09/11/01 19:28:38 発信元:58.93.220.144
37で速さと言ったんで、ふと思いついたこと。
ハイスピード弾とロースピード弾ってのもあります。
一般的に使われてる弾、狩猟に使う弾はハイスピードのほうなんで
以下のお話は特殊なエモノを狙う人だけにしか関係しません。
その特殊なエモノとは、ヒューマンビーイング、人間と
ヒューマノイド、ヒトモドキ(犯罪者、テロリスト、○○人、同和利権に群がるもの)ね。
念のために書いておくが、エタ、ヒニンは現在では人間のほうに分類されてますよ。
拳銃やライフルの発射音は火薬の炸裂音+衝撃波(ソニックブームという)
で出来てるんですな。
衝撃波とは音速を超えてものが動くときに生じるんですね。
で、暗殺用に銃声をさせたくないときにはロースピードの亜音速弾ってのを使います。
普通の銃は発射速度、銃口速度は大体音速を超えてるものなんですね。
で、衝撃波がでちゃうので,火薬の量や燃焼速度なんかを工夫して
銃口速度が音速以下になるように工夫したものをロースピード弾といいます。