10/05/21 06:05:56 発信元:122.24.160.78
>>625
の元ネタはこれだろ。
246 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 05:39:34 発信元:125.175.75.186
ちょっとしたチラ裏投下
犬HK関連なんだが、大河ドラマでとある財閥の創業者が登場してくるよね。
で、初期の頃の貧しい生活の描き方に財閥の広報とか昔からのOBはブチ切れたらしい。
(ここまでは週刊誌にも書いてあるよね)
で、ついに毎月その財閥系のグループ企業の社員に配られる月刊誌があるんだが最近の月刊誌の
本の紹介で創業者の伝記の本が紹介されていて「大河ドラマの描き方はあくまでもドラマ上の演出でフンダララ」
って書いてあったw
つか、あの月刊誌であそこまで書くくらいだから同僚と「マジでブチ切れたんだね~つか、だれでも親バカにされたら
腹立つのと同じように寄りにもよって財閥の創業者をあそこまでコケにした描き方したらそりゃ怒る人もいる罠」
って話になってる。
250 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 06:22:39 発信元:125.175.75.186
>>247
つか、犬はしらないのか?俺の会社はあの財閥の末端だからそうでもないが本丸部分の組織力は
ガチで上層部の創業者に対する尊敬の念ってすごいらしいんだがな。
あの財閥の組織力の堅さはグループの自動車メーカがピンチになったときの支援とかみたらわかるだろw
961 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/05/18(火) 05:34:58 発信元:122.16.54.55
昨日>>246を投下したものだけど、後で読み返したら一個足らなかったので補足w
実は、昨年の12月のその財閥のグループ企業にだけ配られる月刊誌には
わざわざとその月刊誌が特集にして「○○○(財閥創業者)と龍馬」みたいな感じで
大々的に取り上げて、たかだかグループ企業内の月刊誌なのにその役の役者と脚本家まで
呼んで対談記事まで載せる程。
グループ企業の社員に是非観ましょうね~!ってやっていたのにあの描かれようなんですよw
そりゃあ、キレてもおかしくない罠。
NHKはどう落とし前付けるつもりなのかwktkですw