日本防衛オカ板部隊待合室9at SIBERIA
日本防衛オカ板部隊待合室9 - 暇つぶし2ch169:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/08/21 01:07:49 発信元:58.95.81.171
314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 00:29:42 ID:cLBgqZnN
>>306
古代朝鮮から日本に文化が云々、というのは日教組の捏造です。

古代の楽浪、もしくは東シナ半島の南部(辰国→三韓)は日本や山東半島から渡った弥生人の国で、日本の文化圏だったのが史実のようです。
唐辛子が日本から朝鮮に伝えられたことは有名ですが…、
最近の研究では、ジャポニカ米(揚子江流域原産)が日本から半島南部に伝えられたことがわかってきました。
その揚子江ですが、黄河文明よりさらに古い長江文明が、温和な稲作農業社会として栄えていた所です。
その文明の失われた担い手(ベトナム以南、日本、半島にだけ、そのDNAが残っている)、百越人(弥生人)の移動とともに稲作も伝わったようなのです。
残虐な漢族の江南進出に追われるかたちで長江をくだり、海上に逃れた一団が九州に渡り定着、半島にも進出したようです。
百越人の血は、日本人のDNAの三割、朝鮮人のそれの二割に残されています。

日本と朝鮮南部、三韓(任那、百済、新羅)の地との密接な関係は残存史料の通り、やはり日本からの影響が大きかった、ということのようです。
そう、朝鮮南部(三韓)は日本そのものだったのです。
とは言え、聖徳太子の「遣隋使」以降、極力半島には干渉せず、さらに管公の「遣唐使廃止」以降、独自路線を歩み大陸そのものと距離を置いた日本だったのですが・・・
ともかく今いう「朝鮮」の歴史は918年の高麗建国からが始まりで、それ以前に朝鮮人と日本はほとんど係わりが無かった、というのが実際のところだったのです。

朝鮮を兄、日本を弟などと寝言をたれる輩がいますが、それもすべてデタラメです。
仏教文化を伝えた百済、新羅は日本の親戚筋で朝鮮人とは一切無関係ですし、中国も日本を朝鮮の上に格付けしていました。
龍の絵に見る、珠を握る爪の数が証拠です。中国は4本、日本は3本、朝鮮には2本か1本しか許されてなかったのです。

我々は、戦後のGHQとチョンどもの工作に騙されていただけなのです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch