09/07/19 11:07:21 発信元:121.117.97.130
麻生太郎の「強く明るく」[決断のとき]
今週月曜日、来週早々に、衆議院を解散することを決めました。
私は、昨年9月の総理就任以来、常々、「政治の責任」は、「国民の安心」であり、「国民のくらしを守る」こと、と申し上げてきました。
その責任を果たすべく、内閣をあげて、経済対策、景気対策に全力で取り組んできました。異常な状況には、異例の対策。4回にわたる予算をまとめました。
依然、厳しい状況ではありますが、少しずつ、政策の効果があらわれ、日本経済に明るい兆しをもたらし始めています。
エコカーや省エネ家電など、関連産業の多い、裾野の広い業種で、生産が伸び始めています。
雇用の維持には、特に、力を入れてきました。どうしても売り上げが上がらず、雇用の維持が厳しい企業には、
「雇用調整助成金」を拡充し、250万人を超える雇用を支えています。
中小・小規模企業向けの対策も充実させました。
全国約420万社の中小企業の5社に1社に相当する、約80万社が、総額約16兆円の融資と債務保証を利用しています。
資金繰りがついたことで、500万人を超える、数多くの雇用の安心につながったことになります。
日本の活力を取り戻し、それぞれのご家庭、中小・小規模企業の皆さんに、景気回復を実感していただくまで、断固として、経済対策を進めてまいります。
一方、わが国の安全保障にも、全力で取り組んできました。
日米同盟は、日本の外交の基軸であり、安全保障の要です。その強化に努めてきました。オバマ大統領とも連絡を密に取りながら、金融危機への対応はもちろん、
北朝鮮問題、テロとの闘いなどに、連携して取り組んでいます。
北朝鮮のミサイル発射や核実験は、まさに、国民生活の安全、安心に対する現実の脅威です。
わが国は、国連安保理における、北朝鮮に対する毅然としたメッセージをリードしてきました。安保理決議を実効あらしめるため、
北朝鮮の貨物の検査を行うための法整備を進めています。既に、衆議院で法案は可決されました。この成立のため、国会における野党の協力を求めます。
つづく
522:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 11:08:47 発信元:121.117.97.130
原油の9割を中東に依存している日本にとり、ソマリア沖・アデン湾での海賊対策や、アフガニスタンやパキスタンでのテロとの闘いも、
生活を維持する上で、死活的に重要です。地域の平和を実現すべく、世界各国と協調しながら、果断に対処してきました。
「国民生活を守り、日本を守る」ことこそが、「政治の責任」です。
責任ある立場として、政策の財源や長期的な財政健全化への道筋を明らかにせねばなりません。国民を守るための明確な外交ビジョンも示さねばなりません。
皆さんと一緒に、日本の将来の姿を創り上げていかねばならぬ、と存じます。
年金、医療、介護といった社会保障の充実と財政再建を、どのように両立させるか。
アジアの安全保障を脅かす北朝鮮問題、テロとの闘いや海賊問題に、国際社会と連携していかに取り組むか。
このような困難な課題に、私は、皆さんのご意見に耳を傾けながら、国民生活を守り、日本を守るべく、身命を賭して、「政治の責任」をまっとうする所存です。
最後になりますが、官邸のホームページに、「私の目指す日本」として、「安心社会の実現」、「外交政策」、「成長戦略」、「地球環境問題」の4つのテーマについての、
私の考えを掲載しています。ぜひ、御覧下さい。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
以上です。
523:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 11:13:36 発信元:121.117.97.130
上げ忘れ
524:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 11:33:22 発信元:61.116.126.138
>>519
直接対決の方が皆に判りやすいし、
今回はモロに政権交代が選挙の目玉になってるのだけど、どこもやらなかったよね。
細田さんが楽勝ならば絶対に一対一のカードを組んでるだろうに。
サンプロの田原も細田さんに殆ど喋らせず、喋ろうとすると割り込んできて感じ悪かった。
525:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 13:54:19 発信元:76.119.214.174
なんかマスゴミ早速「麻生首相の遊説予定いまだゼロ」なんてたたき出してるけど、そんな急に地方行脚の予定なんて
組めるもんなの?
526:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 14:31:20 発信元:220.157.225.15
マスコミなんて信用できない
527:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 14:32:28 発信元:219.177.53.165
【麻生プロジェクト】日本全国民にチラシを配布しよう!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
新たなプロジェクトが立ち上がった模様です。
でも最近こういうのが多くなってきて正直何が何だか分からなくなってきてます・・・。
一括してまとめてくれないかな。
528:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 18:13:31 発信元:219.98.42.158
スレリンク(mayor板)
ミンス政権になったらこんな日本になるんだ…
529:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 18:43:20 発信元:61.114.48.80
>>521
これを読むと
麻生さんが首相の日本で暮らしていたいとしみじみ思うね
530:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 18:58:24 発信元:121.117.97.130
>>529
麻生さんが体力に限界を感じて休みたくなるまで、ずーっと総理でいて欲しいよ
何故わざわざ片手落ちで不安材料ばかりの民主党を選ぶのか全く意味わかんない
探してもいいとこ見付からないのw
531:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 19:04:57 発信元:61.114.48.80
>>530
本当にそう思うね
ミンスageしてるマスコミの情報操作が恨めしいよ
選挙までの間に風の流れが変わると良いな
532:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 19:23:31 発信元:219.66.82.133
NHK日曜討論
幹事長書記局長 民主 岡田克也 自民 細田博之 他
URLリンク(syslabo3.orz.hm)
DLKEY nhk
報道2001 6党幹事長生激突 民主 岡田克也 自民 細田博之 他
URLリンク(down11.ddo.jp)
DLKEY fuji
サンデープロジェクト
8月決戦細田vs岡田・6党幹事長激論!
URLリンク(touch.moehome.jp)
DLKEY asahi
533:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 20:09:24 発信元:202.253.96.243
反麻生の議員じゃなければ県連や議員にメールや電話して応援に来て下さいと頼んでみたらどうかな。
534:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 21:59:06 発信元:220.211.52.82
7/19 NHK「日曜討論」 6幹事長討論(3/6)
URLリンク(www.youtube.com)
3:10あたり~
クリオネ「二つの日の丸」
ジャスコ「なにいってんですか」
535:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 22:08:36 発信元:219.161.27.47
>>525
まず無理でしょうね。
そりゃゼロでしょうよ。
そういう意味では、捏造ではないんでしょうけど( ゚д゚)、ペッ
“いまだ”も何も、現時点では、まだ解散すらしてないというのにね。
536:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/19 23:24:37 発信元:210.197.231.234
おえおえ
日本防衛のスレでグロ画像引っかかった
塩まこ 塩
537:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 00:18:57 発信元:219.177.53.165
コレマジ?
515 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/19(日) 22:11:38.93 ID:AXcgzyt00
情報を発見!投下します
(コピペ推奨)
さっき、日本テレビの「ズームイン!SUPER」で、
民主党・鳩山由紀夫代表の故人献金問題を取り上げた際に、辛坊氏が、
次のような驚くべき発言をしました!(録画してなかったのでウロ覚えです。朝5時半頃の出来事。)
「マスコミは政権交代を視野に入れているので、
民主党を叩くのを控えているが、この件は酷すぎるので報道されている。
しかし、毎日新聞はほとんど報じていない。」
URLリンク(dororon.blog.shinobi.jp)
538:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 00:24:43 発信元:218.231.77.3
>>537
これコピペできないようにされてるよ、運営か?
初めてやったのに・・・
539:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 00:41:22 発信元:219.66.82.133
>>538
オカ板やら自己板やら既女板やらシベ超やらで貼られてます。
多分、ぬ即や東亜も貼ってるんじゃない?。
知り合いに教えたかったんで自己板に貼ったけどちゃんと貼れたよ。
540:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 00:47:06 発信元:220.109.18.178
あんまりやりすぎると、逆に荒らしがこれを貼りまくって
ひとくくりにマルチコピペ荒らし対象にするという荒業があるから
一気にあちこちには貼らないほうがいいと思う。
それ以外にも目をつけられるってこともあるし。
ここに麻生総理の功績アドレス貼ったら
それが規制対象になってて、何日かブラックリストのようなものに
IPが入れられたことがあったんだ。
541:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 00:47:42 発信元:124.25.27.81
>>537
これに書いてチクレ。
といっても、これは「マスゴミが偏向報道している」ってちくるためのものじゃないんで、~っていう噂が出るぐらい報道に関する信頼性が揺らいでいますとか何とか。
で、偏向報道できないような仕組みを考えて送る。
スレリンク(newsplus板) なんかも絡めBPOではない監視機関をというのもいいな。
総務省へ直に意見を送れるし、偏向なしでまとめてくれるし、マスゴミも意見を送るからまとめを見る。こんなおいしい企画はない。
総務省へ「通信・放送の総合的な法体系の在り方<平成20年諮問第14号>答申(案)」(パブリックコメント)に対する意見募集
を送って、マスゴミをぎゃふんといわせるお!メールもおっけーだお!
平成21年7月21日(火)正午必着
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
あれ? 報道されてないお・・・法務省へ知らせるお!!
\ | ̄i\
∧_∧ ─ | | =|
( ・ω・) ピッ / |_| =|
( ⊃ ⊃━ | ̄ ̄|
と_)_)' ピッ | |
上記リンク内の”答申(案)”をみてどんどん意見を送ろう。
送り方は”意見公募要領”にあるよ。
送った意見はこんな感じで取り上げられるよ。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
↓↓関係ある項目↓↓
4.コンテンツ規律(3)具体的規律
①一定の放送を確保するための規律 イ.放送を確保するための枠組みの対象・内容
②業務開始の手続等 エ.規律の振り分けに係る留意事項 →海外資本
③ 番組規律 ア →ショッピング番組
8.その他の論点(1)特定の法人の位置づけ ② 日本放送協会(NHK)の扱い
542:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 00:49:04 発信元:124.25.27.81
>>540
1スレ1回になるようにして、時々アンカ張ればいいよ。
543:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 03:24:00 発信元:220.100.106.73
故人献金情報まとめサイト置かせて下さい。
URLリンク(l20.chip.jp)
テレビマスコミがサラッとしか報道しない以上、
ネットで1人でも多くの人の目にふれてもらうぐらいしか方法がありません‥。
拡散よろしくお願いします。
544:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 06:26:06 発信元:125.53.144.18
>>519
いや、岡田死にそうだったよw
つか自爆っぽい。
NHKで故人献金問題を細田が問い詰めているところ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
545:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 08:27:31 発信元:218.138.100.53
昨日の細田さん、国会での攻撃力はなかったけど
議論じたいはそれなりに面白かった(報道2k1は早起きした価値なかったけど)
実況だとフリップを多用した事に対する批判もあったけど、
2対4で話せる量自体が少ない事を考えれば、至当な戦術だったと思うよ。
実際、田原はそのフリップを見て半分味方に回ってたし。
546:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 08:49:42 発信元:118.109.55.208
お前らが普段、マルチポストをしまくって迷惑をかけているのがよく分かったわ。
547:池田大作の異常な行動
09/07/20 09:24:40 発信元:123.200.58.3
スレ違いすみません。自らを「庶民の王者」と名乗る宗教家の姿です。
学会員により削除されやすい動画の為、ご覧になる方は保存の準備をするかなるべく早くご確認ください。
-------------------------------------------------------
(池田大作 動画データ)1993年 アメリカ ロサンゼルス
この頃より既に異常をきたした振る舞いが目立っている。
公明党が池田大作の国会喚問を必死に阻止する理由が理解できる。
-------------------------------------------------------
【不当削除反対】池田大作(犬作) (1/2)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【不当削除反対】池田大作(犬作) (2/2)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
548:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 09:25:17 発信元:59.190.190.58
あそう
あそう
民主党政権への功労者
549:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 10:10:34 発信元:121.117.97.130
>>537
スゴイね
朝忙しい時間帯にサラリと言ってしまうのが如何にもマスコミっぽい
ゴミと化してる部分を変態1社になすりつけて免罪符にしようとしてるところも凄いw
何といっても故人献金は 大 罪 ! と言う事をぬるい人は気付かなきゃいけないよね
550:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 10:35:04 発信元:121.117.97.130
>>544
完全に自爆だった
この人必死な事は解るけど終わってるわ
NHKと言えば昨日の夜のニュースで鳩山が沖縄で演説かましてるところが出てたけど
テカテカ顔で相変わらず説得力の無い事をぶつぶつ言ってた。
「自民党が上から目線で沖縄を統治してきた」
「在日の方々の為に」なんて逝ってる眼でボソボソと
沖縄の皆さんの反応をパンして欲しかったわ
暑い筈の沖縄の会場の空気は寒そうだったんだけど気のせいかしら。
「一党では無理です」と前置きをして社民と国民新党と連立を示唆。
予想通りだけど嫌だ無理w
そして久しぶりに見たけど亀井さんが吼えてたw
「自民党は金をバラ撒くなんて恥知らずな事をした、」とか?
意味解って無いから馬鹿を言うし。
「中小企業の~を~すれば財源が無くても大丈夫だ」とか?
何言ってるのか解らなかった。
麻生さんの演説の明確さを見習えw
亀井さんの後頭部の栗の実が爆ぜたような物凄い寝癖が気になって内用が飛ぶしw
人前で能書き垂れる政治家が寝癖ぐらい早起きして直せよ、馬鹿にしてんの?と。
551:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 10:46:48 発信元:118.109.55.208
>録画してなかったのでウロ覚えです。
こんな怪しい怪文書を信じ込み、必死でコピペしまくる自称情報強者(笑)
自分の妄想を強化してくれるネタなら、何でもいいと言うことか。
552:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 10:55:19 発信元:121.117.97.130
怪文書(笑)
意味が合ってるものに怪文書はないんじゃない?
でたらめな民主党じゃあるまいし
麻生ファンじゃないなら監視しなくて結構
553:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 11:06:21 発信元:118.109.55.208
ソースがわらないのになんで「意味があってる」とわかるんだか(笑)
情報強者の妄想にはついて行けません
554:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 11:08:47 発信元:121.117.97.130
くだらない
555:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 11:08:56 発信元:124.25.27.81
>>551
きっと総務省が調べてくれますよw
今は直接いえるチャンスタイムですからね。
556:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 11:49:34 発信元:59.171.106.183
民主の資金源が次々断たれていきます。イイヨイイヨー
「札幌の投資関連会社捜索 無登録でFX関与の疑い 100億集める?」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
株式会社 オール・イン
URLリンク(www.allin.jp)
代表取締役CEO 森 克彦
この森という男は下記の組織の呼びかけ人でもある。
[ハイウェイ九条の会]
URLリンク(www3.nns.ne.jp)
呼びかけ人 森 克彦
参考リンク
民主党
日本共産党
社民党
有料道路研究センター
テック高速道路の旅
都立第五福竜丸展示館
557:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/07/20 17:03:46 発信元:218.231.77.3
コメント投稿ヨロ ↓
ロイターブログ 「子ども手当て」考
URLリンク(blogs.jp.reuters.com)
子育てしている世帯にとっては朗報となる「子ども手当て」、
来る総選挙で民主党政権となった場合、いよいよ現実のものとなりそうだ。
16日付け日本経済新聞が報じた、民主党マニフェストの概要によると、
子ども手当ては0歳から中学卒業まで1人あたり月額2万6000円、
年額31万2000円を支給するという。中学を卒業すると、手当ては
打ち切られるが今度は高校無償化だ。
その一方で、所得税の扶養控除(0歳から15歳まで)、配偶者控除は見直すとある。
(中略)
子育て世帯には歓迎される政策と思われるが、全体として「みんなでサポートしましょう」が
受け入れらるかどうか─。足元の各種世論調査では、民主党の支持が自民党支持を圧倒しているが、
果たして、控除見直しによる税負担増の可能性を織り込んだら調査結果はどうなるか気になる。
やはり「政権交代」のフレーズが勝るのだろうか。