09/05/29 23:25:04 発信元:219.115.230.193
皆さん、こんばんは。お疲れ様です。
今日はデイで嬉しいことがありました。認知症のばあちゃんが珍しく正気に近くて、色々と会話できたのです。
感謝の言葉を頂いて、本当に嬉しく目頭が熱くなりました。
見上げれば素晴らしい景色が広がっているのに、わざわざ道端の犬のウンコを凝視するのはナゼ?
ウンコ踏んづけないように歩けばいいだけ。それより、素晴らしい景色を楽しみましょうよ。
でも、見たくもないものに思わず視線がいってしまうのも、不思議な人間の行動ですなあ。
②ちゃんなんて便所の落書きとか痰壺とか、僕もそう思います。
鼻歌交じりにいい加減に振舞うのが、ここ②ちゃんでの理想的スタンスなんですな、なるほど。
ほんま、その通りですね。
花山さんを始めとして、皆さん海千山千なんですから、そんなこと自明の理でしょう。
勉強になります。
このスレ、役者が揃ってて面白いです。
以前ネット某所で僕は激論を戦わせたとき、不遜にもこう言い放ちました。
「ネットの書き込みごときで傷つくようなお子様はとっとと退場するべし」
「ネットには有害な情報が無尽蔵に存在する。免疫のない人間は立ち寄るな、参加するな」
「匿名の人間が匿名の人間に誹謗中傷?なんぼのもんやねん、片腹痛いわ」
要するに、荒らし行為は幼稚な人間の所作であり、その幼稚な行為に精神を揺さぶられる人間もまた幼稚であるということです。
だから「構うな」というルールがあるんでしょうな。
でもね、ここの住人で「自己の幼稚さから荒らしに構わずにはいられない」人物は皆無だと僕は思いますよ。
それは「犬のウンコと会話できるスキル」の為すが業と。
・・・それはそれで問題かも(苦笑)
やっぱ、構わんこっちゃですか!
神経図太い面々に乾杯!
そしておやすみZZZ