09/07/20 10:35:04 発信元:121.117.97.130
>>544
完全に自爆だった
この人必死な事は解るけど終わってるわ
NHKと言えば昨日の夜のニュースで鳩山が沖縄で演説かましてるところが出てたけど
テカテカ顔で相変わらず説得力の無い事をぶつぶつ言ってた。
「自民党が上から目線で沖縄を統治してきた」
「在日の方々の為に」なんて逝ってる眼でボソボソと
沖縄の皆さんの反応をパンして欲しかったわ
暑い筈の沖縄の会場の空気は寒そうだったんだけど気のせいかしら。
「一党では無理です」と前置きをして社民と国民新党と連立を示唆。
予想通りだけど嫌だ無理w
そして久しぶりに見たけど亀井さんが吼えてたw
「自民党は金をバラ撒くなんて恥知らずな事をした、」とか?
意味解って無いから馬鹿を言うし。
「中小企業の~を~すれば財源が無くても大丈夫だ」とか?
何言ってるのか解らなかった。
麻生さんの演説の明確さを見習えw
亀井さんの後頭部の栗の実が爆ぜたような物凄い寝癖が気になって内用が飛ぶしw
人前で能書き垂れる政治家が寝癖ぐらい早起きして直せよ、馬鹿にしてんの?と。
551:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 10:46:48 発信元:118.109.55.208
>録画してなかったのでウロ覚えです。
こんな怪しい怪文書を信じ込み、必死でコピペしまくる自称情報強者(笑)
自分の妄想を強化してくれるネタなら、何でもいいと言うことか。
552:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 10:55:19 発信元:121.117.97.130
怪文書(笑)
意味が合ってるものに怪文書はないんじゃない?
でたらめな民主党じゃあるまいし
麻生ファンじゃないなら監視しなくて結構
553:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 11:06:21 発信元:118.109.55.208
ソースがわらないのになんで「意味があってる」とわかるんだか(笑)
情報強者の妄想にはついて行けません
554:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 11:08:47 発信元:121.117.97.130
くだらない
555:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 11:08:56 発信元:124.25.27.81
>>551
きっと総務省が調べてくれますよw
今は直接いえるチャンスタイムですからね。
556:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 11:49:34 発信元:59.171.106.183
民主の資金源が次々断たれていきます。イイヨイイヨー
「札幌の投資関連会社捜索 無登録でFX関与の疑い 100億集める?」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
株式会社 オール・イン
URLリンク(www.allin.jp)
代表取締役CEO 森 克彦
この森という男は下記の組織の呼びかけ人でもある。
[ハイウェイ九条の会]
URLリンク(www3.nns.ne.jp)
呼びかけ人 森 克彦
参考リンク
民主党
日本共産党
社民党
有料道路研究センター
テック高速道路の旅
都立第五福竜丸展示館
557:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 17:03:46 発信元:218.231.77.3
コメント投稿ヨロ ↓
ロイターブログ 「子ども手当て」考
URLリンク(blogs.jp.reuters.com)
子育てしている世帯にとっては朗報となる「子ども手当て」、
来る総選挙で民主党政権となった場合、いよいよ現実のものとなりそうだ。
16日付け日本経済新聞が報じた、民主党マニフェストの概要によると、
子ども手当ては0歳から中学卒業まで1人あたり月額2万6000円、
年額31万2000円を支給するという。中学を卒業すると、手当ては
打ち切られるが今度は高校無償化だ。
その一方で、所得税の扶養控除(0歳から15歳まで)、配偶者控除は見直すとある。
(中略)
子育て世帯には歓迎される政策と思われるが、全体として「みんなでサポートしましょう」が
受け入れらるかどうか─。足元の各種世論調査では、民主党の支持が自民党支持を圧倒しているが、
果たして、控除見直しによる税負担増の可能性を織り込んだら調査結果はどうなるか気になる。
やはり「政権交代」のフレーズが勝るのだろうか。