09/05/21 00:57:26 発信元:221.67.233.7
トイレ行きたくて目が覚めかけなんだけど尿意と睡魔が戦っている時はよくトイレまで行って用を足す夢を見るなあ
全然すっきりしないの。結局起きてトイレ行く。
951:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 00:57:30 発信元:116.83.157.246
お?流れ早いな
そろそろ雑談自重かな?
952:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 00:57:48 発信元:119.150.239.19
自分は東京だけど、ちょっと神奈川方言が入ってるっぽい
方言だと意識してる人は殆どいないと思うけど
都心より神奈川に近い所に住んでるせいかしらん
953:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 00:58:25 発信元:114.181.189.47
>>940
九州の人や東北の人は標準語だし、大阪出身でも殆ど標準語の人が
多いのに、東京でも大阪弁垂れ流しの大阪人に腹立ってるんだ
会社の嫌な上司がそうなんだ…
954:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 00:58:48 発信元:219.211.239.45
>>943
なるほど
ていうか>>921でアンカミスしてたね、ごめんね。>>908じゃなく>>903だったね。
955:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 00:59:42 発信元:202.225.186.225
>>929
それでいいなら、忍者だって存在してたよw
>>931
服部家が護衛を勤めてたからついた名前だっけ?
>>950
次スレよろー
956:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 00:59:50 発信元:210.171.85.71
旗立ては不愉快だ罠 台湾ちゃんも憤慨しとったわ
957:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 00:59:52 発信元:122.29.24.16
>>901
うおおおおありがとう!
スライムに窒息死させられたり人体発火してひとり消し炭とかほんと碌でもねーと思ってたけど
がんばるよ
>>903
うちの地元では
「わいがわいをわいわいちゅうたら、わいがわいをわいわいちゅうがよ」
もっと意味不明ww
あと、「髪の毛けずりなさい」もぴっくりされるネタかなー
958:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:00:04 発信元:210.136.161.84
>>933
何か何十回転生してるらしいよ
ずっと前の人生の事がトラウマになってたり
仏教の考えで今の人生であった人は前世迄に500回会ってるという考えがあって
まあ厳密に考えると論理破綻するんだが
このスレの人ともどこかで会ってると考えるとwktkする
wktkから信じる
日本の宗教感好きだぜ
959:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:00:22 発信元:125.54.71.171
なんかの心理テストで前世がミジンコ認定された自分ww
ミカヅキモのが奇麗で好きなんだが。
960:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:00:28 発信元:116.0.192.132
>>952
神奈川方言っつうと、「~じゃん」とか「~だべ」とかか
961:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:00:40 発信元:114.48.142.52
>>950
自分子供のときは夢の中でトイレ行きたくて、でもなぜか行っちゃダメだと我慢してて、
夢の中で理由はわからないのだけど、我慢できずにトイレいったら、目が覚めて、お漏らししてたことあった。
「だから行っちゃダメだって思ったのに……!」って起きてから思ったわけだが。
962:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:00:53 発信元:221.67.233.7
うお、初スレたて やってみます
963:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:01:12 発信元:219.211.239.45
OK.みんな、雑談自重だ。>>950次スレいけたらよろしく
964:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:02:06 発信元:114.181.189.47
>>960
「じゃん」「だべ?」は東伊豆な気がする
965:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:03:51 発信元:123.227.160.164
わーがおいばおまえゆうたら、おいもわーにお前ゆうばい!
多分こんな感じ…方言あんまり使わないから薄れてるわw
966:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:07:33 発信元:221.67.233.7
スレリンク(siberia板)l50
おかしなとこあったらごめんー
967:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:07:53 発信元:219.211.239.45
>>966
乙でごんす!
968:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:08:31 発信元:60.42.168.202
>>966
乙かれー
969:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:08:33 発信元:61.7.2.200
>>966
乙!!
「とっとっと」はつい最近まで標準語だと思ってた。
「ばってん」が方言なのはわかるが「うんにゃ」も方言だったりするのだろうか
970:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:08:35 発信元:221.67.233.7
とりいれたばかりの専ブラの使い方がようわからんでIEで立てたから時間かかってすんまそん
971:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:08:38 発信元:123.227.160.164
>>966
乙ばい
よう頑張ったねーえらかよ!
972:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:08:47 発信元:220.215.160.92
>>966
ちゃんとできてるぞー
乙!
973:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:08:49 発信元:114.170.165.216
>>966
どえりゃあ乙だげぇ
974:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:08:58 発信元:210.136.161.83
>>966乙乙乙
>>960
東部もじゃんは言ってる気がする
975:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:09:05 発信元:202.94.186.72
>>967
乙です!
今日も消費早かったなー、まだ12時間経ってないよ
976:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:09:09 発信元:210.153.84.107
>>966
乙だよー。
今日の零時おやつはチキンラーメン。
977:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:09:37 発信元:221.241.146.107
>>966
お疲れ!
978:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:09:42 発信元:125.54.71.171
>>966
おつかれー
979:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:10:07 発信元:122.29.24.16
>>969
うんにゃーは鹿児島でも言うけど、たぶん方言なんじゃないかな
通じるから気にしてないけど
980:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:10:34 発信元:221.67.233.7
>>969
とっとっとはわかるが東京モンに「しゃーしい」が通じなかったときカルチャーショックだったぜ
というかしゃーしいって福岡でもマイナーなのか?
981:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:10:55 発信元:114.181.189.47
>>969
それは猫語
982:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:11:24 発信元:122.29.24.16
>>966
乙ですー
つまらないものですが
つ『かるかん』
※キャットフードのほうではない
983:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:11:25 発信元:210.171.85.71
>>960
神奈川も「じゃん」て使うのかー
「じゃん」「だら」「りん」の3セットで三河弁とか言われるから、何か不思議
前世は絶対絞首刑だったな…首回りに触れられるのが極端にダメ(タートルネックとかマフラーが出来ない)だし
そんな経験ないのに首絞められた時の感覚がリアルに分かる
984:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:11:49 発信元:210.136.161.84
~がない
を
~がにゃあ
って言うとこ結構日本各地にありそうな気がする
985:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:12:06 発信元:123.227.160.164
>>980
しゃーしいは普通に通じるんじゃないの!?
マジかよ…いっちょん知らんかった……
986:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:12:16 発信元:118.12.37.18
>>953
垂れ流しって・・
987:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:13:18 発信元:210.135.98.43
>>953
ほとんど標準語の人が多いんならもうそれはその上司個人の問題で、
「大阪人は東京でも自信満々で大阪弁だ」というのはおかしくね?
まあ短期旅行だと大阪弁のままっていうかアクセント直らなかったり、
ぽろっと大阪弁の語尾とか出るけど…。
それに東京の人、大阪来ても自信満々で東京弁だよ。
余程分からない言葉じゃなければどこ行っても使っていいと思う…と、
職場でもご近所でも、よその地方から来た人たちは方言別に直して
ないし直そうともしてない人が大多数な大阪人は思う…。
>>966
乙乙!
988:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:13:31 発信元:210.153.84.184
しゃーしいってうるせーだっけ?漫画で覚えました(キリッ
989:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:13:37 発信元:219.125.148.17
>>983
同じだw自分もマフラーとか苦手
でも、自分は絞首刑よりも首を切られたって予想w
990:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:13:44 発信元:122.29.24.16
高校のときに
「方言使ったらイヤな戦国武将」
というのをワイワイ考えたことがあって、結果大阪弁や鹿児島弁あたりはむしろ時代劇でも使ってるから気にならないが
海老フライのことを「えびふりゃー」と言う織田信長や
ズーズー弁の伊達政宗は勘弁願いたいという結論になっていたw
991:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:13:46 発信元:210.153.84.168
>>980
うちの母(久留米)はよく「しゃーしか」って言うな
992:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:14:01 発信元:61.7.2.200
>>969
方言だったのか…無意識て怖いな
>>980
しゃーしいが通じないのが想像できないwマイナーではないと思うよ
993:326
09/05/21 01:14:30 発信元:121.113.54.121
>>966
はじめてのスレたて乙ー
994:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:14:31 発信元:122.21.196.63
1000ならミンスが輝く!
995:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:14:32 発信元:114.181.189.47
>>987
首都では「標準語」使って欲しい
996:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:14:39 発信元:210.153.84.195
いずいって方言なんだね
997:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:14:42 発信元:58.1.146.116
1000だったら日本の遺憾の意の真の威力を世界に見せ付ける!
998:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:14:46 発信元:220.254.1.122
1000なら
日本が太平洋のど真ん中に大移動。
999:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:14:52 発信元:221.67.233.7
>>988
そそ。せからしい ともいう
せからしか!とかはテレビでも方言ネタで言ってる人がいるので知ってると思う
1000:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
09/05/21 01:14:55 発信元:221.241.146.107
1000なら今日も夜食がうまい&飯の力で世界平和
1001:1001
Over 1000 Thread
i・'"'',━' '・"'"''` ━''`'・" ''"・'`',"、''・''"`;, ' 。 ο
ο,.┃ SiberiaRailway. ,. ;: 終着駅についても旅はまだ続く…
┃ ο 。 ゚ ο ┃ ο ο 。
┃o Сибирь ;: o ,.:-一;:、 ,.
┃ ο 。 ο ,. i: 。 ミ;;:;,. _,.;:゙ミ 'ο 。 ゚
┠───────‐; , r( ´・ω・) o
┃←1001 o ゚ 。 1→ ;; ツィー=ニ彡' ο
。┣━━━━━━━・i ~'l つとノ ,. ゚
,, ._.┃_,,_o, __ _ ,_ .,.。゚. _ , __ο_. ,_ ;|!, ..,,:;;;u‐―u' __ _ , .,._,o ,、,. , _.,,
ト ';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"':: '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚ ''゚;:;:'";:
| '' :: ' :: ; URLリンク(anchorage.2ch.net) ' :' ': : ' ;: