10/02/14 13:14:40 JWrU9yq/0
オーソドックスな作風の否定をしたいのだろうか
これまでだと2号ライダー的なキャラはまず主人公と衝突、和解という流れ
竜がWのメモリを追うことでWとアクセルがぶつかるのは自然だし、ここからドラマが生まれると思うんだけど
それをしないから人間関係が非常に安易に見える
今回の22話で行くと、こういう話なら真倉エピソードにでもして、一度真倉をきちんと描くのはありじゃないのかな
最後は真倉のまっすぐな気持ちが綾を止めてとかすれば、ガイアメモリに負けない心とか、風都にも正義を愛する人間がいるとか
翔太郎の論理にも一応の説得力みたいなものが生まれると思う・・・無理かな
また、真倉をきちんと描くことで翔太郎たちとの関係とか人物の深みが出てくる
キャラには役割分担があるはずなんだけど、それが見えてこないから今のところ刑事さんたちに感慨がわかないんだよな