10/07/18 20:52:28 iimuYHeu0
キャラ立てさえ確りしていれば自ずと作品が濃く見えてくるもんだろ?
という事で個人的に一番濃いと思う戦隊はジェット、次点でタイムだな。
598:名無しより愛をこめて
10/07/18 22:11:34 YLCkmZd50
あ、昨日のID:jZUucdCo0です。
一応、〆切は土曜24時、日曜の0時でいいかな?
ルールは>>585
一番濃いと思う戦隊に投票ですので間違えないようにしてくださいね。
途中結果
A:ゴレンジャー5 バイオマン1 ボウケンジャー1 それ以外0
B:チェンジマン2 ジュウレンジャー2 マジレンジャー1 ゴーゴーファイブ1 ジャッカー1
C:ダイレンジャー6 タイムレンジャー1 それ以外0
D:デンジマン3 カクレンジャー3 ゴーオンジャー1 それ以外0
E:シンケンジャー4 ライブマン1 オーレンジャー1 サンバルカン1 ハリケンジャー0
F:デカレンジャー4 カーレンジャー2 ジェットマン1 それ以外0
G:ダイナマン4 メガレンジャー3 それ以外0
>>590と>>597は反映してません。
Aブロック:さすがの初代戦隊ゴレンジャーが一歩抜け出し、それ以外の戦隊が追随という形に。
Bブロック:混戦。チェンジマン、ジュウレンジャーが2票ではあるがそれ以外も負けてはいない。
Cブロック:ダイレンジャー無双。タイムレンジャーが辛うじて1票あるものの弱い。
Dブロック:デンジマンとカクレンジャーが目立つもののあまり優劣はなし。
Eブロック:現時点での最新過去作シンケンジャーが抜け出る。他は混戦模様。
Fブロック:デカレンジャーが抜きん出てるものの混戦模様。下馬評1位のジェットマンは今のところ1票。
Gブロック:ダイナマンとメガレンジャーで票を分け合う形に。前回、両方とも決勝に出たファイブマン、アバレンジャーは厳しいか?
集計はしますが途中結果発表は不定期です。
599:名無しより愛をこめて
10/07/18 22:34:18 3Rhik4yg0
A ボウケン
B ジャッカー
C ゲキレン
D マスク
E オーレン
F ゴーグル
G ファイブ
600:名無しより愛をこめて
10/07/18 22:35:23 3Rhik4yg0
あ、濃いのを選ぶのか。
>>599は忘れて。
601:名無しより愛をこめて
10/07/18 22:37:30 3Rhik4yg0
A ゴレンジャー
B チェンジ
C ダイレン
D デンジ
E シンケン
F ジェット
G ダイナ
こっちで。
602:名無しより愛をこめて
10/07/18 22:43:09 6FItTp7m0
Aゴレンジャー
Bチェンジマン
Cバトルフィーバー
Dガオレンジャー
Eサンバルカン
Fジェットマン
Gダイナマン
かな
603:名無しより愛をこめて
10/07/19 00:18:19 mDG3NabS0
なんか無駄な投票のような気がするなあ。
604:名無しより愛をこめて
10/07/19 02:01:43 aL1HQpTk0
Aゴレンジャー
Bジャッカー
Cダイレンジャー
Dゴーオンジャー
Eシンケンジャー
Fデカレンジャー
Gダイナマン
605:名無しより愛をこめて
10/07/19 10:48:40 RxfYvPCG0
Aゴレンジャー
Bジュウレンジャー
Cダイレンジャー
Dガオレンジャー
Eライブマン
Fカーレンジャー
Gダイナマン
606:名無しより愛をこめて
10/07/19 17:19:32 NzrhPlAx0
>>598
集計どうも、よろしくです。
607:名無しより愛をこめて
10/07/19 17:20:46 NzrhPlAx0
ルール
濃いのに投票
投票数の少ない戦隊が選ばれる。
608:名無しより愛をこめて
10/07/19 23:28:15 8MS9yRuI0
A・ゴレンジャー
B・ジュウレンジャー
C・バトルフィーバー
D・カクレンジャー
E・サンバルカン
F・ジェットマン
G・ファイブマン
609:名無しより愛をこめて
10/07/20 01:03:03 L6uvdi5s0
A ゴレンジャー
B マジレンジャー
C ダイレンジャー
D デンジマン
E サンバルカン
F デカレンジャー
G ダイナマン
610:名無しより愛をこめて
10/07/20 14:55:21 mPcmKjp9P
濃いと思う戦隊
A ゴレンジャー
B ジュウレン
C ダイレン
D デンジ
E シンケン
F ジェット
G ダイナ
これ、組をシャッフルして何度かやると面白いかもね
611:名無しより愛をこめて
10/07/20 14:59:59 7BGBOxyV0
>>585の組分けってどういう意味なんだろ、同世代比較じゃなくなってしまうと意味ない気が
Aゴレンジャー
Bチェンジマン
Cダイレン
Dデンジ
E該当無し
Fカーレン
G該当無し
612:名無しより愛をこめて
10/07/20 16:04:32 J73EQI0X0
順にABCD…って7作品毎に周回して割り振ってるだけだから深い意味は無いんだろうな
印象濃い戦隊投票は
Aバイオ
Bゴーゴー
Cダイレン
Dガオレン
Eシンケン
Fジェット
Gメガレン
613:名無しより愛をこめて
10/07/20 16:11:38 doFdLexm0
>>611
前回のブロックわけ、同世代比較だと
>Gブロック要らなくね?最近過ぎて薄いも濃いもないような。
>ブロックごとの偏りがパねぇよw
>Cブロック、マスク、ターボ、ファイブとかマジやべえw
>Eも迷う…
あと
単純に前回と同じブロックわけじゃつまらいかなと
今回は同世代比較じゃないブロックわけを考えた。
>>610さんの
「これ、組をシャッフルして何度かやると面白いかもね 」
こんな意見もあるし
まあ、今回はこのブロックわけでお願いします。
次はブロックわけ何人か案だして
一番いいのを採用してもいいかと
あと、第一回を考えて行ったのも
今回ブロックわけしたのも俺です。
だから第2回提案者・集計者さんと
第一回やった人(俺ね)は別の人です。
614:名無しより愛をこめて
10/07/20 16:52:34 7BGBOxyV0
うーん、そのブロック分けでも、Gが最近過ぎて濃いも薄いもない、という主張に対しては
何の解決にもなっていないわけだが…
615:名無しより愛をこめて
10/07/20 17:48:17 aWKMHZp8Q
濃いヤツを選ぶんだな。
Aボウケン
Bゴーゴー
Cダイレン
Dカクレン
Eシンケン
Fカーレン
G該当無し、全部薄い方に入れたいw
死のF組って感じだなぁ。
F組は激戦区、逆にGがユルい。
「Gに行けば1位だろ」
って戦隊が3つは有るような気がする。
616:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:46:09 wCdM3Pwy0
A ギンガ
B マジレン
C タイム
D デンジ
E サンバルカン
F ゴーグル
G ダイナ
617:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:47:08 doFdLexm0
濃いのに投票だけど
選ばれるのは票数の1番少ない戦隊(=薄い船体)なんで
投票数1位になったところで意味はあまりない
選ばれるのは最下位!
618:名無しより愛をこめて
10/07/20 18:50:11 wCdM3Pwy0
>>615
俺はFはあんまり迷わなかった。
他のブロックのほうがかなり迷った。
人それぞれかと。
619:名無しより愛をこめて
10/07/20 22:01:21 VG6X/OPM0
A ターボ
B チェンジ・マジレン 同率ってことで・・・。どっちか決められない。
C ダイレン
D デンジ
E サンバルカン・シンケン ごめん。これも同率ってことで。
F ジェット
G ダイナ
おれ、一番Aグループ悩んだ。
選びながら、いろいろと思い出しちゃった。
620:名無しより愛をこめて
10/07/20 22:45:28 sHrh1Ua30
A バイオ
B マジレン
C ダイレン
D カクレン
E ライブ
F カーレン
G メガレン
621:名無しより愛をこめて
10/07/21 02:55:46 29wl1IAn0
A ゴレンジャー
B ジャッカー
C ダイレンジャー
D ガオレンジャー
E サンバルカン
F ゴセイジャー
G ダイナマン
622:名無しより愛をこめて
10/07/21 12:57:07 YTTwKdQ80
A:ボウケン
B:ジュウレン
C:タイム
D:ガオレン
E:ライブ
F:ジェット
G:アバレン
623:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:54:53 ln0y0xDs0
ルールは>>585
〆切は土曜24時
一番濃い戦隊に投票です。
途中結果
A:ゴレンジャー14 バイオマン3 ボウケンジャー3 ギンガマン1 ターボレンジャー1
B:チェンジマン6 ジュウレンジャー6 マジレンジャー5 ゴーゴーファイブ3 ジャッカー3
C:ダイレンジャー17 タイムレンジャー3 バトルフィーバー2 フラッシュマン0 ゲキレンジャー0
D:デンジマン9 カクレンジャー6 ガオレンジャー5 ゴーオンジャー2 マスクマン0
E:シンケンジャー10 サンバルカン7 ライブマン4 オーレンジャー1 ハリケンジャー0
F:ジェットマン8 デカレンジャー6 カーレンジャー6 ゴーグルファイブ1 ゴセイジャー1
G:ダイナマン13 メガレンジャー5 ファイブマン1 アバレンジャー1
該当なしは票に入れていません。その代わり>>619のBとEは両方に票が入っています。
Aブロック:相も変わらずゴレンジャーが独走。それ以外も少しづつだが追う形に。
Bブロック:完全に激戦区。1位が6票と全ブロックで一番少なく、どれが勝ってもおかしくない。
Cブロック:気付けば全戦隊で1位となったダイレンジャーが他戦隊を寄せ付けず。
Dブロック:デンジマンが一歩抜け出す。ただカクレン、ガオレンにそれぞれ6票入っており、負けてはいない。
Eブロック:シンケンジャーが10票の大台に行くものの後ろからサンバルカンが迫ってくる形に。
Fブロック:気付けばジェットマン逆転1位。だがデカレンの勢いは落ちておらず、カーレンも迫っている。三つ巴の戦い。
Gブロック:ダイナマンがメガレンと差をつける。気付けば13票と単独3位。独走か?
>>614
集計結果見る限り、その心配は杞憂のようです。
>>615
激戦区はBの方でした。
624:名無しより愛をこめて
10/07/21 22:57:03 ln0y0xDs0
訂正
×カクレン、ガオレンにそれぞれ6票入っており
○カクレンに6票、ガオレンに5票入っており
625:名無しより愛をこめて
10/07/22 00:20:21 JYK9bsq50
A ゴレンジャー
B ジャッカー
C ゲキレンジャー
D デンジマン
E シンケンジャー
F ゴセイジャー
G ダイナマン
626:名無しより愛をこめて
10/07/22 09:49:23 BYzJ60iI0
>>623
杞憂って…意味わかってないよね。
まあ別にこの方式は好きにやればいいけどさ、どうでもいいし。
627:名無しより愛をこめて
10/07/22 16:58:21 7jDJ4Lbb0
実際は最下位が選らばれる
つまり
Aはターボvsギンガ
Bはジャッカーvsゴーゴー
Cはフラッシュvsゲキ
Dはマスク一歩リードか
Eはハリケン0票だがオーレンも1票のみ
Fはゴーグルvsゴセイ
Gはアバレンvsファイブ
さて、どの戦隊が最下位になるか(選ばれるかな)
628:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:14:03 KeU3Rve/0
>>585
一番影の濃い(印象が強い)のに投票だね。
A ゴレンジャー
B ジュウレン
C ダイレン
D カクレン
E シンケン
F ジェット
G ダイナ
629:名無しより愛をこめて
10/07/22 20:25:58 07l9/wkP0
A ゴレンジャー
B ジャッカー
C バトルフィーバー
D デンジ
E サンバルカン
F ゴーグル
G ダイナ
幼稚園~小学校4年までが丸被りなので仕方が無いw
630:名無しより愛をこめて
10/07/24 00:05:21 GdM6DzLZ0
e
631:名無しより愛をこめて
10/07/24 11:03:02 11+c8nq+0
投票よろ
632:名無しより愛をこめて
10/07/24 16:21:47 rZp6sn4C0
締め切り
今日の24時なんで投票してね
濃いのに投票
最下位が代表
決戦も一番濃いと思うのに投票
最下位が一番影の薄い戦隊となる
633:名無しより愛をこめて
10/07/24 20:03:29 tQAChEDR0
A ゴレンジャー
B ジャッカー
C ダイレンジャー
D デンジマン
E シンケンジャー
F ゴセイジャー
G ダイナマン
634:名無しより愛をこめて
10/07/24 21:41:57 eLcadlBD0
A バイオマン
B チェンジマン
C フラッシュマン
D デンジマン
E ライブマン
F ジェットマン
G ファイブマン
635:名無しより愛をこめて
10/07/25 07:27:25 rDpSxyr70
だいぶ時間遅れましたけど…〆切にします。
最終結果
A:ゴレンジャー18 バイオマン4 ボウケンジャー3 ●ギンガマン1 ●ターボレンジャー1
B:チェンジマン7 ジュウレンジャー7 ジャッカー6 マジレンジャー5 ●ゴーゴーファイブ3
C:ダイレンジャー19 タイムレンジャー3 バトルフィーバー3 、●ゲキレンジャー1 ●フラッシュマン1
D:デンジマン13 カクレンジャー7 ガオレンジャー5 ゴーオンジャー2 ●マスクマン0
E:シンケンジャー13 サンバルカン8 ライブマン5 オーレンジャー1 ●ハリケンジャー0
F:ジェットマン10 デカレンジャー6 カーレンジャー6 ゴセイジャー3 ●ゴーグルファイブ2
G:ダイナマン17 メガレンジャー5 ファイブマン2 ●アバレンジャー1
●は決勝進出
Aブロック:ゴレンジャーが独走で終了。そしてギンガ、ターボが仲良く決勝進出。ファンタジー戦隊…
Bブロック:上位は票が伸びなかったものの熾烈な下位争いを制したのはゴーゴーファイブ。
Cブロック:結局最後までダイレンジャー無双。票を分け合う形になったそれ以外だがゲキとフラッシュは分けきれず。
Dブロック:デンジマンが1位を突き進み、2位争いはカクレが制す。そして下位争いはマスクマン。拳法戦隊は両極端すぎる。
Eブロック:シンケンジャーが13票トップ。割を食ったのが同じ和風戦隊ハリケンジャー。まさかの無票に。
Fブロック:死のE組はジェットマンが抜け出す。実質的に2組の戦いとなった下位決戦はゴーグルファイブに軍配。
Gブロック:ダイナがメガを突き放し、最後は独走に。そして下位争いもファイブマンが辛うじて2票ゲット。アバレが決勝進出に。
というわけで、
ギンガマン、ターボレンジャー、ゴーゴーファイブ、ゲキレンジャー、フラッシュマン、マスクマン、ハリケンジャー、ゴーグルファイブ、アバレンジャー
以上の9戦隊で決選投票を行います。
これら9戦隊の中から「一番濃いと思う」ものを「3つまで」選んでください。(1つや2つでもかまいません)
これは投票の偏りを防ぐためでもあります。
一番票数の少ない戦隊が1番影の薄い戦隊となります。
〆切は1週間は長すぎたので、3日くらいにします。
29日の0時でどうでしょう?
636:名無しより愛をこめて
10/07/25 11:24:39 Qzz+qR0z0
この中で濃い奴ねえ・・・しかも3つまでか・・・
じゃあ・・・ギンガマン、ゴーゴーファイブ、アバレンジャー
637:名無しより愛をこめて
10/07/25 11:35:07 uAAYAnHA0
ギンガマン、フラッシュマン、ハリケンジャー
この辺りは、薄くはないけど濃くもないために選ばれた印象が強い(次点でゴーゴーファイブ)
638:名無しより愛をこめて
10/07/25 12:16:00 v+f5Zs/U0
>>635
集計乙です。
ハリケン、ターボ、ゴーゴー
639:名無しより愛をこめて
10/07/25 12:36:35 aC6hMQJA0
うーん、悩むけど。
ターボ・ギンガ・ゴーゴー
640:名無しより愛をこめて
10/07/25 13:13:20 Ih6b0VlH0
参加します
個人的にこの中で濃い戦隊っていうと
フラッシュ
ギンガ
ハリケン
641:名無しより愛をこめて
10/07/25 13:33:07 OMR9ZDGC0
フラッシュマン
ゴーゴーファイブ
ハリケンジャー
642:名無しより愛をこめて
10/07/25 14:17:52 w1fsIGPyP
濃いやつね
ギンガマン、ゲキレンジャー
643:名無しより愛をこめて
10/07/25 14:55:23 fwye6sWe0
>>635集計乙です
ゴーゴーファイブ,アバレンジャー,ゲキレンジャー
644:名無しより愛をこめて
10/07/25 17:46:45 4p+8TTbx0
ゴーグル、ハリケン、ゲキ
645:名無しより愛をこめて
10/07/25 18:28:03 PmFGASm80
ギンガマン、555、アバレンジャー
3つに絞れと言われると迷うねw
646:名無しより愛をこめて
10/07/25 18:28:11 /jVzU+UFQ
>>635
この中で濃いのね
ゲキ、ゴーゴー、ハリケン
647:名無しより愛をこめて
10/07/25 18:50:07 D8H4g+Xo0
フラッシュマンは反フラッシュ現象がなかったら本当に影の薄いチェンジマンになりかねなかったなw
648:名無しより愛をこめて
10/07/25 19:18:34 4p+8TTbx0
>>645
ファイズかと思った
ゴーゴーV
649:名無しより愛をこめて
10/07/26 09:23:18 op4zKRly0
ゲキ、フラッシュ、ターボで
まあみてない時期のは外してるしなあ
650:名無しより愛をこめて
10/07/26 09:33:54 FTArGkV70
ギンガマン
ゴーゴーファイブ
ハリケンジャー
651:名無しより愛をこめて
10/07/26 09:55:42 xzfzzDr70
フラッシュマン
ギンガマン
ゴーゴーファイブ
652:名無しより愛をこめて
10/07/26 19:39:54 eFxrpKhX0
ゴーゴーファイブ
以外は似たり寄ったりな印象だ
653:名無しより愛をこめて
10/07/27 02:37:33 jOInp17J0
ギンガマンとゴーゴーファイブで。
654:名無しより愛をこめて
10/07/27 09:09:03 FOajQJV20
ゲキ、フラッシュ、マスクで
655:名無しより愛をこめて
10/07/27 10:21:51 28Nrs5cg0
ゴーゴーファイブ、ハリケンジャー、アバレンジャーで
656:名無しより愛をこめて
10/07/27 10:47:29 /KtnEI+F0
濃いのだとゴーゴーファイブ挙げるよなあ。
長兄の頭髪は濃くはないのだが
657:名無しより愛をこめて
10/07/27 12:00:03 28Nrs5cg0
>>656
いくらなんでもこのメンツでゴーゴーファイブが薄いとは言い難いしなあ
658:名無しより愛をこめて
10/07/27 13:17:09 fkIqOpFP0
ゴーゴーV
第一回・薄いのに投票
Eブロック
メガレン2票、ギンガ3票、ゴーゴーV5票、タイム2票、ガオ3票
今回・濃いのに投票
B:チェンジマン7 ジュウレンジャー7 ジャッカー6 マジレンジャー5 ●ゴーゴーファイブ3
2回連続決勝進出
今回はジャッカーにも負けてる
でも、この決戦メンツでは薄くない
659:名無しより愛をこめて
10/07/27 13:40:36 FOajQJV20
自分にとってはゴーゴーVは"薄い"でも"濃い"でもなく"知らない"だからなあ
660:名無しより愛をこめて
10/07/27 20:53:35 s05doIwS0
ターボレンジャー
マスクマン
ゴーグルファイブ
昭和な人だからさ。こんな感じになった。
661:名無しより愛をこめて
10/07/28 09:11:20 6FPxCpe60
ゴーグルファイブ、マスクマン、ゲキレンジャー
個人的視聴時期的バランスで考えてこんな感じ
662:名無しより愛をこめて
10/07/28 10:37:02 ImmZeCnm0
ハリケンジャー
アバレンジャー
ゴーゴーファイブ
663:名無しより愛をこめて
10/07/28 21:09:20 +g3HopNb0
投票よろage
664:名無しより愛をこめて
10/07/28 21:30:47 N3Agdo7z0
>>635の決勝進出の中から
濃い(印象強い)もの3つまで(1つ、2つでも可)投票しましょう。
665:名無しより愛をこめて
10/07/28 23:10:59 Pap1wJgq0
フラッシュ、マスク、ゴーゴーVで。
666:代行
10/07/29 00:37:18 Un/zv73p0
それでは〆切にします。
結果発表(濃い順)
1位:ゴーゴーファイブ(16票)
2位:ギンガマン、ハリケンジャー(8票)
3位:ゲキレンジャー(7票)
4位:フラッシュマン(6票)
5位:アバレンンジャー(5票)
6位:ターボレンジャー、マスクマン(4票)
7位:ゴーグルファイブ(3票)
という訳で第2回優勝はゴーグルファイブに決定しました。実は途中までマスクマンで決まりかけてたのですが最後に大逆転(?)勝利です。
ゴーグルファイブ初回
URLリンク(www.youtube.com)
667:代行
10/07/29 00:57:08 Un/zv73p0
ごめんなさい、こっちのが画質よかった・・・
URLリンク(www.youtube.com)
668:名無しより愛をこめて
10/07/29 01:28:57 NAm7yXj80
第3回やるなら、第1回準優勝、第2回優勝のゴーグルファイブはシードの方向で
669:名無しより愛をこめて
10/07/29 08:34:28 2iHp0q1u0
第1回準優勝、第2回優勝か
ゴーグルV薄いんだな
久しぶりに初回みたわ
有名(?)な桃園ミキのレオタードがいきなりみられるんだな
670:名無しより愛をこめて
10/07/29 12:00:37 LOTbW00a0
このスレ、W杯見てるみたいで面白いなw(特に第二回)。
何度でもやってくれ。
671:名無しより愛をこめて
10/07/29 13:03:08 uffGpFaT0
まあごちゃごちゃ論議しても平行線だろってのはあるんだけど、
あまりに投票の間隔が短すぎて飽きた
672:名無しより愛をこめて
10/07/29 18:47:24 NAm7yXj80
第3回提案
1.ゴーグルファイブは決勝までシード
2.ゴレンジャー、デンジマン、ダイナマン、ジェットマン、ダイレンジャー、シンケンジャーは何度やっても「薄い」になりっこないので除外
3.現在放送中のゴセイジャーも除外
4.予選は1~3以外の26チームで争う
5.A組とB組は5チーム、C~F組は4チームで
6.第一次予選はそれぞれ濃いチーム名を2つずつあげ、得票数が少なかったそれぞれ2チームが第二次予選へ
7.第二次予選はA組6チーム、B組6チームで濃いのを2チームずつ選び、それぞれ得票数が少なかった2チーム(計4チーム)とゴーグルファイブが決勝へ
8.ゴーグルファイブ+4チームで濃いのを選び一番得票数が少なかった1チームが優勝
9.組み合わせは予選ごとにシャッフル
673:名無しより愛をこめて
10/07/29 18:51:28 uffGpFaT0
3と、2のゴレンジャーについては賛成できるがそれ以外はなあ…
一番薄い、という証明のためにも変にシードとかするべきじゃないと思う
674:名無しより愛をこめて
10/07/29 20:39:51 J2/EnJZe0
やっぱゴーグルファイブかあ。
ダイナマンのせいである意味悲惨なとばっちりを受けてるよなあ。
675:名無しより愛をこめて
10/07/29 23:54:43 HBVLw0Of0
>>666
集計乙でした。
自分は今回初めて参加したんだけど、なんか面白かった。
最近薄いほうのが気になってつべ見たり主題歌聴いたりしてるわ。
676:名無しより愛をこめて
10/07/30 01:25:42 mAH26H2/0
2、3は統合して「ゴレンジャーと現在放送中の作品は除外」まで一般化しちゃっていいんじゃないかな。
一つ前の作品も、記憶が割と残ってるから適切に処理しづらいとは思うけど、それでもパッと思い出せないって事もあるからな。
あと、シードはやっても、予選2回戦自動進出くらいに留めておくのがいいかと。
677:名無しより愛をこめて
10/07/30 09:46:37 EFTF3N6r0
本来不名誉な順位付けにシードって発想がおかしいと思うんだが
678:名無しより愛をこめて
10/07/30 11:17:32 oKzdqqrg0
第1回薄いのに投票0票戦隊
Aブロック
ゴレンジャー0票、サンバルカン0票
Bブロック
バイオマン0票、チェンジマン0票
Cブロック
ジェットマン0
Dブロック
カーレン0票
Fブロック
デカレン0票
Gブロック
シンケン0票
第2回濃いのに投票10表超え戦隊
A:ゴレンジャー18
C:ダイレンジャー19
D:デンジマン13
E:シンケンジャー13
F:ジェットマン10
G:ダイナマン17
ゴレンジャー、ジェットマン、シンケンジャーは
薄いのに投票で0票、濃いのに投票で10票超え
超メジャー・初代戦隊のゴレンジャーは除外決定か?
ジェットとシンケンは?
679:名無しより愛をこめて
10/07/30 11:19:49 dfma7ROC0
やり方を変えてるのに、前の結果で次のを除外とかありえんし
680:名無しより愛をこめて
10/07/30 11:30:53 oKzdqqrg0
やっぱり除外はおかしいか・・
投票する人も変わるだろうし
第3回で初めて投票する人もいるかもしれない
そのときに選択肢から既に除外されている戦隊があるのも変だな
681:名無しより愛をこめて
10/07/30 19:11:46 iPVPygvJ0
除外するなら現戦隊ぐらいじゃないか?
過去もの除外はやっぱ違和感ある
これから定期的にきっちり投票開催するなら、年に何回開催するとか
投票の時期とか投票受付期間とか色々決めないといかんだろうけど
方法は>>672の6~9の決め方あたりかな
682:名無しより愛をこめて
10/07/30 19:44:25 QrvXxOhQ0
現役戦隊除外といっても、ゴセイジャーは
第1回(薄い)がGブロック2位(1位のゲキとは2票差)、第2回(濃い)がFブロック4位(5位のゴーグルファイブとは1票差)だからなあ・・・
683:名無しより愛をこめて
10/07/30 22:52:03 ru8JGnE10
あーまぁそうかもしれんけど
現戦隊は完結してないから作品全体の印象っていうのは不公平な気がする
…薄いのは否定しないけど
684:名無しより愛をこめて
10/07/31 01:11:34 jUjp+yOS0
>>681
色々きっちり決めるよりは、毎回発起人の裁量に応じて自由にルール変更のほうが面白い。
685:名無しより愛をこめて
10/07/31 09:43:38 W2X4WV6N0
でも発起人の思想が偏りすぎててもあれだし最低限のルールはあった方が
686:名無しより愛をこめて
10/07/31 10:20:04 1M4GEl290
しかし、第1回の上位陣、第2回の下位陣が第3回以降、薄い戦隊に選ばれることがあるかどうかだが。
まあ50年もすればゴレンジャーを本放送で見てた世代はいなくなるだろうから、そのときぐらいかね?
687:名無しより愛をこめて
10/07/31 11:21:55 rQHD+pm00
放送見てなくても戦隊の元祖って事で名前は残ってくだろうね
今の俺が一度も見たことがない月光仮面を知ってるように
もしゴレンジャーが忘れられるような時が来たら、
その時は戦隊シリーズが丸ごと忘れられた時じゃないかな