10/02/16 09:57:45 発信元:126.251.38.146
書き込み一回百円て•••
472:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/16 11:12:56 発信元:60.35.38.114
一回百円とか無いから安心汁。
473:fusinanasan
10/02/16 12:54:20 発信元:210.135.98.43
>>471
モリタポなら一年間有効で1000消費。
つまり年間100円しか掛からないって事。
もし全員がそれを利用したら(つまり年間100円の有料になるって事)今までみたいに
巻き添えの規制が一切無くなる。
荒らした人のモリタポアカウントをどんどん止めるだけだからね。
いちいちプロバイダーに問い合わせしなくてもモリタポアカウントはブラジル社管理だから
要するに2CH管理みたいなもん。身内管理だからそくアカウント停止措置が個人単位で
出来るって事。
474:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/17 12:13:08 発信元:126.250.175.214
規制解除されないかなぁ・・・
475:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/17 14:52:13 発信元:126.252.120.221
マジで永久とか思いたくない
476:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/17 18:09:33 発信元:124.146.174.18
iPhoneってスマートフォンだが普通携帯と何が違うんだ?
477:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/17 18:43:30 発信元:219.125.145.87
SOFTBANKのホワイト学割with家族って学生だけが契約する場合も適用可能?
478:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/17 23:47:16 発信元:210.135.98.43
2CHの時代もなんか終わった気がする
479:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 01:19:05 発信元:126.251.70.154
>>476
とりあえず普通の携帯やスマートフォンよりアプリの数が多い。
汎用性やカスタム性は低いが必要なアプリは常に配信されてるので困ることは無い。
あと単純にiPodとして使える。
もともとはiPod touchだから、携帯というよりiPod touchに電話がついたものだと考えればいい。
正直スマートフォンとしても携帯としても微妙な感じがする。
ただアプリで遊んだりネットする分には面白い。
日本の携帯の場合はアプリや携帯サイトが充実してるから必要性は感じない可能性は高いが
海外では日本ほど携帯アプリが豊富ではないためアプリが大量にあるiPhoneはかなり魅力的なんだと思う。
あとアプリ開発の参入がかなり容易なのも発展した理由じゃなかろうか。
480:ペスカトーレゴンザレス ◆/9g68hREtQsY
10/02/18 06:51:34 発信元:210.135.98.43
スゲーすっきりした
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
481:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 11:09:21 発信元:126.253.77.141
>>480
これ何のアプリ?
482:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 11:26:46 発信元:126.245.115.47
ここで
483:ペスカトーレゴンザレス ◆/9g68hREtQsY
10/02/18 12:54:14 発信元:210.135.98.43
>>481
加速度センサー使って眠りのログを取ってくれる。
そして脳が起きてる時に目覚ましならしてくれる。
シェアアプリ。
百聞は一見にしかず、使ってみてください
URLリンク(itunes.apple.com)
484:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 14:28:47 発信元:126.253.175.196
>>479
でもさ、結局このアプリ制度がフラッシュの排除に繋がってるんだからトータルで見たら微妙じゃね?
485:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 15:25:39 発信元:210.135.98.43
Webでflashやjavaが使えないってのは中途半端だよね。
でも両方ともappleストアを介さないでちょっとしたアプリが作れちゃうって事を考えると今後もiPhoneにはどちらも積まれないでしょう。
486:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 15:58:57 発信元:126.249.171.129
帰省中なのでここに書く
藤田まことさん ゆっくりお休みください。ありがとうございました
487:ペスカトーレゴンザレス ◆/9g68hREtQsY
10/02/18 16:35:24 発信元:210.135.98.43
flashとかjavaあってなんかメリットあるのか?
重いだけだろ
488:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 17:29:36 発信元:126.250.48.175
BB2Cの閲覧履歴って、DAT落ちしたスレは見れないのかな?
ログを開ける時と、サーバとの通信に失敗しましたってなる時があるんだが…
教えて偉い人!
489:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 17:47:23 発信元:126.249.62.128
>>488
●かp2でBB2C使ってるヤツだけだろ
490:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 18:26:15 発信元:210.135.98.43
>>487
Webブラウジングで重要なのはまさにサイトを見れるか見れないかだと思ってるんだけど
491:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 18:29:08 発信元:118.152.75.150
>>480
午前1時頃、iPhoneを枕元に起き寝ている所を殺害され、朝5時すぎに発見される・・・と
492:ペスカトーレゴンザレス ◆/9g68hREtQsY
10/02/18 18:45:55 発信元:210.135.98.43
flashやjavaがないと見れないようなサイト作る制作者の問題だと思うが
493:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 20:13:31 発信元:210.135.98.43
>>492
PCの新しいの導入したときや再インストールしたときネットに繋いで速攻で言われるのが
Flashのプラグインが無いからインスコしますか?ってやつ。
有名所じゃyoutube等もFlashないと見れないね。iPhoneはGoogle(youtube)がiPhoneに
特別に対応してくれたから見れてるけど、今時FlashやJavaをWebで使うなとかって
時代を逆戻りしろって言ってる様なものでは・・
FlashやJavaを使ってない簡素的なサイトも良いけど、あまり簡素的なサイトならわざわざ
フルブラウザで見なくても普通の携帯のブラウザで十分だし。
494:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 20:23:29 発信元:210.135.98.43
って愚痴を書いてもAppleは絶対に対応しないだろうなw
ブラウザのOperaもどうせAppleが反対して載せないだろうね
OperaもFlashも製作元はもうiPhone用の奴を開発してあるのにAppleが拒否w
商売上手いよApple
他の携帯じゃ楽しめない膨大なアプリで楽しむってのがiPhoneの楽しみなんだろね
495:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 21:10:42 発信元:126.249.152.163
何でFlashに対応させないのかね
Appleも嫌がるほどそんなに金がかかるのかな
496:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 21:18:16 発信元:210.135.98.43
>>495
flashを使うとカンタンなゲームやアプリが作れちゃう。
そんなことされると、ゲームやアプリを売ってるappleストアと競合しちゃうからなんだって
497:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 22:34:48 発信元:126.255.76.41
お前らWi-Fi使えば普通に書き込めるだろうが
498:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 23:06:14 発信元:126.253.77.141
>>483
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
サンクス。
ってか、入ってた。
でも、グラフとか始めてみたしw
そもそも、これってどうやって使うのが正しいのかさえ知らないwww
499:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/18 23:11:06 発信元:126.249.152.163
>>496
なるほどな~
金がかかるからじゃなく、金が入ってこなくなるからなのか
そうすると別にそこで儲けてるわけじゃないGoogleが対応させたのも納得
500:ペスカトーレゴンザレス ◆/9g68hREtQsY
10/02/19 00:02:02 発信元:210.135.98.43
flashとかjavaをappleが導入しない理由はセキュリティの問題でしょ。
あんだけ頻繁にアップデートあるし。。
javaやflashを使うなとは言ってない。
最近のサイトはどう考えても必要ない箇所まで使ってるからね。
501:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/19 00:51:41 発信元:126.251.43.110
ところで解除はまだかね
502:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/02/19 01:17:53 発信元:126.249.164.229
もう、規制でも書ける板で満足してきてる自分が居る……
馴れって怖いな