【ついに】一般の部人数制限さらに強化!【65名に】at SUISOU
【ついに】一般の部人数制限さらに強化!【65名に】 - 暇つぶし2ch38:名無し行進曲
08/01/30 00:52:34 Bs0PJZ3H
リべはサウンドにつやがなく奏和は大雑把なんだよね
ちなみに65人でも多めだと思う
55人くらいでいいんじゃね?
大曲の3金の時は53名くらいで演奏してたし
小学中学高校 50
大学     50
職場、一般  55
くらいで統合しない方がいいと思う
ニューサウンズや、スェアリンジェン、邦人の新作
(しかも売名でなく作曲家育成のため)、スペイン風序曲<JR>
みたいな演奏を聴ける魅力ある部門は独立して存在していた方が
面白いと思うけどね
CDになるからみんな聴けるし


39:名無し行進曲
08/01/30 05:59:47 VKoG0/io
>>32

40:名無し行進曲
08/01/30 07:57:45 zJ4IeMc+
これで職場の団体も堂々とトラ呼べるようになるな。

41:名無し行進曲
08/01/30 09:11:10 8/3zd72F
たかが趣味なんやからどうでもいいし

42:名無し行進曲
08/01/30 09:12:10 w8513vtp
>>32はもっと評価されていい

43:名無し行進曲
08/01/30 09:53:43 XeyKl4fG
>>10
オーボエで水槽コンクールに血道をあげてるのも、十分アホに思うが。

44:名無し行進曲
08/01/30 10:10:35 BoAWlRFe
>>43
2ちゃんのこのスレに張り付いてるオマエも一緒だよ

45:名無し行進曲
08/01/30 11:26:37 XeyKl4fG
>>44
エキストラの存在知らないか?

46:名無し行進曲
08/01/30 11:29:25 XeyKl4fG
私ら尚美組にとってはちょいと困ったな~と

47:名無し行進曲
08/01/30 15:01:32 rtE+dYYx
>>38
それなら切りよく全部門50人でいいんじゃ?
前から不思議だったんだが、大学の部の55人ってどういう理由なんだろ?

48:名無し行進曲
08/01/30 15:06:44 /cm0dJRt
>>42
激しく同意
プロになる技術も度胸もなく、
大人数の集団でしか行動できない。
はっきりキモい。

49:名無し行進曲
08/01/30 15:17:24 GS2kelCK
自演乙

50:名無し行進曲
08/01/30 15:23:56 rtE+dYYx
>>48
正直コン厨と比べてもあなたの方が気持ち悪い。
団体に入ったら集団でしか動けないってことになるのか??
頭が悪いか想像力が貧困すぎ。

51:名無し行進曲
08/01/30 17:27:36 zJ4IeMc+
事実じゃんw
音大出て昆虫バンドにいる奴らがそれに該当
なんでアマチュアのコンクールなんかでキャッキャできるわけ~?

52:名無し行進曲
08/01/30 17:30:07 D8oYcZJQ
単純にそれにキャッキャするのが楽しいからじゃないの?
趣味なんて何だってそんなもんだと思うが。

53:名無し行進曲
08/01/30 17:32:46 XeyKl4fG
>>51
悪かったな。









小遣いくれるんだもん…

54:名無し行進曲
08/01/30 18:15:14 yVtCedls
コンクールなんて所詮オナニーよ。
オナニーして何が悪い?

人のオナニーに口挟むやつのほうが人間が小さい。

55:名無し行進曲
08/01/30 18:24:46 XJpLiiVd
コンクール=公開オナニー比べ

56:名無し行進曲
08/01/30 20:24:02 RWIf3t4g
>>51
音大に過剰な期待をし過ぎでわ


プロの管楽器奏者がそんなにいらないにも関わらず、器楽管専攻の学生取りすぎ。
卒業後はヨーロッパで一生学生やるか。



57:名無し行進曲
08/01/31 02:17:55 4nxSI5aV
>>48
2ちゃんでしか発言できない。
ハッキリ言ってキモイ。


58:名無し行進曲
08/01/31 06:24:05 zHGryYZD
>>57
お前モナー
>>53
コーヒーふいたw
これが結論だろw

59:名無し行進曲
08/01/31 07:19:04 FV3nOaxZ
音大出がすべてプロじゃないだろう。教員になるために音大にいくやつもいるしな。
音大に固執するやつは、ようはひがんでんだろ?認めちゃえよw

60:名無し行進曲
08/01/31 11:21:40 8ZwzDT+x
プロになれなかったやつが趣味で出るのはどうでもいいとして、
プロとアマの間みたいなのを大量に雇って勝負するのが問題だから規定に明記されるんだろ。
そういうバンドあるよ。
勝ててないけどww

61:名無し行進曲
08/02/01 08:55:21 /EL6xj+D
なんで65なんだ?

62:名無し行進曲
08/02/01 11:49:05 blirAvN2
言い出したらキリないよね。
64でも66でもなく65の根拠は?って。

63:名無し行進曲
08/02/01 11:59:11 h7vhJ/z/
>>62
いや別にそこまで細かくなくて良いと思うけど。
中高が50で大学が55で一般が65の理由は何なんだろうか?

64:名無し行進曲
08/02/01 12:14:04 bfIdySGY
>>63
あれ?50と80の中間じゃね?

65:名無し行進曲
08/02/01 15:39:17 1iR9KQUb
>>63

55だとリベ団員が全員乗れないから。65だと乗れるんだよ。

66:名無し行進曲
08/02/01 16:21:38 byej4qo4
古紙皮ってそんなに権限あるんだ。

吹奏楽のなんかの雑誌で戯言こいてた奴だよね?

67:名無し行進曲
08/02/01 23:06:05 1iR9KQUb
それにおどらされてる睡蓮役員もクソだな。じじいたちは引退しろ、やつらは高校第一主義だからな。

68:名無し行進曲
08/02/02 04:25:45 SIyAUVbu
人数減らすとごまかしきかなくなってますますトラに頼るとこ増えると思うけどなあ

69:名無し行進曲
08/02/02 08:47:42 +jIlcC7w
トラを使ってまでして、コンクールに出たがる意味がわかんねえ。


70:名無し行進曲
08/02/02 08:57:20 6zWFnAdc
高校は55に増えたのに一般はなぜ一気に65に15人も減るんだ?
高校は大曲するために大規模高からの要望を取り入れたんだろ?
一般から「人数減らしてください」なんて要望が一件でもあったのか?
「すいそうがく」に書いてた「編成論」なんてちゃんちゃらおかしい!!


71:名無し行進曲
08/02/02 09:00:52 6Nsrgdf1
>68
だろうね。その分正規団員減らすんじゃない?

72:名無し行進曲
08/02/02 09:34:04 6nLg+OR0
県によっては、一般小編成の部もなく、
20数人のバンドと80人のバンドがおなじ土俵の上で審査されてた、ということもあるだろうね。

コンクールに出てくるようなバンドの、人数の割合では
50前後あたりのバンドが最も多いと思うし、
少しは公平さが増していいと思うがね。

将来、一般職場が統合されれば、
その事業所の従業員だけで55人と、
やりたい放題(トラなど)の80人の一般とは格差ありすぎだしね。
職場の人数制限が増えたとしても、40人にも満たない職場バンドも多い中
実際制限の上限まで増やすのは無理だしね。

俺個人的には、
中学高校・・・40名
大学一般職場・・・50名

各部門小編成・・・25名
 
  これで十分w

73:名無し行進曲
08/02/02 09:44:39 SIyAUVbu
中高は教育の一環だから(一応)出場機会増やしてもいいでしょ
高校の吹奏楽部は大規模なとこが多いし
一般はそんなのどうでもいいから適正な音量に近づけるために縮小
爆音大会やりたきゃ自費で演奏会すればいい
金管中心の80人とかマジキツイ

74:名無し行進曲
08/02/02 09:57:20 6nLg+OR0
ていうか、一般部門を廃止にすれば、こういう問題も起こらないんだよね

75:名無し行進曲
08/02/02 10:11:16 5fSetSGd
一般は睡蓮から外せばいんだよ。職場実業団だけ残して。
もともと規定が曖昧な部門だし。
それでリベ中心でも何でもいいけど好きな大会主催すればいいと思う。
ブレーンとかキングの一般ものは本当に売れてるのかな。浜松のシンフォセレだけ聞きたくて買ったことはあるけど、個人的には、レベルが高いとか言われてても、関心がわかない。

76:名無し行進曲
08/02/02 10:21:15 6zWFnAdc
たしかにウワサでは全国大会での一般バンドの音量がでかすぎて非音楽的だから減らそうとなったらしいけど、ほんとか??
そんなバカな理由で減らすなんて信じられない。

77:名無し行進曲
08/02/02 10:56:59 +jIlcC7w
>>76
建前だろ
なら、腰皮んとこはどうなんだよ

78:名無し行進曲
08/02/02 15:47:53 2BJuqOrV
>>73

大音量聞きたくなけりゃ来るな!




50と80の間をとって65って聞いたよ

79:名無し行進曲
08/02/02 22:23:27 eV9n1Qpv
しかし、コンクール位であんなに熱くなるなんて、
腰川って奴は凄いなぁw

80:名無し行進曲
08/02/03 13:12:26 hTf5gbE/
去年のコンクール、リベは65人くらいだった。
削減さた人数の規定も計算通りなんだな。リベにとっては。

81:名無し行進曲
08/02/06 03:28:20 twk5lmJQ
東京の一般バンドの人数
07年予選において、65人以上で出場したバンドは

東京ウインドハーモニーオーケストラ(65)
東京正人吹奏楽団(78)★
東京大学ブラスアカデミー(77) 
東京クレオールフィルハーモニックウインドオーケストラ(72) 
プリモアンサンブル東京(65)★
バーチュリーバ・ソサエティ(77) 
創価グロリア吹奏楽団(80)★ 
Soul Sonority(66)
SAY NO YES YES 吹奏楽チーム(80) 
武蔵村山ウインドアンサンブル (65)
豊島区吹奏楽団(73)★
板橋区吹奏楽団(70) 
ミュゼ・ダール吹奏楽団(77)★ 

★は予選通過バンド

これが一斉に65人に統一されたら面白い結果になるかもね。


82:名無し行進曲
08/02/06 03:33:30 twk5lmJQ
ちなみに、50~64人までの編成バンド

リヴィエール吹奏楽団(61)★☆
足立吹奏楽団(63) 
葛飾吹奏楽団(52)
Harmony of the Winds(60)
マシュアールウインドオーケストラ(57) 
ARTHUR Symphonic Winds TOKYO(58)
学習院ウインドアンサンブル(58) 
早稲田吹奏吹奏楽団(54) 
ル・ノアール・ウインドオーケストラ(56) 
MUSE WIND ORCHESTRA(56)
あきる野市吹奏楽団(57) 

★は予選通過、☆は全国代表




83:名無し行進曲
08/02/06 04:22:16 idjrfeXd
一部の必死な昆虫バンド以外はそんなに困らないよ
あまり練習に参加出来ない忙しさの人が譲り合って終わり

84:名無し行進曲
08/02/06 05:30:12 pegUBPDH
65人になったからといって爆音が無くなるとは限らねーぞ。
50人でも五月蠅いバンドは結構存在するし、70人超でも耳あたりがよいバンドもあるぜ。
大人数で爆音を出せば、みんなそっぽ向くことは演奏側も分かっているはずで、
そんなバンドは支部で篩にかけられるでしょ。
・爆音解消のための人減らし。(理由にならん)
・適切な競争を実現するため。(根拠無し)
適切でない競争ってトラを入れてまで出てくるバンド
が横行しているとでも?それが65人にすれば適切な競争
になるって訳? 余り説得力がないね。
 それとも別の理由?そんな話出てきたことがねーぞ。


85:名無し行進曲
08/02/06 06:21:25 idjrfeXd
50人でもちょっと頑張りすぎたら爆音になるくらいなのに
1,5倍もいる80人バンドが煩くないわけなくね
抑えて演奏するくらいなら人数減らせばいいじゃん

どんな理由で65に減らすか真意は知らんが、
ホールに合った人数に近づくのは確定的に明らか!
一般はフモンカンみたいに大きなホールで毎年やるわけじゃないのぜ
80が65になれば大会運営も楽になる
携わったことあればわかるはず

メリットばっかじゃんw
65人より80人の方が良いことなんて何もない

86:名無し行進曲
08/02/06 07:38:05 pegUBPDH
>>抑えて演奏する
ちょっと違うな。
例えば「カバレリア・ルスティカーナ」間奏曲のような曲なら100人いようと爆音になり得ない。
50人バンドでも、戦争・瓦解・酒乱のような曲になると五月蠅くなる。
つまり曲によりけりで、単なる人数の足し算ではないぞ。
>>80が65になれば大会運営も楽に
つまり、運営が第一の問題ならなんとも情けない。
今まで苦労をしてもやってきたんだろう。
主幹連盟の引き受け手が無いって聞いたこと無いぞ。
連盟もそんな理由はあげていないはず。
>>メリットばっかじゃんw
ばっかとは言い過ぎで、賛否両論どっちも言い分あるぜ。
(地元の観光協会は反対!w)




87:名無し行進曲
08/02/06 08:12:02 fViWBy8o
>>86

> 例えば「カバレリア・ルスティカーナ」間奏曲のような曲なら100人いようと爆音になり得ない。

そもそも100人いらんだろ、あの曲に。


88:名無し行進曲
08/02/06 09:07:50 MT3S74RV
65になる理由は、職場との統合で、職場から「人数が違いすぎるから勝負にならん」と意見がでて、連盟は全部門50にしようとした。
職場との統合に成功したKもさすがにこれは予想外。
結局50と80の間をとって65になった。65だとKのバンドは困らないんだよな。

89:名無し行進曲
08/02/06 10:30:30 idjrfeXd
>>86
足し算だよ
足し算にならない=抑えて演奏
だから減らしたほうがいいの
爆音になりえないような曲を特大編成バンドはコンクールでやらないw
話の前提がおかしい

連盟が考える目的なんか知らんよ
実際の効果を言ってる
メリットばかり

1団体あたりの人数が抑制されると決まる見込みなだけで、
総参加者数が増えるか減るかはまだわからんだろう
ま、増えても減っても開催地に落ちる金なんかそんなかわらん

90:名無し行進曲
08/02/06 10:38:03 Val1VIQd
3月の理事会で本当に承認されるのかなぁ

91:名無し行進曲
08/02/06 11:26:49 rpfLTYJn
65を>>81に入れる意味がワカラン
>>81は66~で、>>82は~65でいいじゃん

92:81 & 82
08/02/06 12:57:49 twk5lmJQ
>>91
そだね、おっしゃるとおり。
ありが㌧


93:名無し行進曲
08/02/06 13:12:38 0Z4wCyIk
>>89
>>爆音になりえないような曲を特大編成バンドはコンクールでやらないw

そんなバンドは少なくても金はいただけないのも事実。自爆行為。

俺は別に65人制に反対しているわけでなく、そうなればそれで仕方なかろう。
たくさんの団員を抱えているところは上手いメンバーを選りすぐればいいことなんだから。

ただ、(大学だが)兼敏氏のパッサカリアでもいい演奏をすればそれなりの評価を得ているのも事実だし
一般もそういう演奏を心がければよいのだろうが、80人近いバンドでしか出せない味も捨てがたく、
それが俺にはちょっと寂しいだけ。


94:名無し行進曲
08/02/06 14:15:21 idjrfeXd
長野に聴きに行った人間ならだいたい65人制に賛成すると思う
通常、50人を超えるとあとは倍管倍管になっていくだけ
田舎の文化会館はそんな大音量向けにつくられてない

同じ音重ねまくった音圧が好きならヨーロッパのコンクール聞きにいったらいい
向こうのは100人超らしい
会場はもちろん屋外

95:名無し行進曲
08/02/06 15:55:06 z6Yevl74
■■■ 職 場 の 部 ■■■
スレリンク(suisou板:860番)

96:名無し行進曲
08/02/06 18:33:17 RKDl+b46
【限定】全日本吹奏楽コンクール一般の部【限定】
スレリンク(suisou板)

97:名無し行進曲
08/02/07 04:46:16 uCx2sIWR
各支部の代表数ってどうなるんかな。
削られる支部あるとしても全部で20団体以上になるよな。
前半後半分けるのかな~。

98:名無し行進曲
08/02/07 08:00:13 pDgQGWyv
分けるかもね。そうすれば入場料が倍徴収できるからな。儲けることしか考えてない睡蓮だから。

99:名無し行進曲
08/02/07 08:55:28 5jrALo3P
大学の部を日曜の午前にスライドさせて、職場一般を午後にやればいいんだよ

代表数は殆ど現行維持。
増加は東京、東海が+1、西関東が-1。

チケットは午前と午後に分ければ良い。

100:名無し行進曲
08/02/07 15:25:29 pDgQGWyv
西関東が-1になったら大笑いだな。
枠増やすために統合を狙ったKがどうでるか見物だ。

101:名無し行進曲
08/02/07 17:17:11 HR3//M29
東と合体させて、3枠にしろ、とでも?w

102:名無し行進曲
08/02/07 18:23:20 5jrALo3P
午前:大学(14団体)

北海道1
東北1
西関東1
東関東1
東京2
北陸1
東海1
関西2
中国1
四国1
九州2

午後:職場一般(16団体)

北海道1
東北2
西関東1
東関東2
東京2
北陸1
東海1
関西2
中国1
四国1
九州2


中学・高校が前半後半で29団体で開催できているから
1日で大学職場一般30団体なら回せるはず。
職場一般も65人になって、移動・セッティング時間もスムーズ。

103:名無し行進曲
08/02/08 00:21:50 Fzo+tpyX
大学の部も職場一般に混ぜてしまえ。
最近の大学の部のレベルの低下もひどいものがある。

104:名無し行進曲
08/02/08 00:59:39 2+3PZd+r
ていうかレベルの低下の元凶の3出制を廃止すべき

105:名無し行進曲
08/02/08 04:24:15 E8fyfFpX
大学生なんか暇なんだから土曜日でいいじゃねーか
一般はその日のうちに帰れるように夕方早めに終わるようにしてくれよ

106:名無し行進曲
08/02/08 08:26:11 trqQC7R9
どっちかといえば

土曜日:大学の部、職場の部(独立)
日曜日:一般の部(各支部大幅に代表数増)

っていう方式にしてほしかったな。
こうすりゃ、一般は代表枠増えるし、職場は存続できるしで
ハッピーだったんじゃないの?



107:名無し行進曲
08/02/08 08:58:00 rhYqoeHq
まあもう無駄な議論なのは承知だが、職場の部こそ日曜じゃなきゃ無理だよ。
全員が社会人なんだから。土曜仕事って場合も多いし。

108:名無し行進曲
08/02/08 09:27:34 PESgwVov
殆どの業は土日休み。
仮に土曜日仕事の企業だとしても
年に1回くらい有給休暇くらい
取れますよ。

世間知らずだなぁ

109:名無し行進曲
08/02/08 10:07:27 E8fyfFpX
開催地によっては、遠方の出場者は前日に現地入りしないといけないんだけど?

110:名無し行進曲
08/02/08 10:16:58 Fzo+tpyX
>>108
もちろん釣りだよねって俺釣られた?

111:名無し行進曲
08/02/08 11:46:03 tTkmiP+z
108は世間知らずだから仕方ないw

112:名無し行進曲
08/02/08 12:34:57 PESgwVov
>>109
金曜日も休み取ればいいじゃん

鬼の首取ったような指摘だね。

113:名無し行進曲
08/02/08 13:51:40 tTkmiP+z
ゆとり教育の結果が↑こんなわけわかってない奴を生み出したんだな

114:名無し行進曲
08/02/08 13:56:31 JuSj6P9R
その程度の福利厚生のある企業で働けない負け組は楽器やる資格なしっていってんの。まだわかんないんだ?w
うちは全国金常連だけど社会人の八割以上は土日休みだし
みんないい楽器吹いてるし土曜日出勤なんてする会社なんてすぐ移っても
むしろ年収上がるような人たちしかいませんが?

115:名無し行進曲
08/02/08 14:07:42 Fzo+tpyX
114がかわいそうな人ってことがよくわかったよ。
がんばってくれ。





116:名無し行進曲
08/02/08 19:52:56 iKLWllQk
生活環境なんて人それぞれ。
何いってんの。

117:名無し行進曲
08/02/08 20:10:15 m4pKJrxl
職場は厳しいところも出るだろうね
福利厚生は、その社員でないと受けられないだろうから、外部から人を入れるわけにはいかないだろう。
打楽器とか練習場とか使えなくなるのはね~。
外部を入れずに頑張るんだろうね。きっと。
誰かさんは、職場も外の人間を入れて努力をした方が良いとか言ったらしいよ。
自分が仕事やめたからわからないのかな~?
大会社なのに~

118:名無し行進曲
08/02/08 23:17:30 L6MIqrpR
なんにせよ団員をオープンに募集出来ない職場は一般に混ざるのは辛いだろうねー

119:名無し行進曲
08/02/09 00:20:03 h9/PIaCl
>>118
別にオープンに募集しなくても、団員の友人、家族などを
バンドに参加させることはできるでしょう。
何しろ規約が、「メンバー構成は自由」なんですから。
特に都市部の職場バンドはメリット大きいだろうね。



120:名無し行進曲
08/02/09 01:04:48 j9P6VEv1
今までだって関連会社でバイトさせたことにして学生や音大生を出してる団体があったんだよ
一般と職場の統合は自然な流れ

121:名無し行進曲
08/02/09 05:07:33 vqPMt7cv
資格が「オープン」な職場バンド…

矛盾とまではいわないが違和感ありまくり

122:名無し行進曲
08/02/09 06:42:15 bZ9FvkhN
主催や後援の職場バンドが出場していたら、どうなっていたんだろうね。


123:名無し行進曲
08/02/09 18:47:43 xsXuYUcm
職場バンドのメンバー構成が自由であれば、
福利厚生でもないし広告宣伝にもならないので
なにも企業名を関する必要もないよな?

職場バンドの存在意義にかかわることだと思うんだけど


124:名無し行進曲
08/02/10 00:20:35 vE/ptxeh
どうかは知らんが、職場バンドの運営資金はどうなってるんだ、会社から出てるのか?

125:名無し行進曲
08/02/10 06:29:36 TkINKkn2
ヤマハとか楽器店以外の職場バンドは宣伝効果なんか全く考えてないでしょ
出たい人が多いから出てるだけ
スポーツの実業団とは運営方式が全然違う

誰を出しても会社名を冠して出場できるのだから
広告宣伝を考えてるような団体にはむしろ好都合だろ

126:名無し行進曲
08/02/12 15:10:50 ZRXgr8YK
北海道の髙橋水産って職場の団体は、会社で人数があつまらなくなって、一般を入れて
数年前から一般の部に髙橋水産って会社名で出てるよ。
連盟の規定なんか、今更何!って感じじゃない。

都市部で冠バンドが出てくるのは考えられるぞ。練習場所の提供とかならありがたいしね。
ちなみに楽器を会社が買っても、冠バンドだと会社の経費になります。

127:名無し行進曲
08/02/12 15:17:34 n6pWxDSF
高橋水産って数年前に問題がなかったか?
それ以降一般の部に参加しているな。

128:名無し行進曲
08/02/12 16:11:51 75D3oH0X
>>127
現役団員が、出身高校の楽器を盗んでは売り払ってた事件ね。
同時期に会社の経営が苦しい時があって、楽団への金が降りにくくなった。
で、もともと人数不足に悩んでたこともあって、社外の人間も集めて
一般に出ることにした、という経緯だと聞いている。

129:名無し行進曲
08/02/12 16:15:42 X+tL/p0s
>>126
たしか高橋水産は、不祥事起こして会社から
バンドの解散を示唆されたんではなかったか?

何とか頼み込んで、バンドだけは
残っただけ。
会社にはお情けで残してもらったけど、
職場の部への参加は自粛するため、
一般に流れたのではなかったかなぁ。

130:名無し行進曲
08/02/12 16:37:49 ZRXgr8YK
不祥事もあったけど、団員の大半が会社と関係のない大学生だったから、吹連から職場の部への登録を
拒否されたって聞いたぞ。
確か、楽器を運んでるトラックは会社名がはっきりと書いてあったような。

131:名無し行進曲
08/02/12 22:09:08 6/tOdy20
>>32

132:名無し行進曲
08/02/13 21:57:58 03zwE2gB
高橋水産といえば金賞まで上り詰めた楽団なんだけどなぁ
惜しい…
ちなみに会社から降りる金はどこも微々たるもんだと思う
ヤマハでさえ、それほど優遇されてるわけじゃないらしいし
野球とかと比べるとマイナーだからなぁ

133:名無し行進曲
08/02/14 07:58:28 pjRiWjam
NECとかNTTは会社の施設で練習してるんでしょ
他は知らないけど
社会人バンドで一番金かかるのは練習場所代だから
会社から直接金おりなくても恩恵は大きいよ

134:名無し行進曲
08/02/14 12:08:47 HKcxQALz
ウチのバンドは今団員80人弱、俺チューバ吹きでウチのバンドはチューバは7人いるけど定員が65人になったら真っ先にリストラされちゃうよ。他の楽器とかサッと出来る器用さもないし…。
今のバンドは好きなのでコンクール出られなくても辞める気はないし、運搬要員に集中して頑張るつもり。
近所の他団体とも付き合いが有るので声がかかるかも知れないけどでも、俺にとっては今のバンドで出ることに意義があるのだが、吹連からしたらそんなの只のわがままなのかね…
生涯学習としてのコンクールとかどう考えているのか…バンドの雰囲気悪くなるんだよなあ

135:名無し行進曲
08/02/14 15:16:04 LmdW40C4
団内で65人で線引きした時点で吹ける・吹けないのラインがはっきりしてしまうからね。
自分でもわかっていても、やっぱりラインがはっきりするのは嫌なはず。

仮にホール練とかした時、バランスみたいからメンバー外は客席にいてくれとでも言うんかいな!?
週に限られた時間しか吹けないのに、それをさらに削られるとなると…。
他のバンドに行くとか、そんな話ではないだろう。

136:名無し行進曲
08/02/14 15:43:22 Q/3jqTws
そんな個人個人の都合なんて別に堂でもいい気がする。

137:名無し行進曲
08/02/14 15:53:14 IhOI3nIa
どうでも良くないと思う。
やっぱり自分が戦力外通告されたら嫌だし。

138:名無し行進曲
08/02/14 16:01:41 pjRiWjam
どうしてもコンクール出たかったら所属団体のランク下げればいいじゃん


139:名無し行進曲
08/02/14 16:49:09 LmdW40C4
>>138

もう一度134をよく読め。

お前は国語の成績よくなかったろ?読解力なくて

140:名無し行進曲
08/02/14 16:54:39 pjRiWjam
134にアンカつけてないけど?


141:名無し行進曲
08/02/14 17:22:24 0zIRtUhp
うちも65人余裕で超えてるけど、そんなにコンクールに必死な人は65人もいないぞ。
譲り合い&空気の読み合いで問題なく決まると思う。
演奏会の方が好きって人も多いし逆にコンクールだけ出て演奏会にでないのもいる。
社会人にもなってコンクールのメンバー決めで揉める団体はそんなに多くないと思うぞ。
どうしても出たいのに出られない一部の方、ご愁傷様ですw

142:名無し行進曲
08/02/14 18:18:11 wD4qmDXH
生涯学習としての「コンクール」ってw

143:名無し行進曲
08/02/14 18:21:26 YDUjt6gj
>>142
おまいは今まで結果だけ追い求めてしかも満足いく結果が得られてないから「意義がない」と思っているだけです。

144:名無し行進曲
08/02/14 18:28:15 gSppV5zk
>>143
おまえこそ>>32を読め

145:名無し行進曲
08/02/14 18:30:48 YDUjt6gj
自らで自分が作った音楽の中身を卑下しすぎているからそういう結論が出るんだよ。

146:名無し行進曲
08/02/14 19:58:41 wD4qmDXH
>>145
コンクールに意義がないなんて言ってないぞ。
コンクールにはコンクールなりの意味がある。
ただそれは「生涯学習としてのコンクール」なんて滑稽な言葉に
還元されるようなものではない。

よく考えてみなよ。
「自分が作った音楽の中身」を自ら評価できるなら、
コンクールなんかにしがみつかなくても、演奏活動自体が生涯学習になり得てるわけでしょ。
コンクールがどうだろうが、それは活動の一環、発表の場の一つであって、
それに出られないからって即「生涯学習」の機会が失われるわけではない。
「生涯学習としてのコンクール」なんてバカなことを堂々と言えるのは、
自分の生活の中で演奏を続けていくことそれ自体に意義を見出せない
貧困な価値観しか持ってないからだよ。
「自らで自分が作った音楽の中身を卑下しすぎているから」、
他者の評価をもらわないと安心できないだけ。

147:名無し行進曲
08/02/14 20:06:37 pjRiWjam
生涯昆虫

148:名無し行進曲
08/02/14 21:59:48 Li/aw6RH
良いことだ!

149:名無し行進曲
08/02/20 02:27:40 oJ24Q3/x
age


150:名無し行進曲
08/02/20 21:04:27 RiRObeWG
今やってるサッカーの主審がなんか越川っぽい。

151:名無し行進曲
08/02/24 22:12:01 YB5t2no2
統合して誰が喜ぶんだろう?


152:名無し行進曲
08/02/25 02:47:52 Srv/P2MJ
今の客席ガラガラ職場の部よりましになるんじゃね
はっきり言ってお荷物部門でしょ

153:名無し行進曲
08/02/25 04:39:45 KWrYARjh
運営がちょっとだけ楽になる

154:名無し行進曲
08/02/25 10:16:41 8DPG+CLT
統合したときにコンクールメンバーから外されるってどんな気持ちかな。

155:名無し行進曲
08/02/25 11:30:00 DmWSqLRV
80人制限が始まった時のことを思い出すと、のれる人間ものれない人間も(特にそれを決める人は)何と無く気まずかった。変に気を使って上手い奴が自分から降りると言い出したり。
上で、大人なら空気読み合ってほとんどの団体は65人制限でも困らんだろwとか何の根拠もなくほざいてる奴がいたが、そもそも何でそんなお互いに変に空気読まなきゃいけなくなる規定が必要なのかね。


156:名無し行進曲
08/02/25 18:16:36 2105c4zd
全国はともかく、地区・県レベルだと、80人制限であっても実際は
60人前後で出てるバンドの方が多いと思うんだが、その辺どうなの?
今回の人数制限の前提になったのは、80人で出てる所と
60人で出てる所が同じ条件で競うってのはコンクールのあり方として
無理がないか、ということな訳で、そこを無視して
「うちのバンドはいっぱいいるから、メンバー絞るとなると気まずくてー」
なんて言っても意味がないと思う。

157:名無し行進曲
08/02/25 18:33:32 8DPG+CLT
全部門、55~60くらいで統一規制すればいいのに。

158:名無し行進曲
08/02/25 23:12:32 ECTX6mg4
>>156

じゃあ特殊管も全部禁止にしないとな

159:名無し行進曲
08/02/25 23:14:58 nZL6BAvR
>>158
すでに課題曲では禁止ですけど。

160:名無し行進曲
08/02/25 23:17:18 KWrYARjh
福岡はトラ含みで70人超して出るところがあるから、これで多少は健全になるなw

161:名無し行進曲
08/02/25 23:17:20 ECTX6mg4
あと中学とかで、35人くらいでも全国金とってるが、これはどう説明する?
いい大人が人数を言い訳に逃げてる気もするな。
うまけりゃ60でも結果を出すでしょ。

162:名無し行進曲
08/02/25 23:38:52 2105c4zd
>>158=161
何でそんなに必死なのか分からないが、
連盟の意向として、人数という要素を今より揃えたいという考えがあり、
それによって今回の制限があったのは確かなことじゃん。
例外はどんなものにでもあるが、それを盾にするのはどうかと思う。

163:名無し行進曲
08/02/26 00:30:18 fyLNgaN8
>>156>>162
俺もなんでお前がそんなに必死なのか分からないが、
一般こそいろんな演奏形態があったほうが面白いと思うけどなぁ

164:名無し行進曲
08/02/26 00:33:39 kgxToO0s
55人の社会人部門と、80人の無差別級部門を両方作ればいいのに。
一般バンドで学生がいるところや人数が多いところは後者でエントリー。
後者には3出休みの中高生も出られるとかしたらおもしろい。

165:名無し行進曲
08/02/26 00:35:12 kgxToO0s
社会人部門じゃなくて成人部門とかでもいいかもね。まあ所詮妄想だが。

166:名無し行進曲
08/02/26 00:53:09 d8RqDgwM
無差別級があると面白いかもね
しかも各県1代表ww
埼玉栄、春日部共栄、狭山ヶ丘、与野、大宮、伊奈学園、文教大学
埼玉大学、リベルテ、川越奏和、ソールリュージュで争う埼玉県とかww


167:名無し行進曲
08/02/26 03:02:52 lzUMbeyo
>>159

おまえバカだろ?

168:名無し行進曲
08/02/26 04:26:19 jJ9+2HnK
そういえば極端な少人数で全国金って中学しかないね
一般でも数年前に少ないとこあったけどアマチュアじゃないのが混ざってたみたいだし

50と80じゃ全然土俵が違うんじゃない?
奏者が同じレベルなら80のが評価高い演奏しやすいと思う。

169:名無し行進曲
08/02/26 05:52:23 bjL+7wK8
そこで>>32ですよ

170:名無し行進曲
08/02/26 08:39:21 FRPUc6HB
>>167
顔が真っ赤でつよ

171:名無し行進曲
08/02/26 10:31:07 PZGsMC3c
要するに人数規制強化派の言い分は
「素晴らしい65人の奏者の素晴らしい音楽が、80人の一山いくら奏者の爆音に負けちゃうyoー競争を適正化しなきゃいけないyoー80人団体の一山いくら奏者のさらに下流階層だからコンクールに出れなくなる奴らの反対意見は只の我侭だyoー」
と云う事か、一体誰の為適正化なのか、全く御立派ですなあ。
どうせ無差別級なら小中高大職一取っ払い人数無制限会場屋外無差別飽和攻撃爆音コンクールなんてどーだと妄想してみる。
フローラン・シュミット先生も野外音楽としての吹奏楽を考究されてたらしいし、これなら俺みたい下流階層も出れる。

172:名無し行進曲
08/02/26 12:01:13 0LAUCK9L
でも現実問題として80人のバンドって、移動にもセッティングにも
時間かかるだけだし、コンクールの運営側からすれば迷惑なバンド。
50~60人くらいだと、何事もスムーズだよ。

同じ課題曲を中高生が50人で演奏しているのに、大の大人が70も80で、
1パートを3~4人くらいで演奏したって、何の有難味もない。

やっぱり部門によって人数違うのはコンクールとしておかしい。
全部門50(55)にしておくのが筋が通っているように思う。


173:名無し行進曲
08/02/26 13:29:40 PZGsMC3c
クラス(部門)が違えばレギュレーション(規定)が違うのは当たり前だと思うが?クラス分けする意味がないでしょうが。
年度毎に卒業生が出て人が入れ替わる学校バンドと違って、何十年もやってるベテランから高校出たての新人が一緒になって音楽を作り上げていくのが一般団体の醍醐味なのに、
(一般といっても色々あるので一概に言えないが)
様々な人間が集ってコンクールに出ることに制限を設けることは、一般団体の存在意義に関わる問題だと思う。
学校出てからも人数制限を気にして活動するのか…
大会運営側は確かに大変だと思うがそこをやりくりしてこそだと思うし、大会運営側の都合が一般団体の健全な成長に害を及ぼすのは本末転倒だろ。

174:名無し行進曲
08/02/26 14:19:29 jJ9+2HnK
それって演奏会でも出来るじゃん>一緒になって音楽を云々
コンクール中心にしか考えてないから存続が危うくなるんじゃないの?

今まではどんなヘタクソでもツテで入れてもらえれば
バンドのすみっこに寄生して全国大会に出られたけど
これからは社会人バンドは一定以上のレベルの人しかコンクールには出にくくなる。
どうしても出たかったらレベル低いバンドに入ればおk
競技ってそういうもんでしょ?

無制限→80になったのは100人とかで出てくるバカバンドが原因
→80でもホールのキャパ考えずにかち鳴らす爆音バンドは健在
→もっと減らそうぜwww
こんなとこでしょ
自らで首絞めた結果w

175:名無し行進曲
08/02/26 14:57:48 op4MPvBk
>>171
あんたの言う「人数規制強化派」と「規制緩和派」が対等なら
それぐらいの誤読もいいかもしれんが、
実際は吹連自体が前者なわけで。
現状はその二派が言い争ってるんじゃなく、
「吹連はこういう意味で規制したんだろ、一理あるじゃん」と説明する側と
「それでも嫌だ、困る」とごねてる側になってしまっている。
元々どっちが絶対的に正しいという話ではなく、両方に理がある以上、
決まってしまったことにクダ巻いてるより、新規定に沿った自分の団体の
運営の仕方等を改めて考えてみた方が建設的だと思うが。

176:名無し行進曲
08/02/26 16:22:26 lzUMbeyo
全国大会にもかかわらず、あの程度のホールしか用意できない睡蓮がどうかと思う。
普門館にグランキューブ、コンサートホールでもなんでもない金集めの為にただキャパが多いとこにしてるだけじゃん。
全国大会なんだからもっとちゃんとしたとこでやらせればいいのに。だから爆音になるんだろうが。
ちゃんとしたコンサートホールなら80人でもああは吹かないでしょ。

もう全部門、各パート1人にしちゃえば?


アンコンも編成で部門分けして欲しいな。それについて意見あるやつはいないのか?

177:名無し行進曲
08/02/26 16:41:15 jJ9+2HnK
爆音バンドはホール変わったら吹き方変わるの?よくわからないな

まともなコンサートホールでコンクールが出来ないのは費用もあるだろうけど
駐車場、搬入口、リハーサル室等の問題でしょ
条件が揃ったホールがあるとこで全国大会やる年はそれなりのとこ使ってるじゃん


178:名無し行進曲
08/02/27 11:13:22 4U/UY300
>>177
そのとおり。
本当に上手なバンドは、箱に合わせた演奏できるよ。

コンクールで大切なのは音響はもちろんだけど、やはり
駐車場、搬入、チューニング室が複数同時に使えるかどうか、
チューニング室から舞台袖~本番~退場~楽器置場などの
動線がスムーズにとれるか、、のほうが重要だろうなぁ。

音楽専用コンサートホールはこれを満足できないから仕方ない。

今の大職一で使われている、宇都宮、浜松、大阪などのホールは
このあたりは問題ないし、客席キャパもそこそこある。
音楽ホールとしては宇都宮、浜松は問題なし。大阪は論外だが
仕方ないのかなぁと。
統合元年の09年の開場は名古屋国際会議場らしいね。



179:名無し行進曲
08/02/27 11:24:06 gTI5yjpf
>>173
>クラス(部門)が違えばレギュレーション(規定)が違うのは当たり前だと思うが?クラス分けする意味がないでしょうが。

当たり前ではないでしょう。
奏者のクラスは違うけど、演奏における規定は統一されて
いるほうが普通だと思うけど。
スポーツの世界だって、いろんな競技でクラス別になっていても
その競技のルールはほぼ統一されていませんか?

吹奏楽コンクールという「競技」においても同じだと思うけどなぁ。
同じ「課題曲、人数制限、使用楽器、演奏時間」



180:名無し行進曲
08/02/27 12:36:09 y9WESaKL
>>179
卒業による強制的な人間の入れ替わりがある学校とそれがない一般では条件が違うだろう。
公益法人である吹連が一部の団体が著しく不利益を受ける人数制限を持ち出してくるのは如何なものかと思う
大人数団体=爆音演奏=非音楽的演奏か否かは出場団体が考えるべきことで、吹連が勝手にそう決め付けて人数制限をかけるのはおかしいんじゃないか
大会運営の為に或る程度の規定は必要かも知れないが80人を65人に減らす根拠がわからない
泣く子と何とかには勝てないので決まった事には従うしかないが不当な決定にはきちんと意見をいうべきだ
嫌ならコンクール出ないで演奏会で頑張れば?みたいな事をいう奴がいるがコンクールと演奏会は別物だろうが

181:名無し行進曲
08/02/27 13:03:57 tg5+I7Nf
舞台に上がる人数にしても、演奏音量にしても、
65人くらいが妥当かなーって感じなんでしょう?

評価する審査員も80人のffと65人のffとでは違いが出てくるとか、
評価に困るってことなのかなあ。

やっぱりさ、睡蓮の規定に沿って競演するわけで、決まったことには
もう四の五の言えないというかなんていうか。

182:名無し行進曲
08/02/27 13:53:09 hcv8CGIP
>>180
勝手にって、水練は出場団体の代表者の集まりじゃねーの?
異論があるなら直接いえばいいし、決定に従えないならコンクール出るなよw
著しい不利益ってなんだよ
一部のヘタクソが涙目なだけだろ
一般は団体の移動も創設も脱退も自由だよ??
80人以上もいてメンバー決めでギスギスするなら
加盟費ちゃんと払って2つにわけてコンクール出ろよw

同じパートを3人も4人もで吹いてんじゃねーよバーカwwwwwww
                             by 吹奏楽連盟

183:名無し行進曲
08/02/27 14:03:56 QRxdwTGa
爆音が嫌なら聴きに行くなよ。バーカw

by182



というのと同じだろ?w

184:名無し行進曲
08/02/27 15:52:27 pATIeieb
正直うちにはなんの関係も無い話なので、
大所帯さん乙としか言いようがない。

185:名無し行進曲
08/02/27 16:39:37 tIj/pEn2
ま、そう思ってる所の方が多いよな

186:名無し行進曲
08/02/27 19:33:21 NRY1eZLL
職場の部と統合という話を聞いた段階で、職場の部と同じ55人制限、もしくは子供の部と同じ50人制限を覚悟したが、65人で踏み留まってくれて良かったというのが実感。


なんでもありの一般の部だし、なによりもセレクションに落ちた人間へのフォローが大変だし、かつての人数無制限復活に向けてアプローチしていたのだが。


ただ、もし制限を設けるなら、全部門同じレギュレーションが理想なのかな?とも思う。

187:名無し行進曲
08/02/27 21:49:34 RZhvvurQ
子供の部は一応教育の一環
おっさんの部はただのお遊び

同じにする必要はないだろう

188:名無し行進曲
08/02/27 22:36:22 iLXdlY4T
そろそろ一般・大学の全国大会も普門館でやろうぜ。
ナンミョー連中は別に気にしないんだろ?

189:名無し行進曲
08/02/27 23:15:39 EYYTngnu
>>177
吹き方以外にも配置もしかり。
ホールにあった演奏するのは当然の話。
どこでも一緒に吹いてるのは子供の部まで。

190:名無し行進曲
08/02/28 03:21:13 bB/fL3BQ
ホールにあった爆音というのがあるのか

191:名無し行進曲
08/02/28 07:01:43 eD86u/c8
爆音爆音というが、県や支部では各スレでほとんど書かれてないだろ。
全国になるととたんに爆音と言われる。

これいかに?

192:名無し行進曲
08/02/28 07:59:15 du2EY+d7
支部大会の一般の部って最初から最後まで客席で聞く奴あんまいないでしょ

193:名無し行進曲
08/02/29 10:59:36 Epv21iO1
ローマの祭や華麗なる舞曲だと爆音といわれないのはなぜ?

昆虫好みだから?w

194:名無し行進曲
08/02/29 23:49:02 Qe+lwrkE
「ローマの祭や華麗なる舞曲だと爆音といわれない」ってのは
何でそう思ったの?
実際に程度を弁えない爆音演奏でありながら、誰にもそう言われなかった
ローマの祭や華麗なる舞曲を聞いたことがあるってこと?

195:名無し行進曲
08/03/01 01:21:42 RbEejQmm
>>193
頭悪そう

196:名無し行進曲
08/03/01 10:43:26 xj3xbjd4
>>194

だって、そんなに吹かなくてもいいだろってくらい吹いてても曲のテンションに惑わされて、爆音だって思ってないじゃない。君の書いた内容がそういうことじゃないのか?
上に書いてある支部うんぬんはどうなの?

>>195
誰かの後に続く前に、自分の意見をちゃんと書いたうえで頭悪いとか言いなさい。頭悪いね。

197:名無し行進曲
08/03/01 10:45:38 xj3xbjd4
>>194

あ…高校の部とか結構凄いじゃない。

198:名無し行進曲
08/03/01 11:31:44 fEq73qDd
人数削減は爆音を避けるためじゃない。
そんなこと本気で思ってるの?
50人でもホールキャパを無視した爆音バンドはいっぱいあるよ。

人数格差をなくして適性な競争にするためでしょ。



199:名無し行進曲
08/03/02 01:08:13 312qWpoz
全日本は爆音大会で、故に吹奏楽は駄目みたいなことをいうのは流行りみたいだね
だとしたら、大人数=有利とはならないから人数制限の根拠はいい加減だと思う
大人数バンド=爆音になる訳でもないし、爆音=非音楽的でもないと思うけど、それでもやっぱり人数制限の根拠は不明だ


200:名無し行進曲
08/03/02 01:13:31 vUDfawta
流行というか、実際耳が痛くなるほど爆音なんだよ


201:名無し行進曲
08/03/02 01:49:34 312qWpoz
そんなに耳が痛くなる様な音を常日頃から出してるなら、全日本常連団体は難聴者だらけだな
電気増幅やマーチングの爆音には無関心で大人数吹奏楽は爆音爆音いいたがる向きにはある種のバイアスを感じるし、だから吹奏楽はヘタレなんだみたいな論調は流行り物だよね

202:名無し行進曲
08/03/02 02:33:14 86BEAMY/
音がでかいって言われるのは、弱奏が下手だからじゃないの。
管弦でだって相当でかい音出してますが。

203:名無し行進曲
08/03/02 02:45:28 fU6D+XEV
>>198

では今までは適正な競争ではなかったと。
だから納得いかない審査が多かったわけね?

>>200

演奏会じゃなくコンペティションだよ?
耳が痛くなるならホールから出ればいいだけ。簡単なこと。

204:名無し行進曲
08/03/02 03:45:51 312qWpoz
sageるなや
①奏者の技術と相互信頼や指揮者の音楽性の欠如した大人数吹奏楽団は非音楽的爆音演奏を容易く行うので(逆も又真なり)、人数が多いこと=有利ではない
②少人数の団体でも音楽性が高ければ、中坊高坊はともかく、コンクール審査員クラスの人であればより高く評価される、故に少人数=不利とはいえない
③人数制限は大人数吹奏楽団体の音楽や運営面での人材確保に大きく影響を及ぼす
以上に鑑みて、今回の全日本吹連の人制限は大人数吹奏楽団体の運営への理解を欠いた、現場を知らない暴挙である

205:名無し行進曲
08/03/02 04:24:29 shJE1HDa
ここで勝手に議論してるだけで、
改正の理由は爆音でも競争人数の適正化でもないと思うけど。

おっさんおばはんの趣味なんだから
煩かろうが有利不利があろうが、
何でもありで誰でも参加できるのが本来なら理想でしょ。

206:名無し行進曲
08/03/02 09:49:16 312qWpoz
吹連は人数制限という重要な規定変更についてきちんとした意見の吸い上げや説明責任を果たしているのか?
それが不十分だからここで問題にしてるんだよ
規定変更が嫌ならコンクール出るなみたいな傲慢な意見はおかしいだろう
人数制限に引っかからないからといって無視していい話ではないぞ
一般吹コンは大人のお遊びだからどうでもいいじゃんみたいなことをいう奴は音楽やめた方がいいよ

207:名無し行進曲
08/03/02 13:02:15 fU6D+XEV
睡蓮役員は高校第一主義だからな…高校さえよければいいんだろ。55人になるみたいだし。

少ない人数でA部門にチャレンジしてる学校はますます不利なわけだな。とはならんのか?>人数削減賛成派の人

208:名無し行進曲
08/03/02 13:50:56 UCz4Ya86
吹連って、基本的に吹奏楽部顧問の先生方の集まりだから。
一般団体をウザったく思っている顧問の先生方も多いし、、、


にしても、吹奏楽のあるべき姿を考慮して編成を決めたのではなく、単に足して2で割って65という数字を出してきたのが情けない。
一般の部は大人のオアソビの部だから無制限が理想なのだが。

209:名無し行進曲
08/03/02 13:54:01 KIN+DKhp
高校の5名増員が理解できない。

210:名無し行進曲
08/03/02 14:14:51 arrCkZ9N
調子に乗って某作曲家の話に便乗しないように。

スクールバンドの5名増員なら、大人部門の削減よりは理解できるだろ。
小編成部門や合同編成が各地区で優遇される部門だ、日々改良されない方がおかしい。
むしろ今まで職場や大学がスクールバンドより5名多かった理由が知りたい。

211:名無し行進曲
08/03/02 16:06:14 ZKy17r4n
大雑把な音楽づくりしかできないから、ある程度抑えた人数にしたんだろ?
繊細な表現がまともにできないからだよ。吹奏楽は!

212:名無し行進曲
08/03/02 16:39:30 shJE1HDa
あくまで予想

職場の部はこのままいくと消滅(客も出場団体も減少傾向)

一般と一緒にしちゃえば活性化できるんじゃね?(本音は収益アップが目論み)

職場「巨大バンド相手じゃ勝てねーじゃん」

じゃ一般も人数減らしてやるよ(by減らすと都合の良い団体の代表者)

職場「ならおk」」

213:名無し行進曲
08/03/03 13:21:22 8dvhW2P9
結果的には、
「ヤツ」の身勝手な持論にうかうか乗っちまっただけじゃねーか?w

214:名無し行進曲
08/03/03 14:17:44 6j/cqjP4
>>210

なら、なんで他部門は65にならないんだ?

215:名無し行進曲
08/03/03 14:36:35 a+zsWcOZ
昔は中学高校は45人だったんだぞ

216:名無し行進曲
08/03/03 20:13:36 +xGsXiNI
>>214
中学・高校でその人数を設けたら、ますますバンドの格差は広がるわな。
コンクール至上主義の全国常連にとってはありがたいことかも知れんが
人数集めに苦心する地方のバンドは確実に敵に回す。水練はそれも恐れている。
だいたい、この少子化の時代に人数を増やすこと自体かなり抵抗感じてるんだ。
どんなに上げても10名が限界だろ。

一般部門は所詮遊び(何でもあり)の部だし、所属のバンドは増えてきてる(少子化傾向とは真逆)。
加えて以前まで無制限とされてきた部門だが、それが「演奏の質向上」でなく「人数集め」に躍起になるバンドが増えてるときた。
職場部門との統合は、単にレベルの低い団体の演奏が聴きたくないからではない。
全国大会という舞台で、すべての支部がそれなりの競い合いで選ばれるべきであるから、
同じ社会人の部でも競争率の激しい一般と、すべての支部がそろわない職場の温度差を埋めようというもの。
こうすれば、職場と一般部門の共存(競い合いとしても公平性のあるもの)として運営がしやすいからですよ。
実際支部枠が増えるかどうかはわかりませんが、レベルの高低に関係なく参加団体数の比率も考慮して決めるでしょうね。


217:名無し行進曲
08/03/03 23:23:00 YluMCZRR
地方も別に人数集めに苦心してないよ
公立高校の規模はだいたいどの地域も同じ
学校の数が違うだけ
吹奏楽部って一番人数の多い部だよ
大編成出てる学校はどこも50人余裕で超えてるし
少なきゃ小編成に出ればいい

218:名無し行進曲
08/03/03 23:37:44 OpQq36BH
一般の部が大人のお遊びであることは否定しないし、
だからといって、アマチュアのコンクールにおいてはそのことが悪いことだとも思わない。
ただ、熱くなってしゃしゃり出てくる一部の勘違い野郎が気に入らん。

219:名無し行進曲
08/03/03 23:49:15 XJPbMjBl
>>217
君がどこの地区かは知らないが、大編成に参加している高校が
人数に困っていないと思ったらそれはとんだ勘違いってもんだよ。

少なくとも俺がいる県では大編成に出てる中・高は半分以上が
50名集めるのもやっとだと聞く。
少ないところでは40名に満たない人数で参加してくるバンドだってある。
都心部は学校数も多いから比率的には人数足りてる学校が多いようでも、
全部員でコンクール大編成の定員にも満たない数で活動しているバンドは
小編成を除いても数多くある。

某関東地区は大編成分の人数に足りてても小編成に出るようなバンドだってあるし、難しいところだね。


220:名無し行進曲
08/03/03 23:55:53 YluMCZRR
>>219
どいなかだよ
少ない高校は小編成に出てるよ
大編成の学校はどこも巨大吹奏楽部
学年300人x3でだいたい1割が吹奏楽部員だから

部員全部で50人もいないなら小編成でいいじゃん?
うまけりゃそのまま大編成出たって勝てるし

中学だって50人集めるの大変なら小編成でいいじゃん
何が問題なのかさっぱりw

221:名無し行進曲
08/03/04 00:28:17 fg9tggso
>>216

人数集めに躍起になったっていいと思うけどな。
一般バンドが大変なのは運営であって、団員が多ければ団費収入も増えるし、ホール練するにしても一人あたりの負担も減るしさ。
人数が多くても少なくても、うまけりゃ結果は出るし、下手なら結果は伴わない。人数は関係なくないか?


他部門が今から-5で45人制限になったら大変でしょ。でも45人以下しかいないバンドは別に困らない。
それと同じことだと思うんだが。
演奏するだけなら、各パート1ずつ、クラを倍管にしても35人いればたいていの曲は演奏できるんだから。


一般の部は大人の遊びではないよ。
一部、遊びかも知れんが、頑張ってる団体の方が多い。
遊びだと思う人はこのスレであーだこーだ言う必要はないでしょう。遊びなんだから65人うんぬんは関係ないでしょ。

222:名無し行進曲
08/03/04 00:51:43 4KOtaAce
大人の遊びではない、頑張ってるって何?
何を、何のために頑張ってるの?

223:名無し行進曲
08/03/04 03:02:00 izpMd4a2
>>221
遊びじゃなきゃなんなの?仕事なの?
真剣にやる遊びというのもあるんじゃないの

224:名無し行進曲
08/03/04 08:01:30 OhD6SoUu
>>219
>編成に参加している高校が人数に困っていないと思ったらそれはとんだ勘違いってもんだよ

うちの近くの高校、20数人しかいないのに、大編成に出て予選突破したりしてるよ。
ほんとに、コンクールで上手い団体を探すのであれば、45人くらいで十分だと思うな。
(一般も含めて)

225:名無し行進曲
08/03/04 09:29:45 fg9tggso
>>222>>223
遊びじゃないなら仕事?なんて、どう考えたらそんな選択肢がでてくんの?
君は遊びと仕事しかないのか?w
真剣な遊びと言っても遊びは遊び。遊んでないよ。

一般が遊びなら、中高大にとってコンクールはなんなの?まさか学生だからなんてことはないよな?


いろんな団体に聞いてみたら?コンクールは遊びですか?って。
中には遊びと答える人もいるだろうが、ほとんどは遊びとは答えないと思う。上の大会にいけばいくほどね。

226:名無し行進曲
08/03/04 09:50:35 4KOtaAce
遊びかって聞いて遊びですって答えるかとか、そんな低レベルなことはどうでもいいから
質問に答えてくれないかな?
遊びじゃない、頑張ってるって何?


227:名無し行進曲
08/03/04 10:14:30 /kR9eI3i
>>225は遊びって言葉に異常反応しているようだけど、アマチュアである一般団体は大人の遊びですよ。
けれど、その遊びを真剣にやる、追求するってことは悪いことではなく、誰も否定しえないことです。
中高生は部活動であり、学校教育の一環です。
遊び=悪いこと ではありませんから。

228:名無し行進曲
08/03/04 10:27:06 WAfsGSJr
遊びっていうか趣味でいいんじゃない?

229:名無し行進曲
08/03/04 11:00:25 0ZN5+uiI
大人の学芸会だろ

230:名無し行進曲
08/03/04 11:27:10 izpMd4a2
>>225
で、遊び以外の何なの?

231:名無し行進曲
08/03/04 11:33:37 fg9tggso
>>226

コンクールは評価される場。
バンドの持つ技術、音楽が評価されるんだから、評価を求めるなら頑張るのが普通だろう。
だからさ、他の一般団体にも同じ質問の仕方で聞いてみなよ。


>>227

中高は部活動で学校教育の一環…これは吹奏楽部のことで、コンクールは学校教育の一環ではないでしょ?
中高生にとってのコンクールとは何?と聞いたんです。
それに大学生は?

232:名無し行進曲
08/03/04 12:28:32 izpMd4a2
で、何なの?
なんで答えられないの?

233:名無し行進曲
08/03/04 12:35:16 a5E6N2Nr
遊びって言い方が気に入らないだけでしょw
昆虫だから。

234:名無し行進曲
08/03/04 12:52:37 cTQKP0Eq
芸術活動、ないしは生涯学習w

ではないよな、コンクールは。

235:名無し行進曲
08/03/04 13:12:18 cTQKP0Eq
一般バンドはコン厨レパートリーを普及するという、崇高な使命があるんじゃない?

236:名無し行進曲
08/03/04 13:13:16 izpMd4a2
中高だろうが大学だろうが一般だろうが
アマチュアが吹奏楽コンクールに出るのは遊びだよ
当たり前
子供は遊ぶのも仕事→教育の一環
大人が自分のためにやることで金にならないこと→お遊び

>一般の部は大人の遊びではないよ。
>一部、遊びかも知れんが、頑張ってる団体の方が多い。
頑張ってるかどうかは関係ない

237:名無し行進曲
08/03/04 13:58:36 U/xjNJv9
「遊び」を定義せずに無駄な書き込みが続けてるなあ
と云いつつ俺も定義せずざっくり云うが、音楽家が音楽の神との契約に基づいた義務を負っている以上、コンクールの音楽でさえも、下らないものとしての「お遊び」ではない
それがわからない人間は何の為に楽器吹いてるの?
勿論、音楽は遊びではあるが、故にコンクールは下らないお遊びではない、下らないのはお前らの汚い魂
ホモルーデンスでも読んで勉強した後、他所で議論して下さい
ちなみに大人の××って何かエロいよな
ちょっと前に大人のカルピスって清涼飲料水があったけどびっくりしたなあ
ウルトラマンコスモス並にびっくりしたよ、スモスってなんだー!!みたいな
それはともかくここはコンクールの一般の人数制限という愚挙に出た吹連への抗議する場所なので他所へ逝って下さい

238:名無し行進曲
08/03/04 14:14:00 4KOtaAce
>>231
あのさあ、遊びであるかどうかということと、コンクール参加の意義と一緒くたにしてるよね?
コンクールはその団体の研究(努力)結果をプロに評価してもらう場。ただそれだけのこと。
付け加えれば中高生はコンクール参加も教育の一環という性格を持っているということ。

それと、言うならば大学生もお遊びです。
頑張っているというのは真剣にやっている度合がどうかということだけの話。


239:名無し行進曲
08/03/04 14:16:59 cTQKP0Eq
>>237
そんなら楽譜を切り刻んだり、好き勝手にいじくりまわすことをやめたらいいのに。
ミューズ様は激怒してると思うよ。

240:名無し行進曲
08/03/04 15:47:26 lxwJ1gnz
>ここはコンクールの一般の人数制限という愚挙に出た吹連への抗議する場所

スレタイを読んでも>>1を読んでも、
一般の部の人数制限強化に関することについて語る場、としか思えないんだが。

241:名無し行進曲
08/03/04 16:58:37 fg9tggso
>>232

遊びでなくて評価の場。
評価をうけるために頑張ると書いたけど、君は読解力ない?
次も同じこと書かないで遊びの定義とかなんか書いてみい。ゆとりじゃないならさw
答えられないの?

242:名無し行進曲
08/03/04 17:08:16 fg9tggso
>>236

教育現場でコンクールは遊びだということは聞いたことないが。現場の人は遊びだなんて思ってないだろう?

君の定義だと君の人生は遊んでばかりだね。
生活のために働く以外は遊びなんだろ?

243:名無し行進曲
08/03/04 18:42:11 izpMd4a2
そりゃ教育する側は「仕事」だからw
遊びと思ってるわけないじゃん
吹いてる生徒にとって吹奏楽は学業のオマケでしょ
遊びだよ
遊びで「評価の場」とやらに出るんだよ
だから遊びじゃなくて評価の場、じゃ答えになってないって

俺のとこは遊んでないもん;;超必死だし;;
ってごねてるだけに見えるんだけど?
真剣にやる=遊びじゃないって考えてるのが噛み合わない理由

244:名無し行進曲
08/03/04 20:43:10 TPkdq/eY

何で話の焦点が 遊びか否か になってるの?
これから変わるコンクール制度について話したいのだが。

・・・・という自分も吹奏楽は遊びという前提。
その遊びをいい加減にやるか、真剣にやるか だけの差でしょ。
コンクールで人間の価値は決まらないし、嫌だったら辞められる。
それでメシを食ってる人は話は別だが。



>>220
>部員全部で50人もいないなら小編成でいいじゃん?
>うまけりゃそのまま大編成出たって勝てるし
その意見には同意だが、その方針はそのバンドごとで決めることなので何とも。
小編成にしても大編成にしても、人数の多さ=音量≒バンドのレベル なんていう時代を作った時代もあるのだから
一般バンド>>>超えられない壁>>>職場バンド なんていう偏見もそのうち消えていくと思う。
確かに部門のレベルはそんな感じが長く続いたけど。


245:名無し行進曲
08/03/04 22:27:02 /kR9eI3i
>>241-242
遊びを真剣にやって、尚且つコンクールに必死に力を注いでいることを誰も否定してないから安心しなよ。


アマチュアに取り付いて飯を食おうとするいわゆるお偉い先生方とやらが勘違い野郎を生むんだよな。
大職一のコンクール会場は取り巻きを連れてるお偉い先生方が目につく。実に不愉快だ。

246:名無し行進曲
08/03/04 22:42:44 l7Is48FV
ならその先生方に「不愉快だからそういうことはやめろ」って言ってあげてよ。

で、その「アマチュアに取り付いて飯を食おうとするいわゆるお偉い先生方とやら」って
具体的には誰とかのこと?名前挙げてみて。

247:名無し行進曲
08/03/04 22:51:50 EGVX4OA2
そこで全部門の垣根をはらってのコンクールですよ!w
遊びだったにしろ、生きがいだったにしろ、同一の場で評価の対象
になる
面白そうだと思うけど連盟はやらないだろうな
収入が結果として減ると思うから


248:名無し行進曲
08/03/05 17:21:46 WKJ3Wjd5
すごいなあ
抽象論ばかりでこんなに盛り上がれてるスレってw

すごい不毛で空虚な議論のような気がするがww

249:名無し行進曲
08/03/05 22:47:02 Di1w+sv0
コンクールで、いい年こいてキャッキャッしてる大人も十分不毛だと思うが

250:名無し行進曲
08/03/06 10:00:05 5EL8abAD
人数減ったら全国金の常連は金取れなくなる?

251:名無し行進曲
08/03/06 12:01:04 RjA2GXUH
あまり変わらないと思うよ。

252:名無し行進曲
08/03/06 22:51:21 x6g4LPgG
O澤にS川、S藤、F本だろ

253:名無し行進曲
08/03/06 23:35:02 2YhX/4Bb
オーバーするとこは人選出来るんだから質が落ちることはないだろ

254:名無し行進曲
08/03/07 01:17:37 19q0gpWd
>>253
そんな訳ないって
一部の絶対王制が引かれている所を除いて、一般団体の本分として来る物は拒まず去る物は追わずなので、楽器により人数の偏りが出やすく、人数制限が厳しくなるとパートの人数が多い所は切り捨てられる人間が出てくる。そこで生じる不協和音は音楽にも影を落とす。
そんな普通の大人数一般吹奏楽団の事情を理解する気もなく、人数制限も関係ない一部の変態セミプロバンドが利する規定変更を強行する吹連はおかしいと思う

255:名無し行進曲
08/03/07 01:31:08 1k1QHgWm
昨年九州大会の一般Aに19名で出場し
大編成の団体に負けない演奏をした団体がいた。
(銀だったが点数は真ん中程度)
近年の支部では最少人数じゃないかな?

こういう団体が他でももっと評価されてくるといいね。
本当に品のある演奏だった。

適したレパートリーも増えてきている。

大人数の演奏を否定するわけじゃないけど
個人的には人数より演奏時間を運営にまわせる工夫のほうを優先してほしいと思う。
極論、人数を全部門50程度にして演奏時間が2分でも増えるならその方がいい。

256:名無し行進曲
08/03/07 02:13:31 TwL8fZiQ
>>255

それオレも聴いたぜ。
ただ、オレは品位よりもむしろ熱さに共感を覚えた。
沖縄県大会に出場した団体の人数をみると、明らかにその団体より人数の多い団体があったが、
それでも代表になってるんだよな。
正直、人数じゃないんだなって本気で思った。


257:名無し行進曲
08/03/07 16:13:45 7Jwbx1RA
>>254

253は一般バンドの本質をわかってないんだよ

258:名無し行進曲
08/03/09 10:56:21 i4ppmYx8
>>243

教育する側は仕事だよ。
でも生徒に、コンクール・部活は遊びだなんて、そんな教育する教師なんかいないだろ。
真剣にやる遊びもあるだろうよ。でも全部が全部遊びじゃないだろ。全部遊びで片付けるから評価の場は答えじゃないなんてアホな答えが返ってくる。

コンクールは遊びじゃないと書いたら、じゃあ何?と書かれたから評価の場と答えた。
お前は遊びがコンクールから部活そのものに変わってるじゃん。噛み合うわけねーだろ。
だからさ、お前は現場に行って、教師・生徒・保護者に遊びですか?と聞いてこいって!一度ではなく何度も!

そもそも、お前はなんで全部を遊びにしたがる?
昔一生懸命やったけど結果がついてこなくて、遊びと思わなきゃやってられない。って人?w

259:名無し行進曲
08/03/09 11:01:21 c/9R4cOC

コンクールの犠牲者

260:名無し行進曲
08/03/09 11:06:35 VN4U7yHd
>>258
何でそんなに必死なの?w

261:名無し行進曲
08/03/09 22:50:45 ABPxcBgV
>>258
こいつ確実に一般の団体に所属していないだろうな。

262:名無し行進曲
08/03/10 01:54:03 qNx8PrMD
かもね
吹奏楽は趣味だよ趣味
コンクール前は仕事中も頭から離れなかったりするけどw

うちはコンクールメンバーが70くらいなので凄く困ります

263:名無し行進曲
08/03/10 15:51:22 ByhN5INx
コンクールに懸命になる時間があるなら、
その時間もっといろんな演奏活動に費やせるのに。


264:名無し行進曲
08/03/10 19:01:21 nGHoLUZb
>>263
そういう話がしたければ他スレにどうぞ。

265:名無し行進曲
08/03/10 19:10:55 Pt3qxveX
12分間の演奏の為に数ヶ月から時には半年の時間をかけて音楽を作り込んでいくコンクールと同じくらいの時間で自ら企画をして数時間のステージを作り上げていく演奏会はまた別物。
コンクール止めて演奏会やっとけみたいな発言はやめろ

266:名無し行進曲
08/03/11 00:14:17 grwXMcBc
>>265
じゃあ何で演奏会って5月、6月あたりが多いの?
明らかにリハじゃんwww

267:名無し行進曲
08/03/11 05:51:37 kpKh8IWj
年末や年明けだとアンコンとかぶるから
アンコン終わったあと春から練習して演奏会ってパターンが多いんじゃない

268:名無し行進曲
08/03/11 07:59:27 M6WuRQSw
>>265
さすが発想が貧困だな。


269:名無し行進曲
08/03/11 08:53:56 1yvQEVeV
>>266
多いと決めつけるソースは?

そんなコンサートの時期なんて団によりけり。

270:名無し行進曲
08/03/11 10:22:35 T4CQChQc
>>268
そんな貴様の日本語と発想が貧困ですが?
>>265のどこがどのように貧困なのかわかるようにきちんと納得出来るよう説明して下さい。

271:名無し行進曲
08/03/11 18:02:04 M6WuRQSw
コン厨には言っても無駄だからくわしくは言わない。
どうせ下手くそやろうから、言っても実行できる話じゃないし。

272:名無し行進曲
08/03/12 09:01:21 4Q+ZyR7O
作曲者の意図なんかオッパッピーなコンクールに出て、
一体何の評価を得るんだよ。


273:名無し行進曲
08/03/12 09:18:41 NueXCnBg
草野球の大きな大会に出るような感覚じゃないの?
作曲家の意図がどうとか評価がどうとかいうことより
勝つか負けるかが重要

みんなで練習して試合出て勝てたら楽しいもんだよ
それ以上でも以下でもない

274:名無し行進曲
08/03/12 10:19:26 hmnCb2dx
>>268
>>271
いるんだよねぇ、とりあえず他人の意見を否定するところから入るくせに、自分は何も建設的な意見を言ったりや具体的行動が出来ないから、「オレサマノイダイサガキサマラグミンニリカイデキテタマルカ」と逝って逃げる奴。
少しは日本語でしゃべってくれよ。
とにかく12分間という短い時間の為に長い時間をかけて音楽を作り上げていくコンクールは演奏会とは又別の喜びがあり、人数規制により今所属する団体から出られなくなる人間が少なからず出ることを吹連は一体どう考えているのかということだ。

275:名無し行進曲
08/03/12 10:33:48 NueXCnBg
人数減ったってどうでもいいじゃん派が多いこのスレで
それを議論することは建設的なの?

問題だとおもうなら最寄の睡蓮幹部にかけあってみればいいじゃん
正式にはまだ決まってないんでしょ

276:名無し行進曲
08/03/12 11:02:34 4Q+ZyR7O
そもそも小遣い稼ぎの連中を省いて80人を確保できるバンドって、
日本中にどんくらいあるの?


277:名無し行進曲
08/03/12 16:41:19 UYqH6vQT
>>260 >>261

別に俺のことなんと言ってもいいからさ、君達も何か具体的な意見を書きなよ。そんな書き込み、子供でもできるよ。

>>261
では君は、一般バンドに属してるんだね?属してる人の意見を聞かせてくださいな!
皆が唸るような意見を期待してますw

278:名無し行進曲
08/03/12 18:28:58 R5TBh33d
>>276
自分の支部や周りを見渡すと、各都府県1~2団体はあるっぽい。
ここで論じられている、人数と音楽の質との不平等性は無いとするならば
職場の人数制限を80人に引き上げる選択肢もあったはずですが
充分な議論もなされず、力関係や駆け引きだけで決着しようとしていませんか?

それより、県大会・支部大会・全国大会いずれの一般のプログラムを見ても
実際は65人を超える団体が、かなりの大多数あるにもかかわらず
本当に皆さんは人数削減に賛成なんですか?

全国大会で、65人以上人数無制限の職場一般部門創設を提案します。

279:名無し行進曲
08/03/12 21:58:00 oXAJtpZT
>>278
>全国大会で、65人以上人数無制限の職場一般部門創設を提案します。

その際の会場は東京ドームでお願いします。
ピッチャーマウンド周辺にステージを引いて、モニターを介せば
聴衆にも演奏者が良く見えますよ。
空間も広く、耳が痛いと感じることはなくなるでしょう。
雨でも問題なく運営できますし、観客もかなりの人数収容できていいこと尽くしです。


280:名無し行進曲
08/03/13 01:24:29 ckFtECbX
>>279

君はドームじゃなくても聴きに行かない方がいいですよ。君の耳が壊れたら大変ですから。心配かけないでよ。
全国のCD買って、狭い部屋でおとなしく聴いてなさい。

どうしても生で聴きたいなら医師を帯同させて聴きに行ったらどうですか?耳が限界になるまえに救ってくれますよ。

281:名無し行進曲
08/03/13 02:19:55 ixTMiLQc
>実際は65人を超える団体が、かなりの大多数あるにもかかわらず
>本当に皆さんは人数削減に賛成なんですか?

賛成だから改定の方向に進んでんじゃないの?
この案先導してんのも大規模バンドの代表者でしょ。


282:名無し行進曲
08/03/13 02:29:39 AcDOTWZr
「ヤツ」個人の意見・理想と、全体として『本来望ましい方向性』とは、
必ずしも一致しないってことをよ~く覚えておけって!

283:名無し行進曲
08/03/13 02:46:59 ixTMiLQc
じゃ反対意見が出ないのは何故?
出てるとしても劣勢なんでしょ。

積極的に減らした方がいいと思ってるのがそんなにいるかわからないけど
65人でいいよ別に、と思ってる人が大多数ということだね。

284:名無し行進曲
08/03/13 04:17:07 CyJyy1Kt
埼玉のKは、統合については先導しているものの
人数削減には反対の立場だとか。

統合において一般に対する人数削減を先導してるのは、
他ならぬ職場バンドの「不公平だ」という抵抗と
何でもルールで縛りたがる、連盟の大多数を占めるセンセイ達の論理なわけで。
なんで絶滅寸前の職場バンドのスペックに、一般が大幅な譲歩をしなくちゃいけないわけ?

爆音云々は審査員が相応の評価を下せばいいだけの話。

285:名無し行進曲
08/03/13 06:54:46 2CQ8y6HT
>>283
現状の人数制限ではメンバー落ちする心配のないバンドが殆どだから
ピンとこない人が大多数なだけ。
65人になると、同じ団費払ってるのにステージに乗れる人と
乗りたくても乗れない人が出て来て
微妙な空気を抱えるバンドが大量に発生すると思うと
やりきれないなぁ・・・

286:名無し行進曲
08/03/13 07:02:24 asyQVx9E
え?65人超えてるバンドはやまほどあると思うけど

287:名無し行進曲
08/03/13 08:02:49 t22QCryu
超えてないバンドの方が多いでしょ、普通に。
うちもコンクール出るメンバーは60人届くかどうかってとこだし
同じ地区のライバルバンドも似たりよったりだから、
今回の制限はどうでもいい。
というか、これで、今まで80人でやってた上位バンドどうしの
力のバランスが崩れたり、代表入れ替えがあったりするかと思うと
単純にワクワクする。

288:名無し行進曲
08/03/13 09:26:42 k6XRNeco
>>284
お前想像力が足りない。
>うちもコンクール出るメンバーは60人届くかどうかってとこだし
>というか、これで、今まで80人でやってた上位バンドどうしの力のバランスが崩れたり、代表入れ替えがあったりする
事実そうなってお前のバンドが全国に行く→人が集まり出す→65人に近づく→今いる人間よりも上手い入団希望者出現→今いる人間に「ワリィお前コンクール出れないわ」と宣告するか入団希望を断る。
一般と一口に言っても色々あるから一概に言えないが、奏者や運営の人材確保の為には一般団体は来る者は拒まずという方針を取らざるを得ない。
>単純にワクワクする。
単純なのはお前の脳みそ。
こんな奴が吹連の甘言にのって一般団体の伝統を破壊するのは許しがたい!!

289:名無し行進曲
08/03/13 10:28:27 rRfFoLsn
コンクールごときに運営方針が左右されてどうするんだよ。
子供じゃあるまいし

290:名無し行進曲
08/03/13 11:07:19 k6XRNeco
>>289
そんな貴方は、もしやその「コンクールごとき」には出てないでしょうなあ?
出てるならそんな「コンクールごとき」に出てる自分を恥じろ。
出てないなら、部外者はすっこんでろ。
ここはコンクールが下らないか否かを議論する場所じゃない。
何かまともなことをいうとすぐコンクールなんてどうでもいいじゃんとかいう奴が出て来るけど、どうでもいいならほっといてくれ。
俺は今いるバンドでコンクールに出たいんだよ。でも65人になり出られない人間が出るのは困るんだよ。何で規制が必要なのかきちんと説明してくれ。

291:名無し行進曲
08/03/13 11:25:15 t22QCryu
>>288
そうなったらそうなったで別にいいじゃん。対応を考えるのも楽しめばいい。
コンクールも、バンドも、時や状況に応じていろいろ移り変わってくもんでしょ。
その変化を楽しめずに、現状維持ばっかり考えてるようだから、
この程度のルール変更にいちいち大騒ぎしちゃうんじゃないの?

292:名無し行進曲
08/03/13 11:26:59 G342w7pC
>>290
たぶんおまいさんが正論なんだと思うよ
楽しみにしてるのにコンクール出られない人が
大量に出るとしたら普通に気の毒だと思う

でも現状はもう削減の方向で話しが進んでるわけで
賛成派に感情論で訴えかけても無意味でしょ
ここの住人に規制の必要性の説明義務はないよw

改正が不当だと言い切るだけの強い根拠が出てこないと
「お遊びごときに必死だねw」で一蹴されても仕方ない

293:名無し行進曲
08/03/13 12:12:43 rRfFoLsn
団員全員がコンクール大好きなバンドなんかあるの?
制限かかったら、喜んで参加しない人も結構いるんでないの?
トラも呼ばなきや万事解決じゃん。

294:名無し行進曲
08/03/13 12:40:34 es2/NVy6
>>285
人数制限のためにコンクールに出られない人なんて、
中学・高校・大学にもいっぱいいる。
一般バンドだからどーのこーの、、って恥ずかしい。



295:名無し行進曲
08/03/13 13:24:27 CyJyy1Kt
このスレを支配してるのは
要するに『他人事』ですね。
寂しい人達ね。

296:名無し行進曲
08/03/13 13:53:56 k6XRNeco
>>291
そんなもん楽しめるか!!音楽的必要からの変化じゃなくて吹連のご都合主義に振り回されてるだけだろうが。
>>292
確かにこんなとこで吠えてても何も変わらないのかも知れないけど、一般の事情を無視した人数制限は容認してはいけない。
>>293
変な遠慮のしあいが始まりそうで嫌。
>>294
卒業による強制的人間の入れ替わりがある学校とそれがない一般を同列に並べて考えるお前のセンスが恥ずかしい。

297:名無し行進曲
08/03/13 14:11:15 Pf8mz3Xm
>>296
一つ一つご丁寧にケチつけて、ご苦労様。難癖つけるだけのバカ丸出し。

メンバーから外されないように、しっかり練習しなよ。
実力に自信がないから吠えてるんだろ。

298:名無し行進曲
08/03/13 15:09:23 ckFtECbX
>>291

ルール改正を楽しむ?
今回の改正を楽しめるなら、お気楽すぎると思う。
現状維持で満足してたらなんてのもおかしい。
それは、あきらかに良くなるならの言葉であって、現場を無視した改正だから言ってるわけ。


>>294

そりゃ学生も人数制限はあるよ。でも80だったものが65に減らされるわけ。
中高が50から45に減らされる方向になれば大騒ぎだろうよ。少人数のバンドが不利にならないようにって。
一般は80と多いようだが、学生と違い卒業がないから仕方ないとこはあるでしょう。


>>297

お前のコメントが難癖だが?

299:名無し行進曲
08/03/13 15:26:45 Pf8mz3Xm
>>298
ID変えて大変ですね

300:名無し行進曲
08/03/13 15:47:39 gsNKDd8P
まず強制的な人の入れ替わりがある件について。

そもそも、中学・高校・大学・職場は強制的な人の入れ替わりと
メンバーとしての資格に制約がある。

その中で、職場バンドの参加数・競争力・地域格差を鬼の首
とったかのように指摘して、一般部門と強引に統合させようと
動いていたのは、一般バンド側の人間ではなかったか。

代表枠増やしたいがために、メンバー構成が無法地帯の一般
バンドと、性格の異なる職場バンドの統合を主張したのは、
一般バンド側の人間ではなかったか。

一般バンドに所属する全ての人たちが今回の改正を良しとして
いないのも事実だが、こうなるようにアクセルを踏ませたのは、
埼玉の一般バンドの某K氏だったりするでしょう。

統合は痛み分けとなった形だが、それでもやはり一般バンドに
メリットが大きい結果となっていると思う。


301:名無し行進曲
08/03/13 15:48:10 t22QCryu
>>298
だから、「現場を無視した改正」なんて言ってるけど、
その「現場」の大部分は別に、今回の改正に憤りを感じてないわけ。
「あきらかに良くなるなら」なんて言ってたら何もできないじゃん。


302:名無し行進曲
08/03/13 15:54:35 k6XRNeco
>>299
>>298は俺じゃないぞ。
でも>>298は俺の考えそのままだけどな、ていうか、お前は俺か?って感じでした。
心ある人は同じことを考えるものだとつくづく思う。

303:名無し行進曲
08/03/13 16:10:16 Pf8mz3Xm
「心ある人」って。おいおい。

304:298
08/03/13 17:02:41 ckFtECbX
>>301>>303

そのお話は295さんの言葉に通じますな。
>>295をもう一度読みましょう。


>>299

それを書きにわざわざ覗いたの?自分の意見はないのかな?
17時になったよ!帰宅時間ですよ。早く帰りましょう。
冷やかしご苦労さん。

305:名無し行進曲
08/03/13 17:10:45 t22QCryu
>>304
だって別に、改正で困らない、むしろいいことなんじゃないかと思う方が
困ってる方に心を寄せなきゃならない義務なんかないじゃん。
逆に、今まで人数のやりくりに苦労したり、コンクールで大曲やりたいけど
人数の面でどうしても大規模バンドに見劣りするしなーなんて悩んでた
少人数バンドに対して、今憤ってる80人バンドの人は他人事の態度を通してたわけだし。
自分たちに都合悪くなったからっていきなり「他人事って顔するなよ」は
ムシが良すぎるんじゃないの?

306:名無し行進曲
08/03/13 17:11:39 Pf8mz3Xm
>>304
余計なお世話さん。

ご心配なく、ひきこもりで家にいるから
楽しいね。

307:名無し行進曲
08/03/13 17:42:51 rO+Ogvtq
>>305
そのとおり。

一般の大所帯バンドは、常に自分たちがいいポジションで
活動できるかどうかしか頭にない。

中学~職場と違って、移籍も自由なんだから
自分の満足するバンドに移ってください。
それがイヤなら、今のバンドでコンクールメンバーに
なれるように精進すればよろしいこと。


308:名無し行進曲
08/03/13 19:49:13 sW/8lZis
でも、正直、コンクールなんて学生の部門だけでいいと思うよ。
一般の部を、やるならやるで、同じ条件でやるべきだと思うね。

中学高校などの部門が、50人まで、30人まで、というような規制があるのと同じように、
一般も人数規制はするべきだし(小編成部門を設けてる支部、県もあるけど)
学生バンドは、連盟加盟更新の時点で部員名簿提出して、
コンクール参加申し込みの時点で、さらにコンクールメンバー名簿提出しているところもある。
一般もそのようにすれば、エキストラなどの諸問題もいくらか改善されるだろう。


大所帯バンドは、(規定しだいでは)
65人の部門と小編成部門、2つの部門にエントリーしてもいいわけだし、
コンクールでは全く別の名前で2団体に分けて出てもいいと思う。
(睡蓮への登録をお忘れなくw
 たとえば、「アンサンブルリベルテ」と「リベルテシンフォニックバンド」のようにw)


309:名無し行進曲
08/03/13 21:00:32 0BpquTOr

人数削減賛成派→小編成バンド・職場バンド関係者、コンクールに出る気のない愛好家 etc・・・
人数削減反対派→出たいのにメンバーから外されるゴミ、コンクールで稼ぎたいトラ etc・・・

どちらにも属さない人→単なる冷やかし

でいいよね。


310:名無し行進曲
08/03/13 21:55:59 CyJyy1Kt
削減賛成派の意見は
大規模バンドへの妬みが滲み出てるね。

311:名無し行進曲
08/03/13 22:49:22 ygk23b02
妬みとか嫉みとか言い出したらもう敗北宣言

312:名無し行進曲
08/03/14 02:48:27 cLVJpjjB
>>305

では、なんで今まで小編成の部を提案をしなかったの?中高とも小編成の部があるんだから、一般にも小編成があってもいいだろうという提案があってもよかったでしょ。
今回は人数減らすと提案があったから反対してるだけ。


>>306

引きこもって家で楽しくやってるならコンクールも聴きに行かないんだろ?
それなら君には全く関係ないスレになるね。ここに書き込む必要はないわけだ。読むのは構わないけどね。
今までお疲れさん。


>>307

君の書き込みは>>310の内容にあてはまるね。
大所帯のバンドにいいポジションで活動されて気に入らないんでしょ?

自分が満足するバンドにいるしね。
コンクールメンバーに選ばれたいからとか、そんなことで言ってるんじゃないのに…。

313:名無し行進曲
08/03/14 04:26:34 j/rc5Hma
言いたいことはなんとなくわかるけど
もう対等な議論じゃないんだよ?
現にずっとループしてる
賛成派VS反対派っていうより
決まったこと(まだだけど)にウダウダ後から文句言ってる奴を
利害ない(or若干の利)奴が嘲笑してる構図なわけ
つっこみや茶々ばっか入るのはそれだけ説得力がないから

「一般の参加人数制限は強化すべきか」
ってスレタイなら反対派が有利だったかも知れないけどね

会報より
「人員については、コンクールにおける今後の編成のあり方と
職場・一般バンドの現状の両面から議論を重ねたうえでの結論です」

もう議論は終わってんの
君が考えるバンドのあり方やコンクール像は連盟(君らの親玉)のそれと一致しないみたい
マイノリティってことだね 残念でした

314:名無し行進曲
08/03/14 06:12:29 VSlumImO
>>312
50人とか60人のバンドは普通「小編成の部」には入らないと思う。
うちの支部は一般にもA編成B編成C編成の別があるけど、
B編成で35人以下だよ。
それ以上の細分化は意味ないと思う。

315:名無し行進曲
08/03/14 07:23:15 o9GCaCLP
オケでは力のある奏者はえてして、小編成を好むのだが。
密度の濃い音楽ができるから。
吹奏楽でも一緒じゃない?


316:名無し行進曲
08/03/14 10:12:14 VSlumImO
それはアンサンブルでやってるからいい、
吹奏楽をやる以上は大編成の爽快感が捨てがたい、という奏者も多いと思うが。

317:名無し行進曲
08/03/14 10:59:29 o9GCaCLP
いやオケでも大編成は大編成で魅力だよ。
ブルとかマーラーも楽しいもん。
吹奏楽の場合、大編成に偏向しちゃってない?
コンクールに活動が規定されてるからだと思うけど。
もっと幅広い選択肢があっていいと思うけど。
小編成で吹奏楽の名曲やるんなら、俺ものってみたいと思う。コンクールでも。
今はいろいろ誘われても断ってるけどね。

318:名無し行進曲
08/03/14 11:16:18 o9GCaCLP
クラリネットやフルートは巨大編成だと、縮こまって吹かないといけないから、息苦しいよ。
オケ木管と吹奏楽のかけもちが少ないのは、ここらへんにも起因してるかと。
おんなじ管楽器を吹いてるんだから、オケと吹奏楽の妙な垣根はなくなってほしいね。


319:名無し行進曲
08/03/14 11:27:09 o9GCaCLP
連投スマソ

オーボエやファゴットはオプション楽器扱いだから、もはや論外な。



320:名無し行進曲
08/03/14 13:02:44 z2r//IRa
フル編成のディオニソスはコンクールで聴けなくなるのね。

人員規定が変わったところで
大規模バンドは名前変えて2団体出場させる等
規定をくぐった何らかの工夫や対策を必ずとってくるでしょう。
それを僻む多くの非難や新たな問題が発生するのは明らかに想定されるのに
睡蓮はフォローというかケアを全く対策してないのが問題。

そして他人事として人数削減賛成してたお前らが
来年は真っ赤な顔して大人気なくギャーギャー騒ぎ立てる様が
目に見えるようだ。

321:名無し行進曲
08/03/14 14:01:46 VSlumImO
自分の意見が通らないとすぐ妬みだの僻みだの言い出す様といい、
「真っ赤な顔」だの「ギャーギャー騒ぐ」だの常套句を使った妄想癖といい、
もうどうにも自己弁護できなくなってチュプ化してるの丸分かりじゃないか。
もうちょっと知的なレスをしなさいよ、見てて恥ずかしいから。

322:名無し行進曲
08/03/14 15:24:09 z2r//IRa
>>321
URLリンク(2.new.cx)

323:名無し行進曲
08/03/14 16:06:27 W/YYGGmG
>>321
コンクールメンバーに入れないヘタッピが騒いでるだけ…
出たいのにメンバーから外されるゴミ…
決まった事にうだうだ文句…
この手の発言の下品さと痴的レベルの高さもかなりの物だと思うがね。
まして子育てに苦労してる人間を「チュプ」とか言い捨ててる人間に知的なレスしろとか言われても説得力ないんですが?

324:名無し行進曲
08/03/14 16:40:52 vO8cXQ+7
こういう場合の「チュプ」は、性別や子育て云々関係ない、
頭足りない奴全般の蔑称だろJK

325:名無し行進曲
08/03/14 17:12:15 VSlumImO
>>323
いや知らんよ、上二行に関しては自分が言った訳じゃないし、
改正容認という一致点があるだけで、見も知らない誰かが言ったことの
責任を自分も負わなきゃいけないとも思えんし。
三行目に関しては、何が下品で「痴的レベルwが高い」のかも分からんわ。

で、「チュプ」に関しては>>324の言う通り。
2ちゃんスラングの代表的なもんでしょ。
逆に、いきなりそこに噛み付いて「子育てに苦労」なんて書かれてもいないことを
口走っちゃうあたり、323はまさに子育て真っ最中の主婦でいらっしゃるとお見受けする。
であれば是非今後の参考にしていただきたいが、
>>321上二行で指摘したような言動があれば
社会的立場がどうであろうが男だろうが女だろうがそいつはチュプと呼ばれるに値するし、
子育てに大苦戦なさってる専業主婦でも、厨な言動さえしなければ
チュプと呼ばれずに済むんですよ、奥さん。


326:名無し行進曲
08/03/14 17:22:53 VSlumImO
話をもとに戻すけど、今回の規定改正に反対してる人は、
制限を現状の80人に戻せば満足なの?
80人以上いるバンドについては無視?
だったら結局、「うちのバンドであぶれる奴が出るから」という、
自前の都合でしかモノを言ってないことになると思うのだが。

今回の人数制限に限らず、ルールが変わるにあたっては、
何らかのメリットとデメリットが必ずあるもんでしょ。
それらを見比べて、メリットが多いと思うから賛成って言ってる人が
こんなにいることについて、「うちのバンドの都合」以外の理由で
ちゃんと物が言えなければ、結局駄々こねてるだけで終わると思うよ。

327:名無し行進曲
08/03/14 23:17:58 kCKUQU/n
↑80人に戻す云々の前に連盟の議論の進め方に疑問が大有り
(当方一般バンド在籍中。職場バンドにも籍はあるが勤務地の関係から休団中)
以下連盟の主張らしきものと当方の反論

連盟:
「人員については、コンクールにおける今後の編成のあり方と
職場・一般バンドの現状の両面から議論を重ねたうえでの結論です」

反論
 まじめに議論した形跡(議事録)が表に出てきてないのはなぜ?
 (決定内容が関係者から漏れ伝わって聞こえてきたのは好評前から承知していた)
 なお,国会で野党から散々たたかれているお上の「専門家による委員会」ですらも
 人選も議論内容もオープンになっている。水練はあまりにも閉鎖的。

・連盟の言う「適正な競争」の定義とはなにか?

反論
 この定義がなされていない。
 職場の適正な競争を確保するのなら,以前職場スレで提案された
 「複数支部による代表選考」という形も考えうる。
 このような議論の存在も明らかにされないで,
 いきなり「職場・一般と統合&65人制限」では密室会談による結論ありきとしか考えられない

328:名無し行進曲
08/03/14 23:19:54 kCKUQU/n
ま,職場バンドの立場からすれば
さいたmのk川がこんなことをbjで言い出したのがそもそも問題だとなるのだけどね

329:名無し行進曲
08/03/14 23:58:49 z2r//IRa
>>327
GJ

330:名無し行進曲
08/03/15 02:33:38 4C1857VA
聴く方からすれば統合は勘弁してほしい
職場のあの他部門にない選曲や独特の音楽が好きだったので
一般は実際爆音すぎるので、55人くらいでもいいと思う
多くても3金時代の大曲吹くらいでいい気が


331:名無し行進曲
08/03/15 08:45:44 +wHs+1Mp
正直、連盟の人たちって学校の先生で構成されていて
一般や職場の関係者なんて皆無に等しいんでしょ。

それを埼玉のKとかが、雑誌であんな発言したり、
こそこそ統合・統合って理事達に営業したんだと
思う。

スクールバンドの現場しかしらない連盟にとっては、
よくわかんないけど、そういう声があるんだったら
統合でいいんじゃね?って感じで議論なんてしていない
と思いますよ。



332:名無し行進曲
08/03/15 09:30:31 KOuR0C2L
そうか。
スクールバンドのノリでやってるから、コンクールは厨房くさいのか。
とても合点がいった。

333:名無し行進曲
08/03/15 12:29:22 eihVjqJA
>>327
適正な競争なんて言葉使ってたっけ

>まじめに議論した形跡(議事録)が表に出てきてないのはなぜ?
そんなものを一言一句詳細に残す義務も開示する義務もないでしょ。
プロスポーツの運営にあたる協会にすらそんな規定ないよ。
財団法人と国会を比べても意味ない。

人選がオープンじゃないのは当たり前。
アマチュアの競技会のルールを決めていくのに
無関係な第三者の意見を聞く必要はない。
議論がオープンじゃないのも当たり前。
勝ち負けにしか興味ない下っ端にまで
いちいち成り行きがわかるようにしたらどれだけ時間と費用かかるの。

会報での発表(実際にはかなり前から漏れていた←どこが密室?)から
今月の理事会での決定までかなり時間があいている。
65人改定でそんなに困るなら、お前らの団体はきちんと理事に反対の陳情したんだよね?
然るべき権利行使もしないで文句だけ言ってるわけじゃあるまいな?

334:名無し行進曲
08/03/15 13:21:27 JsykhY0u
職業演奏家の定義ってなんだ?

プロや音大、音楽系の専門学校に所属していたらダメってことか?

335:327@さいたまスタ
08/03/15 13:59:51 nwen9bz2
>333
適正な競争確保は今回の統合のお題目。「すいそうがく」読んだことある?ぼくちゃん

つぎ。大人の部のあるべき姿を議論する場なのに、
大人の部代表がさいたまのKみたいなのしかがいないのでは、欠席裁判だよ。
数は力なりで、学校の先生たちに押し切られたともきこえてきたし。
それから、反対意見は職場バンドのしかるべき立場からもうしあげているよ。
漏れ伝わってきたと書いた内容はそのときに某役員氏がもらした話

つづきはゲームがおわったらね。


336:名無し行進曲
08/03/15 14:59:10 3rNCiSix

いい年こいた大人が人数規制でこれだけ騒ぎ立てる意味が解らん。
コンクールだけが音楽活動じゃあるまいし、柔軟な考え方は出来んのかね?
(あ、コン厨ならゴメンネw コン厨嫌いな俺にとっては嬉しい限り)


>「複数支部による代表選考」という形も考えうる。
運営費用の事はまるっきり無視するの?
それが出来るならとっくにやってるよ。この不景気にそんな理想の空論並べてもね・・・。


337:名無し行進曲
08/03/15 15:12:47 nwen9bz2
ごめん昆虫じゃないんだ

ただ、議論のすすめ方があまりに…ね。
問題解決の手法にもとづかずこんな稚拙なことやってたら、
未来を担うこどもたちにも示しがつかないとおもってね

だからそもそもの入り口論で文句いってるだけさ。

いじょ。トイレ休憩おわり

338:名無し行進曲
08/03/15 15:39:23 Kyp+xWZe
理想を言えばそりゃ、「全国の一般・職場バンドの意見を広く聞いて、
代表によるオープンな場での議論を重ねて決定」ってのがベストかもしれんが、
実際そんなのはどう考えたって無理でしょ。
つーか、仮にその経緯を経たとしても結局同じ結論になる気もするし。

何をやるにも時間と金がかかる大規模運営組織に過ぎた理想を求めるより、
自分のバンドに「決まってしまったことには、正式に抗議を申し入れつつ
一時は愚痴をおさめ、大人らしい粛々とした話し合いをもって
コンクールメンバーを決める。あるいは、バンドにとってのコンクールの意義を
改めて問い直し、参加するか否かを話し合う」って理想を求めた方が
効率もいいし自分たちのためにもなるんじゃない?

339:オレのTOTO出資金かえせ!
08/03/15 16:13:45 nwen9bz2
↑あなたのいうのは正論。

ただ、いまの世の中、意見集約の方法はネットつかえば、日教組の全体集会みたいにプリズンホテルの広間に一同に会さなくてもなんとかなるものだよ。
だから、睡蓮が手間がかからず多数の声を吸い上げる方法を検討したうえで、
今の結論を出したのなら納得するよ。

でも、「ホントにそうだったか?」オレの疑問はそこ。そもそも論ね

煽りたいヤシもいるだろうけどこれで落ちるわ。
ただ議論のネタとして以下の2つを提示しとく。
(これは別にコンクールだけでなく世の中で広く通用することだと思うけど)

・この国は反体制的言動が抑圧される国ではないはず。
 (何せあの朝日新聞が許容されるのだからw)

・睡蓮はアマチュア団体の加盟費により事業をおこなっているという体質なのだから、
 有無を言わさぬ決定をくだす際には当事者の多くが納得する形での議論とその公開を求む

340:名無し行進曲
08/03/15 16:42:12 oXUnqUc3
>>330

公開コンペティションなんだから、演奏してる団体の審査がメインだよ。客が耳痛いと言おうが関係ないわけ。審査員がうるさいと思ったなら点つけなきゃいいわけだから。
それを爆音でうるさいから55くらいでいい!?アホか!

耳が痛くなって嫌なら聴きに行くな。簡単なことだろ。

341:名無し行進曲
08/03/15 20:49:43 +NYU3gBB
>>340のいう事も一理あるけど、常識の範囲内で考えると
吹奏楽で80人(それも室内で聴く編成)は普通に多すぎるよ。
オケの演奏会二時間程度でも80人前後が一般的だから。
もともと吹奏楽は屋外での演奏が起源として発祥したものであって、
室内で演奏するならそれなりの制約があって自然だと思うのだが。
屋外でやる分には何も異論はないけどね。ベルリン・フィルのピクニックコンサートのように。

審査員は金もらってる以上仕事を放棄することは出来ないし、
A~Eまでなるべく均等に評価するように依頼がある以上、うるさくても上手い演奏を選ばなくてはならないのだよ。
レベル云々の話で言うと、審査員サイドはほぼ全団体で紙一重の評価。
レベルを向上させる意味で言うなら、ホールに見合った人数に規制するのは正解だと思う。


342:名無し行進曲
08/03/15 21:11:22 4C1857VA
>>340

どんな形式だろうが金払ってるんだから当然聴く側のこともある程度
考慮するのは普通だと思うが?
そういう問題以前に341のいうように破綻した音量の音楽ってのは、
音楽として質のよいものとはいえない



343:名無し行進曲
08/03/15 21:49:53 4WkOmfrp
いま仕事から帰宅。
静観してきたがおおむね劣頭サポ?の意見に賛同。

まず,>>336のいう「費用」の出所はどこですか?
もし参加団体の負担増のことならば,支部大会の遠征費用が必要という面では変わりがない。
ほんとうにコンクールで評価を受けたい団体ならばそれくらいの増分は負担すべき。(というのがここのコン厨の主流だったと思う)
そうでない団体がおおいのならば独自の「職場バンドフェス」でも自前でやればいいじゃんか。
連盟からは「後援」の名前だけ借りる程度にしてさ

また,主催者の側の負担のことを指摘しているならば,オレはそれは微増ですむと結論づける。
なぜなら,職場団体の全国大会代表選考を複数支部まとめた形で開催しても
増えるのは今までより職場バンドが2~3団体ふえるだけだから。(職場は支部レベルでも賛歌団体がそもそも少ない)
ホールは1日中借りているわけだからそのなかで処理できる範疇でそ。
のこるのは運営補助の手間賃の問題。
たしかに酸化団体の増により大会当日1時間ほど仕事は増えるだろう。
これは複数の支部の共済になるのだから参加団体派遣支部で分担すべき費用だと思う

それと,>>336は「それができるならとっくに…」いわはるが
連盟の維持会員やってる知り合いの社長からは,そんな検討の有無すら聞いたことがないんですけどw(まぁn=1だけどな)
くわえて「理想だ」でカネの概算もせずにかたづけているが,本当にそれはよいことなのでつか?
未知の分野についての数値を今ある状況から見当をつけるのは今話題の「地頭力」のひとつですよ。
たしかにあなたは水練は企業じゃないというかもしれない。
でも水練も加盟団体からカネ(その出所はバイト代,親/自分の給料,福利厚生費・血税など)をもらって運営している以上は,
企業経営と同じく,巻き上げたカネを公平に使われるように制度設計することをシビアに考えるべきだと思う。
そうでなくてもこの団体は国税から目をつけられているんだからね。いい機会だよ。

これを屁理屈というなら,組織運営なんてむりぽだとおも
これで消えますが,みなさんよい議論を。お昼ころの話を蒸し返してごめんなさい

344:名無し行進曲
08/03/15 23:24:38 Kyp+xWZe
>>339の言うことは分かる。
個人的には>>338のように思っているし、
大きな組織をスムーズに動かす上で、とりあえず何か変える時には
一度大鉈をふるってからその影響を見る、というようなやり方も
必要な場合があると思ってるので、同じ結論に至ることはできないが、
そういう視点で連盟に疑問を持っている、
それを今後改善する方法を探りたい、ということなら納得するわ。

しかし実際、ここまで300レスあまりの間に出た反対派の意見は殆ど、
決める過程じゃなく決まった内容について、それも極私的な
「うちのバンドは70人以上いるから、あぶれる奴がいる。
団内の空気が悪くなる」といった、いやそれ内輪で解決しろよって愚痴だからねぇ。
挙句、「いや、この改正は悪くないと思う」って相手には
「他人事だからだろ」「大編成を妬んでるんだろ」と噛みつく始末。
この類の連中についてはどうすりゃいいんだろうね。

345:名無し行進曲
08/03/15 23:54:34 nwen9bz2
>344
ヤケ酒の途中でのぞいてみた。

あなたとのディベートは満足のイク議論ができそうだ。結論は違うが、同じような問題意識をもつ人がいることに一縷の希望をみたよ。またどこかで議論しましょう

よっ払いの戯言でした。
さいごにいわせてけさい
(ドメサカ板某スレのオマージュだけど)

連盟かかっちこいやぁぁぁ!
byオトナ



346:名無し行進曲
08/03/16 01:17:47 e1TT7AeL
何げに良スレage

347:名無し行進曲
08/03/16 02:08:12 DN1FUe5U
複数支部による代表選考とか、バカじゃないのw
統合することになった理由を考えれクモスケ

348:名無し行進曲
08/03/16 09:26:23 /K2ZzavQ
>347
これまでの行間をながめると適正な競争実現のためというのがみえてなくない?
職場の問題を一般まで巻き込む方法のほかに、こういう方法もあると提案されているだけでしょ。

いちいち全力でかみついてくるヤシみてると論理思考・問題解決を教わってこなかったんだなって思う
かわいそうに思えるよ。

349:名無し行進曲
08/03/16 09:54:42 5htphZgB


350:名無し行進曲
08/03/16 10:22:32 mwY7zbpL
僕はもう吹奏楽の外の人ですが、
外から見て改めて思うのは、
①制限時間問題。課題曲はいらないのでは?

②巨大編成に偏重される傾向。力のある奏者が多いところほど、
巨大編成のバンドを指向する。
ここは土俵からくる傾向が大きいと思う。

③地域格差。コンクールの結果を見れば一般は顕著。
大都市圏は人口も多いし、トラをかき集められから当然なんだが。
しかし、バンドに所属して奏者に力がのびるというところは、どの程度あるんだろう?
②とも関連するが、巨大編成では力をつけることも難しくないか?


しかし①は睡蓮の収入源を考えると難しいでしょうなあ。

351:名無し行進曲
08/03/16 10:41:01 5htphZgB
選考とか以前に、大人の部を二つにわけてる意味がなくなってきたんでしょ。
統合は自然な流れだと思う。
人数制限強化するには絶好の機会。
職場のせいに出来るからね。

Kは人数規制に反対らしいし、職場の代表者がそんなに発言力あるとも思えない。
やはり80人は色んな意味で多すぎると考えてる人が連盟には多いんだろう。
このスレにも多いね。

352:名無し行進曲
08/03/16 16:48:42 PwCoJqPc
>>341

人数ばかりでホールの質の悪さについては何故議論されないのでしょうか?


>>342

金払ってうるさいなら次は行かなくていいんじゃない?今年はまだ80なんだから。
客の意見をすべて聞いてたらなにも出来なくなりますよ。
結局、個人的な価値観でしょ?


>>344

議論も何もなく、いきなり結論だから騒いでいるんじゃないでしょうか?

353:名無し行進曲
08/03/16 17:51:40 LPdzmkAy

>人数ばかりでホールの質の悪さについては何故議論されないのでしょうか?

ほう、では逆にいいホールの響きというのを聞かせてもらおうか。
宇都宮文化会館・大阪国際会議場はどうかと思うが、それ以外の大人部門全国会場は中高部門より倍以上マシ。
それとも人数そのままにして普門館にしてほしいのかな?w



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch