シベリア大学 1時限目at SIBERIA
シベリア大学 1時限目 - 暇つぶし2ch35:R
09/11/01 17:49:31 発信元:58.93.220.144
あ、ACPは25だったかも?失礼。
記憶だけを頼りに書いてるもので…

ベロシティは、実は良く判らんのだが…
多分、撃鉄(というかファイアエイングピン)が銃弾を叩く強さの区別だと思いますよ。
発火に強い力が必要とされるものと、弱い力で発火するものの違いでしょう。
ローを射出うる設計のにハイを入れちゃうとミスファイヤし易くなるとかで
区別してるんでしょうが、何故、銃器のほうで調節してないのかは謎w

うーん、ローで着火する必要があるのは
僅かな振動でも嫌うような競技用か狙撃用しか思いつかんなあ。
ハイのほうはハーフコックから落ちたときとか、デコッキングのミスを避けるとかで
意味あるんかな?

半分以上、アテ推量ですwww
あまり専門的なことを訊かないように!w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch