ウルトラマンゼロ THE MOVIEat SFX
ウルトラマンゼロ THE MOVIE - 暇つぶし2ch761:名無しより愛をこめて
10/07/20 13:33:08 +owMAh2f0
>>760
ファイトのはバルタン星人じゃなくてただのバルタンだw

762:名無しより愛をこめて
10/07/20 13:45:18 RfzCWAiK0
>>761
帰化しちゃったのか・・・

763:名無しより愛をこめて
10/07/20 13:48:47 lrQS+4Qb0
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトルのシーズン1の最終回での
ウルトラマン対キングジョーブラックには燃えた
ああいうのをもっと見たいね

764:名無しより愛をこめて
10/07/20 14:09:37 fNSL/kfA0
強化キングジョー軍団フルボッコにした奴等が苦戦する怪獣軍団ってどれだけ強いんだよ
全員キングジョーの十倍以上ですか?

765:名無しより愛をこめて
10/07/20 14:10:35 eap7cy9r0
昭和シリーズに対するリアルな現代(2006年)であったメビウスの設定。
その後の地球を舞台にした作品が見たい。
パラレルとか、遠すぎる未来(宇宙)じゃ、なんか違うんだ。

はいそこ!アーマードなんとかとかいう突っ込みはなしね。
あれは脚本と使いまわし低予算ひどいから。

766:名無しより愛をこめて
10/07/20 14:15:14 9o6Xjix/0
メビウスってリアルとは程遠いけど2006年の設定だったのか

ゼロが爆発に巻き込まれるか八紘の陣で過去に行くしかないな

767:名無しより愛をこめて
10/07/20 14:31:57 V4wtimSu0
>>749
「あれってベリアルがめちゃくちゃ強いんじゃないよね、
ギガバトルナイザーが強いんだよね」
そういう感想はネット上でたくさん見ましたね
僕もそう感じました

まあ、ポッと出の新キャラが全ウルトラヒーローをかませ犬にしまくりなほど強い、
ってんじゃファンも気分悪いだろうしね
同じくポッと出の新キャラ・ゼロは、こちらは正真正銘異常に強かったけど、
ゼロの場合はセブンの息子でレオ兄弟の弟子ということで、
ファンも納得できるわけだ、
「さすがセブンの息子、さすがレオの弟子だ」
→さすがセブン、さすがレオ、というふうに

768:名無しより愛をこめて
10/07/20 14:54:16 4XTrcWZTP
まぁベリアル無双については>>736のように
「ファンが言い訳をできる余地」をあえて残したんだろうな

769:名無しより愛をこめて
10/07/20 16:59:06 wnM3nKqo0
ケン + 覚醒パワーアップ → ウルトラの父
素ベリアル + レイブラッド遺伝子 + ギガバトルナイザー → 現ベリアル

大戦争メンバーが今のウルトラ兄弟たちと比べてどれくらいの強さなのかはわからないけど
ベリアルが化け物スペックなのは間違い無いと思う

770:名無しより愛をこめて
10/07/20 17:21:10 j9iiRlRS0
ここで書くのもなんだけど中国では今ウルトラマンが人気あるっていうんだから
日本では無理でも海外で新作作られないかな。

771:名無しより愛をこめて
10/07/20 17:25:21 uTBu5h5B0
あちらは自国コンテンツの充実に力入れてるからなあ
現首相もなんかいってなかったっけウルトラマンについて
過去になんか立ち消えしてたらしいし厳しいだろうな

772:名無しより愛をこめて
10/07/20 17:35:59 j9iiRlRS0
タイはどうかな?混乱が収まったら今度は円谷製作の本家新作ウルトラを。

773:名無しより愛をこめて
10/07/20 17:55:59 GHzu0SR30
CGとかミニチュアを同じクオリティで安く作れるならありじゃない?

774:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:00:35 GxU+8PzT0
また新しい混乱を吹っかけてくるだけじゃね?
過去を省みる限り危ない橋になりかねん、最悪円谷が完全消滅する以上に

775:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:05:59 j9iiRlRS0
でもマックス、メビウスは放送したっていうしタイのウルトラマン人気
をほっとく事はないと思う、危険を恐れてばかりだと何もできないと思うし。

776:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:09:48 Ltbko41U0
海外進出は日本での足場固めが出来てからじゃないとやらないでしょ

具体的にはTV放送復活出来るぐらいまで回復しないと

777:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:28:06 uTBu5h5B0
完全消滅以上って版権が酷いところに移るくらいしか思いつかん
それとも大御所にケンカ売ってヒトラー並みのタブーにされるとかかw


だが現状はなんとかしてほしいな
せめて3,4年に一度はTVを…
まあ昭和前期後期80平成の間みたいにチャージは必要なのかも知れぬ

778:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:42:52 j9iiRlRS0
映画と関係ない流れになってスマン、TV新作のない寂しさからこういう
話がしたかったんだ。

779:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:51:44 9o6Xjix/0
ならメビウスのスレでやればよくね

銀河伝説が海外市場を主眼に置いてるとか言ってたこともあったな
ワーナーェ・・・

780:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:52:32 qL/c9P0H0
すでに過去形なのか……

781:名無しより愛をこめて
10/07/20 19:02:28 j9iiRlRS0
>>779
今回の映画はどうなの?

782:名無しより愛をこめて
10/07/20 19:02:59 IJGfgt+D0
まぁ劇場公開というよりはケーブルTVとかで展開できれば良いなぐらいの案だったけどね
そのせいで国内はワーナー地方劇場祭りになったけど

783:名無しより愛をこめて
10/07/20 19:05:17 +owMAh2f0
そんなワーナーはホームビデオのほうでは韓国ドラマまで買い付けに走ってるとか

784:名無しより愛をこめて
10/07/21 01:03:55 JOZ2wHiF0
銀河連邦組が出てくる時にちょっとだけで良いから昔の主題歌のアレンジ入れてくれないかね

ジャンボーグAのOPの最初メロディとかが何かベタだけど良い


785:名無しより愛をこめて
10/07/21 01:49:30 RdQpkdzN0
話は飛ぶけど、ダイナってなかなか面白いキャラだ・・宇宙を放浪中だし・・
次の映画とかで通りすがりのウルトラマンとして絡まないのかなあ・・

786:名無しより愛をこめて
10/07/21 05:41:39 DjVlMq9b0
>>785
ディケイドじゃあるまいし・・・
それにアスカには帰らなきゃならない場所がある

787:名無しより愛をこめて
10/07/21 06:41:34 l8Fu7wiM0
具体的に並行宇宙であるもとの世界に戻るにはどうすればいいのかが曖昧だよな。
宇宙を放浪しても「2階に行きたいのに延々と1階を歩き回ってる」ようなものじゃないか?

788:名無しより愛をこめて
10/07/21 06:44:17 JOZ2wHiF0
その話はダイナのスレでやりなよ


789:名無しより愛をこめて
10/07/21 08:38:20 v8MieRuJ0
>>787
その例えだと、階段探してる人だろ

790:名無しより愛をこめて
10/07/21 08:41:18 4HQ/YQZI0
アスカ復活は要らんなぁ
死んだから感動するのであって

791:名無しより愛をこめて
10/07/21 09:02:44 kd3MQjLk0
>>790
始めから誰も死んだとは思ってないよね

792:名無しより愛をこめて
10/07/21 09:02:48 c/kxvW/FO
別に死んだ訳じゃないし
児童誌にあった「いつかまた皆の前に戻って来るだろう」みたいなのが本当になるとは思わなかったが

793:名無しより愛をこめて
10/07/21 13:25:55 VTUDL3930
ダイナには正直思い入れ無いがあんなふうに放送当時と大して変わらない感じのキャラで登場されると感慨深いものはあるな

794:名無しより愛をこめて
10/07/21 15:58:45 Wp7kfKvaO
スターウォーズみたいな
感じになってほしい

795:名無しより愛をこめて
10/07/21 16:00:43 D4Y6PgPT0
前の映画の幼時誌バレで「ウルトラマンダイナ参上!」のキャプションとともにあの登場時のポーズの写真見たときなんか涙でたな「アスカ元気だったんだ」って
そして映画でもS-GUTSの制服着てたときは感動した。自分TDG世代だったから…
だけどなんどもなんども出てくると感動が薄れるし、あの世界にはいるんだから、出るとしても会話の中かタイプチェンジ駆使した大活躍かの両極端のどっちかがいいな

796:名無しより愛をこめて
10/07/21 16:09:28 Wp7kfKvaO
7月12日時点で146館か

797:名無しより愛をこめて
10/07/21 16:17:36 Wp7kfKvaO
釣りバカの後釜なのか・・・

798:名無しより愛をこめて
10/07/21 16:18:59 Wp7kfKvaO
URLリンク(m.eiga.com)



799:名無しより愛をこめて
10/07/21 17:12:47 GUOlqZkp0
かつてのゴジラ映画のように、
親子で鑑賞できる作品に育って欲しいのでは?

800:名無しより愛をこめて
10/07/21 17:18:00 rKAXKJa+P
釣りバカの後釜でいいから、ウルトラマンの新作が定期的に製作されるように
なってほしい。理想はTVシリーズ復活だけど、予算と配給収入が見込めるだけ
映画でいい。

801:名無しより愛をこめて
10/07/21 17:33:42 Wp7kfKvaO
松竹
男はつらいよ→釣りバカ→ゼロ

松竹にとって、これまで恒例化されてきた「釣りバカ」シリーズが、昨年末の「釣りバカ日誌20 ファイナル」で完結。"ハマチャンとスーさん"不在で迎える今年は、「ウルトラマンゼロ」に正月興行の命運をかけることになる。


802:名無しより愛をこめて
10/07/21 17:39:34 Wp7kfKvaO
ダイナ、松竹を救う。
『ウルトラマンティガ &ウルトラマンダイナ~光の星の戦士たち』が
ついに公開された。
いろいろとごたつく松竹にとっては、
寅さん以来の大ヒットで
関係者一同、大喜びだそうだ。

803:名無しより愛をこめて
10/07/21 17:54:31 MV5pnWgz0
>>800
TVシリーズ復活も願ってる、映画も迫力あって欲しい。

804:名無しより愛をこめて
10/07/21 19:34:35 vVdfp7i90
3D上映ではないのが惜しいな。ライダーよりも戦隊よりもウルトラが一番向いてるだろうに。
飛び出す変身バンクやってくれたら三回は見るぞ。

805:名無しより愛をこめて
10/07/21 20:03:38 V9bdx9aA0
明後日のTBSのウルフェスの特番
ラン役の小柳さんも出るんだね

806:名無しより愛をこめて
10/07/21 21:23:32 C7jEKJ1n0
>>804
主役のゼロとセブンは眼鏡変身だから飛び出さないという罠

807:名無しより愛をこめて
10/07/21 21:26:05 L5l7lmvf0
3Dって普段眼鏡かけてるから、
その上またメガネってのが鬱陶しくて嫌なんだよな
その辺は想像力で補うから普通でいいや

808:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:27:12 A7hE0+x70
東映とかみたいなショボい3Dならいらんな

809:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:34:39 cy8AINAGP
ウルトラゼロアイ型の3D用眼鏡なら
ちょっとかけてみたい

810:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:35:57 C7jEKJ1n0
ゼロ「親父!観客が立体的に見えるぜ!スゲーなコレ!」
セブン「最近地球で流行ってる『3Dアイ』だ」
ゼロ「スゲー!親父スゲー!3Dスゲー!」
セブン「そうだろうそうだろう」

こんな感じの寸劇があったら3Dを観に行ってもいいかなと思った

811:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:55:22 vVdfp7i90
ゼロのバンクはマックスみたいにセブン+マン型なんじゃないかと思うんだけどな。
まんまセブン型じゃ地味でしょ。

812:名無しより愛をこめて
10/07/21 23:02:17 GIBCRr8l0
そういえば、今セブンの変身バンクが他のみんな同様にマン型(右手突き出しバビョーン)が
新しく作られたとしたら、みんな受け入れられるかな?

813:名無しより愛をこめて
10/07/21 23:07:20 lbYTmeNc0
>>812
自分はアリ。
でもセブンはやっぱ両手だろう。

814:名無しより愛をこめて
10/07/21 23:15:05 4HQ/YQZI0
どうでも良いな そもそもなにやってんのかわかんないしなアレw

815:名無しより愛をこめて
10/07/21 23:55:31 akE70XhG0
>>757
息の長いシリーズであることの現れだなw
それぞれの世代にそれぞれの思い出のウルトラマンがいる、とても素晴らしいことだな。
今や50代前半以下にとってはいて当たり前の存在だから、ウルトラマンってw

816:名無しより愛をこめて
10/07/21 23:57:06 akE70XhG0
>>765
あれはリアルではない、パラレルワールドの2006年だw

817:名無しより愛をこめて
10/07/22 00:13:58 48KWDznMO
ウルトラ:TBS
ミラー:フジ
ファイヤー:日テレ
ジャンボーグ:テレ朝


818:名無しより愛をこめて
10/07/22 00:18:22 cVfs9sph0
異色だからこそセブンじゃないのか
ぶいーんでいいとおもうがな

819:名無しより愛をこめて
10/07/22 00:21:05 G+vNld7j0
>>818
まあ異色だから今でもファンが付く罠

820:名無しより愛をこめて
10/07/22 01:30:07 MDq7ieby0
>>817
そうだったのか、すげぇなw

821:名無しより愛をこめて
10/07/22 01:44:37 XWv7hx3r0
とにかくゼロが子供たちの人気者になってくれたら嬉しい
そうしたらウルトラのTVシリーズ復活への(小さな小さな)一歩になるもの
子供たちに人気が出るためなら、
ただでさえ強すぎるゼロに武器を与えるとか、
そういう、大人から見ればどうなの?と思える展開でもちっとも構わない
武器とか使った方が子供たちは喜ぶと思うから
大人の口うるさいマニアどもに気を使う必要はないから、
子供ファン獲得のために良かれと思えることを、
どんどんやってほしいですスタッフさん

822:名無しより愛をこめて
10/07/22 02:12:52 oco32gn50
口うるさいマニアに媚びてこれまで延命してたのが現状だが気にしたら負けか

823:名無しより愛をこめて
10/07/22 07:49:23 eU+4IHPN0
>>821
マジでそうなったりしてw

そんときゃ終いだわな

824:名無しより愛をこめて
10/07/22 08:00:15 n3fwqk8J0
>>817
ミラー、ファイヤー、ジャンボーグ、タロウの初回&最終回放送や
ウルギャラはテレ東。

後はNHKだけダナ。

825:名無しより愛をこめて
10/07/22 08:07:26 vhcqCJTL0
>>824
アイ吉ですね。わかります。

826:名無しより愛をこめて
10/07/22 10:09:02 48KWDznMO
いい意味で
水戸黄門:TBS
銭形平次:フジ
桃太郎侍:日テレ
必殺仕事人:テレ朝
が共演するみたいな映画


827:名無しより愛をこめて
10/07/22 10:25:45 wSqgU9XLP
映画が寅さん釣りバカにかわる松竹の定番ドル箱映画になって、
十分な予算を手に入れてTVシリーズ復活したらいいな。


828:名無しより愛をこめて
10/07/22 11:46:10 48KWDznMO
NHKがやりたがってた
時期があったんだ・・・
『生物彗星WoO』(せいぶつすいせい ウー)は、
2006年4月9日から8月13日まで
NHKデジタル衛星ハイビジョンで放送された
特撮テレビ番組。全13話。
巨大ヒーロー・怪獣作品としては、
日本初のハイビジョン撮影を使用したテレビシリーズ。
合成やミニチュアを部分的に使用している作品は
NHKでも過去にも存在しているが、
全編通しての特撮作品としては
NHKでは初めてである。
当初NHK側はウルトラシリーズの新作を希望していたが、
当時すでに『ULTRA N PROJECT』の企画が
進行していたため、
この作品となった。


829:名無しより愛をこめて
10/07/22 11:55:46 /t14Icsx0
>>824
ヒント:母をたずねて3000万光年

世界初のアナログハイビジョンアニメだぞ(`・ω・´)

830:errrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
10/07/22 11:59:29 U148zkNH0
ネタバレ
ジャンポットはアーマーに変わってゼロのウルティメイトぜろになる

831:名無しより愛をこめて
10/07/22 12:18:04 Jc69w1TB0
>>830
>>631

832:名無しより愛をこめて
10/07/22 12:31:06 48KWDznMO
『○○○○○○○○○ 母をたずねて3000万光年』(○○○○○○○○○ははをたずねてさんぜんまんこうねん)は、TVアニメーション。全26話。
アニメ作品としては世界初のハイビジョン(当時はアナログ方式)での放送を想定して制作された作品である。
1991年11月17日から1992年5月24日まで。NHK BS2「サンデーアニメ劇場」の枠で放送。
地上波での放送は、NHK教育テレビ 1994年4月9日から同年10月1日まで土曜日17:35から放送された。
なお、ウルトラマン関係作品の放送は通常はTBS系列が原則であるものの、当作品はNHKでの放送となった。
これはウルトラマンの版権窓口が日音から円谷プロに移ったため実現したことである。


833:名無しより愛をこめて
10/07/22 12:33:53 bwRZGbHP0
>>828
ウルトラシリーズというよりは
初代ウルトラマンの続編、もしくは初代のリメイクという企画
初代はデザイン変えずというのがNHK側の希望だったよ

834:名無しより愛をこめて
10/07/22 12:37:54 48KWDznMO
NHK&バンダイの調整は
経験済みか・・・
『生物彗星WoODVD』
2006年10月27日から2007年3月23日にかけて、
6巻に分けられてDVDが発売された。
発売元はNHKエンタープライズ、
販売元はバンダイビジュアルである。
第1巻から第5巻は2話ずつ、
第6巻は3話本編が収録されたほか、
各巻20分から40分程度の映像特典が
本編ディスクに収録されている。



835:名無しより愛をこめて
10/07/22 12:39:39 48KWDznMO
>>833
へー・・・
そうだったんだ・・・

836:名無しより愛をこめて
10/07/22 12:45:02 H1NqvTGJ0
NHKはウルトラシリーズ+怪奇の再放送やったり、怪奇新作作ったり、実相寺追悼番組作ったりもしてるからな・・・

837:名無しより愛をこめて
10/07/22 12:54:01 48KWDznMO
>>808
円谷は手抜き3Dはしないが
その製作するために
めちゃくちゃ借金するイメージ


838:名無しより愛をこめて
10/07/22 12:58:27 KzoUgo9V0
>>836
woo特番でメトロン星人がwooの怪獣にメトロン星語で名前つけてたりしたよなw
「邪悪な蛇」=「ゲルネイク」って。

wooも今作にリンク可能じゃね?w

839:名無しより愛をこめて
10/07/22 13:11:45 Y480JE5O0
しまった、昨日は07/21でゼロセブン/ツーワンの日だったんだ

840:名無しより愛をこめて
10/07/22 15:51:18 WDEXprCnQ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

841:名無しより愛をこめて
10/07/22 16:10:29 9WS09uYy0
なんというミスターファイヤーフェイス……

842:名無しより愛をこめて
10/07/22 16:15:40 evyDcyPi0
>>832
ウルトラマンキッズ見てたなー

843:名無しより愛をこめて
10/07/22 16:26:21 WDEXprCnQ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

844:errrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
10/07/22 16:40:20 U148zkNH0
グレンファイヤーの武器が変身アイテムのファイヤースティックだね

845:名無しより愛をこめて
10/07/22 16:54:06 mvTt1L++0
本編映像が一切出てこないのがなんか不安だな

846:名無しより愛をこめて
10/07/22 16:57:38 Jc69w1TB0
何の秘密が明らかになるんだ

847:名無しより愛をこめて
10/07/22 16:59:06 fv5iQ6HB0
>>845
ウルトラ銀河も最初そうだったが、グリーンバック撮影だからじゃないの

しかしジャンボットは宇宙船形態が最初に出てくるんだな
敵もまんまアイアンとかだし吹くわ

848:名無しより愛をこめて
10/07/22 17:00:08 Y480JE5O0
ダークゴーネとか下克上狙ってそうだwwww

849:名無しより愛をこめて
10/07/22 17:19:07 vFjsLUrL0
ウルトラ銀河伝説は特報の時点でちょっと本編映像出てたじゃん。

850:名無しより愛をこめて
10/07/22 17:21:00 y0h/jgli0
ミラーマン、ファイヤーマン、ジャンボーグが
ついにウルトラに出演か。
銀河連邦構想が復活したのか。
トリプルファイターは蚊帳の外?

851:名無しより愛をこめて
10/07/22 17:24:50 fv5iQ6HB0
>>848
まんまエンペラ軍のジオルゴンとエンディール星人だな幹部は

>>849
あれは撮り始めてる時期が今回より早かったからね
しかも特報用映像なんで本編と背景のクオリティが全然違ってたし

852:名無しより愛をこめて
10/07/22 17:52:51 48KWDznMO
釣りバカ日誌20の興行収入はどのくらいですか。
質問日時: 2010/05/24 15:19:43 解決日時: 2010/05/26 07:13:03

ベストA

シリーズ最高の8億円超の興行収入を得たそうです。

853:名無しより愛をこめて
10/07/22 18:01:30 48KWDznMO
-抜粋-
日本で10億以上の興行収入のある映画は
年に20本もない。
映画は、安定した売り上げを保つことが極めて難しい。
安定した売り上げを保っている
「釣りバカ日誌」の興行収入は5億円程度のものである。
大企業が、名のある監督や男優女優を集めた
大プロジェクトの売り上げがこの程度のものなのだ。
しかも、半分は映画館に持っていかれる。
もちろん、ビデオ販売、テレビ放映権料などが
興行収入なみにあるが、
それでもたいしたことはない。

854:名無しより愛をこめて
10/07/22 18:06:18 48KWDznMO
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説THE MOVIE ~1/17(日)までの37日間
54万3208人 6億803万9400円 135scr.(ほぼ最終成績)

釣りバカ日誌20 ファイナル~1/17(日)までの24日間
66万2120人 6億6186万4800円 176scr.(最終的には最高成績の8億)


855:名無しより愛をこめて
10/07/22 18:16:54 48KWDznMO
●「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説THE MOVIE」(2009年12月)=6.1億円
●「大決戦!超ウルトラ8兄弟」(2008年9月)=8.4億円
●「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」(2006年9月)=6.055億円
●「ULTRAMAN」(2004年12月)=1.5億円

↓の2作品は現在の興行成績に換算
●「ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦」(1999年3月)=8億円
●「ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち」(1998年3月)=9億


856:名無しより愛をこめて
10/07/22 18:20:22 48KWDznMO
2007「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」製作委員会 10社 予算2億
(円谷プロダクション・バンダイビジュアル・バンダイ・バンプレスト・電通・電通テック・ディーライツ・小学館・中部日本放送・松竹)
2008「大決戦!超ウルトラ8兄弟」製作委員会 11社 予算4.95億(円谷プロダクション・バンダイ・バンダイビジュアル・バンプレスト・中部日本放送・電通・小学館・IMAGICA・電通テック・FMヨコハマ・松竹)

2009「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」製作委員会 10社 予算3億
(円谷プロダクション・バンダイ・バンダイビジュアル・バンダイナムコゲームス・ワーナーブラザース映画・電通・電通テック・小学館・dwango・TYO)

857:名無しより愛をこめて
10/07/22 18:21:04 fv5iQ6HB0
URLリンク(rre.2chan.net)
URLリンク(cgi.2chan.net)
URLリンク(rrf.2chan.net)
URLリンク(rrb.2chan.net)
URLリンク(rre.2chan.net)

見れない人用

858:errrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
10/07/22 18:24:31 U148zkNH0
グレンファイヤーの声は吉野裕行さん
ミラーナイトの声は野島弘文さん

859:名無しより愛をこめて
10/07/22 19:29:03 3B+mruvD0
>>857
〉グレンファイヤー
銀河をまたにかけて飛び回る宇宙海賊
英雄じゃねーぞwwもしかして義賊かw?

てか、グレンファイヤーの顔は燃えてる石炭みたいな感じなのね
ゼロのこと「おい、青ガキ」とか呼んでそう


860:名無しより愛をこめて
10/07/22 19:45:01 9WS09uYy0
ミラーナイトが2次元人の血を弾いているとか地味にwktk


861:名無しより愛をこめて
10/07/22 19:59:06 D4nzgk+n0
ネクストの売り上げyabeeeeee
面白かったのに

862:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:02:04 2OLZwzIK0
不良仲間wwwww

863:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:03:34 OC3obAzJ0
ウルトラ戦士以外の仲間ヒーローの存在は新鮮だな
ベリアル側にも幹部いるみたいだし、盛り沢山な内容になりそうだ

ウルトラ兄弟の動向も気になるなぁ。出番少なくてもいいから美味しい活躍見せて欲しいわ
そういやなんかメビウスの姿が全く見えないけどどうしたんだろw
それと来月明かされる秘密って何だろ

864:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:13:29 UliM7IPL0
ティガ&ダイナが実質最高興収なのか

865:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:26:00 RLcjIhsV0
>>858
×野島弘文
○野島裕史


866:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:43:18 PQznboWWO
グリッドマン参戦キボン

867:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:52:22 HFKuvtMyP
>>866
ジャンさんの美形化を見るにグリッドマンのデザインも
ぶちこんである気がした。本家はスポンサーの関係で・・・oh

868:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:53:12 vFjsLUrL0
やっとウルトラも新しいステージへって感じだな。

869:名無しより愛をこめて
10/07/22 21:04:00 48KWDznMO
映画のウルトラシリーズと
釣りバカの興行収入額実績は
ほぼ同等です。
このところ5~6億は見込めて
最高が8億
(上映館数を考えたら、ひょっとして・・・)
※ネクストは興行的にはあれだったけど※
安定していると言えばしている
だから抜擢されたのかも。
松竹的には2009~2010年の、
お正月映画は銀河伝説の成績を横目に見て
後悔したんだろうと思うし・・・


870:名無しより愛をこめて
10/07/22 21:24:52 48KWDznMO
以下、「興行収入」基準での公表となる(単位万円)
・60,000:『ウルトラマンティガ』(00年)
・50,000:『ウルトラマンコスモス』(01年)
・70,000:『ウルトラマンコスモス2』(02年)
・50,000:『ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス』(03年)
 (00年~03年作品は「映画プロデューサーの基礎知識」キネマ旬報映画総合研究所編より)


871:名無しより愛をこめて
10/07/22 21:27:10 cVfs9sph0
登場キャラの豪華さは最強だな
できれば長いスパンで闘いを描いて欲しかった

872:名無しより愛をこめて
10/07/22 21:34:14 evyDcyPi0
世代が違うからピンと来ないけどウルトラ族以外の仲間がいるってのはありかもな
ザムシャーとかも人気あるっぽいし

873:名無しより愛をこめて
10/07/22 21:47:59 D4nzgk+n0
ミラーナイトとかゼロ並に強いとかは止めてほしい
さすがに兄弟がクズになりすぎる
せいぜい兄弟より少し強いくらいで自重願う

874:名無しより愛をこめて
10/07/22 21:54:46 ua+7Eqcd0
ウルトラ族以外の仲間って実はレイモンがそのテストタイプだったんじゃないか?

875:名無しより愛をこめて
10/07/22 22:15:57 X2n5GoNi0
URLリンク(www.youtube.com)

こういうのが実現するんだな。胸熱。

876:名無しより愛をこめて
10/07/22 22:17:13 mL7Pf3OC0
グレン 「おいクソガキ。俺の邪魔だけはするんじゃねえぞ。」
ゼロ  「んだとぉ~?表へ出ろこのやろう!!」
ミラー 「まあまあまあお二人とも落ち着いて。」
ジャン 「ピポパポピ」

こんな感じかw

877:名無しより愛をこめて
10/07/22 22:33:52 3B+mruvD0
>>858
それが本当ならグレンファイヤーは紅蓮の錬金術師だなw

スレチすまん


878:名無しより愛をこめて
10/07/22 22:43:05 zYiBKhu60
>>876
ピポパポピにワロタ。そういやジャンには自我あるのかな。

>>877
スレチ以前にそいつガセネタや出鱈目ばっか書いてる荒しだからレスちゃダメ。

879:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:00:06 tCgwUGiUO
「仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ♪」
って言ってたアイツは出せないのか

880:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:06:35 OujFZE9X0
正義の味方勢揃いと言うよりも、宇宙珍走団参上って感じだなw

881:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:32:03 vFjsLUrL0
人間組はジャンバードに乗るのかな?
まさにミレニアム・ファルコン

882:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:37:50 3B+mruvD0
ジャンバードからジャンボットへの変身道具はどうするんだろうな

宇宙なら時計にする必要性無さそうだし

883:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:52:00 48KWDznMO
今、公表されている
ミラー、ファイヤー、ジャンボの姿は
第一形態なのかも・・・

884:名無しより愛をこめて
10/07/22 23:56:31 48KWDznMO
GRP(銀河連邦)48
・・・・・・・・・

885:名無しより愛をこめて
10/07/23 00:02:08 BigZUARK0
>>878
ジャンボットは元キャラのジャンボーグAが
人が操縦する設定だから、操縦者の動きにトレースするだろ。

誰が操縦するのかは知らんが、
兄弟の弟がナオっていうくらいだから、弟が操縦するのでは?
ジャンボーグAの初期設定では少年が操縦することになってたから。

ただ操縦者をサポートするAIみたいなのはあって、操縦者と会話はするかも。

886:名無しより愛をこめて
10/07/23 00:16:51 Ny2QXO7XO
>>885
子供龍馬orヒロシの
あの子かな?
そういえば、姫は
子供乙女だ


887:名無しより愛をこめて
10/07/23 00:41:48 s+9GqdAF0
まあセブンは息子に不良とは付き合わないように厳重注意すべきだw

888:名無しより愛をこめて
10/07/23 00:53:05 NfLzig1g0
>>887
どう見ても手遅れですw

889:名無しより愛をこめて
10/07/23 00:58:42 oBQjb3AT0
ベリアル帝国ってあの幹部2匹とロボット軍団だけなの?
今までの映画と比べると怪獣側がちょっと物足りないと思う
ヒーロー側は文句なしなだけにもったいない

890:名無しより愛をこめて
10/07/23 01:06:29 y+ITUfgP0
そういえば吉野さんってシンケンジャーでも炎のアヤカシ役だったなwww

891:名無しより愛をこめて
10/07/23 01:16:41 s+9GqdAF0
>>889
スケールダウンは予算の都合上仕方ないのかなあ・・
でも前よりつまらなかったら余計に駄目じゃん・・みたいな・・

892:名無しより愛をこめて
10/07/23 01:18:50 gH1CFg/D0
前作並みの背景CG無しで他の映画と戦えるのかなぁ・・・


893:名無しより愛をこめて
10/07/23 01:21:19 chMt4itk0
それはまじで心配。
メビウス&ウルトラ兄弟や8兄弟みたいな糞CGに戻ったら泣く。
あと全面的にワイヤーアクションなくなってても嫌だな。ゼロのかっこよさ半減。

894:名無しより愛をこめて
10/07/23 01:25:28 s+9GqdAF0
でも前作は好きだったなあ。
ゼロ話だけじゃなくいろんなネタてんこもりで・・・
完全版で3時間くらいのを見てみたかった気がする。

895:名無しより愛をこめて
10/07/23 01:29:48 vRw94lGd0
マックスコスモス辺りの着ぐるみって倉庫に残ってないのか?
それ使えば新生怪獣軍団が

896:名無しより愛をこめて
10/07/23 01:51:48 LRzlYELpO
お前らなんだかんだで岡部の事好きだろ?

897:名無しより愛をこめて
10/07/23 02:01:06 z+gbh9V00
岡部は嫌いだが作品まで否定することはないと思っている

898:名無しより愛をこめて
10/07/23 02:17:31 IxhfA1Ax0
岡部にははっきりいってものすごく嫌悪感があるけど、
彼自身に対する好悪と、作品に対する評価とは区別するべきだよね

899:名無しより愛をこめて
10/07/23 02:17:39 sGE/07PU0
高寺みたいに作品潰したならともかく、作品だけ見てれば岡部を嫌う理由はない

900:名無しより愛をこめて
10/07/23 02:22:45 hEBgq9dDP
作品もおもしろかったし岡部も全然嫌いじゃない
でも3点リーダー多用する文章は嫌い・・・

901:名無しより愛をこめて
10/07/23 02:39:45 BvPDsTaw0
ああいう既存のフォーマットをぶち壊してでも新しいものを生み出そうとする人は
今のウルトラには最も必要な人材だと思う

ファンに嫌われるのも分かるんだけどね

902:名無しより愛をこめて
10/07/23 02:43:05 z+gbh9V00
人柄が嫌いなだけで作り手としては悪くないと思うぞ

人柄のせいで評価がマイナスなだけで

903:名無しより愛をこめて
10/07/23 02:59:46 IxhfA1Ax0
岡部のウルトラ作品に対する姿勢とか、
作り手としての資質とかが気に食わないんじゃなく、
ただ単にあの、DQN中高生みたいに下品で幼稚で非常識なことを、
ブログとかに平気で書いちゃう人柄が嫌い
ただそれだけ

904:名無しより愛をこめて
10/07/23 04:35:30 s98n2LPP0
母を長谷川理恵にしたことは絶対に許さない

905:名無しより愛をこめて
10/07/23 05:00:11 1r+/0P8V0
ああ、母の声だけは何があっても許せんな
出番少ないのに、あれだけで映画自体の評価をも下げてしまうくらい酷いものだった


906:名無しより愛をこめて
10/07/23 07:10:43 t83E3rvJ0
うん、だから岡部が悪いのであって長谷川本人が悪い訳じゃないだよ。
ここでの叩かれ方はホント不憫だわw

907:名無しより愛をこめて
10/07/23 07:26:10 chMt4itk0
メビウスアンチとしては彼のコメントとかは聞いてて気持ち良いものがあったな笑

908:名無しより愛をこめて
10/07/23 08:17:40 qEAUIMOH0
>>907
お呼びじゃないから巣に帰れよ人格障害者w

岡部は人格的には問題はあるが、作る作品に問題はなかった。
まあ、母の一件は論外だが。
そこを除けば銀河伝説はいい作品だったと思う。
既存のものを壊して新しいものを作るのはいいこと。
じゃないと進歩はしないからなw

909:名無しより愛をこめて
10/07/23 10:06:45 61cYmXeuO
岡部と長谷川は愛人契約でも結んでたんだろ
そういう意味では長谷川も糞

910:名無しより愛をこめて
10/07/23 10:32:01 1r+/0P8V0
力量も弁えず受けるほうだって十分悪いってもんだ
あれだけはもう何もかもあらゆる意味で限度をぶっちぎってる
長谷川本人だろうが岡部だろうが、あれを容認したスタッフは全部同罪

あれさえなければ。ほんと、あれさえなければな……
あんな酷い声質も演技も聞いたことない

911:名無しより愛をこめて
10/07/23 10:53:40 uKqgnueT0
URLリンク(www.ulfes.com)
ゴモラがしゃべったー

912:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:00:47 Z0DDr9I30
誰かオマンコ舐めてくれ

913:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:05:54 uKqgnueT0
>>912
      /⌒,. -ー冖'⌒'ー-、⌒ヽ
      ゝノ        \ 丿
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ} 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; 
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

914:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:13:59 1r+/0P8V0
ゴwwwモwwwラwww

915:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:19:22 t83E3rvJ0
>>910
タレントにとって好条件で話が来れば感謝して受けるだろうし、
断れないことだってある。むづかしそうな仕事が来れば40歳手前の
一人の女性としてチャレンジしてみようと思うのは、むしろ感心できるけどな。

気持ちは解るけど、そういう人、本人を大勢で叩くことは俺には出来ない。
単にスタッフのキャスティングミスだと思ってる。

916:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:23:00 wjfyChDg0
>>911
ランの衣装は初公開か?

917:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:26:13 vRw94lGd0
真夏冷たいw

918:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:29:35 cOgu+HMZ0
リムゴモラか

919:名無しより愛をこめて
10/07/23 11:32:35 PFmwxsD10
メ▼皿▼) オレ様に取材が来ないのはどう言うことだ?

920:名無しより愛をこめて
10/07/23 12:01:56 Fu4SSmNA0
こんなゼロは嫌だ

レオ「ゼロ、お前がやるんだ!」
ゼロ「出来ません! 俺には出来ません!」

かつてのレオをそのまま再現するゼロ

921:高見沢みちる
10/07/23 12:57:02 SPURPSq70
いけしゃあしゃあと何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら。

922:名無しより愛をこめて
10/07/23 13:28:06 70YB3QgM0
OVの特報
URLリンク(www.youtube.com)

メカゴモラかっけえ

923:名無しより愛をこめて
10/07/23 13:44:08 7Y57blsp0
ZAP全滅て…
全員そろって地球に帰って欲しかったわ

924:名無しより愛をこめて
10/07/23 13:46:41 z+gbh9V00
溝呂木さんまた死んじゃうのか・・・

最初の岩に座るゼロがものすごい仙人ぽいな

925:名無しより愛をこめて
10/07/23 13:51:21 uKqgnueT0
>>924
俺は拗ねてる子供っぽく見えたぞ

926:名無しより愛をこめて
10/07/23 14:00:40 BvPDsTaw0
とりあえずアクションが激しそうで良かった

927:名無しより愛をこめて
10/07/23 14:10:02 FlHIcDzCO
全滅・・・前例があるからマジで殺しかねない・・・

928:名無しより愛をこめて
10/07/23 14:14:53 uKqgnueT0
オキは生き延びてるのは間違いないから全員生きてると信じたいな

929:名無しより愛をこめて
10/07/23 14:51:41 laFTAqir0
>>915
なんで観客がそんな裏事情忖度してまで芸能人を擁護しなきゃならないのかね?
出来が良かったら大勢から賞賛されるし、ダメなら非難される
それが当然の世界だろう
ましてや不透明で必然性が感じられないキャスティングだったんだから尚更だ
あんたこそ一番彼女に失礼だと思う



930:名無しより愛をこめて
10/07/23 14:55:46 vRw94lGd0
こいつの相手するからこうなる

931:名無しより愛をこめて
10/07/23 14:59:50 hd5W6JQ/0
(メ▼皿▼) あちぃ

932:名無しより愛をこめて
10/07/23 15:10:00 KaLQNfhXO
ウルトラマンらしき二人は誰だろうか。
ダークロプスゼロ側の悪トラマンって所かな。

933:名無しより愛をこめて
10/07/23 15:31:14 Ny2QXO7XO
>>929
じゃまだな・・・

934:名無しより愛をこめて
10/07/23 15:32:11 Ny2QXO7XO
>>932
レオとアストラ

935:名無しより愛をこめて
10/07/23 15:32:54 sGE/07PU0
>>911
子ゴモラかわえぇぇぇぇぇ

936:名無しより愛をこめて
10/07/23 15:43:17 ymRn35Pr0
OVしょぼすぎだろ

937:名無しより愛をこめて
10/07/23 15:46:51 PE+pTKKJ0
>>936
低予算なのは仕方ないけど、旧体制の映像に逆行した感じがするよな。
なんというか悪い意味でいつもの映像になってる。
本編を見るまでなんとも言えないが前作での試みを無駄にして欲しくないよね。

938:名無しより愛をこめて
10/07/23 15:50:46 chMt4itk0
ゴスリバ、銀河伝説でせっかく大胆にCG特撮に挑戦したのにこれは酷すぎる。
爆発も今までみたいの変な花火に戻ってるし。
銀河伝説つくるまでのウルトラだったら許せたけど、ちょっとこれは無いんじゃないかな。

939:名無しより愛をこめて
10/07/23 15:53:49 t83E3rvJ0
>>929
別に擁護してる訳じゃない。俺もあの演技は好きではない。
ただあのキャスティングをあたかも長谷川本人の責任かのように
しかも人格を否定するような叩きかたが目だったから、それは違うと
言ってんだよ。「それが当たり前」?ま、むしろ世の中お前みたいな
人間が殆どだろね。だから学校でのいじめなんかも無くならない。
でも彼女もそんな男達にせこせこ悪口書き込まれたところで堪える
ようなヤワな女性じゃなと思うよ。

940:名無しより愛をこめて
10/07/23 16:11:04 7Y57blsp0
OVがしょぼくなった分映画に使える金が増えたと考えるんだ

941:名無しより愛をこめて
10/07/23 16:12:19 chMt4itk0
ゴーストリバースとダークロプスゼロだとどっちのほうが金かかってるのかなー

942:名無しより愛をこめて
10/07/23 16:12:56 ymRn35Pr0
一応前のOVも映画ではだいぶマシになってたからね

943:名無しより愛をこめて
10/07/23 16:31:18 0orXUwOx0
従来通りの撮影方法きたな!
CGやワイヤー撮影は銀河伝説でお腹いっぱいだったからよかった。
あれはあれでよかったけど、そう何度も同じことされてもねぇ。

944:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:05:44 DgmO6LFZ0
>>939
>しかも人格を否定するような叩きかたが目だったから、それは違うと
言ってんだよ。

こう言いながら直後に

>ま、むしろ世の中お前みたいな
人間が殆どだろね。だから学校でのいじめなんかも無くならない。

これかよ

945:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:21:29 t83E3rvJ0
>>944
じゃ悪意のない人に大勢で寄ってたかって叩くなんてことするな

946:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:22:56 hEBgq9dDP
>>911
これケムラーと修行してたゴモラかw 懐かしいw

947:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:43:31 EfrgMXFb0
喧嘩してる暇あんなら俺とゾフィー隊長の話で半年ほど盛り上がれ

948:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:46:25 IkWiRaxe0
ワイヤーアクションは継承しなくてもよいがCG背景はフルCGモデル以上に武器になると思うんだが
映像を見る限り技術に関して前作はなかったことにされてないか?

949:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:49:37 chMt4itk0
地面のセットは作って背景はCGっていうのがベストな気がするのだけど。どうかな。

950:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:51:17 S3M20k/00
CGほぼ無いとか個人的にはかなり残念だ。宇宙を飛び回るウルトラマンだからこそ、ゴーストリバースや銀河伝説みたいな人類が見たことも無い幻想的な世界を描けるCGを使うべきなのに。
流石にこれは前作に比べて色々とショボ過ぎだわ

ミニチュアも確かに良いけどそれにばかり拘って予算食ってたら、また破産しちゃうぜ

951:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:53:08 nzdDQxjd0
CG嫌いな人っているんだろうか

952:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:54:54 sGE/07PU0
昭和特撮板とかならうじゃうじゃいるんじゃないの?<CG嫌い

953:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:55:47 IkWiRaxe0
とりあえずセット臭さを消すためにライティング共々色々工夫して欲しいな

954:名無しより愛をこめて
10/07/23 17:58:51 PE+pTKKJ0
従来の手法を否定するわけじゃないけど、旧体制はミニチュアに固執し過ぎてCG面がお留守になってた部分があるのも事実だしなぁ…
前作のメイキングでスタッフが「手法の古い新しいに拘らず、シーン毎に最も効果的な手法を使って行きたい」って言ってたのにいきなり正反対なことをしだしてる。

955:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:00:46 iYmTakyd0
>>939
いや、キャリアあるプロなんだから駄目なら叩かれて当たり前。
裏事情があろうと、表に出て名前を出す以上、本人に責任がある。

これが新人アイドルなら「まぁまぁ、何もそこまで寄ってたかって」
という気持ちにもなるけど。

「アフレコには慣れてないのでテスト録音させて下さい。
自分で納得できない演技になったらお受けすることはできません」
ってするのが大人だろう。

事務所の上と岡部が仲が良いからと決めた仕事で、言われるまま
やってはみたが明らかに駄目な出来なんて、ただのお人形さんか
能なし乞食だよ。

956:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:05:05 S3M20k/00
スタッフがCG使うの嫌な人ばっかなら、せめてもっと影とか色の濃淡を強く出して、ウルトラマンの顔のメタリックな感じを出してほしい

957:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:05:26 chMt4itk0
ウルトラ銀河伝説って岡部によればプレス向け試写会で拍手が沸く程の評判だったんでしょ?
だったらそっから次って行けば良いのに。

958:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:24:30 vRw94lGd0
同じOVでもゴスリバはセットじゃ出来無そうな小隕石
広大な星 マグマに囲まれたセットや
落下してる足場での格闘や重力を無視した動きとかCGならではと思ったが
無理にセットに戻してここまでしょぼくなるのはな

959:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:28:26 Do9N0gQA0
これからまだ画面加工・編集するんだと思いたい

960:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:29:36 Fu4SSmNA0
ZAP全滅でも激戦の中での全滅とするならまだ納得出来ると思う。
少なくとも何も出来ずに一方的に全滅させられたMACに比べれば…

961:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:31:28 chMt4itk0
ZAPが最後ゼロを助けるオチにもってくと思うけどな。

962:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:31:48 hEBgq9dDP
CGは岡部組が抜けたからやりたくても出来ないんでしょ

963:名無しより愛をこめて
10/07/23 18:56:02 chMt4itk0
これで映画も前作以下の出来だったら土下座しててでもIDAに発注するべきだな。

964:名無しより愛をこめて
10/07/23 19:04:16 mGsbFOeA0
セット特撮にしてももっと迫力あるものにしてほしいよな
また岩場での戦いとかもう流石にお腹いっぱいだわ
それならゴーストリバースとかの路線の方がまだ見れる出来

965:名無しより愛をこめて
10/07/23 19:05:12 /RTdqjqV0
前作でベリアルがウルトラの国を滅ぼしたのは
全てをぶっ壊してウルトラを新生させるという製作陣の意気込みだと
思ったんだがな

だから俺はあのシーンではベリアルを応援していた

966:名無しより愛をこめて
10/07/23 19:18:03 AwPw/CjP0
あの動画の出来のままって事はないと思うが
ぶっちゃけアンドロメロスを連想した

967:名無しより愛をこめて
10/07/23 19:23:51 1r+/0P8V0
人間パートの部分をロケやるのはいいと思うんだよな
前作でも嘘くささがどうにも抜けず違和感あったから

ただ特撮部分までこのままだと……なぁ
いや、疑問はあのセットにどれだけかかってるかだ……
あれ作って壊すのでまた金食い潰したら前回何のために……

968:名無しより愛をこめて
10/07/23 19:42:35 /54Ijm2t0
なんでレイとレイモン一緒にいんの?


969:名無しより愛をこめて
10/07/23 19:54:28 uKqgnueT0
>>968
未来のレイモンかもな
ゲーム大怪獣バトルに出てくる

970:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:02:35 1r+/0P8V0
ZAPは最後にはまた再起を遂げてほしいもんだ
ほんとにみんな死んだりしたらどんな欝エンドだよ
もうウルトラ的には彼らもだいぶ長い付き合いだしなぁ

971:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:05:26 cFZH62Xk0
何、すっとんきょうな事ほざいてらっしゃるのかしら。

972:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:11:02 1r+/0P8V0
いやまあ……死んだのが生き返るとか、そういうのもなしな

そんな俺は平成セブンで「セブンが戻るにはそれだけの理由がなければならない!」とほざきながら
フルハシやらサトミやらものすごく安易に人死にに持っていったのに呆れた口

973:errrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
10/07/23 20:22:03 wXGlkhRH0
>>970
OVでレイはこれが最期の闘いだよ

974:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:25:05 iChE3ybv0
まぁ壊滅したのがあっさりもとに戻ったりするんだし
全滅ってのも、その危機って程度でしょ

975:errrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
10/07/23 20:27:54 wXGlkhRH0
ネタバレ
今回のOVレイやボスはいなくなるおきだけ生き残る

976:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:28:29 nzdDQxjd0
ウルトラ~セブン ファイターセブン
ガチムチ~セブン セブン セブン

977:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:35:18 1q3IYZYM0
嘘吐き野郎はこのスレにまで来んじゃねーよ。
勝手にレイやボス殺すな基地外。

978:errrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
10/07/23 20:38:47 wXGlkhRH0
>>977
あのマジだよレイ達が死んでオキだけが生き残る
後あなたはいらない

979:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:46:47 02IxcIiDO
ネクサス失敗して尚も鬱展開とかどんだけ学習しないんだって話だよな
誰もウルトラにそんなの望んでないんだよ

980:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:47:08 chMt4itk0
やっぱ評判よくないね。
ゴーストリバースの時はどんな感じだっけ?

981:名無しより愛をこめて
10/07/23 20:48:08 NoyP2u7m0
PVの音楽と殺陣がかっこよかったな
でもZAP全滅が悲しいうえメカゴモラが敵とはなぁ・・・
俺の要望としてはティガとゼアスが欲しいな

982:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:03:45 iChE3ybv0
ってかさ、ZAP with レイって結局一度も地球には帰らなかったのか?
シリーズのラストでは地球に帰るぞー!で終わったのに
銀河伝説じゃ「地球ってこんなところなのよ」みたいなことをレイって言われてたしな

なるほど
だから銀河伝説の「いつか地球へ」っていうミライの台詞が今回 哀しく響くのか
結局地球に行くことは出来ないまま全滅ってのも酷いもんだが

983:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:10:59 +xBepTHY0
映画の舞台挨拶で感涙していた役者たちを、
ここであっさり殺したりするかなあ。

984:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:20:16 7Du8MVVj0
>>955
じゃ、新人アイドルなら叩かないわけ?長谷川を叩いてるのは
本当にキャリアが関係してんの?それに「プロなんだから」と
いうお前の理屈なら、むしろ「大ベテランだろうと新人だろうと客
には関係ない。結果を出せ」ってのが本当なんじゃない?
ただ単に声に対する不満を本人を悪者にすることで晴らしたい
だけにしか思えない。叩くなら人選したスタッフだけを叩け。
人の声帯なんてそんなすぐ変えられるもんじゃあるまいし。
世の中「出来ません」の一言で仕事を選べるほど甘くないケース
なんてざらにあるんだよ。ましてやリスクを受け入れて踏み出した
人間を悪意剥き出しで叩いて喜んでる奴の感覚が俺は理解できん。



985:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:22:56 vRw94lGd0
全員殺したら俺は尊敬するぞ
その後レオみたいに思いを背負って戦っていく展開なら燃える

986:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:23:46 LJY906EoO
無事に生きると信じたいね。
ネタバレ(笑)でレイやボスが死ぬとかほざいてんのはどうせガセだろうけど。

987:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:31:15 IxhfA1Ax0
>>985
どうかねぇ…
「レオ」ってのはもともと生きる厳しさとか哀しさをテーマにした作品だし、
レオってのはたった独りで自分で自分の道を切り開いてゆく孤高のヒーローだけど、
大怪獣バトルはそういう話じゃないし、
レイもそういう方向へ進んでいくヒーローじゃないんだろ?

988:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:34:13 1q3IYZYM0
>>978
お前がいらない。消えてなくなれクズが。

989:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:34:47 02IxcIiDO
てか主人公キャラなんだから壊滅するにしても「大怪獣バトル・完結編」とか特別に作るのが筋だろ
何ゼロ主役作でもののついでみたいに

990:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:48:22 mGsbFOeA0
次立ててみる

991:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:51:30 mGsbFOeA0
スレリンク(sfx板)l50

どうぞ

992:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:53:02 uG9QrM380

じゃ埋めるか

993:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:53:46 Bis5vzCA0
ZAP全滅は無いにきまってるだろMACじゃないんだから

994:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:54:44 nzdDQxjd0
ZAP全滅!円盤はベリアルだった!

995:名無しより愛をこめて
10/07/23 21:58:55 02IxcIiDO
そんな憎たらしい役を与えてメカゴモラやダークロプス関連商品の売上に響かないか?

996:名無しより愛をこめて
10/07/23 22:00:09 7Y57blsp0
ウメトラマン

997:名無しより愛をこめて
10/07/23 22:02:30 WI4CIZZWP
デュワ━━━○(%)o━━━ !!!!!

998:名無しより愛をこめて
10/07/23 22:07:09 iChE3ybv0
MACのように各隊員に敢えて個性を与えてなかったのと違って
ZAPみたいに各人に強烈な印象がある者を一掃するって凄まじいな

でも、これで「全滅?」っていう「かもね!」程度だったら拍子抜けのような

999:名無しより愛をこめて
10/07/23 22:09:59 ZqvaM5fO0
XIGも新型ファイターがなけりゃ全滅だった

1000:名無しより愛をこめて
10/07/23 22:10:13 uG9QrM380
1000

1001:1001
Over 1000 Thread

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ~

           ∧    人    /∥  ∧∧
    ♪~ < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  ~♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      URLリンク(anchorage.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch