問答無用でレス代行 5 シベリアat SIBERIA
問答無用でレス代行 5 シベリア - 暇つぶし2ch61:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/05/03 02:50:13 発信元:124.146.175.12
【依頼に関してのコメントなど】 お願いします
【板名】
【スレ名】 私大トップ5は早稲田・慶應・上智・学習院・ICU‐2
【スレのURL】 スレリンク(joke板) 【名前欄】
【メール欄】
【本文】
かける時間が限られてるので書いておきます

神楽の矛盾その1
早慶理工に受かるなら併願で慶應経済肩慣らしで受かる→英語、数学1A2Bで河合偏差値70前後ないと半数おちるのに?
数学3Cは数学1A2Bより偏差値がでにくいとしても英語は?(洗顔で目指した場合は早慶理工の方が難しい)
英語で70前後ないと半数おちるのに併願で肩慣らしでほとんど受かるのだろうか?

矛盾その2
慶應経済洗顔は理科薬をうけられないが、逆はうけられる。
だから理科薬>慶應経済
→横国、上智、理科大の理系(3Cが必要な学部)はどうなるの?
→横国、上智、理科大理系は偏差値が足りないから理科大薬に受からない
だから理科薬>横国等
→上智理工(代ゼミ61河合62.5)、理科大の一部(代ゼミ60河合60)はうかりそうだが?
この場合は理科薬は3Cのある学部を受けられない上になるのか?(理科薬>慶應経済のときと矛盾)
センター7科目という科目数は考慮されないの?
矛盾その3
3Cありの偏差値となしの偏差値を比べてるけどいいの?
→3Cやる分より化学と英語の偏差値をあげる方が大変
→3Cの偏差値は2Bの偏差値よりでにくいのでは?(3Cの数学で偏差値62.5とれるなら2Bの偏差値で70近くに匹敵しないと、早慶理工の併願で慶應経済を余裕でうかることはとうてい無理)
比べていいの?
さらに②、③には答えない神楽


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch