10/05/07 06:44:07 LSOzNzrc
演奏会が終わったというのに
この過疎っぷりときたら
746:名無し行進曲
10/05/07 08:21:45 JSniqyoX
ヒスイは良かった。
747:名無し行進曲
10/05/07 11:15:24 hZoJTyQN
>746
そう?
テクニック的に無難にこなしただけで
曲のつくりにごまかされてるように思う
普通にこなせるだけですごいのかもしれないけどさ
バッハが一番良かった
748:名無し行進曲
10/05/08 22:32:38 8nh8TD6/
URLリンク(www.nicovideo.jp)
749:名無し行進曲
10/05/11 00:21:03 hTm+kYLj
URLリンク(www.geocities.jp)
今年は東京と大阪で アンコール変えてたりしてたんだな
750:名無し行進曲
10/05/11 12:58:19 2HNtAeC2
奏者が言うことだから、説得力あるね。
URLリンク(kasecchi.at.webry.info)
751:名無し行進曲
10/05/14 01:06:18 sOttC9QD
本人乙
馬みたいな顔をして ゆってぃ似ですな
752:名無し行進曲
10/05/28 21:18:47 8V8SmMLv
本日CD届きました。
今からどっぷり聞きたいと思います
753:名無し行進曲
10/05/29 16:35:17 BUBi2AnR
CDきいたがひすいは良かったな
754:名無し行進曲
10/06/02 15:56:08 wuwgqpgI
ボーナスCDの取り出しにくさは異常
755:名無し行進曲
10/06/02 21:17:14 j9yB6Ps5
>>754 はげどう!
756:名無し行進曲
10/06/03 13:43:29 CO+5qHZ+
>>754
CD折れるかとおもた
757:名無し行進曲
10/06/03 17:58:25 5fLkBfN0
>>754
ひすい?かわせみじゃないの?
758:名無し行進曲
10/06/06 12:24:08 GZf2Y4v4
>>757
自爆?マジレス?
もしそうだとすればイタイ
759:名無し行進曲
10/06/06 13:52:39 Ed5FkSX1
757は安価はずれてるが、マッキーの曲はカワセミであってるぞ
760:名無し行進曲
10/06/07 13:12:28 KovmoEiV
>754-756
CD、すご~く慎重に取り出した(笑)
拍子抜けするくらい、あっけなく取り出せちゃったけど。
それにしても、5/31発売のCDがどうして28日に届いたの?
761:752
10/06/08 23:45:21 qp9mYmfi
>>760 詳細は内緒
予約すればだれでも発売前より早く聞けるのは
予約者の特典じゃないのかね
762:名無し行進曲
10/06/10 13:31:01 7vf+yh1w
大阪のコンサートに行った方へ
ペダーソンの「ボスコ・ロスコ」は、
東京では1部と2部の間の休憩時間にステージ上で披露されたんですが
大阪ではどうだったんですか?
763:名無し行進曲
10/06/11 21:38:20 Z8i7BEPP
>>762
大阪公演に行きましたが、東京と同様のでした
演奏が始まると、舞台袖から出演者が出てきて、手拍子をあおり(既に客から手拍子は起きてましたが)
演奏が終わると、トロンボーン達は前列にいた客にデジカメを渡し記念写真を撮ってましたね
公演時間を一切無駄にすることのない(ロビー演奏、休憩時間での演奏など)プログラムには
満足しました
おかげでトイレには行かれなかった
764:名無し行進曲
10/06/12 22:13:50 yMxMjiqT
>>763
ありがとうございました。
大阪でも同じだったんですね。
アンコールは東京と大阪で違いがあったようですけど。
丸谷先生は、落語がお好きで東京の寄席によく行きました
とお話しになっていました。
毎年のことながら、あのサービス精神あふれる内容には
感謝、そして大満足です。
765:名無し行進曲
10/07/15 18:01:52 UdyhHBny
URLリンク(www.brain-shop.net)