仮面ライダー電王 181両目【駆け抜けた日々】at SFX
仮面ライダー電王 181両目【駆け抜けた日々】 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
10/02/21 16:00:01 NDMxDiyG0
■キャスト■
野上良太郎(佐藤健).       URLリンク(www.amuse.co.jp)
モモタロス(声:関俊彦)     URLリンク(www.81produce.co.jp)
ウラタロス(声:遊佐浩二)
キンタロス(声:てらそままさき) URLリンク(www.mausu.net)
リュウタロス(声:鈴村健一)   URLリンク(www.artsvision.co.jp)
ハナ(白鳥百合子).        URLリンク(blog.livedoor.jp)
コハナ(松元環季).       URLリンク(www.theatre.co.jp)
ナオミ(秋山莉奈)           URLリンク(www.kirinpro.co.jp)
オーナー(石丸謙二郎).      URLリンク(www.ishi-ken.jp)
野上愛理(松本若菜).       URLリンク(www.walker21.co.jp)
尾崎正義(永田彬).         URLリンク(rungun-nagata.laff.jp)
三浦イッセー(上野亮)     URLリンク(www.tanabe-agency.co.jp)
桜井侑斗 過去(中村優一).  URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
桜井侑斗 現在(岡野友信).  URLリンク(www.aicomai.com)
デネブ(声:大塚芳忠)
ジーク(声:三木眞一郎)     URLリンク(www.81produce.co.jp)
牙王(渡辺裕之)         URLリンク(www.unicorn-net.com)
カイ(石黒英雄)           URLリンク(www.ogipro.com)

■スーツアクター■
電王/モモタロス 高岩成二 ウラタロス 永徳 キンタロス 岡元次郎 リュウタロス おぐらとしひろ
ゼロノス 伊藤慎 デネブ 押川善文 ジーク 永瀬尚希 牙王 押川善文
斉藤英長 小島美穂 金田進一 伊藤教人 高橋玲 安田桃太郎 澤江晃史 佐野弥生

最強スーツアクター23
スレリンク(sfx板)

3:名無しより愛をこめて
10/02/21 16:00:11 NDMxDiyG0
原作  石ノ森章太郎
脚本  小林靖子 米村正二
監督  田崎竜太 長石多可男 坂本太郎 石田秀範 金田治 舞原賢三 田村直己 柴崎貴行

スーパーバイザー 小野寺章(石森プロ)

撮影        いのくままさお
アクション監督  宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督     佛田洋(特撮研究所)
美術        大嶋修一(東映テレビ・プロダクション)
造型        前澤範 蟻川昌宏(レインボー造型企画)
ナオミ衣裳造型  竹田団吾
プロデュース補  大森敬仁 郷田龍一

音楽            佐橋俊彦
OPテーマ         AAA DEN-O form「Climax Jump」
               モモタロス ウラタロス キンタロス リュウタロス(関俊彦 遊佐浩二 てらそままさき 鈴村健一)
               「Climax Jump DEN-LINER form」
EDテーマ(挿入歌).    野上良太郎&モモタロス(佐藤健&関俊彦)「Double-Action」
               野上良太郎&ウラタロス(佐藤健&遊佐浩二)「Double-Action Rod form」
               野上良太郎&キンタロス(佐藤健&てらそままさき)「Double-Action Ax form」
               野上良太郎&リュウタロス(佐藤健&鈴村健一)「Double-Action Gun form」
               野上良太郎&ジーク(佐藤健&三木眞一郎)「Double-Action Wing form」
               桜井侑斗&デネブ(中村優一&大塚芳忠)「Action-ZERO」
               野上良太郎(佐藤健)「Real-Action」

プロデュース      梶淳(テレビ朝日) 白倉伸一郎 武部直美(東映)

制作  テレビ朝日 東映 ADK

4:名無しより愛をこめて
10/02/21 16:00:19 NDMxDiyG0
■関連スレ■
仮面ライダー電王 DEN-O ネタバレスレ66
スレリンク(sfx板)
【映画】超・仮面ライダー電王&ディケイド 7
スレリンク(sfx板)
仮面ライダー電王アンチスレ26
スレリンク(sfx板)
仮面ライダー電王のおもちゃ 32両目
スレリンク(toy板)
【野上良太郎】僕にできること その4【電王】
スレリンク(sfx板)
【電王】ゼロノス・桜井侑斗(中村優一)スレ12
スレリンク(sfx板)
【NEW電王】野上幸太郎&テディのスレ【ネオタロス】
スレリンク(sfx板)

5:名無しより愛をこめて
10/02/21 16:00:27 NDMxDiyG0
■関連スレ(続き)■
【モモタロス】俺のスレッド パート45!!【電王】
スレリンク(sfx板)
【ウラタロス】僕に釣られてみる?26匹目【電王】
スレリンク(sfx板)
【キンタロス】涙はこれで拭いとけ◇12枚目【電王】
スレリンク(sfx板)
【リュウタロス】18スレ目だけどいいよね?【電王】
スレリンク(sfx板)
【オカン】デネブ・キャンディーだ14個目【電王】
スレリンク(sfx板)
【ジーク】降臨!満を持して… 5羽目【電王】
スレリンク(sfx板)
【ギガンデス】電王イマジン総合スレ10【○○タロス】
スレリンク(sfx板)

6:名無しより愛をこめて
10/02/21 16:00:36 NDMxDiyG0
Q.9話で良太郎が空手家を吹っ飛ばしたけど、理由あるの?
A.DVD4巻の未公開映像集&15分一本勝負参照、犯人はリュウタロスです。

Q.劇場版(俺、誕生)はどのタイミングで見ればいいの?
A.今回は劇場版と本編が連動しているので、映画公開日と前後している26話か27話の後に見るのがオススメ。
  最低限でも、DVD6巻(21~24話収録)を見ていれば支障はありません。

7:名無しより愛をこめて
10/02/21 16:39:07 mxUrdUEe0
俺、>>1乙って顔してるだろ?

8:名無しより愛をこめて
10/02/21 16:40:28 Jh6ZcyCaP
夢の様に~>>1乙し続ける~♪

9:名無しより愛をこめて
10/02/21 18:20:07 AIK29MMv0
はじまりはいつも>>1
>>2-6を連れていくThread trippin' ride!

10:名無しより愛をこめて
10/02/21 21:57:06 uc2mbd5hP
>1 乙!

鬼が島DCのコメンタリー見たいのにチャンネル権弱くていつになるやら

11:名無しより愛をこめて
10/02/21 23:41:05 45rEoYNzO
>>1
乙です


今までレンタルでしか見てなかったからこれ>>10見てコメンタリーがあるなんて初めて知った
俺、誕生のは監督だって分かったんだけど他のも監督がやってるのか?
DC版はメイキングとかが入ってない代わりにコメンタリーが入ってるってことか?

12:名無しより愛をこめて
10/02/22 00:10:07 ZYgFujok0
僕の>>1乙は乙のための乙なんだから

>>11
その通り。監督です。

13:名無しより愛をこめて
10/02/22 00:25:18 ROEJfGpP0
>「飽きる」ってのは同じような内容ばかり繰り返してる時に出る言葉だと思うんだけど、
>小林脚本のどこがそう思わせたのか、よければ具体的に書いてみてくれないかな?

>自分的には別に劣化してるとかセルフパロディばかりやってるとは思えないが自分と
>別の意見というのも聞いてみたい


DCDの電王の扱い面白かっただろ
カブト編でお笑い扱いされるフォームチェンジとか響鬼編で鬼vs鬼やったり
あーいう別脚本家の扱いも面白いと思っただけ
DCD電王の世界自体は評判悪いからな、ユウスケのアナル挿しとか

14:名無しより愛をこめて
10/02/22 00:37:02 Akjhjm/x0
あれは巨匠が悪いだろ

15:名無しより愛をこめて
10/02/22 00:40:03 9wLLWiuAP
>11

俺誕の長石監督のコメンタリーは情報量としてはあれだが長石監督そのものが面白いw
さら電金田監督コメ、現場のノリが伝わって面白いw
超電田崎監督コメ、冷静な分析やプロセスのネタ明かしが多くてなるほどと興味深い

レンタルでもDC版はコメンタリー音声入ってるんじゃないの? 

16:名無しより愛をこめて
10/02/22 00:41:19 ZYgFujok0
他の脚本家の扱いも面白いなると、本家は飽きたって表現になるのかー
その手法は興味深いな
評判が悪いと自分でもダメだと思うのかー、そうかそうか

ディケイドでも電王でもない感じはしたが、モモの苦悩とウラのバトルは
よかったよ

17:名無しより愛をこめて
10/02/22 01:06:50 q6bZczlBP
電王編のダメなところの半分は巨匠のせい
けつ挿しとかけつ挿しとかコスプレとかコスプレとか

>>16
ロッドvsDCDアギトは良かったな。キック対決かっこよかったし
よく見直したら優勢だった時ずっとDCDが回避に徹してただけだったガンとはry

18:名無しより愛をこめて
10/02/22 01:15:46 qPRXhpAw0
脚本が読めない以上想像でしかないけどな
過去作品での巨匠の回のノリとかを見るに、そうなんだろうなぁ・・・

19:名無しより愛をこめて
10/02/22 01:28:47 ROEJfGpP0
またコバ腐の他人叩きか
飽きないね、ほんと

20:名無しより愛をこめて
10/02/22 01:31:32 nDA+icSM0
電王アンチのスレ凸はいつ飽きるんだろうな

21:名無しより愛をこめて
10/02/22 01:33:59 ROEJfGpP0
俺は電王を叩いてるんじゃない
小林信者を叩いてるんだ

22:名無しより愛をこめて
10/02/22 01:34:16 q6bZczlBP
>>18
少なくともけつ挿しは巨匠の意向だと村井が何かで明言してた筈

勿論残り半分は脚本のせいもあると思ってるがな、特に前半は
憑依祭りに時間裂く暇あったら…とか何回思ったか

23:名無しより愛をこめて
10/02/22 01:34:51 +rjfjpqi0
巨匠は「剣の世界は遊びすぎた」とDVDの座談会で少し反省してたぐらいだからw

ユウスケのケツとかは知らないけどMユウスケを見て夏みかんが大泣きする所は巨匠の演出。
コスプレは巨匠というよりスタッフとキャストが盛り上がって遊んだだけだと思うw

24:名無しより愛をこめて
10/02/22 01:44:05 04fK/RKMO
>>21
電王ファン=小林信者、ではないぞ
俺は、女史の作品でも受け付けないものがあるし

25:名無しより愛をこめて
10/02/22 02:43:11 9wLLWiuAP
Mユウスケ見たらその変わり果てた哀れさに俺だって泣きたくなったぞw

そこだけは巨匠の判断は正しかったと断言・・・しようかなw

26:名無しより愛をこめて
10/02/22 03:01:55 vFTk6pevO
>>15
確認したらレンタルの方にもコメンタリー入ってたわ。全く気づかなかった。

27:名無しより愛をこめて
10/02/22 11:40:51 YPVc8U140
最近の電王なんてどれも内容がアレじゃないか?

28:名無しより愛をこめて
10/02/22 11:57:38 q6bZczlBP
それは人による

お遊びVシネだった電キバは評価低いが、他は俺誕含めて似たような評価
さら電が一番好きだという人も、超電が一番好きだという人もよく見る

29:名無しより愛をこめて
10/02/22 12:39:49 i62uONVk0
どこがアレなのか言わないからアンチだろ

30:名無しより愛をこめて
10/02/22 13:05:01 jfN5FpnC0
脚本より白倉じゃない?
というか東映の上か

ちゃんとリョウタロウを出して、
脚本も本編に参加していない人間を使うべき
ある意味で優遇、ある意味で冷遇 はちょっと良くない
どっちも損してる

31:名無しより愛をこめて
10/02/22 13:15:58 3mTr8ngx0
まわりの評価が低くても俺は電キバが一番面白かった
もともとVシネが好きだからかもしれないけど

スレチかもしれないが、TRICK劇場版の佐藤の服装がいい感じに良太郎センスw

32:名無しより愛をこめて
10/02/22 18:26:22 F82hYtXEO
>>1


33:名無しより愛をこめて
10/02/22 19:24:47 EWcmnJdE0
>>1

>>24
完全にID:ROEJfGpP0は信者じゃなくて、脚本家叩いてんだからスルーでいいよ

34:名無しより愛をこめて
10/02/22 20:03:42 9b+HyQeNP
なんで本編に参加してない脚本家使う必要があるんだ?

35:名無しより愛をこめて
10/02/22 20:15:06 2S4CfYIP0
ディケイドのコンセプトも理解できてなかったのか君

36:名無しより愛をこめて
10/02/22 20:37:18 PIwSVCTW0
それ単にブレイドの世界を米村が担当したから言われてるだけで
公式には触れられてないだろ

37:名無しより愛をこめて
10/02/22 20:50:49 2S4CfYIP0
カブト→米村ではなく古怒田
響鬼→井上ではなく米村

これくらい常識だろ

38:名無しより愛をこめて
10/02/22 20:59:16 8pYShOHg0
>>37
>公式には触れられてないだろ

39:名無しより愛をこめて
10/02/22 21:07:10 2S4CfYIP0
じゃあなんで龍騎に小林起用しなかったんだろうね
映画の宣伝でしかなかった電王の世界は除いて

40:名無しより愛をこめて
10/02/22 21:09:46 v6afV9M50
>>37
響鬼編はきだつよしに依頼出したみたいだぞ
駄目だったみたいだけど、つーか米村は響鬼の脚本かいてるだろ

41:名無しより愛をこめて
10/02/22 21:56:17 04fK/RKMO
前スレで誤爆したって言ってたが…
ベンチャー板で電王スレ見るとは思わなかったw

42:名無しより愛をこめて
10/02/22 22:22:08 QNj1m9fU0
>>39
ディケイドでの話?メインライターの人がおりる前だったからじゃね?
電王編はPに急に頼まれたとどこかの雑誌で読んだ記憶があるがな
現場かなりどたばたしていたらしいし

43:名無しより愛をこめて
10/02/22 22:24:46 PIwSVCTW0
>>39
何でって、龍騎の世界やったのはまだ會川がメインライターだった頃じゃないか

44:名無しより愛をこめて
10/02/22 22:42:00 9b+HyQeNP
ディケイドのコンセプトがなんで電王に絡むんだ?
ディケイド電王編は映画と連動させたからだろ?

ただのアンチか?

45:名無しより愛をこめて
10/02/22 22:56:45 8pYShOHg0
なんだ、ID:2S4CfYIP0はただのアンチか。
DCD放映中に「小林に電王編書かせたから會川が怒って降りたんだ!」とか
言ってる阿呆がいたのを思い出した。
もしか同じ人か?

46:名無しより愛をこめて
10/02/23 02:09:31 3oeFyMVu0
ほい
シンケン信者叩きスレより

75 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 20:25:19 ID:2S4CfYIP0
カブトは水嶋筆頭に華のある奴が揃ってたし
キバも演技派の瀬戸筆頭にいい役者が多かった

一番ショボイのは演技が出来ない佐藤、降板騒動でブレまくった電王だろw




電王アンチの凸は日常茶飯事なんだから、
変なこと言ってる奴はまともに相手しない方がいい

47:名無しより愛をこめて
10/02/23 09:00:56 CUmRnrKO0
アンチなんかどうでもよくね?
何で構ってるのさ?

48:名無しより愛をこめて
10/02/23 20:07:52 rX1y7KfA0
ようつべかニコニコの皆がオススメの電王MADってある?
できればカッコイイ系で

49:名無しより愛をこめて
10/02/23 20:59:55 85YQY3jt0
>>47
小林信者にはよくあること

50:名無しより愛をこめて
10/02/23 21:46:49 3oeFyMVu0
無関心…ねぇ(笑)

658 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 21:01:27 ID:85YQY3jt0
Wが大人気な以上今更モモタロス(笑)なんか出されてもな
まぁ俺は絶対いかない、好きの嫌いは無関心だから

51:名無しより愛をこめて
10/02/23 23:05:02 CUmRnrKO0
ウザいからあぼーんするよ
本当に要らない人間は要らない事しかしないな

52:名無しより愛をこめて
10/02/24 21:49:50 ZeO903DM0
>好きの嫌いは無関心だから

どういう意味だよ?
「好きの反対は嫌いじゃなくて無関心」
っていうありきたりなセリフをいいたかったのかね?

53:名無しより愛をこめて
10/02/25 07:25:39 btII/Tn4O
愛理役の松本若菜さん、26歳誕生日おめでとう!

54:名無しより愛をこめて
10/02/25 09:25:28 Nl2wf7/0P
あれがデネブ、アルタイル、ベガ 世界最大級のプラネタリウムが投影機器を更新
スレリンク(news板)

55:名無しより愛をこめて
10/02/25 20:40:19 O4UlwVyt0
エロ役のウラタロスさんも、3歳のお大漁日おめでとう!

56:名無しより愛をこめて
10/02/25 22:07:56 RJlmLXXbO
流れぶった切りで悪いがソードフォームの作品の音源に近い着メロ教えてくれないか?

57:名無しより愛をこめて
10/02/26 00:32:42 5EBLQuA0P
>>55
イマジンって登場回が誕生日でいいのか?w

58:名無しより愛をこめて
10/02/26 00:36:44 FBe7c60N0
今頃になって疑問に思うんだけどイマジンは体を持ってきてないってなってたけど、
本体ってイマジンのいる時間が繋がらなくなったときに消滅したから
モモたちは今の姿が本体になったと考えていいのか?

59:名無しより愛をこめて
10/02/26 00:40:54 11r2gMMD0
いや不完全な特異点であるカイの不完全な記憶から再生されたのがイマジンだったはず
だから元々本体なんてない

60:名無しより愛をこめて
10/02/26 00:41:00 jNJ0Zpe10
>>58
そういうことなんじゃないの?>今のが本体

ていうか、元々はどんなんだったんだろうねぇ。
良太郎のイメージ化にないイマジンたちって全然違う
容姿だったのかなあ。敵イマジン見てるととりあえず
頭ひとつで手足と胴体ってのは基本みたいだけどさー。

61:名無しより愛をこめて
10/02/26 00:43:26 QZPqyu+80
>>58
イマジンは体を持ってきてないっていうか、そもそもイマジンのいる時間(=カイの属する時間)がイレギュラーで、
カイが記憶能力の無い不完全な特異点である事を考えると、
そもそも身体(本体)自体が無い(完全修復されてない)ってとこじゃないかと思う
キンタロスも「良太郎と会う前の事は覚えてへん」みたいな事言ってたし、元々の性格(人格)は覚えて(確立して)いても
本庄と契約して良太郎と出会って記憶や存在の基盤を形成したような感じだと思う

62:名無しより愛をこめて
10/02/26 00:46:00 5EBLQuA0P
>>58
イマジンの時間が繋がらなくなった時というか、
07年に来る前から無かったんじゃないかと今では思うな。初期設定がどうであれ

自分達の時間も過去も無く、特異点のカイですら形は人間だが中身はアレだし
イマジン達は絶対普通の姿ではいられてなかったと思う

63:名無しより愛をこめて
10/02/26 01:05:54 FBe7c60N0
なるほど、最初から見直して体持ってきてないっていってたのが気になったが
カイが現れたあたりから元々体はなかったって解釈で納得だな
サンクス>ALL

64:名無しより愛をこめて
10/02/26 13:14:40 eAyFoCqA0
>>57
考えてみれば不思議だな
イメージを貰って身体を得た日が誕生日とすると、発光体の時は胎児のようなものか

65:名無しより愛をこめて
10/02/26 14:40:55 x69bnGzt0
発光体の時はお母さんになる人を探してウロウロしてるわけだな
リュウタの良太郎へのなつき方を見るとご主人というよりお母さんだもんな



66:名無しより愛をこめて
10/02/26 15:48:27 5EBLQuA0P
腹の中にいた時のこと覚えてる奴いるってたまに聞くけどお前らどうよ?w

67:名無しより愛をこめて
10/02/26 15:56:47 eAyFoCqA0
無理w

68:名無しより愛をこめて
10/02/26 17:02:40 WnkEQQxAO
>>66
人間は自分にとって不必要な記憶は脳が勝手にそう判断して消してしまうらしい
だから腹ん中にいた頃の記憶は三歳前後で不必要と判断されて消える
って聞いたことある

69:名無しより愛をこめて
10/02/26 19:25:00 ULtGuwDT0
>>66
1~2歳くらいなら記憶あるけど、さすがにお腹の中時代は無いな

70:名無しより愛をこめて
10/02/26 22:16:58 VVPm7hKs0
オカンのマソコの中をくぐりぬけてる感覚なんて、覚えてたくないしw

71:名無しより愛をこめて
10/02/26 23:37:02 JpxBsKFxO
オカン=デネブに変換して読んでしまった……(;´Д`)

72:名無しより愛をこめて
10/02/27 00:26:18 a67eqnyF0
>>70
ぐぐってたら、腹の中の記憶覚えてた子供が
「真っ暗な空間から狭いとこ通っていきなり明るくなった」
って言っていたという記述があったww

73:名無しより愛をこめて
10/02/27 14:18:15 bo7yBma7P
胎教で聞かされた「メトロポリタン美術館」がトラウマになって
とかってのは嫌だな

74:名無しより愛をこめて
10/02/27 15:12:08 I6E3wXDt0
よくメトロポリタン美術館が怖かったって話聞くけど、自分は覚えてないんだよなぁ。
まっくら森のうたはすげえ怖かったんだけど。

75:名無しより愛をこめて
10/02/28 00:12:28 55dJZoTH0
タイムトラベルは たのし♪

76:名無しより愛をこめて
10/02/28 00:26:32 Z2UrZA970
オイ、王様のブランチの買い物コーナーでメガネ屋に行った佐藤がメガネかけた時、
何かエロイだの、エロ健とか言われてたぞw
エロタロスさん、お仕事中は自重してくださいww

77:名無しより愛をこめて
10/02/28 13:09:46 TyxDB/P20
あれ、ここ落ちてる?

78:名無しより愛をこめて
10/02/28 21:32:33 TyxDB/P20
某スレで流行ってたから便乗
URLリンク(www.manekinekoduck.jp)

79:名無しより愛をこめて
10/03/03 18:38:31 KmSl9KOg0
>>78
なんじゃこりゃあwwwwwwwww

80:名無しより愛をこめて
10/03/03 20:12:10 NSTDwzN9O
>>78
すごくハマってると思うw

81:名無しより愛をこめて
10/03/03 20:23:08 mEjuJ0K70
>>78
ツボったw

82:名無しより愛をこめて
10/03/04 14:35:23 o6yfbRF20
>>78
なにこれうけるwwww

83:名無しより愛をこめて
10/03/04 15:44:36 inhrsE4VO
ソード:テーレーレーテーレーレーテーレレ テーレーレーテーレーレーテーレレ
ロッド:テケテケテケテケテン ピロリン テケテケテケテケテン ピロリン
アックス:ナニワノークマヤデー ナニワノークマヤデー
ガン:ニョッキッニョッキッタッケッノッコッ ニョッキッニョッキッタッケッノッコッ
ウィング:オマエーラーズガターカーイーゾー オマエーラーズガターカーイーゾー
クライマックス:テーレーテレレレレーレーテーレーレーレー テーレーテレレレレーレーテーレーレーレー
ゼロノス:シイタケトカイレナイデホシイ シイタケトカイレナイデホシイ
ガオウ:デゲデゲデゲデゲ(ギン)デゲデゲデゲデゲ(ゴン)
ネガ:ヴォーヴォーヴォーヴォーヴォーヴォーヴォーヴォヴォ ヴォーヴォーヴォーヴォーヴォーヴォーヴォーヴォヴォ
ストライク:テレリロテレリロテレリロテレリロ(スッポーン) テレリロテレリロテレリロテレリロ(スッポーン)
スカル:ズン(チャッ)ズン(チャッ)ズン(チャッ)ズン(チャッ)
ハイジャック:お゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙ぉ゙

84:名無しより愛をこめて
10/03/04 19:29:48 XD+ZaRQv0
>>83
死郎おちつけw

85:名無しより愛をこめて
10/03/04 21:45:58 L9x6p2Uf0
ハイジャックの待機音ってネガデンライナーの警笛と同じ音だよな

86:名無しより愛をこめて
10/03/04 22:10:10 pnc56VRC0
いま、テレビ東京のルビコンの決断に、ガオウとオーナー出てるな。

87:名無しより愛をこめて
10/03/05 00:06:02 Le2cwaQZ0
>>83
ガン噴いたwwそういやどっかで
ウィング:キガルーニープリンスートーヨーベー
ってのを見たことあるw

88:名無しより愛をこめて
10/03/05 00:33:40 pwddfOwz0
スッポーンとおおおおおおおが笑いのツボに入ってむせた
喉いてぇ

>>85
あの「おおおおおおおお」はサントラに入ってるBGMにも使われてた気がする

89:名無しより愛をこめて
10/03/05 06:25:08 FCwkhCzE0
【特撮】「仮面ライダー電王」の映画第5弾!豪華3連発!
スレリンク(news板)

90:名無しより愛をこめて
10/03/05 12:14:31 FIAIs9JpO
ぴあのTRICKのページ見て吹いた同志はおらんか?

91:名無しより愛をこめて
10/03/05 13:04:20 KoV71a3LO
プロデューサーが「シネコン時代だから出来る番組編成」って言ってるけど2週間で終わらず複数本を一つの映画館で上映するってことか?

92:名無しより愛をこめて
10/03/05 14:24:17 GMI7MDKy0
そういう事だと思う
第一弾を6/20くらい迄やってくれたら
一日3本電王映画見られるw
そうじゃなくても2本は絶対
公開時期が被ってるし

93:名無しより愛をこめて
10/03/05 19:06:50 sHQ6hTOc0
>>90
リ*・ω・) <あの衣装、すごくいいよね。

94:名無しより愛をこめて
10/03/05 19:21:21 gFBaIhD40
>>93
当該記事は見ていないが、そういう衣装なのかwww

95:名無しより愛をこめて
10/03/05 19:32:13 sHQ6hTOc0
>>94
実は ぴあ の記事は見ていないんだが…
つ URLリンク(news.walkerplus.com)

96:名無しより愛をこめて
10/03/05 19:45:19 BuIAhf430
良太郎だw絶対良太郎だww
つうか表情が良太郎だな。これバレ画像と言われて出されたら信じる自信があるわw

97:名無しより愛をこめて
10/03/05 19:45:36 HSnghntt0
>>93
  )、,)
( ;`w´) <流石良太郎、センスねえなァ

98:名無しより愛をこめて
10/03/05 19:51:52 gFBaIhD40
>>95
サンクス、吹いたww
でも良太郎、実は自分の服装のセンスは別に悪くないよなw

99:名無しより愛をこめて
10/03/05 20:02:46 FIAIs9JpO
実はぴあで、佐藤扮する村人くんが上田と山田に相談をしとるのだ
金縛りに会うが、何かに何かに憑かれてるのか、てなw
そしてその答えがまた吹くような言葉が混じってたんだよw

100:名無しより愛をこめて
10/03/06 02:15:19 9iVgzGAP0
このトリックの撮影って何時なんだ?もう終わっていると思うが

101:名無しより愛をこめて
10/03/06 05:15:33 hSH6d3ZfO
>>100
佐藤ブログによると11月。
12月1日にはクランクアップしてるな。

102:名無しより愛をこめて
10/03/06 10:53:42 6QxNCgmm0
>>99
うおお。気になる。ちょっとぴあ買ってくる!
それはそうと。「何かに憑かれてるのか」から
「ああ、憑いてるぜ。この俺が。(電王1話)」「いや、俺達が!」
「モモ・ウラ・キン・リュウ」←立木ボイス
「変身!仮面ライダー クアドラプル!」
(いや、良ちゃんも合わせて5人でクインティプルになるのか?)
とか、脳内が変な流れになってしまった。

103:名無しより愛をこめて
10/03/06 17:57:03 4j3YPyOA0
自分もぴあ買ってくるわ!
あと、今度のケンミンショーにオーナーとおねえちゃんがでるよ。
URLリンク(www.ytv.co.jp)

自分ちょい前に電王知ってからすごい好きになったんだけど。
いまだに設定でたまに?てなったりする。
分かったような気がしたのに分かんなくなったり。

ちょっと長いんだけどまとめたので考察付き合ってもらえんですか。
スレ住人には今さらなことかもしれないけど……

104:名無しより愛をこめて
10/03/06 17:58:56 4j3YPyOA0
桜井と愛理は未来を守るため、時の分岐点ハナをイマジンから隠すため
愛理おめでたの記憶を消して生まれなかったことにした、てやってたじゃない。

これって2007年は「現在」として固定されてるてのが前提として絶対条件だよね?
つまり2007年より前の出来事は過去改変扱い、でも2007年の出来事は確実に未来に
影響を与えちゃう。(1998年の良太郎がイマジンに殺されても2007年の良太郎は
平気だけど2007年で殺されればアウト。本来は2010年くらいにだって良太郎がいるんだから
平気なはずだけど駄目ってことは、消えたのはハナの未来(推定2027年?)どころか
多分ぶっちゃけ2008年くらいから白紙)当たり前かもしれないけど確認したい。
頭がフットーしそうだYOOOOO!!!となっちゃって。

2007年の良太郎がイマジンに殺されるとその先の未来でどうなるかが作中で今いち
言及されてなかった気がするけどその前提(2007年に起きた出来事が未来に影響を与える。
特異点ごと時間を上書きしちゃう)が違うなら、桜井と愛理がハナを隠したがった
意味が???になっちゃって。

ハナは特異点だから、イマジンが2007年に割り込んだせいで未来が消えようと
存在しつづけるのだから、もしも2007年に生まれてイマジンに殺されたとしても
「死ぬ」ていう未来はないよね。元々未来まで生きてた時間があるのだから。
むしろ2007年に誕生して記憶がしっかりした状態で存在してた方が色々有利だったはず。
(ハナが自分のちゃんとした名前も、どの時間にいたのかも、両親の顔も覚えてない
カイ並の健忘症気味なのは誕生してない存在だったからだよね)

だから2007年で赤ん坊ハナとか妊娠してる愛理が殺されると、「過去改変の影響を受けない」
特異点の法則を上書きする形で未来のハナが消える=未来の特異点がいなくなるから、
見つかんないよう隠したて事でいいんだよね~と。
単純にばれるとハナの誕生日の時間を消そうとされるからかもしれないけど。

他にも気になってることがあるんだけど、それぞれわかんない事がお互い
絡み合ってて考えれば考えるほどワヤになるのでまずこれだけ確認させて下され。

105:名無しより愛をこめて
10/03/06 18:14:48 2GD7/EvO0
スマンがもう少し簡潔に書いてくれないか・・・?

とりあえず、カイが世界を破壊した時点より後の未来は確定していない状態だったはず
要するに未来への線路がぶっ壊された状態だけど、線路が修復されて辿り着くべき未来ってのが
カイが誕生したことによって、カイ側ととハナさん側2つの可能性ができてしまった訳だ
その状態でどっちかの可能性を潰せば、もう一方の未来にたどり着くことになる、と自分は解釈しているが

106:名無しより愛をこめて
10/03/06 18:23:40 c7twgjMX0
>>104
ぶっちゃけ放映当時から何度か議論されてることだが
「こまけぇことはry」としかいいようがない

「本来は2010年くらいにだって良太郎がいるんだから」
ここがポイントでまさに「「現在」として固定されてる」
それ以下でも以上でもない
つまり現在として固定されてる時間軸というのは
放映されたストーリーだけ
だから論理的に(ストーリー上厳密につじつまがあうか)どうかではなく

ハナがイマジンに殺されなければハナのいる未来に繋がる
カイがハナを殺してればイマジンのいる未来に繋がる



107:名無しより愛をこめて
10/03/06 18:49:00 6eVE2JOZ0
カイは特殊だからな、出来損ないの特異点と言われてたが
本来は過去改変の影響を受けない存在な筈だが
特異点なのに最後は消滅したし(本来ならハナみたいに
時間から零れ落ちても存在できる筈)

元々過去と繋がってない未来の存在だからか
自分の記憶が保てなかったり、相当不安定みたいだしな。
過去と繋げる事が必要不可欠だったんだろう
でも、本当にそれが可能だったのかは分からないんだよな
良太郎・ハナ以外にも特異点が居ないとは限らないし


108:名無しより愛をこめて
10/03/06 19:36:53 Xrzx3xMa0
電車が走ってる時間が「現在」で、放映中はそれが07年だったわけだ
だから07年に起きることが全てで、そこでハナが殺されるのはやばい
何故ならカイのせいで不確定になっちゃった未来を人間側に戻せなくなるから

ってことじゃね。単純に

109:名無しより愛をこめて
10/03/06 20:40:14 4j3YPyOA0
104です、ありがとう。
まぁ「こまけぇことは(ry」でも本編自体は超楽しいんだけど時々「???」と
なる部分を過去スレみたりまとめたりしてねちねち考えるのが楽しくて。

分かりづらい書き方でホントごめん。やっぱ2007年(放映された
ストーリーだけ)が現在として固定されてると考えて良さそうね。
>>104後半は要は「2007年にハナが生まれてたとして、その赤ん坊ハナが殺されてたら
この先の未来でハナは存在できないよね?」という思考実験。
これで存在できるのなら、桜井と愛理がやった事は意味不明になっちゃうから
(別に生まれなかったことにしなくてもいいじゃんという)
多分存在できない、という結論であってると思うのだけど。

そう思ってねちねち考えを進めると、イマジンというかカイ側は
本当なら2007年で赤ん坊ハナかハナを妊娠した愛理かを殺して、その後2007年の
良太郎も殺して初めて、時間破壊がまともに利くようになって時間が手に入る。
そのはずが、前者はどっちも本編中の2007年には存在しなかったから最初から
最後まで負けが決まってたんだなぁ、と。

>>107
カイが消えたのは誕生の時間が消滅したからじゃなかったけ?
未来が完全にハナの未来に決まって、カイがこの先生まれるかもしれなかった
未来が消えた。誕生の時間が消滅すると特異点でも消えちゃうんだよね?
(俺誕生の牙王発言から)

110:名無しより愛をこめて
10/03/06 20:48:44 c7twgjMX0
カイの誕生の時間の消滅なんて起きてないぞ
牙王ですら神の路線がなければできなかったんだから
あくまでも”特異点の時間改変の影響を受けない”の”時間”は
放送されたストーリーの”過去”だけ

111:名無しより愛をこめて
10/03/06 20:53:32 c7twgjMX0
思考実験だと”現在”をどの時点にもできるんだが作劇上そうなってないんだよ
だから>>108の解釈でいいんだと思う
そこを踏み込んで考えるのは楽しいかもしれないが”解なし”になるだけ

112:名無しより愛をこめて
10/03/06 21:01:26 Zp0G30NMO
テレビシリーズ、劇場版と見てても改めてこう書かれると完全に理解してないんだなぁと思うし後半だけなら他のライダーシリーズと比べても設定難しすぎるな
でもこれらを超えるほどのキャラや話のおもしろさはすごい
逆にこれでおもしろくなかったらただ単に複雑な話だもんな

113:名無しより愛をこめて
10/03/06 22:05:30 /dmxhlhpO
>>109
07年のハナは分岐点である。それさえ押さえときゃいいんだよ

46話、1/10破壊が起きる直前の愛理さんは「私達の未来に繋げなきゃ」と言った
だから恐らくこの時点でカイは既に未来を不確定状態にしていた筈だ
死んでも未来のハナに影響ないからいいじゃんとはならないだろう
未来が不確定な時にハナを殺されたらイマジンの時間に取って代わられちまうんだ

114:名無しより愛をこめて
10/03/06 22:49:26 sG1fO5Eg0
愛理と侑斗トがどこかでくっついて赤ちゃんが出来ないとコハナはデンライナーから降りられないんだよね
侑斗はそれを知ってる
今回のレッドの話って
自由に生きていいよと言われながら未来は決まっちゃってることに困惑してる?
愛理さんのことを本当に好きなのかもわかんない会いに行けないしうだうだしてる
どっかの時間の侑斗が業をにやして愛理さんとどこかの時間の侑斗をくっつけるために
自ら悪者のふりしてきっかけづくりする話ってことか?


115:名無しより愛をこめて
10/03/06 22:50:22 2GD7/EvO0
>>113
分岐点の「鍵」だ
ハナさんが分岐点なら、キングライナーはハナさんをじぃっと監視してることになっちまうぞw

116:名無しより愛をこめて
10/03/06 22:53:56 c7twgjMX0
イヤン♪

117:名無しより愛をこめて
10/03/06 23:13:58 fcOySO820
幼女を監視するだと…ムッコロ(ry

118:名無しより愛をこめて
10/03/07 00:54:03 tUr13uvaO

ハナは人類側の時間再生の起点なので
殺されたら人類の時間は二度と再生できなくなる
ただし特異点はハナの他にも存在している筈なので
『望ましく』はあるけれど『絶対』ではない
侑斗消滅、さらにオーナーも止めなかったのががマジバレなら
ハナはその時点で時間復帰が絶望的になる

結局、侑斗には始めから愛理しか頭になかったってことだよ
ハナを見限れるくらいだからきっと愛理と二つ天秤になったら殺すのも辞さないだろう
ハナを殺そう(正確には、見捨てようと)とした事にマジギレしたノアさんにウェイストランドにゼロライナーごと飛ばされた後の侑斗なら
イマジン肉食えるようになってるしおまけにヤク(ジェット)+放射線中毒ときたし




119:名無しより愛をこめて
10/03/07 00:58:53 tUr13uvaO
ちなみにノアさんはカイと同じ時間をぶっこわしたり歪みを起こす準特異点だけど時を守る側の人間。女性兵士。

120:名無しより愛をこめて
10/03/07 00:58:59 NiHiFX3q0
…脳内妄想?意味が全く通じないんだが

121:名無しより愛をこめて
10/03/07 01:03:41 +TsZNVUtP
目を合わせるな!  もうバ○○レが本スレ扱いでいいよ

122:名無しより愛をこめて
10/03/07 01:06:07 tUr13uvaO
ハナが殺されても変わりはいるけど長引かせたくないしいちいち生きてるハナ守るの人員かかるしめんどくせえしじゃあ敵さんの手の届かないとこに置けばいいじゃん その間良太郎が身代わりになるし

123:名無しより愛をこめて
10/03/07 01:12:10 tUr13uvaO
自分の命をあっさり捨てるくらい愛してるんだから、愛理に裏切られた場合の反動も凄まじいんだろうな…
死郎みたいなぶちきれた狂人になりかねない


124:名無しより愛をこめて
10/03/07 01:13:05 cby8YxNg0
>>121
バカタレ?
ああ、モモタロスのことだな

125:名無しより愛をこめて
10/03/07 01:16:45 tUr13uvaO
もう電王の終わりは侑斗がアルタイル星から宇宙人呼んで電王ターミナルフォームと最終決戦のあげく地球破壊→愛理だけ助けて二人宇宙に旅にでるでいいよもう


126:名無しより愛をこめて
10/03/07 01:25:06 X88WV2rwO
さて、早く映画見たいなーっと

127:名無しより愛をこめて
10/03/07 11:36:08 EeQ9tT1T0
映画たのしみだねぇ

>>103の「未来が不確定な時にハナを殺されたらイマジンの時間に取って代わられる」
てのは本編中で何度も言われてるけど、それがどういう事なのか結局分からん。
ハナを殺した時点でカチッと時間が切り替わっちゃうの?
それは赤ちゃんのハナでもデンライナーの中のハナでもどっちでもOKなのかな。

あと桜井って最初から消滅する気だったのかな。
もしも途中でイマジンを全滅できたら封印したカードの記憶を開放して
愛理の元に戻って、もう一度子作りする(ハナの誕生を遅らせる)つもり
だったの……か、とか。なんというやつだ、けしからん。

それとも最初から侑斗によろしくするつもりだったのかね。
特異点て親が過去で殺されても存在は揺るがないんだよね、確か。
てことは愛理さんが別の人を選んでしまったとしてもきっと
ハナちゃんは別の形で生まれてくるんだから。
本編ではゆーとが愛理さんと未来でくっつくみたいで良かったね、だけど。

128:名無しより愛をこめて
10/03/07 12:23:06 X88WV2rwO
> ハナを殺した時点でカチッと時間が切り替わっちゃうの?

そうじゃね?
イメージ的には、人間が一瞬で消滅して周囲もザーッと消滅して砂漠化しそうな
赤ちゃんのハナでもデンライナーの中のハナでもどっちでもOK、かは分からん

129:名無しより愛をこめて
10/03/07 14:06:57 NiHiFX3q0
>>127
カチッと切り替わる、というか切り替わるべき未来が存在してないんじゃね?
ただしハナとカイという目的地は存在している訳で、どちらかの目的地選んだ場合
もう片方を選ぶ事はできない、と言うか。それが「分岐点」と言う形で現れているのかと

あと桜井さんは、最終回のデネブの言葉からすれば最初から侑斗に全てを託していたと思う
だから「the past should give us hope.(過去が希望をくれる)」なんだし

130:名無しより愛をこめて
10/03/07 16:34:26 eznkXDH/0
>>127
「侑斗(中村君)」と「桜井さん(岡野さん)」は同一人物なわけで。
後者は台詞もないし感情移入しづらいけど。
>侑斗によろしく
緑のカード使い切って、侑斗が19歳から生き直せるようにした。
自分の半生と引き換えに、あの人はカイに完全勝利したんだよ。さすが学者。
(主役の立場がないとも言う)

131:名無しより愛をこめて
10/03/07 16:59:23 eXwVL3s70
桜井さんはゼロライナーに出会ってゼロノスになって戦う事を決意し
孤独な戦いの中で、自分が負けた時に備えて策を打った
でも、良太郎が電王になって戦う事まで、想定できたかどうか

結果的に良太郎が桜井さんから聞いた言葉が
電王として戦う良太郎の後押しをしてたわけだが

132:名無しより愛をこめて
10/03/07 18:48:02 dDF3WXNC0
バンキシャで電車撮影者の話があったんだが
電王のBGMが流れてて吹いた

133:名無しより愛をこめて
10/03/08 00:33:48 VqCEhDcx0
それは見てないが、知らずに聴いても列車の旅っぽい曲も
多いもんなw
多分止め鉄の話なんだろうが…

134:名無しより愛をこめて
10/03/08 09:38:21 gs1FaO5uO
迷惑をかける鉄者を電王が成敗するというヒーローショーができそうwww

良太郎「……ごめんなさいは?」
で締め。


135:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
10/03/08 21:22:02 hdRfq6og0
ヤフーの妄想ネタが2chとほとんど変わらなくなっているんだがwww

時間保護法違反!?電王VSタイムレンジャー
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

136:名無しより愛をこめて
10/03/08 21:53:20 shfbUm370
知恵袋なんて大昔からそんなのだぞ

137:名無しより愛をこめて
10/03/09 22:30:57 jRh3TJ3o0
コテuzee

138:名無しより愛をこめて
10/03/11 15:09:11 jrWNkw070
>>132
バンキシャ+電王というと、つい狙ってやったように思ってしまうW
芳忠さんつながりという事で

139:名無しより愛をこめて
10/03/11 20:28:12 mOZHyfTl0
孫が853出てて、吹いたw 映画の前ぶりじゃなかろうが

140:名無しより愛をこめて
10/03/11 20:29:38 moIVy/P80
>>139
番組終わるまで実況になるから書き込んじゃダメだ

141:名無しより愛をこめて
10/03/11 21:04:12 mOZHyfTl0
>>140
すまん! いや、ごめんなさい

142:名無しより愛をこめて
10/03/11 21:29:54 peje2ER80
新聞のTV欄には「さらば京都被疑者になった加茂」と書かれてて吹いたw
幸太郎出演回で「さらば~」とかw

143:名無しより愛をこめて
10/03/11 22:05:49 Fpc7UzCz0
スタミナ納豆……いかにも愛理さんが作って良太郎に食わせてそうだと思ったw

144:名無しより愛をこめて
10/03/11 22:39:27 e+Eggd2N0
さっきからTVが俺、参上しまくってて、
思わず見てしまうwww

145:名無しより愛をこめて
10/03/12 00:19:46 ZPN5wBlM0
関西の皆さん、もうすぐ始まる「イケメンデルの法則」に三浦く~んが出ます
ついでにボウケン黒も

146:名無しより愛をこめて
10/03/12 00:50:31 2kr/IR7s0
ボウケンブラックは俺誕生で敵イマジンの声やってたな。
まあ矢車兄貴と浅倉の声しか覚えてないけどw

147:名無しより愛をこめて
10/03/12 07:09:36 hNDR+XcG0
何度も既出だと思うけど、コハナ出演のラジオ。
最初から最後まで可愛いけど特に30分過ぎのウラのモノマネが最高に良い。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

148:名無しより愛をこめて
10/03/12 14:19:56 KKUbrjPLP
>>143
お姉ちゃんなら隠し味にタバスコじゃなくて別なものを入れそうな気がするw

149:名無しより愛をこめて
10/03/12 20:59:04 6V+/wi5O0
>>148
ハバネロかジョロキアか……

150:名無しより愛をこめて
10/03/13 08:32:56 wt14CXjq0
愛理さん
名古屋の某喫茶店に
アドバイザーとして
来てください

151:名無しより愛をこめて
10/03/13 09:29:44 KX4uco9WO
マウ○テンの事かwww

152:名無しより愛をこめて
10/03/13 10:42:57 5CRfxhn50
良太郎用の滋養強壮メニュー以外はマトモな味なんだよな?
侑斗が苦手なブラックコーヒー含めて

153:名無しより愛をこめて
10/03/13 10:46:26 LEBOYHq70
愛理さん目当て以外にも客いるようだし、美味い部類に入るんじゃね

154:名無しより愛をこめて
10/03/13 11:01:38 AXImyu7T0
31話見てると、一時期別の喫茶店で修行してたそうだしな
喫茶店のイロハはちゃんと習得してるだろう

侑斗のいない世界でミルクディッパーが花時計になってた時も、女性客に支持されてたし、
コーヒー自体が支持されてる事は充分に考えられる(尾崎&三浦ポジションの女子高生はまあ…)

155:名無しより愛をこめて
10/03/13 11:21:33 dDncH4k50
>>152
過剰なスタミナ料理は虚弱体質の良太郎のことを考えて、という設定だよな

恐らく某演出のせいで認識を歪められた人が多いんじゃないかと
わさびにんにく握りとゲテモノそうめんを良太郎以外にもふるまってる

156:名無しより愛をこめて
10/03/13 11:49:49 5CRfxhn50
まあ不運属性の良太郎と、三浦&尾崎なら
ゲテモン料理食わされても時の運行に支障は無いしなw

157:名無しより愛をこめて
10/03/13 12:54:23 Wd1oZtsQ0
>>155
クラ刑事のリュウタへのお弁当は、普通だったから
ノーマルなのはちゃんと作れるんだろう。
無駄に気合い入れると大変な事態になるだけでw

158:名無しより愛をこめて
10/03/13 14:01:50 B4nR5pO1O
ヒント:イマジンの味覚は人間とは異なる

159:名無しより愛をこめて
10/03/13 14:15:49 5CRfxhn50
ただしプリンとかは大丈夫
ハナの手料理も普通に美味いって言ってたし

160:名無しより愛をこめて
10/03/14 12:29:16 rnSwyXkf0
今更ながらさらばを観た
深編み笠の男登場で不意を突かれて不覚にもカンドーしちまった
江戸の町で暴れる映像が派手で良かった 話の流れは劇場で観た超電王の方が電王ぽくて好きだわ
ようやく田吾作がどんな奴か分かったしこれでトリロジーも楽しめそうだ

161:名無しより愛をこめて
10/03/14 18:50:46 Ky4AFitU0
そうか?w>超のが電王ぽい

まあ確かに超は「初見でも分かるように電王再構築」目指してて、
電王のあらゆる要素詰まってたけどな。ゾロ目扉とかな

162:名無しより愛をこめて
10/03/14 19:08:37 KCGMu1om0
ゲストキャラのトラウマやらしがらみやらに触れつつも、そのゲストキャラがそれを乗り越えていく点も、
序盤の電王の要素が入っていると思う(超電王のそのポジションがユウ=後の侑斗とはいえ)

そういう意味ではクライマックス刑事も何だかんだで序盤の電王のそういう流れを踏襲した話作りなんだな

163:名無しより愛をこめて
10/03/14 19:11:53 dGJoA92t0
超は電王っぽいけど、電王らしいのはさら電だと思う
さら電がTVと同じ本線を走ってる路線で、超は隣の路線って印象

164:名無しより愛をこめて
10/03/14 21:07:02 Lx5sM0Wr0
イッテQで最初から最後までクライマックス、しかも立木ボイスで言ってたよ

165:名無しより愛をこめて
10/03/15 09:21:11 0sa//FTt0
超電王で一番格好良すぎるのはオーナーと信じて疑わない。

166:名無しより愛をこめて
10/03/15 09:25:01 3B5Ithtm0
なにをいまさらw

167:名無しより愛をこめて
10/03/15 18:08:21 Akl2Tt2+O
いや、駅長の方が…

168:名無しより愛をこめて
10/03/16 07:39:33 zOtrqfK90
オーナーいつ変身すんだろね

169:名無しより愛をこめて
10/03/16 12:32:17 cYVazphg0
モモ達の憑依の方が先では? 
MオーナーとかUオーナーとか

170:名無しより愛をこめて
10/03/16 16:09:09 tVDr/BEI0
規制解けたからやっと書き込めるw

>>152で侑斗が苦手なブラックコーヒーってあるけど
侑斗ってブラック苦手なのか?
砂糖ザバザバ入れては良太郎や愛理さんに
背中向けて口パクで「あまー」とかやってたり
ブラックで苦い顔しときながら背中向けたら実は笑顔だったりで
ツンデレ(ツンアホ?)の一つなのかと思ってた

171:名無しより愛をこめて
10/03/16 18:58:11 +2ARN0C00
愛理さんが侑斗用にコーヒー改良projectやってる位だから
多分、苦手なんじゃないかな?
ブラックが苦手だから、砂糖投入→甘すぎて撃沈とか
コーヒーに梃子摺ってる感じ?

きっと桜井さんも、こんな感じで愛理さんと親密になったんだろうなと

172:名無しより愛をこめて
10/03/16 21:54:19 tRzjHKL0O
>>170
背中向けたら実は笑顔なのは、愛理さんの特製コーヒーが口に合ったからであって
普通のブラックはダメなんだと思うぞ

173:名無しより愛をこめて
10/03/17 01:47:30 irNQURkC0
水出しだと苦くないと聞いた
ただ、酷く時間がかかるんだそうな

174:名無しより愛をこめて
10/03/17 02:26:33 1BDLftrZ0
桜井さんは30代だしブラックコーヒーくらい飲めるだろ

175:名無しより愛をこめて
10/03/17 03:40:32 To90/HoH0
確か、カットになったシーンだが・・・

しょんぼりした愛理さんの後ろ姿。
それを見て侑斗が笑いつつ、こっそり?美味しく飲んでる
てのが、DVDにあったはず! 何巻だっけ

176:名無しより愛をこめて
10/03/17 07:42:35 sIT9ACHX0
>>175
vol.7の未使用映像集にあるシーンかな
本編ではカットされてたがゼロノスが侑斗の記憶を消費して
緑→赤になるシーンでちょこっと使われてるな

さっき確認してみたらしょんぼりする愛理さんに背を向けて
笑顔で飲んでるけどテーブルに砂糖がこぼれてた
愛理さん特製コーヒー+砂糖でウマーってことか

177:名無しより愛をこめて
10/03/17 10:48:55 2xDEIgaw0
先週のケンミンショーにおねーちゃん出てたね

178:名無しより愛をこめて
10/03/17 11:14:57 pGEWIDonO
ゼロノス人は地球の水は強アルカリに相当するから飲めないらしいぞ
逆に地球人も(ryなはずだが…

179:名無しより愛をこめて
10/03/17 15:43:08 sPPynMx6O
TRICKの予告見てたら見た事ある場所に佐藤がいて何か嬉しかった
侑斗が消えたりしたお馴染みの場所

180:名無しより愛をこめて
10/03/17 23:32:19 Vb7wgDvW0
>>177
おねーちゃんどころかオーナー、トキもいたぞ(電王ではないがシンケンジャーのジイも)
その前の週はクチヒコさんもいたな

181:名無しより愛をこめて
10/03/18 21:26:28 jXI6u4jv0
>>179
ありがとう今知った、そうなのか!!!

182:名無しより愛をこめて
10/03/18 22:15:37 Hxz0YlKS0
>>179
岩舟山か

183:名無しより愛をこめて
10/03/19 01:18:24 czUXQhST0
ほろよいのサイトの「佐藤健さんの部屋」が
電王ファンならニヤリと出来る感じになってるな

184:名無しより愛をこめて
10/03/19 03:31:26 xb/+VvuF0
ほろよいCMのキャスティングって特ヲタホイホイだよな

185:名無しより愛をこめて
10/03/19 08:11:23 kUrF0nN60
>>183
見てきたがどのあたりが電王つながりなのかわからん

186:名無しより愛をこめて
10/03/19 11:58:13 fvKbaO2u0
>>185
自分も見てきて「?」って思ったけど、
しいて言えば目覚ましクリックすると時計の秒針音が聞こえることじゃね?

187:名無しより愛をこめて
10/03/19 12:48:56 KejfaWgC0
本を積んでる辺りクリックで、撮影エピソード、佐藤健メインの
CMタイトルが「つながる時間」編ってとこかと思った、けど
エピソードタイトルなら別に佐藤健さんの部屋でなくてもいいか。

ここのメイキング見る限りじゃ、ひさしぶりにほわーっとした感じの
演技みたいで良太郎っぽいかもね。
しかし、電王撮影時には現役高校生だったりしたのに、お酒のCMに
出る年齢になったのかと思うと感慨深いな。

188:名無しより愛をこめて
10/03/21 07:29:42 8ZUzjRe5O
良太郎の21歳誕生日おめでとうage♪

189:名無しより愛をこめて
10/03/21 11:04:59 WTSkodWYO
>>188
良太郎の中の人なw
ともかくおめでとう
映画出たかったと言ってたと俳優スレに書いてあったが、出て欲しかったぜ

190:名無しより愛をこめて
10/03/21 11:30:55 WsGqxiXA0
URLリンク(ca3.blog76.fc2.com)

191:名無しより愛をこめて
10/03/21 12:26:31 y8CXf5a4O
190はネタバレなので、知りたくない人は見ないでね

192:名無しより愛をこめて
10/03/21 13:43:41 f4H2pbzg0
新作映画のエピソードイエローの主役が見慣れない仮面ライダーだけど、
また新しい電王というか仮面ライダーを出すのかな?

この前の映画でも、ウラキンリュウが憑依する新ライダーがちょっとだけ出てたね。
どうせ新しくデザインするならもっとウラキンリュウっぽくすれば良かったのに…と思ったけど

193:名無しより愛をこめて
10/03/21 13:46:58 vgLo1O/e0
マジに言ってるのかネタなのか分からない…

194:名無しより愛をこめて
10/03/21 13:47:11 uxnyHBww0
後悔するぞ、大樹を知らない事を

195:名無しより愛をこめて
10/03/21 13:49:43 f4H2pbzg0
え?既に出てたの?
劇場版に出てたら話題になるだろうし、
TVシリーズとか?

196:名無しより愛をこめて
10/03/21 13:55:55 TobZJ0Eb0
本当に知らないのか…

197:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:00:19 uxnyHBww0
>>195
あなた様も、にわかと同じ運命を辿る事になります

198:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:00:40 f4H2pbzg0
時期的に考えてWのライダーかと思ったけど、Wにはこんなの出てないし…
もしかしたら劇場版に出てたかもしれないけど…

もしかして電王ファン失格ですか?><

199:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:02:01 uxnyHBww0
どうした?ディケイドも超電王も見ないのか?

200:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:05:45 0HvBkQ6v0
ヒント:超電王&ディケイドは見てないのか

201:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:07:03 2i6c40al0
コショウ貰って有頂天になるような間抜け野郎より
まがりなりにも電王と名前の付いてるあっちの方を主役と思いたい気持ちはわかるけどさあ

202:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:12:00 vgLo1O/e0
渡「あなたはこれから9つの平成ライダーを観なくてはいけません」

203:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:12:12 AfPnyyv60
>>198
あれは仮面ライダーゴルゴム

204:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:13:22 f4H2pbzg0
超電王にあんなライダー出て来たっけ?
ディケイドが出てきたのは覚えてるけど。

ディケイドは、2話3話のクウガの改変に嫌気が差して見るのをやめたが、
ああいう風に出てくるのであれば歓迎だったな

205:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:20:28 N8Ct+lWrO
>>195
あれはディケイドの二号ライダー
あれを主役にする意図は全く不明

206:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:28:01 0HvBkQ6v0
ディケイド電王編も見てないのか・・?

207:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:31:39 f4H2pbzg0
>>202
アギトはクウガの続編らしいという話を聞いて、それでは五代の戦いが無駄になるような気がして見なかった。
龍騎はライダーバトルがメインと聞いて、多分楽しめないだろうなと思ってみなかった。
ディケイドは前述通り、クウガの改変が駄目で見なかった。

それ以外は見てるよ。劇場版見てないのも多いけど

208:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:41:11 O3pGvEej0
>>207
アギトはクウガの続編では無いよ
それっぽい設定は匂わせてたけど結局別世界の物語になった

209:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:51:16 N8Ct+lWrO
>>206
見てないよ どうでもよかったし
てか見てて当たり前みたいな言い草は何様だ
ディケイド見てないと電王語る資格ないってか
クソが

210:名無しより愛をこめて
10/03/21 14:55:32 vgLo1O/e0
この流れは感動的じゃないな

211:名無しより愛をこめて
10/03/21 15:06:45 uxnyHBww0
申し訳ございません、このような流れで

212:名無しより愛をこめて
10/03/21 15:07:54 y8CXf5a40
wind waveは電王に優しいなw

213:名無しより愛をこめて
10/03/21 15:26:16 d/crmOG90
お前の優しさはどうした

214:名無しより愛をこめて
10/03/21 20:01:09 D4piKCKdO
Wの、ウェザードーパントの顔がキンタロスに似てたね

215:名無しより愛をこめて
10/03/21 20:04:12 QEiRXDvH0
同感

216:名無しより愛をこめて
10/03/21 23:01:37 MV0wX46A0
Tジョイ大泉ブログ更新してた
近くの人いいなあ

217:名無しより愛をこめて
10/03/21 23:07:42 0HvBkQ6v0
>>209 
206だけど、決してそんなつもりで言ったのではなく、
>>205へのレスでもなくて、それまでの流れ(ディエンドが
わからない → 映画:超電王&ディケイドは見てない?→
見たけど記憶がない) という流れの中で、TV版ディケイドの
電王編も見てない?という単なる質問のつもりで、他意は全く
なかったんだが・・・誤解されるような書き方になってたならスマン

218:名無しより愛をこめて
10/03/21 23:26:35 5DwwsDnL0
ID:f4H2pbzg0
ですが、>>209は別人です。

とりあえず、自分の見てない作品に答えがあるとわかったんで、
まずアギトから順番で見てきます…

全く知らないライダーがいるのに、ファンを気取ってるのも恥ずかしい話ですし…
皆さんお騒がせしてスイマセンでした。

219:名無しより愛をこめて
10/03/21 23:40:01 1x4ULKAK0
>>218
他所で電波出しまくりの奴だから、相手しなくていいよ

220:名無しより愛をこめて
10/03/22 00:01:02 1sFRby530
電波野郎か

221:名無しより愛をこめて
10/03/22 00:01:45 lcdq+a3n0
電波人間タック…いえ、なんでもないです

222:名無しより愛をこめて
10/03/22 00:07:37 qt6/fO1u0
モモタロス達を性転換させたときの声優って誰がいいだろうか
個人的にモモタロスはナルトの人

223:名無しより愛をこめて
10/03/22 00:39:31 1sFRby530
よそでやれ

224:名無しより愛をこめて
10/03/22 00:49:26 qt6/fO1u0
他にないよ
うってつけのスレが

225:名無しより愛をこめて
10/03/22 00:50:34 lcdq+a3n0
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(113)
スレリンク(sfx板)


226:名無しより愛をこめて
10/03/22 01:05:30 yJ5pCfdLP
>>224
準電波さん、とりあえず声優板方面行けよ。それか自分のブログでやれ。
電波は出さない、触れない、持ち込まない

227:名無しより愛をこめて
10/03/22 01:43:41 NubruM+A0
>>224
それはTV放映時に語り尽くされた気がするんだ
でも一応誘導しておくよ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

228:7-11店員(関東)
10/03/23 10:17:42 5UxLyYVg0
流れ電車斬り。
物販総合スレって落ちてる?ここでいいかな?

今朝情報見てきたが、今回も7-11限定前売り券発売するのな・・・。
通常券とグッズ付き券。
・グッズ付チケット/一般+マイクロファイバータオル=\2300
         /小人+マイクロファイバータオル=\1800
・3枚セット/一般3枚(一般チケット3枚がつながった絵柄)+リバーシブルトートバッグ=\6800
※グッズ単品販売もありますが、チケットと一緒に買うと¥40~¥50おトク。

マイクロファイバータオルとトートバッグ裏面の図柄は同一。イマジン(東映グッズの方)のイラスト柄。
トートバッグ表面の図柄はライダー(ディフォルメなし)柄。ゼロノスと電王とディケイドだったかな?
セピア系単色でシブイ感じでした。

229:名無しより愛をこめて
10/03/23 11:47:14 TlY8zV+a0
>>228
出張乙です

230:名無しより愛をこめて
10/03/23 12:07:24 iq5TbzFU0
もしや食玩総合スレの店員さん?
乙です
アニメイト絵はどっちかっていうと苦手だから、これは嬉しい

231:名無しより愛をこめて
10/03/23 12:41:37 6IgL12rw0
>>228

発売日はいつになるんだろう
今月27日でいいのかな?

前売りだけでお金が飛んでいくorz

232:名無しより愛をこめて
10/03/23 13:52:22 fPv9vYTv0
>>228
乙!
どんどん種類が増えていく…orz
今回はアニメイト限定の前売り券は出るのかな?
もし出るのなら情報は小出しにしないでまとめてどーーーんと出して欲しいなぁ
どの組み合わせで買うか予定が立てられないよ…

233:名無しより愛をこめて
10/03/23 14:16:51 AeRU/zN3P
前売りは3作品共通?各色単独?

234:名無しより愛をこめて
10/03/23 16:28:49 5erUKyDS0
前売りのデネブ点きって3枚綴りではないのかね…

235:名無しより愛をこめて
10/03/23 20:46:22 dz+8I9yJ0
>>234
違うはず
あと、前売りは共通券なんじゃないの?

しかし、この前売り地獄に加えて
超CDBOXだの、ダブアク、アクゼロ、クラアク、サントラ…
というCD地獄も加わって、もうどうしていいかわからない(買うけど

236:名無しより愛をこめて
10/03/23 21:44:22 fpHeuUOr0
こことネタバレスレでガンバライドの件を必死に叩いてる奴いたからLRモモのレートが低いとおもってら高レートだったわ
ネットでの批判ってあてにならねーな

237:名無しより愛をこめて
10/03/23 21:50:09 7LA4a4eiQ
>>236
世の中、2ちゃんがすべてってわけじゃないからな

238:名無しより愛をこめて
10/03/23 22:40:18 vj6yvcF40
久しぶりにアマゾン見てたらオススメに
電王の新CDが3つほどあってビックラこいた
テディと幸太郎の曲が楽しみだ

239:228
10/03/24 13:00:52 AeYoJetL0
もいっかい見てきた。訂正と補足。
>>231
通常券の発売は3/30からになってた。
グッズ付の方は発売日ドコにも書いてなかったw
グッズの単品発売も同様で、いつからか不明。
>>233
共通券って書いてあったよ。

それから訂正。
リバーシブルトートバッグ 表/イマジン、裏/ライダー
ライダーはゼロノス、NEW電王、ディエンド。ベージュ(キナリ?)地に黒系プリント。

通常券は店内マルチコピー、グッズ付はセブンイレブンネット限定販売です。
グッズ単品もセブンイレブンネットと思われ。

240:名無しより愛をこめて
10/03/24 17:45:33 y7BzqdiK0
>>239
何度も乙です!
グッズ付の発売日が気になるのにそこは焦らしプレイかw
ネットで買ったことないけど新たなチャレンジをしろってことだな

241:名無しより愛をこめて
10/03/24 19:04:50 bN2klX2n0
URLリンク(www.cow-spot.net)

クウガと違って、牙王とかネガ電王とか幽汽とかゴルドラとシルバラとかいっぱいいるのに省かれてるな

242:名無しより愛をこめて
10/03/24 19:12:35 qMP/8A/00
>>241
ネタバレ注意
春休みだな

243:名無しより愛をこめて
10/03/24 19:14:45 IquyaYD00
>>241
牙王とネガ電王はスーツが無いから仕方ないとして(ネガ電王は予算や期間的には大丈夫かもしれんが)、
ゴルドラとシルバラは仮面ライダーに入れていいかどうか微妙なポジションだから(シャドームーンみたいなもんだし)
入れられないのは仕方ないかもな

この中では幽汽が一番可能性があるけど(ファイナルステージにも出たぐらいだし)、省かれてる理由はわかんねぇ

244:名無しより愛をこめて
10/03/24 20:53:58 ce8G/4lj0
動きやすさとデザインを合わせたら胴8+頭1が良かったんじゃね
単に電王の映画だから電王の敵は外したとか

245:名無しより愛をこめて
10/03/24 21:18:56 TqsUdhohP
もっと単純に考えて

・夏映画限定ライダー統一
・ガオウはG4と違って欠片もスーツ残ってないから不可能

とかな

246:名無しより愛をこめて
10/03/24 21:29:49 ce8G/4lj0
>>245
スカルいるよ

247:名無しより愛をこめて
10/03/24 21:36:47 Rtxr1vkl0
統一が純一に見えた

248:名無しより愛をこめて
10/03/24 21:42:56 OTabbyBi0
TOEIα系映画は小規模公開で認知度が低いので駄目なんじゃね

249:名無しより愛をこめて
10/03/24 21:59:49 1B7cSqVR0
G電王倒して黄色い真のコンプリートフォームになるんじゃね

250:名無しより愛をこめて
10/03/24 22:19:14 ytioLpcT0
>>245
>ガオウ

幽汽を改造するとか。

劇中に搭乗しないのであれば、
上半身だけ復元できれば大丈夫だし

251:名無しより愛をこめて
10/03/24 22:20:25 ytioLpcT0
>>246
というか、あの人たちって、あの9作品の人たちの力をメインに使ってるって設定だったのに、
なんでスカルがいるんだろうね

252:名無しより愛をこめて
10/03/24 22:22:29 ytioLpcT0
>>241
そもそも、クウガもクウガでライジングアルティメットがいるのに、
何故省かれてるかわからん

253:名無しより愛をこめて
10/03/24 22:29:09 9+O8VGqY0
>>252
にわかでスマンが、『劇場版 仮面ライダークウガ』には
ライジングアルティメットという敵ライダーがいるのか

最近ライダー見始めたからクウガの映画があるとは知らなかったよ
オールライダーで初登場したのかと思ってたわ

254:名無しより愛をこめて
10/03/24 22:47:37 qMP/8A/00
>>253
お前は意地悪な奴だなぁwww

255:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:12:42 ytioLpcT0
ディケイドと被るという話なら、黒目のライジングアルティメットの方にすりゃいい話だし。

>>253
MOVIE大戦でのディケイドコンプが超クライマックスとライジングアルティメットだった理由は何?と聞いていいよね?
答えは聞いてない

256:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:20:07 ytioLpcT0
最強フォームだから、とか返されそうなんで釘さしとくが、
最強フォーム全集合にするとキバはドガバキエンペラーになるはずなんだよな

257:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:22:30 Wu/sCcrT0
本放送最強フォームってことなんじゃないのか?

258:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:23:42 Wu/sCcrT0
んでディエンドは映画のライバルライダーでしょ?(電王除く)

ていうかディケイドの話題を何故ココで…

259:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:26:40 ytioLpcT0
>>257
本放送に超クライマックスとRUは出てない。
で、そろそろスレ違いだからやめるか…

260:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:30:17 t9EuFgL30
>>258
だってディエンドは電王ライダーの一員らしいしw

261:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:31:55 ytioLpcT0
>>258
>んでディエンドは映画のライバルライダーでしょ?(電王除く)

スカルがOKなら、黒目RUもアリじゃね?

262:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:35:56 Wu/sCcrT0
や、だからスレチて自分でも言ってるやないすか。

G電王のベルトはやっぱまた違う音が鳴るのだろうか
NEW電王のベルト音好きだからエピブルー楽しみだなぁ。

263:名無しより愛をこめて
10/03/24 23:37:39 ytioLpcT0
G電王の左右非対称の目を見たときは、

モモとウラが同時憑依するのかと思った…

264:名無しより愛をこめて
10/03/25 00:00:08 Be1eBk6k0
話の腰を折るんだけどまたCD-BOX出るんだね。
今度こそ本当のコンプリなのかな…。

265:名無しより愛をこめて
10/03/25 00:03:19 uQHMt4BP0
上げてしまって申し訳ありません

266:名無しより愛をこめて
10/03/25 00:05:23 t9EuFgL30
>>264
まあ今回で最後だろうな
ただし、この先映画が無ければなw

267:名無しより愛をこめて
10/03/25 00:07:39 RUIz0VG00
>>266
さすがにいい加減ディケイドにシフトすると思うが…
東映のトップアレだからワカンネーかもなぁ。電王失敗するまでやるかもねー…

いくら落とせば良いんだ俺は…

268:名無しより愛をこめて
10/03/25 00:08:09 3yNhEl2t0
>>264
事前にケースの大きさに余裕を持たせ次に出た場合に備えている

269:名無しより愛をこめて
10/03/25 00:14:39 tMMYXrOz0
今年も冬にライダー映画は確実にやるだろうしな。
Wの人気があるとはいえ最終回であれだけ叩かれたディケイドの映画がパラロス並みにヒットしたし。

270:名無しより愛をこめて
10/03/25 00:33:56 AsrDDLLA0
電王、ディケイド、現行ライダー、をローテーションでまわしていくんじゃないかな

271:薄汚い卑賤な非人間のgamma0087
10/03/25 00:48:41 Bpzv4aoX0
                 【gamma0087の一日】
    彡川三三三ミ      9:00 起床
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ      9:05~9:20 朝食(昨日の残り物)
  出川::::::::ー◎-◎-)     9:25~12:25 溜まっていたギャルゲーを消化
 ..川(6|::::::::  ( 。。))     12:30~13:00 昼食(レトルトカレー)
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ     13:05~16:00 ゲーハー板で妊娠を煽る
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ     16:01~17:00 半角二次元板でエロ同人誌を漁る
  ( *  ヽー--'ヽ )      17:05~17:55 ゲームをやる
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)  .  18:00~19:28 アニメを見る
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)    19:30~19:58 飯を食いながらアニメを見る
  (___)ーニ三三ニ-)     .20:00~24:00 ゲーム(FF11)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニつ     1:02~3:12 ゲーム(エロゲー)
   `l ・  . /メ / .     3:14~3:26 エロ同人誌でオナニー
    ヽ ∵  /~- /.      3:27~ 就寝
    (__)))))_)))))    ※風呂に入るのは一週間に一度だけ

スレリンク(sfx板)
【糞豚屑汚物】gamma0087【親も人非人糞尿】

272:名無しより愛をこめて
10/03/25 01:35:28 AsrDDLLA0
>>241
ネタバレ注意だけど電王のライダーを外したのは電王の世界だからじゃ
ないか。あとガオウのスーツが無かったこと、電王の劇場版ライダーは
多すぎて選びかねること。冬映画でスカルのカードが登場したこと。

気になるのはこれらのライダーを召還するのかどうかと
兄さんは登場するのかどうか

273:名無しより愛をこめて
10/03/25 12:39:34 WYQ/0Qzk0
>>257
いいか、本放送最強フォームはクライマックス。
なのにMOVIE大戦以前の電王はライナーだぜ。
電王スレ住人がそれを忘れてどうするw

ディケイドは9大ライダーの本放送最終フォーム(MOVIE大戦では、本放送以降の他ライダー劇場版も含めた最終フォーム)
この時点で、原典でどうのこうのの神話は完全に崩壊している
つまりクウガに映画は無い云々はナンセンス

てか、ディケイドもディエンドも、クウガ~キバまでのライダーをベースにしてるという設定があるのに、
クウガ電王ガン無視でWぶちこんでいいのかってのに凄い違和感
電王はガオウが駄目でも幽汽なら納得する人多いと思うんだがな

274:名無しより愛をこめて
10/03/25 13:28:21 lH+9LrnH0
>>273
クウガの映画ライバルライダーなんていないからディエンドCFにクウガ関連無いのはしょうがあんめぇ。
Wな理由は良く分からんのは同意だけもね。まぁ今はW放送してるんだし無視は出来ないでしょ。

本来無かったはずのディエンドCFがなんか不整合でもまぁしょうがあんめぇ。
こまけぇことはいいんだよ!ってなもんで。

それにしても早く公開されないかなー

275:名無しより愛をこめて
10/03/25 13:35:30 a6PtAHkNQ
幽汽にするとしてもハイジャックとスカルがあるからどっちにするんだと問題があるわけだが

276:名無しより愛をこめて
10/03/25 13:50:02 AsrDDLLA0
274の言うようにクウガ枠は仕方ないかと。
Wか電王かについては、電王の映画でさらに電王キャラ追加するよりも
Wのキャラ追加してWのファン層も呼んだほうが集客効果があるという
戦略じゃないかな


277:名無しより愛をこめて
10/03/25 13:53:13 DQietHfw0
ディエンドは変に劇場縛りしないで、
2号ライダーとかライバルライダーとか幅広く扱った方が似合いそうなんだがな。
当然電王はゼロノスで、
クウガも「これは雄介ではなくユウスケです」という事にして黒目を出すとかねW

まあでも、後付感が拭えないのはさすがにしょうがないね。実際後付だしW
早く公開してほしいのも同意だ。

278:名無しより愛をこめて
10/03/25 13:58:30 DQietHfw0
てか、使用ライダーには銃使いじゃないのが多いが、
ディエンドはカメンライドを使いこなせるのだろうか…

279:名無しより愛をこめて
10/03/25 14:10:13 KH12ny6g0
>>277
これ以上ユウスケ貶めないでくれ…。

280:名無しより愛をこめて
10/03/25 15:07:19 AsrDDLLA0
「これは雄介ではなくユウスケです」てw

281:名無しより愛をこめて
10/03/25 15:09:14 MthElZVm0
「これは雄介ではなくユウスケです」てw


282:名無しより愛をこめて
10/03/25 18:45:23 GY927yDa0
ユウスケは東映とバンダイにいじめられるし
クウガ信者には叩かれるし
なんつーか切ないキャラだな

283:名無しより愛をこめて
10/03/25 18:52:04 AsrDDLLA0
次はユウスケのスピンオフ頼むよ

284:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:03:05 KH12ny6g0
>>282
白倉がクウガ嫌いとしか思えないもんな。
他のリマジキャラはそこまで叩かれなかったのに…。

285:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:18:50 bHjZxKEA0
ドラゴンクウガとロッド電王の戦いが見たかった

286:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:20:03 AsrDDLLA0
冬映画は良かったけど夏映画は・・・
白倉は好きって言ってるようだけど・・・
つーか今回のディエンド編にはユウスケ出ないのかな???

287:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:30:26 tMMYXrOz0
ユウスケが付録作ったおかげで世界が救われた話だってあったろ。

288:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:31:51 VItfTBG40
ユウスケといえば、
モモが憑依したら見た目が変わるように見えるのは視聴者だけって設定をガン無視してた
ディケイドの電王編の脚本は誰が書いたんだろ。井上さん?

289:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:41:46 KH12ny6g0
>>285
ロッドと対戦したのは、アギトストームフォームだったしな。

クウガタイタンフォームと電王アックスフォームの戦いも見たかった。

>>288
小林靖子。

290:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:47:45 rSZeSfWx0
でも士とか夏みかんは一般人とは違うからなあ
ディケイドの存在自体が法則歪めてるっぽいしな
グロンギ語知ってたりクロックアップに反応したり

後、その設定自体揺らいでる気もする
尾崎とか三浦の反応見ると、もっと分かりやすく
憑依に気づいてるようなw

291:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:49:48 tMMYXrOz0
電王見た事ない人の為ってのもある。

あとは巨匠とキャスト&衣装さん達が頑張りすぎた。

292:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:53:22 AsrDDLLA0
>>288
てれびくんwwwww

>>290
士はともかく夏みかんが一般人なのか違うのかが謎だw
最終的にはキバーラに変身したから違うんだろうけど

293:名無しより愛をこめて
10/03/25 19:54:15 AsrDDLLA0
間違えた、
>>288じゃなくて>>287


294:名無しより愛をこめて
10/03/25 20:00:24 rPtizshj0
>>288
台詞で見た目まで変わったって表現あったっけ?

295:名無しより愛をこめて
10/03/25 20:10:15 sd2Velwi0
>>288
あれは演出が悪いんだよ

296:名無しより愛をこめて
10/03/25 20:20:27 z3rwVIR80
>>288
井上アンチ乙
残念だがやすこにゃんだww

297:名無しより愛をこめて
10/03/25 20:26:54 oFOVhp8w0
>>288は明らかにわざと間違ってるよなぁ
この流れだとまた脚本家議論になるぞ

298:名無しより愛をこめて
10/03/25 20:28:23 tMMYXrOz0
>>292
「ディケイドに一般人はいません」
レギュラーキャラは全員ライダーに死神博士w

「電王」唯一の一般人・三浦&尾崎には今度の映画でも一般人キャラを守って欲しい。

299:名無しより愛をこめて
10/03/25 21:36:29 xcxKR9NvP
>>294
ユウスケが変な風になった~!!とかって夏みかんが号泣したやつじゃね
正しい台詞の中身は忘れた
単にリマジらしく設定ぶっ壊してただけだと思ってるけど

300:名無しより愛をこめて
10/03/25 21:37:42 lwDk11VU0
三浦と尾崎はテレビシリーズ最終回までに降板すると思ってた。

301:名無しより愛をこめて
10/03/25 21:44:49 SlulCiKw0
>>299
あれ確か台本だととまどう程度で
びっくりして号泣、まで行ったのは撮影現場での話だったような

当時の夏みかんインタビューでそう見た覚えがある

302:名無しより愛をこめて
10/03/25 21:51:09 tMMYXrOz0
>>301
休憩中に泣き真似して遊んでたら監督に「それ!」と言われ本番で使われる事になったそうだ。



303:名無しより愛をこめて
10/03/25 21:51:55 sKKNveSg0
>>301
たしか森カンナが現場で泣きまねしてたら巨匠がそれを採用しちゃったんだよなw

304:名無しより愛をこめて
10/03/25 21:54:09 VE7Vh7x+0
明らかにアンチのなりすましな>>288は涙目だな。

せめて「米村か?」って書いておけばまだごまかせたのに、井上とかはやり過ぎ。
まぁ、工作するくせにヘタクソでいつもバレバレなのが小林アンチの特徴だけどw

305:名無しより愛をこめて
10/03/25 22:18:19 xcxKR9NvP
ちょっと検索してみたけど、
「ユウスケの髪が変なのになってる~!」
とか言ってたようだから確かに外見に言及している

これが脚本からそうなのかアドリブなのかは分からんが

306:名無しより愛をこめて
10/03/25 22:21:00 AsrDDLLA0
スカルは出るのかなぁ
「これは雄介ではなくユウスケです」
「これはおやっさんではなくオヤッサンです」

307:名無しより愛をこめて
10/03/25 23:21:56 /X+3zlRL0
吉川は・・・無理だろうなあ・・・

308:名無しより愛をこめて
10/03/26 01:24:07 irkHPAWcO
リマジなら吉川じゃないだろ

309:名無しより愛をこめて
10/03/26 02:12:08 oGIFRLxv0
リマジで吉川の代わりは誰が演っても叩かれそうだw
ゾクゾクするねぇ

310:名無しより愛をこめて
10/03/26 13:15:00 rY/ry5SW0
ガチンコファイトクラブで不良生徒達がいくら竹原や先輩にキレて暴動を起こしても
TOKIOには殴りかかることがないのが理不尽です。
目標を無くしてやさぐれている彼らにとっては
成功者の鑑みたいなジャニーズアイドルの彼らは普通にいるだけで嫌悪の対象のはずですが。

311:名無しより愛をこめて
10/03/26 16:06:41 olo+bAHD0
東映ヒーローネットのメールより転載。

 ■4月1日より受注開始■
  ◎東映ヒーローネットオリジナル ソフビ デネブイマジン未契約ver.
   価 格:1,460円(税込・送料別)
   受注期間:2010年4月1日15時~2010年4月14日23時59分


312:名無しより愛をこめて
10/03/27 02:16:55 eIXiVbh80
流れ電車斬るけど最終回で結局ソードで〆たのは納得いかなかった
最終フォームで、自分で戦ってケリをつけるはずだったのに
イマジンが人気過ぎて退場させられなかったみたいで

313:名無しより愛をこめて
10/03/27 02:23:51 cbJA8J93Q
>>312
良太郎が一人で戦えるようになったら電王のコンセプトを全否定する事になるだろ?


314:名無しより愛をこめて
10/03/27 07:25:22 gcrudEZJ0
>>311
陳情通ったのか。良かったなデネブ

315:名無しより愛をこめて
10/03/27 09:03:27 k+9ntt6u0
>>312
皆で力を合わせて倒すというのを描きたかったと思うし、
これまでの平成ライダーは最終決戦は最終フォームで戦ってたけど、あえてそのお約束を破ってみたりとか、
そういう意図もあると思う

316:名無しより愛をこめて
10/03/27 09:07:13 Gt00cZce0
>>314
それ砂だぞ
今度の映画の前売り券の情報知らんのか

317:名無しより愛をこめて
10/03/27 09:19:18 kbFxmi9W0
映画館まで走ってきた
URLリンク(imepita.jp)

318:名無しより愛をこめて
10/03/27 09:55:45 yNzaV2sz0
>>317
おぉ!悪くないな

319:名無しより愛をこめて
10/03/27 10:15:01 365kGrZb0
>>312
あんたは電王の何を見ていたんだw

>最終フォームで、自分で戦ってケリをつけるはずだったのに

この「はず」がまずもってありえないだろう。
良太郎がモモタロスと戦ってまで出した答えは、「一緒に戦う」だったし、
モモタロス達が消えることになっても時間を守るという、双方の覚悟だったじゃん。

>イマジンが人気過ぎて退場させられなかったみたいで

退場させたら、電王が積み上げて物語りそのものが破綻だ。
何でもかんでもうがった見方をするせいで、物語そのものが見えなくなってるとしか言えない。

320:名無しより愛をこめて
10/03/27 10:42:28 XOM2xVNo0
>>317
チケットkakkeeeeeeeee

321:名無しより愛をこめて
10/03/27 12:00:39 sMzwTTGH0
今回高輪のチケット楽勝だったんだけど実は会場変わったのか?

322:名無しより愛をこめて
10/03/27 12:18:07 58R4QrzO0
>>321
そりゃ、お前が運良かっただけだって…
取れなかった奴がここにいる

323:名無しより愛をこめて
10/03/27 12:22:52 365kGrZb0
抽選って、当たるかはずれるかだろ?
そこに、楽に勝ったとか苦労して勝ったとか差があるの?


324:名無しより愛をこめて
10/03/27 12:25:34 EZUiPXGh0
>>323
良太郎の場合、きっと苦労して外れるんだぜ?

325:名無しより愛をこめて
10/03/27 15:49:31 sMzwTTGH0
>>322
それもそうだな
この手の当落制のチケットって一度も当たったことないから
キャパ増やして全員当選したのかと思ってた
すまない

326:名無しより愛をこめて
10/03/27 20:35:36 q/UHWwDD0
デネブの陳情が通って、ディエンドの陳情(バイク)も通ったら、次は真さんの番ですね

327:名無しより愛をこめて
10/03/27 20:51:34 yNzaV2sz0
>>326
タックル・・・は去年の冬映画で再登場したしな


328:名無しより愛をこめて
10/03/27 21:25:24 q/UHWwDD0
次回作は、

仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 
電王&ディケイド&W&真 で決まりだねッ 

329:名無しより愛をこめて
10/03/27 22:35:09 k+9ntt6u0
>>328
真はこのまま醜悪な外見で通すのか?
それとも当初の構想通りにメット、スーツ、ベルト、バイクを手に入れるのか?

330:名無しより愛をこめて
10/03/27 22:42:24 yNzaV2sz0
>>328
劇場スクリーンであの変身・あの顔アップ・あの必殺技は絶対に規制がかかるぞw

331:名無しより愛をこめて
10/03/27 22:49:01 UkQZepsZ0
>>328
真さん入れるんだったら
グレイブ&カイザ&W&真でいいんじゃじゃないのかなぁ…

332:名無しより愛をこめて
10/03/27 22:54:04 rI+T+QK80
>>328
仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー

って何か腐っぽいフレーズだな

333:名無しより愛をこめて
10/03/27 23:06:29 +7aGsMxA0
>>332
「仮面ライダー×4」で腐を連想するとか2chに毒されすぎじゃ…

334:名無しより愛をこめて
10/03/28 19:38:43 TKoUMoTo0
つか、メガテンを東方なんかと一緒にしないでくれマジで
デザイン一つにしてもどうやったらあそこまでノーセンスになれるのか
俺には理解できないくらいだよ


335:名無しより愛をこめて
10/03/28 20:13:37 ISwzLQyR0
ここではイマジンの言葉で話せ

336:名無しより愛をこめて
10/03/29 01:10:06 gQL7quVI0
ブスバサ ボギ

337:名無しより愛をこめて
10/03/29 01:17:54 3XTvBsIn0
グロンギ語でおk

338:名無しより愛をこめて
10/03/29 23:25:32 a0UeuVdj0
久方ぶりにビデオ整理しててピアノマンの回を見た
なんか知らんが妙に心が気持ちいい
ちょっと悲しい話のはずなのにな

339:名無しより愛をこめて
10/03/30 01:08:28 fhH7JaeT0
あの回はその後のストーリーの鍵となる回だったからねぇ
ただのルーチンの1つだと思っていたらビックリだ
そしてその先も知っているし

340:名無しより愛をこめて
10/03/30 01:13:51 coWt12Od0
良太郎がすごく大きなことを学んだ回だったね
侑斗との関係の転換点でもあったかな

341:名無しより愛をこめて
10/03/30 01:22:24 y2j6DOWnO
某TSUTAYAから借りた7巻がとんだ傷物で25話の予告からフリーズした

よい子のみんな…DVDは丁寧に使おうね(`;ω;´)

342:名無しより愛をこめて
10/03/30 10:27:38 wfweYTz00
結構特撮作品レンタルしてるけど、電王DVDの傷は特にひどいと思う
DVDプレーヤーでダメならPCで見てみたり、四苦八苦した思い出が…

343:名無しより愛をこめて
10/03/30 13:27:12 h/lFTGXp0
全巻購入した自分に隙はなかった。

344:名無しより愛をこめて
10/03/30 15:26:53 CBwEogze0
それだけ小さい子供が観てるって事なんだろうな。
戦隊でいうならゴーオンジャーのDVDも傷だらけだし。

345:名無しより愛をこめて
10/03/30 22:00:18 tMHcdIfcO
分かる
マジレンDVDも映像止まってばかりだった

346:名無しより愛をこめて
10/03/30 22:30:27 5kNOr5730
TSUTAYAの中の人だけど
タイトルに限らず特撮、アニメDVDはそれはそれは酷いことになって返ってくるよ
研磨しても息を吹き返さずご臨終されるのも何本か
まあそれだけ何度も何度も見てくれてるんだと思えば嬉しいことだけどもな

347:名無しより愛をこめて
10/03/31 00:13:41 BZO5gGOL0
>>339
>そしてその先も知っているし

それすごくわかる。放映当時は好みじゃなかった回も、
最終回後にもう一度見たら別の見方ができたり、好きになったり。

348:名無しより愛をこめて
10/03/31 00:20:29 SZq34Ql70
>>343
だが財布は隙だらけだ

349:名無しより愛をこめて
10/03/31 00:24:10 Tc7k07u70
>>348
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ

350:名無しより愛をこめて
10/04/01 00:45:10 x84G3WHs0
【名鉄】仮面ライダー特急登場!
スレリンク(news板)

351:名無しより愛をこめて
10/04/01 22:42:35 3Naj8lt70
大友だらけになりそうだなw



352:名無しより愛をこめて
10/04/03 16:50:08 4TwY916UO
電王ってさ必ずルビがカタカナなのが地味に気になる。
他のルビがみんなひらがななのに電王のルビだけ徹底してカタカナ。
どこかちょっとミスってひらがなになっててもよさそうなのにきっちりカタカナ。
一体なにをそんなにこだわっているんだろう。
そしてそんなこと気にしてるのは自分だけ?

353:名無しより愛をこめて
10/04/03 16:51:14 ojj7Q+Rk0
知らんがな

354:名無しより愛をこめて
10/04/05 13:26:14 58yvhCJpO
電王ヲタもアンチも、大河板まで出張って自己主張すんなや
特にアンチは関係ない事言い出してキモいんぜよ

355:名無しより愛をこめて
10/04/05 17:40:54 GSMS66ulP
何があった?w
よく分からんが佐藤周りは色んな意味で荒れやすいイメージがあるな

それよりこの状況は規制が効いてるのか…

356:名無しより愛をこめて
10/04/05 23:47:16 nSO52KFZO
侑斗スレが落ちてしまったので立てました。迷子にならないようにこっちに誘導置かせて下さい。

【電王】ゼロノス・桜井侑斗(中村優一)スレ13
スレリンク(sfx板)

357:名無しより愛をこめて
10/04/06 00:15:46 P8nxYYfX0
>>346
おれ TSUTAYA DISCASでようDVD借りるけど全然読めないのが来る時がときたま…
なんであんなキズキズになるんだろうな。
普通に再生するだけじゃあんなんならないよね。

358:名無しより愛をこめて
10/04/06 12:46:00 ktXD0abB0
唐突でごめん。最終話、桜井と愛理の別れのシーンで愛理に
記憶があるのはなぜかって考察されてたことある?
考察の方の過去スレでは見つからなかったんだけど、本スレでは
出てたのかな。過去スレ数が膨大すぎて発掘中に心が折れた。
侑斗スレも見てみたけど話題は出てたけど考察はされてなくて残念。

愛理と桜井はリリカル系時間SFの主人公とヒロインみたいな関係だし
あれは二人の愛がおこした奇跡ってのでもそれはそれで綺麗だけど
個人的にはやっぱ設定に沿った解釈が欲しいなぁと思って。

あと最終話以降、2007年の人たちは愛理や良太郎を含めて、みんな
桜井の事は知らない(記憶を失ってる)よね。
(良太郎だけだって知ってたら存在することになっちゃうから知らないはず)
で、その状態で良太郎って侑斗やハナの事なんだと思ってるんだろうね。
出会いが2007年の『良太郎が知ってた』桜井ありきだから混乱しそう。

359:名無しより愛をこめて
10/04/06 15:10:04 J6wyol5YP
エピソードRED見てから考える

360:名無しより愛をこめて
10/04/06 18:40:22 /ZHHgemy0
>桜井と愛理の別れのシーン

桜井に久々に会って記憶が戻ったか、桜井が消滅寸前になった影響で
暫定的に記憶が戻って、あの後再び記憶を失った・・・・?。

361:名無しより愛をこめて
10/04/06 19:18:50 cE+SBkFj0
↓この場所に佐藤がいると、いろいろ懐かしい気持ちになるな
URLリンク(www.moviecollection.jp)

362:名無しより愛をこめて
10/04/06 19:50:26 VQxBOIArP
>>358
ネタバレスレの前スレ(69)でちょっと話題になってたな

363:名無しより愛をこめて
10/04/07 00:14:24 Uewq51gjO
>>358
多分忘れてたけど桜井の姿を見たのがきっかけで思い出したんじゃないか
「あーあれか、あれ!」ってことない?
それだと思うよ

364:名無しより愛をこめて
10/04/07 09:56:39 jI4shKYBO
マクドナルドのCMに三浦く~ん出てたのなw

365:名無しより愛をこめて
10/04/07 10:14:31 cE+UHvPpP
>>364
どのCM?
というかあの衣装じゃないと見分けられる自信ない

366:名無しより愛をこめて
10/04/07 14:44:46 jI4shKYBO
>>365
電車の吊り広告見て電車から降りる奴

367:名無しより愛をこめて
10/04/07 15:27:11 cE+UHvPpP
>>366
スーツ三浦くん確認できた
CMの登場人物少なくて助かった…5人ぐらいだったら分からなかったかも

368:名無しより愛をこめて
10/04/07 15:42:44 71/yMitH0
三浦くんがスーツと聞いて。ちょっと見てくるわ。

>>358にレスしてくれた人ありがとう。>>362もありがとう見てきた。
記憶が消えるってのは完全完璧に脳の中から消え去るってんじゃなくて
「忘れる」だけなのかな。そう考えると自分の中でなんとなく納得ができたかも。
なんかREDのネタバレ見てたらすごくわくわくしてきた。楽しみだなぁ。

369:名無しより愛をこめて
10/04/07 17:01:24 dQDydHN00
マックのCMに出るって、役者としてはあまりいいことじゃないんだよな…

370:名無しより愛をこめて
10/04/07 17:32:17 fEn9XIQp0
仕事があるだけマシと思えば…


371:名無しより愛をこめて
10/04/07 18:02:17 BJPk9zhn0
グッズスレないみたいだからここに
スレちだったらスルーしてくれ

東映ヒーローネット
 ◎I LOVE イマジンTシャツ【全6種】(期間限定受注生産:4月30日注文締切)
 ◎イマジンキャリーバッグ(期間限定受注生産:4月30日注文締切)

こんなのまで出る
貯金ing(チョキング) 仮面ライダー電王
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

372:名無しより愛をこめて
10/04/07 19:25:36 x1GDrOl30
>>371
I LOVEイマジンTシャツ

背中のセリフはみんな決め台詞とかなのに
なぜにモモだけw

まぁ 愛してますけどね。

373:名無しより愛をこめて
10/04/07 21:26:36 yRRqYMW5O
>>371
おもちゃスレがグッズとかの総合になってるよ

しかしこの貯金ingってなんでこんなに高いんだ?
喋ったりとかするのなら納得だけど

374:名無しより愛をこめて
10/04/07 21:37:41 kSYkEYRK0
暗証番号式の自動計算貯金箱で時計・硬貨判別機能がついてるらしい
他の種類のものを見ると、上部が開いて中にテンキーがついているようだな
今回の場合だと、電仮面から上が開きそうだ


375:名無しより愛をこめて
10/04/07 23:55:25 1CShBIIU0
>>369
そんな事言ったら一門総出でコーヒー飲んでたあの人達は……

376:名無しより愛をこめて
10/04/07 23:58:24 Su3u1lWuP
>>373
グッズスレが終わるとき、本スレに統合って言ってなかったか?
食玩はセーフだろうが、Tシャツや鞄の話題をおもちゃスレでされてもなぁと思う

377:名無しより愛をこめて
10/04/08 02:26:52 WwkJQja8O
>>376
そうだったか…スマン
ネタバレスレに落ちてた情報とかとこんがらがってた。

>>374

一応、値段相応の機能は付いてるんだな。
といっても、こういうキャラ物には不要な機能ぽいが…

378:名無しより愛をこめて
10/04/08 18:29:48 TxLnZExY0
みんな、東京メトロのイベントは御存知かな?
書き込みが無いので不安になってきた。

379:名無しより愛をこめて
10/04/08 18:50:20 rpbAC0yp0
URLリンク(www.tokyometro.jp)
これか
倍率上げてやるwwwww


380:名無しより愛をこめて
10/04/08 19:47:18 rpbAC0yp0
URLリンク(www.new-skyliner.jp)
これでやったらウケるんだけどな

381:名無しより愛をこめて
10/04/08 20:45:57 rlUzGfv9O
私もう、金銭袋の緒が切れました!!

382:名無しより愛をこめて
10/04/08 23:32:36 alDds6GbP
超CD BOXのアニメイト特典あるのか…
値引きを取るか、特典を取るか悩むな

383:名無しより愛をこめて
10/04/09 00:14:38 yNh5rQkt0
>>380
なんか色も形もデンライナーに激似の新幹線なかったっけ

384:名無しより愛をこめて
10/04/09 00:23:42 z+I2CHuH0
>>379
地下鉄じゃないのに~!

と叫んだオデブちゃんカワイソス 

385:名無しより愛をこめて
10/04/09 07:47:49 VSVW/Km+0
>>382
座談会CDか…

超CD BOXでは多分、クラジャンデンライナーフォームの各種ラップバージョン、
ダブアククライマックスフォームの各種ラップバージョン、ダブアクウイングフォームジーク台詞バージョンといった、
限定曲は収録されてそうだが

386:名無しより愛をこめて
10/04/09 11:36:26 FALTbqYz0
>>383
秋田新幹線の新型車両だな
URLリンク(blog.nikkeibp.co.jp)

387:名無しより愛をこめて
10/04/09 13:39:13 vgcvOnhm0
…なぁ、確か東映はサイトで「超はさらばの続きじゃない」って言ってたはずだよな?
でもエピソードレッドはテレビの続きなのに子供良太郎のままなんだよな?
これはどういうことなんだ?レッドはテレビの続きだけどさら電の続きじゃないってことなのか?
もうわけ分からん…しっかりしてくれよ…

「人斬り以蔵」っていう良い役貰えたとは思うけどやっぱりレッドとブルーはワンシーン、よくて一分だけでも良いから佐藤君に良太郎やって欲しかった…
くっだらねぇ映画作るの一つ諦めるだけで佐藤君も水嶋さんも細川さんもちょっとだけなら連れて来れるだろうになんで東映はサービスしないんだろ?

388:名無しより愛をこめて
10/04/09 13:51:32 jO57m0vqO
ここで言っても仕方ないから東映に言っておいでよ

389:名無しより愛をこめて
10/04/09 14:08:58 hJfjSKHhO
>>387
前半に関しては、REDもTVの続きに見えてそうじゃないって俺は思うことにしてる
実際はどうだか知らんが個人で思うだけなら自由だから

390:名無しより愛をこめて
10/04/09 17:24:23 1V3RnICi0
>>387
東映がいい条件チラつかせても役者たちの所属事務所がOKださないと
出演できないからねえ。水嶋・佐藤は今人気絶頂の若手俳優だから
古巣の特撮に出すメリット無しと思ってるのかも

391:名無しより愛をこめて
10/04/09 17:35:24 KkPnYawUO
だからよ、特撮に出すメリットがどうとかは俺らが決める事じゃねーんだよ

392:名無しより愛をこめて
10/04/09 17:42:26 mrrXCQTA0
>>387
ゴールデンや大河に出てる若手俳優を特撮映画に出すわけがない。


393:名無しより愛をこめて
10/04/09 17:42:39 k0kB8TR/O
07年の鈴鹿8耐で、佐藤健君も応援に駆けつけた仮面ライダー電王チームのライダーだった、鎌田学さんが今日亡くなったらしい。3月のテスト中の事故でICUに入ってたらしいが…。ゼロノスカラーのツナギが似合ってたなぁ。残念すぎる。

394:名無しより愛をこめて
10/04/09 18:42:34 WG1A9XbS0
>>393
事故か・・・

ご冥福をお祈りいたします

395:名無しより愛をこめて
10/04/09 20:42:10 34c3T9nQ0
>>393
ご冥福をお祈りいたします

こういう職業は事故と隣り合わせだからなぁ
まだまだ若かったのに…残念だ

396:名無しより愛をこめて
10/04/09 22:35:12 SUGDfOBSP
特撮関係じゃないが、なんか最近訃報が続くな・・・


397:名無しより愛をこめて
10/04/10 00:21:17 7KoqYzl60
テスト中の事故ってことはあれか…マシンで激しく転倒した後の記憶が無いまま逝ってしまったってことなのか…
いくら危険な仕事だとは言え恐いな…
ご冥福をお祈りします。

398:名無しより愛をこめて
10/04/10 00:24:23 O+nNBpw40
>>387
東映じゃなくて、アミューズが出さねーんだよ。
東映は出したいに決まってる。
でもギャラの問題じゃなく、今佐藤を特撮に出しても何のメリットもないし、
佐藤のファンには、今更子供番組に出るのを嫌うのもいる。
デメリット以外何もない。
電王からついてるファンは、電王に出なくても、東映のせいにして佐藤のファンを
やめることもないし。

399:名無しより愛をこめて
10/04/10 00:50:28 B2x2Jf+P0
もうその手の話題やめろよ…

400:名無しより愛をこめて
10/04/10 03:01:54 /s8oNacO0
もう明確なソースなしに「事務所が出さない」「東映が呼ばない」とか
主張するの禁止な。
脳内関係者のオフレコ発言とかもいらないから。

401:名無しより愛をこめて
10/04/10 17:04:57 7KoqYzl60
そういえば超電が本編&さら電のパラレルなんてデンライナーの色とディケイドの最終回に超の世界が消えたはずなのに出てきた電王見れば分かるよな…
それと電キバもパラレルって聞いたけど「電キバはパラレル」のソースって何処なの?
電キバの方だけソースが分からん。

402:名無しより愛をこめて
10/04/10 17:24:50 +JOd5fba0
単にストーリーがあまりにもTVシリーズとつながってなさそうだからじやない?

テレビのあの後で、日本の警視庁から刑事が派遣されてくる
公式な「デンライナー署」にまでデンライナーと電王の社会的認知が起こり得るか?ってことでしょ

403:名無しより愛をこめて
10/04/10 17:26:33 +JOd5fba0
あと、やっぱりキバと世界観を公式につなげるのはまずいわ
超電の方の龍騎(ミラーモンスター)もだけど

キバと龍騎は作中で肯定的に時間改変を使ってるから
電王とは合わない

404:名無しより愛をこめて
10/04/10 17:27:19 +JOd5fba0
× 公式に
○ 本編同士を正式に

405:名無しより愛をこめて
10/04/10 18:47:52 1F8gOIJI0
電キバパラレルっぽいがキバ自体が、映画とテレビでパラレル臭いしな。

電キバのキバは「電王の世界のキバ」という立つ瀬のない解釈も可能な
気はする。

406:名無しより愛をこめて
10/04/10 20:59:24 TbatojT0O
>>405
そもそも電キバが電王本編とはパラレルじゃないの

407:名無しより愛をこめて
10/04/10 23:22:42 NhlzH5PY0
今すぐ出典は示せないが、本編終了後の映画についての見解は
小林靖子氏や白倉Pの発言ではっきりしている


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch