仮面ライダーディケイドPart408【イエロー公開中】at SFX
仮面ライダーディケイドPart408【イエロー公開中】 - 暇つぶし2ch50:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:43:46 qXw0gUwb0
響鬼はOP変わったよ

51:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:45:36 zdeSJsYi0
>>50
曲自体が変わったから、映像丸々変わったのは知ってるけど

52:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:48:09 xSpJivTm0
鳴滝=謎の科学者 もともとはネガの世界の住人で優れた科学者。その力と自分の
研究心を満たす為に大ショッカーへ入る。天才的な彼はそこで士の能力を目にし次元
についての研究を始める。
大ショッカーで次元を超えるディエンドライバーとディケイドライバーを作ったが
自分が恐ろしいものを発明してしまった事への後悔からディケイド=大ショッカー
の野望を止めようと結城丈二とともに2人でネガライダー達と力をあわせて
大ショッカーの野望を止めようと奮闘する。シャドームーンを倒したがもともと
物語がないディケイドでは組織の内輪もめにすぎず物語が終わりをつげられなくなってしまった。
ライダー大戦の世界では世界の崩壊を防ぐ為についにディケイドに力を貸し次元を
操る敵アポロガイストを倒しディケイドの物語を作る事により世界を安定させる為に動く。
自らが悪役になりディケイドの物語を作る為に敵役を果たし悪人の役目を終えた登場人物達が集まるネガの世界へ帰還した。

53:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:49:24 TBQIvmiaO
やられ役のライオトルーパーに瞬殺されたローチって一体…

54:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:49:55 A8kpyzX50
龍騎はライダー追加とライダー脱落で結構目まぐるしかったような
後電王はタロス追加ごとにダンスが増えてる

55:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:50:54 VSs0YgFi0
>>49
DRAGONKNIGHT→OP変更、画像は据え置き

56:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:51:19 bNYseYM9O
そういや夏みかんって、一度氏んでるからこそキバーラの鎧着けても兵器なのかな

57:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:00:58 DIJIYJ0Z0
DC版は夏メロンが揺れているシーンはアップにして、オーディオコメンタリーで「ボインボインですね」
「ここは揺らし方にこだわったんですよ」くらいはっちゃけてほしかったな

58:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:01:16 R+JVuDYw0
ローチ自体がやられ役だからねぇ
何十体と群れをなしてもノーマルブレイドに倒されてるわけだし

59:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:02:40 A8kpyzX50
バイクの突進程度で何匹かまとまって死ぬんだしそんなもんだべ

60:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:13:17 UbiXCOzo0
>>54
龍騎は最初から最後まで何一つ変化してないぞ。
OP映像のマイナーチェンジが激しいのはクウガ、剣、響鬼。

61:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:21:23 I0jsPnN8O
ディケドラとディエドラって変身アイテムとして凄く面白いよな
怪人が使うと元々の姿を色濃く残して変身するディエドラ、変身者(大首領士のために
作られたみたいだから士限定臭いけど)の心情に呼応して姿、その力さえ変えるディケドラ。
設定が固まってないから出来る芸当とも言えるけどw

62:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:21:58 54mPQnwR0
龍騎はOPのどっかで鏡は映って、そこに映る映像がその回のダイジェストなんじゃなかったっけ
あんまり覚えてないけど…

63:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:23:36 Yox8BGmq0
ダイジェストは変わってるうちに入らんでしょ

64:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:24:59 ml+y7+GaP
果てしない炎の中へェ…

65:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:28:13 FEAZDUpzO
>>49
電王はガンフォームが途中で追加されてる(最初はいなかった)

66:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:30:43 G1pZmkrH0
いーじゃんいーじゃんスゲーじゃんの部分で
各種イマジンが随時追加されたよね

67:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:35:49 bAXQ/yyJO
剣後期のダディもノーマルからジャックじゃ無かったっけか

前期は変更点多すぎ

68:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:53:43 AZl9hFGI0
前半はライダーのキャスト4人分のカット入ったり
砂浜で爆走するシーン加えられたり
もう何がなんやら状態

69:名無しより愛をこめて
10/06/22 02:06:38 YXze3jhs0
Wのラスボスはもしかしたら全ライダーシリーズ初の女性がラスボスになりそう

70:名無しより愛をこめて
10/06/22 02:15:30 e7gf7OO30
>>61
モノホンはともかく、
なりきり変身玩具としてのディエドラが面白いという人がいたらその人は幸せだと思う

71:名無しより愛をこめて
10/06/22 04:00:47 Y3DFk9Ny0
ディエンドライバーにバーコード読み取り機能が搭載されなかったのは、ギャレンラウザーが売れなかったせいらしい。

72:名無しより愛をこめて
10/06/22 04:45:42 GcTbwWj+0
デタラメオイウナ

73:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:08:17 FEYhixqW0
ムービー大戦で倒されたカブトは果たして誰なんだろうか。

74:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:32:37 CiEM1Ts8O
アタックライドー カンニンブクロノオガキレマシタ
アタックライドー ウミヨリヒロイワタシノココロハココラガガマンノゲンカイヨ

75:名無しより愛をこめて
10/06/22 07:00:14 1tJ4hvOF0
今度2代目タックルが昼ドラ最年少ヒロインか

76:名無しより愛をこめて
10/06/22 10:19:30 B7tJGJzb0
イエロー観て来たけど、違う世界のライダーで、こんなにがっつり話に絡むの
初めてだなぁ、とちょっと感動した(あ、映画でね)
電キバはアレだし、電ディケもあんなだったし…ディケイドとWも戦闘だけだし…

こんなコラボ出来るのもある意味色々取っ払ってくれたディケイドのおかげかも
ありがとう、世界の破壊者w

77:名無しより愛をこめて
10/06/22 11:23:08 EYcQmlIn0
>>59
背後から迫ってきた畳でアルビノローチが何十匹も吹き飛ばされたときは吹いた

78:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:38:11 7xuvSVvUO
DC版買ったがやっぱり改心の動機が弱い気がするな

79:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:59:25 H4rXWBB4O
>>73
超全集下巻だとソウジって事になってるが多分天道でもソウジでもなく、別の世界のカブト。

80:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:01:26 B2r/e5970
>>79
脳科学者のパシリになってる新米刑事あたりのカブトか

81:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:04:30 QDsahpNSO
つまり「カブトなら誰でもよかった」って事か

82:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:05:35 ml+y7+GaP
むしゃくしゃしてやった。

83:名無しより愛をこめて
10/06/22 14:09:22 B2r/e5970
・クウガとメッセしながら家でチューハイ飲んでるカブト
・頼りない新米教師のカブト
・電王と兄弟で執事やってるカブト
・電王とバンドを結成するカブト

84:名無しより愛をこめて
10/06/22 16:09:18 r9LkUp4BO
あとチーフやぼっちゃまやミライ達と高校生なカブトもいるなw

後から音也と名護さんと走輔もいるってわかったっけ。

85:名無しより愛をこめて
10/06/22 16:43:14 jJYRKGof0
そういや剣前期opでダディは何で森なんかにいたんだ?

86:名無しより愛をこめて
10/06/22 16:49:21 vK0pX1RX0
森林浴は気分を落ち着かせる効果が有るからだろう……多分

87:名無しより愛をこめて
10/06/22 16:53:40 ml+y7+GaP
ボルチーニ茸でも取りに行ってたんだろう

88:名無しより愛をこめて
10/06/22 16:55:02 +G5vWriT0
>>81
ディケイドが戦うべき相手とされていたのは
五代雄介や津上翔一などではなくあくまで
「仮面ライダークウガ」「仮面ライダーアギト」などだったって言いたいんだろうね

TV本編のソウジさんも、冬映画で破壊された"カブト"も
「天道総司じゃないけど仮面ライダーカブトではある誰かさん」の一人である、と

89:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:21:41 Y3DFk9Ny0
>>72
残念ながらマジだ。何かは忘れたが雑誌でバンダイが言ってた。

90:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:21:51 6KghVg0p0
視聴者に
おっカブトだ・・・あれあのカブト誰だっけ、ええと
そうだ!天道だ!もう一度見てみよう
と思わせればなんでもいいんだもんな

91:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:40:47 FDoAEUNR0
視聴者に
おっカブトだ・・・あれあのカブト誰だっけ、ええと
そうだ!ソウジだ!もう一度「カブトの世界」を見てみよう
と思わせればなんでもいいんだもんな。

92:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:56:46 gXWPJBMPP
視聴者に
おっカブトだ・・・あれあのカブト誰だっけ、ええと
細けぇ事は良いんだよ!
と思わせればなんでもいいんだもんな。

93:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:59:22 f4t1SwmZ0
ディエンドライバーは発売時の不評を聞いてスルーしたが、
劇中であれだけクルクルガチャガチャやられるとやりたくなってくるから困る
おのれディエンド…

94:名無しより愛をこめて
10/06/22 17:59:32 Os5sYKbQ0
視聴者に
おっゼロライナーだ・・・あれあのゼロノス誰だっけ、ええと
そうだ!侑斗だ!もう一度「電王の世界」を見てみよう
と思わせればなんでもいいんだもんな。

95:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:07:46 4Oe9wqRQ0
>>93
そんなあなたにギャレンラウザー
原作再現はばっちり完備

96:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:16:21 LEqLngif0
ギャレンラウザー買ったのになあ。いい出来だったのになあ
ラウザーは全部そろえちゃったな当時
カリスアローは買わなかった。ブレイバックルはギャレンバックルを先に買ったから買わなかった


97:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:23:13 f4t1SwmZ0
ギャレンラウザーか~
近所ではないが、よく行くオモチャ屋にまだあったような気がする
古い店だからか箱の色あせた古いオモチャが置いてあるんだよね

98:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:48:15 ICMz2Vt10
そもそもディケイドも怪人もガーゴイルズの世界だと雑魚も同然だろ
司祭辺りに殺されたアヌビスジャッカル以下のガミオに苦戦した挙げ句
サイバーザナトスが倒したドミニク以下の14に負けそうになり
ゴライアスが余裕で勝ったタウロス以下のタウロス・バリスタにも苦戦
アンジェラに殺られたスカイガーゴイルより弱いジョーカーでもノーマルじゃ歯が立たず
惑星破壊級の攻撃でも倒せない神々。一方ディメンションシュートで消し飛ぶスーパーアポロガイスト
オリジナルの再生アポロガイスト以下のスーパーアポロガイストに敗北したディケイド
キングダークもドラスもマンモスメカもゴライアスならノーマルで余裕で勝てると思う
あんな宗教展開必要なかった
てか亜空間バリア使えないから全員ガーゴイルバーストで乙る




99:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:50:34 ml+y7+GaP
ここではリントの言葉で話せ

100:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:03:56 ICMz2Vt10
知らないのかな
クローンは強化合成だからサイラゴはダークディケイドより強い
よく見かける肉弾戦は劣るとかはオリジナル好きの勝手な想像

走行速度 ダークネス>アルティメット>ライアルクウガ>激情体>コンプリ
握力 ダークネス>アルティメット>ライアルクウガ>激情体>コンプリ
握力 ダークネス>アルティメット=ライアルクウガ
キバーラやディエンドに烏賊で麦酒は弱すぎて論外

ディケイドブラストやディケイドスラッシュ
ディケイドのパンチ程度で火花吹くスーパーアポロガイストごときじゃ
ゴライアスの力には耐えられないね
結局アポロガイストは精力馬鹿なだけで空中から必殺技連発したら勝てる
ダブルディメンションシュート=ゴライアスのパンチと考えると
惑星破壊ミサイルや高圧電流に耐えた神獣も
ゴライアスの攻撃1発で絶命するからスーパーアポロガイストも当然大ダメージ
サイラゴトルーパーはサイラゴを元にして造られ能力は向上
ダークディケイドの能力はディケイドとまったくの互角
サイラゴはサイラゴトルーパーを超える能力の持ち主だがゴライアスの前では雑魚化
あの話でゴライアスは設定以外でのディケイド超えを明確にさせた
アポロショットもガイストカッターもアポロフルーレも弱いし仮にゴライアスを追い詰めても根性で倒せる
最大の攻撃のスーパーマグナムショットもゴライアスは元石像だけどハードワイヤードがあるからレーザーや弾丸は無効
倒せない要素があるなら聞きたい
最悪の場合ガーゴイルバースト使えば1撃で終わる
>>47
それ以前に宗教じみた邪神の登場や会社をライダーに出してるのも
全部小中のガーゴイルズ好きにしか見えないしなあ出す必要性がない
映画のスーパークライス要塞とかガーゴイルズのまんまと思った脚本は長谷川でも設定は小中だろどうせ





101:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:07:16 ucnhI/xV0
ただ並行世界全てのライダー皆殺しにしなきゃいけないなら
それこそ終わりが見えないからどこかしらでせん切りしなきゃいけないんだが、その辺どうなってんだろうね
もしかしたら別時空のディケイドとバッティングする可能性もあるし

102:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:19:10 2tBaO3iI0
こまけぇこたぁ(ry

103:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:22:04 +AFrFWHP0
今朝、鳴滝がクウガゴウラムに乗って道路を移動してる
最高に意味のわからない夢を見た

104:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:24:05 Cww8dYWGP
鳴滝「おのれサッカァァァァ!!!今から会場を潰しに行くぞおおおおお!」

105:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:25:08 MfMx3xw/0
3桁の鳴滝が採石場で大バトルする鳴滝大戦の始まりですよ

106:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:26:08 l4tBuGup0
('A`) ガーゴイルズってなんですか

107:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:26:21 Qrtc7JxuP
カメンライドゥ、ナルタキーズ!
「いってらっしゃい!」

108:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:29:19 fS6tYGyUP
鳴滝「君と馴れ合うつもりはないが、プリキュアの放送を守るには仕方ない、世界を救ってくれ…頼む…」

109:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:39:15 hmke9Knk0
で、ダークディケイドはいつになったらゲームの世界から抜け出せるんだよ

110:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:40:40 ml+y7+GaP
ネガ音也さんが帰ってくるまでお待ちくだちい

111:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:41:09 I0jsPnN8O
サタケイド「ダー…ク…ディケイド?」

112:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:41:49 YgvvH1/n0
次のライバルはディエンドさんの変わりにディスタートになります

113:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:03:00 90BuP8VX0
ダークディケイドなんていなかった

114:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:05:32 bf1knPpw0
ダークディケイドに激情体の面構え似合いそうだが

115:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:55:46 tJc8e6XeO
玩具のディエンドライバーはせめて変身の時に「ディ・エーーンド」
って言ってくれればなあ…

イエロー見て欲しくなったのに、玩具レビューであれだけガッカリな出来だったのを見ると
強く購入を思いとどまってしまう

レジェンドシリーズで修正してくれんかね?
レジェンドシリーズのケータロスは音声が本家よりクリアになってたし
無理じゃないような気もする

116:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:56:29 /DAom6n00
最近龍騎の世界見直したんだけど、
結局タイムベント使用前の状態の
桃井さんてどうやって鎌田に殺されたの?

117:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:57:08 +G5vWriT0
>>116
適切に威力を弱めた鎌田カッター

118:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:03:10 /DAom6n00
そうなんか・・・・
ガラスも割らずに器用だな、鎌田。

119:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:04:45 TDG8rBiaP
しかもフォークで刺したように見せかけたわけだしな

120:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:06:33 Os5sYKbQ0
太牙兄さんが肩身狭そうに見ている

121:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:56:01 YgvvH1/n0
誰かWスレのキチガイなんとかしてくれー
助けて仮面ライダー

122:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:56:40 j+b+QWVr0
                      _      ゝヽ
                  γ~/      _ ,.! ヽ_
           /)       / `ー、_  ,-'._,-'´  ヽ
         ///)  γ' `ー-、二,-‐'~,-‐⌒ー、_)
        /,.=゙''"/.   /,.-‐⌒ー、 |  /:.:.:.:ヽ;;;ヽ
 /     i f ,.r='"-‐'つ    ./:.:.:ヽ|./:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ;;;ヘ
/      /   _,.-‐'~      l:.:.:.:.:.:||l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i;;;;'i     そんなこと俺が知るか!
  /   ,i   ,二ニ⊃      !:.:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ;;;;;l
 /    ノ    il゙フ           ヽ∠、゙⌒フ`ー‐';;;/⌒ー-、_
    ,イ「ト、  ,!,!|         / 7ヽ  ̄ ./ i´>,ー'~~ヽ_ ~ヽ
   / iトヾヽ_/ィ"   .      l ir'l ヽ、 .|-ト'/::::::::::/:::::::::::)  \

123:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:58:46 IKNcjMuE0
現行作品のスレなんか馬鹿の巣窟

124:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:04:41 gXWPJBMPP
>>121
ネタバレ馬鹿なら文体で大体見当つくだろ
後は画像開かなきゃ目障りなだけで済むぞ

125:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:07:44 ml+y7+GaP
Wスレは右も左もアホばっかりなので見なくなった

126:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:08:57 nzDF6DnB0
照井「確かに左はアホだが」

127:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:12:13 RfqBQtS/0
そういやNEW電王ってデネブが憑依したときはちゃんとベガフォームになったのに
なんでウラ、キンだとストライクフォームのままだったんだ?

128:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:12:45 Qrtc7JxuP
                      _      ゝヽ
                  γ~/      _ ,.! ヽ_
           /)       / `ー、_  ,-'._,-'´  ヽ
         ///)  γ' `ー-、二,-‐'~,-‐⌒ー、_)
        /,.=゙''"/.   /,.-‐⌒ー、 |  /:.:.:.:ヽ;;;ヽ
 /     i f ,.r='"-‐'つ    ./:.:.:ヽ|./:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ;;;ヘ
/      /   _,.-‐'~      l:.:.:.:.:.:||l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i;;;;'i     んな予算ねえよ!
  /   ,i   ,二ニ⊃      !:.:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ;;;;;l
 /    ノ    il゙フ           ヽ∠、゙⌒フ`ー‐';;;/⌒ー-、_
    ,イ「ト、  ,!,!|         / 7ヽ  ̄ ./ i´>,ー'~~ヽ_ ~ヽ
   / iトヾヽ_/ィ"   .      l ir'l ヽ、 .|-ト'/::::::::::/:::::::::::)  \

129:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:13:45 90BuP8VX0
>>125
平成ライダー狂アンチにネタバレ馬鹿、あとはダブル狂アンチもいたな・・・

130:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:21:26 RQM+Nnik0
>>127
普通に憑依変身出来るとテディの出番を奪っちゃうから
つーかライナーにもならずにプラットでいたぶられ続けるし
イマジン単独変身も選択肢にも上がらないし
あのエピソードはラストのテディ助太刀の為に
それまでの設定結構無かった事になってるっぽい

131:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:22:05 ucnhI/xV0
>>127
イマジンの持つ力が精神力を凌駕出来るかどうかが主導権を左右する
という仮説を立ててみる
あぁ見えてオカンイマジン中トップクラスだし、幸太郎もテンパってたからその隙をついて主導権握っちゃったとか

132:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:23:08 f4t1SwmZ0
>>127
幸太郎が「俺の場合はこうなるみたい」って言ってたからイマジンの武器化が基本なんだろう

あと、トリロジースレだったかな?どっかでちらっと聞いてなるほどと思ったのは
ゼロノス・ベガフォームはアルタイルフォームに上から被るようにアーマーが装着した姿だから、
それと同じようにデネブは武器化するんではなく、ストライクフォームの上に『装着』できたってやつだな

133:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:24:29 ucnhI/xV0
SフォームがNEW電におけるプラットだからなぁ
アルタイルの上に装備されるのがベガだしそう言うのもありか

134:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:24:36 gkBkvL0Q0
>>97
俺おとといおもちゃ屋で新品のギャレンラウザーとギャレンバックル買ってきたところだwww
そんなに出来いいなら転売やめて遊ぶかな

135:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:30:09 +AFrFWHP0
ディケイドで一回落ち着いて
Wからはバレみずに視聴するようになったけど
おなじみのバレ師とかはまだいるのか?

136:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:10:05 GD/Ou6+n0
次回予告で満足が矢車さんみたいなセリフ言ってたけどどんなのか思い出せない

137:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:13:18 GD/Ou6+n0
すまない、遊戯王スレと間違えた…

138:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:24:16 k2ovdEsd0
>>136
GX再放送の87話予告で「遊星お前はいいよな・・・」とやさぐれてる
矢車さんっぽいかなこれ

139:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:28:30 mbgbHFg80
>>135
いるっぽい。
って言うかバレスレの方が実質本スレ化してるのも相変わらず。

140:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:33:07 2ubYxXoZ0
>>136
今の俺には闇すらまぶしすぎるとか言ってたNE

誤爆くらいよくある
気にするな

141:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:33:28 GD/Ou6+n0
>>138
誤爆レスなのにありがとう
実況スレでは矢車さんっぽいって盛り上がってたよ

142:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:40:37 1+tLUfKBO
満足で話が通じてて吹いたwwwww

143:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:40:57 +AFrFWHP0
>>139
そうなのか
キバの途中までバレをよく投下してた
戦隊観察者って何者だったんだろうな

144:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:41:47 Py6elXR20
某ブレイドの二次創作の話だけどマッハ満足さんは格好良いからな

145:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:50:15 B2r/e5970
水曜日はネタアニメの日か

146:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:51:44 kth6YJcn0
ライダーの世界だけでは飽き足らず遊戯王の世界をも融合させてしまうとは・・・おのれディケイド

147:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:58:16 1+tLUfKBO
>>146
視聴者オリジナルカードでサイクロンジョーカーが出てたぞ
あと遊星がちょっと違うけどおばあちゃんが言っていたを使ってたわ

148:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:04:33 P/de4/Vh0
鳴滝「私のターン!仮面ライダーリュウガを召喚!ディケイド!これで貴様も終わりだ!」
海東「僕のターンだ。仮面ライダーキバを召喚。魔法カード「ファイナルフォームライド」発動!
    仮面ライダーキバを僕に装備。そして、仮面ライダーリュウガに攻撃だ!}


コウイウコトカ

149:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:11:56 oywdji/A0
>>148
普通に面白そうw

150:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:12:02 WF1kHCoc0
これから映画は強化フォームお披露目じゃなくて新ライダーお披露目になるのか・・・?
シャドームーン的にフルボッコされなきゃいいが・・・

151:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:12:50 GX0Tk8uH0
                                                             ドゥームス・゙デイ
王蛇「俺のターン。アドベント×3、そしてユナイトベント。獣帝ジェノサイダー召喚!ファイナルベント、審 判 の 日 発動!

152:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:13:55 PjAI+4PM0
>>148
今度出るガンバライドのDSはマジでそんな感じになるのかな…

153:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:14:16 WF1kHCoc0
2008…レジェンドアークごと思い切り蹴られる
2009…参ったかシャドームーン!俺が仮面ライダーWだ!
2010…参ったかルナドーパント!以下略

夏の月は酷い目に遭うことが判明しました

154:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:16:02 MqoNrxQN0
オールライダーのDC版を見たが、鳴滝さんは実は夏みかんに抱きついて手繋ぎたかっただけちゃうん?
って思いはじめた

155:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:21:31 +YG5SUzl0
大人の女には興味なさそうだけどな

156:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:23:24 tj+8TK7g0
ドラス「ワハハハハハハ!俺の攻撃力4000には勝てんぞディケイド!!」
つかさ「装備魔法”ケータッチ”を発動!
     これを装備したディケイドをリリースすることでエクストラデッキからコンプリートフォームを召喚!
     さらに、手札を捨ててモンスターカードゾーン、魔法・罠ゾーンに可能な限り最強フォームを召喚!
     クウガライジングアルティメット 攻撃力4100 アギトシャイニング 攻撃力3300
     龍騎サバイブ 攻撃力2900 ファイズブラスター 攻撃力3000 ブレイドキング 攻撃力3700
     アームドヒビキ 攻撃力3900 ハイパーカブト 攻撃力2550 電王超クライマックス 攻撃力3200
     キバエンペラー 攻撃力3400
     」
ドラス「うわああああああ全滅だああああ」

157:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:23:57 W7div++l0
みみみみ、みっかん~!

158:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:32:13 WalZoH/AO
そのうち鳴滝さんが主人公で仮面ライダーに変身する映画が出てもいいはず

159:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:33:42 P/de4/Vh0
鳴滝さんが化けガニを召喚した時は「すごいぞー!かっこいいぞー!」にしか見えなかったw

160:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:37:32 m7Iy8ets0
化けガニと言えば
召喚した時はすげぇテンションでディケイドを始末してくれるぅ!!!みたいに言ってたのに
次のネガの世界ではすっげぇ落ち着いたテンションで歓迎しててその温度差にワロタ覚えが

161:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:41:04 u5EKbTZa0
やめてくれないか
店員の目の前で堂々とサーチ行為をするのは

162:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:46:06 M4Qw7KQ50
あの化け蟹はモンハンのクエストに見えた

163:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:48:50 qrKZjsZJ0
>>161
俺が昔バイトしてたコンビニでは先輩が品だし前にバックヤードでチェックして買ってた

164:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:55:31 tj+8TK7g0
めぐみん「やった!スーパーレア~!」
名護さん「こんなもので喜ぶとは小市民め!今度こそ…レリーフ!!」
『ノーマルパック』
名護さん「うおあっ!…よこしなさい…スーパーレアをよこしなさい!!」

165:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:58:00 ZSB1Mw2x0
子供「やった!チャンスカード~!」
俺「そ、そんな物で喜ぶとは小市民め!今度こそ…チャンスカード!!」
ノーマル キバエンペラー
俺「うおあっ!…寄越しなさい…チャンスカードのWルナトリガーを寄越しなさい!」


マジ話しだから困る

166:名無しより愛をこめて
10/06/23 01:02:19 XNwHBHqV0
そろそろスレチは自重してくれないかな

167:名無しより愛をこめて
10/06/23 01:22:36 CpqN8k2l0
URLリンク(imepita.jp)

168:名無しより愛をこめて
10/06/23 01:23:51 m7Iy8ets0
>>167
次のライダーのネタバレ

169:名無しより愛をこめて
10/06/23 03:33:15 fTjMuUmv0
もうそろそろWがディケイドに立ち向かう準備しないと物語消滅のカウントダウン始まるよね

170:名無しより愛をこめて
10/06/23 04:32:34 C2pHPnRF0
平成に入ってから爆発的に増えたんだなあ
そろそろ劇場版Wのライダー入ったのが作られるのかな
URLリンク(nagamochi.info)

171:名無しより愛をこめて
10/06/23 07:16:34 ioD4s+3C0
>>170
海東の写真はどうにかならなかったのか

172:名無しより愛をこめて
10/06/23 08:58:55 ubT2cSFgO
イエロー見て思ったのが、コーカサスは薔薇さえ持たせりゃそれでいいだろっていう
一種のやっつけ感だなw

173:名無しより愛をこめて
10/06/23 09:14:22 6KfBnzlyP
コーカサスは武蔵に決まってから武人キャラにでも転向できなかったのかと

174:名無しより愛をこめて
10/06/23 09:40:39 PvbPu5wJ0
コーカサスさんは外見はともかく行動が映画ライダーで一番小物に見える
目的がよくわからんし
最期の方の
バンバン→ウワー→キミダケハユルサナイ→イナサルユハケダミキ→ドカーン
辺りはギャグだろwww

175:名無しより愛をこめて
10/06/23 09:49:14 Rve6aPPAO
コーカサスは結局ハイパーゼクター持ってたから強かったとしか見えなかったかのがなぁ
まぁそんなんいったらハイパーカブトもそうなんだが

176:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:09:28 0QC1/DGwO
ケタロスもああだし、
カブトの映画ライダーで普通にかっこよかったのヘラクスだけだなw

まぁ最初はブレイドみたいって言われてたが。

177:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:18:04 PvbPu5wJ0
ケタロスはカットシーンがカッコイイよ
大気圏に突入しながらも激突
そして
カブト「このままだと死ぬぞお前!助けてやろう」
ケタロス「誰がゼクトの敵になんぞ助けられるか!それならば俺は死を選ぶ!」
ケタロス「わが魂はゼクトとともにありー!!」
って流れなんだよねあれ

これがないせいで唐突なギャグシーンだわな
実際に映画見た大和もプルプル震えてゴローちゃんに慰められてたとかw

178:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:29:21 gu/2VtSr0
カブトのDC版はレンタル屋3件回っても置いてなくて泣いたわ
東映の買わせようとする策略か

179:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:33:13 tj+8TK7g0
上映版のカットシーンは悪意を感じるものが多いな
キバは放送版カットシーンでも悪意を感じた

180:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:36:44 OHFDHsN60
「良いシーンがカットされている」前例を作っておくことで
「今回のも良いシーンがカットされたに違いない。DC版買おう」
と思わせる戦略か……
オールライダー……

181:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:38:31 Gc8D1UbK0
うちに

俺誕生CP&DC
電キバ
さら電CP&DC
超電王CP&DC
DCD夏映画CP&DC
DCD冬映画CP

とあるんだが……もうゴールしてもいいだろうか……

182:名無しより愛をこめて
10/06/23 14:22:02 7+KGjQNh0
>>177
「我々にはまだ大和がいる!」って言われたすぐ後に落下だからなw

183:名無しより愛をこめて
10/06/23 14:56:17 ZtfUnWSP0
そしてコーカサスにぶっ殺されるww

184:名無しより愛をこめて
10/06/23 15:41:42 4JccM70gO
>>174
特に考えは無く最強にこだわってるだけかと
まぁ殴りかかった天道を素でボコボコにして吊り上げるあたり
HCU無しでも強いのだろうが
Hカブトは相手が悪い

185:名無しより愛をこめて
10/06/23 15:45:37 QO5j+z0NO
>>180
きっとファイナルカットライド的なのが控えてるんだよ!

186:名無しより愛をこめて
10/06/23 16:23:03 wSmcIqx5O
昨日、七人の戦鬼DC版が950円で売ってたから買ってみたが、通常版はカットが結構ひどいんだっけ?

187:名無しより愛をこめて
10/06/23 17:34:58 +GHNQ1Fx0
URLリンク(fx.104ban.com)

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ   っ   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   コ
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ラ
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   を
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-──―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

188:名無しより愛をこめて
10/06/23 18:22:01 r9Q/GDdC0
リュウガさん、エピ黄で死亡フラグ回避おめでとうございます

189:増尾遵
10/06/23 18:49:05 +ASaVmtLO
辞める人いるなら
ディケイドのリイマジキャラの話受けとけばよかったなぁ…


190:増尾遵
10/06/23 18:50:32 +ASaVmtLO
辞める人いるなら
ディケイドのリイマジキャラの話受けとけばよかったなぁ



191:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:05:07 fUabHpfo0
つかいくらパーゼク装備したと言え
それの効果をディエンド召喚ライダーじゃ発揮できないから意味が…

192:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:16:44 r9Q/GDdC0
クウガ(12)
グローイング、マイティ、ドラゴン、ペガサス、タイタン、Rマイティ、Rドラゴン、Rペガサス、Rタイタン、
Aマイティ、赤目アルティメット、黒目アルティメット

アギト(13)
グランド、ストーム、フレイム、トリニティ、バーニング、シャイニング
G3、G3-X、G3マイルド、ギルス、エクシードギルス、アナザーアギト、G4

龍騎(17)
龍騎、龍騎ブランク、龍騎サバイブ、ナイト、ナイトサバイブ、ゾルダ、シザーズ、王蛇、王蛇ブランク
ライア、ガイ、インペラー、タイガ、オーディン、ベルデ、リュウガ、ファム

剣(12)
ブレイド、ブレイドJ、ブレイドK、ギャレン、ギャレンJ、カリス、ワイルドカリス、レンゲル
グレイブ、ラルク、ランス、トライアルブレイド

555(7)
555、アクセル、ブラスター、913、333、315、000

響鬼(19)
響鬼、紅、装甲、威吹鬼、轟鬼、斬鬼、弾鬼、裁鬼、鋭鬼、朱鬼、剛鬼、勝鬼、闘鬼、蛮鬼、歌舞鬼、凍鬼、煌鬼、西鬼、羽撃鬼

193:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:17:41 r9Q/GDdC0
カブト(19)
カブトM、カブトR、カブトH、ザビーM、ザビーR、ドレイクM、ドレイクR、サソードM、Rサソード、ガタックM
ガタックR、ガタックH、ダブトM、ダブトR、キックホッパー、パンチホッパー、コーカサス、ヘラクス、ケタロス

電王(22)
プラット、ソード、ロッド、アックス、ガン、ウィング、クライマックス、ライナー、アルタイル、ベガ、ゼロ
ストライク、ガオウ、ネガ、スカル、ハイジャック、超クライマックス、NEWベガ、ゴルドラ、シルバラ、DEDコンプ、G電王

キバ(16)
キバ、ガルル、バッシャー、ドッガ、ドガバキ、エンペラー、ドガバキエンペラー
イクサセーブ、バースト、ライジング、サガ、ダークキバ、IV世キバ、レイ、アーク、レジェンドアーク

ディケイド(7)
DCD、DCDコンプ、DED、アビス、赤Rアルティ、黒Rアルティ、キバーラ

W(17)
CJ、CM、CT、HJ、HM、HT、LJ、LM、LT、FJ、CC、JJ、
スカル、アクセル、トライアル、劇場版新ライダー1、劇場版新ライダー2

平成各作品の総フォーム数数えてみた
やっぱり電王多いな

194:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:19:44 PIGAa7On0
言いたいことはわかる。
ハイパーゼクターをコーカサスが装備したといいたいんだよな?

でもって、ディエンド召喚ライダーが特殊能力の類を発揮できるか否かという話だが、

①必殺技を使用(ドレイク、デルタ、ブレイド、BLACK)
②光太郎が変身、Jが巨大化(あの状態がデフォでなければ、あれが本当にディエンド召喚であれば)
③サーチ能力(イクサ)、飛行能力(サイガ)など、特殊能力を使用


という訳で、絶対使えないという訳ではないはず。
どこかでそう設定されてるのならすまんが。

195:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:20:00 ZSB1Mw2x0
>>192-193
ライオトルーパーとNEWベガをDISるなんて

196:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:23:59 ZXuZ5Bd30
>>193
天鬼や京鬼、
ライオトルーパー、
サイクロンジョーカーエクストリームとかは?

後フォーム数じゃなくてライダー&フォーム数では?

ヒビキはOPにチラッと登場した鬼とかも含むと凄い数になりそうだね。

197:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:25:45 ZXuZ5Bd30
1点忘れてたが、DEDコンプが電王陣にいるのは作品的都合でしょうがないのかw

あと、
サイクロンサイクロンやジョーカージョーカーを入れるなら、
クウガゴウラムやらアクセルガンナーやらはどう扱うかって話になりそうだ。

198:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:28:28 ZXuZ5Bd30
連投スマンが、ディケイドジャンボフォーム、ディケイド最強コンプリートフォーム、
ディケイド激情態も抜けてるぞ

199:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:29:22 rTxtZ5fl0
オルタナティブがディスられてる件

200:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:32:04 fUabHpfo0
>>194
ただそれだと何でカブト相手にカブト系ライダー出さないんだって話になるからさぁ


201:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:33:39 oHbVxifc0
やっぱり913の強化フォームが出てこなかったで555がダントツで少ないな
ディケイドは>>198のも含めるの前提でだが。あとコンプリディエンドもディケイドに入れてあげていいんじゃない

202:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:33:49 FrfUVHlmP
今いる世界のライダーは召喚出来ないみたいなルールでもあるんじゃね
ディエンドコンプにも電王系入ってないし

203:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:40:28 Rve6aPPAO
ディケイド「最強」コンプリートフォームって何?冬映画?

204:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:42:01 9rKyvsxk0
うん

205:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:43:58 Rve6aPPAO
コンプリートフォームはコンプリートフォームじゃないのか?
パンフか何かで別物として設定されてるの?

206:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:47:04 9rKyvsxk0
ググれ

207:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:56:44 r9Q/GDdC0
すまんマジで忘れてたのいくつかあった
カウント忘れてた皆さん入れてカウントし直した
555(10007) ライオトルーパー
ディケイド(10) ジャンボフォーメーション、激情態、最強コンプ
W(18) アクセルバイクフォーム
※最強コンプは胸のカードがアルティ→Rアルティ、ライナー→超クラに変わってる

>>199
オルタは非ライダー

208:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:00:09 r9Q/GDdC0
また入れ忘れた
ディケイドに天鬼、WにCJX
あと最強コンプはWのカウントだった(作品名がWが先なので)

209:203,205
10/06/23 20:26:42 YRHcl6Hr0
>※最強コンプは胸のカードがアルティ→Rアルティ、ライナー→超クラに変わってる

…ああ、そういうこと。
携帯からPCに変えて公式とかググっても「最強コンプリートフォーム」ってのが見つからなかったからおかしいなと思ったが、
一部の人が冬映画のCFを便宜上区別してるだけで存在はしないのね。

にしたって>>206それでググれって乱暴じゃね?

210:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:28:47 QO5j+z0NO
特写で公式に最強コンプリートフォームとしてコンプリートフォームと区別されてる

211:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:30:52 L7AQQpu4P
最強なのに通常フォームと同じキックしかできない最強コンプリートって・・・

212:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:31:44 /H8MnzKDP
>>211
普通のコンプリートは通常フォームと同じキックも出来ないんだぞ

213:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:38:56 QO5j+z0NO
最終回でFAR音声とともに必殺技らしきキックしてるじゃないか

214:名無しより愛をこめて
10/06/23 20:40:05 2lKSzAfu0
・・・・・・飛翔体は?

215:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:00:37 5TDxvkv80
FFRは省かないと収拾付かなくなるぞ

216:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:03:11 fx2omMeK0
そういやMOVIE大戦の「ちょっとくすぐったいぞ」行列は笑って良いのか分からなくて困ったw

217:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:16:16 YRHcl6Hr0
特写の作品紹介見てきたら「仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム最強フォーメーション」って書いてあった。
「仮面ライダーディケイドコンプリートフォームジャンボフォーメーション」と同じでCFの亜種的な扱いなのね。

218:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:35:48 cF5mXRKT0
激情態のアタックライドでジャンボフォーメーションとか無いのかなw

219:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:42:46 QO5j+z0NO
>>217
目次は確認してなかった。
確かに目次ではコンプリートフォーム最強フォーメーションになってるな。中は最強コンプリートフォームだけどw
まぁそのページにはvariationsって書かれてるから亜種…なんかねw?

220:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:46:13 YRHcl6Hr0
仮面ライダークウガライジングアルティメットフォーム
仮面ライダー電王スーパークライマックスフォーム
仮面ライダーキバドガバキエンペラーフォーム
仮面ライダーディケイドコンプリートフォームジャンボフォーメーション
仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム最強フォーメーション
仮面ライダーダブルサイクロンジョーカーエクストリーム

……( 火)<じぃ、長い。

221:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:11:37 ZtfUnWSP0
殿様の義母さまの方ですか?

222:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:21:02 WF1kHCoc0
>>220
仮面ライダークウガライジングアルティメットフォーム レッドアイ
                          ダークアイ

223:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:23:51 hSLH5zx90
フォーム数の話なら、

ディケイドクウガ、ドラゴン、タイタン、ペガサス
ディケイドアギト、フレイム、ストーム
ディケイド龍騎
ディケイドファイズ、ディケイドファイズアクセル
ディケイドブレイド
ディケイドヒビキ
ディケイド電王、ディケイド電王ロッド、ディケイド電王アックス、ディケイド電王ガン
ディケイドキバ、ディケイドキバガルル、ディケイドキババッシャー、ディケイドキバドッガ

辺りもどうするかだなw
コンプリカメンライド状態は流石にハイパーカブトのHCU状態と同等の扱いだとは思うけど。

あとは…含める人はまずいないと思うが、ジョーカー(カリス)の別アンデッド形態とか…

あとありそうなのはヒビキの○○変身体とかもどう扱うかって話になるな。
俺は含めなくていいと思うが、あれらってブランク体みたいなもんだよね…

224:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:24:04 WF1kHCoc0
>>215
w「なにやってんだこの人たち」

225:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:25:22 lqE9qBqP0
>>220-221
殿様なのか義母なのかセリフが無いと分からないシンケンレッド( 火)!

226:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:26:28 hSLH5zx90
って、IV世キバがカウントされるとなるとリ・イマジもカウントするかどうかの話にならないか?w

歴代ライダー大集合みたいな奴だとアイツはカウントされてないケースの方が多かったような

227:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:27:11 fx2omMeK0
士がスピンオフで言っていた通りになってきたな…

228:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:28:49 2lKSzAfu0
>>223
カリスにしても変身体にしても、あれを仮面ライダーと
するかどうかすら、実は難しいんだよな。

今更カリス≠仮面ライダーはさすがに野暮だけど、
「響鬼」においては、
コードネームをもらった時点でライダーとするか、
鬼の姿になれた時点でライダーとするかで
人によって基準が違うと思う。

229:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:30:21 egddIG2i0
シャドームーンはライダーなのか怪人なのか

230:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:35:59 hSLH5zx90
>>223
ナチュラルにディケイドカブトを忘れてしまった。

SICだと、本編、DCDの鬱憤を晴らすかのようにマスクドフォームで活躍してたな

231:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:36:04 7fktiTDS0
ショッカーライダー、シャドームーンは怪人扱いじゃないの?
仮面ライダーの定義で一番悩むのはゴルシル
結局あいつらはどっちなんだ

232:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:46:33 hSLH5zx90
何かで見たけど、仮面ライダーの定義ってのは各世界毎に違ってきて、

昭和仮面ライダーの世界では、自分、あるいは誰か(V3とか)が仮面ライダーと認め、
なお且つ正義の為に戦うスーパーヒーローならば仮面ライダーみたいな話だったはず。

ショッカーライダーは生まれこそ1号2号と大して変わりないし、
良くあるヒーローの偽者とも違うが、今の今まで正式に仮面ライダー扱いされなかったのはそういう理由らしい。

シャドームーンは時と場合によってライダー扱いされたり怪人扱いされたりしてて良く判らん。

233:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:13:36 0bB4cPap0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
海東兄弟が揃いもそろって酷いwww

234:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:15:24 7fktiTDS0
>>233
これ何回張るんだよ、飽きないな

235:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:17:37 W/St9i+50
>>233
あっ一人増えてる

236:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:18:35 QO5j+z0NO
>>231
パンフなんかでは仮面ライダーとして紹介されてたはず

237:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:20:57 2lKSzAfu0
今度貼る時は正夫も追加してあげてね!

238:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:23:07 e2bszD8x0
オルタがライダーに入らないのはなんか納得いかん。
しかしもっと納得いかないのはこの手の話題でV1システムが一度も議論されないことだ。
暴走したG3と激闘を繰り広げたのに。

239:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:26:53 kLwuzCpT0
もっと良い写真持ってきてあげようよw

240:名無しより愛をこめて
10/06/23 23:30:31 m7Iy8ets0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)

241:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:04:15 PsFPhheL0
BLACKとほぼ表裏一体の存在なのに
シャドームーンがライダーなのか
そうでないのかって言われるのは不思議やね

242:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:04:39 Z+0bIN/V0
やっと完結編見たんだが最後のドーパント吸収したやつより
ドラスの方が明らかに強く見えるよな

243:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:05:48 ZRqqQw8U0
>>238
V-1は登場~カブトの頃までにある程度議論されたはずだ

何かの書籍に仮面ライダーV-1と載った事もあるが、
それ以外では全くライダー扱いされてなかった上、
アギトの頃はライダーはちゃんとライダーっぽい見た目を保ってた、しかしV-1は状態だったので、
V-1=タックルとかと似たような物という事になったんじゃないだろうか?

244:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:11:08 PsFPhheL0
>>242
ドラスを倒すために引退していた土門廣が
ZOとしてサプライズ復活とかしたら泣いてた

245:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:22:10 Nao9uIkV0
テレビ再放送版の最終回のラスト、ライダー大戦が始まったシーンは何度みても
いかりや「ダメだこりゃ」→ドリフの場面転換の音楽がよく似合う

246:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:24:52 PsFPhheL0
似合うと言うか
強制的に空気を180度変えてしまう程の力があるだろあのBGMは

247:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:17:34 OH7J/4Ip0
ここまでの流れざっと読んで突っ込みたいレスがいくつかあったんだけど
レス番探すの面倒だからレス番なしで書く
・正夫(IV世)キバはIII世キバと色が違うし(黄と金の部分が赤みがかってる)、同一の世界のものだからリマジとは違う
・オリジ龍騎世界でのライダーの定義は「神崎製のライダーシステム」なので教授製のオルタとゼロはライダーには含まれない
・シャドウムーンは大ショッカーの時ライダー扱いされてたからライダーでいいんでないかと
・FFRはファイナル「フォーム」ライドだからフォーム扱いでいいと思う
・ディケイド○○?数えたい奴は数えろ

248:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:31:54 hItwUFP40
>>247
>・正夫(IV世)キバはIII世キバと色が違うし(黄と金の部分が赤みがかってる)
ほう…知らなかった
色が違うのはキバットの部分だけで鎧は渡が着ていたキバの鎧なんだと思っていた

249:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:47:45 p5EI2Rmi0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
鎧は一緒じゃないのか?

250:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:49:28 uqbQFDkF0
>>247
お前が数を数えろ…

251:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:52:07 uqbQFDkF0
>>247
>・FFRはファイナル「フォーム」ライドだからフォーム扱いでいいと思う
ちょっとまて、その理論だとFKAFRでカード化したライダーもフォーム扱いなのか?


252:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:54:10 lHxJyOIL0
人の形と意思を保ってないアレをライダーと呼べるかっていうと、なぁ・・・
キバ飛翔体?なにそれ?

253:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:08:40 55RtVM/d0
>>247
>・オリジ龍騎世界でのライダーの定義は「神崎製のライダーシステム」なので教授製のオルタとゼロはライダーには含まれない
そもそも、当時からライダーとは別系統の変身システムとされてたのに、
未だにライダーか否かの議論をしたい奴がいるのが個人的には驚きである。

>・シャドウムーンは大ショッカーの時ライダー扱いされてたからライダーでいいんでないかと
これはRX放送時より長きに渡り議論されてる事なんで、
○○でライダー扱いだから、というのは少なくともその作品内での話

>・FFRはファイナル「フォーム」ライドだからフォーム扱いでいいと思う
これを認めると、>>251で指摘してるように、○○フォームライドでライダーが変化した物ならなんでもフォームに入るという事になる。

>・ディケイド○○?数えたい奴は数えろ
そんな喧嘩腰にならんでも、
ディケイドは、基本形態+コンプリ(ジャンボ+最強)+激情態+9つのライダーの基本フォームら(ただしマスクドを除く)と、アクセルぐらいだから
突き放す物言いで言うような数では無いだろう。

そのうち増える可能性はあるだろうが。


…ところで、悪のドガバキエンペラーとかトライアルブレイドとかが入ってるって事は、
悪のバーニングフォームとかも入る可能性があるんだろうか?見た目は同じだったと思ったけど

254:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:10:58 OH7J/4Ip0
>>249
URLリンク(www.dotup.org)
並べてみた
撮影環境が違うし幼児誌は合成前の写真載せることもあるから眼についてはなんとも言えないんだけど
少なくともキバットの色は放送確認したらIV世が明らかにオレンジだった

255:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:13:30 OH7J/4Ip0
>>253
すまん喧嘩腰になったつもりはなかった
もやしっぽく投げやりに言ってみたつもりだったからそんなに突っかかられても困る

256:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:13:33 FhCHfwBH0
正夫じゃなくて正音なの?

257:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:19:20 hItwUFP40
キャストインタビューの時は正夫だった気がする
正確には決まっていないんじゃないかな

258:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:19:34 M2hx9LXR0
特撮業界でも一発屋扱いとかあるんだ…
つか芦原さんほんと久しぶりに見た

259:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:24:00 gceJekq2O
ドラゴンナイトのユーブロンはライダーに含まれたっけ?

260:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:24:45 M2hx9LXR0
仮面ライダー何何って名前じゃないから除外じゃない?

261:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:26:26 OH7J/4Ip0
ユーブロンはゼイビアックスと同じ扱いだったような
仮面ライダーとは呼ばれてない

262:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:53:53 jKpHHy0F0
>>249
バッシャーが真ん中にいることに強い疑問を感じる

263:名無しより愛をこめて
10/06/24 05:31:07 1G0bOIJP0
イエロー見てきたが、ダブル海東(not兄弟)のウザさが半端なかったw
過去も現在も海東はフリーダム過ぎる……

あと、ディエンドライバーの弾が人に当たったときのなんとも言えない鈍い着弾音に
思わずうわぁってなった(スロー演出のせいで銃声にほとんどかき消されず聞こえたので尚更)。
そうだよな、怪人だったらガキーン! で済むけど人に当たったらそうなるよな……。


264:名無しより愛をこめて
10/06/24 07:31:24 gceJekq2O
海東純一の世界見直したけど、
ニーサンはあの状況でどうやって洗脳無効化できたの?

265:名無しより愛をこめて
10/06/24 07:42:07 9COEYGhjO
もし次回ディケイドやっても白倉米村でいくだろうな。例えオリジナルが出たとしても。
内容はともかくオールライダー、MOVIE大戦共に大ヒット作だからな。

266:名無しより愛をこめて
10/06/24 08:08:18 z1YbQcCp0
白倉×白倉×白倉超東映プロデューサートリロジー

エピソードレッド(内容的に) 白倉×米村 物語に整合性がない
エピソードイエロー(作品の賞味期限的に) 白倉×小林 電王
エピソードブルー(ギャグの内容的に) 白倉×井上 盛り上がるけどオチが微妙かも


267:名無しより愛をこめて
10/06/24 08:27:32 KKE037L0O
今思えば、ディケイドの2話って、平成ライダー史上最強の引きだよな
ディケイドvsクウガで盛り上がってるところに地獄兄弟の乱入で次回へ続く
これ以上ワクワクする引きはWでもお目にかかったことはない

268:名無しより愛をこめて
10/06/24 08:27:47 HgHHCb4N0
>>264
純一「やめろー!!ああー!!」

映像途切れる

純一「お疲れっした―」
ダークローチ「良い演技だったな」
純一「感動的でしょ?」
ダークローチ「無意味ではないけどな」

「「HAHAHAHAHA」」

ボスローチ「頑張ったお前らにボスがジュースおごっちゃうぞー」

269:名無しより愛をこめて
10/06/24 08:42:02 RVRmgImW0
ディケイドのワクワク感に関しては全ライダーどれを見回しても太刀打ちできんだろ

オチのアレっぷりも含めて

270:名無しより愛をこめて
10/06/24 09:07:34 jQtcwODuP
Ⅳ世は明らかにオレンジだね。
URLリンク(www.youtube.com)

しっかしこのエンディングは大好きなんだけど、肝心要のキバの鎧の謎が投げっぱなしなのは…

271:名無しより愛をこめて
10/06/24 09:10:35 AKYLIdNY0
>>270
超全集買おうぜ

272:名無しより愛をこめて
10/06/24 10:10:21 LP47pDk60
キバはなんだったの?→ファンガイアの王の鎧
なんで渡が持ってるの?→母親が裏切りのクイーンで鎧の管理者のキバット族に割と好かれてた?から
奪われたなら必死になって取り返すんじゃね?→王の鎧はサガがあるので鎧を持つ恐ろしい王という位置は変わらないので問題ない
闇のキバを渡に渡さなかったのは何で?→夫であり渡にとっての父殺しの鎧を渡すという発想はさすがに引くわ。
                   そもそもハーフである渡に鎧の影響ないとは言えない

と劇中だけでも想像つくし
説明もあったしで謎の解明はされてるだろう

もう謎なんてなくね?

ちなみに製造順はサガ→ダークキバ→キバ

273:名無しより愛をこめて
10/06/24 12:14:52 AgjM7PbC0
>>272
デルタ→カイザ→ファイズを彷彿とさせるな、製造順

274:名無しより愛をこめて
10/06/24 13:51:32 wtNOqYPFP
キバほど人によって伏線回収されたって思う人とされてないって思う人の差がある作品も珍しい気がする

275:名無しより愛をこめて
10/06/24 13:53:55 jQtcwODuP
タツロットとエンペラー封印の謎ってなかった事になってるの?

276:名無しより愛をこめて
10/06/24 13:59:46 cSSZl9xP0
>>272
なんでイクサは22年経っても音声がほとんど改良されないのですか?

オ・シ・エ・テ・ク・ダ・サ・イ

277:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:04:57 qJWzD1LD0
>>275
エンペラーがパワー過剰で危険だからタツロットを外してパワーを抑制してたんじゃね?

278:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:11:33 gceJekq2O
ディケイドもディエンド→ディケイドだっけか

279:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:15:43 HjIHmPSu0
>>276
嶋さんの趣味

280:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:18:48 hCLEmW2e0
>>275
脳内補完だが渡がブチ切れた時に勝手に飛翔体に変身してしまわないための措置ではないかと

281:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:47:54 yhpAGYpB0
>>279
( 0w0)<シマサン……

282:名無しより愛をこめて
10/06/24 15:56:24 RVRmgImW0
長石監督の声、俺、誕生DC版のコメンタリーで初めて聞いたけど
老化ヤバ過ぎるな、金田の爺ちゃん超えてるんじゃねーの、マジで病気の人かと思ったわ

聞き手の人も田崎や金田の時と違ってめっちゃ気まずそうな感じでワロタ

283:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:01:23 BOvZZ4+80
                   ヽ   |||  /
                  . -‐ヘ  ├||  |
.          l|\__∠二ヽ 》  |::||  ト、
.          l|\____∨   l::||  ト==' /|
            l|: : . .        \ ノ八  / ̄ ̄ ノ
          `Tニニ7,:::::::::TTニ´/∧ニ77T广´
       ┌==┤__ 《:::::::::::::\  ∨/ /.:::}},..┐
     仁二二二二ヽ\:::::::::::::::∨ ∪ /.:::::::// /| >>279嶋さんの趣味だと?!
     i「匚三三三匚∧l二二!:::::::ヽ::〈:::::::厶' / ,!  
     l|::::::::>=<::::::/∧\_「〉 ̄/^Y^Y´ ̄/ ,
     l|::::::{ ◯ }:::://|ト、「|∧::::|   |::::/ /l′
     l|::::::::>=<::::::://l|:::l |i、∨  :  l:://
.      \匚三三匚l:::::「l|:::l |ト |ニ==ニ|'/
-‐==≡ニ|l:::::::::::::::::::::::::|::|:::l ||≧=┬--≠===‐┐
-‐: : : : : : :}l:::::::(⌒)::::::::l{::|:::l l「 ̄ ̄lY´.::l{\::::::/'|
: : : : : : : : :}l::::::::::::::::::::::::l{::|トミl二ヽ. |:|::::::l{:::::::Y i′ト . _

284:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:04:59 N/5BIvcT0
>>282
長石のじいさんも今でこそ丸くなったが、剣最終回担当しておいて自分でこき下ろすなんてアナーキーな事やってたんだよな

285:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:17:22 50wj3lEG0
あ~ライナーカードで後ろ向き発言あったねぇ。
こんなこと言っていいのかなって思ったw

286:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:19:43 RVRmgImW0
なんつーか会話のキャッチボールが全然出来てなくて辛かったわ
聞き手の人が「ここ良かったですね~」とか「ここ面白かったですよ~」とか言っても
「そう?面白いか分からないんだよね」みたいな感じで返すから会話が続かないw

287:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:53:04 IW2r4BQL0
エピソードイエロー見たよ
てか昨日見に行こうと思ったら昼に本日最後の上映が終わってただなんて
ひどいよ!
てなわけで今日昼に見に行った
「げきじょうば~ん!」にワロタ

288:名無しより愛をこめて
10/06/24 19:52:03 KKE037L0O
ゲキジョウバ~ンのライダーの中でどうしても歌舞鬼だけは一枚以上劣って見える
やっぱり本編で普通にカメンライドされてたからか?
同じ様にカメンライドされたコーカサスはそこまで劣って見えないが

289:名無しより愛をこめて
10/06/24 19:52:50 GNcuKhod0
こまけぇこたぁ(ry

290:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:28:33 Gf2w83oj0
響鬼さんの世界のライダーで劇場版ライダーって凍鬼さんとか羽撃鬼さんとかもいるのに
なぜ歌舞鬼さんばっかり呼ばれるんだろうか

291:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:32:58 ResZFl1y0
G4はちゃんと命令通り動いてくれるのか

292:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:36:32 9sLXqFSf0
カード流用可能かつ裏切りポジションで戦鬼ライダーのなかで目立つからとかそんな理由じゃない?

293:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:40:40 EPeRm/Mn0
>>291
召喚モモタロスも無駄口は多かったけど結局指示には従ってたし
基本的にディエンド召喚ライダーは逆らいはしないんじゃね

294:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:41:01 5x8yM2Nx0
歌舞鬼って何の鬼だっけ?太鼓?
トライアングルがいたのは覚えてる

295:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:47:11 hItwUFP40
>>294
設定では音撃棒・烈翠を持っている太鼓の鬼だったはず
音撃技名は音撃打「業火絢爛」
しかし本編では未使用(漫画版では使用したらしい)
だから歌舞鬼が音撃を放つのは、エピソードイエローが初めてだったはず

296:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:50:34 RVRmgImW0
エピソードイエローは歌舞鬼の音撃打とスカルのベルトMD見れただけでも満足

297:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:52:31 eTS/cFUjP
イエローの見所はリュウガ奇跡の生還だろうが

298:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:53:32 5x8yM2Nx0
>>295
あーそうだったのか!ありがとう
だいぶ前に見たきりだしまた見てみるか

299:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:03:23 U6Wq7BXf0
ファイズで暗闇の中電飾555と電飾913が戦うのって何話ですか?

300:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:05:04 5x8yM2Nx0
カイザの正義だったと思うから37話かな

301:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:06:46 xeNUV3bgO
37話かそこらのラスト

302:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:15:15 uCttMJJ30
劇場版オリジナルが複数人いる作品は選ばれなかった奴が少し可哀相になるな

303:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:18:52 IZTbb2QK0
ファム サイガ ランス ラルク 太古の鬼の皆さん ヘラクス ケタロス 電王ライダー レイ
こんなとこか

304:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:21:07 r5AoSy8R0
ジェノサイダーとかイブとか怪人(物)相手なら絶好調なんだな

305:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:22:19 G40f4P/E0
ベルデはプロレス技だしな

306:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:22:57 cHb1UIBn0
まあ大ボスってことで言えばあのメンバーになっちゃうんじゃないか

今日2回目行ってきたんだけど、コンプリートフォーム登場時の音楽が妙に軽快だったな

307:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:27:07 uCttMJJ30
ベルデはアークやキングダークにFV決められるんだろうか

308:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:33:44 ResZFl1y0
>>293
傀儡みたいなものなのかな
>>307
タイガもなw

309:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:38:32 AYTuCg2H0
>>307
俺はそれと同じ疑問をXライダーの真空地獄車に対して
抱いていたら、村枝がライスピであんな解釈で技を使ってて
舌を巻いたっけな。

310:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:42:55 TD3o2jnw0
>>308
アークが大型犬……もとい猫にじゃれつかれてるみたいになるのかw

311:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:44:34 M2hx9LXR0
タイガはデストワイルダーが刺したところにタイガ自身も突っ込んでいけば行ける気がする
そもそも効かなそうな気もするが
つかライアとかゾルダとかもうライダー要らないFVはあれアドベント代用出来るんじゃなかろうか

312:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:45:00 jQtcwODuP
真空地獄車はSPIRITS再生工場で一番の成果を上げたな。
次点は奇っ械人スパーク、更に続いてきりもみシュート。
デッドライオン?興味も湧かない…

313:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:14:31 uCttMJJ30
ただ自分や獣帝よりはるかに大きい敵をドゥームズデイで軽々と蹴りこむ王蛇と飲み込むジェノサイダーは想像するだけで痛快だ

314:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:17:19 TD3o2jnw0
>>313
まぁ、王蛇だし浅倉だし……
モンスターまで含めて悪食でもなんら問題ないな

変身者の印象って重要よな
確変橘さんとか、三原とか、同じライダーに変身するとしても全然結果が違って思える

315:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:17:35 H4UAKbyk0
上の方で出てた、何故V1システムはライダーでは無いのか?
に対する答えのヒントになるかもしれない物だが、

当時、石ノ森プロは、G3、ギルスには仮面ライダーの冠する予定は無かったらしい。
それがバンダイの商品登録の都合で仮面ライダー○○となったと(ガンダムのエンドレスワルツの○○カスタムみたいなもんだね)

見た目がライダー系かそうでないかの問題もありそうだが、そういう所も絡んでるかもしれない。
てか、戦闘スーツ着たり変身すればライダーならゼクトルーパー系もライダーとしてカウントして無問題って話になるし…


>>311
ファムもファムで、ふっ飛ばせる相手じゃないとFV決められないし、仮に吹っ飛ばせても
常識ハズレのデカい奴なら衝突して逆にダメージくらいそうだ…

>つかライアとかゾルダとかもうライダー要らないFVはあれアドベント代用出来るんじゃなかろうか
その辺とかは、
ディケイドでいう所の、ダブルライダーキックとかやらないで、
わざわざFFRしてFARするのと同じようなもんなんじゃね?

316:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:21:32 AYTuCg2H0
>>315
G3はライダーの定義付けでも一番難しいって気がするわ。

317:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:28:27 uc02w1vb0
>>308
確か、てつを編のBLACKだけは例外的にBLACKの世界の本人を
直接召喚してるんだったか。

318:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:39:42 oaPRR8MH0
どこまでいっても「仮面ライダーになろうとする男」だしな

319:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:50:56 ResZFl1y0
G3みたいに着込むかたちのパワードスーツとファイズとかイクサみたいに変身(瞬間装着?)するタイプ
のパワードスーツとで結構印象違うしな

320:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:56:25 h8vELhIx0
>>317
電王も本人のソレだったしあんまり深く考えないほうがいいのかもねぇ

321:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:58:53 oaPRR8MH0
旧イクサは着こむタイプみたいな方式だったらグっと来たかもしれん

322:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:00:56 c3leUq2f0
ルークがいそいそと着込む図を想像したらシュール

323:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:30:19 gThEn0bc0
DEDCF、使うのが劇場版ライダーはいいんだが

リュウガって龍騎にやられてるよな
サバイブとかじゃなく

324:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:08:14 AYTuCg2H0
>>272

325:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:13:22 xYnmYd+w0
>>323
劇場版ではないけどダブトは逆にハイパーカブトにやられてるよね

326:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:14:45 O0z/Vcsw0
もうタクミの役者は完全に芸能界引退してしまったのか
まだ少しでも希望があるなら全員のスケジュールちゃんと取って1本作ってほしい
横並びで全員変身するシーンが観たいんだよ

327:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:25:00 n1q0OZ2X0
それだとカブトがキャストオフのシークエンス挟むからちとめんどい

328:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:28:45 1q3tuw8e0
別にキャストオフなしでいきなりライダーでもいいんじゃね
ディケイドだしw

329:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:31:21 SEi0r7GS0
ハイパーバトルDVDでも端折ってたしな

330:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:33:23 odpfQSzL0
居並ぶライダーをキャストオフしたカブトの装甲が襲う!
被害甚大な響鬼&電王涙目

331:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:34:23 xYnmYd+w0
>>330
このネタ前のスレでもあったな

332:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:38:57 e/Vz/8k30
>>326
オルフェノクタックンが変身すればいいじゃない

333:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:39:44 /M3g7tik0
>>330
キャストオフしたカブトに対し
モモタロス<痛ぇな!この野郎!(激怒)
アスム<ぬぁ!

334:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:48:18 xYnmYd+w0
>>333
>モモタロス<痛ぇな!この野郎!(激怒)

ソウジ「ん?」

335:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:51:27 QsWB5mf+0
ソウジさんは落ち着きあったな
ショウイチさんは少し見習うべき

336:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:53:51 /M3g7tik0
>>334
ユウスケ<え?
ショウイチ<お?
シンジ<??
タクミ<(ノ∀`) アチャー
カズマ<ドウシタンディス?
ワタル<( ´,_ゝ`)プッ
士<(;・д・)チッ
海東<少年君…

337:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:54:29 xYnmYd+w0
>>335
アンノウンに常に命狙われてる状態で落ち着けと言われても・・・

338:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:59:44 0rqc7H/c0
ショウイチさんとソウジさんの差が面白いw

339:名無しより愛をこめて
10/06/25 01:01:38 xYnmYd+w0
>>336
何故、カズマがオンドゥル語を!!

340:名無しより愛をこめて
10/06/25 01:59:02 uX6QzUyyO
ウルフェノク姿でポーズとって
555編のタクミの「変身!」ボイスを重ねたらいいんじゃないかな?
リマジ組にモモタロスも混ざってるんならバレないだろう

341:名無しより愛をこめて
10/06/25 02:00:23 n1q0OZ2X0
でもウルフェノクってファイズギアまける?
結構腰デカいぜあれ

342:名無しより愛をこめて
10/06/25 02:26:15 2ubeDrkQ0
後ろ側を大人が子供用のおもちゃのベルトを装着する時の要領で伸ばせばいい
その絵がかっこいいかどうかは別にしてw

343:名無しより愛をこめて
10/06/25 02:30:55 WUnDd0PYO
仮面ライダーダブルでも半分に割れたり手足伸ばしたり真ん中が透明になってることだし、高岩さんに入ってもらえば問題ない

344:名無しより愛をこめて
10/06/25 03:57:05 mMrB66Uk0
お、おい、俺の体に何を!?

345:名無しより愛をこめて
10/06/25 03:58:49 SxhJRSHd0
手が!俺の手が!手が!牛!手が牛!・・・手が牛・・・手が・・・手・・・が・・・

346:名無しより愛をこめて
10/06/25 07:13:54 Mnvw/1YyO
ディケイドライバーって大ショッカーが作ったって聞いた時は「えっ!」と思ったが、仮面ライダーは元々ショッカーが作った物。
ここだけ原点回帰してんのな。

347:名無しより愛をこめて
10/06/25 07:38:54 plHWxEF10
ショッカーはどうして安全装置や遠隔操作の機能をつけないんだろうなw

348:名無しより愛をこめて
10/06/25 08:42:53 ztJzEkZkO
大ショッカーの割に本家より規模が小さかったような気が…
スーパーショッカーなんてもっと酷かった

349:名無しより愛をこめて
10/06/25 08:56:15 /ScIbh5Y0
仮面ライダーガイ不人気の秘密
1) 「ゲーム感覚」という仮面ライダーにあってはならない動機
2) 浅倉脱獄事件のときに共犯したわけでも警察側についたわけでもない
3) 好き勝手にイタズラを繰り返し暴れた挙句にベノクラッシュされその後は空気という傲慢さ
4) 王蛇にムッコロされて以降は回想にも出てこない空気ぶり
5) 相手のカードを無効化する盛り上がりに欠けたコンファインベント
6) 中盤(15話~)に登場という、出オチライダーとしては記憶に残りにくい中途半端な扱い
7) ネタ度も序盤のシザースや終盤のインペラーに及ばない尻すぼみっぷり
8) 劇場版エピソードファイナルでもお呼びが掛からない芝浦の空気精神
9) TVスペシャルにて披露したディスパイダーの不意打ちによる情けない最期
10) オールライダー対大ショッカーには登場するも、ディエンドライバーから呼び出されるだけの一瞬すぎる出番(無言)
11) AP4000という強いのか弱いのかよく分からないメタルゲラス
12) 誰もガイの契約モンスターのその後には興味ないよと思っていたがちゃっかり王蛇と契約していたこと
13) 名言の多さで知られる龍騎にあって至言も特になし
14) 当然ながらガンバライドでも未登場


350:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:00:11 49myCyBh0
ベントされるぞ……

351:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:04:57 /ScIbh5Y0
URLリンク(www.cow-spot.net)

352:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:09:58 3t69b+vtP
タイガさんもマジキチすぎていまいち人気には欠けるよなあ。
やっぱり草加さんって偉大だと思うよなあ?

353:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:13:21 qECQjSGD0
>>352
梅雨の時期は洗車大変ですよね草加さん

354:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:16:02 Gjpr+6YT0
なに?それは本当かい?

355:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:16:08 pGYC7bL10
>>323
G4→割とG3に優勢だったが限界で装着者死亡→その後動き始めたが撃たれて終了
リュウガ→龍騎と互角で最期FV合戦で爆死
オーガ→ファイズに圧勝→動揺してたせいでウルフェノクには翻弄されブラスターには圧倒される→最期は真理を攻撃から庇って死亡
グレイブ→ブレイドとは互角だったがジャックフォームに空中で斬られ負けた→が中の人は生きて正体見せて一時逃亡
裁鬼→響鬼に負ける→子供を守るためにマカモウ裏切って死亡
コーカサス→ハイパーゼクターで圧倒してたが取られた後まさかの宇宙に不法投棄→その後ハイパーキックで盛大に爆死
アーク→キバを圧倒し→エンペラーフォームと互角→キバ&音也イクサでようやく撃破→その後進化して襲いかかるが最終的に宇宙まで蹴り飛ばされ紋章刻まれる
スカル(ダミー)→普通のWに負け、正体見せて逃げる

ちなみにライダーを倒したという戦績はリュウガが一番だったりする
王蛇(ほぼ倒したと言ってもいいだろあれ)ファム
次にコーカサスのヘラクス撃破 
ライダーに限らず人間も怪人もだとグレイブがダントツだけどね

356:名無しより愛をこめて
10/06/25 11:49:47 6mx6hxHB0
>>355
でもあれはリュウガが割って入って来なければファムが負けてたよ

357:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:02:48 TtmP66FWO
裁鬼…

358:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:05:18 SxhJRSHd0
>>351
使いまわされてたのか
金がないのかディケイド終わっちゃって完全に余ってたのか

359:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:08:47 6mx6hxHB0
>>357
歌舞鬼な

360:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:15:39 6mx6hxHB0
安価ミス
>>355

361:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:31:58 rvB7QN8QO
>>358
そういやディケイドに馬はでてきてないな。

362:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:47:32 R1SLtYpZO
裁鬼さんを殺しちゃ駄目だなw

363:名無しより愛をこめて
10/06/25 13:19:58 NGRKRGML0
>>349
でもレンジャーズストライクではなかなか優秀なカードなんだけどね。>仮面ライダーガイ

364:名無しより愛をこめて
10/06/25 13:57:20 hAahuk9aO
>>256>>257
当時のてれびくん3月号では正音って表記されてたな。
どっちが正しいのかは分からん。
公式の設定から引用するであろう雑誌の記事&わざわざ難しい読み方を
採用している点&キバの物語自体が音楽や音に関係の深い話という点から
正音が当初の設定だったとは思うけどね。

365:名無しより愛をこめて
10/06/25 14:00:08 3t69b+vtP
正しいオイヨイヨと書いて正オだよ~

366:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:08:22 enp5c/eb0
12月ぐらいからちょくちょくフィギュア―ツ買ってるけど、
よく行くジョーシンいつ行ってもなぜかドレイクだけたくさん売れ残ってる。
他のはすぐ無くなるのに。
ドレイクってそんなに人気無いの?確かに印象薄いけど。
こないだも4体もあったし

367:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:24:53 8YokvYFdO
変身前でもあの扱いじゃなぁ・・・
わりと好きなキャラなんだが、風間は観てて苛立つくらい扱い酷かった

368:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:48:57 rvB7QN8QO
フィギュアーツといやゼクトルーパーとハナをラインアップしたのがちょっと分からん。

369:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:56:07 plHWxEF10
早く剣勢を出してほしい
RAHも出てないし

370:名無しより愛をこめて
10/06/25 15:58:32 ZFcdSY+L0
ゼクトルーパー=複数購入して劇中再現
ハナ=のちのプリキュアシリーズの実験体

371:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:03:23 HUFV5pJ6O
>>369
っブレイドブレード

372:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:13:08 plHWxEF10
>>371
ヂケード・・・!しか再現できないじゃねえかww

373:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:16:21 nugYQfW/O
ハナさん変身する必要ないでしょw

374:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:50:45 LZahd/Ld0
>>355
コーカサスは戦いの神を撃破したような気もするがw

375:名無しより愛をこめて
10/06/25 16:53:41 /ScIbh5Y0
誰も覚えていないだろうけど、ドレイクの右手は武器になるんだぜ・・・

376:名無しより愛をこめて
10/06/25 17:19:40 qECQjSGD0
フィギュアーツハナさんはあの顔にどうしても違和感があって買わなかったが
リアルにされても牙狼のカオルみたいに呪いのフィギュアになって微妙だしなぁ

ディフォルメって難しいね

377:名無しより愛をこめて
10/06/25 18:15:33 nugYQfW/O
もういっそのことねんどろいどでよくね?

378:名無しより愛をこめて
10/06/25 18:18:27 3t69b+vtP
フィギュアーツハナさん、下半身が静香ちゃんみたいになってるな。

379:名無しより愛をこめて
10/06/25 19:10:30 T/nYygRz0
フィギュアーツにシザース出たら買う
ガンバライドにシザース参戦したら掘りまくる
シザース主役のトリロジー公開されたら3回見に行く

380:名無しより愛をこめて
10/06/25 19:33:15 60eee6Dt0
SIC風シザースの画像を何処かで見たような

381:名無しより愛をこめて
10/06/25 19:59:34 +SM3ptzvO
亜樹子ならアニメ顔でもあまり違和感少ないと思うんだが需要も少なそうだな

382:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:00:44 ASfBXfy10
グレイブってそんなに強かったのか

383:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:15:38 VuYv4vSP0
アギトやる時高寺さんが「五代が必死に守った地球を壊されるなんて嫌だ!」って言ったのは本当なのか?
それが本当なら、高寺さんの意志を尊重してクウガはこういうイベント系の作品に出すべきじゃなかったのでは…
超電王イエローでもクウガだけいなかったし

384:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:19:12 zOt2FgrE0
渡「クウガに劇場版はありません」

385:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:22:13 DgTVbzNa0
意思を尊重するほど偉くはな(ry

386:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:24:30 /ScIbh5Y0
P&脚本降板なんていう事態を引き起こした高寺が何を言っても無駄
角川でオナニーしてな

387:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:25:36 taqvrUvI0
アギトがクウガの続編って事だと、五代の戦いと
その結果得られた平和な日々が無意味になるって話で
地球を壊されるのが駄目とかクウガを出すなって
話じゃなかったと思ったが?


388:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:27:00 3t69b+vtP
でも予算…あとひとつの半分しかなくて
何ぃ?じゃあ劇場版なんてできないだろ?お前なんで燃やすんだよ教会を!

389:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:27:09 wKHQIXUQ0
声がでかいだけの固定信者しかいないクウガなんか商業的に価値ないし出番少なくても問題ないだろ
むしろ平成ライダー一番目てだけで他の平成ライダーより優遇されててウザイぐらい
そのくせ信者が「クウガの扱いが」とか「クウガの出番を」とか言うから余計に

390:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:27:14 mcy5e7zoO
アギトが中途半端な構想のままクウガの続きの世界みたいな設定にするからこういうことに…
DCDではアギトの世界でユウスケがクウガに変身して未確認4号…?みたいな台詞があると思ったんだけどなぁ

391:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:29:00 taqvrUvI0
>>386
脚本降板はむしろディケイドの白倉Pじゃね?

きだが舞台で離れるのは規定路線だったのに
大石だけで行けると思ってた高寺は十分アホだと思うが
てめえでフォローするどころか、スケジュール破綻させやがったし

392:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:29:44 O0z/Vcsw0
URLリンク(iup.2ch-library.com)

393:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:30:22 qECQjSGD0
>>383
だってクウガ劇場版ないし・・・

394:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:30:43 t+z//hNz0
>>388
燃やしたせいなのかわからないが
平成ライダーだとろくでもない場所になってるよな、礼拝堂は

>>390
クウガの世界でやった事をアギトの世界でやるのもなあ
それはちょっと違う気がする

395:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:32:41 taqvrUvI0
教会をライダーにすればよかったんだ

396:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:32:42 I+rxhIC60
>>392
段々とニーサンがぼっさんのようなフリー素材的存在にw

397:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:34:05 QsWB5mf+0
高寺・・・予算管理もできない無能
白倉・・・話の収束をつけない無能

有能じゃなくていいから普通のPがいればよかったんだよ

398:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:34:34 3t69b+vtP
>>390
てかあれはクウガ=4号がいなかった世界じゃね?

399:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:34:43 taqvrUvI0
普通のPは他のh通の部署にまわされます

400:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:36:03 t+z//hNz0
>>395
イクサはそのポジションじゃないの?

401:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:36:20 MS5ry+At0
>>389

402:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:36:31 taqvrUvI0
突然ギルスになっちゃったショウイチさんは
触手だしたりベルト毟ったり喘いだり
もう未確認生命体扱いでも問題ないからな



403:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:37:12 ksul0bQi0
>>364
遅レスだけど正夫の名前言いだしたのは武田で
その考案者本人は一貫して正夫表記だぞ


404:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:37:37 mcy5e7zoO
>>398
そうなるとG3ーXのデザイン元は何になるんだろうなぁと
アンノウン以外にグロンギもいる世界なのに4号だけいないのもつまらないなぁと

405:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:39:23 taqvrUvI0
イクサは聖職者モチーフだよな

何でだろ懺悔しようとか思えないのは
絶対許されず罰せられるのが判ってるからか

406:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:39:38 t+z//hNz0
>>404
元は機動刑事V-1の世界だったんだろう

407:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:41:48 3t69b+vtP
>>404
あるいはいたのかも知れないけど、早々にリタイアなり行方不明にでもなったのかもな。
色々といない扱いされてたし。

408:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:47:49 mcy5e7zoO
>>406>>407
まぁクウガとアギトは絶対に合間見れない存在になってしまったんだろうなぁと…
ユウスケは確実に変身する機会あったのにしなかったし

409:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:48:53 taqvrUvI0
参議院選に大ショッカー党は出ないんだな・・・

410:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:49:37 taqvrUvI0
行き倒れになっていた未確認生命体4号

デザインだけG3に流用されました

411:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:52:32 aQxcSDJ10
>>397
武部Pがいるじゃないか。

412:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:55:43 mcy5e7zoO
>>409
そういえば地獄大使はイー!といってたけどショッカー戦闘員ってキール!と叫んでいるんじゃなかったけ?
大ショッカー戦闘員はイー!って叫ぶ設定なのかもしれんけど

413:名無しより愛をこめて
10/06/25 20:59:16 3t69b+vtP
あ、そうだ。グロンギのヨーロッパ支部との戦いに旅立ったことにしておこう。

414:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:00:06 VuYv4vSP0
クウガとアギトってそんな似てないよね
角開けばわかりやすいし、1号2号、ZOとJに比べれば・・・

415:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:00:35 t+z//hNz0
>>412
確かショッカー戦闘員は3回マイナーチェンジをしている
掛け声はイー!と(ゲルショッカーの)ギギィー!は知ってるが
キールはどの回のだったか…

416:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:02:27 uX6QzUyyO
本家アギトにも、DCDアギトの世界にも、
五代や小野寺じゃない別の未確認4号達がいたんだよな?

417:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:03:37 zOt2FgrE0
ユウスケも一応変身しようとしたんだが、ディエンドライバー突き付けられて動けなくなった

418:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:04:01 TtmP66FWO
>>388
孤独のクウガかよw

419:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:09:00 aQxcSDJ10
五代クウガ
アギトのクウガ
小野寺クウガ
アギトの世界のクウガ
ディケイド特別編でクウガが複数いた説明もこれですんだな。
小野寺クウガ以外世界消滅の危機にディケイド倒しにきたって事で。

420:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:09:14 taqvrUvI0
>>411
両方の悪い所を・・・

421:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:15:27 IzrPUtzh0
>>417
あれ見た時生身でGM01撃ったために重傷負った氷川さんがすごく不憫に思えた
まあ世の中には生身でキングラウザー片手で振るってローチ倒しちゃった人が(0M0 )

422:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:17:30 I+rxhIC60
生身で20~30kgのブレードをぶん投げて息切れを起こしながら登場する刑事g

423:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:12:18 Wt57wni20
>>411
武部・・・玩具の販促が出来ない(ry

424:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:17:25 QsWB5mf+0
キバは玩具の出来にも問題が多々あったけどな

425:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:21:13 Lq76Rqga0
キバって丁度石油高騰の時期と重なったんだっけか?
戦隊もゴーオンの辺りからミニプラのコストパフォーマンスが悪くなったし。

とりあえずキャッスルドランの内容に対する値段はありえない。
東映系に比べ全般的に値段が高い(版権量の問題?)ウルトラシリーズの玩具みたいだった

426:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:39:29 207dmu6h0
毎年ライダーは安っぽい映画だけどオールライダーは特に安っぽく感じる。

427:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:44:39 NwAfovt60
>>403
武田「監督!カッコい名前考えました!」
巨匠「却下」

で本人は落ち込んだらしいので正夫でも正音でもなかったんじゃないか?

428:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:54:50 7MF20V120
そういえば、ディケイドにて一部音声が玩具(当時品)の物になってた理由って結局なんだったの?
すぐ思い出せる範囲だとたしかカリスラウザーとか…カリスの場合は別物のキャラになってたのでそれはそれでアリだけど。

当時、特板で聞いたら「玩具販促の為だろ」「玩具で遊ぶ子供の為だろ」みたいな意見があったけど、
そういう効果があるのは前番組のキバやら電王ぐらいまでだよね…

大友も玩具版の音声よりは原典の再現を望んでた人のほうが多いだろうし…

最近出た廉価版とかは劇中準拠だし…

429:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:56:06 omNCi93Z0
こまけぇこたぁ(ry

430:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:02:10 nugYQfW/O
>>428
以前のこのスレの書き込みが本当なら、過去ライダーのベルトや武器のSEや電子音声データが
一部紛失してたらしく、玩具の音声で代用したとかなんとか。

431:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:03:08 xPBkPl9m0
>>428
俺はブレイラウザーの斬撃音が玩具準拠になってて、遊ぶ楽しさが増したと思った。

432:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:03:50 n1q0OZ2X0
ファイズ関係のはわざわざ新録したって聞いたけど
後クウガのアークル浮き出てくるSEが違ってたのは何でだろうか

433:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:13:42 JT0MOl1X0
クウガの変身するときの音も変だな

434:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:27:06 plHWxEF10
クウガはちょっと軽くなったというか安っぽくなってたな
movie大戦と夏映画はオリジナルぽかったけど

435:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:30:05 3t69b+vtP
クウガのガイアメモリ音声はオリジナルかね?

436:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:40:18 plHWxEF10
ユウスケ版だと思う

437:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:51:07 T6Dm0tPkO
オールライダーのトーナメントではライダーは死んだのではなく、自分の世界に戻されただけって監督が言ってたけど、大ショッカーはアレで死んだと思ってたんだよね?ただの馬鹿だな

438:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:53:16 ZC0OpmUc0
「潰し合い乙www侵略開始wwwうぇうぇwww」



(オールライダー登場)
「あ…れ…?」

439:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:55:12 NwAfovt60
東映一こまけぇことは(ryな金田監督に何を期待してんだ?

440:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:59:54 3t69b+vtP
バイオでクリスマ食らっても煙出しながら立ち上がったのに負けにされて強制送還のRX

441:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:06:05 3iXScxUQ0
オールライダーって、何気に1号2号てつをっていう美味しいトリオの中にカブトがいるんだよな…
カブトは35周年記念作品だからだろうか?

442:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:08:33 3iXScxUQ0
世界消滅の謎も、
士が今までやってきた事は今後どうしていくのかも、
最後のライダーマン=Gacktかどうかもわからないままハッピーエンドを迎えるオールライダー

そして最強のライダーを決めれば世界消滅が収まると本気で信じていたライダー達

443:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:12:52 E9QCZ/U30
結局あの映画において
世界崩壊の本当の原因て不明だよね・・?

444:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:14:29 oJ0CaVaT0
こまけぇこたぁ(ry

445:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:16:29 BarD7sFu0
畜生熱海警察の不意打ちで吹いてしまった
まぁ意識してるわけじゃないんだろうが

446:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:17:47 g/T+Z7jKO
熱海警察がどうしたって?

447:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:17:57 UebtFoZRP
>>442
ドラゴンナイトはすげえぞ。ほとんどのライダーがおデブちゃんに騙されてウイングナイト(=ナイト)と対立するっていうw

448:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:19:36 3iXScxUQ0
オールライダーとは違うが、

①ライダー大戦でブラッカーと共に突撃するシーン
②同ライダー大戦のシーンで、ディケイドに負けたのか頭を降ろす

以外でドラグレッダー、ドラグランザーが全く出てこなかったのは何故なんだろ。

パッと見違いがわからない龍騎ドラグレッダーがいるからかね…

他の龍騎の世界のライダーとか、普通にミラモン使役して戦ってるのに…

449:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:20:04 BarD7sFu0
>>446
予告でオダジョーが「大体わかりました」とか言ってたもんだからさ
つい

450:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:20:35 C2TueZm70
>>443
世界の崩壊って結局、大ショッカー側が士を騙すための嘘だったんじゃないのか?
ライダー側は「ディケイドが世界を破壊しに来る」と聞いて戦っていたんじゃないかと思う

451:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:22:42 BarD7sFu0
そもそも昭和敵勢力は最初から手結んでるから昭和ライダーの世界は全部繋がってるようなもんだし
平成の敵勢力も合流済みだから
そもそも士が世界回る必要がないと言う事に

452:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:23:00 E9QCZ/U30
>>450
でも、士が自分の目で見て
「なぜ崩壊が止まらない」とか言ってなかったっけか?
それともあれは手の込んだホログラフだったというのか・・・・・・

453:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:39:45 C2TueZm70
>>452
超全集に「大ショッカーの言葉を信じて」とあったから、騙されていたんだろうと解釈したんだけどごめん、ちょっと訂正する
今読み直したら大ショッカーに言われたのは「最強のライダーになれなければ融合する」だった

454:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:39:50 3iXScxUQ0
言っていた上に士の世界にも滅びの現象が現れるシーンもあるよ

455:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:42:15 UdBVGQSv0
「世界の融合による崩壊」は真実だけど、「その原因がライダーの存在であり、ライダーをバトルで倒せば解決」ってのが大ショッカーのついた嘘
大ショッカーにとっては、全世界征服の障害となるライダーを効率的に倒せればいいわけで、その手段としてライダーバトルを選んで、
その動機に「世界の崩壊を止める」ってのをでっち上げた
迷惑な人が世界の融合を加速させてたように、大ショッカーには、世界の融合を止めるつもりは更々ないんだよ

456:名無しより愛をこめて
10/06/26 00:42:27 3iXScxUQ0
他社の力でようやく最強フォームになれたっぽいリ・イマジ組(電王は微妙だが)はともかく、

CUやらの特殊能力や最強フォームを可能な限り封印して戦いぬいた平成ライダー達も平成ライダー達で


すまん、なんでもない

457:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:12:12 JPkBbzOuO
>>421
それ以前にバトルdvdで生身でギャレンラウザーぶっぱなしてるけどな

458:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:14:04 BarD7sFu0
睦月が生身でキングラウザー振り回してるしラウザー系はそんな重くないんだろう

459:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:23:22 o90BuVZ+O
でもあれは嶋さんが力を貸してたからなんとか持てたんじゃないのか?
そんな話を聞いた気がする。

460:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:38:28 eCNuNMO00
睦月が生身でキングラウザーぶんまわせたのは嶋さんのおかげだけど
橘さんは素でやった

そういうことです

461:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:40:14 p0+t5bDzP
(_0w0)やっぱ橘さんは一流だよなぁ・・・

462:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:42:14 BarD7sFu0
いやでもレンゲルラウザーくらいなら手で持てるんだぜ

463:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:47:03 3/XLJv560
ハイパーバトルDVDはいまいち信じていいのか分からんw

464:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:54:37 UkisDi6I0
草加雅人なら大丈夫

465:名無しより愛をこめて
10/06/26 01:54:50 S2wbZ5nh0
バトルDVDなんて言ったら、音声だけで多数のオルフェノクを瞬殺できるファイズサウンダーが(ry
555の時代はビデオだったような気もするがw

466:名無しより愛をこめて
10/06/26 03:53:23 j/+w3p720
ライダー史上稀に見るオーバーキルを食らったてれびバエくんとかな

いや、本編でアレやっといてくれよと

467:名無しより愛をこめて
10/06/26 06:30:26 EATctspO0
俺の中じゃショーや同人誌も全部史実だぜ

468:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:33:34 JZGBhOPU0
ディケイドの続編希望

469:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:44:50 v+1vyVe+0
オールライダーDC版を見て思ったんだが、キバとブレイドと555をFFRする際に
電王もモモにFFRしてたが別に電王のままでもよかったような。
なぜあえてモモに

470:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:47:23 EpxvuHAE0
ディケイドがFFRさせることで
自分もFFR武器が扱えるようになったとか

471:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:48:01 SAccl20z0
モモタロスの人気の高さ

472:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:48:19 AaM0sU9KP
デンオウモモタロスって普通のモモより強いらしいぞ

473:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:57:10 JhgCoUop0
>>470
でも、シンケンレッドもブレイドブレードを普通に使ってたよね。

474:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:00:51 vCCFdERC0
ついでだよついで!

475:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:00:52 EpxvuHAE0
FFRモモ>電王SF>通常モモってことか

>>473
アタックライドゥ レッカダイザントウ! で発動互換を持たせたとか

476:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:15:13 tBQeXiIV0
カイジンライドでモモタロス出せるのかな

477:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:22:28 azZ/gQvT0
kaijinride ホースオルフェノクとkamenride 555を共闘させたいと思ってるのは俺だけじゃないはず

478:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:24:24 EpxvuHAE0
ファイズは下劣な怪人なんじゃないかなぁ!?
君たちは勘違いしてるんじゃないかな?

479:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:30:40 UebtFoZRP
うるせえマザロリコンのド変態はダルマになってろ

480:名無しより愛をこめて
10/06/26 09:40:31 OJRevcCYO
罵りが足りない。もっとだ

481:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:18:08 iV9NCk5E0
真理「草加マジきっしょい…」

482:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:42:32 JEZI2MesO
そういう心に来るのはやめてくれ

483:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:44:18 CKzIGq0u0
さっさとGUYSオーシャンに帰れよ勇魚

484:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:45:04 j1JSOlb/0
パンサークローに帰れよ中条さん。

485:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:27:39 g/T+Z7jKO
>>467
仮面ライダー555ヒーローショーオリジナルのライダーα,β,γとか、アンデッドになった剣崎がたっくんと友達になるとか、無理あるけど面白いの多いよなw
どこか仮面ライダーショーのストーリーとかオリジナル設定まとめたサイトとかないのかね?

486:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:42:43 ufWy1J2R0
>>476
正義の味方なだけで、確かに電王世界の怪人だから出せるんじゃね?
と思ったが、その理屈なら一号や二号もカイジンライドで出てきそうだな…

487:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:49:31 0ydngFKm0
カイジンライドゥ ダグバ!
カイジンライドゥ レイドラグーン!
カイジンライドゥ カッシスワーム!

488:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:55:27 tdny5DHgO
一度でいいから平成ライダー歴代ラスボス怪人集合シーンを見たかった

489:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:05:22 lVZnUCf60
>>488
響鬼にラスボス怪人がいない件

490:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:06:47 UebtFoZRP
デスイマジンをラスボス認定するのはいささか違和感が…

491:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:12:09 UNCy1BkV0
怪人の中に紛れているアギトのロン毛と龍騎の神崎兄……
怪人と言えば、怪人と思えなくも無いな

492:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:16:50 CKzIGq0u0
地のエルと風のエルはどっちがラスボスっぽいんだろう
あと剣はギラファになるの?

493:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:18:58 8vMfhqNF0
剣は融合したケルベロスで良いんじゃないか

494:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:20:23 voU3uZ3M0
アギトは水エルでいいだろ
木野死亡で1話から続いた話は完結しててそれ以降はアギト2ってのは公式見解だし

495:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:23:44 ufWy1J2R0
レイドラグーンは海外のB級パニックホラーに出てきそうで怖い

496:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:25:39 0ydngFKm0
グロンギがプレデターやらジェイソンやらの怖さなら、ミラモンはそっち系だね
実際鏡から突然襲ってきてムシャムシャされるってかなり怖い

497:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:30:10 0ydngFKm0
オルフェノクも結構怖いや

498:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:30:30 FZUK7thYO
キーンキーン


499:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:34:29 PhC/Tw3l0
>>459
あの時の睦月はアンデッドポイズン効果で嶋さん憑依状態(=アンデッド化)だったから、ニンゲンじゃないでおk

500:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:53:32 LTLM2pyh0
モモタロスより圧倒的に強いハナ
最強のガードベント一条さん
アンデッドに一撃くらわせた鯛焼き名人UF
変身前でも人間離れした鍛え方の響鬼さん

日本にも色々いるけど
AP4000のギガゼール二匹を棒一本で圧倒するドラゴンナイトのレンに勝てるやつはいないよな

501:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:56:07 ufWy1J2R0
オルフェノク相手にテニヌで圧倒する我らがもやしを忘れてもらっては困る

502:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:02:50 9J9JzKRq0
「クウガの世界」と「アギトの世界」で自然にグロンギ語を話す“もやし”は素敵です。

503:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:10:00 94yWZ+PT0
そういや跡部役はもやしの他に風間もやってたな
あっちのほうが跡部らしいけど

504:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:12:01 iTMrf//D0
>>485読んだんだが
需要があるならディケイドのショーの脚本うpするよ

ちなみにショーの脚本は基本的に素人さんが作ってるので二次創作であることを忘れずに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch