10/06/18 04:47:18 RW4nLON90
今途中なんだがどうしても分からない点があるんで教えてくりゃれ
・もし真司が契約したモンスターがボルキャンサーだったら仮面ライダーシザースになってたのか
・(↑のが正しいなら)変身後の姿が契約モンスター依存? なら、ブランク体が契約後の姿と似ているのはナズェ・・・
・浅倉はその気になればライアやガイにもなれた? また王蛇状態でライアやガイのカードを使うことは出来る?
・というかそもそも浅倉さん刑務所からの脱走にライダーの力を使ってたけど、王蛇に変身して堂々と出て行ったの?
ミラーワールドは入り口と出口は同じだし・・・
211:名無しより愛をこめて
10/06/18 05:52:17 ENfC0EMY0
>>210
あくまで自分の妄想だが
・契約するモンスターはデッキによって決まっているのではないか。つまり龍騎のデッキを持つ者は
ドラグレッダーとしか契約できないのでは?もし真司がエビルダイバーと契約してライアになって、
デッキの中にソードベントのカードしかなかったら不便じゃないですか。
・上の説に基づいたならデッキを持ってない以上変身はできない。ライアやガイのカードは、彼らが
生きていれば王蛇には使えない。死んだライダーのカードがどうなるかは不明。
(ディケイドではナイトが倒したオーディンから奪ったカードを使っていた)
・ミラーワールドは入り口と出口同じはブランク体限定の設定。あるいはなかったことにされた。
真司が入り口じゃない鏡から現実世界に戻る話がある。
公式設定は違うのかもしれないけど、自分はこう考えてる
王蛇がなんで他のモンスターと契約できたかとか、手塚から蓮に渡ったSURVIVEのカードはどうなるかとか、
矛盾も生じる説だけどね
212:名無しより愛をこめて
10/06/18 07:52:28 qGgm4j4g0
ソフビで龍騎ライダーズのブランク体作ってる人が居たな
シザースは触覚が無かったりガイは角が無かったり
そういえばエイも擬態できる訳だし
ベルデみたいな変身も出来そうだな。多分
213:名無しより愛をこめて
10/06/18 09:08:38 FyvwicJBP
サバイブは、紋章が無いから誰が使っても使った本人に効果がある
一度、龍騎がゾルダのカードを使用したらゾルダに効果が発動した。これはカードにゾルダの紋章があったから
龍騎ブランク体が龍騎と似てるのは当たり前。ただ、龍の紋章が無い。つまりもし
ボルキャンサーと契約したら、シルエットはそのままで額の紋章は蟹になり、左腕のバイザーは
蟹型のバイザーになっていた筈
浅倉が脱出したのは、現実世界で王蛇になり、強化されたキック等で強引に檻を破って脱出
警官が来たらミラーワールドに入ってやり過ごし、警官が通り過ぎたら現実世界に戻った
あと王蛇はガイのアドベント、ストライクベント、ファイナルベント
ライアのアドベント、スイングベント、ファイナルベントを使用した
コピーベント、コンファインベント等の特殊カードは、ライアとガイ専用なので王蛇には使えない
214:名無しより愛をこめて
10/06/18 11:19:08 EQWpj34GO
個人的には、コンファインのようなモンスターの能力に直接関係無いようなカードは
ライダーバトルにランダムな要素を増やす目的で神崎が適当にデッキに入れておいたのだと思ってる
何度も繰り返してるなら、同じような展開を避ける為にもランダム要素は多い方がいいし
それと、テコ入れの為の調整にも使うのだろう。例えば浅倉はバトルの進行を加速させる目的で投入したので
契約を二枚+ユナイトを初期カードに追加した上でデッキを渡した、と
215:名無しより愛をこめて
10/06/18 11:37:50 GtyRG/4oO
優衣は男の子にいじめられてたけど、女の子の友達とかいなかったのかな
216:名無しより愛をこめて
10/06/18 11:53:55 hxSyYlc/0
ランダムといえばストレンジベントはもっと使ってほしかった
217:名無しより愛をこめて
10/06/18 12:13:22 n3SqeiwqO
>>216
あれは真司が使いこなしてなかっただけで地味にチートカードだしなぁ
他のカードに変化って効果だけど、完全なランダムじゃなくてその状況に最も適したカードに変化だし
設定上は任意でコピーにもクリアーにもフリーズにもコンファインにもなる
事実上は全カードを持ってるのと変わらないアドバンテージ
あれを多用すると龍騎が強くなりすぎて話が滞る
218:名無しより愛をこめて
10/06/18 12:25:44 FyvwicJBP
ストレンジベントは全カードからランダム?
それとも対象となった相手の所有するカードの中からランダム?
219:名無しより愛をこめて
10/06/18 14:49:16 XjZ8O1McO
契約完了したデッキを浅倉さんに渡した依怙贔屓な神崎。
220:名無しより愛をこめて
10/06/18 16:11:41 FyvwicJBP
>>219
最初に浅倉がデッキ受け取った時は紋章が無かった気がするんだが、勘違いだったかな?
誰か確認してくれ
221:名無しより愛をこめて
10/06/18 16:14:07 cP6kAPNT0
少なくとも朝倉は王蛇になってからもモンスターの存在を知らなかったから
朝倉が契約したわけではないのは間違いない
222:名無しより愛をこめて
10/06/18 16:52:43 zz9eeKogO
>>220なかった
コブラの紋章が初めて出たのは龍騎とモンスターがファミレスで戦った直後
223:名無しより愛をこめて
10/06/18 17:11:53 XjZ8O1McO
スマソ、勘違いだったか。
224:名無しより愛をこめて
10/06/18 17:39:46 23SMLJaI0
仮面ライダーライア
127 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 16:56:34 ID:XKjep6ft0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
225:名無しより愛をこめて
10/06/18 17:46:07 3qdlLsnB0
なんと云うソードベント……
226:名無しより愛をこめて
10/06/18 19:37:08 0X48JQI8O
面白いんでワシも>>210
・なってたが、そのスタイルは我々が知るものとは異なっていた筈
・各デッキに固有のスタイルがインプットされていて、同じスタイルのライダーは存在しない
特定のライダーを狙う者が獲物を見誤らない為に、スタイルは皆異なっている
故に、ブランク体が異なるライダーが同一のモンスターと契約した場合、
能力が同じでも容姿は異なる
契約後の姿がブランク体と似るのは、ブランク体の武器や装甲を補強す
る為
・なれない、最初の契約が優先される
ただし王蛇は契約のカードが2枚“仕様”で入っている
契約さえすればモンスター由来の能力は行使出来る為、王蛇はガイとライ
アの使用していたカードを使える
ただし、コピーとコンファインはライアとガイ専用の仕様カードの為、王
蛇が使用する事はなかった
・>>213の通り、現実世界でライダーの力を行使した
封鎖された通路を蹴り開けていたのがその証左
ミラーワールドから脱出するならあの描写は不要
ミラーワールドの入口出口問題だけど、個人的にはライドシューターを利
用すれば“来た道を戻る”必要なく現実世界を行き来出来ると脳内補完
227:名無しより愛をこめて
10/06/18 20:47:44 AP28kd5J0
>>211や>>226の言うようにベースになる鎧(ブランク体)の形が
デッキによって決まってるんだろうね
228:名無しより愛をこめて
10/06/18 21:03:17 hxSyYlc/0
とりあえず仮面ライダー蟹騎とか蜘蛛騎にならなくてよかった
229:名無しより愛をこめて
10/06/18 21:06:09 gLi270MU0
ディスパイダーは活躍機会多いしCG全開だし契約したら強そうだけどなあ
230:名無しより愛をこめて
10/06/18 21:08:55 BWmra/0QP
( 0H0)最強のライダーは蜘蛛に決まってんだろ
231:名無しより愛をこめて
10/06/18 21:13:49 MSNK4eP40
_ _ _ ) | /r´
___/ /___\ \\\ ,,| |,-┬-| /
| /  ̄  ̄ /`゙ヽj || レ \
 ̄ 7 / ̄ ̄7 / _ _ _ l;;;;;;;;; ゙l〈・〉(/ ;;;;;;|
/ / / / | | | | | | |;;;;;;;;;:: `゙"`;;;;;;;;;;/
/ / / / ^ ^ | | (.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,./
 ̄ / / ノノ 、─―-,,, ヽ)\;;;;;;;;;;;;;.,r''丿
 ̄  ̄ \` |;;;;Σ `''v-.⌒ッ >ヽl ̄|"/ /
`-|;;;;;;;lヽ //゙l (. .|゛\トヘ/ニニニ/^\
_人__人_ノヽ \;;;;| V( l \―ッ/ ,,---r-――'
) ( _____ __/\\,// '' ‐┴ー''''"〔 ̄ l′ l"∠__
< .,ッ¬'二二 ̄"-"广;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | ̄ヽニニ>`'ッ / /\ /\ \_ ヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
) "''"゙゛.⊂ニ __、、,,|,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.| _,|ヽヽ " > / ノ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;
⌒) ,,,,,. ___,,,,,、(  ̄ ̄ ̄ ̄ ^ ̄ ̄ ̄フ⌒,!ヽヽ\ /// ,ム、;;;;;;;;;;;;
(゙._,ノ | ゙l. ) /㍉ | ヽ\\/ // ..-i" `ヽ, ̄ ̄
/._ ノ ,ズ. lつ | i、 \ _ノ ,,ン''^ \ ,/゙\
.,,-┴''''( ̄ ̄ア゙''''ー-、、 .___ _/"\У l.゙\ ,/^ \ 丿 \
.r'" ,-ー-、´"|".゙,‐─ヽ .`|^ `゙゙'''ーxベ,,_ ./ | `´ \/
" (' .丿 .l゙ ヽ. .ノ ヽ `'--ニ′ ノ
232:名無しより愛をこめて
10/06/18 21:49:24 YZg5c5nC0
>>210です
みなさんありがとうございました、どうしても気になってたので
言われて思い出したのですが、王蛇がエイに乗ってたところがあったようななかったような
モンスター由来の能力~~ってのに納得。 でも王蛇のコンファインに対してリターンベントとか見てみたかったような気もする・・・結局出番無かったし
>>213の警官が来るたびにミラワに入る王蛇を想像してニヤニヤしてしまったw
233:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:26:34 0X48JQI8O
ワシは王蛇がスチールベントを使うところを見たかったよ、設定ハブられたけど
契約2枚にスチール1枚はやり過ぎ、と制作側も思ったってところか?
ユナイトベントも加えたら王蛇優遇されすぎだし
234:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:28:46 RhtXx8HJ0
タイガ戦のファイナルベント→フリーズベント→ファイナルベントを見て
王蛇に惚れ直した
235:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:34:17 3qdlLsnB0
>>232
タ「フリーズベント」
王「コンファインベント」
タ「リターンベント」
王「コンファインベント」
タ「……ストライクベント」
王「スチールベント」
タ「ちくしょう」
結論:王蛇さんまじパネェ
236:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:34:55 gLi270MU0
>>234
ゾルダもファイナルベント使わずに小出しで攻撃して追い詰める
タイガとあの二人の格の違いを見せてくれた熱い回だったな。
237:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:38:00 zz9eeKogO
香川先生やっちゃってから大不振になるタイガ
238:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:40:41 oMnw5pPW0
なんか今日はレスが多いな
ドラゴン内藤でもやってたのか
須賀もチョイ役で出てくれねーかなー
239:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:41:02 gLi270MU0
東條のイカれ具合は歴代のライダーでも異常だよな
まあ龍騎本編の誰でもライダーになれるっていうテーマのせいもあるけど
240:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:50:11 /QS8K1Ec0
g
241:名無しより愛をこめて
10/06/18 22:54:55 /QS8K1Ec0
>>239
平成ライダーは変な奴がたくさん出てきたけど
東條を超えるキチ〇イはいないな
東條と比べたら草加ですら常識人に見えるw
242:名無しより愛をこめて
10/06/18 23:22:49 zz9eeKogO
浅倉、東條、ガイ、高見沢、シザース
とやばいやつだらけだな
まともなのは真司、蓮、手塚、後半の北岡くらいか
243:名無しより愛をこめて
10/06/19 00:14:10 1wQ0R6FY0
全員ライダーで人間だから異常に見えるけど従来の敵役悪役に当てはめたらそうでもないか
244:名無しより愛をこめて
10/06/19 00:20:10 SddVv6xX0
>>243
人間だからこそ異常なんじゃない
浅倉はともかく、東條は特に人間ゆえの怖さがあった
245:名無しより愛をこめて
10/06/19 00:40:09 mx28kxi30
>>226
コンファインはガイの紋章があるからともかく、コピーベントはライアの
それは無くて、神崎製ライダー共通カード(表現が正確かは不明)だから
他のライダーがそういったカードをパクったら自前の物として使えるだろう
みたいなカキコが以前のスレであった
あと香川先生が佐野に提示した条件ってなんだったんだろう?
246:名無しより愛をこめて
10/06/19 00:40:42 HkCOviW40
浅倉は猛獣と変わらないようなもんだけど東條はなぁ……
247:名無しより愛をこめて
10/06/19 01:03:37 /Qe0xz/VO
>>200 令子さんに関して、あのシーン無神経でしたね。普通に観ていたので気づかなかった。そういう所は残念です‥。
優衣ちゃんは悪い所ないですよね。良いヒロインなのにな。
248:名無しより愛をこめて
10/06/19 01:42:13 PTSnBGEQ0
タイガはドンドン弱くなっていったイメージがあるけど最初の方も実は不意打ちだらけなんだよね
249:名無しより愛をこめて
10/06/19 02:41:18 dPdr9FqB0
悪徳弁護士だって飛び道具と不意打ちの連発だったしな
蓮はけっこうずるい性能のカード持ってるけど割と真っ向勝負してる印象
250:名無しより愛をこめて
10/06/19 08:02:49 vnk++V190
弁護士はまともに闘っても結構強かったけどね。
251:名無しより愛をこめて
10/06/19 09:20:08 3YUaEGjtO
ガイは嫌な野郎だったな
浅倉に盾にされて同情できなかったw
あと普通の人間にも負けたしw
252:名無しより愛をこめて
10/06/19 11:42:20 indlu+zZ0
気になったんだが、タイガやガイみたいにファイナルベント前に、
ストライクベントを装備する必要がある奴らが、スチールベントで
武器を奪われたらどうなるんだろうか?単純に威力が下がるのか、
それとも、つき指覚悟で指を爪や一本角に見立てて頑張るのか、
そもそも発動しないのか……?
253:名無しより愛をこめて
10/06/19 12:02:50 UQwOJ70w0
ガイは最初見たとき頭突きしてるのかと思ってた
254:名無しより愛をこめて
10/06/19 13:20:52 70yyxL1hO
東條とガイが戦ったら遊戯王みたいになってたかもな
255:名無しより愛をこめて
10/06/19 13:49:22 PgyVRtnUO
後半登場するはずのライダーが前半に現れたら、前半登場するはずのライダーが後半現れたら、
そんなIFの展開がみたくなる作品だよな、龍騎って
真司が初めて出会った他ライダーが佐野だったり、中盤に東条が現れたり、
最後に参戦するライダーが蟹だったり
256:名無しより愛をこめて
10/06/19 16:45:36 WP9bgsQ3P
>>252
ナイト、ガイ、タイガ等の武器は、ファイナルベント発動時に装備していない場合は同時に装備される筈
ガイはストライクベント、コンファインベントを2枚持ってるから、スチールされても大してダメージは無い
257:名無しより愛をこめて
10/06/19 17:44:30 70yyxL1hO
龍騎の興業収入って歴代ライダーの中でどれくらいだろ
258:名無しより愛をこめて
10/06/19 18:03:48 Sxlfxzu7O
まあまあだったよ
259:名無しより愛をこめて
10/06/19 21:25:32 Y7SYVBtz0
>>257
一位が電王で、2位が龍騎だったかな?
260:名無しより愛をこめて
10/06/19 21:33:21 SddVv6xX0
>>255
タイガとガイの絡みはみてみたかったなーと思う
どう落ちても「俺がゲームを面白くしてやったのに……!」「ごめんね、君は大切な人だから……」だろうけど
佐野と蟹が中盤にでて、インペラーがシザースにはめられるとか、そういうのもいいよなー
問題は浅倉がそこに来て両方殺られるって可能性が高くなることだ
261:名無しより愛をこめて
10/06/19 21:40:47 8F0Pjlem0
01年夏 12.5億円 ***館 「仮面ライダーアギト PROJECT G4」
02年夏 14.3億円 253館 「仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL」
03年夏 15.0億円 261館 「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」
04年夏 *9.2億円 257館 「仮面ライダー剣 MISSING ACE」
05年夏 11.0億円 259館 「仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」
06年夏 *9.5億円 260館 「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」
07年夏 13.8億円 274館 「仮面ライダー電王 俺、誕生!」
08年春 *7.4億円 136館 「電王&キバ クライマックス刑事」
08年夏 *9.0億円 287館 「仮面ライダーキバ 魔界城の王」
08年秋 *7.2億円 156館 「さらば電王 ファイナル・カウントダウン」
09年春 *7.8億円 170館 「超・電王&ディケイド NEOジェネレーションズ」
09年夏 18.0億円 345館 「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」
262:名無しより愛をこめて
10/06/19 21:50:38 AzjiPJkCO
>>261
剣が低いのはデビルマソという映画のせいなんだ。あいつの上映の直前だったせいで…
263:名無しより愛をこめて
10/06/19 21:56:25 1wQ0R6FY0
パラロスしか見たことないんだがやっぱりあれが一番良いのか
264:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:02:41 AzjiPJkCO
>>263
どれも面白いぞ、パラロスだけじゃなく他にもお気にを探してみてはいかがかな?
265:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:28:26 70yyxL1hO
龍騎以降仮面ライダーの趣向が変わったとよく聞くがやっぱり龍騎が結構反響があったからなんだろうな
今までの仮面ライダーは正義が主体だったのに対して
龍騎は命の重さや、願いが主体に置かれてる
266:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:30:12 CSnRyKW+0
何度も言われてるだろうが平成ライダーは龍騎がぶっ壊してくれたと思う。もちろん良い意味で
267:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:46:47 hgAaqtby0
>>261
ディケイドすげー
268:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:50:35 70yyxL1hO
龍騎は異色作だからなぁ
二度とああいう雰囲気のある番組は見れないんだろうな
と思い、仮面ライダーは龍騎しか見てない
後日あった555には期待したが1話で見るのやめてしまった
269:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:54:09 GGdT2ii20
>>267
ディケイドは全ての仮面ライダーの力を借りたからな
270:名無しより愛をこめて
10/06/19 22:55:15 hgAaqtby0
いろんなライダーがたくさん出てワラワラライダーバトルしてるとこからカブトが一番近いと思うんだ
271:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:00:36 70yyxL1hO
総合的に見ると龍騎の功績は結構いいかもな
映画の興業収入や、視聴率も3位くらい
272:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:01:43 w6slFmlLP
>>269
FIRSTとNEXTに謝れ!
273:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:02:44 70yyxL1hO
総合的に見ると龍騎の功績は結構いいかもな
映画の興業収入や、視聴率も3位で
おもちゃの売上もトップだから
企画としては成功だったんじゃないの
主役級の人達は龍騎の年は年収高かっただろうな
1年ドラマだから週に最低1回は撮影があったわけだし
274:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:12:53 SddVv6xX0
>>268
555はとりあえず8話まで見てみるといいと思うんだ……
いや、まともなキックも使ってないとこしかみてないのは悲しい
人の汚さとか出てるし、全体的な雰囲気は暗いけどすごく好き
剣は15話っていうよね。あれは龍騎とは違うけど
275:名無しより愛をこめて
10/06/19 23:26:37 CSnRyKW+0
クウガは2話か?
276:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:05:45 O6B6EoUo0
龍騎は北岡先生が出てきてからハマった
277:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:42:59 I13FPG6J0
>>276
タイガに不意打ち食らって取り乱してたのに、
令子さん襲われた後、冷静に挑発を受ける北岡に燃えたわ
278:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:45:05 OcTQ2z/J0
ゴローちゃんほど第一印象から裏返ったキャラも珍しい
279:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:55:12 vnrAQQf+0
>>278
口笛下手だし、初登場でライダーか!?って一瞬思わせたし、顔と声怖いし、嫌な奴じゃないかと思ってたなぁ……
しばらくしたらなんか「ちょっと感情表現が苦手なかわいい(男に対してこの表記はアレかもしれんが)人」って印象になったなぁ
ゴローちゃん、本当に尽くすタイプね。北岡先生は秘書に恵まれたよ!……あれ?
280:名無しより愛をこめて
10/06/20 00:57:32 dKXwVh5L0
ライア「俺のスイングじゃ勝てないから、龍騎のソードをコピーするわ」
281:名無しより愛をこめて
10/06/20 01:49:10 jNAq5tZSP
ゴローちゃんって、初登場時に、北岡先生が映ってるTVの前で
カップラーメン食べながら足でリモコン踏んでなかったか?
もしかして浅倉かと思ったけど違うみたいだし
282:名無しより愛をこめて
10/06/20 02:05:28 8P4FFJn20
>>281
やってた。北岡が悪く言われてるニュースかなんかだったからそれにキレたんだっけ?
283:名無しより愛をこめて
10/06/20 05:53:06 ++rgUrm8O
今でこそ仮面ライダーは奇をてらった作風が珍しくなくなってるが、
龍騎が始まった時はあまりにもライダー離れしてて
馴染めなくてすぐ視聴切ったよ。
後でDVDで観て二番目に好きなライダーになった
284:名無しより愛をこめて
10/06/20 07:44:43 3UV2kdRsO
初めて見た時は、これからどんなライダーが出るのか、カードが出るのか
真司と蓮やがては戦わなければいけなくなるがどうするのか
ってすごい気にしてたもんだ
285:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:37:47 cTbLQbWz0
>>280
龍騎のソードベントってかなり弱い印象があるんだよな
やっぱOPでナイトの「バイザー」と鍔迫り合いやってるからか
どんだけAP差あるんだと
286:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:46:34 c1fPBGfw0
未だにシザースピンチがAP1000なのは納得いかん
287:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:48:01 h3CD9wKt0
AP1000でも50tだけどな
288:名無しより愛をこめて
10/06/20 08:51:26 IVK8JdYA0
>>278
ゴローちゃん印象の変遷
ライダー?怖そうな人→実は良い人?→最高に良い人→お前の未来を壊してやったぞ!
289:名無しより愛をこめて
10/06/20 09:27:43 jNAq5tZSP
>>286
シザースピンチはカブトのハイパーライダーキックと同等の威力があるんだぜ
290:名無しより愛をこめて
10/06/20 09:42:00 NxKwIMMgO
龍騎サバイブやオーディンって、RXやライアルクウガに迫るスペックだよな
291:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:14:00 3UV2kdRsO
オーディンソードベント=シザースファイナルベント
292:名無しより愛をこめて
10/06/20 12:15:15 3UV2kdRsO
サバイブのナイトのファイナルベントをソードベントだけで避けたオーディンはやっぱり別格だと思った
293:名無しより愛をこめて
10/06/20 14:49:07 taJf6Jnj0
今のはファイナルベントではない・・・ただのソードベントだ
294:名無しより愛をこめて
10/06/20 15:41:13 H7H93SMe0
みんなのアドベント
URLリンク(www.amazon.co.jp)
295:名無しより愛をこめて
10/06/20 18:01:36 vnrAQQf+0
>>288
ラストは別の人じゃねーかwww
296:名無しより愛をこめて
10/06/20 21:34:16 aqrcHxiz0
>>293
大魔王乙
297:名無しより愛をこめて
10/06/20 21:36:49 cTbLQbWz0
知らなかったのか?オーディンからは逃げられない
298:名無しより愛をこめて
10/06/20 22:04:41 OX3jOu+uO
うるせーナイトぶつけんぞ
299:名無しより愛をこめて
10/06/20 23:08:42 b+m90QYo0
蓮「ここからは俺のターンだ」
300:名無しより愛をこめて
10/06/20 23:39:47 cTbLQbWz0
もし蓮に渡されたデッキがシザースだったらどうなったの?
一時期自分の立ち位置に悩んで誰彼無く戦ってた時期があったけど手塚にも勝てなさそうだわ
301:名無しより愛をこめて
10/06/21 00:04:52 fiFXM4LV0
シザースのデッキだったとしても契約するのはダークウイングだろ
302:名無しより愛をこめて
10/06/21 00:27:43 jRsFXQpYO
今の時期はちょうど蓮が真司に救われた話しだな
この時くらいから面白くなってきたし、1番好きだった
303:名無しより愛をこめて
10/06/21 00:29:01 VSs0YgFi0
>>301
でもカードはTVのナイトの物とは変わりそうだなぁ…
ソードベント無くして爪形のストライクベントとか?
304:名無しより愛をこめて
10/06/21 02:03:01 UISzxOve0
大喰らいのモンスターを使って大勢の人間をいっぺんに虐殺する鬼畜ライダーにも出てほしかった
暴走族に煽り仕掛けて鏡の近くに追い込まれたように見せかけて
「…殺れ」→グギャアアアアアアアバリボリボリ
警官が来ようが「まだ満腹しないか…しょうがない奴だ」⇒グgy(ry
305:名無しより愛をこめて
10/06/21 03:21:32 P96XYVgZ0
>>304
そんなの出したら玲子さん死んじゃう
っていうか浅倉と殺しあうなりしてはやめに死にそうだなぁ……
大変迷惑なライダーなのだ
306:名無しより愛をこめて
10/06/21 03:45:17 AGdESei20
強いけどアホみたいにおおぐらいのモンスターか・・・
オオアリクイとかどうだろう、毎日3万匹を虐殺するよ
あとはモグラと書くと間抜けだけどアースドラゴンと書くとカッコイイモグラとか
307:名無しより愛をこめて
10/06/21 04:12:22 38ILUJrlO
>>300
不粋だけど、ストーリー的に有り得ないシチュエーションだから
恵里を襲おうとしたダークウイングを止める為にダークウイングと契約し
たから
だから蟹と契約は有り得ん
尤も、恵里を襲おうとしたのが蟹なら、蓮は躊躇わずに蟹と契約したと思う
力量差はモンスター退治の場数で補えるからな
308:名無しより愛をこめて
10/06/21 04:35:06 ZO6KnoYeO
須藤は蟹と契約することに戸惑いはなかったんだろうか
エイや白鳥も同様に
309:名無しより愛をこめて
10/06/21 10:09:23 iGu3IaMzP
>>304
シザースが似たような事やってたじゃん
>>308
近くにいたモンスターじゃね?手塚がガルドサンダーと契約しなかったのは自分の手で倒したかったから、とか
310:名無しより愛をこめて
10/06/21 12:59:45 1d2u215GO
編集長不倫しちゃダメだよ
311:名無しより愛をこめて
10/06/21 13:14:29 4XjRboBc0
>>304
極限まで追い詰められた佐野がゼール軍団を養う為にやりそうだ
312:名無しより愛をこめて
10/06/21 21:18:23 oZMxVkUu0
>>311
佐野が養わなきゃいけないのは嫁のギガゼールだけだろwww
313:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:01:23 SE1fzfjO0
クウガ・アギトは劇中で「仮面ライダー」と呼ばれていなかったのに
決して正義のヒーローなどでは無い龍騎勢のライダーは全員「仮面ライダー」
なんて言っていいか分からないけどやっぱり龍騎はうまく仮面ライダーをぶち壊してくれたと思う
314:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:05:33 oy4y0eJ50
人間の手による制作で統一されたフォーマットを持つシステムを「仮面ライダー」と呼ぶのかね?
該当するのは龍騎と剣とカブトかな。
ディケイドも一応そうか。
響鬼ではかわりに「鬼」と呼ぶけど。
あー、でも555が例外になっちゃうか。
315:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:07:47 Q3XQM9alP
カブトはネイティブ製なんじゃね
316:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:41:51 LXDC8N9z0
>>315
元々の設計者は天道の親父
317:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:42:50 UISzxOve0
>>309
須藤が殺したのは画面上では骨董屋を除いて2人だけだからな
555の鶴オルフェみたいなキャラのライダーがいても良かった気はする
>>311
むしろそれをやらなかった事が佐野の評価を下げてるよね
318:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:42:56 jRsFXQpYO
それにしても佐野と食事をしてた女の子がとてもかわいかったんだが
本当に当時14歳だったのか
319:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:52:26 Q3XQM9alP
>>316
親父すげえな
320:名無しより愛をこめて
10/06/21 22:55:33 MXeM3JfX0
>>314
ショッカーも大首領以外はナチスの残党=れっきとした人間だよ
321:名無しより愛をこめて
10/06/21 23:48:20 iGu3IaMzP
佐野の失敗は3つ
1つは、信用する人間を間違えた事。東條に「君は大切な人だから」と言われて
信用してしまったが、こいつはその「大切な人」を殺したんだと気づくべきだった
2つ目は、こちらから手を出さないと決して反撃してこない奴(龍騎)を標的にした事。
ゼールを減らす意味でも他の奴に喧嘩を吹っ掛けるべきだった
最後は、ライダーバトルを辞めたいのなら真司に頼めば良かった事。彼なら喜んで
ゼールを倒し、最後にデッキを破壊してくれただろう
ところで神埼兄よ、北岡先生を告知無しで脱落扱いにするのなら、佐野も脱落させてやれよ
322:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:01:37 OM8m9sWD0
病気進行してたし仕方ないだろ
佐野は煽ればまだ戦えるんだし
323:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:13:40 yRZ40eQpO
佐野の「オレは勝つ、必ずオレの人生を守ってみせる」ってとこは人間らしさを感じた
324:名無しより愛をこめて
10/06/22 00:54:52 setIB6PV0
>>321
>最後は、ライダーバトルを辞めたいのなら真司に頼めば良かった事。彼なら喜んで
>ゼールを倒し、最後にデッキを破壊してくれただろう
契約モンスターじゃなくても、ライダーのにおいがついた人間を優先的に狙ったりしないかしら
325:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:18:34 zAfdJdBaP
>>324
すまん、俺の読解力が無いからかもしれんが、もうちょい分かりやすく言ってくれ
真司の前でアドベントしてゼール召喚して倒してもらうんだとオモ
326:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:37:59 b4BU2wNH0
>>325
いや、だからミラモンに
「あいつなんだかうまそうだよな、仲間の匂いするしきっとうまいよ!くっちまおう!」
ってな具合に襲われかねないってことじゃない?
まぁ縄張り意識とかあるならむしろミラモンの対象になってそのミラモン倒してもらうっていうのはそれ以降安全に暮らせそうだけど
327:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:48:16 CHCg5hyNO
というかデッキはミラーワールド以外で破壊出来るのか?
佐野が助かるには
龍騎あたりに契約モンスター倒させてブランクになる→代わりにライダーになる人金で雇う(騙す)→浅倉あたりに倒させる→デッキ壊れる→ライダーとして脱落→佐野さんHAPPY!
ぐらいしかないんじゃ?
328:名無しより愛をこめて
10/06/22 01:50:30 J39a2Dku0
神崎がモンスター送り込んで始末させにこないだろうか
329:名無しより愛をこめて
10/06/22 02:19:26 n/CTZi670
江島先生が後生大事に持ってたモンスターよけのカードがあるじゃないか
と思ったが、あれって何枚あるんだろう
なぜか優衣ちゃんも持っててドラグレッダーと契約前の真司に渡してたけど、
あれ以外にも何枚も持ってるのかね
330:名無しより愛をこめて
10/06/22 02:59:57 FdUXZBuE0
まあ正直
ライダー辞める手立てとかどうにか考えつくし
脱落も恣意的だし 13人出てないしw
重要なのは魂の数というより激しい戦いで強く練磨させるような感じなんだろうか
331:名無しより愛をこめて
10/06/22 04:07:28 P4jO+X5+O
>>321
>最後は、ライダーバトルを辞めたいのなら真司に頼めば良かった事。
彼なら喜んでゼールを倒し、最後にデッキを破壊してくれただろう
こういう話をしてる時点でゼールモンスターに襲われそうな気がする
契約後のお互いの立場は対等なんだし、佐野が真司と示し合わせようとし
た時点で裏切りだと判断しそう
>>329
あの契約のカードは、1話で真司が拾ったカードデッキの中に入ってたん
じゃなかったっけ?
332:名無しより愛をこめて
10/06/22 06:40:51 zAfdJdBaP
>>329
契約(CONTRACT)と封印(SEAL)のカードは、ブランクデッキに常備されてるんじゃない?
優衣が真司に渡した封印のカードは、デッキを預かってその中から封印のカードだけ渡したとか
333:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:22:30 Qnue4J07O
佐野は本当に可哀想だった
幸せになってほしかったよ…
334:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:50:44 PLSSfNH80
>>318
どっからその数字出てきた
たかはしゆいは1984年生まれだから当時18歳
先月からSDN48に入ったから応援したげて
(88年生まれの陸上選手の項に繋がってたWikipediaのリンクは今直したよ)
335:名無しより愛をこめて
10/06/22 08:57:08 lAJW0pO90
ライダーバトルに厳正なルールはないよ。
神崎がゲームマスターである以上、彼ににらまれた時点で自らデッキを破棄する選択は無い。
というか見えないミラーモンスターの存在を知る者がわざわざ自分からそれを放棄したりするもんかね?
336:名無しより愛をこめて
10/06/22 10:24:35 cxdlGAisO
封印のカードがあれば大丈夫!とか言ってるけどMWから常に狙われてるから肌身離さずカード持ってないといけない
紛失どころか風にさらわれただけでおしまい
その内精神がやられるだろう。ってかそういう描写が本編でされてたし
337:名無しより愛をこめて
10/06/22 10:26:44 zAfdJdBaP
しかし劇場版ではオーディンは脱落済みだったんだよな
神崎は何を目的にライダーバトルの管理を続けてたんだろ
ああ、やっぱりオーディンは倒されたけど神崎の手で蘇って、6人目はオーディンで、リュウガはイレギュラーな(以下略)
338:名無しより愛をこめて
10/06/22 10:52:38 2J8073Gy0
やっぱりライダーになった以上北岡先生みたいな例外じゃなきゃ
それを辞めることは事実上厳しそうだねとここまで読んで思った
真司や蓮(佐野を助けるのではなくダークウィングを強くする意味で)
なら快く協力してくれそうだけどそういう示し合わせしてる時点で
セール達や神崎が動くかもしれないし無事ライダー辞めても神崎が
ガルドなんたらを使って佐野を消すかもしれないし(奴は結衣を狙おう
とした事があるから余計に)
339:名無しより愛をこめて
10/06/22 11:22:05 FwC6WVQx0
ディケイド最終回の龍騎は映画真司かな?まぁ、いくら映画版でもディケイド排除に協力するなんて思えないが。
しかしもし会ったら真司と剣崎は馬が合いそうだな。お互い正義感は強いし、バカキャラだしw
340:名無しより愛をこめて
10/06/22 11:48:30 zAfdJdBaP
龍騎だけディケイド1話に出てるんだよな
あれも真司かな
341:名無しより愛をこめて
10/06/22 11:52:43 MfMx3xw/0
>>339
ミラーワールドのライダーと違ってモンスターに食われることもないし、ベルト破壊する気まんまんだったと思う
342:名無しより愛をこめて
10/06/22 13:00:12 6HyRYtEH0
龍騎のライダーって誰でも簡単になれるけど、そのリスクは他のライダーと比べても一番大きいかもな
死ぬor他の12人を殺すまでモンスターが付きまとい、辞めようとするとそのモンスターに食われるなんて
343:名無しより愛をこめて
10/06/22 16:54:27 yRZ40eQpO
>>334だよな、おかしいと思った
344:名無しより愛をこめて
10/06/22 18:34:35 ZEvIPt2P0
戦わなければ生き残れない
345:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:37:06 6tXs0aJd0
>>343
設定じゃ佐野の婚約者だもんな 14はまずいわ
346:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:38:59 Os5sYKbQ0
^U^) 14様!
347:名無しより愛をこめて
10/06/22 19:58:51 vK0pX1RX0
申し訳ありません、この様な婚約者で
348:名無しより愛をこめて
10/06/22 20:27:40 yRZ40eQpO
ヒロインが佐野の婚約者だったら平均視聴率が2 3%上がってた
349:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:08:48 cxdlGAisO
ゆいちゃんは髪型と服装が全くオタク受けしないのが不人気の原因の大半
350:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:13:35 lAJW0pO90
某日下部みたいに一人称を「ボク」にすれば良かったんだろうか。
351:名無しより愛をこめて
10/06/22 21:16:10 I8+MDhJ80
それでもアナタカメンライダーナノだぞ
352:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:01:13 i+gRZtwR0
演技を見て「うわぁ」と思ったのは
優衣ちゃんと氷川さんとカブトの蓮華ちゃんの三人だけだ
ブレイド陣は別の意味で「うわぁ」だったけどw
353:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:33:51 p+rv+ikL0
俺はカブトの蓮華ちゃん+クウガみのりっちぐらい
354:名無しより愛をこめて
10/06/22 22:35:08 2L9w6ZEo0
今やってるWのヒロインは上手だな
というかみんな上手
355:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:22:31 yRZ40eQpO
みんな前半龍騎と、後半龍騎どっちの方が好きなのかな?
個人的にはどちらかと言えば前半なんだけど
356:名無しより愛をこめて
10/06/22 23:38:33 Fr8l7qMg0
分けて考える意味がわからん。
357:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:01:03 hmke9Knk0
見返して気づいたのは龍騎のソード上達だな
最初→剣をあっさりはじかれて隙を突かれ転倒
→剣弾きを見切って急降下斬りのカウンターをかます
→オルタ戦ではこちらから剣弾きを繰り出し攻撃
放送当時は気づかなかったから感動した
358:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:27:56 6jL70Yp30
あんなに料理作れるのに自分にはカップラーメンのゴローちゃんが後々になって愛おしいw
そして真司の餃子を食ってみたい
359:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:28:30 WnSNc0x5P
>>357
アメリカに行くとさらに進化
ヒュンヒュンと手の上で回転させるまでに上達する
360:名無しより愛をこめて
10/06/23 00:31:38 T73RW0BqO
>>356だって前半と後半って明らかに雰囲気違うだろ、28~32話を境界としてさ
361:名無しより愛をこめて
10/06/23 02:21:23 pEFKe63m0
34、35話が一番好きなとこだなー
362:名無しより愛をこめて
10/06/23 03:36:48 X6AaenZx0
北岡先生みたいに身体を壊せばやめられるんだったら
佐野君もまいにち浴びるほど醤油を飲むとかすればよかったのに
363:名無しより愛をこめて
10/06/23 03:59:54 KQyfvziR0
ちょw
それどっちみち死んじゃうじゃん
364:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:20:26 CD0cPxFM0
>>352
ディケイドアマゾンOKっすか(ゴクリ)
365:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:24:55 JPavC7YU0
すーぱーだいせつざーん
366:名無しより愛をこめて
10/06/23 10:54:04 vHNOPVOY0
北岡先生は随分演技で周囲を困惑させたらしいが、
俺は一度も何も感じなかったな。
367:名無しより愛をこめて
10/06/23 12:23:46 WnSNc0x5P
ディケイドの映画とTV、どっちのアマゾンがオリジナルに近い?
368:名無しより愛をこめて
10/06/23 12:26:50 +GHNQ1Fx0
アマゾン、スレマチガエタ
369:名無しより愛をこめて
10/06/23 16:23:24 7nElYETcO
>>360
全然
370:名無しより愛をこめて
10/06/23 17:06:07 xH7/wDfn0
ファイナルベント
371:名無しより愛をこめて
10/06/23 17:32:45 ZSB1Mw2x0
コンファインベント
372:名無しより愛をこめて
10/06/23 17:34:48 6v0PWiPj0
(^ω^#) …ソードベント
373:名無しより愛をこめて
10/06/23 17:46:22 naA0ljzt0
コンファインベント
374:名無しより愛をこめて
10/06/23 17:58:22 ZSB1Mw2x0
カードは一枚だけじゃないんだよね(どや顔)
375:名無しより愛をこめて
10/06/23 18:06:34 aKwTnEyY0
リターンベント
376:名無しより愛をこめて
10/06/23 18:29:11 naA0ljzt0
スチールベント
377:名無しより愛をこめて
10/06/23 18:58:06 h6mGywk90
>>349
加えて演技が全くの素人レベルだったのも痛かった。
378:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:10:02 VLfZRp11O
鳥肉弁当
379:名無しより愛をこめて
10/06/23 19:53:36 yG7RyFwx0
>>357
かつてはナイトに経験の差を見せつけられた技を、
経験を積んだ龍騎が経験不足の仲村オルタに仕掛けるっていうのが良かった。
確かその後の回で、かつて蓮を誤解する要因となったガゼルモンスターの特性
(ライダーのモンスター検知範囲外ギリギリから高速でアタックかけてくるので
検知しにくい)について、先輩風吹かせながらタイガにレクチャーしているのも笑った。
あの辺は最初から見ていると分かるネタを上手く仕込んでいたと思う。
380:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:07:18 v5Ee6Kr10
ここでする話じゃないけどWもあと10話か
龍騎だと香川とひと悶着してるあたりだよね
正直あとちょっと終わるのに何してんだろうなって
子どもながらに思ってたな
381:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:08:33 T73RW0BqO
>>379
戦いでウケたのは
手塚「やつ(モンスター)の動きが読めない」
真司「占ってよ」
手塚「無理を言うな」
とか、26話での北岡とのやり取り
基本的にストーリーが重い龍騎にこういうキャラがいてくれるのはいい
382:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:08:41 Y6ZFWnTq0
冴子さん・・・あんたの旦那さん、無事だよ
383:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:09:49 sm21NDBv0
残り1クールくらいのときに、このままだと13人どうやってだすんだ?とおもってた
384:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:12:54 YJ69Fpz/0
>>351
そんなに変?
385:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:13:39 T73RW0BqO
>>380ちょうどインペラー登場辺りか…
初見の時はとても佐野にムカついた記憶がある
386:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:14:55 v5Ee6Kr10
>>383
そうそうw40話の時もあと3人居るのに
なんでわざわざ非神崎製なんて出してるんだとツッコンでた
387:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:47:25 7nElYETcO
ベルデとファムも本編に3分でいいから出してほしかった。
相打ちでいいからさ。
388:名無しより愛をこめて
10/06/23 21:59:46 WnSNc0x5P
最後の方に、番組前の「この後は」の時に
ファム、リュウガ、インペラー、ベルデが出た
389:名無しより愛をこめて
10/06/23 22:01:14 T73RW0BqO
>>387いいじゃん
真司たちの知らないところでやられてたっていう話しでも
390:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:01:25 KBcMFqtt0
ベルデはずっとクリアー弁とを使っていた
リュウガは龍騎の心の中で生きていた
ファムは・・・
391:名無しより愛をこめて
10/06/24 00:03:41 GzTv4J6z0
人知れず東証の横で息絶えていた
392:名無しより愛をこめて
10/06/24 01:48:36 2ByKVayoO
小林さんとかがライダーの裏であった事を短編集みたいな感じで補完する小説だしたら売れそうだよな
というか出してくれ・・
ヒーローサーガはどちらかと言えばifっぽいし
393:名無しより愛をこめて
10/06/24 02:00:13 VO/EuB+x0
>>387
浅倉「出したら出したで、文句言うくせになァ!!」
394:名無しより愛をこめて
10/06/24 06:46:19 nzKoUT4E0
>>393
なんだろう浅倉だと極悪なのに愛おしいのはw
395:名無しより愛をこめて
10/06/24 10:30:50 xpP9GjTKO
朝倉=王蛇が悪者に見えなかった
396:名無しより愛をこめて
10/06/24 10:39:37 hCLEmW2e0
弟をモンスターに食わせたり、真司を鉄パイプで殴ったり、生身でライダーの首絞めてたころは心底邪悪な鬼畜に見えてたんだが・・・・・・
OREジャーナルに東條の話聞くためだけに正面から乗り込んだり、神崎にトカゲ食わせようとしたり、「弁護士さんは金持ちだ~♪」な描写のせいですっかり面白い人にw
397:名無しより愛をこめて
10/06/24 11:22:24 hh7lajEAO
悪は悪なんだけどある意味純粋すぎるというか素直すぎるというか
398:名無しより愛をこめて
10/06/24 11:41:16 3UU6hau5O
神崎にカップ麺やトカゲを振る舞おうとした浅倉を見て
あ、コイツ以外に気前いいんだなと思った。
泥喰ったこともある悪食のわりにはカップ麺にはお湯入れたりトカゲ焼いたり、ちゃんと調理するんだなと
399:名無しより愛をこめて
10/06/24 11:50:19 Jwzyy8lU0
そりゃ食いたくて泥食ったわけじゃないし
400:名無しより愛をこめて
10/06/24 12:07:46 /I7nAT/5O
浅倉生き残りエンドを見たかったw
401:名無しより愛をこめて
10/06/24 12:22:43 P96sfLkGP
>>400
エンディングでは生きてたじゃん
しかし変身ポーズでベルトを装着した後に鉄パイプで攻撃したのは当時は衝撃的だった
「何で変身中に攻撃しないんだろう」という全国のちびっ子(大きなお友達含む)の考えだったからな
402:名無しより愛をこめて
10/06/24 12:40:42 P96sfLkGP
そういえば純烈だっけ?なんか元ヒーローのグループ
北岡先生が……
403:名無しより愛をこめて
10/06/24 14:23:54 yWK7u3H40
6人中4人が元ヒーロー「純烈」デビュー
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
小田井涼平(39)
404:名無しより愛をこめて
10/06/24 15:55:29 VO/EuB+x0
浅倉は単なる狂戦士ってだけじゃなくしたたかさも兼ね備えてるのがいいよな
きっと連続殺人犯ライダーなんてこの先でないんだろうなあ・・・
405:名無しより愛をこめて
10/06/24 15:56:02 NC63H2uL0
あれ、これがデビュー?
このグループ結構前からあったような気がするが…
406:名無しより愛をこめて
10/06/24 15:58:09 51Mt+57M0
餃子はわざわざ焼いて喰ったんだろうか。
407:名無しより愛をこめて
10/06/24 16:15:37 ZWcQLuHIO
龍騎が一番好きだなあ
シザース インペラー ガイなどをかっこつけずに殺したところとかな
インペラーの最期は特によかった
…ただ子供向けやない
408:名無しより愛をこめて
10/06/24 16:38:35 ZqnaR1TbO
龍騎放送当時と合わせて4周見てるが未だに飽きない
やっぱりドラマ的な要素も持ち合わせてるからかな
409:名無しより愛をこめて
10/06/24 16:46:43 t/zLLaAoO
ドラマ的要素が高けりゃ飽きるだろw
410:名無しより愛をこめて
10/06/24 16:52:52 aqvY3lupO
龍騎 雑魚モンスターにやられ致命傷
ナイト 恋人が目覚めるも自分は息絶える
シザース ボリボリボリうわあああああ(ry
ゾルダ 最後は視力を失い日の光すら見えなくなる
ガイ ガードベント
王蛇 警察に蜂の巣に
ライア 仲間を庇い死ねた。この中では比較的悔いの無い死に方か?
タイガ 不意討ちばかりしてたら車に不意討ちされました
インペラー ミラーワールド内で消滅。即死の方がまだ精神的に苦しまなかったかも
ベルデ ライダーを騙し討ちしたら仲良く消滅しました
ファム 彼氏もどきに殺された
リュウガ 特に不幸な死に方はしていない
オーディン 余裕こいてたら心臓発作で死にました
嗚呼素晴らしきライダーバトル
411:名無しより愛をこめて
10/06/24 17:18:52 TD3o2jnw0
>>410
タイガは皮肉すぎるぜ……
本人は英雄に成る途中で死んでしまって悔いてるだろうけど、実際のところ望みはかなってたわけだし
412:名無しより愛をこめて
10/06/24 17:19:51 T8vZygH9O
ガードベントワロタwww
413:名無しより愛をこめて
10/06/24 17:36:34 LyJmZ3wJ0
>>410
ライダーに殺された奴ってホントに少ないな
414:名無しより愛をこめて
10/06/24 17:46:28 NC63H2uL0
今更ガードベントネタに笑ってる奴ってどんだけ新参なんだ
415:名無しより愛をこめて
10/06/24 17:49:46 G40f4P/E0
古参ぶりたい子にはタイムベント
416:名無しより愛をこめて
10/06/24 17:52:36 hCLEmW2e0
むしろガイのツッコミどころはひとりだけ爆死してるところ
417:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:31:25 S03gzf2g0
東條は頭おかしいヤツにしか見えなかったな
418:名無しより愛をこめて
10/06/24 18:55:07 9sLXqFSf0
TVSPでシザースも爆死してなかった?
419:名無しより愛をこめて
10/06/24 19:02:23 TD3o2jnw0
>>418
ガイもシザースも王蛇FV直撃+多段Hitだね
でも手塚は爆死しなかったし、軽く当たったインペラーは生きてたし……
……ガイとシザースの方に問題があるのか?重たいから多段技でダメージでかいみたいな
420:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:09:56 kxPJEXSX0
>>403
>小田井涼平(39)
そっか、龍騎の時に20代って言ってねじこんだ
(オーディションの条件が20代だったのに、本当は三十路だった)のが
10年前だからもう40手前だよな。時の流れを感じる。
421:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:36:41 B0DflPEgO
蟹とガードベントはアレか 本来は初撃で吹っ飛んで多段ヒットはしない連打系必殺技を
スーパーアーマー持ちが食らったら多段ヒットして本来想定外の超ダメージになったってアレか
422:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:47:16 GzTv4J6z0
>>421
中途半端なガードだとかえってダメージが大きくなる
って癖のある技だなぁ<バタ足
423:名無しより愛をこめて
10/06/24 20:57:02 P96sfLkGP
>>411
東條は結局英雄の条件を1つも得られずに「英雄」という言葉だけを与えられたんだよな
>>413
(一応)子供向けの番組で殺人描写は良くないからな
一番殺してる浅倉は、大量殺人犯だって強調されてるし
でもTVSPでは、高見沢が手塚を殺したのは高見沢が悪者(今考えると言ってる事は正しいけど)扱いされてるから良いとしても、
第二の主人公である蓮が高見沢を殺してるんだよな
まあ私利私欲の為でなくて真司を助ける為だけど
424:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:43:22 51Mt+57M0
>420
オーディションでは身長も逆鯖読んだんだっけかw
425:名無しより愛をこめて
10/06/24 21:51:11 ZqnaR1TbO
初めて浅倉を見た時はどんな活躍するかドキドキして見たものだ
浅倉の初変身の時のBGM好きなんだが未収録なのが残念
426:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:26:16 HpVnHNhsO
真司と蓮が蟹の話してた時に
「仮面ライダーシザースだ」
って名前言ってたけど、ナイトとシザースって過去にも戦ったことあった
のかね?
「ライダーだから戦う、理由はそれだけでいい」って蓮が言った時、
「あなたは話が早い」って蟹が言ってたけど、あの台詞が
「“やっぱり”あなたは話が早い」だったら過去に起こってた(かもしれ
ない)戦いに思いを馳せていただろう
427:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:38:32 WBd7YVkA0
蓮はドラグレッダーと契約してブランク体から赤くなった
直後の真司を見て「龍騎か」って発言してるあたり、詳しい
スペックやデッキ内容は解らなくても、名前ぐらいなら理解出来る
ようになってるんじゃない?
428:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:46:22 P96sfLkGP
仮面ライダーには、契約時に名前等が登録され、お互いに確認できるようになっている
ネットゲームみたいに
しかし真司は正規の方法(神崎)でカードデッキを入手した訳ではないので、確認する方法を知らなかった
俺はこう考えてる
浅倉もライダーの名前は口にしなかったしな
429:あだちあすむ
10/06/24 22:53:34 89zNeE9rO
浅倉、「赤い奴‥龍騎か」って言ってたよ
430:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:55:31 LyJmZ3wJ0
龍騎は設定に関してはガン無視だからなぁ
その割には13人とかは律儀に守ってるけど
431:名無しより愛をこめて
10/06/24 22:57:40 TD3o2jnw0
>>428
浅倉は一応正規雇用よ
ブランク→契約までは神崎がついてさせたみたいだし(デッキ渡した時に裏向いてたなら契約済み渡したことに)
ジョーカー的役割で闘わせるためか、デッキは結構よかったよね王蛇
あれでシザースのデッキだったら……
……浅倉が使ったら意外と強いかもしれない
432:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:05:14 X0ks8+D3O
デッキが壊れて襲い掛かってきたボルキャンサーを殴り殺すかもな
433:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:11:23 TD3o2jnw0
>>432
ファムの時は驚いたわ……生身でライダー倒しかけんなよと
人間大の組みついたりできるモンスターなら倒しそうだからなぁ、浅倉
434:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:13:57 VO/EuB+x0
もともと浅倉のデッキは特殊カードないし完全にゴリ押しだろ
ご都合よく契約が三枚あるのは納得できないがカードの豊富さはあんまし恵まれてない
・・・まあそれ以下もいるわけだが
435:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:15:01 N7PIr7tQ0
>>434
スチールベント「」
436:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:22:33 gpZeqnU30
スチールベントで相手の契約モンスターを一時的に奪えたりしないんだろうか
437:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:23:57 N7PIr7tQ0
スチールベントでバイザー奪えば(ry
438:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:26:51 G40f4P/E0
スチールベントでタイムベント奪えば(ry
439:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:52:03 aAozmEXQ0
王蛇が出てきた次の話ぐらいに手塚が王蛇って言ってって、命名お前かみたいなことを思った。
誰かが死んだとき神崎が誰々脱落てわざわざ言いに行ってたのも驚いた。
440:名無しより愛をこめて
10/06/24 23:54:52 51Mt+57M0
神崎は結構マメにゲームマスターやってたってことだね。
441:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:06:23 KXphxlbm0
浅倉、蓮が自分側で動こうとした時に
「戦いたいんだ、龍騎を呼び出せ」みたいなこと言ってたっけ
素直に蓮と戦えばいいのに
実力的には蓮よりも戦い甲斐のある相手と認めてたってことなのかな?
442:名無しより愛をこめて
10/06/25 00:44:00 ImRAa0juO
いや、龍騎を潰したかったんだろ
潰し甲斐があるとも思ってるぽいが
443:名無しより愛をこめて
10/06/25 02:06:16 +hWzi/UT0
今、TBS放送のよゐこ部で江川有未ちゃん出てる。かわいい
444:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:03:14 NwAfovt60
>>430
東條に向かって「インペラーを殺したのは俺だぜ」的なことも言ってたような
445:名無しより愛をこめて
10/06/25 09:34:54 jom/D3FXP
>>444
仮面ライダーインペラーって書いた名刺があったじゃん
446:名無しより愛をこめて
10/06/25 11:39:38 XkZ8fHue0
タイガやガイのストライクベントってガードベントにも応用出来るから便利だよね
447:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:26:20 jom/D3FXP
そういえば、仮面ライダーのミュージカルってあったけど、
あれの王蛇って浅倉の声だよな?
漫才の時にネタよりもギャップで笑った
448:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:31:41 SzCBDm6ZO
ゆいちゃんがどうしても可愛く見えない…
シベリアンハスキーに似ていると思うんだ!
龍騎布教した友人には鬼瓦って言われたりした
おや、誰か来たようだ…
449:名無しより愛をこめて
10/06/25 12:41:13 NwAfovt60
>>448
ワンデー アキュビューのCMなら可愛く見えたが
450:名無しより愛をこめて
10/06/25 13:26:51 rvB7QN8QO
萩野さん最近どうしてんだろ。
451:名無しより愛をこめて
10/06/25 18:17:12 ophmkKkRO
また何かの変身ヒーロー役で出て欲しい
452:名無しより愛をこめて
10/06/25 19:17:05 T/nYygRz0
まあ一番硬いのはハチレンジャーだがな
453:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:00:27 w/aP5oSX0
さすがにもうヒーローじゃなくて怪人だろ<荻野
454:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:02:54 I+rxhIC60
萩野さんがアニメ「HUNTER×HUNTER G・I編」の吹替えに出てきたときは呼吸困難になるほど笑った。いや役柄だけに
455:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:05:13 VuYv4vSP0
>>313
平成ライダーで「仮面ライダー」が出てくるのは龍騎と剣とディケイドとWだね
この4つで龍騎だけ「仮面ライダー」である必要が全く無いというか
自分の欲望の為に殺し合いなんてする連中を「ライダー」と呼ぶのは
なんか昭和ライダーへの当てつけに感じて嫌だったな
456:名無しより愛をこめて
10/06/25 21:27:22 WRkXixAK0
龍騎での「仮面ライダー」の称号は、昭和で言う「改造人間」と同意だろう
本郷猛もクモ男も、どちらも改造人間
称号(力の根本)が同じだからこそ、その力を人助けに使うか犯罪に使うかが、両者の決定的な違いになる
457:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:34:16 jom/D3FXP
>>455
仮面ライダー=正義の味方、という先入観を壊すために
悪役でも「仮面ライダー」を名乗る設定にしたんだろ
あと、カブトはマスクドライダーだけど、一度だけ仮面ライダーって発言があった筈
実は電王でもモモタロスが「ライダー」という言葉を使ったのは秘密だ
458:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:50:47 mPY4D6hp0
>>457
電王はあれだよ、一応パスだってライダーパスだし・・・
459:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:51:46 w/aP5oSX0
クウガとかOPでかめーんらいだーとか言ってるのに
劇中で言ってなかったのか。意外だぜ
460:名無しより愛をこめて
10/06/25 22:53:43 2BnfvvI/0
劇中におけるクウガの呼称は「第4号」とか「クウガ」とか「リントの戦士」だからね。
アギトは「アギト」か「G3」か。あえて言うなら。響鬼は鬼。
それ以外は全部名前でしか呼ばれてないな。
461:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:17:55 jom/D3FXP
先週観た電王の映画で、モモタロスが海東を「泥棒ライダー」と呼んだ
この時点で、あの映画は電王ではなくディケイドがベースになっていると考えられる
462:名無しより愛をこめて
10/06/25 23:18:07 WRkXixAK0
「人類の味方」という意味で仮面ライダーが使われたのは剣とWか
「お前を倒せるはずだ!俺にライダーの資格があるなら!」とか
「仮面ライダーってのは、この街の人たちが自然と呼んでくれた名前なんだ。結構愛着あんだよ」とか
463:名無しより愛をこめて
10/06/26 06:14:26 JZGBhOPU0
朝倉威は俺のもの。
464:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:03:42 q1Be9WEA0
>460
そういやギルスってダミアン以外から名前呼ばれたっけか?
465:名無しより愛をこめて
10/06/26 08:11:34 XEeMXfh4P
>>464
アギト……いや、ギルスか
これ以外は、氷川さんや翔一にはアギト扱いされてた
466:名無しより愛をこめて
10/06/26 10:43:33 TVTHRceeO
オーディンは強いのに色々と情けない。
467:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:39:54 UNCy1BkV0
幾らでも復活出来るから少し油断癖があるくらいで丁度いいよ
468:名無しより愛をこめて
10/06/26 11:53:23 0ydngFKm0
オーディンはデザインといい契約モンスターといいいかにも他のライダーと別格って感じで好き
469:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:00:54 tdny5DHgO
>>466
ライダーの強さはスペック以上に中の人補正が大事だと555の三原デルタと共に教えてくれたキャラだな、オーディン
中の人が神崎の操り人形の素人だったら宝の持ち腐れだわ
もしもオーディンの中身が浅倉を逮捕するなど地味に強いとされるSP版須藤だったらだれも勝てないと思う
470:名無しより愛をこめて
10/06/26 12:46:33 CBsZO2a10
須藤乙
471:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:02:05 0ydngFKm0
ガイはせっかく格好良いのに中身が糞なのが嫌だな
高見沢と交換してほしい、芝浦にはベルデがお似合いだよ
472:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:06:11 j1JSOlb/0
>>471
この二人はドラゴンナイトの方が変身前後のイメージに合うね。
473:名無しより愛をこめて
10/06/26 13:44:51 CIEqgTa/0
>>469
SP版の須藤ってそんな設定だったの?
王蛇にあっさりやられてたけどw
474:名無しより愛をこめて
10/06/26 14:35:21 TVTHRceeO
仲村オルタナティブとは何だったのか
475:名無しより愛をこめて
10/06/26 14:36:23 6ODJhO560
良純
476:名無しより愛をこめて
10/06/26 14:54:08 7/xWAAr+0
SP版は北岡と一緒になって捕まえたんじゃ無いっけ<浅倉
477:名無しより愛をこめて
10/06/26 18:45:33 T8zX9HUl0
「オールライダー」ではキックホッパー共々海東から雑魚ライダー呼ばわり
されていた王蛇さん・・。キックホッパーはともかく王蛇だったらラストの
怪人軍団に混じってオールライダーと戦ってもよかったような気がする。
・・ま、そんな事したらエピファイのリュウガ戦の時みたいにいいとこなしで
やられそうな気がするからあの扱いでよかったかもしれないが。
478:名無しより愛をこめて
10/06/26 19:39:10 k6e2Syb6O
オーディンは最初からサバイブ体だったからなぁ
ズルくて当たり前、あれ見る度に神崎士郎がはなっから他の奴に勝たせる
つもりなんて無いんだって判る
にもかかわらず、何度もライダーバトルを繰り返しているのは、神崎士郎
が勝てない事の証なんだよな
何がいけないのか
ふがいないお兄ちゃんの為に、みんなで勝たせる方法を考えてやろうぜ
↓これ以降しばらくの間、神崎士郎を勝たせる為の電車男的スレ展開に…
479:名無しより愛をこめて
10/06/26 20:03:49 JfuHTT3V0
油断してるからだろ
480:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:14:09 mJO2NM470
ナイトとオーディンは戦わせない
481:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:16:16 4V9Y5XQc0
いや
勝とうが負けようが結衣が拒否して終わりだろ
482:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:22:20 +VyTdsfV0
でもガイはリアルで好きだったな。龍騎戦での「逃げんな」や「触んなよ…!」みたいな台詞とか
ナイト戦でダメージ受ける時の台詞もリアルで好きだった。
483:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:27:58 +VyTdsfV0
浅倉って北岡先生のことやっぱり認めてたのかな?最終回で神崎から先生が脱落したの聞いて「そんなことさせるかよ…」と
先生の所に向かったみたいだけど
484:名無しより愛をこめて
10/06/26 21:34:32 x8kbKp600
北岡の前で東條のことを浅倉が小物呼ばわりしていることから考えても、
自分と対等にやりあえる相手くらいには思っていると思われる。
485:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:07:58 /cciNZ4X0
好敵手と言うか、ある意味友情で結ばれてたのかも
486:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:46:57 zlC3gPzO0
朝倉はホモ、北岡は両刀
487:名無しより愛をこめて
10/06/27 00:51:30 C5U4RM9q0
ドラゴンボールでピッコロやベジータが
「勘違いするな、貴様を倒すのは俺だ」みたいな事言って結局味方になったりするが
浅倉は完全に本気で北岡を自分で殺したかったんだよ
それがかなわなかったから最終回のあの自殺行為になったわけで
488:名無しより愛をこめて
10/06/27 03:21:54 pifL5GEa0
浅倉の唯一残念な点は
ナイトサバイブに一度ボコられてから蓮とタイマンで勝負しなかったこと
苦手な敵を避けてる印象が残ってしまった
最期も、ちょっとヒネた子供なら「ナイトとオーディンが怖くて自殺した」とか言われかねないしね
489:名無しより愛をこめて
10/06/27 09:32:01 E+ELkOmbO
浅倉がキチンとか馬鹿か?お前は
490:名無しより愛をこめて
10/06/27 09:35:16 RZEoceNC0
トカゲを焼くだけじゃなくそこらの野草とか魚とかといっしょにフルコースを作って毎食食べる浅倉か
491:名無しより愛をこめて
10/06/27 09:43:57 ujIEuFn6O
畑から大根抜き取って丸かじりとか。
492:名無しより愛をこめて
10/06/27 09:46:12 FGQj0l24O
時にはライダーになって脅したりとかもありそうだな
493:名無しより愛をこめて
10/06/27 10:44:55 BpgyPm7E0
まあけど明確にナイト>王蛇となってしまったら浅倉無双で終わりそうだが
494:名無しより愛をこめて
10/06/27 11:42:20 RI4Vf3Ky0
どういう方法で手に入れたかはわからんが
カップ焼きそば作る浅倉ってさぞシュールだろうな
495:名無しより愛をこめて
10/06/27 13:30:48 0/s+xD3S0
13ライダー見た、ベルデかっけえな
あとガイがミラモンに食われてざまぁぁぁ
あと終始「んっふっふっふっふっ」しか言ってないオーディンに笑った
496:名無しより愛をこめて
10/06/27 13:36:06 nf7MP75C0
まあ本編でも無駄に良い声で「戦え」とか「ムゥン!」ぐらいしか言ってないけどな
497:名無しより愛をこめて
10/06/27 15:00:12 /cciNZ4X0
>>494
普通にコンビニかどっかで買ってたらなおシュール
498:名無しより愛をこめて
10/06/27 16:25:59 4Lp/jn+90
多分万引きでしょう
499:名無しより愛をこめて
10/06/27 16:28:33 fFcqXrwk0
意外にも神埼が「食え・・・食え・・・」と差し入れにだな
故にお礼の「食うか?」
500:名無しより愛をこめて
10/06/27 20:01:06 5tLLXLJE0
>>498
浅倉だと強盗じゃねーかな・・?
もしくは倉庫に忍び込むとか。
501:名無しより愛をこめて
10/06/27 20:09:02 B60ePAhu0
店員や監視カメラを気にする浅倉なんて嫌だな
502:名無しより愛をこめて
10/06/27 20:25:29 jS/6M7Rj0
>499
そういうことあったのかもね。
浅倉的には神崎って良い人扱いっぽかったし。
503:名無しより愛をこめて
10/06/27 20:35:30 vhodFEbP0
(都合の)良い人?
504:名無しより愛をこめて
10/06/27 21:19:53 UYYKy42p0
>>488
でも手に入れたばかりのハイドベノンをお試しと言わんばかりに疾風断
相手に使うのは流石の浅倉クオリティだと思うんだ
自分の感覚だと以前手酷くやられた相手の未知のファイナルベントに
使い慣れていないそれで対抗しようだなんて思わないよ
505:名無しより愛をこめて
10/06/27 21:35:44 E+ELkOmbO
浅倉登場回はいつもハラハラする
506:名無しより愛をこめて
10/06/28 01:49:39 NNj/tSWW0
ライダー殺すのもこいつだけだしな
507:名無しより愛をこめて
10/06/28 05:07:04 ulvh1HBm0
a
508:名無しより愛をこめて
10/06/28 05:09:25 ulvh1HBm0
規制解除か
蓮は蟹刑事を殺した事に入るんじゃね?
モンスターに食われなくても消滅してただろうし
509:名無しより愛をこめて
10/06/28 08:13:56 P0Rt1ut4P
>>508
直接手を下した、という意味では、モンスターが殺したことになる
やはり殺人描写は控えてるんだよ
ベルデ殺したのは……ドラマ性?
510:名無しより愛をこめて
10/06/28 08:29:23 tbp01mGh0
インペラーの前に王蛇現れた時はリアルに「あーww終わったwww」って口に出してしまったな
511:名無しより愛をこめて
10/06/28 13:27:49 yYZkMfWv0
死んだふりしてクリアーベント
512:名無しより愛をこめて
10/06/28 18:30:38 erJs4nRYO
テレ朝チャンネルで
7/31(土)午後1時から
第1話~第10話まで
8/1(日)午後1時から
第11話~第20話まで
キャッチアップ放送決定です
513:名無しより愛をこめて
10/06/28 19:55:51 NNj/tSWW0
キャッチアップってなんですか
514:名無しより愛をこめて
10/06/28 20:39:19 erJs4nRYO
>>513
現在テレ朝チャンネルでは第24話までを放送済みですが(6月28日現在)
この本放送に間に合うように、既に放送済みのお話を一気に見られるよう
に再放送する試みを『キャッチアップ放送』といいます
515:名無しより愛をこめて
10/06/28 20:41:10 NNj/tSWW0
あいあい、説明ありがとうございます
516:名無しより愛をこめて
10/06/28 21:12:24 1Fz1aD4bO
えっ、また龍騎を見れる日が来るの?
って聞きたいけど特別番組だろ、どうせ
517:名無しより愛をこめて
10/06/28 21:23:40 1dUcVDZ/0
まずスカパーかケーブルTVに加入しないと見られない
DVDと違ってノンテロップ提供バックがついてる
518:名無しより愛をこめて
10/06/28 21:46:52 1Fz1aD4bO
やっぱりそうか…残念だな
しかし未だに再放送してるのが驚きだ
なんで8年経った今やってるんだろ
519:名無しより愛をこめて
10/06/28 21:55:04 0irrch4bO
ドラゴンナイトの宣伝
520:名無しより愛をこめて
10/06/28 21:57:54 NNj/tSWW0
仮面ライダーが多いから抜擢されたんだよな<龍騎
もう少し時期が違えば普通にディケイドだったかもしれん
521:名無しより愛をこめて
10/06/28 21:59:11 1Fz1aD4bO
じゃあ今年限りだな…これを逃したらしばらくはテレビで見れなくなるわけか…
>>519だったらテレ朝の深夜枠にでもしてくれたらいいのにー
もちろん普通の番組のね
522:名無しより愛をこめて
10/06/28 22:28:03 erJs4nRYO
別にドラゴンナイト絡みって訳じゃないんですよ
去年はアギト放送してたから、今年は龍騎ってだけで
それに去年は東映チャンネルで龍騎やってたからね
ドラゴンナイト見たかったらまた東映チャンネルでやるらしいですから、
加入してみては?
DVD高いもんね
523:名無しより愛をこめて
10/06/28 23:40:24 P0Rt1ut4P
いずれにせよ、何も加入していなくて、関東にも関西にも住んでない俺にとっては、
再放送もドラゴンナイトも生殺しだ
524:名無しより愛をこめて
10/06/29 00:26:14 e3IjBZwaO
ところで龍騎は第何話がセンター試験とかぶった?
525:名無しより愛をこめて
10/06/29 01:20:56 JNm0UA8c0
規制解除されたのか?
なら、
>>111-112
ナイトのフェイスシールドはコウモリが翼を広げた形。
胸アーマーもコウモリの紋章。
バックルにもコウモリ、ダークバイザーにもコウモリ二匹、さらに背中におぶったり。
ランサーもあったりで、もう、見るからにコウモリだらけ。
こんなに巧みにコウモリ入れたなんて見事だぞ。
逆説的に、デッキの紋章はナイトの顔に似ている。
526:名無しより愛をこめて
10/06/29 01:43:38 GB7xVckM0
最終話近辺だよな、俺キバがかぶった
527:名無しより愛をこめて
10/06/29 01:54:31 08WYYH0w0
友人に進められて、乗り気じゃなかったのにハマって一気に全部見てしまった
もう自分の中ではシンジといえば碇じゃなくて木戸
ごろーちゃんといえばスマップじゃなくてボディガード
あさくらといえば看護婦でもハルヒの登場人物でもなく脱獄犯だ
しかし放送からずいぶん立ってるのにスレが過疎ってなくてびっくりしたよ
人気あるんだねぇ
528:名無しより愛をこめて
10/06/29 03:56:13 MS28CBCY0
てかナイトサバイブのファイナルベント(何て名前だっけ)
あれ、サメに見えね?俺だけ?放送当時からずっとモヤモヤしてる
529:名無しより愛をこめて
10/06/29 04:09:24 7c/gb2PO0
龍騎ってダサイって言われてるけど、格好良いじゃんね
複眼が間抜けなだけで
530:名無しより愛をこめて
10/06/29 05:24:23 VpDyvUO70
>>448
今は素敵な女性に成長しているぞ!
だれか念願のライダーに変身させてあげてくれw
531:名無しより愛をこめて
10/06/29 06:59:43 yKljrbf1O
あれ?
芸能界引退したんじゃなかったっけ??
532:名無しより愛をこめて
10/06/29 07:19:46 Lp9a+kc8P
>>528
疾風斬
533:名無しより愛をこめて
10/06/29 07:47:37 YEx/TmhoP
ユイは序盤やOPのボーイッシュな感じが凄い可愛いと思うんだが誰も同意してくれない
534:名無しより愛をこめて
10/06/29 08:05:44 Lp9a+kc8P
サバイブの必殺技って助走距離が無い場所だとどうなるんだろ
535:名無しより愛をこめて
10/06/29 08:52:26 2wZlcRik0
>>533
キャスケットが無茶苦茶似合っててかわいかった
536:名無しより愛をこめて
10/06/29 08:58:15 GzZiuSsX0
>>532
疾風断じゃね?
537:名無しより愛をこめて
10/06/29 09:25:03 B150JQQw0
>>531
以前事務所サイトのプロフが白紙だったからまさか…と思ったけど
今見たらちゃんと直してあったからまだ所属はしてるっぽい
ブログはただのリア充日記だけど
538:名無しより愛をこめて
10/06/29 12:51:40 //+JnFyw0
>>531
元々女優志望じゃなかったし、モデル業界は年取るにつれて仕事が減るからなー。
539:名無しより愛をこめて
10/06/29 13:40:34 HPhr1in70
そういや浅倉ってどうやって北岡雇う金捻出したんだろう。
540:名無しより愛をこめて
10/06/29 13:40:50 T95dtKtCO
>>448
あの眉毛とくせ毛は残念
だけど終盤はかなり可愛くなったと思うなぁ
541:名無しより愛をこめて
10/06/29 13:56:33 0tMWLKY/O
顔自体はかわいいけど表情に問題がある
542:名無しより愛をこめて
10/06/29 14:54:05 yKljrbf1O
>>539
国選弁護人だったんじゃね?
浅倉の弁護なんて誰もやりたがらなさそうだし
543:名無しより愛をこめて
10/06/29 15:06:49 Sl8zzc990
ディケイドのベルデは桜井さん・・。
544:名無しより愛をこめて
10/06/29 15:10:58 qAFUOZGaO
懲役10年てのがまた凄いw
545:名無しより愛をこめて
10/06/29 15:48:41 gtV3/ZTqO
基本的にカードはどのバイザー通しても本来の持ち主に効果が適用される設定ていらなくなかった?
ミラーワールドには入ったとこからしか出れない、並みに幅を狭めるだけの設定な気がする
共闘するライダー同士がカードを貸し借りしたり戦闘中に相手のデッキからカード引き抜いて使ったり。販促的にも美味しくね?
まぁ、張り切って先生のカードを装填する真司はかわいくて大好きなんだけどねw
546:名無しより愛をこめて
10/06/29 16:10:04 Lp9a+kc8P
>>543ゼロノス?
547:名無しより愛をこめて
10/06/29 16:10:35 s7YE95nT0
>>545
だな。
それこそ剣ばりに「これを使え!」的な感じでやられたら燃えたのに
相手のカード(というか装備)を奪うってのはスチールベントがあったか
当時食玩のR&Mみたいなやつで王蛇にダークウイング、ギガランチャー、ドラグシールドを
全身にくっつけて遊んでたっけ
548:名無しより愛をこめて
10/06/29 16:20:43 Lp9a+kc8P
>>547
あーそれ俺もやった
最近それが発見されて、当時の思い出に浸りながら遊んだ。親の視線が冷たい……
でも、ドラグセイバーが欠けてたり、マグナギガが行方不明だったり、
エビルダイバー&メタルゲラスは買ってすらいなかったり(物凄く後悔)、ダークバイザーが無かったり……
他ライダーを組み合わせて、ジオラマ作った
549:名無しより愛をこめて
10/06/29 17:01:50 HPhr1in70
>>542
国選弁護だとしたら美穂は北岡に対しては逆恨みもいいところだな。
まあ普通なら死刑の奴を汚い手つかって懲役十年にしたからしょうがないのかね。
550:名無しより愛をこめて
10/06/29 19:24:22 1+WdiOPZ0
国選で、浅倉の弁護すれば箔が付くかもってことで引き受けたんじゃないか、と言われてたな。
551:名無しより愛をこめて
10/06/29 21:39:25 v7tf2sEg0
>>527
去年のディケイドで興味持って、見たらハマったって人もいるんだと思う
俺はそうだw
見る前はライダー同士の戦いがテーマなんて
斜に構えた奴が喜びそうだし厨二くさいと思ってたけど
面白いって評判がいいから見てみたら本当に面白かった
特に真司は仮面ライダーの中でも一番好きな主人公になった
ドラゴンナイトも見てみたいし、DVD出たら欲しい
吹き替えの声優陣がライダー出身者多くて豪華すぎて吹いた
でもあれ、日本版ってOPがアメリカ版と違う曲なんだな
アメリカ版の歌が結構好きだったからちょっとがっかりした
552:名無しより愛をこめて
10/06/29 21:45:55 ViNvhfMU0
スカパーでやってるやつは
553:名無しより愛をこめて
10/06/29 22:42:53 qHEkZxdr0
>>551
逆に俺はこんな血生臭そうな内容ならお子様以外でも
楽しめると思って平成ライダーを見るきっかけになったな
昭和ファンには悪いがショッカーの戦闘員はダサくて幼稚だし
組織が世界征服を企む悪の秘密結社と単純な思想で中身が無いと思ってたから
あまり見る気が起きなかったから
554:名無しより愛をこめて
10/06/29 22:56:38 ju67yh2C0
ディケイドの予習のつもりで見始めて1話で玲子さんと結衣ちゃんが出てきたとき「これは当たりだ!」と思って最後まで楽しんだんだが2人ともあんまり評判よくないようで意外
555:名無しより愛をこめて
10/06/29 23:36:47 v7tf2sEg0
>>554
俺も二人とも好きだな
どこでも不細工呼ばわりされてたからどんなんだと思ってたら
結構可愛かったから驚いた
ただ俺、友達に顔が優衣ちゃんに似てるって言われた
喜んでいいのか悪いのか分からん…
556:名無しより愛をこめて
10/06/29 23:41:47 Ug40c61I0
>>555
小島よしおに似てると言われた事はあるか?
ないなら可愛い系の顔だな。
557:名無しより愛をこめて
10/06/30 03:07:36 2+T//L8pO
優衣は令子さんに食われてた印象がある
小澤さんやミサキーヌみたいな準主人公の側にいる人って感じだった
558:名無しより愛をこめて
10/06/30 03:18:51 quLPudaXO
>>553
世界征服が単純な思想で中身無し?
第二次世界大戦中の日本は本気でそれやろうとしてたんだがな
ましてや普通の人間より能力がある怪人を何体も有しているなら尚更だし
559:名無しより愛をこめて
10/06/30 10:16:14 b6U1YCVi0
本編でも女性の契約者が出てくる展開が見たかったな。
東條が女とかだったらドロドロした展開になりそうw
560:名無しより愛をこめて
10/06/30 14:37:07 ugrWZdyW0
>>558
人間で無くなった戦闘員達の苦悩や足掻きとか
親玉を殺害して技術を奪い盗ろうと企む幹部達とか
色々内部事情が複雑な方が面白いじゃないか
平成ライダーでもテレビバエみたいな幼稚な敵もいるけどさ
561:名無しより愛をこめて
10/06/30 14:39:08 3+yo1aOfO
優衣は、あの硬質な感じが、男ばっかり出てくる中で媚びてなくて
そこはよかったと思うけど、表情の作り方が残念すぎた
562:名無しより愛をこめて
10/06/30 15:01:23 Rg32skwQ0
URLリンク(animeanime.jp)
563:名無しより愛をこめて
10/06/30 15:53:06 KDiwdf4I0
士(ディケイド)が朝倉(王蛇)と接触したら、絶対手を組む気がする。
というか、士は普通の人間じゃないしな
564:名無しより愛をこめて
10/06/30 17:21:53 EYMvatD30
でも優衣ちゃんは平成で一番ヒロインしてると思う
565:名無しより愛をこめて
10/06/30 17:32:41 a1t+xZ2o0
>>563
共闘しても、二人のどちらかが「近くに居たお前が悪い」
を決めて仲間割れしそう
566:名無しより愛をこめて
10/06/30 17:32:51 urLpH+wT0
いきなりガラスを叩き割るなどアグレッシブなヒロインです
567:名無しより愛をこめて
10/06/30 20:40:00 42lVRX9L0
>>566
そういや「借金!」の原因それだったよな・・・
568:名無しより愛をこめて
10/06/30 20:58:50 ygyYJVaV0
その後優衣ちゃん、その件に関してはずーっとスルーだったな。
たぶん蓮が彼女の居る前では話題にしなかったんだろうけど。
569:名無しより愛をこめて
10/06/30 21:55:46 iTBI5WWg0
でも、あの時優衣ちゃんがガラス割ったのは蓮のせいだよな
ナイトが龍騎に攻撃始めたのを止めようとしたんだから
蓮のせいで優衣ちゃんがガラス割って、
その代金を真司が払うって言ったけど持ち合わせが無くて
蓮が立て替えたから真司が蓮に借金する事になった
しかもイビキがうるさいとかバカがうつるとか
意味分からん理由で水増しされていく借金
理不尽な話だw
570:名無しより愛をこめて
10/06/30 21:58:17 EYMvatD30
まあそれなりに仲良さげだったしいいんじゃないか
最終的には友達と認めてたし
571:名無しより愛をこめて
10/06/30 22:05:07 hwHlTaxd0
イビキとか馬鹿がうつるとか、友達だからこそ言える言葉だもんね
572:名無しより愛をこめて
10/06/30 22:30:04 t6y3sxBrO
だからこそ最期にああいう言葉の交わし合いができたんだろう
573:名無しより愛をこめて
10/06/30 22:44:28 iTBI5WWg0
いや、別に否定的な意図で言ったんじゃないよ
不愉快に思ったならごめん
死ぬシーンもそうだけど
最終回のラストシーンで他人同士になってしまってた所でさらに泣けた
優衣ちゃんがいない世界ではまた関わっていくかは分からないけど
また何だかんだで友人になってほしいと思ってしまう
でもそこには優衣ちゃんはいないんだと思うと悲しくなるな…
最終回まで見た後だと、仲良く飯食ってるシーン見るだけでも泣けて困る
574:名無しより愛をこめて
10/06/30 22:56:46 ZRlphVyeO
個人的に最終回よりも最終回の前の話のが印象に残ってる
編集長との最後の会話で自分の願いを見つける真司はホント泣けた
575:名無しより愛をこめて
10/06/30 23:02:10 t6y3sxBrO
>>574異例の最終話直前の主人公の死だもんな
当時はまさか…そんなことが…と思って衝撃的だった
日曜でこれから塾へ向かう受験生や、お子さんは切り替えがしづらかっただろうな
576:名無しより愛をこめて
10/06/30 23:16:11 hhGJXgKpP
ところでさ、借金の内訳
ガラス代 30000円
利子 5000円
迷惑料 15000円
「いびき」による睡眠妨害代 25000円
日頃のうらみ 25000円
バカがうつる 20000円
うるさい! 30000円
合計150000円
この紙、蓮はいつも持ってるのか?
でも、これを書いている蓮の姿を想像したら……なんか和む
577:名無しより愛をこめて
10/06/30 23:37:15 Rkr4IbEw0
龍騎見終わりましたー!
以前、16話できついと書きこみした者です。
おそわった通り、あの後王蛇が出たら俄然面白くなりました。
あの時はお世話になりました。ってもう過去スレなんですが。
優衣は・・・・最後まで演技が・・・でした。
いや、最後ちょっとはマシになったかな?
でもその分、顔がブスくなった気がする。
表情出さないで真顔でいたほうが可愛いタイプでしたね。
今、次の555見てます。ヒロインが演技上手いですw
スタッフも色々反省するんでしょうねwwww
578:名無しより愛をこめて
10/06/30 23:48:17 t6y3sxBrO
>>577
14話でも結構いいと思うけどね
まだ平和な感じが嫌だったのか?
579:名無しより愛をこめて
10/06/30 23:50:44 urLpH+wT0
この調子ながら剣で折れるなw
そこから後悔するかどうかは知らないが
580:名無しより愛をこめて
10/06/30 23:58:50 q5KbG//10
>>579
それ俺だw
アギト-ファイズまでは見たけどブレイドだけは合わなかった
未だに最後まで見れないのはクウガとブレイドだけだ
581:名無しより愛をこめて
10/07/01 00:06:27 WCSvAR1s0
>>578
ところどころは面白い回もあったんですが、
なんといっても、全体に謎が多すぎて、話が進まないし、
優衣がセリフ言うたびにややいらつきw
王蛇が出たら、士朗のゲームマスターとしての役割もはっきり見えてきて、
ライダーの数も増えて、本格的にバトルが始まった感がありました。
>>579
噂には聞いてます。そこだけ抜かすか、ちゃんと見るか、迷ってるぐらい。
582:名無しより愛をこめて
10/07/01 00:07:35 DJl9EYCP0
人って色々だな
クウガ・アギト・龍騎はめっちゃ面白くて次の巻借りるのが楽しみで仕方なかった
逆にファイズは重苦しい空気がどうも苦手で次の巻見るのが憂鬱だった
龍騎もファイズも大体自己中ばかりなのは同じはずなんだけどな
多分、龍騎の人間関係がファイズみたいにドロドロ恋愛模様だったら途中で折れてた
優衣ちゃんが蓮に横恋慕して恵里にある事ない事吹き込んだりとか
恵里は俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!俺の占いは当たる!な手塚とか
583:名無しより愛をこめて
10/07/01 00:13:06 oDzvrDLE0
>>581
剣はとりあえず4巻辺りまで見てから判断してほしい所…
584:名無しより愛をこめて
10/07/01 00:22:17 yFYmzi7c0
結局、どんな作品も最後まで見ないとマトモな評価はできない
585:名無しより愛をこめて
10/07/01 00:29:24 qltP++FOO
>>581その辺りは話しの基本のところだからな
序盤のまだ余裕な感じは終盤になってからありがたみがわかるさ
浅倉登場辺りは本当面白いね、30分があっという間だった
586:名無しより愛をこめて
10/07/01 01:05:48 3IDaEKy50
>>581
DVD借りてみるんだよな?だったら問題ない
ブレイド本編で最初のあたりの視聴が続かなそうでも
特典映像の俳優インタビューがぶっ飛んでて本編頑張ってみてやろうって思うからw
それでもダメそうなら見る前に飽きるほどオンドゥルMAD見とけばいいよ
初期のストーリーをあらかた乗り越えたあたりから超ハマる
587:名無しより愛をこめて
10/07/01 01:12:28 jXaQBtS+P
バーニングサヨコまでは頑張って見てもらいたい
588:名無しより愛をこめて
10/07/01 01:21:12 LoEqcdNFO
>>573
最終回まで観てからまた観直して気付いたけど、真司はライダーバトルに蓮の借金を背負ってたんだよな
返済するまでは死なないとか言ってて泣けた
>>587
ちょうどそれから面白くなったよな
589:名無しより愛をこめて
10/07/01 01:36:38 D50GYgzk0
>>588
借金返すまではとりあえず死なないと真司が言った後で、
難癖付けて借金の額をガンガン上げていった蓮のあれは、
蓮なりの、死ぬな、という励ましなんではないだろうか。
590:名無しより愛をこめて
10/07/01 02:06:03 AeVtTDjM0
>>559
色仕掛けで他のライダーをたらし込んで利用する女ライダーとか見てみたい
契約モンスターは寄生虫系で、取りついた相手を一時的に強化するけど自滅させるみたいな能力があったり
591:名無しより愛をこめて
10/07/01 02:11:21 t9JQqy060
カメタロス「色仕掛けと聞いて」
592:名無しより愛をこめて
10/07/01 03:06:08 p8Etfj7nO
>>589
ツンデルキャラの中でも蓮が一番好きだな
まさしくlonely soldierって感じ
それに比べ羽黒レンときたら・・・
593:名無しより愛をこめて
10/07/01 03:10:38 +KawHCuRO
>>577
真理はともかく結花は結衣と大差ない演技力だったような。
594:名無しより愛をこめて
10/07/01 07:19:50 hcHJdVmxO
龍騎は途中むかつくやつが出るわ、ライダーが軒並みえげつない死に方するわ、後半に進むにつれどんな終わり方するのか不安になっていった
でも最後まで見て、見てきて良かったと思えたな
最後の真司と蓮が喧嘩しながらお互い(どこかで会ったかな・・・)みたいな様子の場面が好きだ
595:名無しより愛をこめて
10/07/01 08:08:26 /I87pvTW0
最後は普通に歩いてる浅倉でワロタ
あの世界では指名手配はされてないんだろうか
596:名無しより愛をこめて
10/07/01 08:17:20 sTSTcLF+O
東條のチャリとぶつかる→手塚の占いの流れも笑ったわw
あの世界では綺麗な浅倉なんだろうな。ほら、ハイパーバトルビdいやなんでもない
597:名無しより愛をこめて
10/07/01 09:05:53 wPyefPzs0
>>596
>>123
598:名無しより愛をこめて
10/07/01 10:48:39 AEkkFLkAP
何故かクルッと回る浅倉
599:名無しより愛をこめて
10/07/01 12:35:53 vazo1U2f0
あそこで他の皆も出てきたらよかったのに
引ったくりを捕まえる須藤とか
百合絵さんと幸せそうに歩く佐野とか
ゲーム仲間と仲良くつるんでる芝浦とか
600:名無しより愛をこめて
10/07/01 12:55:05 AEkkFLkAP
>>599
時間が足りなかったんじゃね?
BGMの歌に合わせる為に、かなりカット挟んでたし
601:名無しより愛をこめて
10/07/01 14:42:37 +W1wS2AJ0
ブレイドは普通にお勧めできるな
ただ、序盤でリタイアしちゃう人が一番多そうな作品
602:名無しより愛をこめて
10/07/01 18:12:36 OSiWDUsi0
>>593
うっそ全然違うだろ。真理はすげー上手い。
結花はまあ普通。優衣は論外。
603:名無しより愛をこめて
10/07/01 18:21:18 +KawHCuRO
>>602
真理は下手とは言ってない。上手いよ。
結花は結衣と大差ないよ。
鼻がつまったようなヘロヘロ声だし。
この2人は銀河伝説のウルトラの母と同レベル。
604:名無しより愛をこめて
10/07/01 18:25:43 uu7Wcmx6O
ガイって演技結構上手かったよな
ああいうキャラは好きだった
戦いをゲーム感覚で楽しんでるのは浅倉と同じなのになんかガイのが明らかに小物的なのがいいな
最終的に捨て駒にされたしな
605:名無しより愛をこめて
10/07/01 18:40:18 IMlOJiJm0
浅倉はゲーム感覚で楽しんでるわけじゃないだろ
606:名無しより愛をこめて
10/07/01 18:43:41 iHMKR17n0
ゲームマスターであろうとしたからな芝浦
607:名無しより愛をこめて
10/07/01 19:16:20 VhGYBUZg0
浅倉は人生ゲーム
608:名無しより愛をこめて
10/07/01 19:26:27 qltP++FOO
浅倉とガイは似てるようで違う
609:名無しより愛をこめて
10/07/01 19:32:46 LXtyb0Sg0
龍騎見終わったんだけど、次は555と剣どっちを見ればいいかな?
ちょっと前のスレの流れを見て、どっちにするべきか結構悩んでる
610:名無しより愛をこめて
10/07/01 19:38:20 hhMS7MB1O
順番的に555でいいんじゃないの?
611:名無しより愛をこめて
10/07/01 21:13:07 sTSTcLF+O
俺も先日龍騎見終わって今555見てるよ。
612:名無しより愛をこめて
10/07/01 22:41:34 qltP++FOO
龍騎終わってからのファイズって切り替え大変じゃない?
オレはリアルタイムの時1話で虚しくなりやめた
613:名無しより愛をこめて
10/07/01 23:05:18 sTSTcLF+O
わかる。龍騎見終わった後しばらくずっと龍騎の事考えてた。
555見始めてからからも唐突に龍騎が見たくなったりして何度もDVD止めたけど555がどんどんおもしろい展開になってきてようやく切り替えできた。
その555も今最終話だがなw
614:名無しより愛をこめて
10/07/01 23:12:11 zF2QgjbaO
自分は剣→龍騎→555の順番で見たな・・・
ただし二週間くらい間を空けて。
じゃないとどうも頭の切り替えできない。剣と龍騎は。
615:名無しより愛をこめて
10/07/01 23:38:54 AEkkFLkAP
電王(アックス)「はーい、どうもー。わいがバカバカしいお話を」
電王「笑い涙はそれで拭いとけ」
王蛇「誰がバカだって?」
クウガ(白)「王蛇さんに言ったんじゃないよ」
キックホッパー「地獄耳だな」
王蛇「あー イライラするんだよ」
電王「ほな、恋人とは?」
王蛇「あー イチャイチャするんだよ」
電王「人生はどうや?」
王蛇「イロイロなんだよ」
電王「せやったら祭りは?」
王蛇「イケイケなんだよ」
電王「この漫才のオチ、どないするんや」
王蛇「身寄りがなんもないんだよ」
電王「泣けるで」
王蛇「笑え」
616:名無しより愛をこめて
10/07/02 00:00:04 ePcXWY+l0
>>614
>じゃないとどうも頭の切り替えできない。剣と龍騎は。
同意。この二作は特に最終回の衝撃がでかかった。
いつまでも引っ張るものではないが、一週間で次のライダーに移るのは難しい。
まあ今はビデオで録画できるしどうともなるんだけど。
617:名無しより愛をこめて
10/07/02 00:02:16 3C81KqJLO
>>613
1年ドラマだからそれだけ思い入れが強いんだよな
もう真司の「蓮、お前変わったんだよ」みたいな台詞は聞けないのかと思うと悲しくなる
618:名無しより愛をこめて
10/07/02 01:17:17 9VFCmdH80
真司の「戦ってくれよ」の下りは今でも思い出すなぁ・・・
あの北岡ですら哀れむと
619:名無しより愛をこめて
10/07/02 01:29:17 H5VFaibt0
ゾルダが吾郎ちゃんだと思ってた時、殺したと思わされた吾郎ちゃんが生きてて
北岡達が「あーあ、バレちゃったよ畜生」みたいな反応だったのに
真司は怒るどころか「生きてたんだ、良かった」と半泣きですがりついて
北岡&吾郎&蓮が三人ともハァ!?(゚Д゚)って反応した時は泣きそうになった
蓮の「馬鹿だけど俺達よりはマシな人間」ってセリフとかな
真司マジいい奴すぎる
620:名無しより愛をこめて
10/07/02 01:43:14 32nbwpim0
全然関係ないけど動画サイトで英字幕で「五郎ちゃん」が字幕でinagakiなのは噴いた
621:名無しより愛をこめて
10/07/02 07:48:49 3C81KqJLO
>>619しかもその台詞が後に生きてるっていう
622:名無しより愛をこめて
10/07/02 09:19:02 ikVNco89P
蓮「確かにアイツは馬鹿だが」
北岡「俺達よりマシな人間、でしょ?アイツがライダーになったのは、俺達にとって良かったのか悪かったのか」
でも蓮は真司がいなかったら少なくとも3回は死んでるんだけど
623:名無しより愛をこめて
10/07/02 11:52:20 qXBN/fqG0
まず手塚からサバイブ貰ってなかったら王蛇戦で詰んでた
624:名無しより愛をこめて
10/07/02 12:21:26 mgGKRSGlO
来週からゲゲゲでスカイライダーと龍騎のディケイド激情態やられコンビの共演だな
625:名無しより愛をこめて
10/07/02 13:13:22 TOvKkXM80
ざっとレスみると龍騎みたけど剣は・・・てやつ多いのかな。
完全にスレチだが龍騎、剣が一番好きな俺は剣をオススメしたいぜ。
626:名無しより愛をこめて
10/07/02 13:53:37 4rwJ/Mex0
蓮って序盤のあまりの弱さに役者すらも嘆いてたらしいけど
ある意味真司と同じくらい常に悩んでたキャラだから個人的には強くないことにはそんなに違和感なかったなぁ
627:名無しより愛をこめて
10/07/02 14:17:16 ikVNco89P
ところで>>615ってどこで見れるの?
628:名無しより愛をこめて
10/07/02 14:34:08 v7XMPnG70
>>627
平成ライダー10年祭ミュージカル
629:名無しより愛をこめて
10/07/02 15:40:47 0OWyiDEW0
なんか剣スレが盛り上がってるな
630:名無しより愛をこめて
10/07/02 15:41:57 jf/FkYdDO
シザースアタック
これだけは随分テキトーなFV名だな。
631:名無しより愛をこめて
10/07/02 16:00:38 I5f1KLnY0
かといって引きずって刺すだけのファイナルベントにクリスタルブレイクとか凝った名前つけられてもそれはそれで反応に困る
632:名無しより愛をこめて
10/07/02 17:46:21 DK7Gquv30
インペラーのFV名が思い出せない
ガゼル祭りとしか覚えてない
633:名無しより愛をこめて
10/07/02 18:35:36 GMfYQrYgO
膝蹴りガゼル祭という名のドライブディバイダーだな
634:名無しより愛をこめて
10/07/02 18:40:53 VUVZjZVN0
ドラゴンライダーキック ドラゴンファイヤーストーム
飛翔斬 疾風断
シザースアタック
エンドオブワールド
ハイドベノン
ヘビープレッシャー
ベノクラッシュ ドゥームズデイ
エターナルカオス
デスバニッシュ
ミスティースラッシュ
クリスタルブレイク
ドライブディバイダー
デッドエンド
で多分あってる。なんでナイトだけ漢字なんだろう。
635:名無しより愛をこめて
10/07/02 18:49:49 tkbc6Mp10
北岡秀一が死んだ時後
桃井令子が1人喫茶店で花を見ている時に流れていた
洋楽のタイトルって何だっけ・・・
636:名無しより愛をこめて
10/07/02 19:26:11 1jfF78hW0
DVDだからそれ聴いてないんだよね。
噂によるとワンダフルワールドらしい。
637:名無しより愛をこめて
10/07/02 19:28:05 bMMWL5th0
DVDだと無音ですな
638:名無しより愛をこめて
10/07/02 19:48:50 3C81KqJLO
You Tubeからだと?
639:名無しより愛をこめて
10/07/02 20:41:39 r4Bt4EWOO
劇場版の北岡さん脱落した後出てこなくなるけど個人的にマグナギガに食べられたと解釈してる
なんとなくだけどね
ラストに出てこないし
640:名無しより愛をこめて
10/07/02 21:16:39 w1yIVAHm0
実はあの後ミラモン一掃したと脳内補完してる
641:名無しより愛をこめて
10/07/02 21:38:21 ZzplPRiz0
龍騎の曲かっこよすぎ特撮で一番かっこいい個人的に
642:名無しより愛をこめて
10/07/02 21:48:18 9uRZDT8g0
>>634
リュウガもドラゴンライダーキックじゃなかったっけ?
と思ったがアビスが入ってるのか?アビスのだけ名前覚えてないから自信ない
643:名無しより愛をこめて
10/07/02 21:50:19 /5TTYcbx0
>>642
アビスダイブ
644:名無しより愛をこめて
10/07/02 21:50:56 ikVNco89P
劇場版やTV終盤で、シアゴースト、レイ&ハイドラグーンしかいないのは、
他のミラモンは全て倒されたってことかな?
劇場版で鏡全壊した時、「なんでハイドラだけなんだろ。過去の使い回しでいいから
他モンスター出せばいいのに」と思ってたが、最近になってそういう考えに至った
645:名無しより愛をこめて
10/07/02 21:52:01 ikVNco89P
>>642
たぶんオルタナティブ・ゼロだと思う
646:名無しより愛をこめて
10/07/02 23:41:57 LVF+/sqb0
シアゴーストは進化することで現実世界でも活動できるようになったんだっけ
たぶん映画はミラーワールド崩壊(?)してるし他は全滅かな
テレビも案外シアゴースト達が捕食してたりして…
647:名無しより愛をこめて
10/07/02 23:52:44 3C81KqJLO
エンディングいいよな
鳥肌物だった
オープニングもよい
BGMもいい!
648:名無しより愛をこめて
10/07/03 00:10:44 4n+PAejq0
OPはライダーの中で一番好きだ
649:名無しより愛をこめて
10/07/03 00:18:34 jOQqRBleO
あれ聞くと毎回「龍騎が始まったー」って気分になってた
650:名無しより愛をこめて
10/07/03 00:27:04 xv1si00S0
一回しか使われなかったけど、果てしない炎の中へは神曲
あれほど燃える曲ってなかなか無い
651:名無しより愛をこめて
10/07/03 00:54:44 jCSFUVaq0
本放送の時からずっとRevolutionのほうが好きだったんだけど、
こないだDVD見てて、果てなき希望の良さに気づいた
652:名無しより愛をこめて
10/07/03 02:06:36 muk+QaaJO
OPは曲と映像がリンクしてたな。
イントロで龍騎が背を向けてカードをかざしながらフェイドアウトするとこが好き。
なぜか切なくなるw
「傷つくことが、あっても」でバックルをガシャっとはめるのが燃える。
後半の騎士もカッコいいし。「生きている激しさを」でマントたなびくとことか。
653:名無しより愛をこめて
10/07/03 02:25:31 U/OfyhTbO
>>652
自分もそこのナイトが大好きだ
マントの感じとか堪らなくかっこよくて惚れた
その前の鏡を背にしたやつも良い
龍騎のOPはよく出来てると思うし、一番好き
654:名無しより愛をこめて
10/07/03 02:38:48 t/I2fPlA0
OP映像はメロ部分が好きだな。
雑多な感じとか硬質な不気味さとか、あの雰囲気がいい
655:名無しより愛をこめて
10/07/03 06:29:26 jOQqRBleO
16話でのEDのかかるタイミングが絶妙すぎて鳥肌が立つ
656:名無しより愛をこめて
10/07/03 11:42:15 D4wo51b30
変身シーンによくかかるすげーかっこいい曲
変身のイメージが強いのに曲名がファイナルベントなんだよな
あの曲かかるとなんかテンションが上がる
龍騎のコンプリートBOXをアマゾンで試聴したんだけど、
「変身!」って音声だけのトラックとかあるんだなこれ
浅倉の「変身!」の後の「あぁ~」って所、声だけ聴くとなんかエロくて吹いた
映像ありの時は首を回す動作のせいで、風呂入ったオヤジみたいだと思ってたのに
てか龍騎関連のCDほとんどコピーガードかよ…
コピーガードCDって持ってないんだけど、やっぱりどうやってもPCには取り込めないのか?
ipodとかに入れて聴きたいのに
657:名無しより愛をこめて
10/07/03 11:49:08 0cbMMd2vP
龍騎とゾルダの共闘って何話だっけ?
658:名無しより愛をこめて
10/07/03 15:48:29 D4wo51b30
ゾルダにカードを渡され、サムズアップでやる気満々の龍騎
でも龍騎を超スルーでゾルダに発動されるシュートベント
って感じの回の事を言っているなら26話だと思う
659:名無しより愛をこめて
10/07/03 15:51:27 +bztw3rv0
>>656
スレチなんで方法は省くが、出来るよ。
660:名無しより愛をこめて
10/07/03 16:09:08 jOQqRBleO
コンプリート欲しかったBGMがかなり削られてるのが残念だ
浅倉の初変身のBGMとか聞きたかったのに
661:名無しより愛をこめて
10/07/03 16:14:01 0cbMMd2vP
>>658ありがとう
662:名無しより愛をこめて
10/07/03 16:23:32 0cbMMd2vP
ところで26話冒頭で、ジェノサイダーがいるのにハイドベノンを発動した王蛇って……
663:名無しより愛をこめて
10/07/03 16:29:30 1Bh5dBO10
あれで止められなかったらヘビープレッシャー、ベノクラッシュと続ける予定でした
664:名無しより愛をこめて
10/07/03 16:49:24 8poKlmhl0
>>622
「ま、少しは認めてやってもいいけどさ」を抜いちゃダメだぜ
あの北岡にそこまで言わせたってのがすごい
665:名無しより愛をこめて
10/07/03 16:54:58 3/OyOf2Z0
霧島美穂って加藤夏希だっけ???
666:名無しより愛をこめて
10/07/03 16:56:04 g/8vexz50
>>662
王蛇「簡単に殺しちゃ面白くないからなあ、ハハハw」
667:名無しより愛をこめて
10/07/03 16:56:43 +sikrVhV0
>>662
あれだ、RPGとかで最強の技ばっか使うとつまんないから
適度に中程度の技も使っておく心理みたいなものだ。・・・多分。
668:名無しより愛をこめて
10/07/03 17:23:28 0cbMMd2vP
>>667
結局ドゥームズデイが決まったのは最終回だけ
しかもライダーではない……
そういえば、一度マグナギガに単体で止められたけど、
最終回では一発KOしたな。浅倉もパワーアップしたのか
669:名無しより愛をこめて
10/07/03 19:14:56 GAhOuc9F0
まあ、ゴローちゃんだしな
670:名無しより愛をこめて
10/07/03 20:27:59 O6XYowJt0
>656
俺は普通に出来たよ。