10/04/05 00:32:05 nf8yS3Si0
ディケイドが巨大化する1号や、彼と同じ世界で地球を守る巨大宇宙人
シンケンジャーや彼らの世界を守り続けてきた歴代スーパー戦隊を呼ばないのが理不尽です
430:名無しより愛をこめて
10/04/05 00:36:53 tpdD7CwB0
ディケイドはカメンライドでライダーを召喚できませんからその方々でなくても呼びませんし呼べません。
オールライダーの時は月影が集めてきたり勝手に自分たちで復活したり、MOVIE大戦の時は
呼んでないのに勝手にみんなが助けに来ただけです。
431:名無しより愛をこめて
10/04/05 02:14:08 TLdsI1X6P
>>429
つ『ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー』
ときどきでいいですから、キカイダーの世界とも繋がっていることを忘れないでくださいね
432:名無しより愛をこめて
10/04/05 10:11:36 DG2lfL1vO
>>424
燃え広がる火の様に勢い付いたら止まらない熱い心と行動力、
形の無い水の様に柔軟な思考力ということです。
ヒネリの無いマジレスでスンマセン
433:名無しより愛をこめて
10/04/05 12:40:26 IEUPr/tA0
スタートレックヴォイジャーのとあるエピソードで、囚われたクルーを助けるべく、
ジェインウェイ艦長が、娼婦に変装して色仕掛けで門番をおびき出す作戦を行ったのですが…
艦長は美人ではあるのですが、見た目40半ばくらいのくたびれた感じの塾女です。
ちょっと娼婦になりすまのは無理があるのでは…作戦が成功しちゃったのがさらに理不尽です。
434:名無しより愛をこめて
10/04/05 14:16:43 00fXPdm00
>>433
>見た目40半ばくらいのくたびれた感じの塾女
腐男塾のシニア部門か何かでしょうか?
…などという重箱レスは置いといて。
察するに貴方は、見た目40過ぎかそれ以上の女性に当たったことがないのですね。
……それは……幸せですね……羨ま……な、何でもないですよ? 泣いてなんかいませんよ!
435:名無しより愛をこめて
10/04/05 19:55:22 yMgmJ5Mi0
風の左平次が毎回いいところで「次回につづく」になっているのが理不尽です。
時代劇というのは、毎週楽しみに見ているお年寄りが来週まで生きている保証がないから
ふつう一話完結で終わらせるものじゃないんですか?
436:名無しより愛をこめて
10/04/05 21:59:28 B+7E7kvn0
>>435
「風の左平次」は今までの時代劇の予定調和とは違い
「次回に続く」の手法を導入したことにより視聴率を大幅に伸ばしたのです。
もちろんお年寄りも次回を見たいがために生きる気力が上がり健康になるのです。
437:名無しより愛をこめて
10/04/05 22:06:14 8mMpufku0
>>435
『風の左平次 パニックリベンジャー』という英語を使ったタイトルからもわかるように
お年寄り向けではなくて若者向けです
パニックリベンジャーとは何のことか、お年寄りには分かりませんものね
438:名無しより愛をこめて
10/04/06 14:26:20 vwUDJ1fv0
>>435
時代劇ではなく水戸黄門がそのようになっているだけです。
439:名無しより愛をこめて
10/04/06 18:48:12 o/083IOE0
映画「ウルトラマン物語」には、
ザ・ウルトラマン=ジョーニアスは出て来ないのに
ザ・ウルトラマンのBGMが使われたところ(エースVSヒッポリト星人戦)
あと同映画で、レオはほとんど出て来ないのに
レオのBGMが使われてるところ。
(夢を見てるタロウ、地球へ向かう父&ウルトラ兄弟VSグランドキング戦)
440:名無しより愛をこめて
10/04/06 20:30:26 JEkTD8go0
食事中なのに食卓に猫をあげる園咲家の衛生観念のなさが理不尽です。
441:名無しより愛をこめて
10/04/06 20:55:54 qIlSShAl0
>>440
毎日7回お風呂で洗われていらっしゃるミック様を不潔と言い張るあなたが理不尽です
442:名無しより愛をこめて
10/04/06 22:01:39 SlYKkySY0
>>440
逆です。ミック様の食卓に、肉親も同然である園咲親子が同席を許されているのです。
443:名無しより愛をこめて
10/04/06 22:15:30 nd+6Slyp0
マグマ星人の目は、青い複眼状をしていますよね?
しかし時折目の下の黒い部分から人間の目のような器官がチラチラと覗くのが理不尽です。
あれはどのような器官でしょうか?
444:名無しより愛をこめて
10/04/06 22:24:36 xMDzDI2fP
ゴセイジャーは、地球の全ての命を守るはずなのに、
ゴセイジャーソーセージの原材料に豚肉等が使われていることが理不尽です。
445:名無しより愛をこめて
10/04/06 22:28:49 vBBu4JQL0
>>444
食物連鎖は正常な命の営みなので、食べる分には護星天使といえど干渉しません。
ていうか自分らもさんざ食べてるし。
挿入歌でも「己の糧を得よ!」とか絶叫してますよね。
446:名無しより愛をこめて
10/04/06 22:35:58 b7ffONbf0
>>444
全ての生き物は血肉を食し食されることで命を受け継いでいくのです。
いうまでもなく食べのこすと天罰が下ります。
447:名無しより愛をこめて
10/04/06 22:44:56 xLCXbCKe0
>>443
単眼です。マグマ星人は昆虫と同じように複眼と単眼の2種類の目を持っています。
昆虫の単眼は光を感じるだけの器官ですが、マグマ星人の単眼の機能は現在のところ不明です。
448:名無しより愛をこめて
10/04/06 23:25:43 QjEUpRGp0
ターボラガーはラグビー選手をモチーフにしていますが、
高校生なら野球やサッカーのほうがウケそうなのにあえてラグビーを選ぶ太宰博士が理不尽です。
449:名無しより愛をこめて
10/04/06 23:46:25 0ooUdpeH0
>>448
スクールウォーズのファンでした。
450:名無しより愛をこめて
10/04/06 23:58:29 J8Amx79l0
>>448
ターボマシンでのドリフト走行の話をしている時、
意外なことにシーロンから「わたし、ドラフトよりラガーが好き」
という主旨の発言があり、それがヒントになったと言われています。
なお、飲酒運転は大変危険です。絶対にやめましょう。
451:名無しより愛をこめて
10/04/07 07:12:59 lFUisXe30
>>448
相川純一が製作に関わってました。
452:名無しより愛をこめて
10/04/07 10:44:57 UTZ9xsem0
ヒーローがメッセサンオー等でエロゲを買わないのが理不尽です。
特典が欲しくないのでしょうか?
453:名無しより愛をこめて
10/04/07 11:48:52 DodzNEVj0
>>452
そりゃ買わないこともないでしょうが、
そんな所を見せたら子供達が幻滅するでしょう?
そういうあんまり模範的にならない所は映さないんです。
454:名無しより愛をこめて
10/04/07 12:10:25 y2xywORnP
ジミー中田の「風都タワー」がクイーン&エリザベスのCDとカップリングに
なってCD化したのが理不尽です。
455:名無しより愛をこめて
10/04/07 12:32:34 VYCxnkAz0
>>454
クイーン&エリザベスのイメージアップの為の当て馬です。
456:名無しより愛をこめて
10/04/07 16:01:06 8PCyd1Zt0
>>452
基本的に定収がなく、あっても大して高給じゃない人ばっかりですよ。
通常版ならたまに買えても、抱き枕カバーだの、シーツだの、女児用下着だの、
部分的に厚みと弾力に満ちたマウスパッドだの、風呂の温度で絵が変わる耐水性ポスターだので
数千円高くなり、しかも販売店ごとに種類を変えたりもする初回予約限定特典など、
そんな商法にはつきあってられません。
457:名無しより愛をこめて
10/04/07 16:35:39 8/XCB4wkP
ゴセイジャーの各アイテムは起動時のアナウンスが英語ですが、
天界の公用語は英語なのでしょうか?
458:名無しより愛をこめて
10/04/07 19:48:11 SBgyL7tQ0
>>547
いえ日本語です。ていうか全宇宙・次元レベルで日本語が公用語ですよ?
その日本語が現在では利益をメリットというように英語が入り込んできているので仕方ないんです。
459:名無しより愛をこめて
10/04/07 19:49:22 3KbCnTMQ0
特撮およびSF作品を見て思うのですが、
ヒーローや敵宇宙人などは超必殺技や強力レーザーなどを平気でぶっ放しますが、ロケ地に許可取ってるんでしょうか?
時代劇やサスペンスドラマ等は、
血糊っぽい血が噴出したりパンパン火花散らす程度の銃を撃つ程度じゃないですか。
なんで特撮やSFの人らばかり無茶苦茶やってるんでしょうか?
ハリウッド映画なんて大都市が壊滅するのはそんな珍しい光景ではないですし…
460:名無しより愛をこめて
10/04/07 19:56:57 3CRfGTtg0
>>457
研修に来ていた護星天使はたまたま日本人に近い住民でしたが
地球を守護していることから考えると、アジア系だけでなく白人や黒人もいることが考えられます。
そして現在地球で使用されている公用語は英語であることから護星界の公用語も英語である可能性があります。
かつてはラテン語だったり、時が経てば中国語になるかもしれませんね。
461:名無しより愛をこめて
10/04/07 20:11:29 mr9vluVc0
>>452
私も、その店で買物をしたことは一度もありません。
別にしなくても何も困らないのではないでしょうか。
>>457
単なる固有名詞です。
スカイックパワーやゴセイグレート等という英語はありません。
462:名無しより愛をこめて
10/04/07 20:11:48 DodzNEVj0
>>459
戦いはいつも突然なので許可なんて取りにいきません。
後、ここでは特撮のヒーロー達は実際に存在している設定なのでそういう質問は控えてください。
463:名無しより愛をこめて
10/04/07 20:27:36 3CRfGTtg0
>>461
そうすると、テンソーダーのサモン~パワーというのはどういう意味なのでしょうか?
>>459
マジレスになりますが機動刑事ジバンには「対バイオロン法」という法律が適用されます。
以下に抜粋しておきます。
第一条
機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる
第二条
機動刑事ジバンは、相手がバイオロンと認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる
(補足)場合によっては抹殺することも許される
第三条
機動刑事ジバンは、人間の生命を最優先とし、これを顧みないあらゆる命令を排除することができる
第五条
人間の信じる心を利用し、悪のために操るバイオロンと認めた場合、自らの判断で処罰する事ができる
第六条
子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い
第九条
機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で抹殺することができる
つまり、機動刑事ジバンの活動には憲法や刑法が適用されませんので許可を取る必要はありません。
464:名無しより愛をこめて
10/04/07 20:32:16 IaXg6zWC0
ファンダホー戦でアラタに「天装術を何度でもとにかくやってみろ!」とけしかけるゴセイジャーが無責任すぎて理不尽です。
そんなことしたら、昨日の博士の時みたいに全く関係ない場所にいる市民に雷を落とす可能性があるんじゃないんですか?
465:名無しより愛をこめて
10/04/07 20:35:40 u/V+EzsO0
>>464
その時はハイドさんが責任を持ってメモリーウォッシュを使って、記憶消去しますので結果オーライにしてしまいます。
466:名無しより愛をこめて
10/04/07 21:45:32 3CRfGTtg0
>>464
それで思い出したのですが、アラタが間違えて雷を落とし木が燃え、
消化のために枝を切り離そうとして風を起こしてしまい、さらに被害が増えましたよね?
幸いにも駆けつけたハイドが水を出して事無きを得ましたが、
燃えた枝がどこにも無いのが理不尽です。
まるで最初から火が出ていなかったみたいです。
467:名無しより愛をこめて
10/04/07 22:04:39 oEKu+LCn0
忙しい時でも「変…身!」とわざわざ溜めて言う照井が
理不尽というかのんびりし過ぎてる気がします。
468:名無しより愛をこめて
10/04/07 22:35:32 bWzCXospP
生体コネクタが首や顔など、目視できない場所にある人でも、
正確にメモリを差し込んでいるのが理不尽です。
469:名無しより愛をこめて
10/04/07 22:47:16 3CRfGTtg0
>>468
コネクタマークは磁気印刷しているためメモリを大体の位置に持ってくると
メモリのスチール部分に吸い付いて正確に差し込むことが可能です。
470:名無しより愛をこめて
10/04/07 23:00:59 zfuG8Sl50
>>467
実はエンジンブレードみたく、アクセルメモリもめちゃくちゃ重いのです。
変っ(よっこいしょ)、身っ!と一息つかないと満足に取り回せないのです。
471:名無しより愛をこめて
10/04/07 23:33:36 +DWaccUd0
>>467
「変…(うわー変身したくねーなー、副作用こえーし、だいたい何で気にくわねー
風都のパンピーの為に俺様が寿命縮めてコスプレしなきゃならねーんだよ)…身!」
という照井さんの心の葛藤があの間を生み出しているのです。
472:名無しより愛をこめて
10/04/07 23:49:44 tY2Xel2v0
『ゴジラ対メカゴジラ』
琉球王朝に古代から伝わってるのに沖縄音階ではなく、
まるで佐藤勝が作曲したかのような流暢な西洋音階の
「ミヤラビの祈り」が理不尽です。
473:名無しより愛をこめて
10/04/08 00:06:53 +wxzxygj0
南光太郎がBLACKに変身する時とRXに変身する時で変身ポーズが違うのが理不尽です。
474:名無しより愛をこめて
10/04/08 00:17:03 yYMCsqa90
>>472
伝わっているのであって変化して無いわけではありません。
各文化・各時代の良いところを取り入れて変質していく高度な文化が沖縄にあったということです。
>>473
だって名前からして違うじゃないですか。
475:名無しより愛をこめて
10/04/08 09:46:28 4S5qC/YD0
>>473
一年も同じポーズしてればやってるほうも見てるほうも飽きてきますよ。
476:名無しより愛をこめて
10/04/08 11:27:24 seeKqqmpP
アクセルが決め台詞「絶望が…お前のゴールだ」を決めたときの
マキシマムドライブが空振りに終わるのが理不尽です。言わない
時の方が確実にしとめているのはなぜなのでしょうか?
477:名無しより愛をこめて
10/04/08 11:30:57 d7+Qx5Dp0
>>476
それは偶然です。
一応しとめている時もあるので防げる敵と戦う事が多いという事です。
478:名無しより愛をこめて
10/04/08 12:06:05 4S5qC/YD0
>>467
精神統一です。急いでいるときほど、焦ってミスったりしてはいけません。
479:名無しより愛をこめて
10/04/08 13:42:47 8Ju2Khgu0
AQUOを噛みまくっているのですが、クラスメイトの女の子が二次元いとうのいぢハルヒキャラ化しません。
ガムを噛みまくってるという都合上、お腹がかなり緩くなってきました。
理不尽です。理不尽すぎます。
URLリンク(www.lotte.co.jp)
480:名無しより愛をこめて
10/04/08 13:51:51 GGhziHmuO
>>479
テレビの向こう側だから起こる現象です
理不尽でも何でもありません
ゴセイジャーOPのCMのPVでゴセイレッドが何もしないで突っ立ってますが
他の先輩方は戦ったりダンスしたりしてるのにボーッとしてるだけのゴセイレッドが理不尽です
481:名無しより愛をこめて
10/04/08 13:57:02 8Ju2Khgu0
ガオレンジャーVSスーパー戦隊に出てきた歴代スーパー戦隊はタイムレンジャーが連れてきたそうですが、
少なくともハリケンジャー~ゴセイジャーまでを無視している上、
全員レッドなのに何故かアオレンジャーが混じってたりするのは何故ですか?
482:名無しより愛をこめて
10/04/08 14:08:43 gk3yd6+00
>>464
あの場面で、仲間が戦っているのに自分は見ているだけというのは耐えられないことです。
特にアラタのような熱血的な性格では。
じっとしていられなくなったアラタが、もっと無謀な行動をとったらまずいと考えて
とにかく天装術を使わせることに専念させたのです。
しかしこの回は理不尽のかたまりみたいなものですね。
・なんで、出鱈目のワンダホーだかなんだかは、アラタを直す方法を聞かれて本当のことを言ったのでしょうか?
「お前たちの誰かが犠牲になって死ぬしかない」とでも言えばよかったのに。
・ゴセイジャーの側も、敵の言ったことをあっさり信じるなんて単純すぎます。
・彗星のクェーサーだかなんだかは、「確実に止めを刺す」と言いながら
自分は不測の事態にも備えず、なぜ帰ってしまったのでしょうか。
・ゴセイレッド一人にメダパニをかけて有効だったのだから
他の四人にも同じ術をかけるのが一番確実に勝つ方法だったのではないでしょうか。
483:名無しより愛をこめて
10/04/08 14:09:37 VKtX9m7/0
>>480
収録の前にepic6のデレプタとの戦いがあり消耗しきっていたので
立っているのが精一杯でした。
そのため他のメンバーがフォローしているのです。
ゴセイジャーは『侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!』に登場していて
その時にはアクマロが生きていたことから2009年の9月~12月には地球にいましたよね?
その後三途の川が溢れて地球が危機的状況になったのに助けに来なかったのが理不尽です。
484:名無しより愛をこめて
10/04/08 14:14:33 GGhziHmuO
>>481
未来ではスーパー戦隊シリーズは20世紀から休むことなく放送されてきた長寿シリーズになってました
全員よぶと掛け声だけでビデオが終わってしまうので空気をよんでガオ以前のレッドに収めたのです
なぜアオレンジャーがいたかと 言うと、中の人には勝てなかった、ということだけです
485:名無しより愛をこめて
10/04/08 14:17:05 gk3yd6+00
>>452
ヒーローだけに、アマゾンで買っているのです。
>>467
彼は刑事です。警察の緊急電話番号はご存じのように110番です。
この110番という番号はなぜ決められたかご存知でしょうか?
昔のダイヤル式電話では、ダイヤルが回って番号を発信するので
「1」はすぐダイヤルが戻りますが、「0」をダイヤルすると、戻るまでに
数秒かかります。
この間に精神を落ちつけることを目的として、わざと時間がかかる番号に設定されました。
あとはお分かりと思います。
彼は、「へ(1をダイヤル)、ん(1をダイヤル)……(0をダイヤル)しん!」と
間を置いているのですね。
486:名無しより愛をこめて
10/04/08 14:23:36 VKtX9m7/0
>>481
タイムレンジャー本編終盤で「大消滅」が起こらないとユウリ達が存在した3000年が存在しなくなり、
結果タイムレンジャーが消滅してしまう事態になるのはご存知ですよね?
結果的に小規模ではありますが「大消滅」が起きたのでタイムレンジャーは未来に帰ることが出来ました。
しかし、そのことにより本来の歴史とは異なる「2000年以降にも戦隊が存在する世界」に書き換えられてしまったのです。
ユウリたちの世界には存在し得ない人物をつれてくる事はタイムレンジャーといえども不可能です。
>>482
>ワンダホーはなぜ嘘を言わなかったのか?
彼はウォースターの中で落ちこぼれと呼ばれていたことを忘れないでください。
極悪非道のウォースターの中では正直者ははっきり言って落ちこぼれです。
>他の4人になぜ同じ術を使わなかったのか?
信号機を操った後に、車を操ったことから考えて
彼のコントロール術は一つの対象しか操ることが出来ません。
その辺も落ちこぼれと言われる所以ですね。
487:名無しより愛をこめて
10/04/08 14:29:59 LKIpa+3o0
①ディケイドに”シンケンジャーの世界”と呼ばれたこと
②VSシリーズではありますが、シンゴーでゴーオンジャーが異世界からやってきた事
これらの事象から考えると、スーパー戦隊世界の中でもシンケン世界がスタンドアロン、
もしくはシンケン世界とゴーオン世界は全くの異世界だという事になると思うのですが…
(同一世界論の根拠の一つであるVSシリーズで否定されてますし)
妖怪タイプの敵が出てきたら→何故カクレンやハリケンやシンケンは(ry
歴史改変しやがる敵が出てきたら→何故タイムレンジャーは(ry
宇宙犯罪者が出てきたら→何故SPDは(ry
等と、歴代戦隊世界を同一視した人が未だにいるのが理不尽です
488:名無しより愛をこめて
10/04/08 14:36:40 gk3yd6+00
>>487
そういう人たちはシンゴー無視といいまして、いくらでも湧いてきます。
一歩引いてスルーするのが得策です。
489:名無しより愛をこめて
10/04/08 14:55:03 VKtX9m7/0
>>487
ディケイドキバの世界にもオリジナルキバの世界とほぼ同じ「糸矢僚」がいたことから
ディケイドが出会ったのは平行世界のシンケンジャーかも知れませんし
本編では茶髪だった走輔が黒髪になっていたことから平行世界のゴーオンジャーであることも考えられます。
490:名無しより愛をこめて
10/04/08 17:13:07 mBpCV8ZmO
ギンガマン
第1話のギンガレッドは1人でゼイハブ船長と4人の幹部を圧倒していたのに
それ以降は下っ端の魔人1人に5人で掛かって、ようやく互角から少し強い位までに弱体化したのが理不尽です
491:名無しより愛をこめて
10/04/08 17:19:52 I2uZPdNT0
>>490
イベントムービーです。
本編が始まったのでレベル1からやり直しになりました。
492:名無しより愛をこめて
10/04/08 18:02:47 2mXOe/uW0
>>490
そもそも相手は封印から目覚めたばかりなのでまるで本調子ではなかったのです
対するリョウマは兄のかたき討ちに燃えていた為当時の実力以上の力を出せたのです
怒りが多少おさまって、相手も徐々に力を取り戻したと考えればむしろ自然な位です
493:名無しより愛をこめて
10/04/08 20:12:10 KlUMdPMM0
>>479
変化するのがアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の登場キャラに限定されていることから推測して
あれはガムによる効果ではありません。おそらくハルヒが(彼女から見て異次元である)
三次元に興味を持った故に発生した現象でしょでしょ。
494:名無しより愛をこめて
10/04/08 21:03:11 T9BNiHbz0
>>476
あのセリフは照井さん流の「やったか!?」です
つまりそういうことですね
495:名無しより愛をこめて
10/04/08 21:28:51 OhSc0lBX0
>>487
VSでゴーオンジャーが異世界からやってきたのは
ゴーオン最終回でゴーオンジャーがガンマンワールドに行っていたからであって
ゴーオンジャーにおけるヒューマンワールドがシンケンジャーの世界と同じかどうかは
関係ないのでは?
496:名無しより愛をこめて
10/04/08 21:41:35 mBpCV8ZmO
1世代前の父親とかとはあまり似ていないのに
バイオマンとバイオ粒子を浴びた5人、浅見竜也とリュウヤ、山城拓也と化け猫を退治した侍など
何百年も前(後)の先祖(子孫)が本人と瓜二つなのが理不尽です
497:名無しより愛をこめて
10/04/08 21:42:56 +pHt65E20
>>495
この手の設定厨は自説を否定されると
「だったらゴーオンで世界は11しかないと言われていたのに、シンケン世界の含まれているディケイドではもっとたくさん世界があったからおかしい」
とかウザいことを言い出しかねないのでなるべくスルーしましょう。
498:名無しより愛をこめて
10/04/08 21:50:35 Lwy8z7tY0
一号のIQ600は見なかったことにしますね
499:名無しより愛をこめて
10/04/08 21:56:53 FR4JWvCD0
>>496
日本で写真が普及したのは江戸末期からですので、
それ以前の先祖の顔は誰も知りません。
仮に肖像画が残っていたとしても正確に残しているとは限りませんし。
十数代前の先祖の中にはそっくりの人物がいたとしても不思議ではありませんね。
500:名無しより愛をこめて
10/04/08 22:57:03 wAdmk6F+O
甲州戦記サクライザー
どこぞの武闘家みたいなデザインのスーツを装着すると常人の数倍の力を発揮することができるということですが、
それだとミナミのアコくらいのレベルの奴相手だとあっさり殺されてしまいます。北山梨市警察のやる気のなさが理不尽です。
市民の血税を無駄にしてどうしますか?
501:名無しより愛をこめて
10/04/08 23:00:39 JZfmLS4n0
>>497がウザイ設定中なのが理不尽です
502:名無しより愛をこめて
10/04/08 23:06:45 mBpCV8ZmO
キカイダー01最終回
1
01がザダムを「化け物!そんな体をしてまともに戦えるか!」と罵倒していました
ヒーローらしからぬ発言は以前もしていたので置いとくとして、ザダムの強力な念力を忘れてる01が理不尽です
2
光明寺博士が「地雷が仕掛けられているから来てはいかん」と言っていましたが
ビジンダーはともかく、自分がキカイダーと01に飛行能力を持たせた事を忘れてる博士が理不尽です
3
01のエネルギー切れを狙うビッグシャドウも理不尽です
あんな雲ひとつ無い状況でシャドウマンを100体倒してもエネルギー切れは起こらないと思うんですが
503:名無しより愛をこめて
10/04/08 23:52:36 nGVlmjPV0
>>502
1.念力というのは、ロボットとして「まともな戦い方」ではないと思います。
2.絶賛記憶喪失中ですが、何か?
3.オーバーヒート防止用の冷却システムがエネルギーを大量に消費します。
そして発電面積からして、太陽電池の発電量には限界があります。
差し引いて考えると、気温が高いときの方がエネルギー切れが早いのです。
504:名無しより愛をこめて
10/04/09 00:27:38 M8883G/90
ディケイドで、ブラックRXの世界に行ってから
さらにアポロガイストを追って別世界に行き、そこでブラックに会いましたが
RXはブラックが変化したもので、ブラックとブラックRXは同一人物で
完全に同じ世界なはずではないでしょうか?
505:名無しより愛をこめて
10/04/09 00:45:34 tW+n8jpT0
せっかく作った巨大ロボットにジェット「イカロス」と
太陽に近づき過ぎて死んだ人間の名前を付ける
スカイフォースのネーミングセンスが理不尽です。
506:名無しより愛をこめて
10/04/09 01:12:10 /diur2D/0
>>504
勘違いされているようですが
その理論は時系列に差が存在しないと成立しません
この場合は「進化前」と「進化後」ではなく
「進化した」か「進化しなかった」かです
507:名無しより愛をこめて
10/04/09 01:20:02 WVU5kGEI0
>>505
正式名称は、とある宇宙ケンカファイターにあやかって付けられた
「イカルス」(星人は付かない。肌は緑色)なのですが、
みんなが間違ってイカロスと呼ぶうちにそちらの方が定着しました。
508:名無しより愛をこめて
10/04/09 01:20:54 tJ7GfyvV0
天道総司の職業がニ-トとされているのが理不尽です。
衣食住の家事一切を引き受け、時間が空いたらトレ-ニング。
近くに困った人がいたら手を貸すなんてしょっちゅうで、夜は
妹の勉強を見てあげる(おかげで妹は成績が学年トップ。)上
に家計も管理するような人物は世間一般ではニ-トと呼ばない
はずです。
専業主夫もしくは(後半ではゼクトのエリア司令も兼任するの
で)兼業主夫のほうがまだとおりがいいと思います。
509:名無しより愛をこめて
10/04/09 01:21:40 Gb59jJTdO
>>503
光明寺博士が記憶を失っていたのはキカイダーの時であり、01の時は記憶を回復していたと思いますが
510:名無しより愛をこめて
10/04/09 01:27:18 bxudCOU40
>>500
必要な力というのは解決すべき問題によって変化します。
例えばハエを退治するのに大陸を引き裂くような力はどう考えたって不要でしょう。
力は大きければいいというものではないのです。
つまり北山梨市警察は、現状で自分たちに必要な力は常人の数倍で十分と判断しただけです。
逆に言えば、ミナミのアコのような力を持つ犯罪者は北山梨市にはいないということです。
それだけあそこは治安がいいということですよ。素晴らしい事じゃないですか。
511:名無しより愛をこめて
10/04/09 06:39:36 fDgqM/waO
様々な宇宙人達の悪の組織が地球に攻めてきますが、よく考えると理不尽です。
地球に攻めてきた宇宙人達の成功例といったらパワーレンジャーの悪の皇帝ダークスペクターにアイヴァン・ウーズ、セイザーXの宇宙海賊デスカルなどわずかしかいませんが、ことごとくえらい目に遭ってます。
○ダークスペクター
宇宙完全支配を達成したが、腹心のアストロネマとダーコンダに裏切られ、暗殺される。
○アイヴァン・ウーズ
6000年前に地球支配を達成したが、ゾードンとパワーレンジャーによって封印される。復活してゾードンを倒したと思ったら、宇宙空間でのメガゾード戦において、彗星の直撃をくらって死亡。
○宇宙海賊デスカル
地球支配を達成したが、過去にやってきたセイザーXによって潰され、子孫のネオデスカルも叩き潰される。
失敗例がほとんどで、成功例もこういった悲惨な結果に終わってるのに、なぜ地球を攻めにきますか?
あそこにだけは手を出すなと評判になっていると思うんですが。
それに日本だけですら千人を超えるヒーローがいるってのに。
512:名無しより愛をこめて
10/04/09 07:12:28 HuWpP7yy0
>>511
むかしからその危険性が指摘されているのに、ギャンブルで身を滅ぼすヤツが後を絶たないのと同じ事です。
513:名無しより愛をこめて
10/04/09 08:36:50 7QCRMYflP
>>511
新興は何かデカいことで一発、
古参は自分達が負けるわけないと思ってるか、
部下が俺たちならやれますぜ!行きましょうぜ親分!!
とか言い出して引っ込みつかない、
などの事情でしょう。
地球の悪評が高まれば高まるほど、
悪党にとってはステータスになるのです
514:名無しより愛をこめて
10/04/09 09:31:59 EXJgVPd60
>>505
「俺達はそのジンクスを克服する!」という気概で名付けたのです。
実際、最後にはぼろぼろになりつつもバイラムを滅ぼしたじゃないですか。
515:名無しより愛をこめて
10/04/09 09:32:09 5YJYoQ0e0
>>511
オーレンジャーのバラノイアも世界征服に成功しましたが、
地球に残っていたスーパー戦隊の残存兵力に苦戦して
本部が手薄になっていたためオーレンジャーに敗れました。
ベトナム戦争や湾岸戦争などを見てもわかるように
いくら大兵力を費やしても長期戦になり残存兵力に負けてしまう例は多々あります。
彼らのように外宇宙から攻め込むとなると本星の補給はほとんど当てにならないので負けて当然といえますね。
地球人のように戦い慣れた人種は殆どいないのでこれまでのやり方で通用すると思っているのでしょう。
逆に言えば人類が宇宙に飛び出すと彼らよりももっと酷い侵略者になるかもしれません。
516:名無しより愛をこめて
10/04/09 09:39:32 gP1bPMWz0
>>508
彼は独身なので主夫とは呼べません。
517:名無しより愛をこめて
10/04/09 13:05:27 5YJYoQ0e0
今回のゴセイジャー
エンディングが新バージョンになりましたが
他の4人はともかくハイドまでノリノリで歌っているのが理不尽です。
518:名無しより愛をこめて
10/04/09 13:10:50 AMFudNO3P
>>517
ファンダホーに向かってノリノリで大袈裟な猿芝居をするハイドさんを見た今となっては全く理不尽ではありません
519:名無しより愛をこめて
10/04/09 14:47:36 mJIOd78x0
「今期(1クール)の特撮は不作やな~」とか言われる時代が
なかなか来ないのが理不尽です。
520:名無しより愛をこめて
10/04/09 15:08:34 5YJYoQ0e0
>>519
昭和40~50年代には存在しましたが、
現在のように比較対象が少ないと難しいですね。
521:名無しより愛をこめて
10/04/09 17:26:50 KgopR3Xj0
ゴセイジャーですが、
「SPDは何をやってるんだ!」という一般人や、ゴセイジャーを見て、「貴様ら、もしかしてSPDの…」とか叫ぶ敵が出てこないのが理不尽です。
また、スーパー戦隊シリーズ全体に言える事ですが、
スーパー戦隊の敵はアリエナイザーあるいはアリエナイザー予備軍なのに、SPDが全く動かないのが理不尽です。
522:名無しより愛をこめて
10/04/09 17:28:07 KgopR3Xj0
良く考えたら、善良な宇宙人からアリエナイザーまで普通にいる世界なのに、
外惑星から来た敵とかそんなんにイチイチ驚いている一般人や主人公達も理不尽です
523:名無しより愛をこめて
10/04/09 18:16:22 JDjHsBd00
もーいい加減、
「スーパー戦隊世界は統一世界か、バラけててVSの時だけ繋がるのか」ってのを
このスレ内で決めといた方がいいのでは?
524:名無しより愛をこめて
10/04/09 18:25:40 MiM32KN00
>>521
ほぼ1年単位でクルクル地球防衛組織が変わる世界ですから。
個別の名称まできっちりフォローしてるのは、こっちの世界の軍オタ警察オタに当たる人ぐらいですよ。
一般の認識は、「なんか五色の正義の味方の人たち」ぐらいのとこかと。
525:名無しより愛をこめて
10/04/09 19:22:30 SwFmdQul0
あんな目立つ改造車両を日常の足として平気で使う555、剣、カブト、電王、
キバ、ディケイド、Wの各主人公達が理不尽です。
たとえば栄光の11人の場合は変形可能だったり、市販車と全く区別ができない
ものを乗用したり、市販車と戦闘用を使い分けたり、変形機能が無い車両を変
形可能に改造するなど、アマゾンとス-パ-1以外はなんらかの工夫をしてます。
いわゆる平成シリ-ズでも色を変えることが出来たり、警視庁公認だったり、警
察車両そのものだったり、異空間限定だったり、市販車と大差ないものを使う等
しているにもかかわらず、原子炉内蔵や、事実上の盗品、本来この時代及びこの
世界に存在しないマシンを平気で普段から乗り回すのは不注意にもほどがあると
思います(警察とかにバイクの件で声をかけられたらどうする気なんでしょう?)
526:名無しより愛をこめて
10/04/09 19:33:37 CyyqDLk8O
>>523
それより、いい加減、~しないのは理不尽です、っていう言いがかりはスルーすることを覚えましょう。
527:名無しより愛をこめて
10/04/09 19:37:08 fDgqM/waO
>>525
そんな時は丹波哲郎氏が使った手を使うといいのです。
「Gメンだ、ご苦労」
528:名無しより愛をこめて
10/04/09 19:37:10 GiT4AM8EO
誰でも思いつくネタが頻出するなんてこれまでに何度もあったこと。
そのたびにルール作ってたらきりがないよー。
529:名無しより愛をこめて
10/04/09 19:39:06 JnmZbalX0
>>525
世の中には改造バイクという物があるので問題ありません。
530:名無しより愛をこめて
10/04/09 19:42:37 IqCLg9Xy0
ミラーマン49話「怒りをこめたこの一撃」についてですが、
このエピソードでミラーマンは怪獣イエズに対してミラースライサーとミラーナイフを連発、
触手を全て切り落とした後に必殺水平斬りで首を落とし、更にミラーファイヤーを放って爆殺しました。
一体、怒りを込めたこの一撃とは、どの一撃のことだったのでしょうか?
531:名無しより愛をこめて
10/04/09 20:06:25 8Pk5nbhmO
ゴーオンVSゲキ
ロンが復活しピンチに陥ったゴーオンとゲキの所で
ロンは「時間を掛けてゆっくり料理する」的な発言をしたのにもかかわらず、次の台詞が「これで終わりです」とさっき言った時から30秒も経ってなかったのが理不尽です。
14人が名乗りを挙げた後
ゴーオンとゲキの四人ずつがロン達にパンチや蹴を浴びせますがそれ以降必殺技までいなくなってしまっているのが理不尽です。
532:名無しより愛をこめて
10/04/09 20:44:42 4Dp189bC0
>>528
しかし今年は
「デカレンジャーが出てこないのが理不尽」が多すぎて
さすがにウンザリだわ
533:名無しより愛をこめて
10/04/09 20:45:57 kUUM66NP0
>>525
555 スマートブレイン社の商品なので問題ありません。
剣、カブト 組織の所有物なので会社のロゴが入っているのと同じです。
キバ イクサもイクサリオンという改造バイクを所有していることから
ああいうデザインのバイクは一般人に認識されています。
ディケイド 妙だと思ってもその時には次の世界に行っているので大丈夫です。
ちなみに電王のバイクはナンバープレートがあることからわかるように
陸運局から認可を受けているので問題ありません。
534:名無しより愛をこめて
10/04/09 21:09:06 eoEaQ+eU0
>>530
追い討ちのミラーファイヤーに個人的に最も怒りを感じます
535:名無しより愛をこめて
10/04/09 21:12:29 eoEaQ+eU0
ふと思ったんですが、カブトが株とエクステンダーを奪った後、天道がカブトエクステンダーを普段から乗り回しているのに、天道がカブトだと気づかないZECTと、そんな物普段から乗ってれば即効で気づかれるだろうに平然と乗り回す天道が理不尽です
536:名無しより愛をこめて
10/04/09 21:21:47 fDgqM/waO
>>535
堂々としていれば案外気付かれないものなんです
537:名無しより愛をこめて
10/04/09 21:24:01 Wciwp3Mk0
>>536
車体の色が変えられるとはいえ未確認生命体第4号の前例もありますしね。
538:名無しより愛をこめて
10/04/09 22:20:26 Sq1X+3xB0
>>535
カブトエクステンダーってカブトに変身した時にしか乗ってないんじゃないの?
天道が普段乗っていたのはCBR1000RRしか記憶にないんだけど
539:名無しより愛をこめて
10/04/09 22:52:15 yBHZBDiU0
歴代スーパー戦隊の世界は繋がっているのに、戦隊の世界をシンケンジャーの世界と言い放つディケイドが理不尽です
540:名無しより愛をこめて
10/04/09 22:54:00 yBHZBDiU0
カブト放送前の話ですが、
白倉Pが他の特撮に負ける気がしないとか、
カブトのモチーフは昆虫で必殺技がキックではじめからバイクに乗っているとかいってましたが、
他はともかくはじめからバイクに乗ってるってのは大丈夫なんでしょうか?
また、本当のヒーローがやってくるというキャッチコピーも理不尽です
541:名無しより愛をこめて
10/04/09 22:59:59 JRSbxewp0
>>530
吸盤怪獣イエズの姿を思い出して下さい。
前半戦でミラーマンを敗退させたエネルギー吸収攻撃こそが
インベーダーによる「怒りをこめ蛸の一撃」です。
542:名無しより愛をこめて
10/04/09 23:00:15 GupjZs7S0
>>539
例えば、私たちが住んでいるこの世界を「他の世界」と区別する固有名詞はありますか?
ありませんよね。
また、あなたが複数の外国人と交流している時、日本の事を「私の国」と言ったりしませんか?
別にあなたが作った訳でもあなたが所有している訳でもないのに。
同様に話題の流れで、特定の国を「ジョンの国では~」「張の国だと~」という言い方をする事もありますよね。
これと同じで、それぞれの世界をディエンドやら鳴滝さんやらが、便宜上「××の世界」と呼んでいるだけです。
543:名無しより愛をこめて
10/04/09 23:08:12 DYcaautL0
>>539
ターボレンジャーの1話を見ても分かるように、戦隊は基本的に代替わりです。
その時世界を守っていたのはシンケンジャーですから、その世界は「シンケンジャー(の守る)世界」でしょう。
>>540
2年ほど前、同じく昆虫がモチーフでカブト虫のライダーと共闘したはじめもバイクに乗っていたので大丈夫です。
彼が本当のヒーローであるということと、彼以外に本当のヒーローがいるかどうかは関係ありません。
逆に「本当のヒーローかどうかは分からないけどとにかく来る」とか言われても困りますし。
544:名無しより愛をこめて
10/04/09 23:22:20 kUUM66NP0
>>521
地球署が設置されたのは2004年でしたよね?
その後に登場したインフェルシア、臨獣拳、外道衆には科学の力は通じません。
プレシャスは基本的にサージェスの管轄になるのでSPDといえども迂闊に管理出来ませんし
次元を超越可能なガイアークの超科学にはヒューマンワールドの科学では太刀打ちできません。
また、当時いたデカレンメンバーもバンのように配置換えになっているので再集結も難しいです。
現在の地球署の面々も画面で見えない所でウォースターと戦っているのでしょう。
545:名無しより愛をこめて
10/04/09 23:25:03 OFEGvZQK0
>>540
当時やっていた特撮といえば牙狼、マジレン、ウルトラマンマックス
セイザーXとそれにリュウケンドーも前情報だけ出ていました。
当時も散々言われたことですが、これらの作品の面白さと白倉氏の能力を考慮すると
「今やっている特撮に負ける気がしない」というのは
「今やっている特撮に負けるが気にしない」の誤植であると判断できます。
同様に、はじめからバイクに乗っているの箇所もなんらかの誤植の可能性があります。
そう言えば、ライダー史上「初」の2段変身とか本当にカブト関係の白倉発言は
誤植が多かったですね。
546:名無しより愛をこめて
10/04/10 00:14:53 tKl8yobV0
ライブマンのライブボクサー初登場回からいくつか。
壊れたA1回路の代わりにコロンがバイソンライナーに接続されますが、
1.接続されてすぐ、コロンは回路の負荷に苦しみだします。
しかし、いざ負担の大きそうなボクサーディメンジョンを行うとまるで涼しい顔。
明らかに複雑な動作を行っているはずのライブボクサー形態では
回路にかかる負担がケタ違いのはずですが、別に動けなくなるでもなし。
A1回路の役割が謎で理不尽です。
2.コロンの座っている椅子ですが、座面がツルツルの上に回転式でシートベルトすらなし。
案の定戦い始めると敵の攻撃による振動でコロンは椅子から転げ落ち、
繋がっていたコードを切って火を吹く大惨事に。
せめて紐か何かで結んでおいてやればこんなことにはならなかったでしょうに、理不尽です。
そもそもライブボクサーのコクピットはなぜあんな危なっかしい椅子を採用してるのでしょう。
547:名無しより愛をこめて
10/04/10 00:21:37 2gGvxBaX0
>>525
私有地もしくは公的な許可を得て乗っています。
>>532
テンプレに載ってもどうせ読みません。
それよりも来年以降の「星を護るのが使命の護星天使が来ないのは」
に備えて放置力エネルギーを鍛えておきましょう。
>>535
ZECTでカブトの正体を知らない人があまりいません。
>>540
確かにOpのはじめの方で乗っています。まあカブトに限りませんが
548:名無しより愛をこめて
10/04/10 00:26:27 DYLRTU7J0
ゴレンジャー~シンケンジャーまで星を護るのが使命のゴセイジャーが来なかったのは理不尽です
549:名無しより愛をこめて
10/04/10 00:31:53 wXsT3BKD0
>>546
1.
合体することによってサイファイアー側のCPUとの
分散処理が行われるので、個々の負担は軽減されるのです。
550:名無しより愛をこめて
10/04/10 00:56:26 tF1YrcSk0
>>548
現れてましたけど記憶は完璧に消されましたし、記録や物的証拠も徹底的に握りつぶされたために「ゴセイジャー」の存在自体気づかれなかっただけです
しかし天の塔が破壊されてしまった関係により見習い天使自らがそれを行う必要が出てしまったため、記憶や記録の消去に一部不完全なところが出てきてしまったのす
551:名無しより愛をこめて
10/04/10 01:06:11 JTb93k580
>>548
護ってましたよ、星を。敵の攻撃から純粋に地球だけ護っていて、
地球の住民である人類や他の生き物は放置して当時の戦隊に任せていたので
表に姿が出てこなかっただけです。
552:名無しより愛をこめて
10/04/10 01:25:18 Z6Cl8fD40
追尾弾をメイン武器とするルナトリガーは
Wの中でもかなりの強フォームとして活躍していますが、
ホーミング機能搭載するだけで強くなれるんだったら
他の(というか、2009年以前に活躍していた)銃使いライダーも
ホーミング機能付きの銃器を利用していたら「銃使いライダー=ヘタレ」なんて法則を提唱されることもなかったんじゃないでしょうか?
553:名無しより愛をこめて
10/04/10 01:40:21 PMmZuk1x0
>>552
ということは、ホーミング機能搭載するだけでは強くなれないのですよ。
片手で弾かれるとか加速して避けられるとか撃つ前に叩き切られるとか撃っても効かないとかで、
ホーミングようがしまいがヘタレて終わりです。
554:名無しより愛をこめて
10/04/10 01:41:47 JTb93k580
>>552
その通りですね。単に過去の銃ライダー達がそれを思いつかなかっただけの
話です。迂闊ではあるでしょうが、別に理不尽ではありません。
こういう後出しジャンケンな質問も大概にしてほしいです。
555:名無しより愛をこめて
10/04/10 01:43:42 PMmZuk1x0
>>546
2
つまりコロンタンをぜひぎちぎちに緊縛して欲しいと言いたいわけですね。
…………変態(ボソ
556:名無しより愛をこめて
10/04/10 01:49:39 wXsT3BKD0
ウォースターの面々何でいちいち部下を呼び寄せるんでしょうか。
出撃させるのは一体づつでもいいとして何人か住まわせときゃいいんじゃ
ないでしょうか。失敗した時、即次の作戦に移行できますし。
あのデカい要塞に特に戦闘機とか積んでるわけでもなさそうだし、
スペースは余ってそうなもんですが。
557:名無しより愛をこめて
10/04/10 01:51:13 JTb93k580
>>546の2
ライブマン達は強固な戦闘スーツを着てロボに搭乗しているので、
強い衝撃で振り回されても即座に致命的なほどのダメージは受けません。
それに慣れてしまっていたので、自分達以外の者が乗ったときの安全対策を
考えていなかったのです。
>>555
不安定な座席に乗せて機体に強い衝撃を加えて振り回して苦しめるのも、
それはそれで需要があります。
558:名無しより愛をこめて
10/04/10 01:56:54 JTb93k580
>>556
余り大勢の人員が艦内にひしめいていると、気の荒いデレプタ辺りが
イラついて味方を攻撃しかねないからです。それでなくても宇宙怪人達は
性格に難のある奴が多いし。
559:名無しより愛をこめて
10/04/10 08:52:41 58ulJ/G80
登場していきなり鉄板ネタ「消えるマジック」を披露、しかも自分ではなく娘にやらせるフランク白銀が理不尽です。
さっさと終らせて帰りたいのでしょうか?
560:名無しより愛をこめて
10/04/10 09:32:17 lXlWzPu60
リリィ白銀が最終的に逮捕されなかったことから見てガイアメモリの所持自体に違法性はないようですが、
だったら捜査中の照井は何を根拠にリリィのことを
「あいつはガイアメモリに手を出した犯罪者だ」
などと言っていたのでしょうか?
561:名無しより愛をこめて
10/04/10 09:37:29 8L9yzIbr0
>>560
「ガイアメモリ」と「犯罪」の間に関連はなく、バニー姿のハイレグや
むき出しの胸元を直視してテンパって、犯罪的だと勝手に怒っていました。
562:名無しより愛をこめて
10/04/10 10:32:59 LF26B5E70
超・電王はさらば電王の続きじゃないとの事だったのに、
エピソードレッドはテレビの続きっぽいのにキャストに佐藤健と書かれてないのは何故ですか?
563:名無しより愛をこめて
10/04/10 10:34:56 LF26B5E70
風都の人たちはわざわざバイヤーに接触せずとも、
スーパーやコンビニのお菓子売り場や、ガシャポン、
各地の玩具屋でガイアメモリが安くても数百円で買えるのに、そういうシーンが全く無いのが理不尽です。
564:名無しより愛をこめて
10/04/10 10:35:36 LF26B5E70
子供向け玩具にガイアメモリを付属させるバ○ダイが理不尽です
565:名無しより愛をこめて
10/04/10 11:16:12 930L2MtB0
>>563
霧彦さんメインの回で出た劣化版です。下手に使うとひどい目に会いますよ。
>>564
上記の霧彦さんがもういないので、ばら撒きに歯止めが利かなくなってしまったのです。
566:名無しより愛をこめて
10/04/10 11:45:31 wXsT3BKD0
ブラックホール第三惑星製のメカゴジラですが、ゴジラの皮を被っていた
時のほうが明らかに関節の稼動域が広いのはなぜですか。普通逆では。
567:名無しより愛をこめて
10/04/10 12:13:30 VStoDszR0
今回のゴセイジャーで
1.アラタは絵の消えたカードに、ドラゴンヘッダーを一つしか描いていないのに
やってきたのは複数体のエキゾチックブラザーなのが理不尽です。
2.同じ絵を何度も掛ける人間などいないのに、
エキゾチックブラザーを召還できないのは
「アラタは絵が下手で同じ絵を描けないから」
などと言われるのが理不尽です。
568:名無しより愛をこめて
10/04/10 13:26:16 0yHuPGJgO
>>567 の2
文字でいうと「々」「〃」のような、一般に「前に描いたのと同じ絵」と呼ばれる記号が、護星界にはあるのです。
アラタはその「記号:同じ絵」さえ、満足に描けないのですね。
569:名無しより愛をこめて
10/04/10 13:26:31 TGV4oUPx0
>>566
ゴジラの着ぐるみ装着時は本物の動きを再現するため装甲部分が折り畳まれ、
骨格に近い形に変型しています。正体を見せる際には防御重視のために
隙間を埋める形で装甲が展開するため稼動域は犠牲になります。
>>567
テンソウダーに色違いの顔が4つ、と判別されるほどに下手な絵だったのです。
また、寸分狂わない同じ絵を描くことは人間には無理ですが熟練した天使には可能です。
ビクシブとか覗くと天使だらけです画力のない自分がいやになります理不尽です。
570:名無しより愛をこめて
10/04/10 13:47:44 E7SQ0jxt0
ジェットマン体操を香が教えてるときにイエローオウルが転んでしまいますが、
なぜそのシーンを撮り直さなかったんですか? 恥ずかしい姿を視聴者に披露
してしまった雷太が不憫で理不尽です。
571:名無しより愛をこめて
10/04/10 13:56:40 2gGvxBaX0
>>552
主役ライダーの1フォームと脇役ライダーとの違いです。
>>556
現状の体制で何か問題が出てきたら、そのうち変えてくるかもしれませんね。
>>563-564
現在市販されているもののは、ガイアメモリを模した玩具です。
572:名無しより愛をこめて
10/04/10 14:06:07 930L2MtB0
>>570
雷太自ら、自分はそういうシーンでウケを取るキャラだと理解しているからです。
573:名無しより愛をこめて
10/04/10 15:37:20 AM7d5pSf0
>>511
セイザーXを例に出しておきながら、地球侵略に完全成功して
以来地球人を名乗り続けている古代ビオード星人をスルーしているあなたが理不尽です
574:名無しより愛をこめて
10/04/10 17:18:54 vlyYVLrv0
真っ二つにしてみたいと言っていたくせに、ジョーカーエクストリームを絡めとって一つに戻してしまう霧彦さんが理不尽です
575:名無しより愛をこめて
10/04/10 17:21:29 1zvfqdC/0
>>574
自分が真っ二つに「したい」のであって、相手が自発的に「なる」のはご法度なのです
そこんとこの美学を汲み取ってあげましょう
576:名無しより愛をこめて
10/04/10 18:55:36 eCpyxFCM0
>>574
言ってみたはいいものの、画面には映らない断面部分に見てはならないモノを
見てしまい、慌てて元に戻したのです。
577:名無しより愛をこめて
10/04/10 19:18:34 1FbGLXhk0
>>564
ガイアメモリを再現した物ですから。
本物ではありません。
578:名無しより愛をこめて
10/04/10 19:42:08 Xih8H/ez0
ウルトラ一族は、光をエネルギーとして消費しています。
では人間の姿の時に食べたものは、何に使っているのでしょうか?
人間に乗り移ってる連中はともかく、化けてるだけのセブンやメビウスも、人間と同じものを食べていましたが。
579:名無しより愛をこめて
10/04/10 19:49:11 eCpyxFCM0
>>578
もちろん人間の姿を維持するために使っています。
光をエネルギーとして取り込むためには昼間に本来の姿と同じように
全裸になる必要がありますが、地球人社会でそれをやると単なる変態なので
人間用の食物をエネルギー変換する能力も彼らは備えているのです。
580:名無しより愛をこめて
10/04/10 20:03:38 uKfIeUccO
戦術を変えるのはいいのですが、火山の近くに眠っていたズラスイマー相手に熱攻撃は効かない公算が大きく
実際そうでした。手間を考えるとしない方がよかったのでは?
そんなUGMがマーゴドン自身を凍らせて粉砕することを思い付き、80とユリアンが安心して地球を去れる戦果を
挙げられたのも理不尽です。
581:名無しより愛をこめて
10/04/10 20:05:57 930L2MtB0
>>580
それだけ成長したということです。順序が逆だったら目も当てられませんが。
582:名無しより愛をこめて
10/04/10 20:30:09 eDk/I0Ba0
最近のヒーローは水中が得意という設定のは結構多いのに、
肝心の水中戦の描写が少ない事が多いのが理不尽です
583:名無しより愛をこめて
10/04/10 20:33:37 YmzzA78n0
仮面ライダーWの29話で結局DVDを見て徹夜をしてしまった
翔太郎が「もう朝かよ!」と叫ぶシーンで鶏の鳴き声が
聞こえていますが、あんな街中のどこに鶏がいるのでしょうか。
584:名無しより愛をこめて
10/04/10 20:36:06 cWAk5DrR0
>>583
風都小学校で児童が飼育しています。
585:名無しより愛をこめて
10/04/10 20:40:02 HoziaWL20
>>582
敵のほうが水中で戦ってくれません
586:名無しより愛をこめて
10/04/10 20:57:46 HoziaWL20
>>583
まだ未登場のチキンドーパントの鳴き声でした
587:名無しより愛をこめて
10/04/10 21:35:47 iPLdfP6q0
>>585に追記しますと、敵が高度に組織化されて来ており
「あのヒーローは水中戦が得意」という情報まで筒抜けになっています。
敵の得意なフィールドで戦う馬鹿はいません。
588:名無しより愛をこめて
10/04/10 22:18:21 tgTYOy5q0
今更ですが、「五星」戦隊ダイレンジャーと天装戦隊「ゴセイ」ジャーとの間には何か関係が有るのでしょうか?
主題歌でも、ファイブスター♪と歌われていますが…
589:名無しより愛をこめて
10/04/10 22:30:51 lXlWzPu60
>>588
日本語の「斬る」と英語の「KILL」はよく似ていますが、両者の間には全く関係がありません。
また、日本語の「名前(namae)」と英語の「name」もよく似ていますが、両者には何の関係もありません。
このように、全く関係のない言語の意味と発音が偶然一致するというのは案外良くあることなのです。
590:名無しより愛をこめて
10/04/10 22:38:37 2gGvxBaX0
>>582
水中まで見に行けば、実は結構戦ってます。
>583
鶏小屋か、大きめの鳥かごだと思われます。
>>588
「電磁」戦隊と「デンジ」マンや、「大」戦隊と「ダイ」レンジャー、
「轟轟」戦隊と「ゴーゴー」V等と同じ関係です。
591:名無しより愛をこめて
10/04/10 22:57:01 YsvXvYHS0
スーパー戦隊の追加中型、小型メカ(生物タイプもメカとします)が出てきた場合、
大抵手にくっ付くのは何故ですか?
大幅に印象が変わる場合は頭とか背中にもくっ付いたりしますが
592:名無しより愛をこめて
10/04/10 22:57:41 YsvXvYHS0
ディケイドライバー「アタックライドクロックアップ」
てつを「バイオライダー!」
いい大人がチート合戦してるのが理不尽です
593:名無しより愛をこめて
10/04/10 23:06:12 eCpyxFCM0
>>591
では、股間にでもくっつけばあなたは満足なんですか?
594:名無しより愛をこめて
10/04/10 23:06:46 8UIVsljk0
兄の形見である星獣剣を薪割りなんかに使うリョウマが理不尽です
595:名無しより愛をこめて
10/04/10 23:09:53 vqZnjL+d0
>>594
むしろ有効活用してていいことなんじゃないでしょうか。
兄貴の大切な形見だからといって倉庫でホコリかぶってるよりかは
よっぽどいいかと思います
596:薄汚い卑賤な非人間のgamma0087
10/04/10 23:21:08 oGE/lD/s0
gamma0087、許すまじ!
スレリンク(sfx板)l50
【糞豚屑汚物】gamma0087【親も人非人糞尿】
597:名無しより愛をこめて
10/04/11 00:21:21 uTsIAe9I0
仮面ライダーディケイド
モモタロスがユウスケを見て「お前は鈴木刑事!」と叫ばないのが理不尽です
598:名無しより愛をこめて
10/04/11 00:27:13 TsHfKlh/0
仮面ライダーXから。
1話 「困ったときにはいつでもこの神ステーションに来い(キリッ」
2話 「神ステーションを破壊するwwwこの基地はおまえにとってあってはならないものだったんだwwwwww」
・・・死せる身にして精神分裂症に陥る神啓太郎博士が理不尽です。
599:名無しより愛をこめて
10/04/11 00:36:55 uTsIAe9I0
精神分裂症なんて古い時代の病名を言ってる>>598が理不尽です。
しかも誤用っぽいのが理不尽です
600:名無しより愛をこめて
10/04/11 00:40:38 ixG0IOC30
>>597
マジレス
電キバはパラレルワールドです。
ネタレス
モモタロスだって合同捜査しただけの刑事の顔をいちいち覚えていられません。
彼だって忙しいのです。
ほんとうのマジレス
>>2の9を一度ご覧ください。
601:名無しより愛をこめて
10/04/11 01:42:23 kuJbcev60
>>598
バグです。
神博士は改造手術は得意でしたがプログラミングは苦手でした。
602:名無しより愛をこめて
10/04/11 02:10:43 /duGaI4zO
>>598
あれを見て神博士がwwwなんて使っていると思うあなたが理不尽です
あなたのほうが精神分裂症では?
603:名無しより愛をこめて
10/04/11 02:33:52 cGHQcKzN0
プロペラで推進するバリブルーンがギリギリで音速に届かないのはわかるんですが、
同様にプロペラのバリドリーンが潔く音速を超えられるのが理不尽です。
プロペラだと物理的に音速を超えることは出来ないはずなんですが。
604:名無しより愛をこめて
10/04/11 07:56:23 af9l8Yfv0
タカヘッダーがカパカパ三分割されるのが理不尽です。
あれ一応生物ですよね?
605:名無しより愛をこめて
10/04/11 07:59:20 QyOjVfTEO
今朝のゴセイジャー
女王蜂曰わく「すべての男をしもべにする。」とのことですが、
やったことはテーブルやら花瓶みたいにして飾っただけ。
この蜂はしもべの意味を勘違いしていませんか?
あと植物がどうの言ってた天使がラズベリー食うな。
606:名無しより愛をこめて
10/04/11 08:31:48 R7U9FocE0
井坂先生の食事がフルコース→スパゲティと明らかに安くなっている園咲家の経済状況が心配です。
607:名無しより愛をこめて
10/04/11 09:12:11 CamGpIko0
>>603
バリドリーンのエンジンはバリブルーンよりも大きくなっていますね。
前の部分にラムジェットエンジンを装備しているからです。
時速600kmまではプロペラで、それ以上はラムジェットで飛行します。
それよりも丸裸で搭載されてるバリタンクや
収納しない着陸脚、武装、上昇用プロペラの方がよほど問題だと思います。
608:名無しより愛をこめて
10/04/11 09:13:11 U0rYtASd0
>>606
フルコースは初回なので奮発しただけです
居候になったので、料理も皆と同じメニューを出しました
609:名無しより愛をこめて
10/04/11 09:26:29 AN01Ro5f0
>>604
三分割されるのではなく、元々三つ頭があるのを揃えていただけです。
三つ頭がある生物はキングギドラや三つ首竜などの例がありますし、
鳥で複数頭を持つものも「双頭の鷲」という例がありますね。
610:名無しより愛をこめて
10/04/11 09:38:13 5iiR55AbO
>>604
生物と言うなら首だけで飛んで来る事が十分理不尽なので
今さら顔が三つに割れたって大した問題になりません。
611:名無しより愛をこめて
10/04/11 09:48:32 6wyciu270
ウルトラマンレオの、アシュランの回にて。
ダンはアシュランの事を「レオとウルトラマンが力を合わせなければ倒せない相手だ」と発言しています。
しかし、まわりにゲンと郷しかいないのに、なぜ郷をジャックではなく「ウルトラマン」と呼んだのでしょうか?
612:名無しより愛をこめて
10/04/11 09:49:02 BjA0ycFm0
>>605
要するに、彼女自身にある願望は、ああいう風に身の回りを硬直した男で飾り立てる事なんですが、
それを言葉で表現しようとするといい語彙がなかったので、とりあえず「しもべ」って事にしています。
あと、果実は動物に食べてもらう事が植物の本意です。そのために甘くなってるんだし。
まぁ種をばら撒いてもらう事がその見返りなんですが、歌で育成促進とかできちゃう天使族は
その辺フリーパスとなっております。
613:名無しより愛をこめて
10/04/11 09:56:34 SGQqOMmA0
>>606
あのサイズのスパゲティがあの後20皿以上出てきました。
食費の点では大差ありません。
614:名無しより愛をこめて
10/04/11 09:58:59 HkA6MVqo0
>>604
一見タカに見えますが、複数の共生生物です。イソギンチャクを担いでる
ヤドカリみたいなもんです。
>>611
ジャックは現役時代、当時初代と新マンの区別がつかなかった地球人には
単に「ウルトラマン」と呼ばれていました。そして、レオの時に変身能力を
失っていたダンは、自身も今は自分は地球人だとしばしば公言していました。
そのため、呼び方も地球人に準拠したのです。
エクストリームメモリの変形した小さなタカが冒頭で、ウェザードーパントの
出した竜巻に正面からぶつかって防ぎましたが、風だったら、タカと
向き合っている部分以外はそのまま吹き抜けるはずです。何故竜巻は
タカとぶつかっている箇所以外も停止していたのですか?
615:名無しより愛をこめて
10/04/11 10:09:23 gUH6Mm9D0
今日のゴセイジャー
イリアンはいったんピンクとイエローに倒された爆発したはずなのに
ちゃんと巨大化する前の体が残っているのが理不尽です。
あの爆発はいったい何が爆発したんでしょうか
616:名無しより愛をこめて
10/04/11 10:41:02 iOmzgqVYP
>>606
たまたま厨房で従業員用のパスタを作っていたところ、
井坂先生がコレクッテモイイカナ?と声をかけました
617:名無しより愛をこめて
10/04/11 10:47:09 e8KRwgY/0
>>606
来客に霧彦さんのガウンを平気で出すような園咲家です。
いつまで居座るかわからない居候に寝る所と3食出しているだけでも立派と言えますね。
618:名無しより愛をこめて
10/04/11 10:51:05 e8KRwgY/0
>>604
アバレンジャーの爆竜も生物ですが身体が半分に折れたり、
背中に別の首が生えていますよね?
ゴセイヘッダーも生物を改造しているのでしょう。
そうしないと出て来る前に寿命で死んでしまいます。
619:名無しより愛をこめて
10/04/11 10:57:57 HkA6MVqo0
ビーファイタークワガー
仮面ライダークウガ
クワガライジャー
クワガヘッダー
クワガタは悉く「タ」まで呼んでもらえないのが不憫です。
620:名無しより愛をこめて
10/04/11 11:10:06 QyOjVfTEO
>>619
ガタック・・・
621:名無しより愛をこめて
10/04/11 11:57:01 FCi3lfNL0
>615
イリアンの分泌する毒液がピンク&イエローのパワーと化学反応を
起こした爆発です。
622:名無しより愛をこめて
10/04/11 11:58:33 GhiNjrJq0
>>604
生身の人間が縦真っ二つになれると聞いて対抗してみました。
>>605
そろそろ護星天使がものを喰うシーンは、何か意図的にやっていると気づいてもいい頃です。
>>619
クワガタイタンもどうぞ。クウガタという生物は生憎存じません。
もっとも最近はスタッグ系が増えてきたので、そちらでは「タ」も悉く呼んでもらえる事でしょう。
623:名無しより愛をこめて
10/04/11 11:59:17 e8KRwgY/0
>>605
彼女は男が嫌いと言っていますが、同性に対する容赦の無さはそれ以上です。
つまり彼女は男性は利用価値があり好きですが、比較対照である女性は嫌いです。
男性の肉体美で飾られた調度品に囲まれ男性に傅かれるのが彼女の至福なのでしょう。
宇宙人の美意識は人間には不可解なことが多いですね。
仕切り屋のモネとのんびり屋のエリの口論に巻き込まれるのを恐れて
アラタを生贄に差し出すハイドが理不尽です。
口先では「良心が咎める~」と言っていますが2回も同じことをするのは確信犯です。
624:名無しより愛をこめて
10/04/11 12:24:35 6wyciu270
ウルトラシリーズの世界の人々は、当初初代マンと新マンをゴッチャにしてたのに、ゾフィーのことはちゃんと見分けていました。
どうしてでしょうか?
625:名無しより愛をこめて
10/04/11 12:29:12 KJsDGrqv0
>>623
でもアラタは微妙に嬉しそうでした。
626:名無しより愛をこめて
10/04/11 12:50:23 dP7wPIxw0
>>624
そりゃ同一人物が命を2つ持ってくるなんてありえないからです。
貴方が宿題を忘れたとして、その宿題を貴方が家から持ってきてくれたら怖いじゃないですか。
ただし最近のウルトラヒーローは分身できるっぽい(コスモスとか)ですから、むしろ我々が気をつけなくちゃいけませんね。
627:名無しより愛をこめて
10/04/11 13:17:54 CG1KmzIi0
>>624
画面を見ているだけではわかりませんが、
ゾフィーのあのポツポツからは独特のゾフィー臭が出ているのです。
628:名無しより愛をこめて
10/04/11 15:32:38 Hab330Dg0
仮面ライダースーパー144話より
東京全体を吹き飛ばす爆薬「Xベータ」を持って逃走するハシゴーンをよりによってエレキ光線で追撃したスーパー1が理不尽です
どう見ても全身金属であるハシゴーンに電撃を浴びせたらXベータに誘爆すると思います
ここはせめて凍らせて爆薬の安全も同時に確保する冷熱ハンドの冷凍ガスかピンポイントで攻撃できるレーダーハンドで追撃するべきだったと思います
629:名無しより愛をこめて
10/04/11 16:09:18 /6eEiUt+O
>>627
久々にワラタw
630:名無しより愛をこめて
10/04/11 17:25:35 zae1fpIG0
なんでウルトラマンの登場人物たちは、ネット利用時のようなノリを本番でも出せないのでしょうか?
あれなら銀河全体が平和になれるはずです。
631:名無しより愛をこめて
10/04/11 17:50:28 rsZ0OboA0
>>630
ネットのノリを職場に持ち込む奴の方が非常識です。
あと星人も怪獣もウルトラマンも、基本的に地球で戦う時は地球人には分からない言語で喋っていますから
どんなに和気藹々と戦っていても我々には分かりません。
632:名無しより愛をこめて
10/04/11 19:32:05 R7U9FocE0
今日のSHタイムについてなんですが……
モネ&エリ「わたしたち愛と美の護星天使(自称)」
所長「なにわの美少女仮面(自称)」
なんというか、まあ、女という生き物が理不尽です。
633:名無しより愛をこめて
10/04/11 19:53:54 i2dECQ3x0
しばしば地元のデパートや遊園地で戦隊の戦いが展開されていますが、
常に怪人を巨大化させること無く倒すことに成功しています。
また変身を解いたところを見た事ないですし声が違うように思います。
このあたりの真相はどうなっているのでしょうか?
634:名無しより愛をこめて
10/04/11 20:07:49 GhiNjrJq0
>>628
結果オーライです。
>>632
ご指摘の意図が解りかねます。
>>633
ケースバイケースです。
635:名無しより愛をこめて
10/04/11 20:47:37 BjA0ycFm0
そういや、ずいぶん昔、僕の町に超人機メタルダーがやってきた事があるんですが、
悪ボスに「おい、軽闘士!」とか言われてアゴで使われていたのは、豪将タグスロンさんでした。
豪将といえば凱聖に次ぐ軍団No.2のはずですが、9段階降格とはいくら上下関係はたまらなく
シビアつっても限度があるんじゃないでしょうか。
636:名無しより愛をこめて
10/04/11 20:57:43 36Q5z9ED0
>>633
デパートや遊園地などのショーでは怪人は爆死せずに舞台袖のテントとかに
引っ込んでますよね。あれは死ぬ寸前(巨大化する前)までにとどめておいて
悪の本拠地まで伝令役としてたどり着かせて「○○は強いです。地球に手出し
しないほうがいいです」と伝えさせるつもりなのでしょう。だから怪人はまだ
生きてるのでおいそれと変身を解くわけにも行きません。あと電話に出ると
いつもと声が変わる人ってけっこういますよね。あれと同じで大勢の人前では
自分をよく魅せるために声のトーンを変えて喋ってるのでしょう。
637:名無しより愛をこめて
10/04/11 21:02:32 CamGpIko0
>>635
たまたまその日は悪の組織恒例、年に一度のさかさまデーでした。
あなたが悪ボスだと思ってた奴、普段は軽闘士見習いです。
638:名無しより愛をこめて
10/04/11 21:09:03 eIz24o9q0
ゴセイヘッダーがブラザーばっかりなのが理不尽です。
シスターはいないのですか?
639:名無しより愛をこめて
10/04/11 21:21:34 8zqlBziX0
なぜタカヘッダーは鷹と日本語なのでしょうか?
ほかのはほとんど外来語なのに
ホークヘッダー
じゃいけないのですか?
640:名無しより愛をこめて
10/04/11 21:35:59 wC/QkpSM0
>>639
ウルトラマンコスモスの名前から一部分を抜き出すと放送禁止用語になってしまう様に
ホークヘッダーの中の「クヘッ」という発音は天使にとって禁忌に等しい物であるため、
マスターヘッドによりタカヘッダーに改名させられました。
641:名無しより愛をこめて
10/04/11 22:00:59 5ODVobHt0
>>639
あの適当なエリのヘッダーですよ?
日本語で統一しようなんて思っていません。
あと別に理由もありません。気分です。
642:名無しより愛をこめて
10/04/11 22:40:02 iDjkavh10
>>639
タカではなくタカヘ(別名ノトルニス)という鳥がモチーフです。
タカヘは飛べませんが、まあスカイック族ですし。
643:名無しより愛をこめて
10/04/11 22:40:39 99Yagw9iO
>>639
サイヘッダーとクワガヘッダーをスルーして
なんでタカだけ問題視しますか
644:名無しより愛をこめて
10/04/11 22:42:21 Il5/WUpF0
カオスヘッダーの登録商標を円谷サイドに取られているのが理不尽です
645:名無しより愛をこめて
10/04/11 22:59:38 XF+lXl7b0
どうして理不尽なのですか?
646:名無しより愛をこめて
10/04/11 23:05:22 h0wSJxtGO
戦隊に協力的な巨大動物がことごとくロボットなような外見に進化をとげてるのが理不尽です
気を具現化させたものなのにロボットのような外見のゲキ(リン)ビーストが理不尽です
他の人はともかく野生児のジャンがロボットをイメージするとは思えませんが
647:名無しより愛をこめて
10/04/11 23:17:39 GhiNjrJq0
>>638
これまでの所、全てオスだからです。
以降については放映を最後までご覧頂いた後に承りたいと思います。
>>639
タカ派でした。
>>644
調べた限り、そのような事実はありません。
「ヘッダー」だけなら、バンダイ社より出願がされているようです。
648:名無しより愛をこめて
10/04/11 23:21:02 dP7wPIxw0
>>646
野生児だったアマゾンさんがジャングラーを乗りこなしているのを風の便りに聞いていたのでしょう。
649:グリーンサイ
10/04/12 00:22:42 icnC4v0R0
>>643
サイはサイで何の問題も無いんじゃないかな
650:名無しより愛をこめて
10/04/12 00:37:10 YROd7IGz0
仮面ライダーの片割れをさらっていった鳥型ガジェット(にしか見えない物体)のことを
「鳥の形のガイアメモリ」と的確に報告したダブリューのメモリの持主が理不尽です。
651:名無しより愛をこめて
10/04/12 00:43:12 TbUqJVWa0
>>646
彼らはまだゲキワザが未熟なため、実際の獣の形を取れないのです。
そのためロボットのようなカクカクした形状になってしまうのです。
652:名無しより愛をこめて
10/04/12 01:01:52 X862TrsQ0
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
どうみてもメモリガジェットとファングメモリのパクリです。
Wのアイテムをぱくるタ○トミが理不尽です
653:名無しより愛をこめて
10/04/12 01:03:12 icnC4v0R0
>>650
それくらいできなければ、
生体コネクタをいくつもつけるようなドーパント(ガイアメモリ)フェチはやっていられません。
654:名無しより愛をこめて
10/04/12 03:24:46 aRghOZoR0
>>606
あれは井坂先生のリクエストに応えて出した一品です。
655:名無しより愛をこめて
10/04/12 03:28:46 Ot0TxsOc0
>>652
デヴァイスレーベルの発表は2009年7月の東京おもちゃショーです。
その時バンダイのブースではWはポスターのみの展示で、
ファングメモリはもちろんメモリガジェットの発表さえ行われていませんでした。
つまりデヴァイスレーベルがパクられることはあっても、パクることは出来ません。
一応マジレスしておきますと、開発期間的にバンダイがデヴァイスレーベルをパクることも出来ませんが。
たまたまアイデアが被っただけですね。
656:名無しより愛をこめて
10/04/12 06:29:22 bCui/MmU0
>>640
その説だとシャークヘッダーとハンマーシャークヘッダーと
ソーシャークヘッダーの立場がないので理不尽だと思います。
657:名無しより愛をこめて
10/04/12 07:39:10 9szizIApO
>>583
江戸家猫八師匠が来ていました。
>>649
ギガライノスみたいに英語で言いなサイということでしょう。
658:名無しより愛をこめて
10/04/12 07:54:18 mE88j1IxO
>>628
そんなとんでもない威力を持った携行できるサイズの爆弾
つまり爆薬と名を濁していますが実際には核兵器や反物質弾の類いでしょう
それならば誘爆はしないので安心です
有害物質はばらまかれるでしょうが
659:名無しより愛をこめて
10/04/12 08:18:38 IjACV7WEO
仮面ライダーBLACK RX1話で
RXになった直後に出てきたスカル魔のバイクが
走ってる間ずっと火花を出していたのが理不尽です
確かあれヤンキーが乗っていた時は火花は出てなかったし
流石に危ないと思わなかったのでしょうか?
660:名無しより愛をこめて
10/04/12 09:19:09 dcZjAO5FO
ウルトラセブン
地底GO!GO!GO!
このテンションの高さは一体…?
661:名無しより愛をこめて
10/04/12 11:02:31 HVO+VPos0
>>660
今回はセブン=ダンの過去エピソードを語るぞーということで
気合が入ってました。
662:名無しより愛をこめて
10/04/12 11:35:17 zn8Zq2mgO
>>649
あなたに聞きたいんですけど自分の名前に理不尽さは感じないのですか?
相方はバイソンなんてカッコイイ名前なのに自分がライノセラスじゃないことに不満はないんですか?
663:名無しより愛をこめて
10/04/12 11:47:40 KRA/2r2ZP
ドーパントで夢の世界で何でもやりたい放題だったナイトメアドーパントが
現実の戦闘で「悪夢だ」とか言ったりWの腕が伸びるのに驚いたりするのが
理不尽です。
664:名無しより愛をこめて
10/04/12 12:13:24 9V+/BRHH0
仮面ライダーW、井坂はフィリップを殺す気でいましたが、
複数のメモリを2個1組で使って変身する珍しいドーパントの
身体に興味は無いのでしょうか。メモリを奪おうともしないし…。
理不尽です。
665:名無しより愛をこめて
10/04/12 12:36:12 nR0KU65BO
>>662
バイソンライナーとサイファイヤーはライブマン誕生よりも前に
ブラックの兄とグリーンの姉が設計を完成させていたマシンです
「サイ」というネーミングを否定することはグリーンにとって
亡き姉のセンスを否定することになってしまうのです
彼の気持ちも察してあげてください
666:名無しより愛をこめて
10/04/12 13:02:42 HyXTatNo0
>>663
自分の意思で好き勝手できるのなら何も思いませんが
他人が常識の範囲外のことをするのは理不尽と思っています。
自己中心野郎にふさわしい言動ですね。
667:名無しより愛をこめて
10/04/12 13:10:15 HyXTatNo0
仮面ライダードラゴンナイト
路地でレンがレッド・ミニオン(ゲルニュート)と格闘をしていましたが
ミニオンが飛ばされたときにクッションやマット、木材などクッションの効いた場所に飛ばされるのが理不尽です。
668:名無しより愛をこめて
10/04/12 13:16:56 I1tuuu0P0
>>667
あえて相手を怪我させないようにすることで、
「俺はそんな配慮をしながらでもお前らに余裕で勝てるんだぜ」
というアピールをして、相手を精神的に屈服させる作戦です。
むやみに相手を傷つけない紳士的な戦法といえるでしょう。
669:名無しより愛をこめて
10/04/12 14:41:18 HyXTatNo0
今回のゴセイジャー
女王蜂は男どもを下僕にするため生け捕りにして、
阻止しようとしたハイド、アグリを捕獲した後に残りの3人が現れました。
スーツを着ていたとはいえ声を聞くまでアラタが男であることに気づかなかったのが理不尽です。
彼女なら男か女かぐらい見た目ですぐ判ると思うのですが。
670:名無しより愛をこめて
10/04/12 15:08:44 N/8rQj9+0
>>664
本人も言っていましたが彼は自分の楽しみを邪魔したWに怒りを感じていました。
そのため、捕穫の意識よりも怒りの方が勝っていたといことでしょう。
671:名無しより愛をこめて
10/04/12 15:12:20 HVO+VPos0
亜樹子は自分の夢の中の大阪そのまんまの世界で仮面ライダーWに変身して
ナイトメアドーパントと戦い、口調も故郷にいた頃の大阪弁丸出しになっていましたが、
戦ってる最中、微妙に標準語になっているときがあったのはなぜですか?
672:名無しより愛をこめて
10/04/12 16:36:43 9V+/BRHH0
>>632
Wの仮面が美少女なのであって、己の素顔を美少女と称しているわけではないのです。
モネエリはもっと話が単純で、愛と美の護星天使を自称しているからといって、
それはイコール「私は美しい!」ではないのです。
673:名無しより愛をこめて
10/04/12 19:17:07 9szizIApO
>>659
その時不思議なことが起こったと思っていました
674:名無しより愛をこめて
10/04/12 19:49:13 LRCeaWdj0
>>671
私には彼女日常パートでしゃべる時は関西弁を使ってる記憶がありません…
気のせいでしょうか?
突っ込みやぶちきれたときはバリバリの関西人化してますが。
675:名無しより愛をこめて
10/04/12 20:17:22 6nfxNsUq0
>>671
テンションのMAXの時は関西弁になりますが、テンションMINでは標準語です
676:名無しより愛をこめて
10/04/12 20:20:17 6nfxNsUq0
>>669
臭いが女性っぽかったのです
677:名無しより愛をこめて
10/04/12 21:48:04 gnrInvNm0
そういえば、昨日のパイレーツ・オブ・カリビアン。
ウィルの親父さんの二つ名はなぜ、よりによって“靴紐”なのでしょうか?
着眼点があまりにも斜め上すぎて理不尽です。
678:名無しより愛をこめて
10/04/12 22:16:50 Is5hJgd00
トランスフォーマーですが、
リベンジだけならともかく、後日談やパラレルワールドの世界でさえ、
全く違うビークルをスキャンしないのは何故ですか?
あれから数年経ってる訳ですし、
ましてや、パラレル世界や後日談の世界では戦況や場所も変わってくるので、
場所に応じて別のビークルをスキャンするのが効率がいいかと思うのですが。
映像化されないのでCG代を考える必要もないですし…
679:名無しより愛をこめて
10/04/12 22:37:22 VxQsfsdo0
>>678
彼らはメカニックではなく生命体ですから元々の体格や肉体構造があります。
それに適合するビークルを選ぶとおのずと似通った物をチョイスするように
なるのです。
マジレスするとメガトロンなんかはけっこう変わってます。映画だけでも
ジェット→タンクになってますし。
680:名無しより愛をこめて
10/04/12 22:37:37 9szizIApO
>>678
生物をスキャンしたビーストウォーズという例もあります
サイバーコップ
ルナがジュピターを兄の仇と憎むのが理不尽です。
エンシュタインが死んだ時の状況といったら、ぼんくらこいて立ってたら、そこに狙ったかのような角度で瓦礫が飛んできて脳天直撃という、コントのような状況ですよ。
ジュピターを憎むのは逆恨みもいいところではありませんか?
681:名無しより愛をこめて
10/04/12 22:44:54 8r5lIoo50
>>678
ウルトラセブンがモロボシ・ダンとして歳を取る事に必然性はありません。
本来なら、また新たな「地球人の姿」を取ればいいだけなのにそうはしませんよね。
地球で暮らしたり、人間と触れ合ったりすると、その姿と「思い出」が切っても切れないものとなり
気軽に変えたりしにくくなるのです。どんな宇宙人でもね。
>>680
ルナの記憶は全てバロン影山によって作られたものです。
彼女の思い出の中ではあの「狙ったかのような瓦礫」は
まさにサイバーコップどもが狙って投げたものという事になっているのです。
※マジレスすると、逆恨みというのはそれ自体が理不尽なものです。
682:名無しより愛をこめて
10/04/12 22:47:11 7AntLR2K0
ウルトラマンメビウスでコノミが出現した怪獣を調べますが、
テッペイに聞けば全部喋ってくれそうなことをわざわざ調べるのが理不尽です。
683:名無しより愛をこめて
10/04/12 22:52:52 4EYL3rWn0
>>682
個人的な興味で調べるならそれでもいいでしょうが、いずれも重要な防衛作戦の一環です。
一個人の記憶だけに頼らず、アーカイブとの照合でより正確な情報を求めるのは当然ではありませんか。
684:名無しより愛をこめて
10/04/12 22:57:16 ugwWrILB0
ゴセイジャーにて。天知博士ってお金持ちなんですか??
だって五人もいっぺんにアルバイト(ゴセイジャー)雇うなんて。
685:名無しより愛をこめて
10/04/12 23:00:56 9szizIApO
>>684
常春の国の玉ねぎ頭の部隊以下の薄給なんです?
労働基準法?最低賃金?地球人ではないので適用外です。
686:名無しより愛をこめて
10/04/12 23:13:46 UktYJyGOO
ウルトラマン達が怪獣を倒すのが理不尽です。
怪獣達が可哀想です(泣)
687:名無しより愛をこめて
10/04/12 23:25:31 0Vp8VBUAP
>>686
そんな怪獣達に一方的に虐殺される人間は可哀想じゃないんですか?という意地悪な問いかけは置いといて・・・
もし怪獣が増えすぎてしまうと、当然怪獣の餌も大量に消費されます
そしてついに食料が底を尽いてしまうと飢えた怪獣たちは次第に共食いをはじめ、ついには絶滅してしまうでしょう
そんな最悪の事態を避けるためには適度に間引いておくことも大切なのです
688:名無しより愛をこめて
10/04/12 23:37:13 JGa1jcwn0
>>686
あなたはシーシェパードやグリーンピースに入った方が
充実した人生を送れると思います。
689:名無しより愛をこめて
10/04/13 00:03:33 Is5hJgd00
>>679
マジレスすると、
メガトロンはどう考えても地球のビークルじゃないというか、
少なくともジェットはセイバートロン時代とほぼ同じ姿っぽいですし、
スキャンしなおしたとなると、どこで何をスキャンしたの?という話になります
690:名無しより愛をこめて
10/04/13 00:21:06 eKHfQsZsO
やたらと「ヘッダー」を使っているゴセイジャーが、いずれバトルフィーバーと共闘かなんかあった時にちょっとした問題をおこしそうで理不尽です。
691:名無しより愛をこめて
10/04/13 00:24:16 AEsRlu5r0
ゴセイジャーがデカレンジャーと共闘しないのが理不尽です
692:名無しより愛をこめて
10/04/13 00:34:39 awE/PLxD0
>>690
そのときは、まだ見ぬ「トラングー」や「レッガー」達の出番です
693:名無しより愛をこめて
10/04/13 00:36:18 xGQgdwxF0
>>690
「ヘッダー?うちの将軍の方が強いな」と思って、余裕ある態度で接してくれるでしょうから大丈夫です。
>>691
ウォースターは宇宙虐滅軍団であるため軍隊と見なされ、その地球侵攻は「戦争」です。
宇宙警察は宇宙の治安維持をする機関で、星間戦争には不干渉の立場を取っています。
それに、つわものの宇宙人を次々と呼び寄せることで有名なウォースターが地球付近に来ていることから
昨今の不景気もあいまって、何か盛大に悪事を行ってドレイク様の目に留まろうとするアリエナイザーも
急増していますので、デカレンジャーとしてはそっちの火消しに手一杯と言うのが現状です。
694:名無しより愛をこめて
10/04/13 01:12:44 yLrbSv3uO
ザラブ星人に臆する事もなく普通に接していた科特隊が理不尽です。
あと、ザラブ星人の口がどうも卑猥に見えるのですが。
695:名無しより愛をこめて
10/04/13 01:44:39 +5xeSB+DO
バトルフィーバーJのOPでバトルフランスは「ウェイ」と言っていました
青色で仮面をつけ武器が剣でさらにウェイなんて言ってまさに仮面ライダーブレイ(ry
理不尽です。
あとターボレンジャーOPで若狭全壊と歌っていましたが
その年の末の「ゴジラVSビオランテ」の終盤を予言していたのが理不尽です
696:名無しより愛をこめて
10/04/13 01:56:56 5L+aukJeO
ダイレンジャー
ゴムのような弾力のある体なのに壷道人
人を酔っ払わせるのに豆腐仙人
頭がライターになっているのに墓石社長
色々理不尽です
697:名無しより愛をこめて
10/04/13 04:01:04 PqzfrSvGO
若菜姫がどんどんおかしくなっているのにわりかし平気なお父様が理不尽ですり
毒素に打ち勝てれば…て、打ち勝てなかったらおしまいじゃないですか。
治す方法くらい検討しても良さそうなのに、
娘を想う父らしからぬ放置っぷりです。
698:名無しより愛をこめて
10/04/13 04:34:17 X9YrUmO60
>>697
どんどんおかしくなっている娘に実は内心興奮して萌えまくって(ry
と、我らが琉兵衛お父様がそんなアブナイ趣味の持ち主なわけはなく、当然治す方法は検討しているのですが、
あんまり若菜ちゃんに構っているとそれはそれで冴子さんがむくれて厄介なので、
表面上はあまり心配している様子を表に出さないようにしています。
娘を二人持つ親は、いろいろな意味でつらいんですよホント・・・。
699:名無しより愛をこめて
10/04/13 07:09:30 sASu8nrjO
>>686
君のような人の為にウルトラマンコスモスが誕生したのだ!
彼の活躍をじっくり見て欲しい
ちなみに私は見たことはない
700:名無しより愛をこめて
10/04/13 07:53:25 OD0+gyr00
ゴセイジャーという名前なのに五星戦隊ではなく
ゴーゴーファイブという名前なのに轟轟戦隊ではなく
デンジマンという名前なのに電磁戦隊ではないのは理不尽です。
701:名無しより愛をこめて
10/04/13 08:04:30 eKHfQsZsO
ジャイアントロボ
一度だけレッドコブラが頭にコブラ模様、特徴的な出っ歯の除去など幾つかの箇所が大きく異なった姿になったのが理不尽です。
702:名無しより愛をこめて
10/04/13 08:10:11 epswVU+P0
>>700
大戦隊→ゴーグルV
超電子→バイオマン
超新星→フラッシュマン
電撃戦隊→チェンジマン
光戦隊→マスクマン
はっきり言って○○戦隊とユニット名はリンクしていない物ばっかりですが。
703:名無しより愛をこめて
10/04/13 08:41:20 sL6tlskQ0
>>701
無理に整形を試みましたが、結局あきらめました。
704:名無しより愛をこめて
10/04/13 09:02:49 YfdkAxMP0
>>701
イメチェンであの姿で出たところ、レッドコブラファンの女子小中高生たちから、
「あの歯がチャームポイントなのに、夢を壊さないで!」という抗議の手紙が殺到したのです。
もちろん私も当時、コブラさん命でしたから、ファンレターは毎日送っていました。
今の悪人には、出っ歯も片足もいなくなり、それが理不尽です。
705:名無しより愛をこめて
10/04/13 12:18:52 NJ8z3PXaO
>>696
怪人化の際ケンダマがドライバーになり分銅にトゲが生えたり丸くなる世界を参考にしました。男のロマン、ドリルが
ありながら電撃や目くらましをする超人は特に。
706:名無しより愛をこめて
10/04/13 12:28:08 epswVU+P0
epic5ではハイドが腕をコントロールしてウチュセルゾーのドラゴンソードの攻撃を受けとめてたのにepic9ではモネが腕をコントロールしてパンチの連打を浴びせたり、
かと思えばepic6ではモネが足をコントロールしてティラノキックをかましたりとシーンによってゴセイグレートの操縦システムが一貫していないのは何故ですか?
しかもそのほとんどがハンドルを左右に切るだけという…。
707:名無しより愛をこめて
10/04/13 13:08:45 7GkrL6xX0
>>706
ファンタジー戦隊のロボは機械的な操作ではなくイメージで動かしていることはご存知ですよね?
ゴセイグレートも「こう動いて欲しい」と念じるとイメージの強い者の意志で行動が決定します。
ハンドルを動かしているのは動かしているという暗示ですね。
708:名無しより愛をこめて
10/04/13 14:26:26 rq98HGbx0
宇宙刑事は女性パートナーを連れているというイメージがありますが
ミミーは勝手についてきた。アニーはミミーの頼みで。という風に
元々は一人で任務につくようですが(ボイサーも一人でした)
なぜかシャリバンだけ、パートナーがいました。
訓練半ばで任命されたシャイダーでさえ一人だったのに
なぜ彼だけパートナーがいましたか?
709:名無しより愛をこめて
10/04/13 14:37:50 7GkrL6xX0
>>708
伊賀電の研修期間は半年と異常に短いものでしたよね?
通常宇宙刑事になるのにはシャイダーのように最低でも数年間はかかります。
能力的には一人前でも精神面に不安があるので抑え役としてパートナーを付けました。
710:名無しより愛をこめて
10/04/13 14:56:07 7GkrL6xX0
>>708
追加
シャイダーは研修中でパートナーが必要ですので人選にミミーが介入しました。
なぜ半人前の連中に地球を任せたかというのは地球人の宇宙刑事が少ないからです。
仮に一人前の異星人の宇宙刑事に地球の習慣を教えるとなると育成に手間がかかりますし、
戸籍も取得しないといけません。
711:名無しより愛をこめて
10/04/13 16:10:38 7GkrL6xX0
今回のW
亜樹子は自分の夢の中で翔太郎と一緒に「なにわの美少女仮面」に変身していましたが
翔太郎が気絶をしているということは亜樹子がメインですよね?
それなのに動きは女性なのに男性の体型をしている「なにわの美少女仮面」が理不尽です。
712:名無しより愛をこめて
10/04/13 16:21:15 A3Ck7mF8P
>>711
ゴセイピンクさんと真・シンケンレッドさん、あと麻生さんが変身したイクサが問題ないとおっしゃってます
713:名無しより愛をこめて
10/04/13 18:29:00 X9YrUmO60
>>711
変身したら胸が大きくなるゴーオンイエローこと早輝ちゃんや
腹が異様に(ryなるシンケンゴールドこと源ちゃんの例があるので、あまり気にしなくていいと思います。
714:名無しより愛をこめて
10/04/13 18:41:21 OdR/rJk+0
大ショッカーやスーパーショッカー配下のアンデットはなぜ普通にやられるのでしょうか?
ワームはなぜクロックアップしないのでしょうか?
715:名無しより愛をこめて
10/04/13 18:50:08 nKZgQnlJ0
>>714
あれはすべて平成ライダーの敵の姿を模したイミテーションです。
同等の力は持っていますが特殊能力までは持っていません。
716:名無しより愛をこめて
10/04/13 19:04:48 WyZgM2P00
★特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(113) ★
996 :名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 21:13:07 ID:N0gJBMO50
>>992
謹んでお詫びし、スタントマン氏の早期回復を祈ります。
地元民なのにお恥ずかしい限りです。
717:名無しより愛をこめて
10/04/13 19:08:42 PW38FJag0
>>678
彼らにとってスキャンとは我々が手を使わずにジーパンを履くような行為なのです
戦況にあわせて変えていたのでは間に合いません
718:名無しより愛をこめて
10/04/13 19:18:01 EFlAb1Hl0
>>714
大だのスーパーだのと言っても
「ショッカーが作った再生怪人」が
以前の特殊能力を持たないのは当たり前じゃないですか。
719:名無しより愛をこめて
10/04/13 19:25:03 kDG0Ylwh0
仮面ライダーカブトGSL
ハイパーゼクターで時間を撒き戻せるというのはコーカサスでさえ認識していたんですから、
あんな内ゲバみたいな事やめてさっさと時間撒き戻して歴史改変をしようと考えなかったZECTが理不尽です。
後、東京に隕石が落ちてきたはずなのに人々が東京周辺で暮らしているのも理不尽です。
まるで東京にICBMが打ち込まれたはずなのに、東京周辺がメインになってる女神転生世界みたいです
720:名無しより愛をこめて
10/04/13 20:40:15 lapjzUa60
>>711
ガイアメモリによる変身は肉体そのものが変化しています。
それはドライバを介していても同じです。
よって、ガイアメモリで変身した「なにわの美少女仮面」が男性の体格をしている事に不思議はありません。
「なにわの美少女仮面」自体も本人がそう名乗っただけですし。
721:名無しより愛をこめて
10/04/13 20:41:24 kDG0Ylwh0
初期から既に9つフォームがあるせいで、かなり早い時期からレインボー造形企画さんへ多額の予算を払う事になったWが理不尽です。
722:名無しより愛をこめて
10/04/13 20:44:18 nKZgQnlJ0
>>721
何を言っているのかわかりません。
あれは翔太郎がガイアメモリを使って変身した姿です。決してスーツではありません。
そう言う質問は控えてください
723:名無しより愛をこめて
10/04/13 20:58:05 4A02pJej0
翔太郎に中学生と言われて、怒っていたくせに、
美少女仮面を名乗る亜樹子が理不尽です。
724:名無しより愛をこめて
10/04/13 20:58:52 Ktc64Q65O
>>711
通常世界ならともかく
夢の中でどんな事が起きようと理不尽ではありません
725:名無しより愛をこめて
10/04/13 21:15:06 ggI7ekZH0
レッドターボが他の4人より圧倒的に戦闘力差があるのに
「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」とならないのが理不尽です。
726:名無しより愛をこめて
10/04/13 21:16:38 DvOnin5E0
>>721
レインボー造形企画とは、その名前からみて、レインボーマンが立てた企業であることは明白です。
その業務の一環として、独特な化身システムの特許を管理しているに違いありません。
そしてWのフォームチェンジはかなりレインボークロスに近いため、ロイヤリティを払うのは当然といえます。
いや、むしろ、何かと苦労しがちなレインボーマンを援助するため、
Wはちゃんとした商取引に乗っ取った形でお金を渡しているのです。だからあえて共通点を隠しませんでした。
正義の味方同士の、無言の援助。素晴らしいですね。
727:名無しより愛をこめて
10/04/13 21:16:59 7X+SyGrR0
>>723
なぜ理不尽なのでしょうか?
美少女=中学生ではないと思いますが
728:名無しより愛をこめて
10/04/13 21:32:15 ZbUYQgyN0
>>725
ロボを使うときは一応必要なのでそんなことは言えません
729:名無しより愛をこめて
10/04/13 21:41:18 NJ8z3PXaO
>>725
ブラックも幹部を一人で倒しているしファイブマンほどレッド1強でもないと思います。
そのファイブマンでも弟と妹達は戦闘力もさりながら人間もできた長男だけいればいいと
言ったことはありません。
730:名無しより愛をこめて
10/04/13 21:42:14 21OiyVJA0
>>725
自分達の影の薄さに危機感を覚えているので、逆に必死で食らいついています。
はるなはともかく、残りの男三人は。
731:名無しより愛をこめて
10/04/13 21:42:23 5mwrPATB0
>>723
パンシャーニュさまが話があry
732:名無しより愛をこめて
10/04/13 22:31:06 vwkNBK5zP
>>700
実はあなたの言う法則に従っている戦隊がひとつだけあるのはご存知でしょうか?
そう、「銀河戦隊ギンガマン」です
え、スーパー戦隊シリーズにそんな戦隊いない?そりゃそうでしょう、悪の戦隊なんですから
つまりどういうことかといいますと、戦隊と○○レンジャーの部分が被るネーミングは悪役のイメージがあるため、あえて避けているのです
ところで今回のゴセイジャーですが、仕切り屋なモネをうざがるハイドが理不尽です
彼、というかシーイック族の性質からしてむしろモネに同調しちゃうタイプ、というか本来こういうのはハイドの役だと思うのですが
733:名無しより愛をこめて
10/04/13 22:34:33 cY5nSsD00
>>728
むしろロボの形態で見ればブルーとイエローはいらないと思います。
頭さえあればレッドもいらないってのはどこにあったネタだったかな。
734:名無しより愛をこめて
10/04/13 22:49:39 1uNzdTJJ0
>>719
前半
ハイパーゼクターは時間は巻き戻せますが空間移動が
できるわけではありませんし、隕石を消滅させるパワーが
発揮できるわけでもありません。
つまり本編中で行われていたように、隕石を砕いて災害の
規模を抑える程度のことしかできないのです。
735:名無しより愛をこめて
10/04/13 23:11:25 kDG0Ylwh0
たかが石ころ一つ、ハイパーカブトで押し返してやる!といわなかった天道が理不尽です
736:名無しより愛をこめて
10/04/13 23:29:21 YmXjCjH20
最近また多くなってきたので改めて注意
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
>>11をよく読みましょう
737:名無しより愛をこめて
10/04/13 23:37:25 zj88yDlY0
>>732
自分が仕切りたいのに、他の奴が仕切ろうとすればウザイと思うのは、
理不尽でもなんでもありません。
738:名無しより愛をこめて
10/04/13 23:39:24 1uNzdTJJ0
性格破綻者ばかりを適合者に選ぶゼクターの人を見る目のなさが
理不尽です。
739:名無しより愛をこめて
10/04/14 00:17:35 jbNmgi3P0
最近また多くなってきたので改めて注意
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
>>11をよく読みましょう
740:名無しより愛をこめて
10/04/14 00:40:56 jbNmgi3P0
特撮番組は最後にこの番組はフィクションですとかでますが、
いい大人が変身して怪人とかと戦う番組がノンフィクションだと思い込む人がいるのでしょうか?
あと何故ガチンコなどの番組ではこの番組はフィクションですとやらないのでしょうか?
学校へ行こうがうちの学校に来たときも打ち合わせとか台本とか用意してたって直ぐに学校中その話題で持ちきりだったのに
741:名無しより愛をこめて
10/04/14 01:02:20 uHkSMS940
>>740前半
架空のキャラクターに欲情しても法律で取り締まるべきだとか言い出す
猿がえらい人をやっている世の中です。絶対にいないとは言い切れません。
742:名無しより愛をこめて
10/04/14 02:33:13 l4kpLZe70
>>740前半
割と有名な話だと思うのですが・・・昔、H.G.ウエルズの「宇宙戦争」を
ラジオ放送したとき、その番組を現実に起きている出来事と勘違いし
全米で聴衆がパニックになったことがありました。
思い込む人がいるどころのレベルではなく、群集レベルでパニックが
起きないようにするためフィクションと告知する必要はあります。