08/01/08 16:47:08 発信元:125.207.156.149
♪~きらめき~ が阿久 悠さんの詞かな?ってラジオで先生が
おっしゃってたが、実は山上路夫さんのような?
でもそれだけ山上(がみ)さんの詞が、悠さんに近いっていうことかな。
今年はDJ小西さんの戊年つちのえ(土の兄)昭和でいう二桁目に3がつく年
(平成では0がそこにつく)
じょっ子は庚で金属なのでまさに土中に埋もれてしまうダメージカラーの
十干(じゅっかん)
とくに昭和23年生まれの世代は例の拷問スレッドのいじめっこを
有利にせんようにお手やわらかに…せめて来年節分までお頼みまします!!
101:101
08/01/10 17:27:56 発信元:125.207.156.149
坂本竜一さんの正月特別番組で、
『美貌の都』教授バージョンが再放送と二回聴けたのがよかった。
龍一さんが(筒美氏と共同アレンジなのに)先生のみがシングルの原曲の
アレンジだったっていってたのがやや不確実で気になる。
あと 七人の侍 のテーマ まるで大岡越前と♪むぅーっていう
男声コーラスなどそっくり!ボンゴのロール奏法っていうかトリルもいいし
102:宮 本 光軍(伊丹の作家)
08/01/11 16:01:58 発信元:123.219.138.65
>>101
美貌の都(比呂魅卿の犯罪 )坂本バージョン
サビの♪女は…のあとの第一バイオリンらしき短いトリル?なのか
彼(龍 一氏)のアレンジによる奏法が素敵!
103:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/01/19 18:44:15 発信元:125.207.156.149
この前のFMのインタビューで京平氏がZzja(ジャズ)には影響受けてないって
おっしゃってたのが不思議。
あと、浜圭介さんの 街の灯り、が先生のアレンジでカバー
ないんで残念。仲悪いんかな?
104:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/01/20 15:34:36 発信元:219.102.198.182
桃井かおりさんの曲で
東 京 慕 情 や メイク:23秒 は
彼が40代初頭のの当時の
彼の頑固なアレンジイングポリシーを感じるね。
105:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/01/20 15:36:30 発信元:219.102.198.182
今は茅花徳男(伊戸のりお)さんと組んでらっしゃる
韓 国 人のチャン・ス―さんのP O P 演 歌曲で
仮 面 の 神 話 や、
無 情 の か け ら はアレンジャー天才、栄 二 さんの
アレンジのイメージが 東京ララバイ そっくりだね
106:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/01/20 15:37:23 発信元:219.102.198.182
東京ララバイは山内恵子か、安西マリア?太陽が泣いているセンセーション”77的
アレンジだけど原曲はエンディングかっこいい。
↓
107:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/01/20 15:38:30 発信元:219.102.198.182
若返る!
Ⅰm‐Ⅶ‐Ⅵ‐Ⅱ♭‐Ⅴ7‐ⅠmのフラメンココードP感
108:山本リンダインデーズではない新譜
08/01/20 16:25:13 発信元:219.102.198.182
【Bの15の指定席】 今年2・6
BY ミノルフォン?
たにはら伸, 徳久広司, そしてarr♪ 丿亅丨 村さん(かわ)
c/wぴあにすと
109:大沢飛鳥&松本ゆかり:インデーズな新譜
08/01/20 16:34:00 発信元:219.102.198.182
大沢あすか【ホレタガリ】 C/W終章:エピローグ
山川夕斗、 伽亜羅、そしてarr♪ 丿亅丨 村さん(かわ)さん
V・S
松本ゆかり【 佐渡の涙糸 】 C/W今夜はうふふ
山川夕斗、岡 千秋、そしてarr♪ 丿亅丨 村さん(かわ
今泉さんっやや少ないどうされたんだろう?復活ならば春以降が\こわい!?
とうとう某レコード店で、INTERGUIDE曲名タイトル名作家名や
アーチスト歌手名別、検索試聴機廃止になって不便でかなしい
結局採算があわないお店側の一方的オ都合なのかな?不便
インターネットでインターガイドってどうしてつなげないんだろう
誰か教えてくれないかなー??
110:大沢あすか&松本ゆかり:インデーズな新譜
08/01/20 16:34:52 発信元:219.102.198.182
上は各3・5リリース。
111:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/02 17:29:39 発信元:222.7.56.148
優劣をつけるわけじゃないが 今泉先生のDrは好きです スネアをバシン!とコツン に分けるのはいわずもがなですが 同じバシン!でも強いバシン!と弱めのバシンが交互にくるように叩きわけられたりしてて おもしろい
112:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/03 15:06:55 発信元:123.223.231.193
>>111
インデーズではないけど、あすあさって予定だったMゆかりさん
♪佐渡の涙糸C/W今夜はうふふ は
リリース延期になりそうー栄二氏のアレンジの不具合
やりなおしではないみたい。
113:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/03 15:12:24 発信元:123.223.231.193
>>111 やはり昨年の横長がき特徴の文斎派のあなたでしたか…。ん?また違う人・・・?
例の不定期HNはおやめになったんですか?
こんな危険な、でも温室化でも年中涼しくもある場所ですが初のご入室ありがとう。
分析はあまりしてないけど、タムタム(←フロアT?)の二拍目四拍目のばしん!ばしんに
特徴があるって思いますね。
逆に栄二さんはAパートにRimショットでおさえといて、Cからスネァでハイテンポ
かつスマートになってます。
114:燃えよ弦
08/03/04 07:31:48 発信元:222.7.56.139
いや お久しぶりです さっそくのご指南 かたじけなく思います アレンジというのは その曲が欲している伴奏をうまく拾ってやるという いわば受動的な作業だと思うんです 我を通すと不自然になるというか
115:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/04 16:41:49 発信元:123.221.178.56
やっぱりそうでしたか。
今日はたまたま目にきましたけども、
二月からいろいろ諸環境諸問題厳しゅうなり、たまにしかこれないでゑすが、
よろしくお手柔らかに、真似事程度の音楽音痴なわたしにお願いします!
なお、小生いまだに伴奏と編曲の違いがわかりません。
116:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/05 17:02:43 発信元:123.223.231.193
>114さんってまさか…いや別にいいんですが いまあそこで○○○てる
ちょっと気になったので。絶対ありえない事でしょうから.....
伴奏と編曲ちょっと違うようです。単に伴奏と違って
楽器ごとの伴奏づくりがアレンジかな?
117:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/05 17:07:07 発信元:123.223.231.193
>>109の大沢あすか【ホレタガリ】 C/W終章:エピローグ
栄二先生自身の久々の唄作曲でした。
今日はここはこれました。
118:燃えよ弦
08/03/11 18:24:41 発信元:222.7.56.146
伴奏というのは 文字通りウタメロ(ボーカルやギターソロなど)に寄り添って それを際立たせつつ 脇役に徹して 和音を演出したり イントロやエディング あるいはウタメロのバッキングを奏でることです
119:燃えよ弦 其ノ2
08/03/11 18:33:53 発信元:222.7.56.148
編曲は演奏形態を変えることです もともとオーケストラで演奏するように指定されたものをピアノソロに直したり と。だから作曲家が曲を書いた時点では歌手がメロディを歌うとう意味しかなさないのが 編曲によってギターやドラムが加わった演奏形態に変わるわけです
120:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/12 18:38:08 発信元:123.221.178.56
ありがとう。あした読みますね。時間ないです
121:燃えよ弦
08/03/13 07:57:31 発信元:222.7.56.144
>>120 伴奏 編曲がうんぬんとかいうのは あくまで私的な理解ですので ご批判はご自由に。 脱字はどうぞご寛大に。 次回は大城バネサさんのシベリア鉄道 について寄稿します
122:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/13 17:02:26 発信元:123.221.178.56
>>121
川村さんが雷名されるとか情報が、先月自分が
クヤシクもHN入りで貶められ苛められてるある
複数あるスレッドの中のニュース系のスレッドに
貼ってあったですよ。チケットピアなどで確かめ
たらなかばうそじゃないらしいです。でも先生は
雷名中止ってポスターに書いてありました。
123:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/13 17:02:56 発信元:123.221.178.56
153 :バカは氏んでも名乗らない:2008/02/10(日) 19:15:17 ID:???
>DAT落ちスレにこんなのが書かれてたから引用してやろう。
>文体を別にするとすると本物っぽい気がするし。
>店の名前は消しておいた。既に情報らしきものがあったから。
> おい、“* * *”の:***公。来年3月某日に川村栄二先生らが名古屋にいらっしゃるぞ。
> 元歌手の人が店を出すからそのオープン記念らしい。他にも驚く人がいらっしゃるかもな。
> 貸し切りじゃなく一般客も入れるってさ。
> 店の名前は○○○○。ネットに情報なんか出てないから場所は自分の足で探せ。
> 飲食業界に顔がきく人ならすぐ分るだろう。
> 出入り禁止のライブハウスのマスターとかが知ってるんじゃないかw
> それともまた先生の事務所に電話してキモがられてみるかい?
> ま、店にたどり着けたとしても、お前のボロ自転車をパンクさせとくよww
124:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/13 17:13:11 発信元:123.221.178.56
私も音楽やってて伴奏と編曲の区別つかないなんて
うかつ発言でした。。。 このところ例のとおり疲れてて
どうかして....編曲は素材の料理っていうことですよね。
単に単一楽器の伴奏と違って。
そういえば栄二さんとたまに組まれる平尾先生が紅ーグッドマン
に影響受けられ、イントロのクラリードにクラリネット音色を使
われたって今朝のラジオでおっしゃってましたよ。
♪グッバイ マイ ラブのことです
125:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/13 17:19:32 発信元:123.221.178.56
クラリードって多分クラリネットにとるリード部のことですね?
※サントラの栄二スレッドのスレ施工仕立て主あの≫1君(>>29
氏)も遊びに貴方と会話されるため久々みえるといいんですがね
ー。うわさっていうか呼びかけはルール的にだめ?ですが、
私にこの先ないか仮にあってもこのスレを二人で最後まで成功し
ていただければ 建てといてあれですがめったに落ちないですし
≫1000へは気が遠くなるような遠い道のりですから。。
126:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/13 17:21:04 発信元:123.221.178.56
(ARR BY imaizumi :シベリア鉄道)アレンジ論
楽しみにしております。
127:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/15 15:08:25 発信元:123.221.178.56
島津亜矢バージョンの
カバー競作 『浪 漫~ROUMAN』もGOOD!
艶のある声質に栄治さんが仕込んだ
まったりギター音色がマッチ。
128:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/16 17:15:07 発信元:220.210.38.165
こんなところに気違いきてたのかあ。。。
129:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/17 14:16:25 発信元:123.221.178.56
瓜ん坊っこ
きちがい意地悪やめな!
130:くしくも”77の丁巳日に
08/03/18 16:13:18 発信元:123.221.178.56
このスレッドに多い歌謡演歌ばなしではないけど
1977年、岸田智史さん(アルバム)
シ・ト・ロ・ンも、二曲以外9曲30才当時の栄二さんの
アコなアレンジ。このころって彼がスタイル模索中のアブストでかっこいいな。
LP中の(サンシャイン・スーパーマン)っていうある曲のタイトルも京平的に奇遇だし、彼のべつLPの(モーニング)にも、冬の
光っていう2005年の京平作品と同名異曲はいってる。なんかこうー因縁な奇遇的だな。。
131:燃えよ弦
08/03/18 21:20:26 発信元:222.7.56.144
遅くなりました シベリア鉄道についてひとことふたこと。全体にあわただしさを含んだスピード感を感じます ギターなどでかっこよさを出しつつもうまく演歌チックにまとまっているんじゃないでしょうか 間奏のコーラスなんか寒うい感じがよく出でますね
132:燃えた弦
08/03/18 21:30:50 発信元:222.7.56.144
蛇足ながら カップリングはミステリアスな出だしがベリーグッドです イントロにはどこか宗教色をおびたサントラ的なニュアンスを感じます もちろん 批判ではありませんよ
133:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/19 17:25:03 発信元:123.221.178.56
あとあと考えればsiberia板だからシベリア鉄道ねw
ところで岸田さんのLPは聴きなすったの?
シ・ト・ロ・ン
134:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/20 16:32:42 発信元:220.159.5.35
きちがいがいますね。
135:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/20 18:49:16 発信元:123.221.178.56
瓜んぼうっ子とは別の嫉妬いやがらせ
仲間か、よこはま方面からきてるな
136:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/20 20:41:27 発信元:202.219.14.226
街のあかりがとても綺麗ね。
137:燃えよ弦
08/03/20 23:05:13 発信元:222.7.56.139
>>133 察しますに その岸田さんという方がシベリア鉄道というタイトルの曲を歌われているんでしょうか だとしたらそれは聴いたことはないですね LPとあって興味はありますが
138:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/21 14:17:31 発信元:219.102.242.196
>>136 また違うアクセスポイント!
いずれにせよおそらく瓜っ子かそれに共感する
京平ふぁん からであろうよ。 横 浜~♪
139:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/21 14:21:19 発信元:219.102.242.196
>>137
違う(ます)よ シベリア・・は大城バネッサさんのちょうど
今回のわたくし事の騒動がおこるころに発売されたナンバーですね
2005年早春ごろ。智史氏にはそんなタイトルはありません。仮にあったとしてもアレンジは萩田さんになってたでしょうね?。おおたひろみさんの
さらばシベリア・・がその先生だったのにあやかって
140:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/21 14:30:16 発信元:219.102.242.196
>>137
あと,岸田さん自体は以前よりいい曲だってかんじても
あまり音楽的にファンではありませんが、ちなみに来週月曜夜テレビに
出演されるそうです。過去のVTRだけかはわかりませんが
あと、今回のフォーク系アレンジの話題のついでに…
ふきのとう のサポートメンバーだった今泉敏郎さんは
アレンジは彼らにはいっさい組まれてなかったんですね?
主に、TVドラマにも一回出演され、無口が有名だった
同ヤマハ系の瀬尾一三さんらしいです。
ただセミコンピアノ、KEY・・などのサポート演奏だけで
たしか 日暮し かそういったフォークDUOのEPでは
編曲者名でみかけましたが、
花岡優平さんっていう元 音つばめ のメンバーもみんな演歌のお仕事をやられてますね。
141:案外
08/03/21 14:57:59 発信元:219.102.242.196
>>128>>134 あるいは>>136?も
>>56とつるんでるな。きっとこれは
案外同一だったりして いじめ技とPCスキルだけは
われわれよりはるか上の民族だからね。
142:燃えよ弦
08/03/22 23:37:30 発信元:222.7.56.140
>>140そうでしたか われながら無知に恥じ入るばりです それにしても 川村 今泉両氏の枠にとどまらず すごい情報収集力ですね 歌謡界全般をフォローしていらっしゃる 次回また「この一枚」についてレポいたします
143:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/23 01:02:46 発信元:61.124.82.129
>>142
精神異常者は相手にしないほうがいいですよ。
144:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/23 17:42:44 発信元:123.221.178.56
>>143はくっさい>136臭がするなー
これもきぐるいか。
145:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/23 17:44:01 発信元:123.221.178.56
>>142 いや別にそうでもないですよ。
また違う一枚に期待します。
146:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/23 19:22:34 発信元:220.210.42.103
気が狂ってる人が出入りしてますねココ。
147:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/25 14:52:02 発信元:123.221.178.56
>>146は瓜んぼうっ子 おねしょ坊主でおねしょ坊やの
左親つばくっちゃい指手しゃぶりあかちゃんの分際で
Arr.の♪今・川焼きファンでもないくせにはいってきて
荒らしてる池沼。皆の衆は相手にせぬように!
148:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/25 14:55:51 発信元:123.221.178.56
左親指つばくっちゃい手しゃぶりあかちゃんの分際でのうー
うちゅうちゅママにおんぶしてもらってなよ。
『オイラうちゅっ!瓜んぼうでしゅ~』って(小笑w)
149:燃えよ弦
08/03/27 20:42:58 発信元:222.7.56.141
Kさんの「ソファーにパジャマを座らせて」について。全体に詩に合わせた淡々としたリズムが主のように思います Bメロに入るときのピアノが悲しくもきれいです サビのところで偶数拍で盛り上げるテクはけっこうお二方多用してらっしゃるような
150:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/30 15:44:49 発信元:219.102.242.196
それって萩田さんに近いアレンジの曲ですょね?
確か、チエンバロ チエレスタッぽい イントロの
151:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/30 17:38:00 発信元:123.221.178.56
>>149
あと、ここ妙な>>146らのような妙な気が狂った人間がいやがらせで出入りしてる。左親指くっちゃいあかちゃんの癖に嫌がらせに来るけど気にしないでね。
152:燃えよ弦
08/03/30 19:07:32 発信元:222.7.56.141
>>150 そのカタカナ語をド素人の自分にわかるように「通訳」していただけたらと思いますw その萩田氏というのは『愛が生まれた日』のアノ萩田氏のことでしょうか
153:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/03/31 17:39:00 発信元:123.221.178.56
それは二つとも鍵盤楽器名ですよ(故)Pモーリアも多用された。
萩田さんがジュデイオングに書かれたLPにも
それがはいてます。ケイUさんの『ソファー…』
もその萩田さんや楽器のイメージがわたしにはしたんですよ。
154:瓜ん坊っ子(赤帯◇etahinin)
08/04/01 00:30:03 発信元:220.210.50.154
なじょっ子さん、ごめんね。
これまでのことは全てオイラが悪かったよ。
もう二度とこんなヒドイことはしない。許して下さい。
155:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/01 14:35:23 発信元:123.221.178.56
ちょっとまった!
一瞬びびったが、ヨーク考えると>>154のIPは
よこはま だから(だし)本物かどうかわからないし、
それに!今日は京平先生のN理恵さんの1978年LP曲名にもある『エイプリルフール!』だよナよ?
レスは確かに”一日”未明になっている。
>>154マジめか釣りか?
156:平成に舞う昭和の桜
08/04/01 19:47:21 発信元:222.7.56.147
>>153 ご解説ありがとうございます 鍵盤楽器といえばなんでもかんでもシンセをイメージしてしまうもので。音色ひとつをとっても音楽は奥が深いですね
157:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/02 16:11:57 発信元:123.223.246.121
森 光子さんの1995年筒美作品『カーテンコール』イントロ・間奏や,同五黄年で、同作家コンビの南 沙織さんの『ゆれる午後』ではそんな音色が聴かれます。川村さんっぽい。
158:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/02 16:12:38 発信元:123.223.246.121
上の二曲目は、1977年のことです。
159:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/02 17:54:20 発信元:123.221.178.56
>154に再度訊く。あんた、ほんとうに
本物瓜んぼうっ子君でマジ(メ)レスか?
他人の嘘だったら再度うらむよ。
返事がずっとなければ嘘って思うョ。
160:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/03 16:01:29 発信元:123.221.178.56
>>158
申しわすれてましたが、ドラマとしては
ヒットしなかったという、1979年毎日放送
【女の樹林】のテーマ曲ジュデイオングさんの
「愛と哀の間」っていう楽曲も、アレンジは
H光 雄さんでしたが、前奏などそういった
音色の鍵盤楽器使われてますのでベストCD
などで参考までにご確認されてみてはいかがでしょうか?
161:平成に舞う昭和の桜
08/04/05 12:35:37 発信元:222.7.56.145
>>158 77年ですか 興味ありますね 古き良き時代とは当たってますね その時代に思いをはせながら音楽を聴くのは楽しいことですよ
162:平成に舞う昭和の桜~第2夜~
08/04/05 12:49:07 発信元:222.7.56.144
なんといったらいいか 最近の音楽は絵の具はよくなったけど 絵そのもののクオリティはさがったような気がします 単なる私見ですが
163:桜花殺と花冷えのおんな
08/04/07 14:47:20 発信元:123.221.178.56
>>161-162
音楽鑑賞は人生を活性化させるっていいますよねー。
ところで基本的に誰のファンなのですか?作家は。
164:桜花殺と花冷えのおんな
08/04/08 15:43:32 発信元:123.221.178.56
音楽鑑賞は、人生を本気にさせるらしい。
165:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/08 21:18:35 発信元:220.210.33.139
特殊な血筋を引いている人間の音楽鑑賞は、人生を破たんさせるらしい。
166:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/10 16:00:20 発信元:123.221.178.56
上の偽装投稿の人は体験談いってるな。
167:平成に舞う昭和の桜
08/04/10 22:35:35 発信元:222.7.56.144
>>163 遅くなって申し訳ありません ご質問の件ですが この人だけが絶対的に好き!といのはないです。できるだけ心を透明にして あれこれ聴いて おいしいドラムパターンやベースラインなどを摂取してる感じです
168:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/12 13:35:19 発信元:123.221.178.56
今ちゃんimaizumiさんがお酢機とは限らない
わけですょね?あの作家のお話とても多かったので…
山木秀夫さんっていうドラマーは音の奏でる音型音質
のみでなくなんとなく外見上も好感もてますよ。
彼はなんとなくお顔、H晴臣さんにややイメージ近いですし ちょーど自分の妹に似てる(江南)吉本の大島美幸さんが、蛭子能収さんに、タケカワユキヒデ
さんが立花隆さんにお顔のムード近いのと似てますね?
169:平成に舞う昭和の桜~フィナーレ~
08/04/13 21:53:46 発信元:222.7.56.141
こんばんは 確かに特定の人が好きというわけではないんですが 今泉さんの(特に8cm紙パックの頃の)作品を聴くと元気がでますね 例のタチバナさんはゴダイゴ再結成なさったようで
170:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/15 21:41:00 発信元:61.124.82.158
>>168
狂人め。
171:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/16 15:17:27 発信元:123.221.178.56
>170 瓜っ子か?あんた狂人だ!
>>169 船山基紀さんもフロアタム音が使い方、
今泉さんと似てますよね
172:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/18 13:46:38 発信元:123.221.178.56
加納ひろしさんの新譜は,アレンジ今・川ご両人でも
光雄・立美各氏でもないが、イントロの出だしのみ
京平作品『赤い風船』のフルートぽいイントロ出だし部分
のメロに大そっくり!
173:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/19 13:29:37 発信元:219.0.59.45
お 書き込める。
174:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/19 14:39:42 発信元:123.221.178.56
怖いわ ソフトバンクっ子が来た
誰かしら?>169っぽい人ならいいけれど....
175:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/19 14:41:21 発信元:123.221.178.56
>>173 ひょっとして・・・!! >>173は
176:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/19 14:45:12 発信元:123.221.178.56
>>143=>>170?
177:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/19 19:36:26 発信元:61.124.82.143
キチガイはさっさと命を絶ちなさい。
178:水にまつわるアレンジャー
08/04/19 21:19:41 発信元:222.7.56.142
>171 なるほど。船山氏のコレクションの方は当方いまいちでして 即答はしかねますが ドラムが演歌ドラムではないことはおおむね承知してます いわゆる「魅せるドラム」ですよね
179:船山基紀
08/04/19 21:23:36 発信元:220.159.1.156
171のような頭のおかしい人間に僕のことを語ってほしくない。
180:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/20 12:58:31 発信元:60.40.93.190
ここの施工仕立て人よ、>>1
>>177のような問題児の抜かす事は木にすんな
いずれ自ら天罰で命落とすじゃろ しつこくつらいじゃろうーが
ここはぐっと我慢がまんガマンジャヨ。
181:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/20 13:28:58 発信元:60.40.93.190
>>179
つ【赤帯(う)りん棒っ子指シャブリ】(´,_ゝ`)プッ
182:今泉 清& ◆FWTRXMjEvg
08/04/20 18:23:18 発信元:123.221.178.56
船山さん騙った常連著名人騙り魔>179は
横浜フリーメーソン支部創立会員のいじわる老人
その、ど幼稚馬鹿らしいいじめ方に萩田船山ご両人が泣かれるわい。
183:今泉清暉(愛知出身楽器研究)
08/04/20 18:25:02 発信元:123.221.178.56
いい加減反感いじめっこはやめんさい!
184:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/20 18:26:52 発信元:123.221.178.56
>>180-181 誰だか知らないがどうもありがとう
>>177 キグルイはこの世から消滅なさい。
185:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/20 18:30:39 発信元:123.221.178.56
>>178 水にまつわるって?
研ナオコの♪ヴェネツィアの情事って曲、♪想い出の樹の下で
と4分休符のあとのタン・タン・タン部分が歌いだしのリズムそっくりだよ
186:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/20 22:09:05 発信元:220.159.0.152
狂いっぷりに磨きがかかってきましたね。
187:フロイドクレイマー(カントリータッチapf奏者)
08/04/21 14:06:21 発信元:123.221.178.56
>186 お主よ!少しは自分がやってること冷静に考えてみよよ。
いくら単におちょくりかあるいは怨恨かサーカス興行師的見世物係り的役目か
(この場合踊らされる猛獣役がぶすじょっこか?)しんないが、でもきちがい的
行為はそっちもだよ。
(ご参照)URLリンク(www.k-country.com)
188:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/22 15:27:06 発信元:123.221.178.56
PCに今日も他板でいじめられ役に来てしまったついでに…
二拍目、四拍めに今泉さん譜面でドン!ドン!ってフロアタム叩くの
ふきのとうのLPアルバムの北海Recoの時、今泉さんが太鼓自ら
叩いてらした?なごりかも
189:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/23 21:18:16 発信元:222.7.56.144
>>185 稚拙ながら 「川」村、今「泉」が水にまつわるってことです ところで今泉さんのデビューは何年なんでしょうか
190:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/25 13:53:27 発信元:123.221.178.56
今と川で水ですか なるほどね。
わたしだったら今川焼きってえげつなくいってった。
191:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/25 13:59:09 発信元:123.221.178.56
高山 巌さんの2002年 ふりむけば秋 アルバム
地味だけどとってもいいアレンジですね
堀内孝雄さんのアニュールバムって川村さんたち(五月のもの)
ご担当なされてるのかしら シングルは冬のソナタのアレンジャーって
聞いたけど
>ところで今泉さんのデビューは何年なんでしょうか
わかりませんでした。検索でも
タイトル忘れましたが佐野 量子さんの恋人が逝っちゃう事を歌ったEPや
や2000年の森 進一さん内灘愁歌は絶品な弦アレンジでしたね。
でもふきのとうの101か011っていうLPに若き30代のころの今泉さんの
パーマネントヘアーのフォトついたCDありましたよ。ぜひ手に入れて
ください。なにげにまだ若く幼く学生風のかわいい顔です。
彼はおそらく大村雅朗さんと似た年齢か、おない年くらいとは思います
生年が。
192:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/25 22:06:27 発信元:222.7.56.142
なるほど ではアレンジャーとして出発なされたわけではないですね どうも勘違いしていたようです 大村さんといえば 自分のイメージでは 渡辺美里 小泉今日子 中西保志 あたりですかね
193:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/25 22:55:54 発信元:220.210.36.40
191は被差別部落民
194:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/26 13:32:03 発信元:123.221.178.56
おい、そこの横浜IP偽装厨!こと、
>193 穢れたくささっ子邪魔しないでおくれよー。
195:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/26 13:36:59 発信元:123.221.178.56
>>192 いや、多分プレイヤー兼アレンジャーだったと思います。
ネム音楽院などで松下 誠さんらとともに川村さんから理論学んで
ブラスを吹いてらしたとか 戸塚 修さんも弦豊かな自分>1も好きな
アレンジャーさんのひとりですが、川村さんとは同じヤマハでも別派
かもしれません。哲司さんことてっちゃん?や、萩田さん船山さんと
同窓で林 雅諺さんが師ですね。最近スコアに弦はメーカー上の意図で
入れさせてもらえないときもあるのかもしれませんね。
196:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/26 13:44:36 発信元:123.221.178.56
>>191三(四)行目の誤字訂正
堀内孝雄さんのニューアルバムって、川村さんたち(五月のもの)
ご担当なされてるのかしら シングルは冬のソナタのアレンジャーって
聞いたけど
197:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/28 23:03:40 発信元:220.159.3.76
なじょっ子って気違いなの?
198:真理の木
08/04/30 21:21:47 発信元:222.7.56.147
なるほど では川村さんは楽曲づくりのかたわら 教鞭をとられていたわけですね そういう後進の育成にも携っておられたとは 驚きです 堀内さんの件ですが 長年の信頼からいって かかわらないことはないような気がします 動向を楽しみましょう
199:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/04/30 21:27:27 発信元:222.7.56.141
>>197 音楽は人を狂わせますよ 本気になれば狂うんです とてもじゃないが 人に自分の趣味は音楽だなんて語れるもんじゃないです 本気になれば
200:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/01 18:04:59 発信元:124.103.35.183
>>197 瓜ん坊っ子がクルッテル。
201:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/01 18:06:14 発信元:124.103.35.183
>>198 やはりそうでしたか。川村さんも
一部参加
202:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/01 18:08:08 発信元:124.103.35.183
>199 こんな人間の心もたない残酷な人間は相手にしないほうが得ですよ
どうせ絵本板の自分の事棚に上げの、おお荒らし瓜っ子かその関連の人間に決まってる
203:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/03 13:47:28 発信元:124.103.35.183
>>191 自己レスに追加。
あるばむには、ちょーど都倉俊一氏が七赤本命年に書きおろされた、
Arr今泉さんの名コンビ?が聴ける地味だけどしみる一曲があるね。
204:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/03 13:48:54 発信元:124.103.35.183
そのアルバムには、グロッケンか、ビブラホーン?を
ロール奏法?で入れたアレンジ曲もあるね.T京 平氏もよく入れたた技。
205:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/03 13:49:19 発信元:124.103.35.183
ロール奏法?で入れたアレンジ曲もあるね.T京 平氏もよく入れられてた技。
206:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/03 21:03:21 発信元:220.210.35.226
↑吉外
207:真理の木
08/05/04 09:59:35 発信元:222.7.56.138
ご両人とも 歌謡界を長年リードされてきて 円熟なさいましたね 音づくりにおいて角がとれてきたというか むだがなくなってきたというか。あたかも川上から川下にかけて石が丸くなるように 失礼に値する表現がありましたら ご両人にお詫び申し上げます 次回 またレポします
208:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/04 14:29:24 発信元:122.31.156.162
iyanakomatakitoruka?
209:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/04 17:52:43 発信元:124.103.35.183
>>206 いいほど攻撃しといて,.,.,.
絵本板で十分だろ!? 出てけよ。仲間呼んで姑息な
赤帯◆eathinin瓜んぼうっね(子)
210:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/04 17:53:57 発信元:124.103.35.183
絵本板で十分だろ!? 出てけよ。仲間呼んで姑息な
赤帯◆Etahinin瓜んぼうっね(子)
>>207 次のレポート期待してますよ。
そろそろ音源情報も出さなきゃとおもってるんですが
時間なく。
211:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/05 21:45:41 発信元:220.210.34.248
きちがい
212:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/06 18:47:13 発信元:124.103.35.183
>211
意地わるするならでてけよ。 絵本板で昨夜京平ファン同士約束したの
大嘘だったか?エスカレートこのまんまエキサイトすると訴えるよ!
213:LPの011ではなかった
08/05/08 18:04:35 発信元:124.103.35.183
>>191自己レス訂正
でもふきのとうの【北極星】っていうLPに若き30代のころの今泉さんの
パーマネントヘアーのフォトついたCDありましたよ。ぜひ手に入れて
ください。なにげにまだ若く幼く学生風のかわいい顔です。
214:バイキンマン
08/05/10 15:52:25 発信元:222.7.56.146
五木さんの 花は生き方を迷わない についてですが 全体的にサウンドが川村さんに似ていますね(1X後の間奏以降のベースラインやエンディングの最後のアルペジオなど)。イントロの2段階構成は今ちゃんらしいと思います イントロには生きる強さが託されているような気がします
215:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/11 18:41:07 発信元:124.103.35.183
五木さんの2004年ベストで聴きましたが
なごり紅 のが自分では好きですよ
すごい>>214さんの洞察力っていうか分析力ですよね。
あまり理論付けない自分はとても真似できませんよ。
HNいつものように綺麗でないけれど
今日はいったいどうされたんですか?
216:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/12 22:12:21 発信元:220.159.1.77
>>215
バイキンマン=おめえの事や。
217:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/13 13:52:28 発信元:124.103.35.183
>>216
エタノールくささっ子スティンキーこそ,そうや! 散れ。
218:バイキンマン
08/05/13 21:17:34 発信元:222.7.56.138
>>215 いや 仮にもそんな言葉はもったいないですよ 今川検定の進級目指しますw いわれてみれば 好感度に欠けるHNですな 桜とかだったのに。
219:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/16 15:35:31 発信元:124.103.35.183
>>218 たまにはいいですよ。そういったねーむも
なお自己投稿>160で 愛と哀の間♪ って、♪恋人たちの100の偽り と
ともに編曲が萩田さんの表示と京平さんの表示とふたつ説があるんですが、真相
誰か入ってきておしえてくんないかなぁ あのいまだ手しゃぶりがお得意な例のここの
意地悪常連の子は知ってるだろうが。いじめるだけで そんないい話題ずっとしもしないしね。。
あともうひとり鬼っ子Jさらあらいっこさんやはりここ見てて怖いわよ!!>>214&218
220:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/17 00:28:03 発信元:220.210.54.136
えった
221:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/17 11:41:23 発信元:124.103.35.183
>>220
自己投稿引用より
>意地悪常連の子は知ってるだろうが。いじめるだけで そんないい話題ずっとしもしないしね。。
音楽鑑賞に自信あるなら、たまには音楽的レスしんさいよ。手しゃぶりっ子=>羽亜府ゑッた。
222:222
08/05/17 11:42:03 発信元:124.103.35.183
まったく新譜の情報書く気力と時間もない。
223:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/18 19:40:51 発信元:220.210.43.254
筒美先生が、大村雅朗氏の松田聖子さんのアレンジに素晴らしアドバイスをして
幾多の名曲が生まれたことを知らないな。
もちろん松本さんも、側面的には林哲ちゃんも、船山さんも絡んでいる。
ドエッタにはハイレベル過ぎか。
224:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/19 15:51:32 発信元:124.103.35.183
>>223 例の”06年CDボックスやラジオか
本で呼んだ事を受け売りで自慢するんでないよ見苦しい
さすがにIPの出るところでは絵本板のように暴れられんのか?
糞瓜ん坊っ子赤帯
225:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/19 15:54:55 発信元:124.103.35.183
>絵本板のいたちの最後っ屁の多分223の醜い中称レスをそんままおぬしに返す。
>どうせ、>>223は臭い真性包茎チンポに手をあてて書き込んでるんだろ。
>そろそろこのキチガイ>>223を始末しないとな。
>愛知県警は何をやっているんだ。 いじめやを一刻もはよ取り締まってもらわな
>豊田の女子高生殺害容疑者として>>223の令状を取れ。
>警察も司直もこんなキチガイハーフえったの存在は闇に葬りたいのだろう。
以上全部・・>>223etahininのレスの引用。
226:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/19 15:57:44 発信元:124.103.35.183
>>223
狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂狂
ハーフドエッタハーフドエッタハーフドエッタハーフドエッタハーフドエッタハーフドエッタハーフドエッタ
227:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/21 00:06:10 発信元:222.7.56.140
>>223 初耳です。
228:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/22 16:19:41 発信元:124.103.35.183
>>223 (まるまるした腕の”だんだんの”すじの感じや、唾まみれの手しゃぶり行為かわいいし)←括弧内左は余分レスだが
せっかくいい感覚と理論?ももってて、いいレスしてんのに、もしあんたが
こことは別件だが、ほか音楽系以外の板で他いじめっちらとつるんでの無残な
ちゅうしょうひぼうでのいじめ行為は見苦しいし、深井だ。やめとくれよ。
今あそこらでやってる特にど選った発言がほんっとに別人ならわびるが。
あと>>223などのようにわざといいレスで振っといて急に落とすおちょくり?法も深井だ
やめとくれ。
229:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/22 16:20:33 発信元:124.103.35.183
差別用語も禁止です。
230:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/05/22 16:20:56 発信元:124.103.35.183
ありもしないこと皆が知ってての。。
231:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/03 10:55:00 発信元:124.103.35.183
訃報:今泉敏郎さん57歳=編曲家
今泉敏郎さん57歳(いまいずみ・としろう=編曲家)21日、出血性ショックのため死去。葬儀は24日午前11時半、
東京都調布市菊野台1の10の2の調布メモリードホールでおこなわれた。喪主は妻乃里子(のりこ)さん。
「天城越え」「逢(あ)えて横浜」「ノラ」などの編曲を手がけた。
毎日新聞 2008年5月23日
遅れましたがご冥福をお祈りいたします。
232:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/03 10:55:49 発信元:124.103.35.183
URLリンク(fu-hou.com)
追加
堀内さんノハCDアルバムは川村さんたちでなかった
233:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/06 08:13:21 発信元:220.159.2.184
>>231
なじょっ子のせいだな。
234:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/06 21:23:19 発信元:222.5.63.65
本当ですか
235:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/10 16:25:43 発信元:124.103.35.183
>>234 もちろん違うよ ってか
>>234ってプロキシー出てるけど、定期的に変わるいつものHNの人かな?
>>233 妄想狂馬鹿いってる。手しゃぶり瓜ん坊っ子 いつ>1が彼に危害加えたか?
多分我々が醜い争いしてるから敏郎先生が具合
悪くなって多分ご病気かなんかで体悪くされ逝かれてしまったかもだ。
236:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/10 19:17:11 発信元:222.5.63.65
花は生き方を迷わないのイントロが大好きで 何度も何度も聞きました
237:1日ありゃなんでもできる
08/06/12 19:06:07 発信元:222.5.63.55
だから今日を一生懸命生きよう 久々にレポします 前川さんの羊たちの愛について 8ビートの歌メロを活かしたノリのいいアレンジになってますね 男と女の破片や夢一秒にも通じるサスペンスのようなムードはあの時代をよく感じさせますよ
238:なじょっ子
08/06/12 21:57:52 発信元:220.159.5.230
死にたい。
239:瓜ん坊っ子(弘氏の深みある弦ファン)
08/06/14 15:12:06 発信元:124.103.35.183
>238は実はあたいです。
なじょの子と一緒にアポトーシスしたい。
240:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/14 15:15:01 発信元:124.103.35.183
>>236-237
『花は生き方を・・・』はあまり記憶にないっていうことは
悪いのですが自分はあまり好きな曲でなかったかも
五木さんの曲だったかな
ひょっとして長調の曲だったかなあ?
241:般若波羅蜜多(ターナバラミッタ)
08/06/14 15:27:45 発信元:124.103.35.183
>>238の子は
きっといい意味でも情緒面が”手しゃぶりの ぁかちゃん”だからきっとさびしんぼうなんですよ?
かまって欲しく餌がただほしいのかもしれない。反感説以外にも・・・
あらためてお返事レスだいぶ遅れました。>>236これからも日によって遅れますのですみません
今日は調子悪いわりに久々レス長くて悪いんですが、今 泉さんといえば、アイドルPOPSでは
佐野量子さんの 雨のカテドラル の弦のァレンジや、
森 進一さんの2000年のオリジナルアルバム挿入曲、”内灘哀歌”の弦やピアノアレンジが
非常にすばらしいです。特に雨のカテドラルは夭折した恋人を六月に想いをはせるって歌詞?で
夭折の部分がこのアレンジャーさん(TEさん)にあてはめるとなぜか情景描写がダブル投影イメージで悲しみがまします。
あと、門倉有紀さんの2003年のアルバムで、朱里エイコさんのカバー曲
♪(次の)北国行き(でー) は、スリリングなイントロが京平先生についで天才的って思いましたね。
スリリングでインパクトなイントロづけや、ENDINGの鋭い処理は、やっぱ(り)次利、
京平、栄二、敏郎各氏の右に出るひとは少ないって思います。
ほかにも好きなものあったのですが、わりと無名中堅歌手のが多いんで意味ないので
やめておきます。
242:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/14 15:53:28 発信元:202.219.14.233
>>241
なんだ生きてたのかキチガイ。つべこべ言わずに人生諦めて自殺しなさい。
243:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/14 23:25:29 発信元:222.5.63.65
門倉さんの北国有希って歌謡コンサートでひょっとして歌われてましたっけ ポップなビートの曲を歌われていたのが印象的だったんですが 違う曲だったかな
244:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/15 17:38:05 発信元:124.103.35.183
>>242 基地外ムーニーマン穿きの爪ん坊っ子
わずか二塚ここにこれなかっただけで、すぐに
芯だって思わないで(お)くれ 先に見本で
アポトーシス自決しなさい。
245:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/15 17:41:49 発信元:124.103.35.183
>>243
はい。確か2003か、2004にNHKのTVで(火曜日夜)流れた
ようなわずかな記憶ですが、アレンジが作曲の鈴木邦彦さんか、
別のアレンジャーさんのスコアのイニシャルアレンジバージョン
を元にステージ用アレンジされた三原綱木さんで、イントロからして
絶対E敏郎さんのスコアでなかったようですよ。
北国有希って振るのが、心憎いですよね。
246:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/15 20:43:27 発信元:222.5.63.66
>>245 レスおよび情報提供ありがとうございます 私はかねがね 歌謡コンサートなどで 作詞者と作曲者だけでなく オリジナルの編曲者名も出すべきと思ってます アレンジャーは重労働のわりに 名があまり公にならない
247:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/15 22:07:15 発信元:220.210.35.90
>>246
キチガイ相手にすると、あんたもキチガイ扱いされるよ。
248:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/16 14:13:15 発信元:124.103.35.183
>>241で相手方が誰だろうとレス間隔の間がおくれるって言った割には
ついでに来てしまい、くればくるで>247のようなすけべな池沼DQNな
幼稚の介もいるしついレスしてしまう悪い癖。
>>247 自己仕立てのスレッドのスレタイに沿ったレスしてるだけで
何がきぐるいだよね。 自分は嫉妬で狂ってる。
自分は死ぬまでつばがなくなるまで手しゃぶりして吸い逝きしておくれ
いい加減!
>>246 オリジナルアレンジ(イニシャルアレンジ)でないので
元のアレンジでの芸名は出ないと思う。でも三原さんのTVライブ編曲場合
ステージアレンジィングの名前は当然出すべきですねー。
川島なお美十年前の1998年 ♪薔薇の花みだらに(唯一阿木さんの詞と、
敏郎さんらのトリオコンビ)
ケイウンスクさん同年 人魚伝説のC/W ♪冬凪の海岸HOTEL
この二極も(故)黛さんの印象ぶかいアレンジです。
とくに二曲目はいつもの真骨頂のわざで、小節の頭に8分休符
わざと抜かしたあとにはいる、デストーションぎみ?のEギターがいい感じ。
です。
249:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/17 03:49:46 発信元:222.5.63.66
勉強させていただきました ところで ステージ用のアレンジをするときは オリジナルを耳コピしてその場用にアレンジするんでしょうかね これまた提案ですが カップリングを2パターン作って どちらになるかは買ってからのお楽しみってのはどうでしょう
250:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/20 15:18:57 発信元:124.103.35.183
>>249 多分スコアに原曲パート譜ごとにおこしてから
書き直すのかもしれませんね?
251:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/20 15:21:46 発信元:124.103.35.183
>>249 わたしもそれを考えたことはあります。
落ちた演歌板でもいったのですが、でも、別アレンジだと余計カップリングが気になってしまい
経済的にすまなくなるかもしれませんね。
FMなどのラジオではどのみち一曲しかかかりませんでしょうしね。
カップリングが期待はずれでつまんなければよいのですが・・・
252:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/20 15:22:27 発信元:124.103.35.183
20.7.23 新 曲発売!
あの貴女に・・・ダシハンボン / cw 待ち港
作詞 山川 夕斗 作詞 市原 果夜
作曲 岡 千秋 作曲 岡 千秋
編曲 川村 栄二 編曲 今泉 敏郎
253:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/20 15:33:48 発信元:124.103.35.183
新曲は春からのがここで表記だいぶ抜けてたけど先に来月の書きました
>>252でカップリング、今泉先生がまだ生きてらっしゃった?って
思ったけれど彼のペンネーム?踏襲のお子息さんか極秘なお弟子
かもしれない?五月になくなられたのに7月発売に間に会うのはおかしいって
思ったけれど、四月にレコーデイングなら正真正銘のご本人かもしれない。
韓昇龍っていう韓国系のひとらしい。東方神起とは違う。
254:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/20 15:37:07 発信元:124.103.35.183
今日は連続でやや悪いのですが、
だけどヨコハマ、
逢えて横浜、 いいじゃない 1994年K有希的イントロの 恋 散 華
堀内五木さんのためのみんないいアレンジ曲です=今泉さん
歌ってよ夕日の歌を
のカバー(森山良子さん)はイントロめっちゃくちゃいいです。
255:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/20 15:40:11 発信元:124.103.35.183
グラロスっていう川村今泉各氏二人のユニットは2003年
映画テーマ ピノキオ をカバーしてますが昔のNHK教育放送の朝、子供
小学理科一年『なんなんなあ~に(イ?丁)』テーマソングとそっくり!
偶然ですね。
256:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/20 15:42:56 発信元:124.103.35.183
>>249
堀内さんはそろそろ立美さん、高田弘さん
光雄さんとアレンジ組まれてもいいって思いません?
今回の今年の韓国人アレンジャ-のアルバムを聴いててそうおもいます。
また川村先生にもアレンジがすぐ戻られることでしょう。
置き土産って言う曲もアルバムでありましたが。。
257:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/21 14:22:12 発信元:220.159.1.211
頭のおかしい人としゃべらないようにしましょうね。
258:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/21 18:33:10 発信元:222.5.63.56
お二人は共同編曲をなさったことはあるんでしょうか 最近の歌謡系ではだいたい一人のアレンジャーが担当するようですが
259:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/22 12:56:40 発信元:124.103.35.183
>>257はおそらく爪ん坊っね(瓜ん坊っ子)
まだいたのかな。。
ムーニーマン、パンパース、メリーズ、GOOBE各オムツ穿いた
手しゃぶりよちよちいじめごは嫉妬か、反感から冷やかし
粗したいがいにしといて(よ)
260:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/22 13:07:01 発信元:124.103.35.183
持ちつ持たれつでブレーン的アイデアをだしたり、
互いのデジタル面のスキル的弱点あれば補いあいながら
そういう意味では今まで有利な共同アレンジだったかもしれない(ね)。
現にそっくりなリズムや音色もおおかったしアレンジャー目指す若い人
たちはユニットでやると喧嘩とか一生なければ有利かもしれない。
今泉さんのなきあとはこれから彼の同じ名前でJr名義で踏襲されるのか
栄二氏の別のプレイヤー的(APFEPFの)側近か、ご身内の方が編曲の
アシスタントなさるのか単にシガナイファンたちにはわかりませんね。
261:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/22 13:08:36 発信元:124.103.35.183
>>260 APF(アコピアノ)EPF(ヱレクトぴあの)各表記です。
>>258
262:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/22 13:25:56 発信元:124.103.35.183
スレリンク(siberia板:1番)p
一年前の木曜日 ようーやっと一周期だったよう。(ここのPOP演歌博物館)
一時はあかちゃんに多少荒らされてたので、スレごと削除しようとしたけど
運用さんによればここの存在意義は合法だったから叶わず、とぼとぼ長い苦しい
ゴールまでまた歩き出して行くことにした。
進行が遅いな >257さんがおみえになるスレッドは進行が
はやく落つるのもはやいのが、定説ジンクスだたけど、ここは
例外的か。
263:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/22 13:26:35 発信元:124.103.35.183
スレリンク(siberia板:22番)p
264:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/22 13:33:27 発信元:124.103.35.183
:脱線独言ばなし:
野球それ自体にはほとんど興味ないが、桑田真澄選手、今朝
テレビ見てたけど、なんか人気と容姿とスポーツ才能以外>>1に
近い気がする。けっこうたたかれたり、精神的にさらに追い込まれてる苦労してるし
(こっちはまだまだ多方面これからだが)頭脳的で、神経質そうで
口が上手だし
霊的、直感的なものが
いい人気者、喧嘩強いなど後はぜんぜん違う。っていってかないとね。念のため。ほんとに違うけど
265:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/22 13:43:37 発信元:124.103.35.183
>>258 連続ですみません読んでいただいて
ありがとうございます。 また少しお暇
しますのでレス、リアルTにはできません
最近われながらちょっとさらにどうかしてるようです。
なんか悪い予兆?(先日とあるショックがあって)
羅針の星っていう堀内さんの曲はシベリアがテーマです
今泉さんは川村さん以上にタイトル含めシベリア語ろく関係の曲に
ご縁があったようです。
♪辿り着けあのシベリアの大地に!
♪風を切れあのシベリアの国まで 荒木とよひさ氏LINERより
明るく元気によーいどん
ラジオCBCDJご出演毎週日曜
266:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/22 17:30:30 発信元:220.210.32.67
↑
気違い。
267:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/24 15:43:00 発信元:124.103.35.183
↑
気ぐるい>266
268:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/24 15:47:49 発信元:124.103.35.183
>267 赤帯瓜ん坊っ子(Melon tsutsumi Children)へ
懐メロ板例のスレッドでM毀損でいじめ荒らすのいい加減にやめ(ろ)よ!
たとえあれがレスのひとつは別人でも上レスにレスするんでないよ。
ひとができるだけ我慢してたらー。いったいどこまで意地悪いんだ?!
性根腐ってる
269:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/24 22:20:09 発信元:220.210.42.211
>>268
君には自殺を推奨します。
270:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/25 15:55:31 発信元:124.103.35.183
>>269 自分が先自決するように推進する。
271:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/28 13:49:14 発信元:122.31.156.162
>>269 言い方ニュアンスを多少柔らかくかえても無駄だ。
過去ログは残ってるし、
>>1は多分あれを決行する。
かなりきてるらしい。
272:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/29 17:09:39 発信元:124.103.35.183
諤諤ぶるぶる どこの筋からリンクで来てるのか。
すごいお薦めリンク ちよっと
まずいか ↓
273:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/29 17:46:21 発信元:124.103.35.183
今のところ>>242はおとなしくなったようで平和だけど
ほかの音楽投稿者が再びみえなくなり他問題の不気味な予兆か?
274:↑
08/06/29 19:35:41 発信元:220.210.53.128
この人の人生って、いったい何の価値があるのでしょうか。
275:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/30 18:02:26 発信元:124.103.35.183
>>274 懐メロ板懐かしの約二年前の某スレッドまでいき、意地悪する子だ
すんなよなよな
276:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/30 18:04:09 発信元:124.103.35.183
>>264 東邦高校の坂本投手に後ろからのなで肩などの感じが
似てるって江南吉本の森 美幸さんがおの妹にいわれたね。
277:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/06/30 18:05:23 発信元:124.103.35.183
>>1-276
今泉敏郎さんと京平先生がアレンジで組ま(め)なかったのは悔いが残る
都倉さんとは組んでらっしゃった。
278:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/01 16:51:16 発信元:124.103.35.183
都会の天使たち(千九百九十九年ニューバージョン)堀内孝雄&ケイUと、
E宏美さん 霧のめぐり合い は似た
16ビートギターの裏刻みカッテイング
>>1HARI-BQの語源は針灸からきたのかな?
華岡美恵2002年ごろシングルと安田一葉のCDアルバム波紋より・・・
279:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/04 15:19:41 発信元:125.207.87.159
,.,..
280:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/04 15:22:14 発信元:125.207.87.159
今のところ彼のアレンジャーはわかんないし興味ないが、
jeroは、門倉有希さんの2001年の、川村英二氏オールアレンジの
カバーアルバムを聴いたとか。二曲こっか自ら選曲してる。
水鏡とほか、井上忠夫さんのカバー一曲を自分もとりあげてる。
281:Steve Reich
08/07/05 14:40:56 発信元:125.207.87.159
新 譜 2008 6 4分
3:46) 1)東京グラス
歌:宮嶋希/作詞:山川夕斗/作曲:岡千秋/編曲:川村栄二
(4:19) 2)愛よ永遠に
唄:宮嶋希/作詞:山川夕斗/作曲:岡千秋/編曲:今泉俊郎
2)はMポルナレフの ラース家の舞踏会 に誰か歌手がリアレンジ
するとき応用してもいいイントロ
282:Steve Reich
08/07/05 14:43:33 発信元:125.207.87.159
>>252の再まとめ
韓 昇 龍 ”08 7 23
あの貴女に・・・ダシハンボン / cw 待ち港
作詞 山川 夕斗 作詞 市原 果夜
作曲 岡 千秋 作曲 岡 千秋
編曲 川村 栄二 編曲 今泉 敏郎
283:Steve Reich
08/07/05 14:46:05 発信元:125.207.87.159
2008.09.03 晩秋(あき)に追われて.....
徳間J=>>281も
叶ひろし 荒木とよひさ 荒木とよひさ 川村栄二
兼業作詞家久々の二役
284:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/05 22:46:13 発信元:220.210.39.202
キチガイの醜悪な音楽センスには驚かされますね。
285:John Milton Cage(ダミー283より上の♪外人も)
08/07/06 17:44:00 発信元:125.207.87.159
>284
聞いて呆れる。赤ちゃんをいいことに
時々はいってきてはこうして嫌がらせ維持割る
昨今の犯罪予告以外は国内ではなんでもありセーフをいいことに!
どうせ、お二人のNEWチューンデータ音楽博物館に入室すんなら
なんでまともな今川論をしないのかい?
286:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/09 15:40:51 発信元:125.207.87.159
新譜 五里霧中 あらい玉英
作詞:高橋直人 / 作曲:あらい玉英 【編曲今泉敏郎】
05: 流氷港町(オリジナルカラオケ)
作詞:高橋直人 / 作曲:あらい玉英 【川村栄二】
287:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/09 15:44:41 発信元:125.207.87.159
愛の終止符 山本和恵 (4:56)
作詞:山本和恵/作曲:川村栄二/編曲:川村栄二
1-2(4:59) 優奏~goodbye to love~
作詞:山本和恵/作曲:保田勝紀/編曲:川村栄二
1-3(4:47) もういいかい
作詞:山本和恵/作曲:星野麻衣子/編曲:川村栄二
288:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/09 15:47:20 発信元:125.207.87.159
今夜はうふふ 本間由里&村松やすし 4/7
作詞:山川夕斗/作曲:近江たかひこ/編曲:川村栄二
うすあかり
:村松やすし/作詞:山川夕斗/作曲:川村栄二/編曲:川村栄二
289:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/09 15:48:16 発信元:125.207.87.159
>>286-287=5・7にともにリリースずみ。
290:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/09 15:50:19 発信元:125.207.87.159
ほれたがり 大沢あすか 3・5
作詞:山川夕斗/作曲:伽亜羅/編曲:川村栄二
1-2 終章
作詞:山川夕斗/作曲:川村栄二/編曲:川村栄二
291:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/09 15:51:11 発信元:125.207.87.159
以上上記
このところ編曲家の彼の自作曲のハッスルがおおい。
二役?
292:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/10 22:55:27 発信元:220.210.37.41
↑吉外
293:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/12 14:06:57 発信元:125.207.87.159
>>292気印
>>285 何度いったらわかるねん!?しょうね
っくさりっ子
スレッド汚し個人冷やかしやめなさいね
294:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/15 18:54:02 発信元:125.207.87.159
2008.05.07
ゆうすげの雨 クラウン 黒川英二 水木れいじ 美樹克彦 今泉敏郎
295:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/17 23:09:46 発信元:220.210.48.132
↑吉外
296:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/18 16:23:34 発信元:118.5.167.180
↑
出て気よ!ほかの複数スレッドで
皆で十分満足するほど散々ぶすじょっ子いじめてるくせにー
暑さでMちづお(氏)みたいに饐えた匂いの
【手しゃぶり半妖怪赤帯爪ん坊っひょん】は!!
297:180
08/07/18 18:27:36 発信元:60.40.99.236
>>296 こんな池沼は相手にすんなよ なじょ
298:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/23 15:49:58 発信元:60.239.24.40
>297 ここ、はーふ妖怪>>295のせいですっかり
低調。
299:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/23 15:50:49 発信元:60.239.24.40
まったく>>1かわいそうだね。
300:300
08/07/24 18:24:14 発信元:118.4.198.218
やっと3百
301:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/24 18:25:01 発信元:118.4.198.218
神様ここだけはせめて二度と気が狂った反感亡者は
はいって来ませんように
302:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/24 18:27:15 発信元:118.4.198.218
島田歌穂さんのMEMOLY LANEと
薔薇のオルゴールドラムのタンバリンの位置がそっくり
四拍めのみにアクセントいてるところが
303:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/27 18:25:15 発信元:118.4.198.218
>>302=MEMORY LANEアルバムLP名で
(めざめの街から)が302レスの該当曲名
304:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/28 16:23:09 発信元:60.239.24.40
>>303
九年ほど前NHKのど自慢で、昭和最後の秋の事をケイUさんがラストにうたてたときバックの
音楽演奏家が笑ってたのってアレンジがすごいからかなあ?
305:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/29 12:56:56 発信元:118.4.198.218
>>304 そうですよねー自分もその場面当時見てたよ
306:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/31 15:22:33 発信元:60.239.33.175
矢,
307:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/31 15:23:25 発信元:60.239.33.175
野、
308:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/31 15:25:55 発信元:60.239.33.175
の、立美さんのストリングスアレンジって、澄んだ音でキュルルッと急にGlissdownしたりとても痒いとこにてがとどく
エスプリ感じます。いま…としろうーさんもそうですが弦のアレンジ面白い。
309:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/31 15:30:55 発信元:60.239.33.175
大石 円(まどか)さんとは、やのたちみさんすでに2000年ごろに、アレンジでご担当された
桔梗時代のまどかさんの友人の浅田あつこさんの来月の新曲,古都の雪,のことですがアレンジが
なんか石川さゆりさんの昔のシングル【夏の夜の夢の…】っていう曲と同じネタEnding近くで
つかってらっしゃいます。バンプにリズムはねながら流麗な弦とユニゾンでながす。
310:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/31 15:34:05 発信元:60.239.33.175
ほかの誰かでも、1・2つかってたいわば自己ブランドじるし刻印押しです。
どの曲もいい意味でワンパターン。って、いまいずみ・かわむらさんらと
ご交流関係ないほかの優れた編曲者のはなし。
311:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/07/31 17:40:36 発信元:118.5.167.180
>>309-310
「古都の雪」
サビからは、雪のような情景描写が
パーカッションの鈴か、
トライアングルでされてる?
間奏だけはちゃんとメジャー調になるね
この先生のアレンジ
山川豊さんや朝丘雪路さんの
「いつもなら」もスコア筒美さんだけど
なんかその感じする矢野立美風っていうか
高田弘風っていうか。。
312:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/01 00:36:36 発信元:220.159.3.228
頭の狂った童貞オヤジが暴れてますね。
313:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/01 14:35:51 発信元:118.5.170.129
>>312 音楽レスもせずくせして定期的にここへひつこくいやがらせにきては
暴れてるのは自分だ。きぐるい童貞いのっ子親父うりんぼうっ子。
自分はこのサイト2で、いじめはんざいにん予備軍悪人の一員でも
集団いじめなぜかされず、許されてる特別な身分に感謝しなよ。
314:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/01 14:40:56 発信元:118.5.170.129
ここはすっかり(いじめ)トラブル事件で音楽関係レスの方もいらっしゃらず
過疎にもどったし、まえにもいったとおり、今川ご両人先生のみではとても
進行してかないのでお二人に対してもやゃ失礼?で掟破りだが、>>312などの
苛め汚しレス以外は気になる最近の新譜などPOP演歌編曲者の話題で・・・
>311は、特に立美さんの最近久々いい編曲。
惜しくもA面だけ今回ご担当だったけれど歌手、大石さん
立美作品に勝った感がある。
315:315高田 弘先生
08/08/01 14:44:29 発信元:118.5.170.129
高田先生の雪路作品 グッドマイラブ 名アレンジにつぐ似た
伊東ゆかりさんEP ♪季 節 風 のカップリング、
『暑中見舞い』もかっこいいタイトなアレンジだったか。
予想通りメジャー調だし。
季節風って五郎さんの響平名アレンジと皮肉にも同タイトル
因果なバラード系。
316:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/01 15:59:40 発信元:124.97.239.98
>>>>>>>>>>>1>>313-315
>>三百十二なんてただの卑猥なDQN池沼赤帯だって誰かいってた,.,.,.。
気にすんなよ。いちいちスルースルー。
結局紫艶でなくて、私怨だからね。
317:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/01 18:10:25 発信元:118.3.247.168
まったくだよ
哀れだ
318:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/05 16:20:16 発信元:60.239.33.175
>>311
琵琶湖が(うみ)って読ませてテーマらしい。
やっとあつこはんも待望琵琶湖のテーマか
できれば今ちゃん先生か、栄二さんにこのテーマで
浅田さんに編曲して欲しかった。
319:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/05 17:30:40 発信元:118.5.170.129
>>311(自己投稿に) 高田弘っていえば
高田ヒロシのペンネームでマイナーシンガーに
ラテンムード歌謡っぽいやつ提供してた。
320:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/05 17:33:32 発信元:118.5.170.129
木谷 力さんっていう歌手にもちょうど六年前の今年と反対側
午年発売の『誘惑』っていう曲アレンジされてた。
イントロがすごくスリリングな弦の雰囲気。
URLリンク(music.yahoo.co.jp) 二曲目
321:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/05 17:36:30 発信元:118.5.170.129
ハッピーサザンアローっていう1)ハッピーアンドブルー2)サザンクロス
そして3)アローナイツ?
上の三つのコーラスグループ合成した
グループ名にムードコーラスグループにも弘さん、同時期書いてらした。
322:希望するコンビ(作曲:編曲)
08/08/05 17:39:02 発信元:118.5.170.129
都倉俊一×矢野立美
都倉俊一×大野雄二
323:希望するコンビ2(作曲:編曲)
08/08/05 17:40:37 発信元:118.5.170.129
後藤次利×矢野立美
都倉俊一×後藤次利(昔一曲一枚EPでコンビあり二回目希望)
324:希望するコンビ2(作曲:編曲)
08/08/05 17:41:39 発信元:118.5.170.129
後藤次利×大野雄二
すぐ上の逆で、
大野雄二×後藤次利
325:希望するコンビ4(作曲:編曲)
08/08/05 17:42:58 発信元:118.5.170.129
>>324はコンビ3
大野雄二×井上 鑑
井上鑑×大野雄二
326:希望するコンビ5(作曲:編曲)
08/08/05 17:45:12 発信元:118.5.170.129
そしてスレッドの本題の現役一人
都倉俊一×川村栄二(これも二回目として希望一回目実現は
お二人が若きころ南 沙織Lpの中の曲で、♪引き潮
327:希望するコンビ5(作曲:編曲)
08/08/05 17:46:05 発信元:118.5.170.129
ちなみに都倉氏のお父さんは外交官奇しくも”栄二”さんだった
328:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/05 17:48:05 発信元:118.5.170.129
なお、>>323都倉×次利レスに関連事項で
アイドルグループ レイジー のEPB面で
都倉×鑑コンビはすでに実現してる!
329:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/05 18:00:22 発信元:118.5.170.129
>>325記入のお二人は、バイブVibビブラホーンZZJA調アドリブが
M憲男さんとともに多い作家だからね。きっとフィットっていうかマッチイング。
今泉さんは川島なお美さんの”97シングルで、
弦のロング・グリスアップ奏法のスコアアレンジングが、
E宏美さんの♪ロマンスのその部分に似てる
その逆の弦のロンググリスダウンも…
この手法は川村さんも最近のPOP演歌のいろんな歌手のアレンジに多いけど、
若草恵さんや矢野立美さんはほとんどないか。
>>283加納ひろし(叶ひろし)サンプル盤走れ歌謡曲盤でほぼフルで昨夜一度だけ
聴いたけどスリリングさは薄いもののいい仕上がりだ。全体にかっこいいし短調で
情緒的に。
まるで2001年同時期の里見浩太郎さんの
浮雲の果てにというシングル(荒木とよひさ作詞:栄二編曲)作品っぽい
330:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/06 21:19:21 発信元:220.210.46.86
貧困な音楽知識。著しく劣る言語能力。狂った精神。あっぱれだ。
331:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/07 14:27:29 発信元:118.5.170.129
>>330 毎度入館すれば苛め狂った自分はほかのスレッド含め
いったい音楽的レスポンスしてるのかな!?
いつも無駄な個人攻撃レスばかりで、冷静に言っても気がおかしいとは
思わないのか
そちらこそ天晴れだよ。
>貧困知識 ====>具体的に相手のレス・サンプル引用で説明せよ。
こちらはここで理論や知識なんて見せびらかした記憶はない。
音楽的に反感があっても1+1=2にならない、正解ない世界で仕方ない。
ならば相手をこれほどまで不愉快なレスで打ちのめしていいのか?性根っ鎖。
ただでさえほかのスレッドで相棒と罵っといていったいいつまで粘着する貴下?
【入 館のときはここでは音楽レスせょよ。】
実に攻撃スレッド汚しの荒 ら しは自分もだ。
332:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/07 14:30:16 発信元:118.5.170.129
あと>>325に追加で久石譲さん×井上 鑑さんコンビもいい!
>>282朝昇龍みたいな名の歌手の曲は
ザ・ピーナツ 可愛い花 そっくりの旋律はいってる…。
333:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/07 21:47:00 発信元:220.210.35.189
狂ってる狂ってるその調子だもっと狂え。
334:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/08 15:38:00 発信元:60.239.33.175
>>333 330・三つフルゾロ目333と33のゾロ目二回もわざわざ罠にはまって
捕獲まずおめでとう。”さんざん”ね。
そう現になればいいんだい。
こんな頭トチ狂った
手しゃぶり赤んぼういじめっこ
外人の言う。東京だい地震はずれてよかったなー。
こんどは知人>>173?のいじめっこ、さらあらいと>>1のこっちんちのチョウかハンかの番だ。
ときにそろそろなつ休みか?
335:空想の要望コンビ:追加
08/08/08 15:39:58 発信元:60.239.33.175
林 雅諺×田辺信一(JCAA会員故人だが)
336:空想の要望コンビ:追加
08/08/08 15:41:38 発信元:60.239.33.175
上は田辺氏のみ故人
左の方は76で健在
大野雄二×小谷 充(これも右の方(かた)のみ故人)
337:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/08 15:43:59 発信元:60.239.33.175
>>333 結局そういう役目っていうわけでもなかったら
こうもひつこいのは、わざとこちらを踊らし舞いらしといて
おもろい餌が目で欲しいだけだろー?
目で食べるなんて仏じゃあるまいし....
338:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/08 15:52:07 発信元:60.239.33.175
脱 線
高田弘さんのうたの作曲編曲で一番すきなのは
歌う人にはやや器楽的旋律で無塚しいが、
197x年 伊東ゆかりさん「季 節 風」と、
2002・3年ごろの、
林(リン)・・さん「チンタルゲの花のょうに・・・」かな
赤帯・・・瓜ん坊っ子>>333に半分関係ある国の花かしら~㌧♪
近藤千裕のタイトル忘れた演歌CDシングル1993年A・B2作品もいい。
先生作曲のリズムが三連符など。
☆どちらも短調の(マイナー)☆
339:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/09 09:21:54 発信元:61.124.82.157
この人やっぱり頭おかしいですよね。
何を言いたいのかさっぱりわかりません。
一体どういう教育を受けてきたのでしょうね。
340:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/10 13:29:18 発信元:118.5.153.112
>>339 キグルイ赤帯瓜ん坊っ子
今日は別の場所からのいじめか?いつもいつも罵るくらいなら音楽レスせよよ。
栄二スレッドのHN(廃廃廃)では愛知IPと出たし姑息なまねする
341:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/10 16:29:49 発信元:60.38.196.40
>>340
>>339はおそらく>>333
スレリンク(archives板:55番)さんのいうとおりだよ。
こんな知障(池沼)らのくず発言を間に受けること無いよ。
342:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/10 20:08:19 発信元:220.210.41.249
↑
相変わらずの吉外っぷりですね。
343:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/11 16:59:11 発信元:60.239.34.7
手しゃぶりいじわるあかちゃんの瓜ん坊っ子!!
暑いからいつまでもここに入館駐在のままかね
夏のタイムマシンや半分少女で栄二氏が自分の中で
終わってるならばもうーここには用ないはずーーー最近の興味ないなら
こっちも脱線はしてるが(他の作家)あくまでも音楽レスだ。
いつまでも いじめ荒らし汚すならえーーんえーんでてってようー!!
344:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/11 21:31:40 発信元:220.210.4.252
>>343
吉外。
345:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/12 18:02:15 発信元:118.5.153.112
>>344 緑字でわざわざ上げるなよーー。
吉 外表記は、『福は外』みたいでゲン悪い!
どうせ当て字すんなら機知貝か、貴地貝ぐらいにしときなさいよ.
手しゃぶり大好きなあかちゃんの癖にー。賞ねっ鎖。
346:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/12 21:45:09 発信元:220.210.41.226
↑
穢多
347:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/13 16:06:28 発信元:60.239.34.7
↑
半穢っ多、半韓民のホザキ
348:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/13 16:08:11 発信元:60.239.34.7
>346 IIKAGEN DETEKEYO!!
349:瓜ん坊っ子(赤帯◇etahinin)
08/08/15 17:00:19 発信元:60.239.34.7
なじょっ子さん、ごめんね。
これまでのことは全てオイラが悪かったよ。
もう二度とこんなヒドイことはしない。許して下さい。
350:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/15 20:03:48 発信元:220.210.39.224
>>349 絶対信じない。
ずっと嘘つきばかり。瓜っ子のデタラメぶりにはまいる(った)よ。
他の荒らしたスレでもちゃんと謝ってよ。
交渉は悪いと思ってる証拠を出してからだよ(ぜ)。
351:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/16 15:10:10 発信元:60.239.34.7
>>350って偽せもの>>348
352:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/16 21:15:26 発信元:220.210.9.32
↑
吉外
353:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 16:59:04 発信元:118.5.153.112
>>349 わかってくれればいいんだ。赤帯☆Etahinin瓜ん坊っ子君
>>352 偽者は失せろ!
354:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 17:01:53 発信元:118.5.153.112
ここで音楽投稿久々するきおこらないがする。
宮川泰さんっていえば ロンリー香港 が好き。ザ・ピーナツ
あと『テレサーよ永遠に?』で 佐々木功宇宙戦艦ヤマトB面
355:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 17:03:16 発信元:118.5.153.112
大野雄二さんっていえば
アレンジ×矢野立美さんとのコンビ忘れてた。
彼の歌作曲で好きなのは、『愛の歴史』森山良子さん
356:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 17:04:31 発信元:118.5.153.112
桑名正博さんの1986年NHK銀河テレビ主題歌だったZZAZYな
『風を愛して…?』は、
京平先生『ロンリネス』といい勝負。
357:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 17:06:03 発信元:118.5.153.112
ブレッド&バターときめき=京平氏
〃 ともしび=雄二氏 もいい勝負な似たタイトルで似た字数曲。
358:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 17:12:54 発信元:220.210.43.97
↑
人間の屑。
359:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 19:17:11 発信元:124.103.1.253
↑
人間の粕、お手てしゃぶりの赤帯★Etahinin瓜ん坊っ子>>358は
東亜板でアク禁何回もくらったそうよ。
友人?の青■さんは被害受け、マーヒドイ 。
>>354>>352>>358
なんてそんな涎掛けよちよち歩きの手しゃぶりあかちゃんだってさ。
気にせんでいいよ。なるべくタイトルから脱線は慎もうよ。
360:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 19:18:15 発信元:124.103.1.253
>>359
>>354
361:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/17 19:20:37 発信元:124.103.1.253
>>356
あと、どうでもいいコンセンスだけど
ZZAZYなはスペルJAZZYだよーーー。
362:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/18 15:19:06 発信元:118.5.167.180
>>359-361
わざわざ援護ありがとうね。
既婚女性板40代スレなどで昨年春、なぜか
赤帯…のことも噂されてたけど
短銃でなく短銃気質の半分B民
はほんっと手ごわいよね。
訊きますが>>322ってもぅー実現
してたようですね?都倉s×O雄二コンビ
麻生ようこさん『西紀行』
363:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/18 17:11:08 発信元:118.5.153.112
>>362『西紀行』でなく曲名『西航路』
あんまり好きでない。
今、世界史板の例の貶めスレッドでリアルタイムで荒らし
苛めてんの、お手てしゃぶりの赤帯★Etahinin瓜ん坊っ子かなー?
364:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/18 22:22:51 発信元:220.210.33.155
基地害自作自演乙。
365:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/20 14:27:35 発信元:118.5.153.112
>>364 自分こそが別PCでたまに自演。359361は多分小牧最北方面の某喫茶店の知人だ
別人。
>>364手しゃぶりのよちょち赤ちゃんも世界・・・子参戦争宣言の輩に参戦するつもりなのか?
366:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/24 18:47:47 発信元:124.103.1.253
>>365 浜圭介さんと栄二さん本人の唄で九年ぶりにシングルでコンビらしいですよ。
367:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/24 23:50:57 発信元:220.210.55.125
吉外。
368:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/25 15:38:41 発信元:118.5.167.180
>>367
荒らし目的での悪いレスもいい加減に
しなさいな。音楽レスはできないのか!
>>366はこっちじゃーない。
>>366ちあき哲也 浜圭介 川村栄二
(優雅棟)「♪誘蛾灯」の事だと思う!
369:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/26 21:42:59 発信元:220.210.40.14
>>368
ドエッタのかっぺ趣向音楽に何のレスもねえだろ。
370:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/29 18:28:50 発信元:118.5.153.112
そういう(レス)ことはこっちに対しては毎回もちろんのこと
K栄二さんY立美さんらに対してもちゅうしょうになるよ。
はーふ・・っタの瓜ん坊っ子へ なぜなら彼らのアレンジされた
歌謡風P演歌についてしかしゃべってないからだ。
こちらは彼の音楽はど演歌でないって思ってるし彼らが
おっしゃってるにも現にそうだよ!
たとえば大咲舞さんの新曲矢野さんだったけれど
わざと2コーラス目でチュルルッていう弦のタイミングを16音符遅く
ずらしてる部分わかるよね?
371:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/30 10:35:49 発信元:220.210.5.137
吉外
372:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/30 18:55:55 発信元:118.5.153.112
>>371 今日は最後に。なしだな
今時分の時勢ちょっと時代錯誤のモーニング娘。
じゃあるまいし!
もっとましな言葉をいえないのか?
373:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/30 18:56:51 発信元:118.5.153.112
短文最後に” 。”がなしだな。
>>371=福無の気狂
374:↑
08/08/30 19:42:51 発信元:220.210.50.209
穢多
375:↑くるったお手てしゃぶり赤ん坊半部落民
08/08/31 17:27:39 発信元:118.5.167.180
>>370自己レスへ付けたし
2008年4月9日発売
約2年ぶり、待望のシングルは乙女心を歌った歌謡曲
神園さやか
「約束」
大崎舞と似た例の弦アレンジ
都倉氏が矢野ちゃんそのアレンジは
レーモンRの引用だっておっしゃってたな
>>374己は暗闇で鍵盤弾くの達者そうだし
デジタル面や音楽性あるって自負しといて、
邪魔するくらいならば、貼ってまずかったか
知らないが、、
URLリンク(ongen.jp)
URLリンク(players.music-eclub.com)でも君も作品を
発表すればいい!
376:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/08/31 18:53:42 発信元:220.210.47.190
>>375
狂死せよ。
377:↑
08/09/01 16:36:41 発信元:118.5.153.112
半穢ッ多子こそお先に!
もうーT先生の黄色い本の曲みんな獲て聴いたのに文句なかろう?
こっちも
全部もってるが。
378:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/03 15:50:02 発信元:118.5.167.180
海ぼたるC/W 待つだけの女
10・8 竹中香世 市原果夜 今泉敏郎 川村栄二
今泉さんの遺作らしい
珍しくラストは作曲で飾る
彼死因って真夏前からの
暑さとお好きという某社ビールの
飲みすぎだったのかなー?
上のほうで誰やらがいうように
こっちのせいではもちろんなかった!
379:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/06 10:02:12 発信元:220.210.11.35
吉外。
380:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/06 18:43:48 発信元:118.5.153.112
↑
福外気ぐるい
381:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/07 17:20:56 発信元:220.210.41.237
↑
精神異常者
382:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/08 17:00:18 発信元:118.5.167.180
↑
きぐるいの手しゃぶり赤ちゃん!
頼むから罵るくらいなら出てっておくれ。
383:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/12 15:55:24 発信元:124.103.22.44
井上鑑さんと後藤次利さんは同じステータスだって
1985年ふたり同時FMラジオの出演のときおっしゃって…
384:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/12 15:57:23 発信元:124.103.22.44
彼(井上さん)は、やはりラジオ自伝自談で音楽の好き嫌いの
白黒がはっきりされてるらしい。
以上タイトルから脱線例の彼の懐メロ板の>346番のつづきレス.
385:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/12 15:58:51 発信元:124.103.22.44
346でなく>644banだった
386:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/13 09:16:01 発信元:220.210.42.196
↑
賤民。
387:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/14 17:46:07 発信元:118.5.167.180
↑
左おや指の、お手てしゃぶり唾くちゃい
部落民一家に生まれたいじわるよちよち歩きの
あか(赤)ちゃん!
388:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/14 18:33:06 発信元:220.210.46.212
↑
こいつ頭悪すぎww
389:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/15 14:30:03 発信元:124.103.22.44
自分>>388はスルーされるだけで敵もいないし、
なにも素性があの二人やある人たちのように・・されて?なく
余裕たっぷりで勝ち目がある。それをいいことにいつまでも粘着
卑怯だとは思わないのか?相手に隙与えた勉強不足は自己責任だったけど
それを利用するなんて、非子対よ!ま、あんたは直接的にはそれにあまり
関与してないだろうけど。
390:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/15 16:27:07 発信元:220.210.52.211
↑
狂人の妄想。
391:317 友人
08/09/15 17:47:00 発信元:220.105.13.11
>>390 いい加減にしてやりなさい
あの子が板今、懐・・など音楽板中心に散々な目に
逢ってるのも390らの粘着罵り詰り荒らしも原因のひとつだ!
392:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/15 21:39:59 発信元:220.210.9.29
↑
精神破綻者。
393:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/16 17:11:17 発信元:124.103.22.44
↑
なんで尾西方面の友人317(いっとくけど391=ジュク…ではない)
までをも傷つける…!?
対象人物錯誤のアホたれ392情緒破綻者ね。懐メロ板某スレッドの
レス>>19は強迫罪で通報ずみdayo!
>>366>>368の自己レスに
9年前より表題曲はあまりサウンドや歌旋律面白くないみたい?
394:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/16 17:29:30 発信元:124.103.22.44
やっと932の意地悪っ子の、お相手以外タイトルに
沿った内容に久々もどす。
>>283
叶 ひろし 晩秋(あき)に追われて 9・4
里見浩太郎の2001年8末(8・28?)~9月 ♪浮雲の彼方に
+堀内孝雄:”99♪竹とんぼ2~青春(ゆめ)のしっぽ~÷2=みたいな曲調。
どっちも、偶然荒木TさんのLiner。
でも全体的には最近の栄二氏の昔とややモデルチェンジスタイルの
地味目なしぶいアレンジにA・B仕上がってる。
A面のがなんとなくいい。アレンジ分析はあえてもうーしない。
395:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/17 13:32:01 発信元:124.103.22.44
また脱線で>>356などの曲名の
訂正桑名正博氏 大野雄二作・編曲)
1986NHK銀河テレビ主題歌は 風を愛して は
番組名であって ♪少し愛して が曲名。
396:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/17 14:17:15 発信元:124.103.22.44
>>322-326>>335336の続キの脱線
久石譲×大野雄二 (またはその逆)
久石譲×後藤次利(またはその逆)
都倉俊一×久石譲
浜圭介×久石譲
397:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/17 23:03:16 発信元:220.210.11.166
↑
吉外。。
398:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/18 17:37:57 発信元:124.103.22.44
397出て毛世。
399:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/19 20:33:15 発信元:203.112.55.32
399
400:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/19 20:33:53 発信元:203.112.55.32
400
401:391
08/09/20 17:18:45 発信元:220.105.13.11
>>1
もうーここ一旦closeされたほうがいいんじゃない?
ここは一応安全だけど、なんか>>1の一身上にいやな予感が走るよ。
はずれてくれればいいのですが。。
402:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/20 21:47:33 発信元:220.210.3.231
狂人は土下座して謝罪せよ。
403:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/21 18:10:16 発信元:124.103.22.44
>>402 自分が懐メロ板ここまでも荒らしといて
自身から先土下座せよ。
それよりも夏休みの宿題提出したのか?
まだ残ってたら片付けよ。元気。
404:(映)チャイルドプレイ20thメモリアル
08/09/23 18:37:09 発信元:124.103.22.44
目目目
尸 憂いっ子退散律令!!
日日日
尸
口急
急
如
律
令
!!
405:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/26 21:37:12 発信元:220.210.3.187
↑この唐突な狂いっぷりがなじょっ子の真骨頂ですね。
まあ穢多だし、しょうがないか・・・
406:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/28 11:06:47 発信元:124.103.22.44
>>405は半分ずつBMでしかも長年の
手しゃぶりで親指がふやけてるミルクくちゃいあかちゃん
ちっちゃいころ母親に唐辛子を左の親指に塗られてたらしい。
407:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/28 12:46:55 発信元:219.125.145.14
なんだこのスレ
408:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/28 18:52:41 発信元:220.210.10.19
>>406
おまえ、生きてて恥ずかしくないのか。
409:赤帯瓜ん坊っ子:406
08/09/30 16:57:51 発信元:124.103.22.44
>>408 はいそのとおりです
410:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/09/30 16:58:43 発信元:124.103.22.44
>>399 >>400 >>407って妙なひとらもきた
仲間でないければいいけど。。>>408の
411:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/02 21:01:38 発信元:118.4.205.137
>>410 へんな・・は来ても気にしなくていいよ。
>>1 変わりに貼っといたよ。
2008.11.05リリース
悲しみの向こう側C/W
愛(恋?)はイップスル クラウンレコード
シンガー ハン・ジナ 韓国系?
高畠じゅん子 弦哲也 川村栄二
412:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/03 17:55:59 発信元:118.5.167.180
>>411
ありがと。
413:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/05 18:13:43 発信元:124.103.22.44
>>411
正確にはカップリングの
曲名、イプスルヨンジ~口紅~だよ。
414:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/06 22:31:27 発信元:220.210.44.186
413は穢多部落民。
415:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/07 17:31:14 発信元:124.103.22.44
>>414はミルクくさい手しゃぶりっちょBK民
416:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/07 17:48:00 発信元:124.103.22.44
島田紳介さんみたいに
森永マミー飲んでるらしいw!
瓜ん坊っ子め!
417:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/10 16:06:26 発信元:118.5.167.180
今日昼NHK金曜バラヱテーに
浜圭介氏出られてた。
♪誘蛾灯 ひっさげ
眼鏡姿(録画で)お顔がいつもと違う。
418:411
08/10/10 19:47:17 発信元:118.4.205.137
>>416
もう今秋か来年からこここれなくなるからね。疑わられるし
419:411
08/10/10 19:48:52 発信元:118.4.205.137
>>416
もう一方の子とも、できればなかよく
こういう・・な子とは難易だけど..
420:411
08/10/10 19:51:43 発信元:118.4.205.137
>>415 もったいないから反応して無駄レスはやめ。
この板は二度とコリゴリでしょぅ?ある意味で。
421:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/10 23:01:15 発信元:220.159.0.86
吉外。
422:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/11 18:43:45 発信元:124.103.22.44
>>421の時々来ては意地悪瓜ん坊っ子のお顔の
お鼻は、下から覗くとハート型らしい。マーカワイイ
そっくりな子が、下のテレビ朝日リニューアル人気番組の
8(水)放送分のNo11の投稿者さんあかちゃんフォト にあるよ。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
423:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/11 18:46:28 発信元:124.103.22.44
>>418 >>420 無理だった
予定より早くこっちと
お別れって事?eメールもできないし…。
また別の似たスレッドでも情報交換もできない。
さびしくなるな。めがねの兄ちゃん。偽せK麻衣子♂だったのに
424:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/11 18:54:36 発信元:124.103.22.44
>>421
明日よりハンメルフェストにいる。鯉よ!
あのじん…っ子の今週水曜日の
台詞のまねだよ。
>>419 ヤンチェンさん 今泉さんArr.2002作品A・B
と、ユゥエンさん(遊園Sではないが)岩本正樹さんArr.2003A作品A・Bって
テレサ・テンさんの声質だね。沖田さんが北川大介さんに低音部声質が似てるのと似てる。
425:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/12 20:25:06 発信元:220.210.7.176
↑狂人
426:401
08/10/15 17:50:28 発信元:220.111.199.229
>>425↑狂猪(亥)くるいあかご。
>>424 >>425は狂亥(きょうい)的ないじめいのっ子
だよ
427:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/15 17:55:54 発信元:220.210.42.18
>>426
穢多!
428:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/15 18:04:33 発信元:220.111.199.229
>>427=自分自身
429:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/16 17:19:27 発信元:124.103.22.44
>>426>>428 あーと(ありがとう)ね。
こんどシンセ担当頼むよ。 もういじめられ朽果てて弾く気になれないけど
ここではなぜか懐ニュ板などのような長文いじめせんけれど、、
こんな意地悪な(亥・猪:ゐ)のっ子逝っちゃえばいい!
430:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/18 08:30:34 発信元:220.210.5.113
↑
きちがい。
431:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/18 18:49:53 発信元:114.152.185.64
>>430=狂亥の子!
432:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/18 18:56:46 発信元:220.210.47.26
↑
童貞。
433:赤帯☆etahinin瓜ん坊っ子
08/10/19 14:57:44 発信元:114.152.185.64
SD@orz
434:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/19 14:58:08 発信元:114.152.185.64
>>432 自分が怪我れた処女だ!
でてけよー、いい加減に…。つい相手するほうも
…が、ここクドク荒らしといて、誰にも攻撃文句言われず
いったいいつまで異郷の強豪J沙良粗い…らと手を結ぶ気(つもり)だ!
435:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/19 22:19:27 発信元:220.210.40.129
きちがい。
436:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/21 15:56:13 発信元:114.152.185.64
>>435 狂猪的っ子(きょういてきっこ)へ!
アレンジャー川村さん関連ファンでなく苛め駆逐目的
ならいい加減に、出て気よ!
437:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/22 19:45:33 発信元:122.31.164.163
>>436 ここがはるか南じゃここまでは来れないからね。
>>435瓜んぼうさんとやらが、なんでここでは短文かがわかる気がするわ。
438:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
08/10/29 17:53:03 発信元:114.152.185.64
またインディーズメーカーPOP演歌 11/5リリース情報
♪靴 音 WJ 本荘エミ 山川夕斗 星野麻衣子 川村栄二
c・w ほろ酔いワルツ==⇒栄二氏の作・編曲 (詞は別人後日記入)