10/03/11 06:08:55 発信元:219.125.148.105
>>743
1位は?
745:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/11 07:55:19 発信元:222.5.63.212
>>744 藤枝梅安
746:ヤジルマンZ
10/03/11 08:17:12 発信元:210.153.84.234
殺し屋かよ
747:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/12 00:48:39 発信元:219.125.148.91
国母に『踊る大捜査線』の犯人役をやって貰いたい。
748:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/12 01:34:11 発信元:202.71.92.195
4歳からスキーで山から転ばずに滑り降りて
特注のボードを作ってもらってやってたんだから
日本では誰も勝てないな
X-GAMEのマックツイストは完璧だったな
まあ、あの状況であれだけできればメンタル的にも
かなり強い方だろうな
普通凹んでこんな競技できないと思う
749:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/12 05:37:45 発信元:123.125.156.145
国母って誰だっけ?
聞いたことがあるような気はするんだけど・・・あれ?
750:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/12 13:08:03 発信元:121.111.227.35
勝てば官軍
751:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/12 13:52:43 発信元:219.161.249.246
残ってるのは擁護派だけ
752:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 00:38:29 発信元:219.125.148.96
スノボー評論家になれ。
753:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 01:53:10 発信元:118.19.130.111
きっと金メダルとると思う
754:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 02:09:54 発信元:202.71.92.195
若さが勝負のスポーツだから25歳くらいがピークかな
その内ショーンも年とって運動能力が落ちてくるから
そこが狙い目
キレイなスタイルで滑るからショーンの技よりカッコいいのを
考えて披露してほしい
755:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 02:53:41 発信元:118.159.131.14
反省してま~す♪
756:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 07:46:45 発信元:219.125.148.92
自分の為に滑ればいい。
マリオネットになんかなるな!
757:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 08:24:43 発信元:122.210.130.191
言い分も無視して,無理やりの謝罪をさせて,,民度の低い社会だね
758:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 08:28:45 発信元:124.146.175.46
日本が嫌なら出て行けよ
759:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 08:46:27 発信元:122.210.130.191
記者の気に障ると、想い通りに、非国民に誘導できる国だね
760:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 09:06:30 発信元:210.153.84.81
茨城に空港ってそんなにお金をどぶに捨てたいのか?
761:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 10:05:29 発信元:210.136.161.73
どぶには逝かないよ
ある人達のポッケへ生きます
762:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/13 10:07:20 発信元:118.236.158.35
基本的には年齢よりも実力で上下が決まる世界、それがスノーボードの世界です。
むしろ、年齢より人柄のほうが重要・・・かな。人柄の良い人には周りも優しい、そういう世界でもあります。
あれ、国母くんは??と思う方も多数いると思いますが、童夢(とその兄弟、親)を何度も見てる立場とすれば、
国母くんが実力ついたから昔の仕返しをしてる、とさえ思いますよ。絶対昔は逆でしたでしょうし。
ちなみに童夢は、決して優等生ではありません、誓って。むしろ『めちゃくちゃ自分勝手』。
おそらくトリノの時はそれが原因でハブにされてたのでは???こないだの報道なんて全く信用できないですよ。
昔は二人とも、Burtonのキッズライダーでした。童夢の方が年上で、有名になるのも早かったですが、
とにかく童夢は『くそ生意気なガキンチョ』でしたよ。すごく調子に乗ってたし、大人に対しての態度も悪かったです。
兄弟(今井メロ、弟の緑夢)ともあまり仲良く無い(特に夢露ちゃんとは)感じでしたね。
実際、狭い屋内ゲレンデでの話ですが、弟の緑夢が困って泣いてても、童夢は何もフォローせず、
大人の自分たちが緑夢の面倒を見ても(ちなみに自分たちはそのとき、居合わせたただの一般客)、すいません、とかありがとう、とか大丈夫です、とか、
最低限度の挨拶も全くせず、『やってもらって当然』という態度でした。ちなみにメロちゃんは、こっちの騒動すら根本的に無視してました。
随分前ですが実話です。
逆に國母くんは素直でしたね。今からでは信じられないでしょうが、とてもかわいらしい感じでした。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
763:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/15 18:04:10 発信元:126.254.19.137
はんせい状態のAA大好きww
764:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/03/21 20:49:12 発信元:120.74.176.224
あのAAいいよね