬鹿が言っております
真面目な賛成派はもう飽きてんだよ
反対派が低レベルだから
540:名無し行進曲
08/04/22 16:40:05 QTBsA7FK
ちゃんとした議論というかしっかりした意見の応酬は
>>326-351あたりで出尽くしてると思う
541:名無し行進曲
08/04/22 18:56:28 trbAOnf3
65人というのは、運営面での問題もあるだろうな。
80人分のイス出したと思えば、次は50人に減らす、また増やす・・・
県大会なんかでは、80人近くのバンドの間に挟まれ、30数名のバンドかあったり・・・
出入り含め15分程度のタイムテーブルが、どんどん遅れてくることもよくある話。
542:名無し行進曲
08/04/22 19:19:01 OTj+zup0
小学校の部なんかもっとひどいぞ。
人数自由だから10人くらいから100人くらいまでとんでもない幅がある。
椅子の並べ方も自由すぎ。
おっと脱線失礼。
>>530
だって音楽的ベスト人数とコンクール的ベスト人数は違うからね。
543:名無し行進曲
08/04/23 07:34:17 obObrNTh
結局、制限強化する必然性はゼロだよな。
一部の理事の思いつきと大人の事情wでごり押しされたのは確定的に明らか。
俺も今の一般は爆音が酷いと思うけど、改善させたければ
音量を制御出来ない団体に厳しい点数つけ続ければいいだけだからね。
毎年ホールの大きさも違うのに音量面から適正な人数を導くことは論理的に不可能。
544:名無し行進曲
08/04/23 08:40:29 tDO4fbSv
大人のお遊びに熱くなり過ぎる連中がいて睡蓮も手を焼いてるんじゃないの?
545:名無し行進曲
08/04/27 21:50:24 AATFrHdz
さらしあげ
546:名無し行進曲
08/05/09 09:01:25 /yD97H0W
あげ
547:名無し行進曲
08/05/09 11:30:48 Y/WAEb1c
昔は60人だったんだよね。
それが60→自由!→80→65と変遷してるわけ。
548:名無し行進曲
08/05/19 23:07:23 ccY+v57K
ホールの響きを考えて吹ければ80でもいいが、そんな団体数知れている。
県地区レベルで爆音をたくさんやられたら、運営の邪魔になる他、学生に悪影響を及ぼすだけ。
その結果、音楽を考えずにバカバカ吹く、クソ金管野郎が増えるだけ。
正しく演奏しないということは教育によくない。
よってコンクールというものは大人の遊びじゃなので、それなりの処置となる。
549:名無し行進曲
08/05/20 01:22:34 rP8qPPi8
↑
古紙蚊羽にとってヒジョーに都合のよい「大義名分」を考えてくれたようだな。
最後の一行が意味不明で(脱字?)、低脳丸出しなのがこれまたスバラシー!ww
550:名無し行進曲
08/05/20 11:37:15 opjlXTKk
牛乳婚ってなん?
551:名無し行進曲
08/05/20 11:46:42 opjlXTKk
牛乳パック婚と約すと思う(-_-)
パック商品
パッケージに限り可
552:名無し行進曲
08/05/31 17:45:21 xEgdFpCM
>>548
運営に影響って何が影響してんの?
正しい演奏の定義を教えてくだされ
553:名無し行進曲
08/05/31 19:13:26 fdWxfoVA
>>552
80人が楽器置き場~チューニング~本番~記念撮影~とだらだら
移動するんだぞ。進行に影響がでるのは当たり前。
コンクールなんて1団体につきステージの出入り含めて15分で
進行表組むけど、この80人って人数はそれを著しく遅らせる。
特に大人って学生と違ってダラダラしてるから。
554:名無し行進曲
08/06/03 22:24:41 1/BavF8G
全日本の総会では異例の発言が多数あって理事会批判が多かったらしい。
555:名無し行進曲
08/06/03 22:54:17 gpTbeVHZ
異例の発言多数の議事録のうpマダー?
556:名無し行進曲
08/06/06 18:22:10 SdDd6km2
今回の統合に至る経緯や主旨、検討内容が不透明で
結果だけ受け止めろという全日本のやり方に
クレームがついたらしい。
557:名無し行進曲
08/06/06 18:49:02 JP1U5jw9
>556
連盟の中の人でもまともな反応をする人が少しはいたんだな。
今回のクレームを糧に密室の中でなくオープンな場での議論を望みたい。
一方,某スレの(笑)クンや腰皮は顔真っ赤にしてそうだな。
558:名無し行進曲
08/06/06 23:26:00 hRS2qMR5
>>556,>>557
それって、代表数も大して増えないのに、人数だけ削られる羽目に
なった地方の人たちだよね。きっと。
どう考えても、北陸や中国、四国なんかは痛いと思うなぁ。
559:名無し行進曲
08/06/26 22:00:05 LMb2AFtl
あげ
560:名無し行進曲
08/06/26 22:39:09 LWlrwu9L
うちのバンドは、去年実際ステージに乗った人数は54名。
今年は60名ぐらい。
来年は、自分はコンクールに出るのはやめようかと思っている。
561:名無し行進曲
08/06/26 23:16:55 rDJkT54s
ダニあげ
562:名無し行進曲
08/06/27 12:41:35 bNddKtJD
↑
新種のアホ。
563: ↑
08/06/27 21:15:49 4BunzTS1
7年前から、ずっと天才w
564:名無し行進曲
08/07/11 16:48:15 4/TCdK3J
転載
スレリンク(suisou板:530番)
530 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 16:41:21 ID:/Yq6AhdN
会報「すいそうがく」の最新号がup
URLリンク(www.ajba.or.jp)
6pめ
「(前略)なぜ65名以内になるのか」?(埼玉)
よくもまぁいえたもんだな
565:名無し行進曲
08/07/11 18:31:19 ySwiQOSv
燃料投下。会報全体協議会報告でのお偉方の回答をみて思うことを書き逃げ
まず某副理事長の回答
地方の理事への不満はこの場で言うべきではなかった。連盟内部の風通しの悪さを露呈しているだけ。
○谷副理事長と開発部長の反省コメントに救われたな。
つぎに理事長の回答。いいたいことはたくさんある
・つまり「現状認識が完全ではない」,と(だからこその支部長への言及でしょ)。責任逃れするんじゃない。
・支部長あたりと共有したものが何なのか具体像が伝わってこない
・理事長という立場はひとさまの活動方針についてとやかく言える立場なのか?
多くのバンドは活動方針のひとつにコンクールがあるだけだと思うが。
・人数を制限することをもって参加団体の増につなげていくとする根拠が希薄
・中編成をこんごの目指すべき姿とする根拠が希薄
・条件が整っていない中で拙速であってはいけないのは当然。
ここでいう条件は現状認識のもとに築かれるはずだが,上記の通り完全でない。
にもかかわらず「責任」を振りかざし強引に進めんとする印象
566:名無し行進曲
08/07/11 21:51:31 /Yq6AhdN
>565
なげーよ
567:名無し行進曲
08/07/12 03:57:55 KCUQCGBQ
すべては古紙囮話のダニ芝居か?ww
続けてみます?
568:名無し行進曲
08/07/12 09:11:47 7l0KILCi
枯死皮ストーカーのダニが、自作自演を白状か。
続けろ。
569:名無し行進曲
08/09/08 10:59:28 95dn//El
あげ
570:名無し行進曲
08/09/08 19:20:13 gFw36Y5H
このスレでいうダニ部門の定義にそえば、大学の部も統廃合したらどう?
571:名無し行進曲
08/10/02 21:44:35 XOP9MSAQ
>>570
お?いいのか?
たぶん東京の一般は全国出れないぜw
中国支部も怪しくなるかな?
コンクールに力を注ぐ常勝バンドが人数増えて一般とまともに勝負したらどうなるかね。
日中部活動で活動しているバンドとは勝負にならなくなるんじゃないの。
単位なんかどうでも良くなるような将来を考えない若者には勝てねーと思う。
572:名無し行進曲
08/10/17 07:52:49 al2EXkU4
高校と、小学校も、統合!
中学と職場は合同で出る!
とか、も考えたらいい。この際。
573:名無し行進曲
09/02/12 03:47:27 AwP1xaCz
おまたせしました(誰も待ってないか…)一応証拠写真です。
スレリンク(classical板:693番)
574:名無し行進曲
09/02/14 03:05:45 Q6SSYh8L
どーもさー
連盟も一腹ありそうだよな
K川って調子いいこと言ってテメーの手柄ばっか追求してる
(しかも、自分はいーことしてると思いこんでる)ようなバカだから、
連盟理事で反感持ってるやつもいるんじゃねーの?
いい機会だから、K川の発案を表向き受け入れといて、
「ハイ、おめーんとことか、全国強豪一般、これからどうするよ」
とガタつかせた気がしてならない。
コイツのやること、周りからすりゃ、すべていい迷惑だ。
575:名無し行進曲
09/04/07 14:25:53 JKtvla/m
越川のおマヌケなオナニー記事。(バンドジャーナル 2006年1月号)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
★要点
・職場の部はレベルが低い。リベルテの練習方法を参考にしなさい
・越川は職場バンドにいた経歴があるが、そこでは何の努力もしなかった
・職場バンドの厳しさを知っていて、そこから逃げ出したくせに職場批判
・エキストラ問題は一般の部に顕著に現れているのに、職場バンドがトラを入れているかのような情報操作
・職場廃止の張本人のくせに全日本で検討されているといい、大賛成と絶賛。
・職場バンドで不参加支部があったので8団体の参加だったことで、一般の出演時間が繰り上がったことを批判。
一般の出演団体にやさしくしろといいながら、職場団体にはやさしくない。
・最後に、「職場バンド、がんばれ!」 というとって付けたような激励コメント。
大学は鈴木英史氏、一般は酒井格氏による個別団体ごとのありがたい講評を掲載。
参加団体は当日の演奏についての講評を求めているのにもかかわらず、職場を敵視する越川による
恣意的な職場批判記事が掲載。
この後、リベルテの公式掲示板は越川への謝罪を求める書き込みで爆発。
結局ごり押しで統合は達成。
そして65人という人数制限がやってきた。
誰も得しない悪改だ。
576:名無し行進曲
09/04/18 18:21:43 bTh8OEpS
URLリンク(356.teacup.com)
577:名無し行進曲
09/05/03 22:34:35 YbB7D0iF
URLリンク(www.ajba.or.jp)
現在の全日本のコンクール規定
ごらんなさい。
578:名無し行進曲
09/05/04 19:56:59 GHxDP51m
短剣持ちさんさようなら
579:名無し行進曲
09/05/14 19:05:36 SvgNal5v
URLリンク(hemoyari2.cocolog-nifty.com)