おい、ぬるく絵を練習しながら雑談するぞ in シベリアpart10at SIBERIA
おい、ぬるく絵を練習しながら雑談するぞ in シベリアpart10 - 暇つぶし2ch850:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 07:10:30 発信元:123.226.98.100
新年絵を描いてて、
あ、そういえば規制で書き込めないんだった~
って思うと途端にやる気が無くなったでありんす
URLリンク(pic-loader.net)
おまけ
URLリンク(pic-loader.net)

851:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 08:49:44 発信元:125.54.136.239
>>844
いや、だっていきなり全然駄目とか意味わかんねーし
どこが駄目だとか全くかかねーし、完全に上から目線だしで

どーせてめーら、一辺倒な、効果も考えない萌絵まがいの糞漫画絵描いてる癖によって

ってムカついてしまったんだよ。まぁ、価値観は人それぞれだけど
色々なものから影響を受けて、それを目指して努力してきた俺としちゃあ、
興味もわかない世界のテンプレ持ちだされて非難されたら腹立つ

852:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 08:54:02 発信元:222.5.62.150
>>834
独特なタッチで好きだよ(・ω・)

853:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 09:08:34 発信元:125.54.136.239
>>852
ありがとう

どうも、色々と世間ずれしてるのがあかんなぁ
あわせようと昔はまんま漫画絵で描いてみたりもしたけど、そういう風な反応にも慣れてたんはずなんだけどねえ
なんかもう、色々疲れすぎたわ

854:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 09:22:55 発信元:124.213.217.203
俺も萌え系の絵柄は描けないし馴染めないから>>853の気持ちは良く分かる。
型にはまった萌えを量産するよりも、独自のタッチを育てる方が遥かに素晴らしいと思う。

855:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 09:35:32 発信元:59.135.38.167
線の始まりと終わりが隣の線と繋がってるから雑に見える
斜線も平行じゃないしごちゃごちゃ重ねてるから汚くみえる
でもラフで雑に描いたタッチを目指してわざとそうやってんなら言うこと無い

856:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 10:03:45 発信元:218.141.82.21
>>851
上2行には同意だが、

>どーせてめーら、一辺倒な、効果も考えない萌絵まがいの糞漫画絵描いてる癖に…
是は流石にゲスパー過ぎ;

自分の理想を追い求めるのことには賛成だが、
自分の支持するもの以外を蔑むような考え方は、
君を罵倒した連中と何も変わらないぞ

857:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 10:07:37 発信元:125.54.136.239
そうだな、いろいろすまんよ。

ブラシを作成せねば

858:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 10:45:26 発信元:125.54.136.239
>>855
まあ、ラフっぽいの目指してるのはそうなんだけどね
とりあえずの究極的には活版印刷的な昔の絵本や、印象派期のなんか有名なラフ画家みたいな動きのある線
+バンデシネに影響受けた漫画家~略

有名なところで冨樫がたまに、弐瓶が一時期、松本大洋がやってるような気が

あと、網掛けは原稿では真面目にやってるよ、活版時代風にするのに必要だからね
ただなんかこの種の試みはなんだか限界も感じてたり

ああ、いい感じのペンができない
URLリンク(up3.viploader.net)

859:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 10:56:08 発信元:118.21.61.133
>>850
ここがあるじゃないか!

860:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 11:09:41 発信元:222.5.63.197
>>858
ハッチングは難しいぞ

861:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 11:23:19 発信元:125.54.136.239
>>860
まぁ、まだ仕上がってないんだけどね。
なんだかあまり意味を見いだせなくなって、いまちょっとデジタルに移行中
PCでもうまく網掛けできればいいんだけど、できないんだよな

URLリンク(up3.viploader.net)

862:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 11:31:07 発信元:219.55.132.33
今日はコミケか

863:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 11:35:26 発信元:220.99.36.43
背景どころか人すらまともに描けていない自分は、
ラフであっても背景描ける人間を尊敬しますぜ。

864:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 11:38:41 発信元:125.54.136.239
ありがとん

PCで大まかに描いてトーン、手で仕上げってのが一番効率よさそうかな
あと放置してる原稿も加筆修正、修正液で光を作らなきゃ
しんどい

865:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 12:41:38 発信元:58.88.216.196
綺麗に線を引けるようになりたいぜ

URLリンク(up3.viploader.net)

866:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 12:44:07 発信元:58.88.216.196
ちなみに模写。彩色とかよくわかんね
URLリンク(viploader.net)

867:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 12:53:52 発信元:219.119.120.11
vipに立ってたけど落ちたぬ

868:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 13:12:07 発信元:125.54.136.239
>>865
SAIのペン入れツール使えば一発だよ

869:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 16:55:31 発信元:133.44.1.221
>>866
模写でそれならトレスから入ったほうがいいんじゃない?
余計なお世話かもしれんけど

870:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 22:16:29 発信元:222.5.63.209
規制中and帰省中
そして俺は寄生虫

チラシの裏にでもなんか核か

871:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 23:19:10 発信元:222.5.63.140
URLリンク(imepita.jp)
せっかく完成させたのにー

規制でお絵かき板にかきこめなぁーいっす
(゜∀゜ノ)ノ

ながれながれて此処へ参りますた

何かご意見ご感想もらえるとありがたいっす

872:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 23:25:51 発信元:124.146.175.47
時計っていいよね
精密で繊細なところがね

873:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 23:30:58 発信元:222.5.63.201
よくそんな緻密に描けるな感心する

ところでここってsage進行なの?

874:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 23:48:30 発信元:222.5.63.140
時計いいっすよね!
(゜∀゜ノ)ノ
でもまだまだそんなに緻密じゃないんす(歯車の歯の数とかてきとー位置もずれてるしorz)

いつかマリー・アントワネット↓が描きたいんで練習中なんですよ!
URLリンク(watchmarkething.up.seesaa.net)

875:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 23:49:08 発信元:219.108.157.12
URLリンク(imepita.jp)
ほんとに鉛筆で落書きwww
最近ようつべで実況見て久々に動画で泣いた
分かった人は神

876:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/29 23:59:54 発信元:222.5.63.140
>>865
ちょっと違うかもしれないけど、定規や雲形定規、コンパスを使っていいと思うんす

自分も顔の左右バランス取るために定規使いまくるから

参考になるかわらないけどー
URLリンク(imepita.jp)

ただ手書きにこだわる人はこだわりますよね。わたしは時計描きたいのである程度製図的に描きますがー

877:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/30 00:06:01 発信元:126.108.109.183
dame muri

878:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/30 00:12:42 発信元:222.5.63.205
時計いいなぁ

879:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/30 00:16:31 発信元:124.85.177.55
文明の利器は使える限りつかうなあ

880:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/30 00:20:06 発信元:222.5.63.144
ははは……
一番の文明の利器であるPCが使えないんすよね……
orz

881:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/30 00:25:44 発信元:222.5.63.201
あるあるwww

882:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/30 01:15:48 発信元:222.5.63.145
>>861
おそれすだけど

まあ、なんか目指したいとことかわかるんすけど、過去レスとかざっくばらんに読んだら、

銅版画とかシルクスクリーンのフィールドでやってもいいんじゃないっすかーと私は思うっす

印象派、なんとなくだけどロートレックとかドガが(私はスーラが好きっす)好きなのであれば、なんかなおさら

まあ、余談としては銅版画の漫画が読んでみたいとかいう私欲なんすけどねー
( ̄∀ ̄)

883:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/30 10:44:35 発信元:222.5.63.197
年末の徹夜レースにむけて今は寝るか

884:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/12/30 12:59:43 発信元:125.54.136.239
>>882
銅版画風はできそうだけど銅版画は無理くない?w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch