仮面ライダーWアンチスレ6at SFX
仮面ライダーWアンチスレ6 - 暇つぶし2ch1:名無しより愛をこめて
10/01/30 16:21:30 fUZesyLm0
ここは、「仮面ライダーW」のアンチスレです
仮面ライダーWの悪そうなところ、不満なところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

おかしいな?
と思うレスや人物はスルーかNG登録しましょう。
おかしな人へレスする際はアンカー(>>レス番号)を忘れずに。

個々の思い入れ等、多々あるかとは思いますが、
他作品や過去の作品との比較は、荒れる原因となる場合もあるので注意しましょう。

※基本的に950を取った人が次スレを立てて下さい
 立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください
 新スレが立つまでレスするのは自重しましょう

・前スレ
仮面ライダーWアンチスレ5
スレリンク(sfx板)

2:名無しより愛をこめて
10/01/30 16:30:31 M8aORSz40
危ねぇ、立てる準備していざ立てようとしたらもう立ってたわw
>>1乙!

3:名無しより愛をこめて
10/01/30 16:34:45 fUZesyLm0
前スレが998まで行ってたので宣言せずに立ててしまい
申し訳ありませんでした。
>>2
重複させないかヒヤヒヤもんでした。

4:名無しより愛をこめて
10/01/30 16:38:52 iCOxOEVjO
>>1
最初は二人で1人かwどれどれ?とワクワクしたもんだがなぁ…
何話か記憶すらないけどドーパントを一般人ヘブンズトルネードでボコったのに閉口した
その時は子ども番組だから…で今は惰性な日曜日の背景だよ

5:名無しより愛をこめて
10/01/30 16:40:03 M9rKqaX70
家族の仇だろうと警官である以上職務と私怨の間で悩むとか無いのかなぁ
明日の放送に淡い期待を寄せる

6:名無しより愛をこめて
10/01/30 16:48:17 qHsaLTr5O
>>1

7:名無しより愛をこめて
10/01/30 16:54:12 9BCbdSmYO
前スレ>996
電王はコメディで何でも許された?
コメディで何でも許されるなら、Wは明らかにコメディなんだから何でも許されるって話になるぞw



>>1

8:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:03:34 oOqFhX2CO
>>1

前スレ996
ある作品からシリーズの方向がおかしくなってきたとか
それが事実だったとしても、Wがつまらないって事とは関係無いよ
歴作とは作り自体が違ってるんだから

9:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:04:45 M9rKqaX70
失礼言いたいことだけ言って礼儀を忘れていた

>>1

10:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:06:19 z9NmXe4xO
新キャラが出ると聞いて久々に観てみたけど
左ってあんなしょうもない奴だったっけ
金に釣られて依頼受けたあきこGJと思ったわ
相変わらずうるさかったけどさ


11:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:09:33 t/Qr1jW6O
なるほど、Wはコメディと考えればいいのか

劇中でもプロデューサーのインタビューでも「ハードボイルドが云々」って言ってたから
てっきりコメディとは程遠い「ハードボイルド風」の物語なんだと勘違いしてたよ

確かにあの不快な顔芸やら人助けそっちのけで趣味の調べごとやキムタクのモノマネのカッコつけごっこや尻を見せる事に没頭する登場人物達は
笑いを取るのが目的としか言いようがないよな

しかしまぁ、随分と程度の低い笑いを提供するコメディなんだなぁ
流石は構成力に定評のある三条先生を呼んで半年もかけて作り込んだだけのことはあるぜ。

12:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:19:21 3J/Dkbs5O
カブトみたいに本当に面白いならいいけどギャグがほとんど薄ら寒いんだよなぁ
なんかたまたま深夜にやってるようなアニメ観た時に感じるような寒さ
電王とキバは観てないから知らないけどディケイドもそんな感じだったな

13:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:35:22 K9DegIT/0
>>12
カブトはカブトで糞詰まらんかったけどな
そこら辺から何かおかしくなっていってディケイドで史上最低の最終回に持って行った後でこれだよ
仮面ライダーもそろそろ終わりかな

14:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:37:25 M8aORSz40
>>8
方向性が今までと変わってきてたって面白いと思えればそれは良いよな
響鬼もカブトもアクションしっかりしてたし

>>12
カブトはキャラ力あったからな
キャラが魅力に感じられればギャグで笑えるもんだ
Wにそれだけのキャラ力が有るかっていうとな…

15:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:37:30 2CgIs1nf0
カブト前半は面白かったぜ、
後半はストーリー破綻してたけど、キャラは面白かった

16:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:38:55 M8aORSz40
>>13
そろそろ余所行けな

17:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:41:54 9BCbdSmYO
まぁコメディを突き詰めるとしても、
キャスティングで話題になったなだぎは出番少ないし、
演劇界では名の知れた腹筋さんも、まぁ…正直どうでもいい役だしね
ちょっともったいないよな

過去作にはアギトの升毅さん、カブトの本田さんやDCDの蓮司さん等々大物も出てて、良い味出してたのに、
Wは寺田さんを活かしきれてないしなぁ

あとよく原点回帰って言うけど、
初代仮面ライダーって、
少年ライダー隊とか、おやっさんとか、
そういう人情的で和やかな笑いはあるのかもしれないけど、
本郷や滝・一文字って、ウザイくらい真剣に正義だったからな
ふざけたシーンなんて、あまり無いと思う
(滝は明るい役ではあったが)
だからどの辺が原点回帰なのか…
さっぱりわからん


18:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:42:17 iCOxOEVjO
前スレ>>995
ぺらいというかニ話しかつながりがない(ように見える)から49話分のストーリーってよりショートショートな感じ

フィリップは怪人一家と家族だから変人なんですよ~翔太郎はハーフボイルドな探偵だから依頼受けません~…で?
かなりアンチ目線だと思うが普通ギャグやりつつも根底にこんなん進んでますよとかあるもんだが…大筋の流れが見えん
冴子くらい?それっぽいの
 
自分バカなんだろか

19:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:42:22 M4LAx1UO0
今までとは路線変わってるのに
過去の平成ライダーを持ち出して叩いたって意味ないわ。

20:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:49:50 9BCbdSmYO
…って、初代ライダーのヒロイン達は賑やかキャラだったな

でもヒロインにしろ、あきこはアレだし、
敵側の姉妹は、実は良い人?実は可哀想な人?みたいなハッキリしないキャラ

AKBはビッチ臭もするし、
魅力ある女性キャラが居ないのもイタイ

21:名無しより愛をこめて
10/01/30 17:53:34 qHsaLTr5O
他作品との比較は>>1に書いてある通りだな

>>10
たしかに…主人公よりアキコがまだまともに見えるこの番組は何かおかしい

22:名無しより愛をこめて
10/01/30 18:36:11 xGmrtR930
「原点回帰」なんてのは昭和シリーズを見た事もない無知なクソ信者達の妄言だからマトモに取り合うだけ時間の無駄だよ
そもそもWは「次の十年に向けて」の番組なんだから、そんな本末転倒な事やってたらただのバカなわけで
それを「原点回帰」だなんて褒めるのは、自分達がWの内容すらマトモに理解出来てないくせに無駄に持ち上げている
救いようの無いバカだってことを自ら吹聴してるようなもんなんだよ。だからそんなバカ共は放っとけばいい。
バカに付き合って自分達のレベルを下げる必要は無いでしょ?

好き嫌いは別として、Wのスタッフ(プロデューサー、脚本)はさすがにそこまでバカでは無いよ
出来上がった番組を観れば解るとおり、単に彼等は考えが幼稚で、かつ仕事がヘタクソなだけだよ。
実際、彼等はWで「原点回帰」をやろうなんて思ってもいないし、
それどころか仮面ライダーをマトモに作る気がないんだから、「原点」なんて意識してもいないよ。



23:名無しより愛をこめて
10/01/30 18:54:18 iCOxOEVjO
次の時代に向けて ってまた都合いいセリフをw
「仮面ライダー」の冠付けてる以上昭和はともかく平成ライダーと比べられるのは仕方ない気がする
それとも平成から時代が変わったとでも言いたいのか制作側は
 

>>21
最初の方はアキコが賑やかし以上にうるさいバカwしかなかったんだけど主人公たちのイロモノ度が上がってったから一応視聴者?の視点のヒロインがマシに見えるんだろ
自分は存在が薄まっただけにしか見えないけど

24:名無しより愛をこめて
10/01/30 19:27:18 t/Qr1jW6O
「次の十年に向けて」って「半年~」みたいにまた流行るのかな?


25:名無しより愛をこめて
10/01/30 19:49:05 +Qm2JYM30
いや>>22は別に
「スタッフは『次の十年に向けて』を理由に
 過去作と比較してもしょうがないと思ってる」
なんて話はしてないと思うが

26:名無しより愛をこめて
10/01/30 20:30:27 vRaqtcfaO
まあWの評価が妙に良いのは電王キバDCDの評価が割れていたのもあるかも。

要は白倉井上小林米村さえ関わらなければ何だっていいワケよ。


・・・そういや来期のライダーのネタバレってまだ早いか?
正直待ち遠しいんですが?

27:名無しより愛をこめて
10/01/30 20:34:59 vRaqtcfaO
最近久しぶりにジャンパーソンを見た。









・・・・・・Wの何倍も面白ぇなコレ。事件ものとしても人情ものとして見ても遥かにコッチの方が見応えある。
何してんだいまの東映は。・・

28:名無しより愛をこめて
10/01/30 20:46:31 M8aORSz40
>>18
前スレ995だが、俺の言いたい事は
話の核心に迫る部分が薄く切って少しずつ張り付けてあるだけだから、ショートショートにしか見えないという事
そして最終回までその薄く切って伸ばしたものを重ねてみても、ちっぽけで薄っぺらな核心しか出来上がらないだろうなと

29:名無しより愛をこめて
10/01/30 20:54:03 plJRIeoh0
具体的に。

30:名無しより愛をこめて
10/01/30 22:23:23 Yb9QDAtW0
「ハードボイルド」自体定義も設定も曖昧でよく分かんないのに
その半分の「ハーフボイルド」って更に???って感じだ。
俺様キャラとか偽悪キャラの方がまだ親しみが持てるし理解もできる。

31:名無しより愛をこめて
10/01/30 22:29:05 t/Qr1jW6O
>>26
> 要は白倉井上小林米村さえ関わらなければ何だっていいワケよ。

本気でそう思ってる人達って、今まで番組を楽しんできた事実より、番組を観た後の不満の方が大事なんだろうね

哀れというかなんというか

32:名無しより愛をこめて
10/01/30 23:08:44 iCOxOEVjO
>>30
だな
二人で1人も人間Wikipediaもインパクトっちゃインパクトだけど生身の人間のやることじゃないから記号的に見えるのかも
あと風都はこういうシステムで動いてる、とかあったっけ
なんの為の架空の中の街?
麻薬みたいなメモリを売りさばいて人間からドーパントを作る実験場?


33:名無しより愛をこめて
10/01/30 23:30:15 M8aORSz40
>>29
園崎家の親父が強力な力持ってるとか、フィリップの本名がライトとか、園崎家の地下にメモリ製造機とか
これくらいしか無いよな、話の核心に触れてるような事って
この調子で薄く伸ばして最後まで行ったらちっぽけな全体像になるって事だよ

34:名無しより愛をこめて
10/01/30 23:50:47 2jJW38ua0
>>30
ハーフボイルドは番組がgdgdでも未熟者だから許してね☆
っていう製作陣の逃げ道だよ。

35:名無しより愛をこめて
10/01/31 00:31:38 uTBOcmGUO
>>33
>何の為の架空の街?

36:名無しより愛をこめて
10/01/31 00:34:57 180AQBxv0
>>35
塚田と三条の都合をよくするための架空の街

37:名無しより愛をこめて
10/01/31 00:43:32 uTBOcmGUO
安価ミスやら途中送信やら恥ずかしすぎる……スマソ
>>32
>なんの為の架空の中の街?

架空の街なんて、表には見えない所まで設定やら何やら相当細かく作り込まなきゃ見れたもんじゃないよ。それこそライダー図鑑で初めて知る、変身後の意外な性能!みたいにさ。
なのにどうでもいいトコばっかクローズアップして、肝心の街そのものがどんな物なのかはイマイチハッキリしない。
元の詳細な設定を無視してるのか、元々厚みが無いだけなのか…どっちなんだろう?

今のところ、風都は厨二病末期患者の隔離集落にしか見えない。


38:名無しより愛をこめて
10/01/31 04:06:26 180AQBxv0
今日放送で竜がアイスドーパントに何故固執していたのか判明するんだな
まぁ禄でもない理由だと思うが。

39:名無しより愛をこめて
10/01/31 08:47:00 axBMiJfK0
禄でもない理由ではなさそうなのは何となく予想は付いてた
ただやっぱりそんなに面白くないなぁ
アクションシーンもやっぱり乗らない
これ動きが微妙に鈍いからだけじゃなく、挿入歌が致命的に合ってないせいも有るな

40:名無しより愛をこめて
10/01/31 08:49:33 180AQBxv0
家族が殺されて悔しいのは分かるけどそれで街一つ嫌いになっちゃう
竜ってすごい短気なの?

41:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:11:35 IIfWb9ck0
ドーパントが蔓延ってるのが嫌いなんじゃねぇの
ガイアメモリ流通させといて愛してるとか言い出す尻彦()よりはマシだと思う

42:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:15:15 180AQBxv0
竜の設定ってV3とズバットのオマージュなんだね。

43:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:34:59 v4bgw8ke0
母親は何にも悪くないという描写に違和感ある
「息子をかばってただけなんです!」って必死に善人に持っていこうとしてるけど
結局は殺人犯を手助けしてんじゃねーか

44:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:40:28 CEG1SqoS0
わざわざ先週は怪人を女声にしてごくろうなこった
前もあったなスイーツドーパントが最初は男声だったり
何かしら怪人の正体に小サプライズ入れたがるのにイラッと来るな

45:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:43:54 180AQBxv0
何ちゅうか竜のキャラがブレ過ぎていて何が何だかわからない

46:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:45:05 4fR5AXcmO
正直、誰が怪人の正体なんだろう!?

とか思ったりしないもんな


47:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:48:07 RvPpR6G3O
アクセルは只の自己中で短気、翔太郎は只のカッコ付けたがりの厨二病、


結論、どっちも只のガキ。

48:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:49:33 CEG1SqoS0
>>46
むしろ最初からこいつが怪人ってわかってたほうが
そいつのキャラが立つと思うよ
これの雑魚怪人っていっつも
正体がばれればただの小悪党だもん

49:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:52:21 180AQBxv0
「罪を憎んで人を憎まずそれが仮面ライダーの流儀だろ(キリッ)」
さすがマスカレードを大量斬殺した人の言葉は違うね。

50:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:54:52 AK9VlTrO0
犯人は誰かなんて一番どーでもいい部分だな
それ取ったら何も残らないから仕方ないけどさ

どうでもいいけど
いつの間にかキカイダーフォームは負担が大きいみたいな設定が無かったことになってるな

51:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:56:06 CEG1SqoS0
いままでの平成ライダーより雑魚怪人とそいつが起こす事件が
話の中心になることが多いのに
その雑魚怪人たちの個性が戦隊物の怪人以下だから
記憶に残らない薄味の話になるよ

探偵物だから犯人探しの推理のテイストを入れたいとしても
推理物だって最初から犯人がわかってて証拠固めをするタイプもあるじゃん
犯人の個性は明らかにそっち系の話のほうが強く出るし

52:名無しより愛をこめて
10/01/31 09:59:51 mfOREz4r0
竜の家族の仇は別にいるってとこ以外、予定調和の塊みたいな話だった。
ひねればいいってもんでもないが、いくらなんでもサクサク話進みすぎだろ。
今時四コマ漫画だってもうちょっと話に起伏があるんじゃないか?

53:名無しより愛をこめて
10/01/31 10:00:38 1dTStDhYO
>>49
ヴァイラスの姉弟を無視して勝手に街の人達の声を代弁してるからな

54:名無しより愛をこめて
10/01/31 10:18:35 jxNMZk7B0
「街が腐ってるから人も腐る」…逆だと思う
>>32
フィリップがロボットとかあからさまな
人外だったらまだ許容の範囲内だったかもな
>>50
キカイダーフォームとか言うのは勘弁してw
色が似ているだけの劣化コピーと一緒にして欲しくないww

55:名無しより愛をこめて
10/01/31 10:21:21 axBMiJfK0
>>44
あからさますぎて逆にバレバレなのが寒い
意外な犯人だった!って驚いた事が無い
やっぱり息子か、だよ
意外な犯人オチしたいなら相棒レベルの事やってみせてくれ

56:名無しより愛をこめて
10/01/31 10:49:30 9nbEZ5k40
信者の常套句「今までのどの平成ライダーより『仮面ライダー』してるわ(キリッ」

57:名無しより愛をこめて
10/01/31 10:51:59 4wdcoRis0
「今までのどの平成ライダーより破錠の無いシナリオ(キリッ」

58:名無しより愛をこめて
10/01/31 10:53:31 0tsXBOGf0
>>51
つまり古畑テイストにすれば良いって訳だな、大体分かった

59:名無しより愛をこめて
10/01/31 10:58:01 ddL5+blH0
ええー?これで竜はハーフボイルド(笑)を認めてしまうのか?
2話でさっさとなかまにならんでも。本当に箱庭なんだな。
井上みたいに嘘と裏切りで引っ張りまくるのにも限度があるが、ここまであっさりってのも…。

今回の犯人小僧とその母親が気色悪いったら仕方ない。
何だよあのモンペ。せめて一発引っぱたけよ逮捕後に。ちゃんと叱るのだって愛情だろ。
儲はあれを神回とかほざくのか?勘弁してくれ。

60:名無しより愛をこめて
10/01/31 11:04:42 9nbEZ5k40
>>59
バードといい全体から「全部ガイアメモリ」のせい「全部園咲家のせい」的な雰囲気がプンプンするな。
そういや塚田はゲキレンジャーでも「全部ロンのせい」にしてリオに対するお咎めも無かった・・・

61:名無しより愛をこめて
10/01/31 11:16:50 4fR5AXcmO
個人的な復讐とかいう名目で、一般人を殺そうとする刑事って何なの?
エリートか知らんけど、そんなヤツ出世できんだろw

アホ過ぎ
だからアニメみたいって言われるんだよ

なんか浮世離れしてるんだよな
この番組

62:名無しより愛をこめて
10/01/31 11:22:38 4fR5AXcmO
あと花屋の息子が探偵に押し飛ばされてキレてるのを、
「そんなつまんない理由で?」って一言で片付けるのってどうなの?って思うわ

いくら馬鹿息子設定だからって、伏線作りにしてはアホ過ぎだろ

なんか探偵側の三人がどんなときでも正しい
例えそれが道徳的に間違っていても
って感じ

63:名無しより愛をこめて
10/01/31 11:24:07 ddL5+blH0
>>60
ごめん、俺、ここでたまにダメージ受けてるゲキレン儲なんだ…w

スレ違いにならん程度に反駁しとくけど、
ゲキだとロンサンヨ一旦撃破後にリオメレは拳断で落とし前つけようとして、
それに納得行かないのはジャンのみでレツランはガチで手を下そうとしたし猫もそれを認めた。
結局復活サンヨ乱入でうやむやになったけど、最後の戦いでリオメレは戦死したので
(無駄死にじゃねーかと言う突っ込みとそれに対する反論はスレ違いにつき略)
「悪い事した奴は改心しても相応の報いを受けるべきだ」ってスタンスだと解釈していた。

なのに、このワロスはどうしてこのザマなのかなあと不思議で仕方がないw
たまたまとっちめられただけの、改心すらしてなさそうなガキにどうしてここまで甘いんだろう。
脚本家の違いなんだろうか。デカは知らないので何とも言えないけど。

64:名無しより愛をこめて
10/01/31 11:33:55 9nbEZ5k40
>>63
その辺はメモリに汚染された影響もあるし警察にも捕まったんだからそれでいい。
ってのが信者の見解らしいがなw
メモリのせいでおかしくなったのか元々おかしいから更におかしくなったのか。

65:名無しより愛をこめて
10/01/31 11:44:06 180AQBxv0
>>61
あれで警視なんだから笑っちゃうよな
おまけに捜査本部みたいなのも窓際社員みたいだったしww

66:名無しより愛をこめて
10/01/31 11:48:06 /l6t1VRL0
確かに破綻はしているがキバの井上脚本に比べたらまだマシな方。
今後どーなっていくのか分からんがな。

67:名無しより愛をこめて
10/01/31 12:21:52 ESa/wm7X0
>>66
キバって3ヶ月の時点で破綻してたっけ…
まあWの場合は大きな破綻も盛り上がりもなくこじんまりと終わりそうな気もするが

68:名無しより愛をこめて
10/01/31 12:56:27 mfOREz4r0
低能をいちいち相手にすんなよ。

69:名無しより愛をこめて
10/01/31 12:59:40 Ffk81i0v0
キバ信者はキバ信者でうぜえな
何がそんなに面白かったんだあれ?

70:名無しより愛をこめて
10/01/31 13:10:31 G3O1b0YCO
>>61 >>65
同じ放送枠の大先輩であるレスキューポリスの隊長3人を見習えって思ったわ

71:名無しより愛をこめて
10/01/31 14:02:00 IIfWb9ck0
DAIGOとか黒須&詐欺師とかバードのガキとか今回の息子とか
どうしょうもない奴らが殆どと言っていいくらいお咎めなしでイライラする

72:名無しより愛をこめて
10/01/31 14:03:08 0y6ORQUg0
>>63
デカはデカで毎回「ジャッジメント!→有罪→即死刑(バスーカでドカーン!)」という
刑事だか死刑執行人だか解らない展開だった

先のゲキも含め、このプロデューサーは全体のストーリーにせよ個々のエピソードにせよ詰めが甘いというか
練りこみが足らないというか…なんか決定的な所での描写がいつも適当なんだよな。
キャラクターも記号的でアニメっぽいから魅力も無けりゃ言動に説得力もないし

破綻上等でインパクトを残すような蛮勇を万人に期待するわけじゃないけど
こんなご都合主義でこじんまりした話ばかり見せられて満足なのかね?

俺はゴメンだわ。

73:名無しより愛をこめて
10/01/31 14:12:09 180AQBxv0
Wを「正統派ライダー」なんてほざいてる儲は昭和ライダー見たことないの?

74:名無しより愛をこめて
10/01/31 14:13:22 dlT8FYKGO
>>69
お前何しに来たの?

75:名無しより愛をこめて
10/01/31 14:16:06 180AQBxv0
>>74
たまに来るキバアンチでしょ

76:名無しより愛をこめて
10/01/31 14:31:11 Em3TviIa0
大沢逸美すっかり婆になったな。まだ40代前半なのに…

77:名無しより愛をこめて
10/01/31 15:15:23 ItZ+0dyy0
翔太郎って結局自分の未熟なところをかっこいい台詞で「自覚してます。でも大事なことは分かってます」
ってそれらしい正義の主人公らしい体裁を保ちながら、結局自分の間違っているところを直したり、
否定することを許そうとしないだけで子供っぽいんだよね
何が「俺よりハードボイルドなのが気に入らない」だよ

78:名無しより愛をこめて
10/01/31 17:20:40 3fPn5B/C0
本来同情すべきキャラなんだがどうもWサイドを持ち上げたいがために
キレやすくて前後不覚になるキャラにされた感じがしたな>照井
もっと優秀な面を先に見せてから崩していくべきなんじゃないのか?
キメ台詞も変身したのが昨日の今日だから言わされている感が凄い

79:名無しより愛をこめて
10/01/31 22:50:22 ZsPOxiGn0
>>73
仮面ライダーに「正統派」は無いでしょ。むしろ昭和の頃から新規軸を追い続けるのが「仮面ライダー」。

80:名無しより愛をこめて
10/01/31 22:54:18 1dTStDhYO
やっぱり照井のキャラが固まる前にこんな話やるべきじゃなかったよ
先週、今週と暴走する連中をただ眺めてるような話だった

81:名無しより愛をこめて
10/01/31 23:15:42 180AQBxv0
一旦照井ってキャラを出してそこから少しづつ復讐っていうテーマを見せて
いけば照井ってキャラが活きたと思うんだ。

82:名無しより愛をこめて
10/01/31 23:17:38 mfOREz4r0
端から復讐心全開で暴走しとったからな。
まるで一話限りのゲストキャラみたいな描写の急ぎっぷりだ。
退場話の霧彦もそんな感じだったが。

83:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:06:44 oz7tr7ddO
Wは物語に起伏がないような気がする

後フォームが多すぎてフォームチェンジする必要あるか?みたいなフォームが歴代に比べてもかなり多い

翔太郎がただのかっこつけにしか見えない

作品を通して何を伝えたいのかわからない

84:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:09:45 LJZjjbM/0
>後フォームが多すぎてフォームチェンジする必要あるか?みたいなフォームが歴代に比べてもかなり多い

他は同意だが、そこだけは難癖っぽい。
一応必要に応じてフォームチェンジしてるだろ。いささか強引な演出ではあるがw

85:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:13:58 HJpChfKQ0
ヒートトリガーは連射出来るってのが判明したせいで、
サイクロントリガーがますます要らない子になったりしてるけどな。

86:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:14:35 cyKTPkOp0
>翔太郎がただのかっこつけにしか見えない
これ俺がWで一番嫌いな要素なんだよね
過去にも天道みたいに俺様系カッコつけキャラはいたけど天道の場合言動と実力が伴ってるから
まぁいいかって気がするんだけど翔太郎の場合実力は無い上に口だけは達者で何か失敗すれば
魔法の言葉「ハーフボイルド」って言葉で片付けちゃう。
正直、仮面ライダー見ててここまでムカつく主人公は初めてだわ。

87:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:22:36 QRSHijeD0
フォームチェンジについては、せっかく左右の組み合わせによって相性が異なるって設定があるのに、それをうまく使いこなせてないのは問題
例を挙げればサイクロンメタルはサイクロンの素早さをメタルの重さで相殺するっていう設定なのに多様しちゃってる
それにぶっちゃけルナトリガーで全部なんとかなりそうっていうね
サイクロンジョーカーなんてスターティングメモリっていう以外画面上の特徴ないし、スターティングメモリっていう設定さえサイクロンかジョーカーの片方であればOK、
なんて後付けのせいで見事に立つ瀬がなくなったサイクロンジョーカーの不憫さとか、いくらなんでもひどい

88:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:26:31 cyKTPkOp0
エンジンの熱より表面温度が低いヒートってwwww

89:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:30:39 fu5tF2mbO
あとファングが明確に強化フォームになって、フィリップはリボルギャリーのおかげで自在に外出可能ってのがね…

90:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:34:04 cyKTPkOp0
今日、フィリップがピンチでも何でもないのにやってきたね
ファングメモリ。

91:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:36:01 5n4A7dQ6O
ライダーの能力とか設定に不満はないし、むしろ好きなくらいなんだが、やはりドラマ部分がつまらんな
いや、そのつまらなさも翔太郎の恥ずかしいかっこつけとフィリップの気持ち悪い知的好奇心、女所長のウザい言動さえなければまだマシかもしれん
要するに主役二人とヒロインというメインキャラがいなければまだ凡庸な番組として見れた

92:名無しより愛をこめて
10/02/01 00:58:20 W84ZpVgR0
>魔法の言葉「ハーフボイルド」って言葉で片付けちゃう。
何スレも前から言われてるけど、本当にこの言葉だけで何でもかんでも片付けちゃうんだもんな
しかも話のギミックが全て主人公達に都合のいいようにしか転ばないとか気持ち悪すぎる
まるで某ガ○ダムみたいなご都合主義で見てて気持ち悪い


93:名無しより愛をこめて
10/02/01 01:09:51 4g0CAq8O0
>>88
火炎弾<蒸気なのは違和感があるね
新ライダーお披露目だから噛ませ役しなきゃならないのはわかるけど
アクセルが強いっていうよりヒートが弱いような印象に

94:名無しより愛をこめて
10/02/01 02:05:21 QoPPa8GA0
エンジンで炎神とかそういう事なんだろうか

>>92
ああ、去年までやってた某アレね

95:名無しより愛をこめて
10/02/01 07:57:55 iK7AAoDvO
今回のははしょり過ぎだろ、いきなり息子が犯人だーは飛ばしすぎ

96:名無しより愛をこめて
10/02/01 08:04:57 4XzhO9jZO
毎回ハーフボイルドで終わらせたら
左が学習能力のないただのでかい子供にしかならんだろうに…


97:名無しより愛をこめて
10/02/01 08:14:23 oz7tr7ddO
>>84
そうか?
個人的にCT、CM、LMと役割の被るLJ、HJが微妙だと思う


フォームが多いせいで印象の薄いフォームが絶対に生まれるんだよな……

しかも各フォーム+ガジェット分というかなり多くの必殺技を持つせいで、
必然的に各フォームの必殺技の使用回数が少なくなるのが個人的にマイナス



後CG多用のせいで迫力が無いように感じる、
登場人物が基本的に二話しか悩まないから話の連続性が薄いように感じる
例えるなら四コマ漫画を見ているような気分になるのがWの不満な所だな

98:名無しより愛をこめて
10/02/01 08:30:45 FFKyQWyNO
木下あゆ美を連れてきて安易にヲタ(デカ信者)を釣ろうとしているのが見え見え…。

99:名無しより愛をこめて
10/02/01 08:38:48 BiixSyN40
ガンバライドのCM見て今頃気付いたが
あのズレキックって下のサイクロンが当たり
元に戻りつつジョーカーが当たりって感じで
2発当てているのか

もちょっとカッコいい二段蹴りにだって出来ただろうに

100:名無しより愛をこめて
10/02/01 08:39:06 5n4A7dQ6O
>>98
特撮に縁のある役者使うなんて今に始まったことじゃないだろ……

101:名無しより愛をこめて
10/02/01 10:09:24 FFKyQWyNO
>>100
言葉が足らんかったな。アバレッドやギンガグリーンみたいにイメージの違う役柄ならまだしも風都警察の捜査官って設定が露骨にデカレンのオマージュを狙ってるのにウヘェと思っただけなんだ。

102:名無しより愛をこめて
10/02/01 10:31:39 q1QrHnzB0
>>101
うん、わかる。
いかにもすぎるなぁ、あのキャスティングは。
台詞にも何か内輪受けネタを入れてきそう。オタファンだけが大喜びするやつ。


俺、Wに限らずそういうの大嫌いだから、Wでやられたら速攻テレビ消す自信あるわ。

103:名無しより愛をこめて
10/02/01 10:36:34 fu5tF2mbO
これまでの度重なるオマージュ(笑)の件があるからな

104:名無しより愛をこめて
10/02/01 11:11:34 vWsqX3gU0
九つのフォームの具体的な違いがいまだによくわからない。
極端にわかるのは「ルナ」と「ヒート」「トリガー」のメモリ。
しかもそれはメモリの違いであって、それらが組み合わさったフォームにまでなるとどう違いが出るんだろうって。
例えばヒートメタルとヒートトリガー、ヒートジョーカーの違いって?
武器が違う?それだけ?
誰か言ってたようにぶっちゃけルナトリガーだけでなんとでもなるような感じまでする

105:名無しより愛をこめて
10/02/01 12:19:47 dkkR/9VEO
スタッフも大変だなぁ。
ここの住民全てに納得してもらうライダーを作らなくちゃいけないんだから…

106:名無しより愛をこめて
10/02/01 12:28:50 +RPRzAwy0
>>104
トリガーはまあ銃持ってるから他との差別化は成功してるけど
問題はメタルとジョーカーだな
ファングが無かったらジョーカーがメタルの下位互換にしか見えん

107:名無しより愛をこめて
10/02/01 13:31:53 v9N8wJiN0
>>84
違うだろ
種の方だろ

108:名無しより愛をこめて
10/02/01 13:51:15 Ww8fWhON0
ナントカ粒子の力で人間がわかりあったり余命僅かの怪我人が治ったりした
去年のも同じようなもんじゃん。

109:名無しより愛をこめて
10/02/01 14:01:01 fu5tF2mbO
その辺のアニメで突っ込まれまくってたのは「主人公達の思想が明らかにおかしいのに、まるで正しいことのように絶賛される世界観」でしょ
翔太郎の「罪を憎んで人を憎まず」って姿勢が、霧彦や園咲パパやWの男に当てはまるのかねぇ

110:名無しより愛をこめて
10/02/01 14:06:52 6jvedBzsO
>>107
アニメと比較はスレチだと思う…特撮とやれることの差がありすぎるし好みの差も激しいからいらん論議になる

Wの技の差が上位フォームなのか基本フォームなのかファング以外今だにわからん
これがこれからのライダーなのか?

111:名無しより愛をこめて
10/02/01 14:33:52 cyKTPkOp0
正直9つもフォームがあってもそれを活かせないんじゃ
そんな設定いらないと思う

112:名無しより愛をこめて
10/02/01 15:13:18 Bt0iZmj90
ほんの少しの出番の為に、着ぐるみ一々着替えさせながら撮影しているんだろうか。
凄い手間がかかる上に効率が悪すぎると思うんだが、その辺の事情に詳しい人はおらんかね。

113:名無しより愛をこめて
10/02/01 15:19:42 Nau309Z90
ビギンズナイトから一年後設定じゃ長すぎだったな
せいぜいあの関係じゃ一ヶ月が関の山だし
逆に照井の去年の八月は短すぎな気がする


114:名無しより愛をこめて
10/02/01 15:22:59 cyKTPkOp0
家族が殺されたのが照井のビギンズナイトって
ワロスのスタッフはよっぽどビギンズナイトって言葉が好きなんだね。

115:名無しより愛をこめて
10/02/01 15:28:47 FnipqAgP0
上でも言われてるけどルナが便利すぎるよなw
もうあれだけでいいんじゃないかな?と思えちまう

116:名無しより愛をこめて
10/02/01 15:34:34 W84ZpVgR0
>>109
だからその左の思想(という程のものでもないカッコつけの為だけの言動)が
周りのキャラの落ち度(照井とか犯人とか)のせいで
強引に肯定されてる現状は確かにその手のアニメと同じ手法だよね。

左の「罪を憎んで人を憎まず」という考え方自体は間違ってはいないと思うが、
その考え方の根本が「この街を云々」とかいう意味不明な思想だったり
復讐者は止めるくせにその原因を作った犯罪者は見逃したりするような本末転倒ぶりや
「街を愛している」というだけで霧彦を善人扱いしたりというストーリー(=世界観)自体のいいかげんさは、糾弾されるに値するものだと思うよ。


117:名無しより愛をこめて
10/02/01 15:51:10 mnij5ZVc0
いつまでアニメがどうたらいってんだよ

118:名無しより愛をこめて
10/02/01 18:14:45 cyKTPkOp0
朝から立木の声で「ジョーカー!」だの「サイクロン!」だのやかましい!

119:名無しより愛をこめて
10/02/01 19:22:07 QoPPa8GA0
>>105
誰もそんなつもり無いでしょ
つまんないものをつまんないと吐き出せる場所は必要なわけで

120:名無しより愛をこめて
10/02/01 19:58:31 cyKTPkOp0
昨日ヒートトリガーを連射していたけど
トリガーは危険だからおいそれと使えないって設定はどこ行ったんだろう?

121:名無しより愛をこめて
10/02/01 20:00:26 VhM8HVgt0
威力が高いから敵の位置がわかってからじゃね

122:名無しより愛をこめて
10/02/01 20:08:07 eOYFxHC60
>>120
あれ最初は右が気絶するレベルだったよな
多分半年もかけて脚本がしっかりしてるから何かあるんだろ

123:名無しより愛をこめて
10/02/01 20:08:22 cyKTPkOp0
でも、つららを撃ち落すためだけにヒートトリガーだからなぁ
ヒートジョーカーで十分なような気がするんだけどそれとも
>>93に書いてるようにヒートは弱い?

124:名無しより愛をこめて
10/02/01 20:34:21 k5yHWRIj0
氷相手に使わなかったらいつ使うんだって感じだけどな

125:名無しより愛をこめて
10/02/01 21:59:45 1CR+eZgeP
仮面ライダーマガジンの設定にサイクロントリガーは照準性悪いとか書いてるけど
尻彦退場回で狙い撃ちしたのCTだった…

126:名無しより愛をこめて
10/02/01 22:07:50 1CR+eZgeP
あと今回の親子は心底クズだったなぁ
なんか親子のいい話みたいにもっていったのが超違和感

127:名無しより愛をこめて
10/02/01 22:19:08 zLMcow1Q0
今までの犯人も大概だったが、ついに「ムシャクシャしてやった」のレベルまで落ちたか
まさに人が腐ってるな

128:名無しより愛をこめて
10/02/01 22:52:09 cyKTPkOp0
っていうかガイアメモリってムチャクチャ高価な代物なんじゃなかったっけ?
あんなダメ息子の小遣いで買えるの?

129:名無しより愛をこめて
10/02/01 23:11:36 zLMcow1Q0
>>128
実験のために中学生に渡してたし、園咲の目的は金じゃないっぽいし、たいして意味のない設定になった
……こんなんばっかだな


130:名無しより愛をこめて
10/02/01 23:16:41 cyKTPkOp0
>園咲の目的は金じゃないっぽいし
霧彦さんのやってきたことは全て無駄とことん哀れ・・・

131:名無しより愛をこめて
10/02/01 23:38:24 QoPPa8GA0
>>128
普通に母親からくすねたんでしょうね
典型的なダメ息子

132:名無しより愛をこめて
10/02/01 23:42:30 cyKTPkOp0
過保護な母親と典型的なダメ息子
どうしようもないダメ家族・・・・・

133:名無しより愛をこめて
10/02/02 00:22:12 326qsz2a0
情報屋が多すぎ!
なすびとサンタちゃんはキャラ被ってるしAKBの2人にいたっては論外もいいとこ!
大体、翔太郎は自分のこと名探偵と銘打ってるんだから自分の足で調査しろよ!

134:名無しより愛をこめて
10/02/02 01:54:52 ZuG4V76m0
>>132
まあ身もふたもないことを言ってしまうとな、
後者はたぶん前者の直接の結果だ。

135:名無しより愛をこめて
10/02/02 10:37:04 h1QsNx4A0
>>108
分かり合えたのはごく一部で、残りの殆どとは殺し合ったし
余命僅かの病人が病に冒されたのはそのナントカ粒子のせいだろうが
本放送を見ずに大失敗スレだけ覗いてた手合いか
まともな知識すらないのにいちいち他作品の話題出すなや

136:名無しより愛をこめて
10/02/02 10:48:22 b+JAdbQN0
>>135
その話題終わってんのに何蒸し返してんだよ、馬鹿?
そんなにガンダムの話したけりゃ向こうのスレ行ってこいよ

137:名無しより愛をこめて
10/02/02 11:02:06 SPvdlTCO0
えーと、母親は息子は庇うために警察の現場保存より早く(息子をストーキングしていた?)青い花を置き、
疑いの目を自分に向けさせよとしたが、そもそもその花がなければ警察と探偵の疑いは花屋に向かなかった
しかもその花は偶然、Wのメモリの男が現場に残したものと同じだった
その後の病院でのニアミスを見ると完全に息子をストーキングしていた
今度は一人でふうとえんで遊んでいたら、翔太郎が自分を追ってきて、しかも息子が翔太郎を追ってきた
そしてたまたま自分のいる方に逃げてきたので、入れ替わることができた

今回ってこんな話か?

138:名無しより愛をこめて
10/02/02 12:42:41 LuRSv3ZJ0
すげー、さすが作りこまれた作品だな(棒

139:名無しより愛をこめて
10/02/02 13:01:01 326qsz2a0
>>137
さすが三条大先生練りに練られた脚本だな(棒

140:名無しより愛をこめて
10/02/02 18:12:39 8K2Jclsg0
>>135
ナントカ粒子で洗脳できないのは皆殺しで、信者になってるのだけが助けられた素晴らしい作品でした


141:名無しより愛をこめて
10/02/02 18:19:12 326qsz2a0
いきなし超重い剣で女性に斬りかかったり
あんだけ毛嫌いしていた翔太郎の事務所にコーヒー淹れに行ったり
照井ってキャラブレ過ぎてない?

142:名無しより愛をこめて
10/02/02 19:15:30 OXxtgTpz0
これがデレ期ってやつか

143:名無しより愛をこめて
10/02/02 19:22:11 nOqPkAMO0
井上や小林のような毎度お馴染みな面子だけじゃなく
全く新しい人を取り入れてライダーやらせるってのは良いと思うけど
三条さんは正直期待外れだったな…ダイの大冒険の人だから期待してたけど

個人的に藤田和日郎の仮面ライダーがみてみたい

144:名無しより愛をこめて
10/02/02 19:30:12 /bzlnuPW0
>>141
でもあの展開を、これまでのライダーだったら和解まで最低でも10話、下手すりゃ最後まで和解しないぞ!
とか斬新ですばらしい展開扱いしてる奴みたことあるw
最初からもっと感じのいい奴として描きゃいいのに

145:名無しより愛をこめて
10/02/02 19:57:00 wvJfjjBg0
むしろあんな基地外相手によく和解出来るな左は

146:名無しより愛をこめて
10/02/02 20:03:41 nOqPkAMO0
「俺は自分の正義を遂行しようとしてるだけだー!」とか言っときながら
生身の翔太郎に躊躇なくエンジンブレード振り回すのはどうかと思った
なんか草加って若干毒気を抜いた草加って感じだな・・・

147:名無しより愛をこめて
10/02/02 20:04:35 nOqPkAMO0
間違えた
照井って若干毒気を抜いた草加って感じだな、だ

148:名無しより愛をこめて
10/02/02 20:10:39 WHKMLTeA0
事前情報ではドーパントになった人間は全部殺そうとして対立するのかと思ってたが、
結局復讐相手以外はどう扱うつもりだったのか謎のままだな……
今のところ全てが勘違いして暴れただけなんだが、和解したと言えるのかどうか

149:名無しより愛をこめて
10/02/02 20:18:42 326qsz2a0
コーヒー淹れたりこの街の流儀に従うとか言ってたから和解したんだろうけど
正直あんなに大暴れしといてたった2話で和解とか正直拍子抜け。
この展開が斬新とか言ってる奴はただ単にライダーバトルに辟易している奴なような気がする。

150:名無しより愛をこめて
10/02/02 20:38:52 LDnDtLCH0
全体的に薄味で小ぢんまりと纏まってるのかと思いきや
たまにえらく唐突・不整合な展開やキャラが出て来るんだよなぁ

・コックローチ回(荒川)
俺たまんねーw 殺人依頼したDQNはお咎め無し 犯罪者とはいえオタ排斥
・塵彦回(長谷川)
なんか微妙に価値観のズレた霧彦
・照井回(三条)
生身の人間相手に武器振り回してガチで殺しにかかる警官

151:名無しより愛をこめて
10/02/02 20:43:21 326qsz2a0
>>143
藤田は無理だよ三条みたいに暇じゃないもんww

152:名無しより愛をこめて
10/02/02 21:42:50 LuRSv3ZJ0
コックローチ回は殺人依頼したDQNはもちろんのこと、相棒の女も馬鹿だったよなぁw
甘えたくないから男には話さずに特訓してたとかいってたが、だからってあそこまで冷たくする必要あったのか

153:名無しより愛をこめて
10/02/02 22:47:28 rsq51IjD0
そもそも息合わせるのにシンクロやっていたって言っても
相手と一緒にやらないと無意味
まぁ散々言われていたかこれは

154:名無しより愛をこめて
10/02/02 22:53:36 whr/It8C0
激昂して生身の人間襲撃→俺はこの街が大っ嫌いだ→あまーい→この街の流儀に合わせる
これってキャラのブレが海東並の迷走だろ、照井で少しはマシになるかと思ったら裏切られた
ライダーバトルが嫌いな奴は喜んでるみたいだが照井自身に譲れない信念みたいなのが無いようにみえる

155:名無しより愛をこめて
10/02/02 23:03:12 E1kcPpiD0
ただ薄っぺらくなっただけだな

156:名無しより愛をこめて
10/02/02 23:27:14 326qsz2a0
>>154
海東は何話もかけてあのブレだけど照井に到ってはたったの2話であんなにブレるんだから
ある意味すごいわ。

157:名無しより愛をこめて
10/02/02 23:32:54 9W/mqWBu0
なあ、照井ってハードボイルドなのか?
初対面の他人に「おい」とか「教えろ」だの優越感丸出しの態度でえって感じなんだけど
ハードボイルドって奴は礼儀をあえて欠かすのがポイントなのですか

158:名無しより愛をこめて
10/02/02 23:34:57 hQBhrX9d0
>>154
ブレたというか、登場一発目で翔太郎に感化されるのが前提のキャラ付けというか
この予定調和がすごく安っぽい

159:名無しより愛をこめて
10/02/02 23:35:57 whr/It8C0
>>157
感情に流されず信念を曲げない妥協しないのがハードボイルドらしい

発狂して大声で喚き散らした挙句あっさり他人の流儀に従う照井はどう考えても当てはまらん
カッコいい=ハードボイルドなんだろ、向こうにとっては

160:名無しより愛をこめて
10/02/02 23:41:27 12PlJHr70
ブレっていうより心境の変化を慌しく描きすぎなんだよな。
霧彦の時もそうだったけど。
それなりに込み入った話を二話で無理矢理まとめようとするからおかしなことになる。

ただメシでも食いながら適当に流し見する分には気にならないだろうから、
子供やライトな層には受けるんだろうなとは思う。視聴率がいいのも理解できるわ。

161:名無しより愛をこめて
10/02/02 23:46:20 326qsz2a0
>カッコいい=ハードボイルドなんだろ、向こうにとっては
それなら照井はなおさら当て嵌まらないじゃん

162:名無しより愛をこめて
10/02/03 00:26:20 i+3O1Jim0
>子供やライトな層には受けるんだろうなとは思う
つまりWは精神年齢が低い人向けwww

163:名無しより愛をこめて
10/02/03 00:33:20 YU6b7ghC0
>>146
幾ら草加さんだって故意に生身の人間をカイザで傷つけるような事はしないよ
終盤で生身のままの巧を殴るのも躊躇したし
と思ったら木場騙す為に555で襲撃してたか…まぁ殺すつもりは無かったという事で

164:名無しより愛をこめて
10/02/03 00:35:43 i+3O1Jim0
木場はいざとなればオルフェノクに変身できたし。

165:名無しより愛をこめて
10/02/03 00:46:25 39lPXy9s0
感情の起伏が激しいキャラ自体は べつにいいんだが
生身の人間を殺しにかかったところはマズかったな

166:名無しより愛をこめて
10/02/03 00:51:43 fLsB63GC0
ある日突然家族を皆殺しにされたのに、
犯人の動機を知ろうともせずに殺しにかかるとか復讐者の描写が雑すぎ。
(一応暴れながら「何故だ!」とか言ってたけど)
なんで話を薄っぺらくしてまで展開を急ぐのかさっぱり理解できない。

167:名無しより愛をこめて
10/02/03 01:17:57 39lPXy9s0
たしかにWは妙に展開を急ぐ傾向があるな
思わせぶりに話を引っ張ろうとするライブ感の反省のつもりなのかも
あとキャラを掘り下げようとして湿っぽい展開になるのを避けようとしてるとか?

168:名無しより愛をこめて
10/02/03 01:35:53 qIp35m7K0
現時点で何だかんだで思わせぶりに引っ張っていると思うけどね
来人とか若菜の今後とかシュラウドって何者とか

169:名無しより愛をこめて
10/02/03 01:37:01 fLsB63GC0
キャラの掘り下げはやろうとしてるんじゃないか?
ただスピード重視で雑に掘るから、それまで散々悪事に手を染めてたくせに
急に「子供に手を出すな」とか言って琉兵衛に反旗を翻す霧彦みたく
異様にエキセントリックな展開になるw

170:名無しより愛をこめて
10/02/03 03:27:33 o8arUNcO0
>>159
本当のハードボイルドっていうのは、シンケンのドウコクみたいなのを言う。
ドウコク見た後で、Wで「ハードボイルド、ハードボイルド」言っても寒くて。
自分達で連呼する程にハードボイルドから遠ざかってるってことわかってない。


171:名無しより愛をこめて
10/02/03 04:08:02 i+3O1Jim0
照井って現職警官が一般市民に襲い掛かった時点で懲戒免職じゃないか?

172:名無しより愛をこめて
10/02/03 07:51:57 cqswpttM0
ハードボイルドにしたいなら主役の感情だけは一切出さず
周りの感情心情行動理由ははっきり伝えるべきだと思うけどな
全部中途半端

173:名無しより愛をこめて
10/02/03 11:44:12 i+3O1Jim0
翔太郎のハードボイルド厨どうにかして欲しい
見ててこっちが恥ずかしくなる。

174:名無しより愛をこめて
10/02/03 14:26:48 qIp35m7K0
>>137
青い花なんて照井の家族のとき出ていたっけ?と思って見返してみたら
確かに回想の最後に意味ありげに映されていたな
何故照井もそこを仇の根拠として取り上げない?説明省略するなら丸々カットでよかったのでは
別に氷の事件だけでも勘違いの要因にはなりえるんだから

175:名無しより愛をこめて
10/02/03 16:59:42 i+3O1Jim0
翔太郎も嫌いだけどフィリップも馬鹿すぎるな
たこ焼きだのお酢だの変なものを検索しすぎ見てて面白くないし。

176:名無しより愛をこめて
10/02/03 23:57:38 CcYl/aBU0
>>166-167
なんか1エピソード(2話)書くのに1か月かかるらしいぞ
最近三条と長谷川が交互に書いてるのはこのせいか

つまり2話で話をまとめてもう一人にブン投げが延々と続くってことだな

177:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:02:43 lvPSd0/y0
>>176
井上から見れば笑止千万だな
まぁ、早ければいいというものではないがWは半年かけて準備して
脚本に1ヶ月かけてるのかと思うと腹立つ。

178:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:02:49 LRL8pe5a0
半年かけて設定を練りこみ、2話分の脚本に1ヶ月かけるWが面白くないなんて何かの間違いだよなハハハ

179:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:10:57 lvPSd0/y0
そろそろ脚本が間に合わなくなって井上か荒川の出番になるんじゃないか?

180:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:25:47 hoxfn6ZC0
>>176
1か月かけてコレなの…
前から思ってたけどWのスタッフって特撮馴れしてなそうだよね、脚本にしてもCG班にしても
特撮っていうか平成ライダー

181:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:31:49 juc1vDI60
>>133
お前はWがどうライダーがどうと言う前に
まず社会に出ろ

182:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:32:29 juc1vDI60
でも亀なのは許して。
お願い。

183:名無しより愛をこめて
10/02/04 00:36:55 lvPSd0/y0
>>181
>>133の言ってることに何か変なところがあるの?


184:名無しより愛をこめて
10/02/04 08:23:33 2NncfSqG0
>>179
そして信者は井上が圧力をかけたとか言い出すんだろうな

185:名無しより愛をこめて
10/02/04 13:52:55 AYqcW8n80
もう20話もやったんだよな、全然話が進んだ気がしない・・・

186:名無しより愛をこめて
10/02/04 15:05:07 Y5w8uDNp0
なんか進展したっけ…

187:名無しより愛をこめて
10/02/04 16:24:06 1K0ineZZ0
まるパクリ多いなー
まぁ元々そういう人だけど

188:名無しより愛をこめて
10/02/04 16:28:10 DjZiDTpJ0
>>185-186
手がかりはあるのに、園咲家を放置しまくってるからな…

189:名無しより愛をこめて
10/02/04 16:52:04 lvPSd0/y0
>>186
フィリップの本名がライトだってわかったくらい。

190:名無しより愛をこめて
10/02/04 18:38:34 2NncfSqG0
>>186
霧彦が特に何もしないまま死んだ

191:名無しより愛をこめて
10/02/04 18:41:26 lvPSd0/y0
>>186
照井っていう基地害刑事が仲間になった

192:名無しより愛をこめて
10/02/04 20:27:26 hoxfn6ZC0
>>185
核心部分をたまに薄く切って散りばめてるだけだからね

193:名無しより愛をこめて
10/02/04 22:54:24 lvPSd0/y0
「さぁ、おまえの罪を数えろ!(キリッ)」
マスカレードを大量斬殺した奴に言われたくないわww

194:名無しより愛をこめて
10/02/05 00:43:21 6LM4sQF40
「力で悪さするヤツを さらに上回る力でやっつける」ってのは
ヒーローが抱える普遍的なジレンマだと思う
そこに踏み込んだ話をするかどうかは単純に作風の問題じゃない?

ただキャラの決め台詞や口癖は鼻につくな
フレプリなんかは口癖設定に振り回されてキャラ描写できてなかった
まあ なりきり遊びに頭を使わないガキは喜ぶのかもしれんが

195:名無しより愛をこめて
10/02/05 01:14:02 ssrUhmMv0
三条先生によるとアクセルの急激な態度の軟化は
片付かない関係を引きずるよりも関係を進化させ積み重ねる方が重要だからだそうです
これからも期待できそうですね

196:名無しより愛をこめて
10/02/05 01:24:12 QbgmT29m0
>>195
それを読むとどうしてもツッコミたくなるのが、
ここまでの翔太郎ー霧彦の関係や探偵事務所3人の関係、園咲家の関係を見る限り、関係の積み重ねが……
あと放置中のフィリップー若菜の関係もそろそろ何とかしないとね

197:名無しより愛をこめて
10/02/05 01:45:12 ssrUhmMv0
>>196
簡単に片付けちゃいけない関係を積み重ねる前に終わらせているとしか見えないよね
翔太郎と霧彦に顕著だけど
若菜とフィリップだって突っ込む前に関係を凍結させているし

198:名無しより愛をこめて
10/02/05 02:07:14 8wGRNHJ20
>>194
人殺し容認のダークヒーローな作風だとは到底思えないんだが
他の特撮は知らんけど一応平成ライダーなんだし
人殺してるなら殺してるなりの葛藤は入れておけと
つまらんギャグやってる場合か

199:名無しより愛をこめて
10/02/05 02:07:30 A0Zvwsrt0
それでも三条なら(笑)

200:名無しより愛をこめて
10/02/05 02:11:52 8wGRNHJ20
>>196
結局フィリップ若菜の問題も突っ込むと先が無くほんの二話で終わってしまうから、後回しにするしかない
半年かけて薄っぺらな一本のプロット立てて、かなり空いてる隙間に適当な話突っ込んでるって感じだな

201:名無しより愛をこめて
10/02/05 04:19:40 3HiwrGCJ0
>>195
翔太郎と照井の関係を描くのが面倒くさいだけに聞こえるなそれ。

202:名無しより愛をこめて
10/02/05 06:11:12 jc5nGkYW0
>>201 禿同。
今の惨状に翔太郎vs照井vs園咲家なんて対立図式は無理だろうな。
それだったら仲間にしてシンプルにした方が描写は楽だしww
てっきり照井が草加枠に収まるかと思ったのだけれどw
>>200が言うようにテケトーな話ばかり大杉だな。
1,2、19,20話位しか見なくても話に着いていけるのは素敵ww
さすがしっかり練られた作品だww
夏頃に上のプラス最終2話で話が全部分かるようにならなければ良いのだがwwwwwww

203:名無しより愛をこめて
10/02/05 08:54:24 6LM4sQF40
>>198
・(お約束なので)作中の誰も言及しない
・作中で言及されるけど あえてスルー
・作中で言及(&非難)されて主人公も悩む

べつにダークヒーローでなくても怪人殺しを容認したりはすると思う
まあファング暴走で完全スルーってのは擁護しないが

204:名無しより愛をこめて
10/02/05 12:48:20 3HiwrGCJ0
三条って昔から三つ巴って書くの苦手なんだよな
ダイの大冒険でも龍騎将バランも一時第3勢力になったかと思ったら
再登場であっという間にダイ側についたし。

205:名無しより愛をこめて
10/02/05 12:59:44 sac4e40N0
すでに翔太郎サイドが戦力過剰だしな
基本フォームでもほとんど苦戦がなかったのに、FJが出てきて+アクセルと共闘とか
園咲家は弱すぎるし……

206:名無しより愛をこめて
10/02/05 13:03:32 3HiwrGCJ0
登場当初Wのライバルになると期待されていたナスカも何もないまま死んじゃったしね。

207:名無しより愛をこめて
10/02/05 13:07:12 SHS/jb9m0
弱すぎるというかまあ、
明らかにひとりだけ最強っぽいパパが
基本戦わない人だからなあw

208:名無しより愛をこめて
10/02/05 13:08:57 3HiwrGCJ0
寺田農の無駄遣いだ

209:名無しより愛をこめて
10/02/05 13:33:01 sac4e40N0
A:分かりません

210:名無しより愛をこめて
10/02/05 13:33:44 sac4e40N0
あ、誤爆

211:名無しより愛をこめて
10/02/05 21:06:47 8wGRNHJ20
>>203
ダークヒーローと言ったのは極論だったが
Wはお約束でもないし言及もされないじゃないか
Wが問題になってるのはメモリブレイクっていう、それこそお約束な怪人を救う描写を何度も入れてる上で、マスカレードは無惨に爆散させてるからだろう

212:名無しより愛をこめて
10/02/05 23:55:09 3HiwrGCJ0
Wは園咲家っていう巨大な悪を知りながらいつまで子悪党との小競り合いを続けてるの?
依頼がないと一歩も動かないの?それがハードボイルドなの?

213:名無しより愛をこめて
10/02/06 00:54:41 XjL3rXcm0
多分そのうち園崎父ドーパントは今の力じゃ倒せる敵じゃないとかいう話になって、新しい力を得ようとする展開になりそう
それが最強フォーム編として終盤までダラダラ続く
予想の一つだが少しは当たりそうな予感がする

214:名無しより愛をこめて
10/02/06 01:11:56 uPu2f6Ny0
タブーが弱いのが気になる
ファング回で「あいつはヤバイ」とか言いながら逃げ出したときはびっくりした
今のままだと、野望達成の為の策略もたいしたこと無いまま終わりそうな予感

215:名無しより愛をこめて
10/02/06 01:35:49 8CQg8Rq90
テラー以外はちょっと頑張れば倒せそうなレベルだしなぁ
ウェザーって奴が目下強敵として期待されているけどどうだろ

216:名無しより愛をこめて
10/02/06 02:12:49 Y3cls4NS0
しかもファングジョーカーを見て逃げ出したのに
実際は通常W+ギャリーに負けそうになったんだよな

217:名無しより愛をこめて
10/02/06 03:39:18 Qipj3tfs0
WってWが強いんじゃなくて敵がメチャクチャ弱いだけのような気がする。

218:名無しより愛をこめて
10/02/06 03:48:20 VUak86+x0
ライダーが強いんじゃなくて敵が弱いだけに見えるな
必殺技も悉くセンスも迫力もないし
ほんとんど苦戦なしでここまで来てるのが気に入らん

219:名無しより愛をこめて
10/02/06 03:50:55 Y3cls4NS0
まあ苦戦続きのヒーローはウケない(売れない)だろうし、それは仕方無いんじゃないかな
ぶっちゃけパワーアップ(販促)回以外は強敵でなくていい、みたいな風潮があると思う

220:名無しより愛をこめて
10/02/06 04:24:06 VUak86+x0
いや明らかに少なすぎるから少しは強さに根拠を持たせて欲しいかな

221:名無しより愛をこめて
10/02/06 11:35:29 Wcnavf7W0
>>215
正体が登場して2週で退場ってことにならないよう祈る

222:名無しより愛をこめて
10/02/06 17:36:15 Qipj3tfs0
>>221
普通にそうなりそうだから怖い

223:名無しより愛をこめて
10/02/06 20:07:59 eaRAJTMI0
そりゃあWのメイン脚本家は「ダラダラと謎を引っ張らない」とか「纏まりのある脚本」で定評のある三条さんだからな
その件に関しても解りやすくきっちりと締めてくれるだろ

二週で



224:名無しより愛をこめて
10/02/06 20:53:10 8CQg8Rq90
思えば誰がドーパントなのかネタばかりだな
いい加減コイツだったのかって白々しくなってきたんだけど
最初から正体判明しているのって少なくないか?

225:名無しより愛をこめて
10/02/06 20:59:54 Qipj3tfs0
>思えば誰がドーパントなのかネタばかりだな
正体がわかっても意外性ま何も無い奴ばっかだもんね
探偵物として見てもWのつまらなさは最高レベル

226:名無しより愛をこめて
10/02/06 21:07:04 GxGH6nlT0
久しぶりに1話から4話あたりを見た。このころはアンチスレにいなかったし
普通に面白かったな。園崎家にも得体の知れなさがあった。
今となっては既にテラーのセリフさえギャグに見えるが・・
ウェザーの人はやっぱり二週で〆がいいな。

227:名無しより愛をこめて
10/02/06 21:13:18 Qipj3tfs0
俺も1~4話あたりまではW楽しめたんだけど話が進むごとに翔太郎の痛さが進んできて
それで今ここにいるな。

228:名無しより愛をこめて
10/02/06 21:14:51 Y3cls4NS0
犯行の方法はドーパントの能力による超常行為
トリックや犯人の正体を推理する部分はフィリップのチート検索で解決
そもそも推理サスペンス的な探偵ものにする気なんて無いんじゃないか

229:名無しより愛をこめて
10/02/06 23:05:03 Qipj3tfs0
公式の次回予告を見て吹いちゃったんだけど明日の翔太郎は「照井にガツンと思い知らせる」ために
真倉から依頼を受けるんだってもう小学生レベルの思考パターンだよねww
ハードボイルドっていうのはこういうことを言うのか?

230:名無しより愛をこめて
10/02/06 23:36:22 YvJCJuIJ0
園崎家はもうかろうじて怖さがあるのは親父くらいだな
タブーは1話の時点だと強そうだがもうやられかけるという醜態をさらしたばかりか、ガイアメモリの総元締めの
くせしてウェザーのメモリの持ち主を「敵に回さないように気をつけなきゃ」とかびびったり、
クレイドールは不死身だが雑魚、猫もそんなに強いとは思わないし

231:名無しより愛をこめて
10/02/06 23:38:12 O9Dt6drc0
>>230
というかさすがに、
猫にコロされるとかギャグ以外のなにものでもないだろwww
なに考えてあんなキャラ作ったんだwww

232:名無しより愛をこめて
10/02/06 23:41:18 YvJCJuIJ0
>>231
ウケ狙いじゃないのw
あんなかわいい猫が化け物に!みたいな

233:名無しより愛をこめて
10/02/06 23:41:58 Qipj3tfs0
ネコ萌え路線を狙ったんだろうけど大失敗だな

234:名無しより愛をこめて
10/02/07 00:29:53 6WyCSDdD0
だいたいネコって自分でメモリ挿せないだろ

235:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:33:08 FyNfFoIB0
相変わらずマスカレードは人間扱いされてないな

236:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:36:05 dZj6BFTI0
ハートキャッチ待機の為に久し振りに観たが
相変わらず駄目駄目だな

237:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:41:42 guDA7N0r0
今回のでマスカレードは殺してもOKがハッキリしてしまったな
左がどうするかは一応まだわからんが、でもファングの例があるしなぁ
俺は動物のドーパントで猫のミックはありかなと思ってみてたが、中途半端に出てくるちょい役扱いが残念だ


238:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:43:30 pIbLbRS00
ドーパントの正体をミスリードさせるために声にエフェクトかける安易な演出は
いい加減やめてくれんもんかな。すげえ萎える。
正体を隠したかったらしゃべらせなくても済むような脚本にすればいいのに。

239:名無しより愛をこめて
10/02/07 08:46:47 ocWB4mx10
>>230
猫は強い

240:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:02:18 ywyI+jnK0
万が一負けてつかまっても
猫なら大丈夫かも

241:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:30:36 XitD824J0
あの中途半端に英語を使うダサい口調はなんとかならんかったのか

242:名無しより愛をこめて
10/02/07 09:53:01 Lrijnv5p0
失業者を実験に使うとか胸糞悪すぎるわ

243:名無しより愛をこめて
10/02/07 10:09:47 pADkEQem0
2人掛りで猫一匹倒せないワロスライダー勢(笑)

244:名無しより愛をこめて
10/02/07 12:23:40 KR4xFtvm0
>>242
深夜の特撮番組で似たようなネタあったなー
本当に腐った部分ばかり見えてくるな風都は

245:名無しより愛をこめて
10/02/07 12:52:21 rju8wCxT0
本当にハードボイルドならそういうのもありなんだけどな
ギャグだからどうしようもない

246:名無しより愛をこめて
10/02/07 13:59:57 iifq0XvU0
真倉は本当に間違った事は言ってなかったのに殴るとか
自分が痛い所突かれた気分にでもなったのか
照井もなかなかの屑キャラだな

247:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:13:20 WKm3eLDv0
琉兵衛死ねこのクズ野郎

248:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:45:51 ydeV1uIM0
2号ライダーなんだから主役とはそれなりの距離感を持って行動して欲しいんだが・・・
ボートに乗り込むのにゾロゾロつるんでんじゃねえw

249:名無しより愛をこめて
10/02/07 14:49:42 PU2zRqGM0
マスカレード惨殺の後に悪人だろうと殺させはしないとか萎える
あといつまで経ってもスリッパはたき止めないのな
グッズ展開しているから止められないのか

250:名無しより愛をこめて
10/02/07 15:05:16 pIbLbRS00
ファング回でマスカレード殺しまくったのは描写ミスじゃなくて
本気で名もない雑魚は死んでOKって価値観なんだな。
なんか恐ろしすぎるんだがw

251:名無しより愛をこめて
10/02/07 15:12:58 QKzMf8aw0
マスカレードだけはホントに擁護できん
あんな扱いなら登場させんなよ
っていうか そんなメモリ使うなよ

252:名無しより愛をこめて
10/02/07 15:17:03 PU2zRqGM0
そのうち売人は全員クローンでしたとかなるんじゃ

253:名無しより愛をこめて
10/02/07 16:52:14 1UftAC7a0
ザコは何の躊躇いもなく殺しまくるとか某ガンダムの主役を思い出すw

254:名無しより愛をこめて
10/02/07 17:37:27 SfcfVj6I0
メモリブレイク失敗、名有り死亡の鬱展開とかあったら、それはそれで嫌だww

255:名無しより愛をこめて
10/02/07 17:39:38 PU2zRqGM0
あってもいいと思うけどな
描ききれるかどうかは別として

256:名無しより愛をこめて
10/02/07 17:47:47 /XqqeUjc0
今回のWは特別面白かったなwww
ザコアンチ共はそれを認めてるが故にマスカレード論で誤魔化してるだけのようだがwwwwwww

257:名無しより愛をこめて
10/02/07 17:47:51 A6enYVst0
まあ塚田も三条も設定厨なとこあるし、多分何かしらの理由はあるんだろうがあるならあるで早いとこ説明しろって感じだな>マスカレイド殺し
実はメモリだけの存在とかそんなガッカリなのでもいいから。

258:名無しより愛をこめて
10/02/07 17:48:12 pADkEQem0
権力には屈しないとか言いながら「照井にガツンと思い知らせたいから」って理由で
真倉から依頼を受ける翔太郎って小学生?

259:名無しより愛をこめて
10/02/07 17:54:22 A6enYVst0
正論言われたら殴って黙らせるキチガイ照井とかその照井への対抗心だけで動くハードボイルド(笑)どころか
ハーフボイルド(笑)な翔太郎とか、マスカレイド以外にも言われてるんだが……

260:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:03:07 pADkEQem0
Wのキャラ(特に女性陣)は屑野郎ばっかだなww

261:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:04:30 PU2zRqGM0
風都の平和を守るなら積極的に警察とは組むべきだと思うんだが
そもそも権力を笠に着た警官なんて今まで出てないんだし

262:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:05:02 Lrijnv5p0
マスカレードは本当に酷いわ
今まで出てきたDQNガキ以下の扱いってことですか

263:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:07:11 pADkEQem0
>>261
刃野さんと仲良くやっといて何を今更って感じだな。

264:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:07:15 pIbLbRS00
今更殺し上等の仇討ちキャラ出して照井と絡ませる意味が良くわからん。
照井は先週で早々と「仇を殺す」っていう執着からは脱却してるから
人のフリ見て我がフリ直せ的なエピソードやっても仕方ないし…。

265:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:09:25 FyNfFoIB0
たしかに後編を上手くやればWで今までで一番おもしろくなる可能性はあるな
ただしそれは
翔太郎が主人公じゃない方がおもしろい
ドーパントの正体が早めに明らかになって、それからの展開を描いた方がおもしろい
ってここまでの話を全否定するものなんだが

266:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:35:10 HbkeoeAy0
引っ張ったドーパントの正体が女性の率が高いな(前回はそう思わせて逆だったけど)
レギュラーでも2人居るから意外性が薄い

267:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:39:16 Mf7OrqWA0
もうネタギレしてる感があるな

268:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:50:42 PU2zRqGM0
>>263
手柄をおいしく横取りって言うのが権力の象徴とでも制作側は言いたいのかねぇ
どのみち探偵だし手段だってガイアメモリって違法なものなんだし
手の内明かせば自分たちが取り締まりの対象になるってことくらい
翔太郎だって分かっているだろうに


269:名無しより愛をこめて
10/02/07 18:51:17 iifq0XvU0
>>265
照井もアレキャラだが翔太郎が主人公するよりはマシかも分からん
マスカレイドあっさり殺すのもキャラ的にまだアリかとも思える
ハンチク野郎の翔太郎が人の命奪って何も気にしてないって時点で違和感不信感だわ

270:名無しより愛をこめて
10/02/07 19:02:20 1UftAC7a0
>>266
最後は自称所長がヒロインドーパントとして…

271:名無しより愛をこめて
10/02/07 19:10:10 pADkEQem0
>>270
ゲロインドーパントの間違いだろ?

272:名無しより愛をこめて
10/02/07 19:10:48 ydeV1uIM0
最後の手段

「『現場が』勝手に脚本変えた」

273:名無しより愛をこめて
10/02/07 19:28:48 pADkEQem0
照井が出てからというもの翔太郎が「自分よりハードボイルドなのが気に食わない」とか
思考の小学生化が進んだような・・・
ただでさえ見てて痛いキャラがさらに痛いキャラになってきてる。

274:名無しより愛をこめて
10/02/07 21:56:04 Xag+IjS30
最近、ハードボイルド=横暴で自分勝手みたいな印象。
少なくとも劇場版でのハードボイルドおやっさんとは全くノリが違ってないか?
アレが真のハードボイルドかは置いといて、おやっさんを目指してたんじゃないのかよ左は。
現状のこれがハードボイルドなら、もやしもそうなんじゃないのかって気がしてきた(クウガ編の無言ワンパンとか
それでいいの?

警察の力を借りずに街の平和を守りたいなら、圧倒的な実力が必要なはずだが…
それだけの自信があるのかね。

275:名無しより愛をこめて
10/02/07 23:07:31 pADkEQem0
そもそも翔太郎の目指すハードボイルドって何?
目標がしっかりとしたヴィジョンがないからただキザでカッコつけてるだけに感じてとても不快
翔太郎も自分が目指すものをしっかりと明確化して欲しい。
少なくとも「照井の方が自分よりハードボイルドだから気に食わない」なんて低レベルな言動は
紛いなりにも仮面ライダーの主人公として発して欲しくない発言。

276:名無しより愛をこめて
10/02/07 23:09:06 Xxy5Aspt0
「立派な警察官ならば犯人達を逮捕し、裁きは法に委ねるべきだ」
これに対する反応が、呆れる 顔面パンチ 「正論は人を怒らせるwwww」ってどうなのよ
女刑事も照井をマンセーするだけだし、話の根幹にも持ってこれるようなのをギャグみたいな扱いで流すなよ
まあ、まだ前編だから、後編でどうなるかは分かんないが
あと、俺的には照井が一番嫌い、草加とかはまだ分かるんだが、なんでだろ

277:名無しより愛をこめて
10/02/07 23:11:04 pADkEQem0
>>276
周りの言うことを聞かず一人で暴走する自己中だからじゃない?

278:名無しより愛をこめて
10/02/08 00:31:41 47KbMosp0
もうWにドーパントの正体は誰でしょう?って要素いらない
どうせ正体がわかっても「あ、やっぱし」って萎えるだけだし。

279:名無しより愛をこめて
10/02/08 01:00:42 v6P8QJVN0
女ドーパントを男声にして無理矢理正体わからなくしたりとか、
探偵ものの体裁とってる割には視聴者を騙すための仕掛けがしょぼいんだよな。
脚本に一ヶ月もかけといてこの程度なのは、三条も長谷川も単に筆が遅いだけなのか?

280:名無しより愛をこめて
10/02/08 01:09:09 +/YrLdaS0
番組開始当初にあった要素はもう全部必要ない気がする

281:名無しより愛をこめて
10/02/08 01:09:27 v6P8QJVN0
あ、別に脚本と演出をごっちゃにしてるわけじゃなくて、
犯人の正体のミスリードという脚本で工夫すべき部分が
声変えという演出頼みになってるのはどうなんだって話ね。

282:名無しより愛をこめて
10/02/08 02:53:15 UyNb46fJ0
>>276
主に展開が早いせいだと思うが、照井の考えがブレまくるからじゃない?


283:名無しより愛をこめて
10/02/08 08:45:26 Lieqe1Bl0
たしかにブレまくっているというか
猪突猛進しすぎるので方向転換を余儀なくされまくるきらいがあるな。>照井

例を挙げるなら、「ものすごいスピードで階段を登らなければならない」という方針に執着するあまり
今空中回転して飛び出してきた階段の次の階段をも猛スピードで駆け上がった挙句
悪徳刑事はその階段登ってなかったので結局飛び降りるハメになるとかが
まさにその典型。

284:名無しより愛をこめて
10/02/08 17:05:19 47KbMosp0
なんていうか照井は単なる暴走特急なような気がする。

285:名無しより愛をこめて
10/02/08 17:55:30 +/YrLdaS0
照井はよく分からんな。「優秀な刑事」とか「復讐」とか記号しかない気がする
まだ登場して3話なのでそんなもんかもしれんが、それにしては色々やらせすぎかも

286:名無しより愛をこめて
10/02/08 18:25:10 47KbMosp0
照井は登場して間もないのにキャラブレ過ぎ。

287:名無しより愛をこめて
10/02/08 18:57:22 7HmCJS6c0
「ブレている」ってのは「芯があるのにそれから外れてる」様子をさす言葉であって
左やアクセルのように芯も何も無く、ただ迷走しているだけの状態を「ブレている」とは言わないんじゃね?

単にキャラの作りこみが浅いんだよ。

288:名無しより愛をこめて
10/02/08 19:08:04 47KbMosp0
>単にキャラの作りこみが浅いんだよ。
翔太郎・照井・霧彦Wのキャラってそんなんばっかだな

289:名無しより愛をこめて
10/02/08 19:14:38 FKyQyoze0
罪を憎んで人を憎まず、って言うのが通じるのは市井の犯罪者レベルまで。
それ以上の組織に所属している悪には割り切って殺害。
それが「ハーフボイルドってキャラ性の表現。

ってことなんだってよ、マスカレード殺しは。

290:名無しより愛をこめて
10/02/08 19:51:37 rwnzfgPM0
>>289
それって雑誌か何かで公式に発言されたん?

291:名無しより愛をこめて
10/02/08 21:40:06 7HmCJS6c0
どこの公式で発表されてようが、番組観てる客に伝わらなきゃ無駄だけどな
そもそも後付けで言い訳する時点で製作陣の無能の証明だろ。

所詮今までの平成ライダーと何一つ変わってないってこったな(もしくはそれ以下)

292:名無しより愛をこめて
10/02/08 22:03:34 uYaWdq8P0
222 :名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:27:21 ID:6Vibpsaw0
マスカレードはいなくなっても誰も探さない人だし、そういう人の補充はいくらでもきくから大丈夫。


223 :名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:29:15 ID:rhUU06Jr0
案外メモリのセールスマン達もそういう身寄りのない人達だったのかもしれないな
つまり霧彦も・・・


224 :名無しより愛をこめて:2010/02/08(月) 21:31:44 ID:kqfTv7AX0
ギャグ満載のWには似合わないブラックすぎる展開だな


293:名無しより愛をこめて
10/02/08 22:17:41 rwnzfgPM0
>>291
平成総合アンチスレでも立てなや

てか普段行かない本スレとかでレス索かけて来たけど>>289なんて微塵も言われてなかった
結局脳内ソース?
てか実際>>289が公式だったとしたら、自分が勝手に決めた仕切りで人の命を天秤にかける最低主人公確定なんだけど
どの口が「たとえ悪人でも殺らせない」とか抜かすんだって感じ

294:名無しより愛をこめて
10/02/08 22:52:51 jcvTTiXv0
確かにドーパントは誰だみたいな展開多いな
T-レックスを始め、スイーツやらバイラスやらバードやら…
探偵ものだからって理由にしちゃフィリップ頼り過ぎだし
一旦飽きると途端に苦痛になりそうなんだよなー

295:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:06:41 5hGlYUzm0
犯人は誰だがこう頻発するってことは
それが基本的な話のパターンと思っていいのかな

296:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:08:26 47KbMosp0
>>294
禿同
フィリップのチート能力がWの探偵物としての面白さを半減させているような気がする。


297:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:10:10 kVBu9iN10
チート能力ないと2話でまとめれないんじゃないの
連続ドラマにしたらいいんだろうけど

298:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:12:32 47KbMosp0
>>297
でもWみる限り三条に連続ドラマを書く脚本力はないよ

299:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:17:26 LgHdt7L80
それでも三条なら(笑)

300:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:27:15 47KbMosp0
寺田農さんみたいな名優を使っといていつまで空気みたいな扱いをさせているんだろうね
Wスタッフは。

301:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:37:58 Fsr25mQZ0
>>300
禿同、これじゃ何の為の寺田氏か判らん。
山本昌平氏と同じく「悪役が引き立たん番組はダメだ」ってはっきり
寺田氏にも言われてんのに、本当に悪役が生きていない。

302:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:40:09 47KbMosp0
ハッキリ言ってあんな扱いなら寺田氏じゃなくてもいいような気がする

303:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:45:30 oE06yqOO0
冴子も台詞回しとか役者の演技でなんとなく大物感出してるだけの雰囲気悪役だしなあ。

304:名無しより愛をこめて
10/02/08 23:48:46 47KbMosp0
若菜に到っては悪役なんだかどうなんだかわからない中途半端ポジション
おまけにWヲタ共がミックと一緒に仲間になるとか言い出す始末ww

305:名無しより愛をこめて
10/02/09 00:56:00 O9G6fwSw0
>>303
いや、それも1話がピークで後はひたすら小物化が進んでるな
戦闘でもタブーのスーツは地上を歩けない=格闘戦が出来ないから、
光弾撃ってハイ終わりみたいな扱いにしかならないんだと思う

306:名無しより愛をこめて
10/02/09 01:09:24 eGaTifRf0
もう20話なのに、いまだに琉兵衛も冴子も具体的に何かするでもなく
後方でふんぞり返ってるだけっていうのがな。
フィリップのことも何故か放ったらかしだし。

307:名無しより愛をこめて
10/02/09 02:07:13 WL1KMD400
タブーっていうぐらいだから、奥の手は持ってそうだが
今のところ完全に名前負けしてるからな




308:名無しより愛をこめて
10/02/09 02:16:39 GMXJoYhq0
とりあえず、自分の足で歩け!!

309:名無しより愛をこめて
10/02/09 02:36:10 8dF65jsM0
てっきりスカートだと思っていたんだが
着ぐるみも脚無いんだよなぁタブー

310:名無しより愛をこめて
10/02/09 10:45:09 ztPK+Doh0
Wは悉くキャラに魅力がないよね

311:名無しより愛をこめて
10/02/09 12:49:36 d2xAFdFs0
>>310
魅力あるのはクレイドールの造型だけ、キャラそのものには魅力なし。

312:名無しより愛をこめて
10/02/09 17:20:41 ztPK+Doh0
ワロスは怪人の造形もイマイチ

313:名無しより愛をこめて
10/02/09 17:35:59 2eiVTE/Q0
その週の放送回という点を楽しむことはできるが
一年を通じて語られるストーリーという線を楽しむ資質が
今の視聴者は決定的に欠けているように思う…
と言っていたのは誰だったかなぁ

314:名無しより愛をこめて
10/02/09 18:03:53 ztPK+Doh0
>>249
>あといつまで経ってもスリッパはたき止めないのな
>グッズ展開しているから止められないのか

あんなくだらない物グッズ展開するなよなぁ。

315:名無しより愛をこめて
10/02/09 19:27:07 IN9bli5e0
翔太郎「風都は俺の庭だ、だから誰の涙もみたくねえんだ(キリッ)」→「事件?警察のは引き受けねえよ、ポリ公の下僕にはならないそれがハードボイルドだからな(キリリッ)」
翔太郎「たとえ人間の屑でも、風都の人間なら助けないわけにはいけねえぜ(キリッ)」→元人間のはずのマスカレードをWとアクセル揃って虐殺ww

フィリップ「え?今犬のこと調べてんだよ、ドーパントが暴れてる?なんだよしょうがねぇなあ」

ナマクラ「やっぱり最低だ!殺すんじゃなく法で裁くべきだ!」
照井「はあ?お前になにがわかんだよボケ(顔パンチ)」
それと照井は生身の翔太郎にエンジンブレードで斬りかかるマジキチ

こんな奴らを井上アンチは絶賛してるから低レベルすぎて笑えるww
あいつら井上じゃなきゃなんでもいいんだな、ちょっとからかいに行って来るわノシ

316:名無しより愛をこめて
10/02/09 19:41:15 isk/IKa50
>>315
最後の一行以外は全て同意だった
わざわざここで荒らし宣告すんなカス

317:名無しより愛をこめて
10/02/09 19:49:00 p3N81QER0
キバの時は渡は人を見殺しにするクズとかヒーローに相応しくないとか散々叩かれてたよなぁ
照井もライダーバトルしないのがいいとか引っ張らないのがいいとか絶賛されてたがなんだかなぁ
何故、照井はドーパントを憎むのか、何故アクセルを手にいれたのかとか引っ張った方がワクワクするだろうし
衝突を繰り返してれば和解し共闘するときの面白さが増すと思うのに

318:名無しより愛をこめて
10/02/09 19:53:50 rSd7FPUa0
某ブログの人もなぁ
結局「井上憎し」でキバ叩いていただけだったのかと

319:名無しより愛をこめて
10/02/09 20:33:53 ztPK+Doh0
>キバの時は渡は人を見殺しにするクズ
じゃあ翔太郎は人を斬殺するクズだねww

320:名無しより愛をこめて
10/02/09 20:35:34 bxOyUh7H0
>>318
どこのこと?

321:名無しより愛をこめて
10/02/09 20:55:19 FC/dPQhb0
ライダーバトルしないのがいいって意見はよく見るな
確かに無駄にギスギスするのもどうかと思うけど照井みたいに
よく分からん流れで共闘されても全然面白くないのに

322:名無しより愛をこめて
10/02/09 21:00:56 ztPK+Doh0
照井はどう見ても翔太郎とぶつけた方がキャラが活きるだろ。

323:名無しより愛をこめて
10/02/09 21:22:43 8dF65jsM0
>>322
現状だとぶつかる前に色々照井側の手の内が明かされちゃったから
単に反りが合わないやつってなっちゃっているな

324:名無しより愛をこめて
10/02/09 23:10:39 ztPK+Doh0
何でも2話で纏めすぎなんだよワロスは!

325:名無しより愛をこめて
10/02/09 23:20:48 mlJWnaXM0
ドーパントの声のエフェクトだけど、作中の人物も女の声が男の声に聞こえてるみたいだから、声を変化させるのもドーパントの能力ってことになるのかね?
特に設定はないんだろうけど、設定があったとしても御都合設定だよなあ。

あと「ホステスの名前かよ」なんてセリフ、脚本が井上だったら絶対に叩かれているよな…



>>313
照井関係を見てると本当にじっくり積み重ねていくってことが出来ないんだなと思う
Wのメモリがなんのメモリなのかあっさり明かされたけど、昔ならもっと引っ張ってたと思う。Wのメモリが何か、それを予想するだけでも楽しいと思うんだがなあ


326:名無しより愛をこめて
10/02/09 23:24:41 FBuT/Sz60
じっくり積み重ねようとすると視聴者(特に子供)が離れてしまう
って危惧されてるんじゃない?

327:名無しより愛をこめて
10/02/09 23:25:06 ztPK+Doh0
>あと「ホステスの名前かよ」なんてセリフ、脚本が井上だったら絶対に叩かれているよな…

結局、井上アンチは書いてるのが井上じゃなきゃ何でもいいんだよ

328:名無しより愛をこめて
10/02/09 23:28:06 p3N81QER0
>>327
Wと内容がまったく同じでキャストの表記だけ脚本:井上敏樹 とかだったらアンチスレは今の時点で20はいってるな

329:名無しより愛をこめて
10/02/09 23:31:22 ztPK+Doh0
>>328
翔太郎は厨二、照井は基地外とか散々言ってるぜきっとww

330:名無しより愛をこめて
10/02/09 23:37:54 HYWfsVBP0
>326
まだ視聴率いいんだっけ?
だとしたら試みとしては成功してるんだろうな
つまんねーけどな

331:名無しより愛をこめて
10/02/10 00:24:02 8RczV4fx0
>>326
その割にはフイリップ=ライトとか無駄に放置してる伏線が多いし
謎はともかく人間関係はもっと積み重ねてくれよと
あ、スタッフは積み重ねてるつもりなのか

332:名無しより愛をこめて
10/02/10 01:37:02 TMMhRTcu0
新登場ライダーはアホみたいに強いはずなのにアクセルもファングもなんかしょぼいな

333:名無しより愛をこめて
10/02/10 03:17:27 Uq9ruHuV0
>>332
強く見せようとしてはいるんだろうけどアクションとCGの出来がアノざまだから強そうに見えないのかも

334:名無しより愛をこめて
10/02/10 09:30:13 +qhpDhG60
W側のビークルがやたら充実してるせいか、アクセルがバイクに変身したって
奇抜なことやってんなーくらいにしか思えない。
新しく登場したライダーならではのアドバンテージに乏しいというか。

335:名無しより愛をこめて
10/02/10 10:37:48 Uq9ruHuV0
ライダーの変形もディケイドで見慣れちゃったから斬新でも何でもないしね

336:名無しより愛をこめて
10/02/10 15:00:43 H9eFNsHy0
Wがわりと一人で何でもできるしなぁ
被らない能力といえば氷くらいだったのに宿敵の方がそっちの能力持ちだし
あ、雷は一応独自か

337:名無しより愛をこめて
10/02/10 15:58:37 e01rlvlSO
俺がダブル本スレで気になること

・ダブルを褒めるレスで暗に他の平成ライダーを叩く

・「構成がしっかりしてる」という割には具体的なことを挙げない
・「ダイ」から「ダブル」まで相当な時間が経ってるのに、三条の劣化の可能性を考えてない

・マスカレイド殺害に理由をつけて肯定

・敗北・苦戦描写が嫌

・アンチスレの住人を「楽しめないなんて可哀想」とか言う、「楽しめてる俺は勝ち組」とか言って上に立とうとする
楽しむ、楽しめないっていうのは他人と比較して上下に考えるものではないと思うが…

・ダブルスタンダードが多い

・ファン同士は馴れ合ってお互いに傷つかないようにするのに、他作品は平気で叩く

・勝手に井上登板を想像して勝手に叩く

・キャラのネタ化=キャラ立ちと思ってる

・やたら細かく見てる割には、描写を誤解している、その誤解を「正しくする」ために他の解釈までねじ曲げる


なんかまだまだありそうだが…俺はダブルって番組自体はけっこう好きだが、本スレは苦手だ

あと箇条書きスマン

338:名無しより愛をこめて
10/02/10 16:07:18 oYzMXYzm0
>>337
このスレで何度も言われているように、バカに合わせて自分までバカに落ちる必要は無いんだよ

あと、このスレはダブルという番組自体が嫌いな人が集まるスレだから、キミの居場所とは若干違うと思うよ?
我々はそういう浅はかなファンを量産する原因の番組自体を嫌ってるんだからね

339:名無しより愛をこめて
10/02/10 16:13:23 MnK5fk+90
半年かけて作りこんでるはずなのになんで脚本に一ヶ月かけてんだろな

340:名無しより愛をこめて
10/02/10 16:25:52 +qhpDhG60
もともと大して質の高い脚本でもなかったが、
さらばNあたりからあからさまに雑になってるから
一ヶ月もらっても間に合わなくなってきてるのかもな。

341:名無しより愛をこめて
10/02/10 16:27:50 Uq9ruHuV0
一ヶ月もかけて脚本書いてる割にはあの程度の話しか書けないんだな

342:名無しより愛をこめて
10/02/10 18:13:52 5Kb7RS+g0
ライダーのベルトって誰が何のために作ったの?

343:名無しより愛をこめて
10/02/10 18:24:28 Uq9ruHuV0
>>342
今は不明だけどそのうちしっかり説明してくれるさ
半年かけて作りこんでる作品だもん

344:名無しより愛をこめて
10/02/10 19:09:38 TMMhRTcu0
ドライバー自体が空気化してるような気がする

345:名無しより愛をこめて
10/02/10 19:14:30 z6iZ3Hho0
> ・勝手に井上登板を想像して勝手に叩く
これはもう今のネットで色々書いてるオタの恒例行事みたいなもんなんで慣れたが(アホなことやってるなとは思うが)

> ・キャラのネタ化=キャラ立ちと思ってる
これって上の井上脚本そのまんまじゃねぇかw

346:名無しより愛をこめて
10/02/10 20:42:30 It7JgCrU0
>・アンチスレの住人を「楽しめないなんて可哀想」とか言う、「楽しめてる俺は勝ち組」とか言って上に立とうとする

それでいて「ディケイドを楽しんでる奴は低脳」とか言うんですよねw

347:名無しより愛をこめて
10/02/10 21:25:01 CfT/oD0UO
>>339
どう見ても1ヶ月かけてるような脚本には思えないしね

>>346
それは関係無いと思う

348:名無しより愛をこめて
10/02/10 21:26:31 MAQGeZc30
信者の妄言に文句言っても仕方ないよ

349:名無しより愛をこめて
10/02/10 22:38:05 5Las8DDI0
三条はもともとあの人の作品好きって人からもシリーズ構成としてはちょっと・・・て意見もみかけるな
アニメだが、ガイキングLODとか所々のエピソードはともかく、全体の構成はあまりよくなかったといわれるし

350:名無しより愛をこめて
10/02/10 22:53:30 H9eFNsHy0
>>349
ガイキングか
あれ結局当初ラスボスと目されていたのが実は良い人っぽくて
最後はキチガイに全部押し付けて終わったように感じてイマイチだった


351:名無しより愛をこめて
10/02/10 23:40:35 Uq9ruHuV0
三条の鬼太郎は最低だった

352:名無しより愛をこめて
10/02/10 23:48:54 +xWGkqQI0
Wは単体でも微妙なとこあるからなぁ…。
照井登場回とかご都合主義連発で酷かったし。

照井の家族が殺された現場にあった花と、
アイスドーパントの母親が偽装のために現場に置いていった花が偶然同じでしたとか
どんだけ適当に話作ってんだよ。

353:名無しより愛をこめて
10/02/10 23:51:39 Uq9ruHuV0
さすが一ヶ月かけて脚本書いてるだけのことはあるなww

354:名無しより愛をこめて
10/02/10 23:54:55 MnK5fk+90
二週ぶんを倍の時間かけて書いて内容が半分か
井上とかなら1クールくらい書いちゃうんじゃねえの

355:名無しより愛をこめて
10/02/10 23:59:58 Uq9ruHuV0
時間掛けて作品作ってる割には出来がヒドイから困る

356:名無しより愛をこめて
10/02/11 00:22:40 jFTdStjR0
推理物だから考えるのに時間がかかるって言ってたようだが、ここまで推理物は一つもないな…
動機も逆恨みとか快楽犯みたいなのがほとんどだし


357:名無しより愛をこめて
10/02/11 00:25:54 CQfxq7ki0
>推理物だから考えるのに時間がかかる
今回なんか前半で犯人バラシちゃったじゃん
脚本は長谷川だったけど。

358:名無しより愛をこめて
10/02/11 00:40:45 ltbTPDlo0
時間かけて推理物を書いてるなら
ドーパントの声を女⇔男に変えて正体を隠すとか
演出上のギミックに頼るなよ。単に遅筆なだけじゃないのか?

359:名無しより愛をこめて
10/02/11 03:35:26 XeBVIeUI0
信者でもアンチでもなく普通に作品の良し悪しを語りたい人には居場所が無いのかね

360:名無しより愛をこめて
10/02/11 03:54:26 8voPldRP0
あるけどここで教えるのもなw

361:名無しより愛をこめて
10/02/11 04:08:36 Pkd2ZecA0
>>352
照井家族の事件てフィリップに検索してもらうわけにはいかんのだろうか?
だって、現場にわざわざあんな花置いてくやつだし、いくらでも過去の事例がありそうだが

362:名無しより愛をこめて
10/02/11 04:41:58 5IdG/mxf0
なんかワロスオタって自我が無い奴の集まりなキガス。
説明が難しいが、
これは面白いものです、笑ってください。
って言われて素直に爆笑するかのような。
自我がある人ならば、面白くなければ笑わないし、何故可笑しくないのに笑わなければならないか理由を考えると思うのさね。
正直、本スレの人間は頭使わずに生きてて幸せ者だなと思う。
アンチスレの方が駄目な理由を考えたり、この方が良いんじゃね?的な意見があって良かったように思う。
因みに本スレ住人の得意技の妄想は、頭を使ってるうちに入らないので。
めでてぇやつらだなwwってのが正直な感想だよ。


363:名無しより愛をこめて
10/02/11 08:54:03 fTWJL25B0
Wのライダーは統一性がなくてなんかな
555や龍騎なんかは555は全身黒にフォトンライン、龍騎は鉄仮面とどこか統一されてたけど
Wとアクセルはなんかまんま別のライダーって感じで、一緒に並んでも違和感がある
剣もカリスだけ他の3人と浮いてたけど、まああれは意図的だろうし

ああ、サイガは白かったな・・・
555は白のオルフェノクと黒のライダーってのが好きだったのに

364:名無しより愛をこめて
10/02/11 11:55:42 njgOeKgU0
>>361
どうでもいいことばかり詳細に検索できて、肝心なことは何一つわからない星の本棚で調べて出てくるわけないだろ。
どうせまたウェザーの男との決着エピソードで唐突に検索して、「そうか、あいつは~だったんだ!」に決まってるわ。

365:名無しより愛をこめて
10/02/11 12:33:17 Df9AFePm0
あの本棚で「風都」「園崎家」「ミュージアム」「ガイアメモリ」「ライト」とか検索すれば、敵の全貌があっさりわかりそうなのにそれをしないのがな……
しかも、今までの話で園崎家が明らかに怪しいのはわかってるわけだし

366:名無しより愛をこめて
10/02/11 12:40:42 urOI33tm0
>>365
ページが破れてるんじゃない?


367:名無しより愛をこめて
10/02/11 12:46:29 Df9AFePm0
>>366
そういう描写あったけ?フィリップの家族云々で記憶操作されてるなかに組織のことも入ってるとかかな
それかヘブンズトルネードの時の鍵がかかっていて閲覧できないとかなんだろうが
一回くらい園崎家があやしい!検索してみようって流れがあるほうが自然だと俺は思う

368:名無しより愛をこめて
10/02/11 13:01:29 Mt0yt8DgO
>>367
今までの流れからして、核心は意図的にスルーするのがダブル的には「自然」です。

369:名無しより愛をこめて
10/02/11 14:07:42 0fA/d6PD0
>>359
それを語るのが本スレのあるべき姿だろ?
それができないというのは本スレがスレ違いの荒らしに占拠されてるって事なんじゃないの?

370:名無しより愛をこめて
10/02/11 14:44:55 CQfxq7ki0
翔太郎は街を愛しているんだったら倒しても倒しても沸いてくる小悪党を相手にしてカッコつけてないで
ガイアメモリの根源である園咲家を叩けよ。

371:名無しより愛をこめて
10/02/11 17:08:04 zWPJxKynO
>>368
核心後回しにしないとすぐ終わっちゃうんだろうね
半年かけて考えた核心を一年かけて伸ばし伸ばしやろうとしてるんだろうから

372:名無しより愛をこめて
10/02/11 17:17:56 CQfxq7ki0
園咲家の連中も親父を除けば雑魚ばかり
そんな中Wやアクセルが攻め込んで来たら園咲家壊滅してW終了だもんな

373:名無しより愛をこめて
10/02/12 07:12:37 1OrGy+Tt0
>>363
アクセルはバイクに変形するって事ありきでデザインされてるって感じだからな
だからと言ってもう少し意匠が似ても良かったと思ったが
まぁどちらもアクション中にスーツが突っ張って常に動きにくそうにしているのは同じか

374:名無しより愛をこめて
10/02/12 17:40:16 5Y+tbXZ/0
>>362
何となく言いたいことはわかる
何というか本スレの住人からはカルト宗教にハマってしまった人間のような臭いがする。

375:名無しより愛をこめて
10/02/12 21:46:16 Rp4kxild0
>>374
ハマる対象が何であろうと、「信者」っていうのはとかくそういうものだよな

俺の周りの特ヲタ連中は2chに限らずネットの情報を鵜呑みにしちゃうようなのが多いから
ディケイドの終わりあたりから急にアンチ白倉・アンチ井上になったらしく、Wを盲目的にマンセーするから話にならなくて困るわ。
ちょっとでも脚本や演出に疑問を持つと「でも井上はもっと○○だから」とか「白倉に比べれば…」とか
意味も無く他を引き合いに貶めてWの何が優れているか一切語ってくれない。
あっても「ヒロインが面白い」とか「あのハードボイルドな世界観がたまらない」とか気が狂ったとしか思えない発言ばかり
しかもベルトや食玩具が売り切れてりゃバンダイ批判、冬の映画でディケイドと絡めば東映批判、
お前等は一体何がしたいんだと、本気で問い詰めたくなってくる。


376:名無しより愛をこめて
10/02/12 23:09:31 5Y+tbXZ/0
>>375
他作品を貶すことはできてもじゃあWのどこがいいのかを言えないのがW信者の特徴だよな

377:名無しより愛をこめて
10/02/12 23:20:24 1OrGy+Tt0
というかある作品をアンチしたいが為にどれでもいい何かを祭り上げてる感じだな
つまらんものはつまらんと言えば良いというに
Wなんか祭り上げるに値するものでもないし

378:名無しより愛をこめて
10/02/12 23:25:03 5Y+tbXZ/0
>>377
それってもしかしてキバアンチのこと?

379:名無しより愛をこめて
10/02/12 23:53:10 4rVvwhZe0
>>376
伏線を特に盛り上がりもなく2話で回収しまくるところじゃなの

380:名無しより愛をこめて
10/02/13 00:10:52 BY4CRBf30
>>378
○○アンチがとかじゃなくて、そういう類の人間は居るって話だから
何の作品かとかは関係無い、スレチの話だった

381:名無しより愛をこめて
10/02/13 00:28:55 wf7+nWH00
>>379
あの姿勢にはもう感心するね物語を引っ張ろうという考えはないのだろうか?

382:名無しより愛をこめて
10/02/13 00:34:15 aQQnodgD0
375の
>しかもベルトや食玩具が売り切れてりゃバンダイ批判

玩具が売り切れてたら喜ぶのが普通じゃないのか?もっと大量生産しろ的な批判?



383:名無しより愛をこめて
10/02/13 00:37:05 gwjpFsWq0
今後やりたい展開のために人物同士の関係を固定化したいように見える
だから急激に和解したりするんじゃないだろうか


384:名無しより愛をこめて
10/02/13 00:42:26 wf7+nWH00
やっぱり照井とすぐ打ち解けたのが萎えたわ
ライダーバトルがなくて斬新って意見もわからないでもないけど
やっぱりあの手のキャラとはすぐ打ち解けちゃダメだろう。

385:名無しより愛をこめて
10/02/13 00:49:05 UKaiK0Is0
>>381
無いんだろうね
今まで見てきた限り「ダブル」という番組の提唱する「面白さ」に
「長期間にわたって展開する深みのあるストーリー」というのは無いみたいだね
逆にキャラに関しては左のブレまくりの中途半端カッコつけキャラとかフィリップの探偵モノのくせにチート能力とか
ヒロイン(笑)の顔芸とか、尻とか暴走暴力刑事とか、「積み重ね」る意思があるみたいだけどね

あとは過去のゲストキャラを忘れた頃に出してきて「ちゃんと昔の事も覚えてますよ」風の演出でお茶を濁す程度か
どうにも全てに於いてその場で解決できるレベルなんだよなぁ…演出が小手先というか、表面的というか。
まぁ、お子様のことを考えて、どこから見始めても楽しめるようにはしてあるんだろうけど、
今まで我々が楽しんできた番組の「隙間」(「隙」ではない)が何処にも無いんだよね
しなくて良いのに全体が薄っぺらくコーティングされている感じ。

386:名無しより愛をこめて
10/02/13 00:55:10 wf7+nWH00
>あとは過去のゲストキャラを忘れた頃に出してきて
これすごい姑息な手だと思うんだよね
風都って街を描きたいんだろうけど逆にイライラする

387:名無しより愛をこめて
10/02/13 14:27:34 fF8R+41m0
かと言って唐突に行きつけの床屋が出てきて、偶然敵の幹部と同じだったみたいな話ばっかでもな

バイオレンス回のアレは若菜の話が前提のネタだったらしいから大して意味もないんだろうな
悪態つく翔太郎もどうかと思ったが

388:名無しより愛をこめて
10/02/13 22:00:16 wf7+nWH00
三条ってスゴイよなぁ
どんな入りこんだ話でも全部2話で纏められるんだもんww

389:名無しより愛をこめて
10/02/13 22:35:10 IfuISsht0
三条信者はWの展開をダイに置き換えて話してばかりでガイキングと悪評高い鬼太郎5期
にはまったく触れない小汚さ

390:名無しより愛をこめて
10/02/13 23:26:44 wf7+nWH00
>>389
ビィトにも触れないよな

391:名無しより愛をこめて
10/02/14 00:23:31 wFJUS87C0
>>389
長谷川信者もネクサスについては全く触れないよな

392:名無しより愛をこめて
10/02/14 00:25:34 xRCrfDwh0
いや、ネクサスには結構触れてないか?

393:名無しより愛をこめて
10/02/14 00:33:36 wFJUS87C0
>>392
あ、そうそれは失礼

394:名無しより愛をこめて
10/02/14 08:35:15 NEqjURCL0
はいはい全部メモリが悪いメモリが悪いw
公式でメモリが精神に悪影響ってこれますます全責任を流通させてる園咲家
に丸投げする気満々じゃねえの?

395:名無しより愛をこめて
10/02/14 08:39:29 YgSWsNWD0
まず照井はエンジンブレード持つな、危ない
そして翔太郎はT-REXやバイラスの時から成長しろ

まともなのがフィリップと真倉しかいなかったな

396:名無しより愛をこめて
10/02/14 08:42:54 YDnMnNd40
いつの間にかボコられててボロボロになってる照井も笑えたが
女刑事の行動に責任取らなきゃいけない立場のくせに
あっさり照井にゲタ預ける翔太郎に爆笑した。

「これは照井の戦いだ(キリッ」ってなんじゃそらw
こいつは本当にどうしようもないな。

397:名無しより愛をこめて
10/02/14 08:44:42 wFJUS87C0
今日の感想

翔太郎がいなくても話は作れる

398:名無しより愛をこめて
10/02/14 08:49:27 p+oQXFKp0
ジャスミンの脚・足首、最高!


399:名無しより愛をこめて
10/02/14 08:57:58 QC/rrZBe0
法で裁くべき命を…ってマスカレイド死んでないんですか?

敵組織も探偵事務所三人の存在と所在も知ってるのに何故攻め入れないのか

「これは照井の戦いだ」
意味不明です、自分で尻拭いしろ翔太郎
てか普通にカラオケ戻るとか、自分の甘さ反省しろ

>>396
照井は工事現場で鉄骨落とされてボロボロになってたんじゃ

400:名無しより愛をこめて
10/02/14 08:58:29 mZFDI1/20
あれ 照井って風都が大きらいだったはずじゃ。なんでタワーを守るのか

401:名無しより愛をこめて
10/02/14 09:02:36 x9uyFPIu0
>>400
それは過去の話だろ。お前の言ってるのは唯の難癖。
むしろ翔太郎がドーパント逃がしてばっかなのがアホに見える。
あいつは風都を愛してるってより、風都を愛する自分を愛してるように見えてきた。
照井とフィリップだけでやってりゃいいよ。


402:名無しより愛をこめて
10/02/14 09:10:09 lfbqbPnK0
アクセルガンナーのデザインはどこをとっても酷すぎる
もし「ダサく見えるのは昭和の特撮を意識してるから」なんて事で考えてたら完全に子供を馬鹿にしている
ファンではあるがこればかりは弁解できない、手抜き感が否めない

403:名無しより愛をこめて
10/02/14 09:11:57 wFJUS87C0
朝から見たくも無いうんぽこの熱唱シーンを見て気分が悪い!

404:名無しより愛をこめて
10/02/14 09:33:02 NEqjURCL0
デンライナーや555のメカより戦闘も魅せ方も遥かに劣ってるのに
玩具が一時売り切れ(ベルトが買えなかったので代替品として)だったのをいいことに
「販促が上手い」とかよく言えたもんだなw

405:名無しより愛をこめて
10/02/14 09:39:55 PLxxA+xm0
恨みの対象が恋人を殺した刑事→風都そのものって
短時間で飛躍しすぎだろ

406:名無しより愛をこめて
10/02/14 10:01:32 wFJUS87C0
>>402
アクセルガンナーっていうの?
あの除雪車みたいなの。

407:名無しより愛をこめて
10/02/14 11:45:30 wFJUS87C0
家族を殺された→この街は腐ってる
恋人が殺された→この街が悪い

風都の警察官はこんな奴ばっかかよww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch