10/01/02 14:53:00 発信元:113.34.2.158
498 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/01/02(土) 14:47:39 発信元:124.146.175.136
日本人たる要件は法律で定められる
また、沖縄県民は日本国籍を持つ者として、国家公務員として採用されるに国籍上の障害はない
名字の違いなど、個々人のルーツやアイデンティティなど、民族や文化の違いを示すことはあっても
国籍を持つ以上「日本人」として扱われるに何の関係もない
完 全 論 破
↑
笑わせるぜこいつw
沖縄人が日本人だというなら、なぜ、1899年の旧戸籍法が施行されるまで沖縄人に日本の国籍がなかったのか説明してみろよ。
あと、戦後の一時期、沖縄人はパスポートを持っていたが、そのパスポートの国籍欄には「日本」ではなく、「琉球」と書かれていたが、これについては何の反論もできないだろ。
浅はかな知識で沖縄人の民族性を語るとは、大笑いだぜw
アッハッハッハwwwwwwwwww腹いてええええええええええええええええええ
悔しかったら理論的に反論してみろよ。
ヒッヒッヒwwwwww
完 全 勝 利! 完 全 論 破!wwwwwwwwwwwwwww