仮面ライダーディケイドPart408【イエロー公開中】at SFX
仮面ライダーディケイドPart408【イエロー公開中】 - 暇つぶし2ch200:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:32:04 fUabHpfo0
>>194
ただそれだと何でカブト相手にカブト系ライダー出さないんだって話になるからさぁ


201:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:33:39 oHbVxifc0
やっぱり913の強化フォームが出てこなかったで555がダントツで少ないな
ディケイドは>>198のも含めるの前提でだが。あとコンプリディエンドもディケイドに入れてあげていいんじゃない

202:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:33:49 FrfUVHlmP
今いる世界のライダーは召喚出来ないみたいなルールでもあるんじゃね
ディエンドコンプにも電王系入ってないし

203:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:40:28 Rve6aPPAO
ディケイド「最強」コンプリートフォームって何?冬映画?

204:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:42:01 9rKyvsxk0
うん

205:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:43:58 Rve6aPPAO
コンプリートフォームはコンプリートフォームじゃないのか?
パンフか何かで別物として設定されてるの?

206:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:47:04 9rKyvsxk0
ググれ

207:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:56:44 r9Q/GDdC0
すまんマジで忘れてたのいくつかあった
カウント忘れてた皆さん入れてカウントし直した
555(10007) ライオトルーパー
ディケイド(10) ジャンボフォーメーション、激情態、最強コンプ
W(18) アクセルバイクフォーム
※最強コンプは胸のカードがアルティ→Rアルティ、ライナー→超クラに変わってる

>>199
オルタは非ライダー

208:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:00:09 r9Q/GDdC0
また入れ忘れた
ディケイドに天鬼、WにCJX
あと最強コンプはWのカウントだった(作品名がWが先なので)

209:203,205
10/06/23 20:26:42 YRHcl6Hr0
>※最強コンプは胸のカードがアルティ→Rアルティ、ライナー→超クラに変わってる

…ああ、そういうこと。
携帯からPCに変えて公式とかググっても「最強コンプリートフォーム」ってのが見つからなかったからおかしいなと思ったが、
一部の人が冬映画のCFを便宜上区別してるだけで存在はしないのね。

にしたって>>206それでググれって乱暴じゃね?

210:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:28:47 QO5j+z0NO
特写で公式に最強コンプリートフォームとしてコンプリートフォームと区別されてる

211:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:30:52 L7AQQpu4P
最強なのに通常フォームと同じキックしかできない最強コンプリートって・・・

212:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:31:44 /H8MnzKDP
>>211
普通のコンプリートは通常フォームと同じキックも出来ないんだぞ

213:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:38:56 QO5j+z0NO
最終回でFAR音声とともに必殺技らしきキックしてるじゃないか

214:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:40:05 2lKSzAfu0
・・・・・・飛翔体は?

215:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:00:37 5TDxvkv80
FFRは省かないと収拾付かなくなるぞ

216:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:03:11 fx2omMeK0
そういやMOVIE大戦の「ちょっとくすぐったいぞ」行列は笑って良いのか分からなくて困ったw

217:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:16:16 YRHcl6Hr0
特写の作品紹介見てきたら「仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム最強フォーメーション」って書いてあった。
「仮面ライダーディケイドコンプリートフォームジャンボフォーメーション」と同じでCFの亜種的な扱いなのね。

218:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:35:48 cF5mXRKT0
激情態のアタックライドでジャンボフォーメーションとか無いのかなw

219:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:42:46 QO5j+z0NO
>>217
目次は確認してなかった。
確かに目次ではコンプリートフォーム最強フォーメーションになってるな。中は最強コンプリートフォームだけどw
まぁそのページにはvariationsって書かれてるから亜種…なんかねw?

220:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:46:13 YRHcl6Hr0
仮面ライダークウガライジングアルティメットフォーム
仮面ライダー電王スーパークライマックスフォーム
仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォーム
仮面ライダーディケイドコンプリートフォームジャンボフォーメーション
仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム最強フォーメーション
仮面ライダーダブルサイクロンジョーカーエクストリーム

……( 火)<じぃ、長い。

221:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:11:37 ZtfUnWSP0
殿様の義母さまの方ですか?

222:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:21:02 WF1kHCoc0
>>220
仮面ライダークウガライジングアルティメットフォーム レッドアイ
                          ダークアイ

223:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:23:51 hSLH5zx90
フォーム数の話なら、

ディケイドクウガ、ドラゴン、タイタン、ペガサス
ディケイドアギト、フレイム、ストーム
ディケイド龍騎
ディケイドファイズ、ディケイドファイズアクセル
ディケイドブレイド
ディケイドヒビキ
ディケイド電王、ディケイド電王ロッド、ディケイド電王アックス、ディケイド電王ガン
ディケイドキバ、ディケイドキバガルル、ディケイドキババッシャー、ディケイドキバドッガ

辺りもどうするかだなw
コンプリカメンライド状態は流石にハイパーカブトのHCU状態と同等の扱いだとは思うけど。

あとは…含める人はまずいないと思うが、ジョーカー(カリス)の別アンデッド形態とか…

あとありそうなのはヒビキの○○変身体とかもどう扱うかって話になるな。
俺は含めなくていいと思うが、あれらってブランク体みたいなもんだよね…

224:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:24:04 WF1kHCoc0
>>215
w「なにやってんだこの人たち」

225:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:25:22 lqE9qBqP0
>>220-221
殿様なのか義母なのかセリフが無いと分からないシンケンレッド( 火)!

226:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:26:28 hSLH5zx90
って、IV世キバがカウントされるとなるとリ・イマジもカウントするかどうかの話にならないか?w

歴代ライダー大集合みたいな奴だとアイツはカウントされてないケースの方が多かったような

227:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:27:11 fx2omMeK0
士がスピンオフで言っていた通りになってきたな…

228:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:28:49 2lKSzAfu0
>>223
カリスにしても変身体にしても、あれを仮面ライダーと
するかどうかすら、実は難しいんだよな。

今更カリス≠仮面ライダーはさすがに野暮だけど、
「響鬼」においては、
コードネームをもらった時点でライダーとするか、
鬼の姿になれた時点でライダーとするかで
人によって基準が違うと思う。

229:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:30:21 egddIG2i0
シャドームーンはライダーなのか怪人なのか

230:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:35:59 hSLH5zx90
>>223
ナチュラルにディケイドカブトを忘れてしまった。

SICだと、本編、DCDの鬱憤を晴らすかのようにマスクドフォームで活躍してたな

231:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:36:04 7fktiTDS0
ショッカーライダー、シャドームーンは怪人扱いじゃないの?
仮面ライダーの定義で一番悩むのはゴルシル
結局あいつらはどっちなんだ

232:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:46:33 hSLH5zx90
何かで見たけど、仮面ライダーの定義ってのは各世界毎に違ってきて、

昭和仮面ライダーの世界では、自分、あるいは誰か(V3とか)が仮面ライダーと認め、
なお且つ正義の為に戦うスーパーヒーローならば仮面ライダーみたいな話だったはず。

ショッカーライダーは生まれこそ1号2号と大して変わりないし、
良くあるヒーローの偽者とも違うが、今の今まで正式に仮面ライダー扱いされなかったのはそういう理由らしい。

シャドームーンは時と場合によってライダー扱いされたり怪人扱いされたりしてて良く判らん。

233:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:13:36 0bB4cPap0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
海東兄弟が揃いもそろって酷いwww

234:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:15:24 7fktiTDS0
>>233
これ何回張るんだよ、飽きないな

235:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:17:37 W/St9i+50
>>233
あっ一人増えてる

236:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:18:35 QO5j+z0NO
>>231
パンフなんかでは仮面ライダーとして紹介されてたはず

237:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:20:57 2lKSzAfu0
今度貼る時は正夫も追加してあげてね!

238:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:23:07 e2bszD8x0
オルタがライダーに入らないのはなんか納得いかん。
しかしもっと納得いかないのはこの手の話題でV1システムが一度も議論されないことだ。
暴走したG3と激闘を繰り広げたのに。

239:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:26:53 kLwuzCpT0
もっと良い写真持ってきてあげようよw

240:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:30:31 m7Iy8ets0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)

241:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:04:15 PsFPhheL0
BLACKとほぼ表裏一体の存在なのに
シャドームーンがライダーなのか
そうでないのかって言われるのは不思議やね

242:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:04:39 Z+0bIN/V0
やっと完結編見たんだが最後のドーパント吸収したやつより
ドラスの方が明らかに強く見えるよな

243:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:05:48 ZRqqQw8U0
>>238
V-1は登場~カブトの頃までにある程度議論されたはずだ

何かの書籍に仮面ライダーV-1と載った事もあるが、
それ以外では全くライダー扱いされてなかった上、
アギトの頃はライダーはちゃんとライダーっぽい見た目を保ってた、しかしV-1は状態だったので、
V-1=タックルとかと似たような物という事になったんじゃないだろうか?

244:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:11:08 PsFPhheL0
>>242
ドラスを倒すために引退していた土門廣が
ZOとしてサプライズ復活とかしたら泣いてた

245:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:22:10 Nao9uIkV0
テレビ再放送版の最終回のラスト、ライダー大戦が始まったシーンは何度みても
いかりや「ダメだこりゃ」→ドリフの場面転換の音楽がよく似合う

246:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:24:52 PsFPhheL0
似合うと言うか
強制的に空気を180度変えてしまう程の力があるだろあのBGMは

247:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:17:34 OH7J/4Ip0
ここまでの流れざっと読んで突っ込みたいレスがいくつかあったんだけど
レス番探すの面倒だからレス番なしで書く
・正夫(IV世)キバはIII世キバと色が違うし(黄と金の部分が赤みがかってる)、同一の世界のものだからリマジとは違う
・オリジ龍騎世界でのライダーの定義は「神崎製のライダーシステム」なので教授製のオルタとゼロはライダーには含まれない
・シャドウムーンは大ショッカーの時ライダー扱いされてたからライダーでいいんでないかと
・FFRはファイナル「フォーム」ライドだからフォーム扱いでいいと思う
・ディケイド○○?数えたい奴は数えろ

248:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:31:54 hItwUFP40
>>247
>・正夫(IV世)キバはIII世キバと色が違うし(黄と金の部分が赤みがかってる)
ほう…知らなかった
色が違うのはキバットの部分だけで鎧は渡が着ていたキバの鎧なんだと思っていた

249:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:47:45 p5EI2Rmi0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
鎧は一緒じゃないのか?

250:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:49:28 uqbQFDkF0
>>247
お前が数を数えろ…

251:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:52:07 uqbQFDkF0
>>247
>・FFRはファイナル「フォーム」ライドだからフォーム扱いでいいと思う
ちょっとまて、その理論だとFKAFRでカード化したライダーもフォーム扱いなのか?


252:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:54:10 lHxJyOIL0
人の形と意思を保ってないアレをライダーと呼べるかっていうと、なぁ・・・
キバ飛翔体?なにそれ?

253:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:08:40 55RtVM/d0
>>247
>・オリジ龍騎世界でのライダーの定義は「神崎製のライダーシステム」なので教授製のオルタとゼロはライダーには含まれない
そもそも、当時からライダーとは別系統の変身システムとされてたのに、
未だにライダーか否かの議論をしたい奴がいるのが個人的には驚きである。

>・シャドウムーンは大ショッカーの時ライダー扱いされてたからライダーでいいんでないかと
これはRX放送時より長きに渡り議論されてる事なんで、
○○でライダー扱いだから、というのは少なくともその作品内での話

>・FFRはファイナル「フォーム」ライドだからフォーム扱いでいいと思う
これを認めると、>>251で指摘してるように、○○フォームライドでライダーが変化した物ならなんでもフォームに入るという事になる。

>・ディケイド○○?数えたい奴は数えろ
そんな喧嘩腰にならんでも、
ディケイドは、基本形態+コンプリ(ジャンボ+最強)+激情態+9つのライダーの基本フォームら(ただしマスクドを除く)と、アクセルぐらいだから
突き放す物言いで言うような数では無いだろう。

そのうち増える可能性はあるだろうが。


…ところで、悪のドガバキエンペラーとかトライアルブレイドとかが入ってるって事は、
悪のバーニングフォームとかも入る可能性があるんだろうか?見た目は同じだったと思ったけど

254:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:10:58 OH7J/4Ip0
>>249
URLリンク(www.dotup.org)
並べてみた
撮影環境が違うし幼児誌は合成前の写真載せることもあるから眼についてはなんとも言えないんだけど
少なくともキバットの色は放送確認したらIV世が明らかにオレンジだった

255:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:13:30 OH7J/4Ip0
>>253
すまん喧嘩腰になったつもりはなかった
もやしっぽく投げやりに言ってみたつもりだったからそんなに突っかかられても困る

256:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:13:33 FhCHfwBH0
正夫じゃなくて正音なの?

257:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:19:20 hItwUFP40
キャストインタビューの時は正夫だった気がする
正確には決まっていないんじゃないかな

258:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:19:34 M2hx9LXR0
特撮業界でも一発屋扱いとかあるんだ…
つか芦原さんほんと久しぶりに見た

259:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:24:00 gceJekq2O
ドラゴンナイトのユーブロンはライダーに含まれたっけ?

260:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:24:45 M2hx9LXR0
仮面ライダー何何って名前じゃないから除外じゃない?

261:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:26:26 OH7J/4Ip0
ユーブロンはゼイビアックスと同じ扱いだったような
仮面ライダーとは呼ばれてない

262:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:53:53 jKpHHy0F0
>>249
バッシャーが真ん中にいることに強い疑問を感じる

263:名無しより愛をこめて
10/06/24 05:31:07 1G0bOIJP0
イエロー見てきたが、ダブル海東(not兄弟)のウザさが半端なかったw
過去も現在も海東はフリーダム過ぎる……

あと、ディエンドライバーの弾が人に当たったときのなんとも言えない鈍い着弾音に
思わずうわぁってなった(スロー演出のせいで銃声にほとんどかき消されず聞こえたので尚更)。
そうだよな、怪人だったらガキーン! で済むけど人に当たったらそうなるよな……。


264:名無しより愛をこめて
10/06/24 07:31:24 gceJekq2O
海東純一の世界見直したけど、
ニーサンはあの状況でどうやって洗脳無効化できたの?

265:名無しより愛をこめて
10/06/24 07:42:07 9COEYGhjO
もし次回ディケイドやっても白倉米村でいくだろうな。例えオリジナルが出たとしても。
内容はともかくオールライダー、MOVIE大戦共に大ヒット作だからな。

266:名無しより愛をこめて
10/06/24 08:08:18 z1YbQcCp0
白倉×白倉×白倉超東映プロデューサートリロジー

エピソードレッド(内容的に) 白倉×米村 物語に整合性がない
エピソードイエロー(作品の賞味期限的に) 白倉×小林 電王
エピソードブルー(ギャグの内容的に) 白倉×井上 盛り上がるけどオチが微妙かも


267:名無しより愛をこめて
10/06/24 08:27:32 KKE037L0O
今思えば、ディケイドの2話って、平成ライダー史上最強の引きだよな
ディケイドvsクウガで盛り上がってるところに地獄兄弟の乱入で次回へ続く
これ以上ワクワクする引きはWでもお目にかかったことはない

268:名無しより愛をこめて
10/06/24 08:27:47 HgHHCb4N0
>>264
純一「やめろー!!ああー!!」

映像途切れる

純一「お疲れっした―」
ダークローチ「良い演技だったな」
純一「感動的でしょ?」
ダークローチ「無意味ではないけどな」

「「HAHAHAHAHA」」

ボスローチ「頑張ったお前らにボスがジュースおごっちゃうぞー」

269:名無しより愛をこめて
10/06/24 08:42:02 RVRmgImW0
ディケイドのワクワク感に関しては全ライダーどれを見回しても太刀打ちできんだろ

オチのアレっぷりも含めて

270:名無しより愛をこめて
10/06/24 09:07:34 jQtcwODuP
Ⅳ世は明らかにオレンジだね。
URLリンク(www.youtube.com)

しっかしこのエンディングは大好きなんだけど、肝心要のキバの鎧の謎が投げっぱなしなのは…

271:名無しより愛をこめて
10/06/24 09:10:35 AKYLIdNY0
>>270
超全集買おうぜ

272:名無しより愛をこめて
10/06/24 10:10:21 LP47pDk60
キバはなんだったの?→ファンガイアの王の鎧
なんで渡が持ってるの?→母親が裏切りのクイーンで鎧の管理者のキバット族に割と好かれてた?から
奪われたなら必死になって取り返すんじゃね?→王の鎧はサガがあるので鎧を持つ恐ろしい王という位置は変わらないので問題ない
闇のキバを渡に渡さなかったのは何で?→夫であり渡にとっての父殺しの鎧を渡すという発想はさすがに引くわ。
                   そもそもハーフである渡に鎧の影響ないとは言えない

と劇中だけでも想像つくし
説明もあったしで謎の解明はされてるだろう

もう謎なんてなくね?

ちなみに製造順はサガ→ダークキバ→キバ

273:名無しより愛をこめて
10/06/24 12:14:52 AgjM7PbC0
>>272
デルタ→カイザ→ファイズを彷彿とさせるな、製造順

274:名無しより愛をこめて
10/06/24 13:51:32 wtNOqYPFP
キバほど人によって伏線回収されたって思う人とされてないって思う人の差がある作品も珍しい気がする

275:名無しより愛をこめて
10/06/24 13:53:55 jQtcwODuP
タツロットとエンペラー封印の謎ってなかった事になってるの?

276:名無しより愛をこめて
10/06/24 13:59:46 cSSZl9xP0
>>272
なんでイクサは22年経っても音声がほとんど改良されないのですか?

オ・シ・エ・テ・ク・ダ・サ・イ

277:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:04:57 qJWzD1LD0
>>275
エンペラーがパワー過剰で危険だからタツロットを外してパワーを抑制してたんじゃね?

278:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:11:33 gceJekq2O
ディケイドもディエンド→ディケイドだっけか

279:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:15:43 HjIHmPSu0
>>276
嶋さんの趣味

280:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:18:48 hCLEmW2e0
>>275
脳内補完だが渡がブチ切れた時に勝手に飛翔体に変身してしまわないための措置ではないかと

281:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:47:54 yhpAGYpB0
>>279
( 0w0)<シマサン……

282:名無しより愛をこめて
10/06/24 15:56:24 RVRmgImW0
長石監督の声、俺、誕生DC版のコメンタリーで初めて聞いたけど
老化ヤバ過ぎるな、金田の爺ちゃん超えてるんじゃねーの、マジで病気の人かと思ったわ

聞き手の人も田崎や金田の時と違ってめっちゃ気まずそうな感じでワロタ

283:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:01:23 BOvZZ4+80
                   ヽ   |||  /
                  . -‐ヘ  ├||  |
.          l|\__∠二ヽ 》  |::||  ト、
.          l|\____∨   l::||  ト==' /|
            l|: : . .        \ ノ八  / ̄ ̄ ノ
          `Tニニ7,:::::::::TTニ´/∧ニ77T广´
       ┌==┤__ 《:::::::::::::\  ∨/ /.:::}},..┐
     仁二二二二ヽ\:::::::::::::::∨ ∪ /.:::::::// /| >>279嶋さんの趣味だと?!
     i「匚三三三匚∧l二二!:::::::ヽ::〈:::::::厶' / ,!  
     l|::::::::>=<::::::/∧\_「〉 ̄/^Y^Y´ ̄/ ,
     l|::::::{ ◯ }:::://|ト、「|∧::::|   |::::/ /l′
     l|::::::::>=<::::::://l|:::l |i、∨  :  l:://
.      \匚三三匚l:::::「l|:::l |ト |ニ==ニ|'/
-‐==≡ニ|l:::::::::::::::::::::::::|::|:::l ||≧=┬--≠===‐┐
-‐: : : : : : :}l:::::::(⌒)::::::::l{::|:::l l「 ̄ ̄lY´.::l{\::::::/'|
: : : : : : : : :}l::::::::::::::::::::::::l{::|トミl二ヽ. |:|::::::l{:::::::Y i′ト . _

284:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:04:59 N/5BIvcT0
>>282
長石のじいさんも今でこそ丸くなったが、剣最終回担当しておいて自分でこき下ろすなんてアナーキーな事やってたんだよな

285:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:17:22 50wj3lEG0
あ~ライナーカードで後ろ向き発言あったねぇ。
こんなこと言っていいのかなって思ったw

286:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:19:43 RVRmgImW0
なんつーか会話のキャッチボールが全然出来てなくて辛かったわ
聞き手の人が「ここ良かったですね~」とか「ここ面白かったですよ~」とか言っても
「そう?面白いか分からないんだよね」みたいな感じで返すから会話が続かないw

287:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:53:04 IW2r4BQL0
エピソードイエロー見たよ
てか昨日見に行こうと思ったら昼に本日最後の上映が終わってただなんて
ひどいよ!
てなわけで今日昼に見に行った
「げきじょうば~ん!」にワロタ

288:名無しより愛をこめて
10/06/24 19:52:03 KKE037L0O
ゲキジョウバ~ンのライダーの中でどうしても歌舞鬼だけは一枚以上劣って見える
やっぱり本編で普通にカメンライドされてたからか?
同じ様にカメンライドされたコーカサスはそこまで劣って見えないが

289:名無しより愛をこめて
10/06/24 19:52:50 GNcuKhod0
こまけぇこたぁ(ry

290:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:28:33 Gf2w83oj0
響鬼さんの世界のライダーで劇場版ライダーって凍鬼さんとか羽撃鬼さんとかもいるのに
なぜ歌舞鬼さんばっかり呼ばれるんだろうか

291:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:32:58 ResZFl1y0
G4はちゃんと命令通り動いてくれるのか

292:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:36:32 9sLXqFSf0
カード流用可能かつ裏切りポジションで戦鬼ライダーのなかで目立つからとかそんな理由じゃない?

293:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:40:40 EPeRm/Mn0
>>291
召喚モモタロスも無駄口は多かったけど結局指示には従ってたし
基本的にディエンド召喚ライダーは逆らいはしないんじゃね

294:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:41:01 5x8yM2Nx0
歌舞鬼って何の鬼だっけ?太鼓?
トライアングルがいたのは覚えてる

295:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:47:11 hItwUFP40
>>294
設定では音撃棒・烈翠を持っている太鼓の鬼だったはず
音撃技名は音撃打「業火絢爛」
しかし本編では未使用(漫画版では使用したらしい)
だから歌舞鬼が音撃を放つのは、エピソードイエローが初めてだったはず

296:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:50:34 RVRmgImW0
エピソードイエローは歌舞鬼の音撃打とスカルのベルトMD見れただけでも満足

297:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:52:31 eTS/cFUjP
イエローの見所はリュウガ奇跡の生還だろうが

298:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:53:32 5x8yM2Nx0
>>295
あーそうだったのか!ありがとう
だいぶ前に見たきりだしまた見てみるか

299:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:03:23 U6Wq7BXf0
ファイズで暗闇の中電飾555と電飾913が戦うのって何話ですか?

300:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:05:04 5x8yM2Nx0
カイザの正義だったと思うから37話かな

301:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:06:46 xeNUV3bgO
37話かそこらのラスト

302:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:15:15 uCttMJJ30
劇場版オリジナルが複数人いる作品は選ばれなかった奴が少し可哀相になるな

303:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:18:52 IZTbb2QK0
ファム サイガ ランス ラルク 太古の鬼の皆さん ヘラクス ケタロス 電王ライダー レイ
こんなとこか

304:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:21:07 r5AoSy8R0
ジェノサイダーとかイブとか怪人(物)相手なら絶好調なんだな

305:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:22:19 G40f4P/E0
ベルデはプロレス技だしな

306:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:22:57 cHb1UIBn0
まあ大ボスってことで言えばあのメンバーになっちゃうんじゃないか

今日2回目行ってきたんだけど、コンプリートフォーム登場時の音楽が妙に軽快だったな

307:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:27:07 uCttMJJ30
ベルデはアークやキングダークにFV決められるんだろうか

308:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:33:44 ResZFl1y0
>>293
傀儡みたいなものなのかな
>>307
タイガもなw

309:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:38:32 AYTuCg2H0
>>307
俺はそれと同じ疑問をXライダーの真空地獄車に対して
抱いていたら、村枝がライスピであんな解釈で技を使ってて
舌を巻いたっけな。

310:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:42:55 TD3o2jnw0
>>308
アークが大型犬……もとい猫にじゃれつかれてるみたいになるのかw

311:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:44:34 M2hx9LXR0
タイガはデストワイルダーが刺したところにタイガ自身も突っ込んでいけば行ける気がする
そもそも効かなそうな気もするが
つかライアとかゾルダとかもうライダー要らないFVはあれアドベント代用出来るんじゃなかろうか

312:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:45:00 jQtcwODuP
真空地獄車はSPIRITS再生工場で一番の成果を上げたな。
次点は奇っ械人スパーク、更に続いてきりもみシュート。
デッドライオン?興味も湧かない…

313:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:14:31 uCttMJJ30
ただ自分や獣帝よりはるかに大きい敵をドゥームズデイで軽々と蹴りこむ王蛇と飲み込むジェノサイダーは想像するだけで痛快だ

314:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:17:19 TD3o2jnw0
>>313
まぁ、王蛇だし浅倉だし……
モンスターまで含めて悪食でもなんら問題ないな

変身者の印象って重要よな
確変橘さんとか、三原とか、同じライダーに変身するとしても全然結果が違って思える

315:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:17:35 H4UAKbyk0
上の方で出てた、何故V1システムはライダーでは無いのか?
に対する答えのヒントになるかもしれない物だが、

当時、石ノ森プロは、G3、ギルスには仮面ライダーの冠する予定は無かったらしい。
それがバンダイの商品登録の都合で仮面ライダー○○となったと(ガンダムのエンドレスワルツの○○カスタムみたいなもんだね)

見た目がライダー系かそうでないかの問題もありそうだが、そういう所も絡んでるかもしれない。
てか、戦闘スーツ着たり変身すればライダーならゼクトルーパー系もライダーとしてカウントして無問題って話になるし…


>>311
ファムもファムで、ふっ飛ばせる相手じゃないとFV決められないし、仮に吹っ飛ばせても
常識ハズレのデカい奴なら衝突して逆にダメージくらいそうだ…

>つかライアとかゾルダとかもうライダー要らないFVはあれアドベント代用出来るんじゃなかろうか
その辺とかは、
ディケイドでいう所の、ダブルライダーキックとかやらないで、
わざわざFFRしてFARするのと同じようなもんなんじゃね?

316:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:21:32 AYTuCg2H0
>>315
G3はライダーの定義付けでも一番難しいって気がするわ。

317:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:28:27 uc02w1vb0
>>308
確か、てつを編のBLACKだけは例外的にBLACKの世界の本人を
直接召喚してるんだったか。

318:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:39:42 oaPRR8MH0
どこまでいっても「仮面ライダーになろうとする男」だしな

319:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:50:56 ResZFl1y0
G3みたいに着込むかたちのパワードスーツとファイズとかイクサみたいに変身(瞬間装着?)するタイプ
のパワードスーツとで結構印象違うしな

320:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:56:25 h8vELhIx0
>>317
電王も本人のソレだったしあんまり深く考えないほうがいいのかもねぇ

321:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:58:53 oaPRR8MH0
旧イクサは着こむタイプみたいな方式だったらグっと来たかもしれん

322:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:00:56 c3leUq2f0
ルークがいそいそと着込む図を想像したらシュール

323:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:30:19 gThEn0bc0
DEDCF、使うのが劇場版ライダーはいいんだが

リュウガって龍騎にやられてるよな
サバイブとかじゃなく

324:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:08:14 AYTuCg2H0
>>272

325:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:13:22 xYnmYd+w0
>>323
劇場版ではないけどダブトは逆にハイパーカブトにやられてるよね

326:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:14:45 O0z/Vcsw0
もうタクミの役者は完全に芸能界引退してしまったのか
まだ少しでも希望があるなら全員のスケジュールちゃんと取って1本作ってほしい
横並びで全員変身するシーンが観たいんだよ

327:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:25:00 n1q0OZ2X0
それだとカブトがキャストオフのシークエンス挟むからちとめんどい

328:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:28:45 1q3tuw8e0
別にキャストオフなしでいきなりライダーでもいいんじゃね
ディケイドだしw

329:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:31:21 SEi0r7GS0
ハイパーバトルDVDでも端折ってたしな

330:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:33:23 odpfQSzL0
居並ぶライダーをキャストオフしたカブトの装甲が襲う!
被害甚大な響鬼&電王涙目

331:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:34:23 xYnmYd+w0
>>330
このネタ前のスレでもあったな

332:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:38:57 e/Vz/8k30
>>326
オルフェノクタックンが変身すればいいじゃない

333:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:39:44 /M3g7tik0
>>330
キャストオフしたカブトに対し
モモタロス<痛ぇな!この野郎!(激怒)
アスム<ぬぁ!

334:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:48:18 xYnmYd+w0
>>333
>モモタロス<痛ぇな!この野郎!(激怒)

ソウジ「ん?」

335:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:51:27 QsWB5mf+0
ソウジさんは落ち着きあったな
ショウイチさんは少し見習うべき

336:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:53:51 /M3g7tik0
>>334
ユウスケ<え?
ショウイチ<お?
シンジ<??
タクミ<(ノ∀`) アチャー
カズマ<ドウシタンディス?
ワタル<( ´,_ゝ`)プッ
士<(;・д・)チッ
海東<少年君…

337:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:54:29 xYnmYd+w0
>>335
アンノウンに常に命狙われてる状態で落ち着けと言われても・・・

338:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:59:44 0rqc7H/c0
ショウイチさんとソウジさんの差が面白いw

339:名無しより愛をこめて
10/06/25 01:01:38 xYnmYd+w0
>>336
何故、カズマがオンドゥル語を!!

340:名無しより愛をこめて
10/06/25 01:59:02 uX6QzUyyO
ウルフェノク姿でポーズとって
555編のタクミの「変身!」ボイスを重ねたらいいんじゃないかな?
リマジ組にモモタロスも混ざってるんならバレないだろう

341:名無しより愛をこめて
10/06/25 02:00:23 n1q0OZ2X0
でもウルフェノクってファイズギアまける?
結構腰デカいぜあれ

342:名無しより愛をこめて
10/06/25 02:26:15 2ubeDrkQ0
後ろ側を大人が子供用のおもちゃのベルトを装着する時の要領で伸ばせばいい
その絵がかっこいいかどうかは別にしてw

343:名無しより愛をこめて
10/06/25 02:30:55 WUnDd0PYO
仮面ライダーダブルでも半分に割れたり手足伸ばしたり真ん中が透明になってることだし、高岩さんに入ってもらえば問題ない

344:名無しより愛をこめて
10/06/25 03:57:05 mMrB66Uk0
お、おい、俺の体に何を!?

345:名無しより愛をこめて
10/06/25 03:58:49 SxhJRSHd0
手が!俺の手が!手が!牛!手が牛!・・・手が牛・・・手が・・・手・・・が・・・

346:名無しより愛をこめて
10/06/25 07:13:54 Mnvw/1YyO
ディケイドライバーって大ショッカーが作ったって聞いた時は「えっ!」と思ったが、仮面ライダーは元々ショッカーが作った物。
ここだけ原点回帰してんのな。

347:名無しより愛をこめて
10/06/25 07:38:54 plHWxEF10
ショッカーはどうして安全装置や遠隔操作の機能をつけないんだろうなw

348:名無しより愛をこめて
10/06/25 08:42:53 ztJzEkZkO
大ショッカーの割に本家より規模が小さかったような気が…
スーパーショッカーなんてもっと酷かった

349:名無しより愛をこめて
10/06/25 08:56:15 /ScIbh5Y0
仮面ライダーガイ不人気の秘密
1) 「ゲーム感覚」という仮面ライダーにあってはならない動機
2) 浅倉脱獄事件のときに共犯したわけでも警察側についたわけでもない
3) 好き勝手にイタズラを繰り返し暴れた挙句にベノクラッシュされその後は空気という傲慢さ
4) 王蛇にムッコロされて以降は回想にも出てこない空気ぶり
5) 相手のカードを無効化する盛り上がりに欠けたコンファインベント
6) 中盤(15話~)に登場という、出オチライダーとしては記憶に残りにくい中途半端な扱い
7) ネタ度も序盤のシザースや終盤のインペラーに及ばない尻すぼみっぷり
8) 劇場版エピソードファイナルでもお呼びが掛からない芝浦の空気精神
9) TVスペシャルにて披露したディスパイダーの不意打ちによる情けない最期
10) オールライダー対大ショッカーには登場するも、ディエンドライバーから呼び出されるだけの一瞬すぎる出番(無言)
11) AP4000という強いのか弱いのかよく分からないメタルゲラス
12) 誰もガイの契約モンスターのその後には興味ないよと思っていたがちゃっかり王蛇と契約していたこと
13) 名言の多さで知られる龍騎にあって至言も特になし
14) 当然ながらガンバライドでも未登場


350:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:00:11 49myCyBh0
ベントされるぞ……

351:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:04:57 /ScIbh5Y0
URLリンク(www.cow-spot.net)

352:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:09:58 3t69b+vtP
タイガさんもマジキチすぎていまいち人気には欠けるよなあ。
やっぱり草加さんって偉大だと思うよなあ?

353:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:13:21 qECQjSGD0
>>352
梅雨の時期は洗車大変ですよね草加さん

354:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:16:02 Gjpr+6YT0
なに?それは本当かい?

355:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:16:08 pGYC7bL10
>>323
G4→割とG3に優勢だったが限界で装着者死亡→その後動き始めたが撃たれて終了
リュウガ→龍騎と互角で最期FV合戦で爆死
オーガ→ファイズに圧勝→動揺してたせいでウルフェノクには翻弄されブラスターには圧倒される→最期は真理を攻撃から庇って死亡
グレイブ→ブレイドとは互角だったがジャックフォームに空中で斬られ負けた→が中の人は生きて正体見せて一時逃亡
裁鬼→響鬼に負ける→子供を守るためにマカモウ裏切って死亡
コーカサス→ハイパーゼクターで圧倒してたが取られた後まさかの宇宙に不法投棄→その後ハイパーキックで盛大に爆死
アーク→キバを圧倒し→エンペラーフォームと互角→キバ&音也イクサでようやく撃破→その後進化して襲いかかるが最終的に宇宙まで蹴り飛ばされ紋章刻まれる
スカル(ダミー)→普通のWに負け、正体見せて逃げる

ちなみにライダーを倒したという戦績はリュウガが一番だったりする
王蛇(ほぼ倒したと言ってもいいだろあれ)ファム
次にコーカサスのヘラクス撃破 
ライダーに限らず人間も怪人もだとグレイブがダントツだけどね

356:名無しより愛をこめて
10/06/25 11:49:47 6mx6hxHB0
>>355
でもあれはリュウガが割って入って来なければファムが負けてたよ

357:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:02:48 TtmP66FWO
裁鬼…

358:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:05:18 SxhJRSHd0
>>351
使いまわされてたのか
金がないのかディケイド終わっちゃって完全に余ってたのか

359:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:08:47 6mx6hxHB0
>>357
歌舞鬼な

360:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:15:39 6mx6hxHB0
安価ミス
>>355

361:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:31:58 rvB7QN8QO
>>358
そういやディケイドに馬はでてきてないな。

362:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:47:32 R1SLtYpZO
裁鬼さんを殺しちゃ駄目だなw

363:名無しより愛をこめて
10/06/25 13:19:58 NGRKRGML0
>>349
でもレンジャーズストライクではなかなか優秀なカードなんだけどね。>仮面ライダーガイ

364:名無しより愛をこめて
10/06/25 13:57:20 hAahuk9aO
>>256>>257
当時のてれびくん3月号では正音って表記されてたな。
どっちが正しいのかは分からん。
公式の設定から引用するであろう雑誌の記事&わざわざ難しい読み方を
採用している点&キバの物語自体が音楽や音に関係の深い話という点から
正音が当初の設定だったとは思うけどね。

365:名無しより愛をこめて
10/06/25 14:00:08 3t69b+vtP
正しいオイヨイヨと書いて正オだよ~

366:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:08:22 enp5c/eb0
12月ぐらいからちょくちょくフィギュア―ツ買ってるけど、
よく行くジョーシンいつ行ってもなぜかドレイクだけたくさん売れ残ってる。
他のはすぐ無くなるのに。
ドレイクってそんなに人気無いの?確かに印象薄いけど。
こないだも4体もあったし

367:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:24:53 8YokvYFdO
変身前でもあの扱いじゃなぁ・・・
わりと好きなキャラなんだが、風間は観てて苛立つくらい扱い酷かった

368:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:48:57 rvB7QN8QO
フィギュアーツといやゼクトルーパーとハナをラインアップしたのがちょっと分からん。

369:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:56:07 plHWxEF10
早く剣勢を出してほしい
RAHも出てないし

370:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:58:32 ZFcdSY+L0
ゼクトルーパー=複数購入して劇中再現
ハナ=のちのプリキュアシリーズの実験体

371:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:03:23 HUFV5pJ6O
>>369
っブレイドブレード

372:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:13:08 plHWxEF10
>>371
ヂケード・・・!しか再現できないじゃねえかww

373:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:16:21 nugYQfW/O
ハナさん変身する必要ないでしょw

374:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:50:45 LZahd/Ld0
>>355
コーカサスは戦いの神を撃破したような気もするがw

375:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:53:41 /ScIbh5Y0
誰も覚えていないだろうけど、ドレイクの右手は武器になるんだぜ・・・

376:名無しより愛をこめて
10/06/25 17:19:40 qECQjSGD0
フィギュアーツハナさんはあの顔にどうしても違和感があって買わなかったが
リアルにされても牙狼のカオルみたいに呪いのフィギュアになって微妙だしなぁ

ディフォルメって難しいね

377:名無しより愛をこめて
10/06/25 18:15:33 nugYQfW/O
もういっそのことねんどろいどでよくね?

378:名無しより愛をこめて
10/06/25 18:18:27 3t69b+vtP
フィギュアーツハナさん、下半身が静香ちゃんみたいになってるな。

379:名無しより愛をこめて
10/06/25 19:10:30 T/nYygRz0
フィギュアーツにシザース出たら買う
ガンバライドにシザース参戦したら掘りまくる
シザース主役のトリロジー公開されたら3回見に行く

380:名無しより愛をこめて
10/06/25 19:33:15 60eee6Dt0
SIC風シザースの画像を何処かで見たような

381:名無しより愛をこめて
10/06/25 19:59:34 +SM3ptzvO
亜樹子ならアニメ顔でもあまり違和感少ないと思うんだが需要も少なそうだな

382:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:00:44 ASfBXfy10
グレイブってそんなに強かったのか

383:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:15:38 VuYv4vSP0
アギトやる時高寺さんが「五代が必死に守った地球を壊されるなんて嫌だ!」って言ったのは本当なのか?
それが本当なら、高寺さんの意志を尊重してクウガはこういうイベント系の作品に出すべきじゃなかったのでは…
超電王イエローでもクウガだけいなかったし

384:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:19:12 zOt2FgrE0
渡「クウガに劇場版はありません」

385:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:22:13 DgTVbzNa0
意思を尊重するほど偉くはな(ry

386:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:24:30 /ScIbh5Y0
P&脚本降板なんていう事態を引き起こした高寺が何を言っても無駄
角川でオナニーしてな

387:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:25:36 taqvrUvI0
アギトがクウガの続編って事だと、五代の戦いと
その結果得られた平和な日々が無意味になるって話で
地球を壊されるのが駄目とかクウガを出すなって
話じゃなかったと思ったが?


388:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:27:00 3t69b+vtP
でも予算…あとひとつの半分しかなくて
何ぃ?じゃあ劇場版なんてできないだろ?お前なんで燃やすんだよ教会を!

389:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:27:09 wKHQIXUQ0
声がでかいだけの固定信者しかいないクウガなんか商業的に価値ないし出番少なくても問題ないだろ
むしろ平成ライダー一番目てだけで他の平成ライダーより優遇されててウザイぐらい
そのくせ信者が「クウガの扱いが」とか「クウガの出番を」とか言うから余計に

390:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:27:14 mcy5e7zoO
アギトが中途半端な構想のままクウガの続きの世界みたいな設定にするからこういうことに…
DCDではアギトの世界でユウスケがクウガに変身して未確認4号…?みたいな台詞があると思ったんだけどなぁ

391:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:29:00 taqvrUvI0
>>386
脚本降板はむしろディケイドの白倉Pじゃね?

きだが舞台で離れるのは規定路線だったのに
大石だけで行けると思ってた高寺は十分アホだと思うが
てめえでフォローするどころか、スケジュール破綻させやがったし

392:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:29:44 O0z/Vcsw0
URLリンク(iup.2ch-library.com)

393:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:30:22 qECQjSGD0
>>383
だってクウガ劇場版ないし・・・

394:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:30:43 t+z//hNz0
>>388
燃やしたせいなのかわからないが
平成ライダーだとろくでもない場所になってるよな、礼拝堂は

>>390
クウガの世界でやった事をアギトの世界でやるのもなあ
それはちょっと違う気がする

395:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:32:41 taqvrUvI0
教会をライダーにすればよかったんだ

396:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:32:42 I+rxhIC60
>>392
段々とニーサンがぼっさんのようなフリー素材的存在にw

397:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:34:05 QsWB5mf+0
高寺・・・予算管理もできない無能
白倉・・・話の収束をつけない無能

有能じゃなくていいから普通のPがいればよかったんだよ

398:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:34:34 3t69b+vtP
>>390
てかあれはクウガ=4号がいなかった世界じゃね?

399:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:34:43 taqvrUvI0
普通のPは他のh通の部署にまわされます

400:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:36:03 t+z//hNz0
>>395
イクサはそのポジションじゃないの?

401:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:36:20 MS5ry+At0
>>389

402:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:36:31 taqvrUvI0
突然ギルスになっちゃったショウイチさんは
触手だしたりベルト毟ったり喘いだり
もう未確認生命体扱いでも問題ないからな



403:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:37:12 ksul0bQi0
>>364
遅レスだけど正夫の名前言いだしたのは武田で
その考案者本人は一貫して正夫表記だぞ


404:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:37:37 mcy5e7zoO
>>398
そうなるとG3ーXのデザイン元は何になるんだろうなぁと
アンノウン以外にグロンギもいる世界なのに4号だけいないのもつまらないなぁと

405:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:39:23 taqvrUvI0
イクサは聖職者モチーフだよな

何でだろ懺悔しようとか思えないのは
絶対許されず罰せられるのが判ってるからか

406:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:39:38 t+z//hNz0
>>404
元は機動刑事V-1の世界だったんだろう

407:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:41:48 3t69b+vtP
>>404
あるいはいたのかも知れないけど、早々にリタイアなり行方不明にでもなったのかもな。
色々といない扱いされてたし。

408:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:47:49 mcy5e7zoO
>>406>>407
まぁクウガとアギトは絶対に合間見れない存在になってしまったんだろうなぁと…
ユウスケは確実に変身する機会あったのにしなかったし

409:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:48:53 taqvrUvI0
参議院選に大ショッカー党は出ないんだな・・・

410:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:49:37 taqvrUvI0
行き倒れになっていた未確認生命体4号

デザインだけG3に流用されました

411:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:52:32 aQxcSDJ10
>>397
武部Pがいるじゃないか。

412:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:55:43 mcy5e7zoO
>>409
そういえば地獄大使はイー!といってたけどショッカー戦闘員ってキール!と叫んでいるんじゃなかったけ?
大ショッカー戦闘員はイー!って叫ぶ設定なのかもしれんけど

413:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:59:16 3t69b+vtP
あ、そうだ。グロンギのヨーロッパ支部との戦いに旅立ったことにしておこう。

414:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:00:06 VuYv4vSP0
クウガとアギトってそんな似てないよね
角開けばわかりやすいし、1号2号、ZOとJに比べれば・・・

415:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:00:35 t+z//hNz0
>>412
確かショッカー戦闘員は3回マイナーチェンジをしている
掛け声はイー!と(ゲルショッカーの)ギギィー!は知ってるが
キールはどの回のだったか…

416:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:02:27 uX6QzUyyO
本家アギトにも、DCDアギトの世界にも、
五代や小野寺じゃない別の未確認4号達がいたんだよな?

417:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:03:37 zOt2FgrE0
ユウスケも一応変身しようとしたんだが、ディエンドライバー突き付けられて動けなくなった

418:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:04:01 TtmP66FWO
>>388
孤独のクウガかよw

419:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:09:00 aQxcSDJ10
五代クウガ
アギトのクウガ
小野寺クウガ
アギトの世界のクウガ
ディケイド特別編でクウガが複数いた説明もこれですんだな。
小野寺クウガ以外世界消滅の危機にディケイド倒しにきたって事で。

420:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:09:14 taqvrUvI0
>>411
両方の悪い所を・・・

421:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:15:27 IzrPUtzh0
>>417
あれ見た時生身でGM01撃ったために重傷負った氷川さんがすごく不憫に思えた
まあ世の中には生身でキングラウザー片手で振るってローチ倒しちゃった人が(0M0 )

422:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:17:30 I+rxhIC60
生身で20~30kgのブレードをぶん投げて息切れを起こしながら登場する刑事g

423:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:12:18 Wt57wni20
>>411
武部・・・玩具の販促が出来ない(ry

424:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:17:25 QsWB5mf+0
キバは玩具の出来にも問題が多々あったけどな

425:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:21:13 Lq76Rqga0
キバって丁度石油高騰の時期と重なったんだっけか?
戦隊もゴーオンの辺りからミニプラのコストパフォーマンスが悪くなったし。

とりあえずキャッスルドランの内容に対する値段はありえない。
東映系に比べ全般的に値段が高い(版権量の問題?)ウルトラシリーズの玩具みたいだった

426:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:39:29 207dmu6h0
毎年ライダーは安っぽい映画だけどオールライダーは特に安っぽく感じる。

427:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:44:39 NwAfovt60
>>403
武田「監督!カッコい名前考えました!」
巨匠「却下」

で本人は落ち込んだらしいので正夫でも正音でもなかったんじゃないか?

428:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:54:50 7MF20V120
そういえば、ディケイドにて一部音声が玩具(当時品)の物になってた理由って結局なんだったの?
すぐ思い出せる範囲だとたしかカリスラウザーとか…カリスの場合は別物のキャラになってたのでそれはそれでアリだけど。

当時、特板で聞いたら「玩具販促の為だろ」「玩具で遊ぶ子供の為だろ」みたいな意見があったけど、
そういう効果があるのは前番組のキバやら電王ぐらいまでだよね…

大友も玩具版の音声よりは原典の再現を望んでた人のほうが多いだろうし…

最近出た廉価版とかは劇中準拠だし…

429:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:56:06 omNCi93Z0
こまけぇこたぁ(ry

430:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:02:10 nugYQfW/O
>>428
以前のこのスレの書き込みが本当なら、過去ライダーのベルトや武器のSEや電子音声データが
一部紛失してたらしく、玩具の音声で代用したとかなんとか。

431:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:03:08 xPBkPl9m0
>>428
俺はブレイラウザーの斬撃音が玩具準拠になってて、遊ぶ楽しさが増したと思った。

432:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:03:50 n1q0OZ2X0
ファイズ関係のはわざわざ新録したって聞いたけど
後クウガのアークル浮き出てくるSEが違ってたのは何でだろうか

433:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:13:42 JT0MOl1X0
クウガの変身するときの音も変だな

434:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:27:06 plHWxEF10
クウガはちょっと軽くなったというか安っぽくなってたな
movie大戦と夏映画はオリジナルぽかったけど

435:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:30:05 3t69b+vtP
クウガのガイアメモリ音声はオリジナルかね?

436:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:40:18 plHWxEF10
ユウスケ版だと思う

437:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:51:07 T6Dm0tPkO
オールライダーのトーナメントではライダーは死んだのではなく、自分の世界に戻されただけって監督が言ってたけど、大ショッカーはアレで死んだと思ってたんだよね?ただの馬鹿だな

438:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:53:16 ZC0OpmUc0
「潰し合い乙www侵略開始wwwうぇうぇwww」



(オールライダー登場)
「あ…れ…?」

439:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:55:12 NwAfovt60
東映一こまけぇことは(ryな金田監督に何を期待してんだ?

440:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:59:54 3t69b+vtP
バイオでクリスマ食らっても煙出しながら立ち上がったのに負けにされて強制送還のRX

441:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:06:05 3iXScxUQ0
オールライダーって、何気に1号2号てつをっていう美味しいトリオの中にカブトがいるんだよな…
カブトは35周年記念作品だからだろうか?

442:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:08:33 3iXScxUQ0
世界消滅の謎も、
士が今までやってきた事は今後どうしていくのかも、
最後のライダーマン=Gacktかどうかもわからないままハッピーエンドを迎えるオールライダー

そして最強のライダーを決めれば世界消滅が収まると本気で信じていたライダー達

443:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:12:52 E9QCZ/U30
結局あの映画において
世界崩壊の本当の原因て不明だよね・・?

444:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:14:29 oJ0CaVaT0
こまけぇこたぁ(ry

445:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:16:29 BarD7sFu0
畜生熱海警察の不意打ちで吹いてしまった
まぁ意識してるわけじゃないんだろうが

446:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:17:47 g/T+Z7jKO
熱海警察がどうしたって?

447:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:17:57 UebtFoZRP
>>442
ドラゴンナイトはすげえぞ。ほとんどのライダーがおデブちゃんに騙されてウイングナイト(=ナイト)と対立するっていうw

448:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:19:36 3iXScxUQ0
オールライダーとは違うが、

①ライダー大戦でブラッカーと共に突撃するシーン
②同ライダー大戦のシーンで、ディケイドに負けたのか頭を降ろす

以外でドラグレッダー、ドラグランザーが全く出てこなかったのは何故なんだろ。

パッと見違いがわからない龍騎ドラグレッダーがいるからかね…

他の龍騎の世界のライダーとか、普通にミラモン使役して戦ってるのに…

449:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:20:04 BarD7sFu0
>>446
予告でオダジョーが「大体わかりました」とか言ってたもんだからさ
つい

450:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:20:35 C2TueZm70
>>443
世界の崩壊って結局、大ショッカー側が士を騙すための嘘だったんじゃないのか?
ライダー側は「ディケイドが世界を破壊しに来る」と聞いて戦っていたんじゃないかと思う

451:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:22:42 BarD7sFu0
そもそも昭和敵勢力は最初から手結んでるから昭和ライダーの世界は全部繋がってるようなもんだし
平成の敵勢力も合流済みだから
そもそも士が世界回る必要がないと言う事に

452:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:23:00 E9QCZ/U30
>>450
でも、士が自分の目で見て
「なぜ崩壊が止まらない」とか言ってなかったっけか?
それともあれは手の込んだホログラフだったというのか・・・・・・

453:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:39:45 C2TueZm70
>>452
超全集に「大ショッカーの言葉を信じて」とあったから、騙されていたんだろうと解釈したんだけどごめん、ちょっと訂正する
今読み直したら大ショッカーに言われたのは「最強のライダーになれなければ融合する」だった

454:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:39:50 3iXScxUQ0
言っていた上に士の世界にも滅びの現象が現れるシーンもあるよ

455:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:42:15 UdBVGQSv0
「世界の融合による崩壊」は真実だけど、「その原因がライダーの存在であり、ライダーをバトルで倒せば解決」ってのが大ショッカーのついた嘘
大ショッカーにとっては、全世界征服の障害となるライダーを効率的に倒せればいいわけで、その手段としてライダーバトルを選んで、
その動機に「世界の崩壊を止める」ってのをでっち上げた
迷惑な人が世界の融合を加速させてたように、大ショッカーには、世界の融合を止めるつもりは更々ないんだよ

456:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:42:27 3iXScxUQ0
他社の力でようやく最強フォームになれたっぽいリ・イマジ組(電王は微妙だが)はともかく、

CUやらの特殊能力や最強フォームを可能な限り封印して戦いぬいた平成ライダー達も平成ライダー達で


すまん、なんでもない

457:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:12:12 JPkBbzOuO
>>421
それ以前にバトルdvdで生身でギャレンラウザーぶっぱなしてるけどな

458:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:14:04 BarD7sFu0
睦月が生身でキングラウザー振り回してるしラウザー系はそんな重くないんだろう

459:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:23:22 o90BuVZ+O
でもあれは嶋さんが力を貸してたからなんとか持てたんじゃないのか?
そんな話を聞いた気がする。

460:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:38:28 eCNuNMO00
睦月が生身でキングラウザーぶんまわせたのは嶋さんのおかげだけど
橘さんは素でやった

そういうことです

461:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:40:14 p0+t5bDzP
(_0w0)やっぱ橘さんは一流だよなぁ・・・

462:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:42:14 BarD7sFu0
いやでもレンゲルラウザーくらいなら手で持てるんだぜ

463:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:47:03 3/XLJv560
ハイパーバトルDVDはいまいち信じていいのか分からんw

464:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:54:37 UkisDi6I0
草加雅人なら大丈夫

465:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:54:50 S2wbZ5nh0
バトルDVDなんて言ったら、音声だけで多数のオルフェノクを瞬殺できるファイズサウンダーが(ry
555の時代はビデオだったような気もするがw

466:名無しより愛をこめて
10/06/26 03:53:23 j/+w3p720
ライダー史上稀に見るオーバーキルを食らったてれびバエくんとかな

いや、本編でアレやっといてくれよと

467:名無しより愛をこめて
10/06/26 06:30:26 EATctspO0
俺の中じゃショーや同人誌も全部史実だぜ

468:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:33:34 JZGBhOPU0
ディケイドの続編希望

469:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:44:50 v+1vyVe+0
オールライダーDC版を見て思ったんだが、キバとブレイドと555をFFRする際に
電王もモモにFFRしてたが別に電王のままでもよかったような。
なぜあえてモモに

470:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:47:23 EpxvuHAE0
ディケイドがFFRさせることで
自分もFFR武器が扱えるようになったとか

471:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:48:01 SAccl20z0
モモタロスの人気の高さ

472:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:48:19 AaM0sU9KP
デンオウモモタロスって普通のモモより強いらしいぞ

473:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:57:10 JhgCoUop0
>>470
でも、シンケンレッドもブレイドブレードを普通に使ってたよね。

474:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:00:51 vCCFdERC0
ついでだよついで!

475:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:00:52 EpxvuHAE0
FFRモモ>電王SF>通常モモってことか

>>473
アタックライドゥ レッカダイザントウ! で発動互換を持たせたとか

476:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:15:13 tBQeXiIV0
カイジンライドでモモタロス出せるのかな

477:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:22:28 azZ/gQvT0
kaijinride ホースオルフェノクとkamenride 555を共闘させたいと思ってるのは俺だけじゃないはず

478:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:24:24 EpxvuHAE0
ファイズは下劣な怪人なんじゃないかなぁ!?
君たちは勘違いしてるんじゃないかな?

479:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:30:40 UebtFoZRP
うるせえマザロリコンのド変態はダルマになってろ

480:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:40:31 OJRevcCYO
罵りが足りない。もっとだ

481:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:18:08 iV9NCk5E0
真理「草加マジきっしょい…」

482:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:42:32 JEZI2MesO
そういう心に来るのはやめてくれ

483:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:44:18 CKzIGq0u0
さっさとGUYSオーシャンに帰れよ勇魚

484:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:45:04 j1JSOlb/0
パンサークローに帰れよ中条さん。

485:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:27:39 g/T+Z7jKO
>>467
仮面ライダー555ヒーローショーオリジナルのライダーα,β,γとか、アンデッドになった剣崎がたっくんと友達になるとか、無理あるけど面白いの多いよなw
どこか仮面ライダーショーのストーリーとかオリジナル設定まとめたサイトとかないのかね?

486:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:42:43 ufWy1J2R0
>>476
正義の味方なだけで、確かに電王世界の怪人だから出せるんじゃね?
と思ったが、その理屈なら一号や二号もカイジンライドで出てきそうだな…

487:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:49:31 0ydngFKm0
カイジンライドゥ ダグバ!
カイジンライドゥ レイドラグーン!
カイジンライドゥ カッシスワーム!

488:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:55:27 tdny5DHgO
一度でいいから平成ライダー歴代ラスボス怪人集合シーンを見たかった

489:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:05:22 lVZnUCf60
>>488
響鬼にラスボス怪人がいない件

490:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:06:47 UebtFoZRP
デスイマジンをラスボス認定するのはいささか違和感が…

491:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:12:09 UNCy1BkV0
怪人の中に紛れているアギトのロン毛と龍騎の神崎兄……
怪人と言えば、怪人と思えなくも無いな

492:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:16:50 CKzIGq0u0
地のエルと風のエルはどっちがラスボスっぽいんだろう
あと剣はギラファになるの?

493:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:18:58 8vMfhqNF0
剣は融合したケルベロスで良いんじゃないか

494:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:20:23 voU3uZ3M0
アギトは水エルでいいだろ
木野死亡で1話から続いた話は完結しててそれ以降はアギト2ってのは公式見解だし

495:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:23:44 ufWy1J2R0
レイドラグーンは海外のB級パニックホラーに出てきそうで怖い

496:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:25:39 0ydngFKm0
グロンギがプレデターやらジェイソンやらの怖さなら、ミラモンはそっち系だね
実際鏡から突然襲ってきてムシャムシャされるってかなり怖い

497:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:30:10 0ydngFKm0
オルフェノクも結構怖いや

498:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:30:30 FZUK7thYO
キーンキーン


499:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:34:29 PhC/Tw3l0
>>459
あの時の睦月はアンデッドポイズン効果で嶋さん憑依状態(=アンデッド化)だったから、ニンゲンじゃないでおk

500:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:53:32 LTLM2pyh0
モモタロスより圧倒的に強いハナ
最強のガードベント一条さん
アンデッドに一撃くらわせた鯛焼き名人UF
変身前でも人間離れした鍛え方の響鬼さん

日本にも色々いるけど
AP4000のギガゼール二匹を棒一本で圧倒するドラゴンナイトのレンに勝てるやつはいないよな

501:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:56:07 ufWy1J2R0
オルフェノク相手にテニヌで圧倒する我らがもやしを忘れてもらっては困る

502:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:02:50 9J9JzKRq0
「クウガの世界」と「アギトの世界」で自然にグロンギ語を話す“もやし”は素敵です。

503:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:10:00 94yWZ+PT0
そういや跡部役はもやしの他に風間もやってたな
あっちのほうが跡部らしいけど

504:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:12:01 iTMrf//D0
>>485読んだんだが
需要があるならディケイドのショーの脚本うpするよ

ちなみにショーの脚本は基本的に素人さんが作ってるので二次創作であることを忘れずに

505:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:22:17 9kPX9JTf0
>>460
騙されたと言うか、生身でも振り回せるって勘違いしたんだな・・・

506:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:29:44 Q25iOFT+0
歴代ラスボス同士を団結させるためにさらにやつれていくビショップを想像
してしまった。

507:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:40:21 L219kPAp0
堅さなら一条さんはライダーと比べてかなり上位に入るよな

508:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:47:55 94yWZ+PT0
オールライダーのW、メモリ捌きがかっこいい
オーズもこんくらいかっこいいフォームチェンジするんだろうか

509:名無しより愛をこめて
10/06/26 14:02:43 zcpQA+f60
今日イエロー見に行ったらお姉さんに
仮面ライダーイエローですね?と言われた
何だよ仮面ライダーイエローって

510:名無しより愛をこめて
10/06/26 14:04:19 IrJRZS190
そりゃアレよ。黄色いあの人主演のやつよ

511:名無しより愛をこめて
10/06/26 14:07:05 B29MWY3JO
イエロー見に行ってきたけど、コンプリ出番すくねー
ってかパンフの必殺技の欄が、「アタックライド・ゲキジョウバン」ってどうなのよ…

512:名無しより愛をこめて
10/06/26 14:58:28 f7cq1Dtj0
ATTACK・RIDEは既になんでも屋と化しつつある

513:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:09:23 HalAmgd/0
>>509
黄色いライダーって少ないよね。金色と被っちゃうし。
カイザ、グレイブ、ザビーくらいか。

514:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:14:00 54gxcjXb0
>>513
西鬼「……」

515:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:16:14 8vMfhqNF0
>>513
アックスF「・・・・・」

516:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:19:19 QTW06PWq0
>>514-515
お前たちは金色じゃないのか

517:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:19:39 IPWU21Ec0
>>512
既にもなにもツッパリィッ!やらレッカァダイザントゥ!やらの頃から
何でも屋だったわけだが・・・

518:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:20:43 rbwH4NMpO
>>513
エンペラーFが剣をシャコーンシャコーンしてそっち行ったぞ

519:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:23:24 n74aYYSp0
>>518
エンペラーは黄金だろ

520:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:23:56 UebtFoZRP
コトゥァエウァキィテナァイ!!

521:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:26:58 B29MWY3JO
>>513
アクセルトライアル「………」

522:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:31:04 54gxcjXb0
>>516
URLリンク(www.dotup.org)

523:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:34:54 L219kPAp0
ていうかカイザは黄色なのか……

524:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:36:38 0K6k136R0
コーカサスは黄色じゃないのか

525:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:45:05 Q25iOFT+0
黄色と金色の境界が分かりずらいな。
グレイブも金と言われたら金にも感じるし。

526:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:46:33 8vMfhqNF0
赤・水・紫と来たから黄色の方が自然かとも思ったが、
金太郎のキンタロスだから、やはり「金」なのか・・・?

527:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:47:35 +Goj2wlN0
  TCBNさんの人気の秘密
 1) 何よりKRSM所長誘拐の主犯
 2) 恐怖心が染みついているのくせに責任をライダーシステムに押し付け、所長に謝罪を求める傲慢さ
 3) 実は出演ライダー全員を一度は撃破している
 4) 頼れる先輩/ボロボロ駄目人間/天然ボケの3つのキャラ性を併せ持つ器用さ
 5) トリロバイトアンデッドに追いつめられた時の迫真の演技
 6) 確率変動入ってからの豹変ぶり
 7)撃たれて息も絶え絶えのISKにさらにバーニングザヨゴする非道
 8) 散々ボコボコにした後で封印する鬼畜ぶり
 9) オンドゥル語の開発により開花したMADの面白さ
 10) 研究者挫折→ライダーの悲劇人生と思われていたが後日談でちゃっかり研究者に再就職していたこと
 11) 過去作の発掘で判明したタキシード仮面化
 12) 至言「俺の体はボロボロだ」
 13) 体がボロボロで銃ライダーという、なぜか同経歴のライダーKTOKの存在
 14) 実にタイミングよく乗り込んできて「やはりそういう事か」
 15) さらにディケイドまで味方につけてライダー大戦の世界にも登場したギャレンのネタ精神
 16) 特撮板の全スレを制覇し、2ch全土にまで飛び立つオンドゥルAAの抜群の汎用性

528:名無しより愛をこめて
10/06/26 15:47:35 n74aYYSp0
ロボライダーは間違いなく黄色じゃないか?

529:名無しより愛をこめて
10/06/26 16:05:19 9ka9RnbTO
そういやストレートに色の名前のライダーってまだいないんだったっけか

530:名無しより愛をこめて
10/06/26 16:06:20 UebtFoZRP
>>529
トゥア!

531:名無しより愛をこめて
10/06/26 16:06:21 QTW06PWq0
Black「!!」

532:名無しより愛をこめて
10/06/26 16:08:21 BarD7sFu0
いや後ベルデとか

533:名無しより愛をこめて
10/06/26 16:08:38 8vMfhqNF0
ブラァッ! ブラッ!アーエッ!

言えてないだろどう考えてmうわなにをするやめr(ry

534:名無しより愛をこめて
10/06/26 16:55:36 qEH5ven6O
メジャーな色を名前にしちゃうと戦隊物と被るしな。

535:名無しより愛をこめて
10/06/26 17:33:55 LtW9O336O
ブラックってメジャーな色だとばかり

536:名無しより愛をこめて
10/06/26 17:36:02 DBM5qHmI0
黒い戦隊の人とかもいるしな

537:名無しより愛をこめて
10/06/26 18:00:08 9kPX9JTf0
仮面ライダー三色とか困るだろ

538:名無しより愛をこめて
10/06/26 18:09:28 eNpegVAp0
仮面ライダーRED
仮面ライダーBLUE
仮面ライダーYELLOW

539:名無しより愛をこめて
10/06/26 18:10:25 eJn+yex/0
仮面ライダーYELLOwwwwwに見えた

540:名無しより愛をこめて
10/06/26 18:10:45 s5K8pV7Z0
>>524
劇中で「黄金のライダー」って呼ばれてるじゃん


矢車さんを差し置いて

541:名無しより愛をこめて
10/06/26 18:43:00 9ZWFVbk10
>>540
ザビーは紋章が黄色だし黄ライダーだろう
ボディ色にメタリックカラー使ってるライダーが多いから黄色か金色かの区別がつけづらい
西鬼は間違いなく黄ライダーだけど

542:名無しより愛をこめて
10/06/26 18:53:45 ciJNZq0TO
仮面ライダー!グロいボディ!仮面ライダー!第三の目!

543:名無しより愛をこめて
10/06/26 19:01:59 6QZgUdNQ0
仮面ラーイダーシーン、序っ章!

544:名無しより愛をこめて
10/06/26 19:03:16 +SKp73u00
バイクも無いようなヤツが仮面ライダーを名乗るなんて…
ん?何か部屋の中にオーロラが…

545:名無しより愛をこめて
10/06/26 19:10:08 UebtFoZRP
>>544
よしたまえ

546:名無しより愛をこめて
10/06/26 19:10:21 JfuHTT3V0
       ,,.-――--、、
      /           \
     /              ヽ
.    /               '.
    l                 l
   | , --- ─── --- 、  l
    |;;;;:::/;;;;;;;;;,,ヽ /,;;;;,ヽ;;'''~~''i.:.|
    l  il;;'   >:::  '':::,,__ ,!::|
    ∥,  il;,_,,;'"  ...::... ヽニ;∥
      l  ヽ;;;/ _.,.--‐‐―-、ヽl  
     ヽ,:::: ll !/ >=三三ニ、ノl |
      ヽ, i |ヽトl i :|ll l1/| l
        l. ト、,,_,;;;,_ノノ
     / ̄ ̄ヘ  / ノヘ
  .⊂/   /=⊃/ /  .ヘ
   /ゝー ノ / //-‐  )_
  (   ⊿)<○/(  __丿 ./
   ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヽ_ ヽ_/ ブオンブオンブオーン
   .(⌒‐|:| ヘ    ヘヽ.ヽ_    ;;;≡≡≡
   /// -|:| 二ヘ     ヘゝ )‐-ヽ   ;;;≡≡≡
  || :| / |:| 三ヘ .  .. .. / ///.ヽ.ヽ  ;;;≡≡≡
  .|| :|: | |.| ゞ|-ノ   ... / ゝノ ニ・|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    .ゞ_ノ        ゝゞ_ノ


547:名無しより愛をこめて
10/06/26 19:16:16 +Goj2wlN0
【TCBNさんの人気の秘密 まとめ】

0)戦闘以上に真剣な食べる時の演技(というよりも日常通りの食生活)
1)サウスハービー大学出身だったのに所長のせいでBOARD壊滅して
BOARDの契約金が水の泡に
2)剣ライダーの中で食い方(コレクッテモイイカナ?)や発言が面白い。
3)顔がイケメンというかハンサム。
4)戦闘力が意外にも小さめ
5)胃が無限
6)ヤラれるばかりだったTCBNが一転攻勢に出てピーコクアンデッドを下にして犯し始めるから。
7)発声不可能だと思われた「オンドゥル語」の発音をいとも簡単に成し遂げたから
8)深沢小夜子という名の彼女の存在
9)後輩をかばい、全ての責任を負ったから。
10) AMNのインタビューを見る限り面白いから。
11) 自分のラウザーに読み込んだラピッドを使わずに素の状態だけで激しく連射したから。

548:名無しより愛をこめて
10/06/26 19:57:26 vwoVn2ta0
URLリンク(iup.2ch-library.com)

549:名無しより愛をこめて
10/06/26 19:58:21 UebtFoZRP
今日のココリコ田中の世界で珍しくユウトが輝いた!

550:名無しより愛をこめて
10/06/26 20:01:20 8vMfhqNF0
>>548
糞笑った

551:名無しより愛をこめて
10/06/26 20:02:05 QTW06PWq0
>>548
兄さん・・・

552:名無しより愛をこめて
10/06/26 20:04:12 UebtFoZRP
>>548
いちいちオチつけなくていいからw

553:名無しより愛をこめて
10/06/26 20:39:49 IPWU21Ec0
>>548
蝉の虐殺わろた

554:名無しより愛をこめて
10/06/26 20:45:55 SD0l5GI90
>>485
自称地獄兄弟3男チョップホッパーとかな

555:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:03:42 eNpegVAp0
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ!! >

556:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:05:37 UebtFoZRP
        |     |三二           ー     二三|     |
         \_/三     ̄              三\_/
          | 二-        ー   ̄     ー  二  |
       /  ̄  ̄ \三 二                二三/  ̄  ̄ \
      /  \ /  \三         ー     二三/  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \三二       -二三/   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |三-    -     三|     (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /三    ̄     ー二三\    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─三         -三/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.三二   . 二三 / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
   アタックライドゥ クロォックアァップ!              アタックライドゥ マッハ!
URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)

557:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:16:09 u8C8FGR90
どうでもいいけどILLUSIONがスラムダンクの桜木の分身ディフェンスみたいだな

558:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:16:18 Q7PcW/JDO
早くもオーズのFFRが気になる

559:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:23:52 +Goj2wlN0
よく見たら普通のディケイドだw
URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)

560:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:24:14 eNpegVAp0
ツタヤへ行ったら親子連れがいて、母親がRXの1巻持って3~4才の息子に
「これディケイドに出てたね。どうする?」と聞いて息子はレンタル中の
RX4巻持って「借りる!」って答えてたら父親が「それはレンタル中でしょ」
ってなだめてた。そして結局戦隊物を借りて行った・・・。
なんだったんだ?RXを借りるんじゃなかったのか?!。

561:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:27:50 u8C8FGR90
おのれ父親! ゆ る ざ ん っ !

562:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:30:27 UebtFoZRP
父親は雨宮慶太デザインに違いない!

563:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:39:08 Q25iOFT+0
RXから戦隊ってそのお父さんはパワーレンジャーファンだ。


564:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:50:44 eNpegVAp0
RX1巻は別にレンタル中でも無かったのに・・。

565:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:56:06 n74aYYSp0
やっぱりブラックから見せなきゃダメでしょ

566:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:28:02 ciJNZq0TO
RXから見たら10人ライダーが弱く見えるから仮面ライダーから見せるべき

567:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:32:56 3HlxQAY20
実写だけだと石森先生の考えが伝わらないから原作から読ませるべき

568:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:34:32 n74aYYSp0
原作だと石森先生のテーマがわからないからスカルマンから読ませるべき

569:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:35:47 +ALIoYW50
>>559
おい剣王はどうした

570:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:46:34 eCNuNMO00
よし SPIRITSも読ませよう

571:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:49:48 n74aYYSp0
SPIRITSを読ませると真空地獄車がカッコいい技だと誤解する可能性が

572:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:50:18 u8C8FGR90
スピリットはテレビみてないとわかんない部分もあるから、やはり仮面ライダーからみせるべきだな

573:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:50:28 SD0l5GI90
仮面ライダーを作った男たち
も忘れるな

574:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:51:09 Q25iOFT+0
とりあえず宮内とてつをの歌を聞かせよう。

575:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:55:15 n74aYYSp0
「レッツゴーライダーキック」の藤岡弘版も聞かせよう

576:名無しより愛をこめて
10/06/26 22:55:35 UebtFoZRP
子門真人バージョンが有名なせいで影に隠れてるが、藤岡弘、の美声も相当なもんだぜ。

577:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:00:55 n74aYYSp0
>>576
そうか?
好みの問題にもよるんだろうが俺は子門バージョンの方が好きだな

578:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:41:06 o90BuVZ+O
そういや小学生の頃にV3の替え歌を誰かから聞いたなぁ。
でその替え歌の歌詞しか知らなかったからV3に妹がいたのはライダーにハマってから知ったw

てか90年代前半なのになんでV3だったんだろう?

579:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:42:38 p0+t5bDzP
ノリダーの影響じゃね

580:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:42:58 g/T+Z7jKO
ヒーロー戦記だのグレイトバトルだの、ガンダムとかと一緒にスーファミで頑張ってたからじゃね?

581:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:43:33 CKzIGq0u0
V3の歌詞入れ替えは定番だよな

582:485
10/06/26 23:44:24 g/T+Z7jKO
>>504
( 0w0)お願いします!!

583:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:50:00 AMB2mDhS0
>>581
♪父よ~、母よ~、デ~スト~ロ~ン~

584:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:51:22 n74aYYSp0
>てか90年代前半なのになんでV3だったんだろう?

ちょうどその時に毎年夏になるとアニメ特集とかいってV3とか放送してたから
その影響じゃない?

585:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:51:55 Iffuuuum0
ここがライダーショーの世界か…

586:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:52:46 CKzIGq0u0
V3怪人といえばテレビバエくんだな

587:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:53:06 eJn+yex/0
ずっと1号→2号で次3号だからバージョン3って事だと思ってた

588:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:54:15 CKzIGq0u0
>>587
Ver. VでVとVでXってことか

589:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:55:26 eJn+yex/0
なんか話の流れを勘違いしていたようだ
だが私は謝らない 君たちが許してくれると信じているからだ

590:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:56:14 JfuHTT3V0
ミスは罪だ許されない

591:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:57:13 n74aYYSp0
>>587
ネクストだとそういう意味だったけどね

592:名無しより愛をこめて
10/06/26 23:59:54 vwoVn2ta0
関西方面はWのクライマックスが野球で休止になりそうだけど
最終回が野球で休止なんてことになったら
ディケイド最終回以上の苦情が来そう

593:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:00:12 vdY6Kb5S0
>>589
「Drop」「Fire」「Gemini」
「Burning Divide」 


594:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:09:56 LrwooDyiP
井坂先生…

595:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:19:00 0z5awMjZ0
ところで仮面ライダー(昭和平成どっちも)で一番スペックが低いのって誰なの?

596:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:21:16 LrwooDyiP
電王プラットとかライオトルーパーとか

597:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:21:54 XK0NCTHb0
>>595
V3時のライダーマンじゃね?

598:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:22:14 skxom+b90
クウガ 仮面ライダー+刑事ドラマ
アギト 仮面ライダー+サスペンス物
龍騎  仮面ライダー+バトルロワイヤル
555 仮面ライダー+青春群像
剣   仮面ライダー
響鬼  仮面ライダー+中学生日記
カブト 仮面ライダー+料理番組
電王  仮面ライダー+アニメ
キバ  仮面ライダー+昼ドラ
ディケイド 仮面ライダー+旅番組
W    仮面ライダー+探偵ドラマ
次あたりは学園物が来ると予想してる


599:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:23:44 0z5awMjZ0
>>597,596
やっぱりライダーマンっぽいな
ありがとう

600:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:25:13 lssPgI+i0
プラットフォームと今度出てくる仮面ライダージョーカーが怪しい感じ

601:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:25:56 0z5awMjZ0
>>600
ジョーカーが弱かったら
いろいろと悲しいな・・・いろいろと

602:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:27:36 UsubVslt0
>>598
でも前にも話出てたがバイクの免許が鬼門だろ

あとちらっとバレスレ見てたけど次ライダーの変身者はたぶん大人かな…変身道具的に
普段は駄目な先生、でも実は…ってのならありそうだが

603:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:27:55 OYX6GrzxP
>>601
ライダーキックの威力が6tだってさ

604:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:28:25 lssPgI+i0
いやね
前チラっと見た幼年誌のスペックだとパンチ力1.5t、キック力2t、100mを5.2秒とかすっごい微妙な事になってたからさ


605:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:30:00 LrwooDyiP
Wのライダーって物理ダメージでメモリブレイクしてるわけでもないからなあ

606:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:30:03 XK0NCTHb0
>>602
矢的先生か・・・

607:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:31:38 0z5awMjZ0
>>603
きっと!きっとほかが・・・ほかが・・・
いや、なんでもない・・・

608:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:32:17 k5qNXlUl0
スカイのキック力は500キロだっけ?

609:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:33:42 +BZ4J/+u0
>>603
6tとかwwwたった1tトラック6個上にのせるだけかよwww

あれ

610:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:34:48 0z5awMjZ0
>>609
落ち着け、俺たちと比べたらいかん
相手は仮面ライダーだぞ

611:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:37:53 SJ7K3QUq0
nextの本郷猛も確か教師してたね。
最後クビになってた気がするけど

612:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:38:22 lssPgI+i0
>>602
XR250を始め一般二輪免許のバイクが生産中止になっちゃったからね
D-01とかCBRシリーズみたいな大型二輪が主力になって行くから低年齢ライダーはやりにくいってのもあるよ

613:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:39:43 OYX6GrzxP
>>611
教頭は力を見せたせいで生徒が怯えてるからって言ってたけど
あれ絶対女子生徒に手を出したせいだよな

614:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:41:25 yHjPlnG60
スペックなんて飾りだよ

615:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:43:36 0z5awMjZ0
>>614
そんなこたぁわかってる

616:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:47:22 vInasWX60
夏映画、初っ端のライダーバトルで液晶に映ってる名前が

AMAZON
BLACK
BLACK RX
BLADE
DECADE
DIEND
IXA
KUUGA
RYUKI
SKY RIDER
STRONGER
SUPER1
V3
X
ZX

だけど、
ディケイドVSアマゾン ディケイドVSRX イクサVSスカイライダー 龍騎VSゼクロス クウガVSX ブレイドVSストロンガー
と戦って決勝がディケイド・クウガ・ディエンドVSブラック・V3・スーパー1。V3達は一体誰と戦ったんだ……

617:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:47:22 skxom+b90
>>613
その発想はなかった。
しかし教師ライダーは考えてみたらいたんだな。
映画だったから忘れてたけど。

618:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:50:13 LKpJ1+XqP
7年5組名護先生

619:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:51:06 vFPZ9D+B0
>>614
劇中越えると飾りだが、劇中内でのポジションを見る分には役立つことも多いぜ?



但しスピード、テメーは別だ。

620:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:51:24 itNwi1GA0
>>616
>V3達は一体誰と戦ったんだ……
見えない敵

621:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:51:38 0z5awMjZ0
>>618
753「悪い人間を見かけたら、殴ってボタンを毟り取りなさい」
753「神はいます、でも、私を信じなさい」

622:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:52:10 +BZ4J/+u0
>>619
ファイズなんて本当に1000倍になってるとしたら破壊力100万倍なんだっけ

623:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:52:42 3bQaBawz0
>>620
インビジボウか…

624:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:53:33 BM14Gj0J0
>>619
(0H0)<……

625:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:54:46 lssPgI+i0
ユウスケはライダーバトルの時大変だろうね
グロンギと違って封印エネルギー効かないから単純に腕力と脚力でどうにかしなきゃいけない

626:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:55:05 skxom+b90
>>618
音楽の先生が二号ライダーで普段は仲悪いけど協力してる姿が見えた。
そしてなぜか教育実習生に草加を想像してしまった

627:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:55:51 itNwi1GA0
>>616
しかしエントリーした全てのライダーがそれだったとすると、
ライダーバトルする気マンマンな龍騎やら、何故かキバを差し置いてエントリーしているイクサとかって構図になるなw

628:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:56:07 lssPgI+i0
>>617
それ以前に龍騎の教授は教師ライダーじゃないの?
オルタナは除外?

629:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:57:17 itNwi1GA0
>>625
一応最強ライダー議論だとスペック最強という事での最強候補によく上がってたよ=クウガ(ただしアルティメット)

630:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:57:39 RZEoceNC0
>>624
lilil<レンゲル…君も僕と地獄に堕ちよう…

631:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:59:03 lssPgI+i0
>>629
いや夏の映画ね
マイティを始め素の4フォームは平成の中でも平均的な数値だし

632:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:00:09 skxom+b90
>>628
一応オルタナは除外してた。


633:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:01:53 itNwi1GA0
まあ○○が効かない云々言うと特殊な攻撃エネルギー使ってるライダーの大多数が似たような状況だろうからなぁ…

例えばヒビキだって音激の効果は乗らないだろうし

634:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:04:19 lssPgI+i0
>>633
ディエンドが召喚した轟鬼の音撃でライダー達吹っ飛ばされてたし
音撃には物理ダメージある程度あるんじゃないかな
まぁそれ言っちゃえば余波で数kmダメージ与える封印エネルギーもあるっぽいけども

635:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:05:51 +BZ4J/+u0
クウガ:封印パワーってグロンギ以外にも効果のるの?でも現代クウガの封印パワーはおまけな気もする
アギト;知らん
龍騎:特殊なパワーなんてなかった
ファイズ:フォトンブラッドの汎用性は異常
ブレイド:これにも特殊なパワーなんてなかったはず
響鬼:未知の領域
カブト:これにもない(?)
電王:ない?
キバ:知らん
ディケイド:あらゆる特殊なパワーが使えるのだ。おのれディケイド
ダブル:言うまでもない

636:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:09:10 OYX6GrzxP
カブトはタキオン粒子を波動に変換してる
電王はオーラパワー

637:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:10:32 3mG37FuXO
てか鬼さん達の異常スペックに耐えられる音撃棒なんなの?確かあれ木製のはず

638:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:11:12 BM14Gj0J0
>>637
そりゃあ棒も鍛えてんだろう。

639:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:11:53 +BZ4J/+u0
>>636
そうなのか
それといろいろ間違ってたわ。クウガは封印パワーじゃなくて封印エネルギーだったし、
龍騎もないかと思ったがよくよく考えたら兄弟パワーだった

640:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:13:15 nFAibuTJ0
MOVIE大戦みた。
ディケイド最強と聞いてたから
全力の相手ライダーぶったおしてくんのかなあと
おもってたら能力をちゃんと発揮してくる
ライダーがあまりいなかったんですこし拍子抜けした。
夏映画の序盤のごとく各々のスペックを
生かして襲ってくるのかと思ってたよ。

641:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:14:00 fFcqXrwk0
葦原涼  フリーター   
氷川誠  警察官
木野薫  医者

秋山蓮  フリーター
須藤雅史 刑事
北岡秀一 弁護士
手塚海之 占い師
芝浦淳  学生・社長・ガードベント
浅倉威  囚人
東條悟  学生
佐野満  フリーター・社長

乾巧    フリーター
草加雅人 学生
三原修二 保育士

相川始  住み込みアルバイター・カメラマン
橘朔也  BOARD社員
上条睦月 学生

息吹鬼
轟鬼     鬼
斬鬼   



642:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:14:42 fFcqXrwk0
加賀美新 ZECT社員
矢車想  ZECT社員・シャドウリーダー・無職
影山瞬  同上
風間大介 メイクアップアーティスト
神代剣  ボンボン

桜井侑斗 無職

紅音矢  音楽家
名護啓介 バウンティハンター(笑)
登太牙   社長

海東大樹 無職

照井竜   刑事


多々誤りがあるだろうが、私は謝らない。何故なら君達が許してくれれると信じているからだ

643:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:15:42 RoXEFTwT0
そういえば「こちらスカイライダー」なんてセリフあった?
DVDで観た時聞こえなかったような

644:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:20:43 UsubVslt0
>>606
矢的先生は駄目な先生じゃない!愛と勇気を教えてくれた!
いやね、ネタばれになっちゃうけどメダルで変身らしいからギャンブル的なダメ人間を想像してた

>>637
屋久島の杉がいいとかこだわってたし、霊樹的な木を選んでるんだろう

645:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:22:39 lssPgI+i0
>>640
クウガUが単純な殴りあいじゃ押してたし
もし最強フォームの面々が複数襲いかかってきたら危なかったかもね
FFRして武器にってのも出来ないし

646:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:27:31 3mG37FuXO
>>638>>644
鬼の異常スペックは知ってたけどそこまでは知らなかった響鬼を最初から観ます

647:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:27:42 itNwi1GA0
ディケイドでの龍騎って、いつも何時の間にかドラグセイバー持ってるよな

648:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:28:18 VMYUtXkL0
>>640
まあ、言うほど最強な感じはしなかったよな…
アルティメットも自然発火とか封印してたし

649:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:32:03 xLaY36Y40
同等の相手には自然発火効かないからじゃね?
主役ライダーという点では全員同等という事になってるし

650:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:33:23 itNwi1GA0
劇中設定どおりであれば、

龍騎系の変身時間制限設定とかもデメリットになるといえばなる。

龍騎が異世界ライダーと戦う場合はMWやミラモン関連の能力をどこまで活かしきるかだな。

651:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:33:55 VMYUtXkL0
え?そうなん?そんな設定だったの?
自然発火って…

652:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:37:42 Z1omqsTB0
>>616
シード

653:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:41:40 lssPgI+i0
あれはダグバがアルティと同等の力を持っていて双方の能力に干渉してたから効果が発揮されなかった
じゃないっけ
だから最終的に殴り合いになった

654:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:42:27 321AAOmd0
>>643
言ってないよ、でも分かりやすいから2chではやってるだけじゃないの

655:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:44:25 uQ46uQCx0
>>650
龍騎の時間切れはミラーワールドでの活動限界で
変身時間そのものに制限がある訳じゃないような

656:名無しより愛をこめて
10/06/27 01:45:44 lssPgI+i0
まぁ撃破された時には中身がイジェクトされるように再設計されてるしその辺も改善されてるんだろう
ミラーワールドの外にいる時の龍騎系ライダーってスペック1/4に下がるんだし

657:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:15:22 hvRQq8vl0
そもそもディケイドは破壊者だから自然発火なんか通用するはずがない

658:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:17:41 VMYUtXkL0
キバーラの剣>>>>自然発火(笑)

659:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:19:34 +BZ4J/+u0
自分の為に戦うようになっちゃクウガはおしまいだしな

660:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:20:17 bjri/3nB0
ドラス強すぎる
各最強フォームライダーの必殺技、またそれ全部の後に
ライジングアルティメットの全力パンチ食らって死なないとか
何トンあると思ってるんだ・・・

その直後のディメンジョンキックで死んだが
そしてラスボスの耐久力のなさに笑った
ノーマルディケイドとサイクロンサイクロン、ジョーカージョーカーの
たかだか三人のキックで死ぬのかよw


661:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:20:33 f89+pR1wO
映画今見た
まさか電王よりうざいライダーが出てくるとは思わんかったわ!おのれW…
最終回くらいおとなしく自分の世界に篭っててくれや

662:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:26:35 j6dAFfL20
URLリンク(en.tackfilm.se)

663:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:26:37 bjri/3nB0
いや、電王の方がウザいだろ
都合や演出の問題だとは分かってても超クライマックスだけ
声出してるのがウザすぎる

ライジングアルティメットのパンチがやたらこすく見えるのはなぜだろう・・・

664:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:32:08 M7Vfuywb0
>>660
FFRしてるしWのスペックは本来よりも上がってるでしょ。

665:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:32:29 hvRQq8vl0
>>660
放送中ライダー>>>>>(越えられない壁)>>>>>過去ライダー

666:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:45:46 nFAibuTJ0
夏映画の乱入は余計だったなあ。
あそこはクウガとディケイドでしめるとこなのに
なぜあんなになったw
電キバみたく二人をかませにしないで
3人でしめてもよかっただろうに。

667:名無しより愛をこめて
10/06/27 02:49:09 lssPgI+i0
まぁ東映特撮の客演パワーバランスが下手なのは今に始まった事じゃないしね
RXの時とか凄かったじゃない

668:名無しより愛をこめて
10/06/27 03:12:12 hvRQq8vl0
まぁオールライダーは全部のライダー出してくれてよかったよ
ウルトラだと平気でグレート無視するからイライラする

669:名無しより愛をこめて
10/06/27 03:14:31 lssPgI+i0
超銀河伝説いたじゃない
目だたなかったけど

670:名無しより愛をこめて
10/06/27 03:16:59 XK0NCTHb0
エイプリルフールのグレートさんは輝いていた

671:名無しより愛をこめて
10/06/27 03:36:00 hvRQq8vl0
マジで
まぁそういう軽々しいことするからウルトラマンはライダーほど人気ないんだろうけど

672:名無しより愛をこめて
10/06/27 03:40:00 OYX6GrzxP
グレートというか超銀河はキング以外全員ゼロの噛ませみたいなもんだったしな

673:名無しより愛をこめて
10/06/27 03:41:58 yOgIwWXr0
別シリーズ同士比較させてどっちの方が上とかって話はやめろよ。

ただ、ライダーの人気はどちらかというと瞬間的な人気が凄くて、
ウルトラマンはライダー程の人気の最大値はないが、安定しているってイメージ

良くも悪くもライダーは想像と破壊をやりすぎた。
ウルトラマンはまだその領域には手をつけてない。そんな感じ。

674:名無しより愛をこめて
10/06/27 04:01:17 Cef5UtuG0
>>671
>ウルトラだと平気でグレート無視するからイライラする
>まぁそういう軽々しいことするからウルトラマンはライダーほど人気ないんだろうけど

どうしてほしいんだよお前は

675:名無しより愛をこめて
10/06/27 04:16:16 IJJitT9m0
ていうかさすがのディケイドスレでもウルトラの話題はスレチだろ
俺もウルトラは好きだけど、該当板行こうぜ

676:名無しより愛をこめて
10/06/27 04:27:53 hvRQq8vl0
>>672
やってることはディケイドと変わらないのに凄い人気の差だな
まぁゼロはどう見てもカッコ悪いしなぁ

677:名無しより愛をこめて
10/06/27 04:29:28 hvRQq8vl0
>>673
安定どころか円谷さん赤字じゃないですかw
映画も全国でやんなかったし、どんだけ金欠なんだよって

678:名無しより愛をこめて
10/06/27 04:44:46 lhn3c0A00
ウルトラスレにでも逝けよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch