極北のマイクロファイナンスat SIBERIA
極北のマイクロファイナンス - 暇つぶし2ch756:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
10/01/20 00:11:17 発信元:211.121.56.23
>>740
「水槽の中の脳」の発想自体はいろいろアレンジされてSF作品なんかに影響してるけども、
その思考実験をしたのがパトナムってのは意外に知られてないんだよな。
俺自身、パトナムの第一印象はレーヴェンハイム-スコーレムの定理を応用して
客観主義的実在論を批判するような議論をした一風変わった哲学者ってくらいだったし。

ただ「水槽の中の脳」って想定は独我論じゃあないっしょ。
想定自体は認識論上の懐疑主義みたいなもんで、
マトリックスみたいな作品は、そういうどんでん返しをエンタメに仕立て上げたようなもんだが、
パトナム自身の議論の意図としては、一歩進んでこういう想定からは論理的に矛盾が導かれるっていうところ。

ウィトゲンシュタイン-クリプキのクワス算と、パトナムの双子地球論も、全く別の話。
ただそのエピソードは、前者の例として考えると面白いな。
中島義道は哲学者としてはイマイチなんだが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch