仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part14at SFX
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part14 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:35:54 ShgC/d240
過去スレ

劇場版 仮面ライダーディケイド&W
スレリンク(sfx板)
劇場版仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part3
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part4
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part5
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part6
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part7
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Part8
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part9
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part10
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part11
スレリンク(sfx板)
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part12
スレリンク(sfx板)

3:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:48:07 NkgfUKm1O
>>1
ディケイドはまだ見つからない…

4:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:52:06 MbiglV7S0
>>1
乙が似合う男は一人前だ…

5:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:54:39 rgjHy/Qr0
>>1
乙に物語はない!

6:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:55:53 l9hoiqT30
>>1
僕が乙してやるよ!

7:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:57:00 4HVuJMqRO
>>1
そういえばふと思い出したけどTV最後の世界同士の戦いで消えたライダー達へのフォローがちゃんとあったよね
天鬼轟鬼やイクサが死んでショックだった人もちゃんと復活してて報われた

あれ…ギャレンは…?

8:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:58:37 MrcTjwGn0
昨日観てきた
渡がなんかすべてをぶっちゃけちゃった感じがするw

9:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:59:06 TNYWq3MY0
昨日観てきたがヒートメタルの性能は異常だな
ぶっちゃけCJより優遇されてる

10:名無しより愛をこめて
09/12/15 11:59:53 l9hoiqT30
>>8
危ないところだったが、ギリギリの所で烏丸所長に助けられた

11:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:01:00 4HVuJMqRO
幹部三人同時相手に特に苦戦してなかったよね

12:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:04:37 ctummstc0
テレビでも特に幹部ドーパントと戦闘力の差はない……というか、Wの方が性能自体は高い印象あるなぁ。
さすがにテラーは別格だろうけど。

13:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:11:07 pX8xqgPy0
6つメモリ所持でその内2つの力を同時に発揮できるんだし

14:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:12:15 64Om+JFN0
今でさえ互角なのにファングメタルとかファングトリガーとか出たらどうなるのか

15:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:16:33 E0UcWfPw0
Q.テレビ最終回の後にやった予告のシーンが一つも入ってないんだけど?
URLリンク(www.youtube.com)
A.ああ、あれ嘘(笑)

Q.ディケイドは最終回のフルボッコをどうやって切り抜けたの?
A.ディエンドがインビシブル使って逃がした説もあるが、とにかく不明。

Q.ディケイドはなんで他のライダーたちと戦ってるの?
A.世界の破壊者だから

Q.渡の言いたいことが分からないんだけど?
A.要約するとディケイドがその世界のライダーを倒して封印→世界の融合は止まり復活するらしい
 放送が終わったライダーが視聴者から忘れられるのをディケイドと戦うことで防ぐと言うこと。

Q.なんで渡やその仲間たちは自分でやらないの?
A.だって自分たちの世界守ってるし…

Q.復活したリイマジ組でタクミがいないんだけど?
A.中の人が芸能界から行方知れずだから。でもあの程度の出演じゃいてもいなくても変わらないだろ。

Q.椿はどこに出てた?
A.ディケイド追い詰めたブレイドの声でのみ。二言ほどしかウェーイ

Q.結局、鳴滝ってなんなの?
A.知るか

Q.お爺ちゃんと死神博士の関係って何
A.今回はガイアメモリのせいで変身した模様。夏映画では不明。

Q.なんで今さらタックル
A.ライダーじゃないだけにみんな(視聴者)の記憶から忘れ去られるから、今回出演させたとか何とか。

16:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:17:13 MbiglV7S0
>>14
多分ミュージアム側でもダブルドライバー用意する展開になって吊り合い取るんじゃなかろうか

17:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:20:04 k4/ph5/DO
園咲一家が、ハドラーってことはない…………よな?

18:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:26:01 uIDPMHLKO
まあパピーがラスボスってことは無いだろうから、新幹部参入じゃね?

19:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:32:51 u90QWJld0
コンプリディケイドが各ライダーを最終(最強?)フォームに変身させたけど、
なんでクウガはライジングアルティメットで電王は超クライマックスなんだよ
そりゃこっちの方が強いだろうけど、やっぱりアルティメットとライナーがよかったなぁ・・・

20:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:34:38 VbL88TXV0
>>19
日々バージョンアップされるんだよきっと

21:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:35:48 O3YjO5W3O
おやっさんに「運命の子」救出を依頼した人物
=ダブルドライバーと6本のガイアメモリを作った人物
=おやっさんにロストドライバーとスカルメモリを与えた人物
なのかな…有力なのはやっぱり園咲ファミリーの「母」にあたる人?

そのへんはきっちり本編でやってくれよなー
映画だのスピンオフだのどれだけやったって、いま見てる子供たちの心に
何十年も残っていくのはテレビの本編だと思うんだ

22:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:37:57 UfQFw48N0
>>19
そりゃ士と共闘するならクウガはユウスケだし電王はモモタロスだもの


23:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:38:02 64Om+JFN0
>>19
「最終」フォームだからMOVIE大戦が超電王とオールライダーの後と考えればまあ納得出来なくもないか?
もちろんディケイドTV版の原典よろしくアルティメットとライナーが良いってのは同意だけど

24:名無しより愛をこめて
09/12/15 12:45:08 cFzXpTpMO
初日の混雑のおかげで売店のグッズが買えなかったんだけど、今週末まで残ってるかな
ディケイドが来るらしいのでその日を狙ってるけど、大人しく通販した方がいいかな?

25:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:02:36 AkrQzv7L0
>>23
その理屈だと超電王はコンプリート登場前だからTV版でも
超クライマックスが出ないとおかしいけどな

26:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:05:39 NvCKTmiUO
>>23
今回は最終フォームじゃなくて最強フォームだ
つーかライナーだと佐藤呼ばないといけないから超電王なんだろ

27:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:07:08 morwh7qUO
やっぱサイクロンメタルはいらない子だよね

28:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:07:58 C5uTYoexO
TV版コンプ召喚は各TVシリーズ準拠の最終フォームなのかと

今回の映画のはリマジの強化だったから、超クラにしたのでは
ライナーじゃモモの意識が本体に入ってないから

29:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:11:53 rgjHy/Qr0
>>21
別に今回の映画を見なくても、TV本編のWの一話で十分話しは繋がってるのは偉いと思うけどね。


30:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:26:26 NkgfUKm1O
ディケイドの「クウガ」は他のライダー作品と違いディケイドという作品のサブライダーとして扱いたいって意識もあるんじゃない?
ファイナルファンタジーの召喚獣が他作品のライダーとしたら、クウガはシドみたいな。
名前は同じだが役割が違う…みたいな

31:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:29:40 rgjHy/Qr0
>>30
ぶっちゃけて、「クウガから数えて10年」=「ディケイド」だから重要視されたんだろ。
クウガを始まりとしないとディケイドの意味が成り立たないので、
わざわざディケイドの10に対して、「平成仮面ライダーの始まりのライダー」としての1の役割を与えられたと。


32:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:31:02 MbiglV7S0
白倉が好きなライダーにクウガを挙げていたのは
皮肉か
本心か
敬意からか
どれなんだろう

33:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:33:12 ShgC/d240
ここもとうとうサブライダーに・・・おのれサブライダーめっ!!!!1

34:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:37:49 NvCKTmiUO
白倉が好きなのは五代クウガであってユウスケクウガは嫌いなんだろ

35:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:43:54 Zx98S52B0
>>26
まぁ、とりあえずだ
最終フォームでも間違って無いけどなw

とにかくカブトの角が(ryした時、カードのカブトの角も(ryしたと思った俺に死角は無い

36:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:48:11 AkrQzv7L0
>>35
TV版ではTV版の最終フォーム、
劇場版では劇場版の最終フォームってことなんだろ

37:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:51:45 rcy9zGpNO
今日観に行こうと思ってW全話とディケイド最終話見て予告にwktkしてたのに全部嘘とな?

38:名無しより愛をこめて
09/12/15 13:56:09 rgjHy/Qr0
>>37
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。

このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。



うん、「また」なんだ。済まない。

仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。



でも、最終回の映画予告を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、ディケイド最終回映画予告を作ったんだ。



じゃあ、注文を聞こうか。



39:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:03:02 Zx98S52B0
>>36
そうか、TVはTVかw

まぁ、無理やり感あるけど個人的には満足だ
だが隣の席の子供が漏らしててFFRリレーを危うく見逃す所だったのだ

40:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:07:28 MuyLz8ur0
>>37
Wは嘘じゃない

41:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:18:17 cCNokGyw0
来春も映画やるんだろうなと思ってたが、上映後に「超地獄兄弟」の予告流れてふいた

42:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:24:23 i41WFqkgO
今見てきた
いやー凄まじい嘘予告でびっくりだよ

いろいろ気にはなったが概ね満足したよ
DCDTV最終回の最後から海東がもやしを手助けして難を逃れたんだろうと思うし
若菜のメモリは園咲の一員として行くときには持っていく、アキ子は翔太郎の口から真相を聞くまで黙っておく事にした
と解釈した

そして海東…死ぬ間際の最後に見る顔がお前じゃもやしが可哀相過ぎるだろ

43:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:24:57 9DsS28e80
■YAHOOの顧客満足度

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE  4.31点
仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010  3.21点
劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~   3.72点
ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD  4.18点
東のエデン 劇場版 I The King of Eden   3.26点
宇宙戦艦ヤマト 復活編    3.19点


44:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:30:29 Hu0d79uNO

ディケイドは、リ・イマジネーションではなくオリジナルの各平成ライダーの力を持っている。
だから、カメンライドしたらアクセルフォームなどリ・イマジネーションにはないフォームに変身できる。
で、コンプリートフォームではオリジナルと同じ力を持った各最強フォームを召喚。
今回の映画では、リ・イマジネーションの各ライダーにオリジナルと同じ最強フォームの力を与えることで、それぞれ本来は持っていないはずの力を得た。

ただし、小野寺クウガはすでにアルティメットフォームになれるため、カードの力で本来ビシュムの力でしかなることができないライジングアルティメットへ。

電王も、まあクウガがライジングアルティメットならこちらも…ってことで。
(超クライマックスの誕生経緯が思いだせん)
または、良太郎ではなくモモタロスが直接変身してるからとかかな。

45:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:32:28 IUAmbrW00
ディケイドの話の中ではユウスケ=オリジナルクウガって解釈でいいかな
ユウスケだけ世界の融合による消滅をしてないし夏映画や最終回でオリジライダーに混じって戦ってたし

46:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:35:05 UfQFw48N0
超クライマックスは良太郎がウイングフォームに変身してる状態で
クライマックスになろうとしたらジークが居残って混じった感じだったような

47:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:35:23 2ZnZqwfuO
でも椿はユウスケの世界も消滅するみたいに言ってなかったっけテレビで

48:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:38:49 MbiglV7S0
>>40
Wまで嘘だったらマジでビビっただろうな
どんだけデタラメなんだよと

49:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:40:25 wH79fMn8O
むしろオリジナルなどいなかった

50:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:42:36 sRjZSYpaO
おー。映画見たいが一人で行くのは微妙だ…

誰か付き合ってくれる人いないかな…

51:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:44:52 Bm15S1t5O
予告に映ってたなつみかんのレザー姿見たかった俺涙目wwww

52:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:46:50 3HtW2Goy0
倒された歴代ライダーのカードの中にさりげなくZOがいて悲しくなった
敵はネオ生命体のドラスなのに

53:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:46:52 qtCamxNn0
鳴滝は偏屈な特ヲタ代表みたいな感じかね
昔のライダーは昔のままにしとけ的な

54:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:47:14 hl2/fv6DO
>>50
俺、何気に二回目見たいが…w

55:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:49:25 2ZnZqwfuO
まあディケイドに関しては友達連れでニヤニヤ見るのが楽しいわなアw

56:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:53:15 Z9/g+KB60
来週のWの強盗ライダーはアクセル?ファングJ?
翔太郎やフィリップ以外のライダーなのにファングJって事はないか

57:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:53:31 Hu0d79uNO
>>45
俺は、ユウスケは自分の世界を離れディケイドと共に旅をしていたから、イレギュラーな存在になり消滅を免れたのだと考えている。
まあ、ユウスケがいたリ・イマジネーションのクウガの世界自体はどうなったか知らないけど。

で、五代雄介がいるオリジナルのクウガの世界もちゃんと存在してるでしょ。
ただ、その世界はオリジナルではクウガ・アギトの世界として存在していて、五代はダグバとの戦いでアークルを破壊されたことにより変身能力を失った。
そのため、紅渡の仲間として戦っていたライダーは、その世界ではアギトだけ。

と解釈している。

58:名無しより愛をこめて
09/12/15 14:53:57 mg1Hs7JIO
錦糸町に観に行く、二回目を。前回買えなかったパンフ買うお。

59:50
09/12/15 14:54:17 sRjZSYpaO
>>54

宜しければメール下さいな。
lv_vly@xxne.jp



60:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:13:01 vN41pkAB0
二回目見るなら当然クリスマス以降だろうな?w

61:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:13:40 1BVK5YlFO
住んでる場所もわからないのに一緒には行けないだろ…

62:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:28:27 viwh58W90
待ち合わせればどこに住んでいようといけるのでは

63:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:28:58 2ZnZqwfuO
なだぎもラストのクリスマスパーティーに参加して欲しかったな
若造刑事はしね

64:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:33:41 k0ZVjMp10
>>63
なまくらさんなんかしたっけ?

65:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:42:20 RXk9S84vO
超スピンオフみたら細かい話はどうでもよくなるな。それがディケイドだわ。

66:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:43:56 iTDfxGfz0
おやっさんのキック凄いね・・・よく知らなかったけどカッコイイ
URLリンク(www.youtube.com)

67:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:45:53 IUAmbrW00
>>65
IDが太陽の子

68:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:49:38 UvqotdYr0
夏のWの映画
Wと新ライダーの物語
クライマックスに
ストロンガー、タックル、カブトが登場
昭和平成の混成5人ライダーで超決戦
王道パターンかと

69:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:52:05 2ZnZqwfuO
>>64
真剣に悩み苦しんで探偵辞めようとしてるあの局面であの態度はむかついた
いくら普段反目しあってるとはいえ
ただそれだけ

70:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:54:17 Z9/g+KB60
>>66
劇中のあのキックは、ある意味、吉川の持ち技だったんだね
あれには惚れたw

71:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:55:26 JGjQZ/820
吉川晃司のアクション場面は吹替え無しなのかな?
あとパンフでのおやっさんの写真は同じカットばかりだったのが残念


72:名無しより愛をこめて
09/12/15 15:59:20 NHzUC3LXO
>>69
あのくらいで氏ねとか…
社会で生きていけてる?大丈夫?

73:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:03:53 2ZnZqwfuO
たかだか2ちゃんの書き込みをそんな大層に受け取られても・・・

74:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:04:44 K0ca/a0s0
>>69
いつもなら憎まれ口の応酬になるのに、それがない。
左の悩みの深さを浮き彫りにする、いい演出だったと思うが。

75:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:05:34 VLQUtadc0
今回の映画って、ほとんど夏の映画の焼き直しじゃないか?
ディケイドの本当の役割とか死からの復活とか、前作の大ショッカー
の全世界侵攻→復活したディケイドと全ライダーで最終決戦、の間に入れた
方が話がまとまったと思うんだが。

76:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:05:41 NFClHHAuO
>>68
なんでその面子?

77:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:06:13 jivbiI7V0
今日見てきた!
吉川晃司のセリフに「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」ってあったけど
これどっかで聞いた事あるなと思って帰ってぐぐったらコードギアスにあったのね
ギアス以前に元ネタとかあったりしたのかな?

78:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:06:36 JGjQZ/820
学校終わったのか

79:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:08:07 7FNOjn8iO
>>77
結構ありきたりな台詞だよ

80:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:09:29 jivbiI7V0
>>79
やっぱそんなものか㌧w
ちょっと聞き憶えあるセリフだったんで気になったんだ

81:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:14:32 9ZJEvNJ30
今日はたまたま用事で休みだったから観に行こうと思ったのに…
上映館数少なすぎなんだよクソ 

82:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:15:43 y3O3stBl0
おやっさんに認めてもらうってのはディケイドとの共演じゃないとできなかったけど
TV本編でもなんかふっきれるエピソード入れるのかな

83:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:17:55 HsmuufGc0
アキコは早く退場してほしいなぁ
真実知ったんだし、「アタシは吹っ切れた!スウィーツ(笑)」って感じでチベットにでも旅に出てほしい

84:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:36:24 CFVDRRvk0
亜樹子がいないと変人ばっかの番組になっちまう。亜樹子も変人だがw

85:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:37:05 EBHhvlKNO
今回はディケイドいらなかったな…

86:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:38:15 0CeAp4jqO
まともなのが尻彦しかいないじゃないか…

87:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:41:51 XV7rUOrL0
>>85
完結編なのにいらないと言われるディケイドって…
頭に描いてた通りの「俺達の旅は(ry」エンドだったけどさ

88:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:44:12 H5nDPbJe0
>>57でも五代クウガとアギトの世界は平行世界って設定だったはず

89:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:45:09 e9gJ0lIA0
映画の亜樹子は可愛かったな
ミニスカのせいかな

90:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:45:59 pj20toqt0
見てきた士が復活するシーンで不覚にも泣いたww
ディケイドもWもめちゃくちゃ面白かったな


91:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:46:07 7A+3hoTMO
>>77
少なくとも10年以上前に漫画ワンピースの一話で似たような台詞あるよ

92:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:46:45 XO8sTSLE0
東映ワンピもライダーも好調だったし、年明けの戦隊も好調だったりすると・・・
春にもまたWで映画やるかな。



「霧彦くん、君を一発殴らせてくれないか」
本当の霧彦は、ここから始まる

あの日を受け入れなきゃ、いけない日がくる

お義父さぁーーーーん

今、明かになる尻彦誕生の悲話

ビギンズナイト!


霧彦メインで東映さんどうでしょう?

93:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:50:28 XV7rUOrL0
>>92
同時上映のおまけ臭がプンプンしてくるぜ

94:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:52:30 NkgfUKm1O
今回の収益なら十分オダギリ呼べるしクウガ劇場版を十年越しにとか泣ける


有り得ないけど

95:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:53:30 pj20toqt0
クウガ劇場版はやっても金にならないだろうしなあ

96:名無しより愛をこめて
09/12/15 16:58:45 EBHhvlKNO
ディケイドは尺足りませんと言わんばかりにはしょりすぎててなんか酷かったように感じたよ…テレビの最終回からの繋がりが微妙

97:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:00:42 ORUOZOIHO
>>95

クウガは好きなんだが、今さらだよな

98:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:01:13 XV7rUOrL0
>>96
古くはZOの頃からその感じはあったよ
あれはジャンパーソンとダイレンジャーとの3本立てだったけど
内容ギッチギチに詰め込んでたな

99:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:02:38 MuyLz8ur0
>>96
超展開すぎたよな

100:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:03:16 Hu0d79uNO
>>88
確か『クウガ』と『アギト』との繋がりは明確になっていないだけで、それぞれの作品世界が別々とは限らなかったはず。
繋がってるとも捉えられるし、繋がってないとも捉えられる。

まあ、矛盾点は『アギト』は『クウガ』の最終回から2年後、つまり2003年が舞台のはずなのに、劇中の小道具の年代表記は2001年になっていたとか、そのくらいだけど。
ただ、劇場版ではハッキリ2001年という設定にはなってたけどね。


まあ、これは『ウルトラセブン』は未来の話のはずなのに、『帰ってきたウルトラマン』は70年代が舞台になってしまっているとか、その程度の感覚でいいと思う。

101:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:08:12 wH79fMn8O
ディケイドがいないとスーパークライス要塞vsハードぞうさんが見れないので必要です

102:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:09:07 pj20toqt0
>>101
後者いらねえwwwwwwwwwwww

103:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:12:59 boeuI3hSi
>>102
あれパンフ見るとハードマンモシャーなる名前がついてんだよな
まさかのTVで再登場とかあるかも

104:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:13:34 7LGI42dAO
実は士が集めたカードの7割はライオトルーパー

105:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:15:32 Hu0d79uNO
>>95

来年の12月にでも、クウガ10周年、そして平成仮面ライダー10周年の締めとして、オダジョー主演の『クウガ』を公開したら、一般の注目度も高いだろうし結構ヒットしそうだけどな。

あれから10年、帰ってきた五代雄介が劇中でも再び変身みたいな。
『ディケイド』でもオリジナルのクウガは絡まなかったし、『クウガ』単独の話としても作れる。

ただ、『アギト』と繋げてしまって、G5を出したり、津上翔一や氷川誠を登場させてもいいかも。
当時実現出来なかったクウガとアギトの共演。

または、『アギト』をパラレルワールドにして、同姓同名だけどアンノウンが存在しなかった世界で、アギトではない津上翔一や、普通に刑事として活躍している氷川誠でも良いかも。
ただ、劇場版『アギト』の藤岡弘、みたいに、パラレルかどうかあやふやにして、もしかしたらライダーなのではと匂わせても面白い。

106:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:16:08 1upk6d6k0
>>103
風都にあんなもん現れたら大パニックだろwwwww
リボルギャリーも十分デカイが

107:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:16:19 UPohjTK+0
タックルと蜂女は誰のためのサービスなんだろうか
こいつらのエピソードぬかして、普通に士と
夏みかん、ユウスケの人間関係を丁寧に描いて
話をまわして欲しかった

108:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:17:29 cKP6ewnm0
おやっさん、「仕事にはガイアメモリは使わない主義」だとか何とか言ってたけど、
だったら何になら使うんだぜ

109:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:17:55 M/IQOZ4d0
>>107
タックルは夏のスピンオフからの流れなんじゃないの?
よー知らんけど

110:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:19:02 pj20toqt0
>>109
確かそうだな

111:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:19:06 XV7rUOrL0
>>108
使わないんだろう
何にも

112:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:20:33 rgjHy/Qr0
>>108
相手がドーパントの時だろ。

一般人相手の仕事にガイアメモリつかわないけど、
相手がガイアメモリつかうときは使うよと。

そうすると、生身のアクションから敵怪人が現れて変身って流れが自然でいい。



113:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:26:19 UvqotdYr0
>>76
ディケイドは今回で完結したばかりだから、
夏の映画登場は見送るべきだし、
タックルは今回かなり意義を持たせて復活させたキャラで、
話題にもなってるから、一旦消えていったけど、ストロンガーとの活躍は是非見たいところ。
そして今回ストロンガーの直接描写を消すためにスーパー1と共闘シーンで代役となったカブト
ストロンガーとカブトムシライダーの連携兼過去の平成ライダー代表って事で
Wもあくまでシンプルに新ライダーと共に闘うってことで

114:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:29:12 GZFUG9/TO
おやっさんの言い回しでじゃあいつなら使うの?って感じに聴こえるかもしれないけど
「仕事だからといってメモリは使わない」って意味だと思うんだよね
基本、いつだって使わないんだろうと思うよ

115:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:29:36 H5nDPbJe0
>>100アギトの世界はクウガが未確認生命体第4号として終わった世界だとか何とか
なんでそうしたかは五代さんがあんなに頑張ったのにまた戦わせるのはつらい
っつー理由だったと思う
まぁ大人の事情もあるんだろうけどね

116:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:30:01 UAzF8sk70
Wのベルトはフィリップの反応からして園崎制じゃないよな?
おやっさんがスカル持っていた点からして
おやっさんにフィリップを助けるように依頼した人がW&スカルのメモリ作った人?
ファングメモリって脱出したときに使って壊れちゃって今はないの?

117:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:32:44 imWS0wDvO
ガキにチャンドラーは分からんだろう

118:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:35:44 wH79fMn8O
>>116
映画でハッキリした描写がないってことは、それ以上の情報を知り得ない一般人には想像するしかないってことだぞ半熟

119:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:35:47 0h3vbCWHO
>>100
明確になってる
繋がってない

120:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:36:26 XV7rUOrL0
>>113
BLACK世代だけど
Wはディケイドみたいに昭和や平成と関わらずに
新しい10年の1歩になってもらいたいね

121:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:43:11 N1ViyXn0O
映画の最後のシーン、ディケイドと絡む意味も、おやっさん(別)に認められるエピソードもよかったんだけど、無理矢理本編でやるなら

ダミー撃破、でも使用者意識不明でMB出来ず→
どうなってんだ?と思ったらバイラスの時の要領でダミー具現、その後おやっさんの姿に→
「なかなか似合ってるじゃ…ないか」「おやっさん!!」

でねじ込めるかもとオモタ
DVD用にWの世界だけで成立させてくれんかな?大戦2010省くとビギンズ~が尻切れだし、DCD完入ってくるとDCD本編知らないとわからんし…

122:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:44:19 1upk6d6k0
>>121
A.ディケイド全話見ればおk

123:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:45:36 UvqotdYr0
>>120
テレビシリーズについては全くの同意見
ただ劇場版はお祭り要素もあるので、クライマックスでイベント的には
歴代ライダーとの共闘は王道として見たいところ

124:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:45:44 EBHhvlKNO
>>98 ZOんときはガキだったからまったく覚えてないわ…東映の撮影所で観たっとことくらいしか覚えてないぜ

>>99だよな。同意してくれて嬉しいよ

125:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:49:09 N1ViyXn0O
>>122
そうなんだけどねw
てかそうなったらWはディケイドの続編ってことに…

126:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:50:12 a1j2q9AF0
タックル、ムリヤリねじ込んだような出番だった。
でも劇場版「キバ」のレイよりははるかに存在理由があったけど。

127:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:51:35 4IAJgtaa0
仕事でホイホイガイアメモリ使って悪人どもをばっさばっさとなぎ倒してたらどう見たって探偵じゃないもんな

128:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:52:29 XV7rUOrL0
>>126
GACKTライダーマン
「…」

129:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:53:03 3jLw5kHcO
今見てきたがWパートやクロスオーバー自体は良かったが、
ディケイド本編が完結編として酷すぎるな
映画見る前にテレビ最終話見直したがあの予告ほとんど嘘じゃねーか
単純にお祭りとして見られた大ショッカーの方が遥かにマシだった

130:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:54:25 Z9/g+KB60
特撮の予告の慣例ってよく知らないんだけど、
あの嘘予告、撮影はされてるから、あの映像があるんだよね?
無理あるかもしれないけど、DC版には入ってたりしないのかな?

131:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:56:16 Hu0d79uNO
>>119

明確になってるか?


ちなみに、最近の白倉のインタビューでは『アギト』は『クウガ』の続編と言ったり、続編ともそうでないとも捉えられる作品とも言ってたぞ。

132:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:56:36 XV7rUOrL0
>>129
嘘って言うか路線変更だろ
今回の映画の展開も途中で決まったらしいし

133:名無しより愛をこめて
09/12/15 17:59:50 rgjHy/Qr0
>>131
というか、アギトは最初はクウガの続編のつもりで作ったけど、
結果的にクウガスタッフからの反対もあり続編にならなかったというだけだろ。

平成仮面ライダー二作目だから、平成仮面ライダーシリーズが世界観をつなげるかどうかは微妙な判断だった。
昭和ライダーの世界は繋がってるのが普通だったし。



134:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:04:17 pQaKOb5d0
倒されたライダーのカードの中にちゃんとZOもあって泣いたわ

135:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:06:52 fye22xFYO
>>133
まあ、世界観が別のおかげでディケイドという作品が誕生したんで、俺的には悪くないと思っている。

136:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:07:33 XV7rUOrL0
夏劇場版、冬劇場版どっちのディレクターズカット版でもいいけど
ZOとか真の戦闘シーンを増やしてくれよや

137:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:08:29 sR6gS6bq0
おやっさんカッコ良かったなぁ…ありゃ惚れこんじゃうのも無理ないよ

138:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:09:36 dkjoAHmp0
>>130
嘘予告はTV最終話撮影後映画の撮影に入る前につくったとどっかで聞いた

139:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:11:41 rgjHy/Qr0
>>134
世界観をつなげるメリットとデメリットがあるよな。
世界観つなげるといちいち今までのシリーズとの整合性を考えないといけなくなる。
代わりに過去のライダーも簡単に出せるけどね。

平成ライダーは世界観を別にして正解だったと思うよ。
それを繋ぐこと(だけ)がディケイドの役割というのもわかるといえばわかる。

140:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:13:00 pQaKOb5d0
>>138
つか出演者のブログ見てればわかるよ
クランクインしたの結構後だったから

141:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:13:57 etFYN0E/0
ワンピースが上映館188館で動員82万人、興収10.38億円。
一方ライダーが292館で39.6万人、興収4.5億円。
上映館を逆にしておけば今頃・・・経営に苦しんでいる東映にとって非常にもったいない話ですね。

142:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:14:58 XV7rUOrL0
>>141
これから冬休みだぜ
ロングランも有り得るだろう

143:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:15:06 760aTOuk0
井上くんのTV版クランクアップはズブ濡れシーンだったのに使われないとか・・・ww

144:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:15:37 ObrmmGt60
>>141
ワンピースって東映じゃないの?

145:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:19:57 rgjHy/Qr0
>>144
東映だから逆にしとけばもっと儲かるって言いたいのでしょう。
まあ、前作映画よりもワンピースは劇場館数絞られたから東映的には判断間違ってるのは正しいが。

でも、東映は野村の投資判断も1で、不況に強い映画産業だからそんなに経営的に悪くない。
ま、東映は大作真面目邦画でコケてるのは事実だけどね。


146:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:21:02 KNnefXaG0
電王映画のときも新フォーム恒例だと思ってて牙王倒したときも
「え~と・・・クライマックスいつでるの?」って感じで映画に集中できなかった俺は
今回も「コンプリ圧倒するキバーラ」「クウガマイティにフルボッコされるディエンド」
「海で倒れる士」「つかさ・・・と言い残す怪盗」がいつ出るのか気になって
ドラスがやられたころには
「なるほど・・・次の世界か・・・」と思ってたが
普通に終わった件

147:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:22:32 ofbDrcPK0
(^^)←士
(^^)←あすむ
(^^;)←俺
(^^)←夏みかん
(^^)←雄介
(^^)←うんこ
夏みかんは俺の物だ

148:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:22:44 XV7rUOrL0
落ち着け

149:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:22:50 8t7wZDiY0
嘘予告放送後に海東のブログで映画の台本もらったっての見てたから嘘予告ってのは大分前からまあわかってはいた

150:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:24:15 gnRolsm9O
嘘予告の士のずぶ濡れシーンの衣装て夏映画の衣装じゃなかった?

151:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:24:47 XV7rUOrL0
そもそも嘘予告の内容を忘れてた俺に隙は無かった

152:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:26:11 UU14FebWO
>>126
バカ野郎…レイがいなきゃ名護さんの活躍無くなっちまうだろ……

153:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:26:26 rfEwqq1jP
>>108
趣味だろ?

宗吉「俺はカッコよく戦えればそれで良いんだ!」

154:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:27:25 flCkBj1oO
>>151
というかw放映の度に予告が上書きされていくから
最初のはあくまでパイロット版だなと

155:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:29:14 rfEwqq1jP
>>143
あまりの仕打ちに、ぶち切れて破壊者になる事を決意しました

156:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:31:55 GZFUG9/TO
撮影前だろうとあとだろうと嘘予告など流さなかったWは素晴らしい

なんかこの辺でも映画の出来の差が出てると思う

157:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:31:56 YcnwVbXI0
途中まで激情態になってることに気がつかずディケイドってこんな目つき悪かったっけ
で見終わってパンフレット見るまでわからないくらい忘れてた俺には
ところでリボルバーマンモスを乗っ取ったのってメタルの能力でいいのかあのバイクの能力なのか

158:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:32:01 O5hQyQoG0
もやしの死に際に突然血相変えて出てきた海東でコーラ拭きそうになったw

159:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:32:08 Ww+cKiQYO
この映画って全部通して時間どのくらい?

160:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:32:51 XV7rUOrL0
1時間半

161:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:32:51 YcnwVbXI0
>>159
95分くらい

162:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:33:20 rfEwqq1jP
>>159
確か90分とおばあちゃんは言っていた

163:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:33:59 XV7rUOrL0
>>156
ディケイドは終始ドタバタしてたからなぁ
途中でメインライター降りるし

164:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:36:10 rfEwqq1jP
1話のアバンの時点でこれ(ビギンズナイト)を劇場版でやる予定だって
田崎監督は聞かされてたらしいからな

165:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:37:18 olgHTnGNO
最新の予告で本編の映像が流れまくり、
「悪魔を倒すためなら、俺は悪魔にだってなってやる!」の台詞が流れると信じていた俺に死角は・・・あれ普通にいれても違和感無かったのに何故(´;ω;`)

166:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:37:29 rfEwqq1jP
ディケイド「Wの放送終わったら破壊しに行くからさ。」

167:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:38:50 XV7rUOrL0
ディケイドも會川が最初から最後までやってたら
まだ上手い事収まってたと思うけど

168:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:40:38 O5hQyQoG0
ディケイドがライダーを破壊する事でその世界を滅びから救うって設定は
合川が脚本やってた頃からあった設定なのかね?

169:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:40:50 Ww+cKiQYO
>>160
>>161
>>162
サンクス
個人的に映画って2時間以上ないとなんかもったいない気がするんだよな~w
子どもが対象だから仕方ないんだけどさ
週末に観に行ってくるわ

170:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:42:48 YcnwVbXI0
大抵の映画って100分くらいじゃね?二時間超えると3時間越えのRORとかその編の超大作くらいしか思いつかない

171:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:43:25 XV7rUOrL0
>>169
今回はちょっと変則的で途中で急ブレーキかけられるような部分があるから
ちょっと疲れる

172:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:44:34 rgjHy/Qr0
>>169
120分オーバーの映画って無駄に長いだけの映画が多くないか?
パイレーツオブカリビアンの第三作とか。

長ければいいってもんじゃないと思う。

173:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:44:42 YcnwVbXI0
無駄と知りつつ聞くけど今回のガンバライドカードをディケイドライバーに入れたらなんていうの?

174:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:45:34 ObrmmGt60
>>145
どうだろうね。
規模のでかい映画館に絞ってるだけじゃないの?

175:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:46:13 oRjliLuZ0
薄々そういう台詞が出てくるんじゃないかとは思ってたけど
「ディケイドに物語はありません」なんて台詞を
渡に直球で言わせるとは思ってなかったわ

もし士が死んだままだったらアンチはそれで満足したんだろうか

176:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:46:26 7FNOjn8iO
>>173
ゲキジョウバン!

177:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:46:55 morwh7qUO
ディケイド完結編はカブトの角が(ryところまででかなり引き込まれた
圧倒的すぎるディケイドがかっこよかった
アルティメットでフルボッコされるユウスケは残念な奴だと思った

178:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:47:33 YcnwVbXI0
赤目アルティメットなら…赤目ならディケイドなんて…くやしい…

179:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:48:56 Ww+cKiQYO
>>172
まあねw
内容が濃くて面白ければ全然かまわないよ

180:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:50:38 6B/NfQyK0
いろいろ設定や伏線ふっ飛ばしたのはあれだけどすごいおもしろかった!
個人的にはキバーラと吉川晃司に痺れた
三条脚本の良さがわかる映画でした
え?鳴滝?誰だっけそれ

181:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:51:08 M/IQOZ4d0
映画観る前はコーヒー控えた方がいいな。
飲み過ぎて、尺90分なのにWの途中から膀胱がヤバかった


182:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:52:39 XV7rUOrL0
映画見る前は食べ物や飲み物は出来るだけ控える
あの空間で腹に詰め込んでたら確実に途中で便意が襲って来るから

183:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:52:59 UE0G9tLU0
今見終わった。いや、良かった。うまくまとめたと思う。
謎は色々残っているけど、今後色々続けると思えば続けられそう。

ディケイドは今回ので確かにTV版は完結なんだと思う。
ある意味振り出しに戻った、ともいえるし。
ただこれでようやく士一向が訳のわからないまま旅を続けるって形ではなくなったな。
一人ひとりの行動の意味は不明のままで、物語としての目的は見えた感じ。
だけど、問題はまだあるから、旅は続けなくちゃいけなくて
これからがやっと本当のディケイドの物語ってことか。

渡とか剣崎くんのオリジナルが不明のままで終わってるけどこれも色々解釈できるな。
渡の台詞は衝撃的だけど、「ディケイドの物語はありません」は、
今までのディケイドの話に対してで、かつ製作者側の意図であって
士があのまま消えてたら、ある意味本当にライダー終了って事だったんだろう。

ディケイドのコンセプトの意味はこれかな。
すべてを破壊(冬映画まで)し、すべてをつなげ(冬映画以降)。

「ディケイドが破壊することで記憶を刻みつける」ことに反して
ディケイド一向と、士の「旅を続ける事こそ、ディケイドの物語だ」と
自分の居場所を見つけたことで、また世界の融合は始まったけど
ある意味、旅を続ける事でこそ、ライダーを活かし続けられると見極めたって事だろうね。

ここからは語られて無いけど、察するに
リマジライダーは、オリジナルライダーの鏡像であり、視聴者のあいまいな記憶。
ディケイドのストーリー内部では、大ショッカー辺りの影響で出来た鏡像だろうけど。
デイケイドのストーリー外部でいうと、視聴者のあいまいな記憶で出来た存在。
ディケイドのカードについては、ディケイドのストーリーには実はあまり関係なくて
視聴者から見たライダーの存在意義そのもの。
それがたまたま、冬映画でわかりやすく、「物語」「記憶」って定義付けることで判りやすくなってるんだろう。



184:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:53:18 YcnwVbXI0
ダブルのストーリー自体はテレビと同じでいいシナリオなのにディケイドのおかげですごい補正がかかってしまう、おのれディケイド!
おやっさん劇場限定には惜しすぎる…

185:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:57:02 XO8sTSLE0
>>184
ほんと。吉川さんよかったよね。このまま全くでないのもちょっともったいない気がする。

てれびマガジンのCMに出るようになればいいのに・・・・。

186:名無しより愛をこめて
09/12/15 18:58:14 UE0G9tLU0
オリジナル勢の言葉に、不足感があるのは
鳴滝さんには悪いが、鳴滝さんこそ他のライダーとディケイドを
争わしている存在であり、オリジナルにもディケイドの
別の意味合いの(破壊する存在っていう)存在意義を教えていた存在なんだね。

鳴滝さんは、ディケイドのストーリー外部からすると
「今までのライダーの物語を壊したくない視聴者側の気持ちで、物体化された存在であり」
ディケイドストーリー内部での存在意義は
「ディケイドの世界の破壊から、ディケイドをとめる存在」なんだろうね
そこの経緯に、もう没なのか知れないけど、もう一人の士の存在のせいで
鳴滝さん自身も、士自身の存在意義を、破壊するものと勘違いした存在なのかもしれん。
オリジナルが困惑してるのは、鳴滝さんの刷り込みの為かな。
ディケイドの傍にいたリマジライダーこそ、劇中では始めこそ悪魔呼ばわりしてたのもそのせいか。

渡の言葉の意味も、リマジはそもそも生まれるべきではなかった存在。
黙っていても、不幸な結末を迎える存在であり、
ディケイドはそれを壊さなければならない、ということだろうね。
リマジは確かに、オリジナルありきの存在で生まれるべき存在ではなかったけど、
ただ士はそれをも救おうとしたのが、今までと冬映画のまとめかもね。
これからの旅の目的は、また消滅は始まったからオリジナルのライダーを含めた、
すべてのライダーの救済であり、リマジとオリジナルの共存なのかもね。

ライダーはもう皆消滅したという記憶が、誰かに残れば(劇中では夏みかんだったけど)
それは永遠になり、ライダーのその後のあいまいな想像することで
ライダーの存在は捻じ曲がらないだろうけど
(新たな、ねじれた存在のリマジライダーが生まれる事もない。シンケンの時の鳴滝さんの意味か)
でも今回の映画の結末は、ディケイドが旅を続けてつづけることで
その後のライダーとしての存在意義を、全部意味あるものにするってことだろうね。
鳴海壮吉しかり。翔太郎からすれば、あれはおやっさん本人ではないけど
おやっさんには変わりは無いってことなんだろうね。
長文しすぎたが感動した。


187:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:01:29 YNv+qUV3O
逆に「俺は究極を超えている」キリッ
の後にユウスケにボコられて、疲れたふりをして逆転が情けなかった
その後も油断して危うく自爆に巻き込まれるところだった

せめてカード全使用VS超能力全使用のインフレバトルが見たかったな

188:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:04:48 4IAJgtaa0
>>187
フェイントと言いたまえ

189:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:13:33 4nxyrVICO
テレビの最後でユウスケはキバーラに何かされて悪になってたよね…?
ディケイドはユウスケを救うためにあの悪の気を吸い取って助けたから
自分が悪になった説はなし?

190:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:13:43 olgHTnGNO
>>187
あのシーンで「かかったなアホめ」が脳裏によぎった俺は終わってる。

191:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:21:19 vN41pkAB0
>>189
>ディケイドはユウスケを救うためにあの悪の気を吸い取って助けたから

え?

192:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:24:34 UE0G9tLU0
ユウスケは、闇の力に飲まれて、
TVでも映画でも自我に目覚めた描写が無いけど
TV→冬の間で、ユウスケとディケイドの争いがもう1エピソードあったんだろう。
それこそ、夏の映画予告みたくさ。

これは妄想だけど
闇ユウスケは我に目覚めたかもしれんけど
ただいつ闇に飲まれるか、わからない状態とか。だから黒目。
もしくは結局は、ディケイドを倒さなきゃいけないが前面に出てるから黒目。
闇ユウスケをとめる為に、クウガがディエンド首締めとか色々会ったんだんだろう

ディエンド最後のは、インビジブルくらいしか考えられないけど
逃がしても、士自身はユウスケ自我崩壊とかで、最終的には
つまりは冬映画前までで、なおさらライダー倒さなきゃ見たくなったんではないかと。

193:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:26:36 jmXism0f0
ディケイドの終わり方はサガ2みたいで何かよかった。
仲間が出来たというのは士にとって素晴らしいことなのだろう。
ディケイドの劇場態ってのは分かんなかったなあ。
後でパンフとかで気づいたってもんで。
目の色を変えるとか、もうちょっと分かりやすい変更にした方がよかったんじゃないかなあ。

194:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:26:56 XV7rUOrL0
>>192
あの嘘予告はディエンドがディケイド逃がしちゃったから
「何してくれてんだテメェーッ!!」って感じで
見せしめにクウガがディエンドをしばいたのかね

195:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:27:31 Tj2oT6caO
来年はWの最終回が描かれる夏の映画と新ライダーと共演する冬のW完結編だな

196:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:28:07 BHGlHOqS0
>>189
あの映画のストーリーは見た目重視だから突っ込まない方がいいと思うw

一行目の事は自分も考えてたけど、キバーラがディケイド倒すために夏美に力与えたのに
士が復活したあと、普通に夏美と変身してたし、キバーラは鳴滝さんとなにがしたかったのかとw

197:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:28:55 k8M++FeN0
粗(というより未説明?)がスゴク多かったがおもしろさなら今までの特撮で俺にとってはトップクラスだった

198:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:31:31 wzVEBaUEO
タックルってライオトルーパより強いんだな
三原デルタぐらいなら勝てるな

199:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:32:28 2/t5O2eOO
フィリップが本棚で検索してようやく辿り着いた神父の情報、所長はどうやって既に掴んでいたんだ
足か、探偵の基本足で情報を稼いだのか

200:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:32:56 O5hQyQoG0
>>196
キバット族の気まぐれっぷりはあのぶりぶりざえもんすら凌駕する
それはダーク親父を見てもよく分かる

キバーラ「私って常に強い者の味方なの。ゴメンね、鳴滝さま☆」

201:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:32:57 0HGHZX/yO
放送中のダブルにはまれないくらいディケイドは大好きなんだけど
スカイライダーとスーパー1の殺され方がショック過ぎて
渡が出ようが吉川さんが出ようがしばらく放心状態だった。

しかもカブトだけ復活とか。


田崎監督にスカイとスーパーをあえてあんな目にあわせた演出意図を聞きたい。

脚本自体は悪くないし
夏みかんの変身ポーズに見とれたからまた映画館いくけどね。

202:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:33:14 /U3C6hF20
海東のなめこ発言って伏線消化できてる?
ベルトは大ショッカー製でそれを海東が手に入れたとしか明かされてないよね?
放送中は鳴滝以上につかさの正体知ってそうな気がしたんだけども

ビギンズナイト、W誕生の日って意味よりも
翔太郎が探偵として生まれた日、そして、フィリップの自我の誕生の日ってことだよね
対象的に描かれてるけどかなり似ている二人、ほんとWはキャラが掘り込まれてる
スカルもアメコミのヒーローみたいでかっこよかったし
万策尽きてWピーンチの時におやっさんからメモリを受け継いだ誰かがタキシード仮面よろしく颯爽と現れるのを期待

203:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:34:20 ceYCCvljO
GWが近づき
ディケイドに隠された物語があった!
とかなんとかで嘘予告を映画化しちゃったりして

204:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:36:28 wzVEBaUEO
夏みかんも髪切ったし、しばらくは出れないな

205:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:36:41 e5kspXE5O
>>194
観進帳みたいに敢えてしばいて見せる事で他の連中を抑えたのか
「まぁまぁクウガさんそれ位で
ディエンドさんも反省してるみたいだし」

206:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:37:07 uqfObOQDO
>>185
最後の文は、吉川を馬鹿にしてるのか?

207:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:38:11 hl2/fv6DO
>>202

> 海東のなめこ発言って伏線消化できてる?
> ベルトは大ショッカー製でそれを海東が手に入れたとしか明かされてないよね?
> 放送中は鳴滝以上につかさの正体知ってそうな気がしたんだけども

> ビギンズナイト、W誕生の日って意味よりも
> 翔太郎が探偵として生まれた日、そして、フィリップの自我の誕生の日ってことだよね
> 対象的に描かれてるけどかなり似ている二人、ほんとWはキャラが掘り込まれてる
> スカルもアメコミのヒーローみたいでかっこよかったし
> 万策尽きてWピーンチの時におやっさんからメモリを受け継いだ誰かがタキシード仮面よろしく颯爽と現れるのを期待

208:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:38:29 HXkKDpksO
電波投げってただ転ばすだけにしか見えない
それで相手は死ぬの?

209:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:39:58 r9nXnuo0O
>>201
映像としては出てないけど、紅渡の説明と駆け付けてきたアスムとワタルの台詞から
昭和組も含めて全員自分の世界ごと復活してるんじゃないの?
タックルだけは微妙だが…

210:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:40:47 64ROsYSM0
>>202
なまこ?
アマゾンの時に会話にでた程度で、映画では記憶をなくす前の士との関係は触れてなかった。

211:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:42:44 hF3PdQL8O
結局大ショッカーと鳴滝さん完全放置したけどどうするんだろ。
鳴滝さんは大ショッカーと関係なさそうだし。

212:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:43:16 e5kspXE5O
>>202
なめこじゃなくてナマコだしベルトを海東が手に入れたなんて設定は無いぞ

213:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:43:19 jmXism0f0
ファングは戦い方も含めてかっこええね。
テレビでも出ないかな。

214:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:45:10 BAFofEET0
おやっさんまた出ねーかな
仕事で変身しないらしいから回想やったら今とは違う感じで面白くなると思うし
翔太郎は変身するの知らなかったんだもんな

215:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:46:09 64ROsYSM0
>>213
格好いいけど、あれに活躍されると、
翔太郎がますます名探偵の助手扱いになってしまう。

216:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:50:40 CFVDRRvk0
ファングジョーカーの戦い方を見てるとアバレンジャーの主題歌が頭の中で流れるw
高岩さんはギンガマンを思い出したと言ってたが。

217:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:50:45 atg95Rzk0
ディケイドはgdgdな単なるお祭り映画って感想だったが、Gの新曲PVで苦しんでるモヤシをみてたら、
「全ライダーを助けるために自分が消え去る運命を知り、苦しんだ末に受け入れて劇場版へ」
って中二脳内保管がかかってもう一度映画見たくなってきたw

鳴滝?誰それ

218:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:50:48 svkYSzr0O
次の映画でディケイドの最終章
舞台はなつみの世界

渡と8人の仲間が支えていた世界は今
クウガとクウガの出会い
鳴滝とキバーラのホントの目的
一号に倒され、ディケイドライバーを無くし着いた世界
そして、不思議なことが起こった
またまた死神博士が現れるギガショッカー
ラストは俺達の旅はこれ(ry

219:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:52:38 UE0G9tLU0
鳴滝さんの間違った説明→渡→とりあえず暇なキバーラ監視してて

220:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:54:53 UE0G9tLU0
あとあまりに海東さんがホモ扱いなので、コレも考察してみる。
ディエンドライバー自体も、おそらくディケイドを倒して
終わらせる為の目的で作られたのかも、最終的にはさ。ディケイドへの自爆スイッチ的存在で。
だから名前がディエンドとか。
ただそれを盗み出したのが海東さんで、本来の目的と違う方向で使われたってことかな。

盗んだとは、本来のディエンドの目的とかを海東さんはそのまま利用して
敵を欺くには、まず味方からみたいな感じでいつもツンデレ属性なんだろ。
だからところどころ支離滅裂に見えるけど
実際はディケイドを守ることを考えてる。

もしかしたら、タイムベントと似たような感じで
終わらないループを何度も繰り返してたのかもね。
それと同じでディエンドライバー持ってる海東さんも繰り返してて過ごしてきたのかも。
士はその旅の週末で、いつもライダー対戦というギリギリで生きてて
その淵で記憶喪失→TV1話なんだろうね。

海東さんが、はじめに士に「僕の旅の邪魔をするのはやめたまえ」もある意味気遣いかも。
ブレイドキングフォームに攻撃された時、海東さんはじめは冷静だったのが
ロイヤルストレートフラッシュで、一瞬「ええ!?」て描写があるのも

実は海東さんは、前も似たような経験があってオリジナルに攻撃されることは判っていたのかもね。
ただ剣崎くんが今度こそは倒すぞって本気を見て、
海東さんも「今回士倒すの本気かよ!?」みたいな感じではないのかと。
急に最後で仲間になるのも、いつも影で見守る役の為かも。
ある意味、ディエンドライバーを海東さんが保持し続けているからこそ、
ディケイドを倒す人も居ないみたいなことかもね。

221:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:57:14 v7FL+63m0
ディケイド激情態って1話ライダー対戦ディケイドくらい強いよね

222:名無しより愛をこめて
09/12/15 19:57:34 2/t5O2eOO
大ショッカーもスーパーショッカーもショッカーとは名乗ってるがショッカーと関係あるかは怪しいもんだ

223:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:01:46 Tj2oT6caO
今後夏の映画はどうするんだろう
最終回がはもうハイハイだろうし、スピンオフするには本編終わり近くだし

224:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:02:17 YT51hseB0
鳴滝は偉大な超能力者でライダーにディケイドは悪だと吹聴したりショッカーになってまで世界を救う方法を探していたけど、
結果的にディケイドが破滅を救っていた事実を目の当たりにして混乱。
自分のしてきた努力を振り返っても何もなしてないことに気づき、「お前は何なんだ!」と口にしたと考えてるよ。

225:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:02:38 svkYSzr0O
>>220
考察ってより妄想……


ディケイドよりディエンドのが通りすがりの仮面ライダーしてたこと
があったような気がするがそんなことなかったぜ

226:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:02:47 BHGlHOqS0
名探偵コナンVS仮面ライダーWでいいよ

227:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:03:36 Hu0d79uNO
とりあえず、元はリ・イマジネーションの仮面ライダーの世界のショッカーなのでは?

228:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:03:41 6B/NfQyK0
最後にカブトも普通にかけつけたってことはソウシさんはクロックアップから解放されたのか
それともそんな設定忘れてたか。イヤイヤイヤイヤ

229:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:03:54 UE0G9tLU0
そうだな妄想だな。すまん

230:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:04:32 0WD1ezzm0
アルティメットクウガはディケイド発火で燃やせばよかったんでは
まあそれでディケイドが死ぬとは思えないけれども
黒目の癖に非情じゃないとか、だったら赤目で良いのでは

あとアルティクウガは基本4フォームの力も使えるらしいから
アルティメットソードとかアルティメットロッドとかアルティメットボウガンとかみたかった

231:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:05:11 mT4OU0wm0
dcd
・タックルの変身が「えいやーとー」じゃないのがざんねん。
・ディケイドがライダーを倒しているとき、目の形と黄色い四角が紫なのは
ダミードーパントのせいじゃないのか?大ショッカー見てないからわからんが。
・大ショッカーのほうで映像化されてるかも知れんが、戦闘でカメンライドや
それぞれのライダーの特性を生かしてほしかった。やっつけすぎ感があった。
・WのFFRはイイ!

W
・おやっさん最高。
・行動しちゃったキミと行動しなかったボク。脚本がいいね。
・フィリップが入ったガイアタワーって何?
・おやっさんが撃たれるところが薄い。(tvでこれからやる?)

232:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:05:11 Hu0d79uNO
>>227>>222に対して。

233:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:06:19 Hu0d79uNO
>>228
一度消滅して復活したわけだから、そういう不具合は治ってるでしょw

234:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:07:23 8WU8Esf00
>>233
あれって世界の再構成でやり直しみたいな事なんだよな
だったらユウスケは戻らなくていいのかw

235:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:07:30 vN41pkAB0
>>212
ベルトはディエンドライバーの間違いだとして
本人が大ショッカーから盗んだって言ってるし
死神博士か地獄大使のどっちかが
ディエンドライバーを盗んだコソ泥って言ってた

236:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:08:15 0WD1ezzm0
結局ディケイドライバーは誰がどういう風に造ったのか明かされなかったけど俺なりに考えてみたぞ
きっとドラゴンボールのセルみたいにオリジナルの仮面ライダーを観察して、それぞれの9人の仮面ライダーの力を模して刷り込んだのがディケイドライバーなんだよ

何故オリジナルかというと、コンプリディケイド召還のキングフォームが剣崎しかなれない13体融合キングフォームだったから
あとアルティクウガも召還は無かったが、カード見ると五代しかなれない赤目だったからな
誰が造ったのかは・・・ショッカー?

237:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:08:26 2/t5O2eOO
>>223普通にいつもの夏の特別編みたいなんでいいじゃん
最終回前でストーリー重視な本編で出来ない事したりさ

238:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:09:20 8k8qxsWxO
中身がオンドゥルのブレイドが瞬殺されてて噴いたw
テレビ最終回じゃ士を圧倒したのにな

まあ、ノーマルフォームだったし、直前に無理矢理FFRさせられたから
動揺してたのかも知れん

239:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:11:25 hdqEkHzn0
Wと闘っていたスカルはドーパントが変身したものだから
実質のスカルの活躍シーンは回想だけなんだよな。
帽子とマフラーを取った姿での活躍を見てみたいから
仮面ライダースカルで1本映画を作ってくれ。
ヒーローが服着ているのってロボット刑事みたいだな。
でも変身するとマフラーと帽子だけ残るって設定はヘンだな。
ディケイドなんか支離滅裂だし。最近の脚本家はバカなのか?

240:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:11:30 ibJ0r1ia0
あらかじめ、「カブトの角を持って放り投げる」ってバレを聞いていたから
角をわしづかみにしてカブトを地面に叩きつけるみたいなの想像してたからがっかりだわ

241:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:12:47 0WD1ezzm0
龍騎と一緒に闘ったブレイドが椿だったのか
まあだからといって中身も剣崎とはわからないよ

242:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:14:28 hl2/fv6DO
>>239
マフラーはCも同じだし
帽子はメモリ入れた時に投げて変身完了と共にキャッチとかでもよかったな

243:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:14:53 gv/itkC0O
タックルかわいかった
どこか儚げな感じがするのも良い

士妹といい、こういう女の子に好かれますね士は

244:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:15:16 sagLgaH30
死神博士(デスドーパント)のガイアメモリは破壊されただろ

245:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:16:20 UE0G9tLU0
椿くんが声当てたのはストーリーと関係ない気がするw
渡が出てるのだから、せっかく帰国したのなら剣崎くん声当ててみない?って事では。

246:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:16:20 8t7wZDiY0
スカルはああいうデザインだと思ったわ
変身の時わざわざ脱いだから帽子はそのまま残すのかと思ったら
帽子一回り大きくなってたから

247:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:16:38 C84gWnAf0
死神博士がガイアメモリでよかったわ
おじいちゃんは優しいおじいちゃんだったんだ

248:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:17:22 ObrmmGt60
>>221
たぶん同じなんじゃないかな。

姿を変えたのは映画での表現としての分かりやすさを優先してだろうし。

249:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:18:25 8k8qxsWxO
そういや、ディケイドがコンプリフォームになった後、
まったくケータッチ使ってなかった様な気がする
オールライダーとかいうカードをベルトに差し込んでた
ケータッチが不評だったからか?

250:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:19:25 mT4OU0wm0
「Shinigami Hakase!」by立木
ゾル大佐・死神博士は変身しないのが残念。

251:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:20:14 BHGlHOqS0
死神博士がまんま、シニガミハカセ-!でワロタ

252:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:20:40 vjeku83cO
今日映画見た。まぁW面白かったねDもWも。子供連れよりも、男1人や男友達で来てる方が多かったよ。良かったがやっぱイラネーのはタックルだね スカイ南無

253:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:20:57 BHGlHOqS0
うお、被ったw

254:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:21:25 7FNOjn8iO
>>249
コンプリになった途端に全最強フォームを発動させたじゃん

255:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:21:48 6B/NfQyK0
アキコはウザかわいい
ユリコはかわいいウザい
夏みかんの演技力がTV初回から見ると半端なく向上してたな

256:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:22:01 YNv+qUV3O
ダミーはディケイド以上のコピー能力だな
ガイアメモリは何でもありで凄いな
ビギンズナイトのフィリップの説明によると
Wドライバーは全てのガイアメモリを使用できるらしい?
上手く聞き取れなかった

257:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:24:52 mT4OU0wm0
夏みかんが写るたびかわいくてしかたないんですよね。
敬語ですし。隈がすげーのは激務なんだろうなぁ撮影。
メイクさんもうちょいがんばって

258:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:25:39 gjQEHF9F0
ライジングアルティメットは演者は気に入ってるっぽいけどアルティメットより噛ませに見える
そもそも本編でライジング化もしてないし

259:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:27:02 dd+R4bho0
ダミーって地球の何の記憶なんだ?

260:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:27:37 8k8qxsWxO
フィリップがメインのWが強かったのは意外だったな
フィリップって頭脳メインで戦闘ってイメージ無かったし

あ、でもダンスを簡単に覚えたり、運動神経はいいんだよな

261:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:28:05 nngXggEV0
今更ようつべで撮影終了後に撮られた予告見たけど
海東「僕が面白くしてやるよ」
ユウスケ「俺は闇の力でも使ってやる!」
ってシーンあったけど本編でなかったよね?

262:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:29:08 uIDPMHLKO
>>259
贋作ってのはどこの世界、時代にも存在するのだよ

263:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:32:08 vN41pkAB0
>>256
あれは描写されてないけど
相手の心の中からその記憶とかを辿ってダミーになりきってるんだろうな
でも後半のスカルに変身してるときの動き見る限りじゃ能力とか動きまではドーパントの能力の範疇じゃないか?

264:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:32:53 wj8TFzXR0
ディケイドはスーパー1の扱いの酷さと
海東のキャラがここにいたってもまだ安定しない事と
廃線のシーンのカット割りが酷かったことが印象に残ったな

Wは面白かったな
ビギンズナイトのシーンが総集編ってぐらい忙しかったのが
デレクターズカット版に期待するか
あるいは本編でタワー移動後の話あるかな?

265:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:33:55 YNv+qUV3O
村井には悪いがユウスケはライジングアルティメットよりアルティメットのほうが強く見える
あのウェエェェイ状態のディケイドを一対一で互角に闘って追い詰めていたから余計に
スタッフが赤目より黒目のほうが無条件で強いと思ってたのか?

266:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:34:41 zgkaGc310
スーパー1が良い所無さ過ぎで泣ける
スカイは今の技術で飛びまわれてまさにスカイライダーだったのに

267:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:35:08 JCkTsYBL0
>>116
亜樹子のママンがフィリップ救出の依頼人かと思ってる。

変身グッズあれこれを作ったのもママン。
フィリップと亜樹子は双子、2人を産み落とした後ママンは亜樹子を連れて家出した。

事情を知ってそれを保護したのが吉川。
ママンは大阪で亜樹子を育て、吉川は風都で園咲家監視しつつ、フィリップをコソーリ見守ってた。


吉川最後の台詞が「あの子を頼んだぞ」なのが引っかかるんだよ。
あの子って誰?
亜樹子の存在はまだ翔太郎は知らなかったはずだから、フィリップの事を指すんだろうけど。

救出を依頼されただけの子のことをそんなふうに言わないよね。
もっと深いかかわりがあるんだと思った。

268:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:35:22 3HtW2Goy0
噛ませだがあのスカイには鳥肌たった

269:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:36:59 7vkGrZnA0
>>261
ユウスケ「究極の闇にだってなってやる」
士「今の俺は究極も超えている」
みたいなのはあったな、あのやりとりはカッコよかった。

270:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:37:02 8k8qxsWxO
夏の映画でもスーパー1は何もしないままディケイドに負けたな

271:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:37:35 Hu0d79uNO
ディレクターズカット版ではファイブハンドを駆使してディケイドと戦うスーパー1を見たい。
なにげに、つり目ライダー同士の戦い。

272:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:38:17 UE0G9tLU0
なによりJさんのビル?駐車場壊しっぷりが
デケイドより悪魔に見えました

273:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:40:07 6B/NfQyK0
そういや結局ゼロノス出て無いやん

274:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:40:56 BAFofEET0
>>267
普通に依頼を守れって意味だと思うぞ
W本編でおやっさんは依頼人や依頼を守ることを大切にしてる

275:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:41:19 UE0G9tLU0
電王&ディケイドってことかもね

276:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:41:20 uRzRZBzF0
怪獣並みの壊しっぷりだったよな。Jさん

277:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:41:33 8k8qxsWxO
Jとの戦闘シーンはロケ場所のせいか、何か安っぽく見えたなw
近場で済ませたなー感が半端ない

278:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:42:40 0WD1ezzm0
鳴滝さんを中心に、色んなライダー達から破壊者破壊者と糾弾されて
シンケンジャーで外道衆がライダーになったのはどう考えてもディエンドのせいなのに
そういう全く関係ないことまでディケイドのせいにされたり
破壊行為を自粛してたら最後には「何仲間にしてんの?ボコすよ?」って9人ライダーにフルボッコされて・・・
そりゃあグレて本気の破壊者になるよなあ・・・少し士に同情するよ

279:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:42:49 UE0G9tLU0
ユウスケ「ミラーワールドじゃないんですよJさん・・」

280:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:44:02 ESMbaF+fO
>>234
ユウスケ復活直後は墓の前に立ってたから、あれが姐さんの墓なら一度は自分の世界に帰ってたと思う

281:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:45:23 gjQEHF9F0
>>278
大首領だったのに簡単に裏切られたりしてるしな
あとガクトさんの煽りとか

282:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:45:23 2/t5O2eOO
>>276世界の破滅がかかってるもん
巨大化してるって事は大地の精霊が力を貸してくれてる状態だし地球にすら嫌われてるディケイド可哀想です

283:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:46:44 a/QvzUfv0
鳴滝とか死神博士とか世界の消滅とか渡とかケンジャキとか夏との整合性とか
細かいことを気にしたらキリが無さそうだけど強いアルティメットとディケイド無双が見れたから満足だよ

でもユウスケはどうやってクウガの世界から戻ってきたんだ

284:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:47:49 7A+3hoTMO
ファングが初変身の時のFだとは思わんかった

285:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:48:00 l9oRjgGNO
今更気づいたどうでもいい相違点

ディケイドは変身する時バックルを閉じるけど、Wはバックルを開く
今回はやらなかったけど、2人で並んで変身したら絵になりそうだな

286:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:48:48 0WD1ezzm0
ユウスケはオーロラを自在に行き来できるんじゃ?
最初に士と会った時もオーロラから出たし

287:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:49:07 uIDPMHLKO
>>283
ふふっ…おー…いでぇ…おぉーいでぇえ

288:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:49:24 UfQFw48N0
>>283
キバーラが連れてきたとか

289:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:50:04 hdqEkHzn0
わかな姫の弟がフィリップで、その母親がディケイドライバーを
作ったって事くらいわかりきったことじゃねーか。
もうダブルは終了でいいよ。
そんな事より映画って高いな。
1800円も出すくらいなら完全ノーカットのブルーレイ4000円買った方
が良くね?
映画館のスクリーンって画質よくないな。音も良くない。
他人の食べ物のにおいが臭い。トイレに行けない。巻き戻し出来ない。
はっきりいって家のフルハイビジョン液晶テレビの方がナツミカンの肌の色がいいよ。

290:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:50:16 YNv+qUV3O
夏映画の士は同情できん
あの場でGacktにムッコロされても仕方ない

291:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:50:23 8k8qxsWxO
あれだけ「イカでビール」を推してたのに、ガイアメモリは死神博士なんだな

292:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:50:36 BHGlHOqS0
>>285
W初変身の時にみんな気づいてるよw

293:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:50:55 2/t5O2eOO
>>285閉まるのは力の収縮、開くのは力の解放ってとこかな

294:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:52:03 LRUIiAkH0
今回の映画で一番すごかったのは、ディケイドのところに行ったWに徒歩で追いついた安樹子だな。

295:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:54:15 WrYm/yVjO
>>289
お前が思うんなら(ry
大スクリーンで見る楽しさが分からんとは…

296:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:54:17 2/t5O2eOO
>>294戦闘終了と共にどこからともなくやってくるのはウルトラシリーズの隊員のようだった

297:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:54:47 760aTOuk0
>>291
埋め込まれた死神博士メモリが発動する条件が「イカデビル」と声に出すことと考えるんだ!

298:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:55:18 PBv1dEwA0
ディケイド完結編の内容も相まってEDで泣きそうになった

299:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:55:21 8k8qxsWxO
夏の映画では、死神博士以外にも地獄大使とか大物が勢揃いだったけど、
今回は死神博士以外だと蜂女とゾル大佐だぜ?
何というスケールダウン
アポロガイストがいればまだ華があったのに…

300:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:56:31 YcnwVbXI0
>>299
ドラスさん…

301:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:57:01 2ZnZqwfuO
>>278
本当だよな
冒頭でスパ1にあいつは悪魔だ!とか言われてたが
何もよく分からない士を問答無用でフルボッコにしようとしたライダー達も十分ひどい
士は自分が殺されるからやむなく応戦して命守ってるだけだし

302:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:58:44 6B/NfQyK0
鳴滝さんはそこらへんのおっさんにNarutakiメモリを使用して現れた存在と考えれば
目的や行動があやふやでも許せる気がしないでもない

303:名無しより愛をこめて
09/12/15 20:59:32 zgkaGc310
クライス要塞と謎の象さんロボとかあったけどね

今更だけど「クライス」なんだな。ずっと「クライシス」だと勘違いしてた。

304:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:00:34 cFzXpTpMO
>>294
リボルギャリーに乗ってたとか?

305:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:00:44 wTxmqf2a0
Wは良かった。
ディケイドは、まあしょうがないのか?

破壊による創造とかって、理屈とか抜きであの世界では
ああしたら復活するってルールだから受け入れるしかない、みたいな。

TV版終盤で、捨て駒のように殺されて消されたライダーたちが憐れでしょうがなかったから、
映画でどんなご都合展開でもいいから復活して欲しいって願いはかなったからよしとしよう。

306:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:00:47 gv/itkC0O
冷静に考えると士はすごくかわいそうな存在だ
子供が純粋に応援してたとしたら夏映画といい鬱にならないか

307:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:03:38 8k8qxsWxO
謎の象さんロボって、ディケイド版Wに出て来る○○ッシャー系って設定なんだっけ?
ラストのディケイド版おやっさんとのやり取りを見たら、三条脚本のディケイドが見たくなった

308:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:03:42 svkYSzr0O
まぁ、ディケイドに出てくるライダーは
正義の仮面ライダーじゃないからな
あくまでリイマジ

309:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:04:49 vN41pkAB0
>>303
もともとクライシス要塞だったけど
クライス要塞ってテロップで言い間違えたのが定着してしまったって聞いた

310:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:07:17 YcnwVbXI0
>>307
ハードマンモシャーwwwwwwまんもしゃーwwwwwwww

311:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:07:28 hVNtRRNa0
時々でいいから、巨大要塞生命体アノマロガリスも思い出してくださいw


312:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:07:56 mT4OU0wm0
ディケイドがさ、Jをみてこう言ったのさ。


J・・・あんた・・・



でっけぇ~ど ってな

313:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:08:29 +4lMLjAH0
てか本城さんの演技が予想以上に上手くてワロタ

314:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:10:17 zgkaGc310
>>312
そりゃJもブチ切れするわな

315:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:10:38 vjeku83cO
キバーラをFFRしてほしいな

316:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:11:00 pj20toqt0
真をだしてディケイドと闘わせてほしかった
ディケイドの頭をガシッとつかみ

観客「まさか…おい馬鹿やめろ」

となったところでディケイドがインビジブルを使い後ろからディメンションキックで

観客「…ふう」

ってなって欲しかった。

317:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:11:44 soC8as9k0
映画見終わったあとだと、W第一話冒頭は味わい深くなるな
URLリンク(www.youtube.com)

318:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:12:07 ceYCCvljO
>>316
ヒント:真自体の知名度に加えその攻撃の知名度

319:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:13:12 f+GApJyV0
翔太郎がおやっさんにまた俺を殺すのかといわれた後のくだりが最高に良かった
ああいう切ないけど大事な思いがあるから覚悟を決めるって展開はツボ
555の戦う事が罪なら俺が背負ってやるとかそんな感じの

320:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:14:30 a/QvzUfv0
冒頭のカードが延々と追いかけてくるシーン怖すぎるなw
ディケイドがどうやって空中にいたのかも破壊者ディケイドだから何でもアリって感じで
「FINAL ATTACK RIDE」の音声に恐怖を感じる映画だった

321:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:15:46 +xChrtMW0
ドラスが真さんに見えましたごめんなさい

322:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:15:55 2ZnZqwfuO
>>320
それ俺も感じたw

323:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:16:42 pj20toqt0
キックに追尾機能があるってかなり強いよな

324:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:16:57 +xChrtMW0
>>320
アタックライドゥ……フロート!で問題なし
サブライダーの力も使えるっぽいし

325:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:17:13 O5hQyQoG0
>>320
ドライバーの電子音声は通りすがり時代と何ら変わっていないのが逆に怖かった
ディケイド自体は何も変わっていないけど中身は変わり果てたって感じで

326:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:19:03 /nckOROc0
>>320
にげてー、スカイさん逃げてええええええええええええ
って感じが出てていいなw

327:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:19:14 f+GApJyV0
>>320
あれは凄く良かった
もうちょっと破壊者としてのディケイドのバトルを見たかった

328:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:21:08 w6MT4bCo0
マンモスメカってクライシス帝国製っぽいし、怪魔ロボット××!みたいな名前が欲しかった。
RX本編でも下半身が車のやつとか居たしさー

329:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:22:17 cUC5/twO0
最終フォーム軍団がオリジナルライダーじゃなかったの?
凄い勘違いしてたのか俺

330:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:23:09 TiqQGl040
観てきた。よい吉川さんだった>おやっさん

NHK大河では衣装は派手だがほとんど殺陣がないし、
最後(本能寺の変)の大爆発が同じなら…Wの方が楽しめるかも
DCDはアクションシーンを観るに徹したが、蜂女は…

331:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:23:22 a/QvzUfv0
・必殺技は全部一撃必殺の威力
・ほぼ全てのライダーの特殊能力が使える
・FARで自由を奪うことができる

やべぇディケイド破壊者すぎる
ブレイブブレードで龍騎倒したときとかどんだけ外道だよって感じだし
更なる外道バトルをDC版に期待せざるを得ない

ところでライダーを倒したら封印されるはずなのになんでカブトとスーパー1は

332:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:24:10 1upk6d6k0
>>331
角や腕がもげたあとにカード化されましたってことで

333:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:24:21 xy1tn3HT0
>>323
ルナジョーカーマキシマムドライブに期待

334:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:24:33 OBP6/LXLO
フィリップが作った疑似メモリシリーズって、もしかしてFメモリを元にしたのかな

335:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:24:38 iTDfxGfz0
ちょっとくすぐったいぞ
URLリンク(minus-k.com)

336:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:25:35 pzPB8KIm0
ヒートマキシマムドライブで火ダルマになって急上昇するマンモシャー
お鼻を滑り台にして分離脱出するハードボイルダーがちょっとシュールだったなw

337:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:27:07 a/QvzUfv0
>>335
何ら間違ってないのが悔しい
ところであの場面ファイズいたっけ?

338:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:27:54 y28W+pt10
今回の映画で吉川が気に入った奴は
漂流街とレディ・ジョーカー見れ

339:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:29:01 2/t5O2eOO
世界の破壊者ディケイド
全ての世界の再生を見届け、その瞳は何を見る・・・

340:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:29:19 UE0G9tLU0
ディケイドの、スカルカードは唯一存在しなかったライダーってことになってたんだな。
スカルの記憶が刻まれたことによって、スカルカードにも刻印とは、にくい演出だな。
今後あのカードを使用して、リマジ鳴海ソウキチと手を組む事もあるのかね

341:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:30:50 6B/NfQyK0
一緒に生き残って共に最後の勝負に挑んだ仲間を自分が殺してしまったブレイドを思うと涙が

342:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:31:03 OBP6/LXLO
>>337
ファイズで思い出した


なんで一人だけ得物持って待機してんだろう

343:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:31:51 iTDfxGfz0
>>337
555とか剣は武器になっちゃうからいないwちなみにジェットスライガーに乗ってた

344:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:32:58 2/t5O2eOO
別世界のおやっさんは別に帽子にこだわりなくて
「誰だか知らないけど兄ちゃん、その帽子似合ってるな」は単にファッション的な意味かもしれないよね

345:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:33:07 71F6jNlL0
>>288
だから夏みかんショッカーに襲われたとき変身しなかったのか

346:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:34:19 pj20toqt0
今回はディケイド最終話みたいに「ファンガイアと手を組んだのか!」とか
ちゃんと過去の話見たのか?と言いたくなるセリフがなくてよかった。
海東がアカタカネに乗ってたりちゃんと過去の話見なおしてくれたんだなって思った。

347:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:34:24 Ej47BHj1O
>>344
こだわり持ってんだろ
スカルは変身後も帽子かぶるライダーなんだから

348:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:34:26 a/QvzUfv0
Q.なんで鳴滝さんは両目健在なのに眼帯をしていたの?

349:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:34:44 mmHzl8j3O
>>335
俺もコレ思い浮かべたわw

350:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:35:51 iTDfxGfz0
>>348
A.男の目元の冷たさと優しさを隠すため

351:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:36:03 Ej47BHj1O
>>348
ものもらいです

352:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:36:16 oyFERykIO
>>341
シンケンジャーの世界でも外道ディエンドが召喚したブレイドを勝手にFFRしてたね
どんだけ使い勝手がいいんだよと

353:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:36:27 2ZnZqwfuO
並行世界のおやっさんには似たような環境は無いのだろうか
娘いたり探偵助手いたり

354:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:38:11 CPxmP+GeO
>>295
しかもフィリップ背負ってだからな

355:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:38:16 DSc2Y9Bg0
FFRシリーズでブレイドブレイドが人気だったから登場したのかもなあ

356:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:40:02 fye22xFYO
>>348
レッツ、パリィに憧れていたから

357:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:40:06 1upk6d6k0
ディケイド「コンプリフォームで最強剣振りまくってたらあの感覚が病みつきになったんだよ、やっぱ剣っていいよね!」

358:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:40:10 CPxmP+GeO
間違えた>>294でした
すいません…

359:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:40:57 wj8TFzXR0
>>346
そりゃ響鬼回書いたの米村だし

360:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:41:23 a/QvzUfv0
黒目アルティが自我あったあたり赤目アルティは五代だけのライダーって事なんだろうか

361:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:42:02 pzPB8KIm0
>>353
別の世界のおやっさんてのを意識してたのか口調やトーンがややフランクだったな
もしかしたら結構自由人な奴なのかもしれないなw

362:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:42:16 LFbcXjbR0
ここまでのカキコ見る限りではディケイドに関してはわざわざ金出してまで
見に行く価値は無い映画みたいだな。Wのビギンズナイトは気になるけど。
とにかくディケイドという存在は歴代ライダー達への一種の冒涜にすぎない
ことは再確認できた。

363:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:43:05 1002jmhv0
吉川のおやっさんと夏みかんが凄く良かった。
翔太郎役の人の演技がTVより数段上手かった気がする。
TVのWを見る目が変わったよ。

364:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:44:14 YcnwVbXI0
なんで愉快な人は変な改行なんだろうな

365:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:44:31 Ma5W5P9p0
>>362
>ディケイドという存在は歴代ライダー達への一種の冒涜にすぎない
貴様鳴滝かっ!

ブレイドって一番FFRされてるよな?ディエンドも使ってたし
ブレイドかわいそうです

366:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:45:18 e9gJ0lIA0
>>362
むしろビギンズナイトのほうが映画館で見るほどの作品ではない
TVスペシャルかなんかで番外編的に済ませても良かった
ディケイドとのコラボのお陰でちょっと美味しい演出はあったけど

367:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:45:27 rcy9zGpNO
>>37だが観に行ってきた。以外に纏まった終わり方だったね。

ライダー大戦の世界は地球がぶつかり合う絵の劇場版世界へと変化しそれが実はWの世界だったって事でいいのかな?

TV最終回予告は最終回から映画冒頭までの内容の一部だろうな。DC版に期待。

368:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:45:30 a/QvzUfv0
電波人間が再生したのはデスドーパンドつながりかと思ったけどそんな事はなかったぜ!
いやなんで復活したのあのおっぱい

369:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:45:42 pj20toqt0
>>362
ディケイド見て感動した奴もいるんだよ
不快だから安置スレ池

370:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:46:57 oyFERykIO
>>362
>>320のスカイさん逃げてええええええぇ・・と

ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞ
ちょっとくすぐったいぞは見る価値あるぞ

あぁ後おやっさんの帽子投げもね

371:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:47:14 YcnwVbXI0
あのおでん屋と採石場の時空が歪んでるだけかもしれない

372:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:47:42 9fJQNefg0
W
所長 「死んだ人は・・・もう戻ってこないよ!」

ディケイド
死んだ人が戻ってくる

おーい・・・(笑)

373:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:48:03 iTDfxGfz0
>>362
Wと第三部は見る価値あるぞ
ディケイドだってスカイ スパ1 カブトvsディケイドとかキバーラの尻は見る価値ある

374:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:48:07 zgIZTa/O0
アクセルが乗ってたバイクがVTR250だったってのはホントなのか?

375:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:48:36 zoBj3qecO
二回目で椿の台詞確認!
ディケイド!とうわあぁぁ!と戦闘中の掛け声だけだなw
でもキャストには声:で載ってた

376:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:48:56 vN41pkAB0
正直な話、ビギンズナイトに何があったかのシーンはちょっとしかなくて
ほとんどダミードーパントの話だからビギンズナイトに期待してるとちょっと肩透かし食らってしまうかもな

377:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:50:25 mmHzl8j3O
おやっさんかっこよすぎてびしょ濡れになるし、それだけで見る価値ある

378:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:50:40 YcnwVbXI0
>>376
でもあの二人の罪に関するシーンはダブルの見方が変わるくらいのいいシーンだぜ

379:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:53:02 64ROsYSM0
おじいちゃんとお父様ってどんな会話してるんだろ?

380:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:53:13 aZx4n4ieO
吉川が最高すぎるのと翔太郎が頑張ってたからライダーな事を一瞬忘れる出来
いい意味でな

381:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:53:28 a/QvzUfv0
ディケイド見所
・どれだけ逃げても追いかけてくるカード
・とにかく怖い「FINAL ATTACK RIDE」
・ちゃんと強い上に自力でFFRするアルティメットクウガ
・「ちょっとくすぐったいぞ」「ちょっとくすぐったいぞ」「ちょっとくすぐったいぞ」

W見所
・おやっさん格好良すぎ
・琉ちゃん

382:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:53:55 2ZnZqwfuO
フィリップってテレビ見ただけだと変わりもんの変人てイメージばかりが強いがちゃんと自分が背負うもの持って戦ってるんだなと

383:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:54:26 1upk6d6k0
吉川のシンバルキックは不覚にも
あんなおっさんそうそういないぞ

384:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:55:47 7A+3hoTMO
剣がFFRで行動不能にされ龍騎倒す道具にされた挙げ句、ぶん投げられるとか鬼畜過ぎて吹いたw

385:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:56:12 2/t5O2eOO
>>379猫と娘の話してたし後は孫みかんの話とか

386:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:56:25 ABzKO99J0
フィリップは変人だと思ってたけど
過去の方が更に変人だったからそう考えると1年でよくぞあそこまで人間っぽくなったもんだと思った

387:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:56:26 EosD45Uf0
とりあえずFFR使えば動きは完全に封じられて、あとは煮るなり焼くなり。
そのままぶっ壊しちゃうも良し、武器として利用するも良し。
クウガ~キバ相手には無敵じゃないか、ディケイド。


388:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:57:29 a/QvzUfv0
よく考えたらダミードーパンドってかなり便利じゃね
ガイアメモリやマキシマムドライブも再現できるみたいだし

あのおやっさんはダミーでいいんだよな?

389:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:58:09 Ma5W5P9p0
>>387
乗り物系はそのまま襲い掛かってきそうだから駄目なんじゃね?
クウガ、アギト、龍騎、カブト、響鬼、あたりなんかは逆にパワーアップしそうだ

390:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:58:15 altUAfwj0
>>372
それでいて、根っこの部分は「死んだ人間の思い出をどう生かすか、継いでいくか」みたいな感じで共通してるのが面白い

391:名無しより愛をこめて
09/12/15 21:58:42 9DsS28e80
特撮ヲタや子供連れが多いのはわかるが、意外にカップルが多いのな
こんな映画見た後で何語りあうんだろwww

392:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:00:35 hVN+LqHM0
ドラスがハチ女取り込んで実体化するときのCGの動きがZO本編とそっくりでめちゃくちゃ感動した!
あとJさん本気出せよ・・・

393:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:00:45 +xChrtMW0
片腕を犠牲になんとか凌いだと思ったら片腕しか残らなかったスーパー1さん……

394:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:01:07 l9hoiqT30
>>348
男にはそういうことしちゃう時期があるんだよ

395:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:02:05 e9gJ0lIA0
>>391
「お前のロストドライバーに俺のガイアメモリを挿入してやるぜ!」
「ペニス!(立木声で)」

的なことだろう

396:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:02:58 7A+3hoTMO
Wがあっさりディケイド達のいる世界にいったのは良い意味で笑ったw

397:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:03:08 BHGlHOqS0
>>362
よく釣れましたね(笑)

398:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:03:11 1upk6d6k0
クウガ FFRしなくても変形して襲ってくる
アギト 体当たり
龍騎 ミラーモンスターが襲いかかってくるのと同じ
555 置物
剣 置物
響鬼 鳥だと襲ってくる、太鼓だと置物
カブト 体当たり
電王 ずっとモモタロスのターン
キバ 置物
W 二人に増えて戦闘力無限大

あれW最強じゃね

399:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:04:24 a/QvzUfv0
アルティメットゴウラムがあるならライジングアルティメットゴウラムだって・・・!

400:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:04:36 UE0G9tLU0
>>391
いや普通にそこは少年心で語り合えよ、とかマジレス

401:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:04:53 hdqEkHzn0
>>362
ディケイド終わってせいせいしたな。
あの忌々しい顔を二度と見なくて済むと思ったらせいせいするな。
商品価値のないライダーは使い捨てみたいな磐梯山のいやらしさが見えた。
フィギュアーツ化予定の無いスカイ、スーパー1は戦闘員のように惨殺
その逆にフィギュアーツ化される伝説の7人のライダーやブラックは描写なし。
そして過去の商品であるカブトやブレイドのゴミのような扱い。
もはや冒涜以外の何者でもない。
主役を張ってきたライダーなんだからそれなりに思い入れの強い人もいるはず。
そのくせこれから玩具を売りたいダブルはカッコよく描写。
ディケイド自体は本編では強かったり弱かったりするし、本当に強いライダーは
なんて無粋な事はやめた方がいいな。ほんとせいせいした。さよならピンクの人。

402:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:04:57 Nxx37Pzz0
MOVIE大戦って、今年2009年なのに2010なんだね。
なぜだらおうか。

403:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:05:14 78bkwvNR0
傑作のさらば電王よりもよかった。
ビギンズナイトは近年の特撮史に残る大作だと思う

404:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:06:13 M0uZpRHJ0
ビギンズナイトが起こった離島で翔太郎が花を手向けるシーンに現れたフィリップが
マッチ売りの少女みたいな服を着た女の子に見えた挙げ句、声の低さにびっくりしてフィリップだと気づいた
気づいた後も映像だけみると女の子に見えると思った私はおかしいか
映像と声の低さのギャップがすごい

405:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:06:22 wj8TFzXR0
ビギンズナイトはTVだと「相棒でちょっと変な人」なフィリップがちゃんと「もう一人の主人公」しててダブルなんだなって思える作品だった
そういう回はTVでも今後あるんだろうけど

406:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:07:37 a/QvzUfv0
ビギンズナイトだとおやっさんの死に関するあきこの感想が殆どなかったけどこれは本編で回収されるってことなのかな

407:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:07:40 juoH84uYO
>>403
信者にしろ釣りにしろ度が過ぎる持ち上げはファンにはうざいだけだよ

408:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:08:02 7A+3hoTMO
ファングはどうなるんだろ

409:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:09:11 6B/NfQyK0
ビギンズナイトは本放送2話分より短いはずなのになんだろうねこの充実感

410:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:09:32 +xChrtMW0
>>406
「あの馬鹿の口からちゃんと聞かせて貰う」って言ってたしな
しかも今回のおやっさんはダミードーパントの擬態で死体は尚も上がっていない事を考えると、本編にもまだなんらかの形で関わってくれそうかも

411:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:10:52 EBzGxQhp0
激情態ディケイドの戦闘がもっと見たいな
時間の関係でカットされた昭和ライダーとの戦いとかないもんかね
DC版にマジ期待

412:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:12:37 2ZnZqwfuO
あきこはおやっさんの死そのものは認識したがその後の
「翔太郎また俺を殺すのか」には特にひっかかってなかったな
あんたが・・・殺したの?てなりまた揉めるかとドキドキした

413:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:13:38 fye22xFYO
>>404
心配するな。俺も同じ事を思ったw

414:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:13:39 vN41pkAB0
>>402
推測だが
毎年12月中旬前後以降公開の映画は日本アカデミー賞の投票等では翌年の物としてカウントされてくから
それとかと噛んでると思う
あと、公開期間も年越すし、2010で問題ないだろ



415:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:15:20 UE0G9tLU0
412
むしろ
「翔太郎くん!!そんなこと聞いちゃ駄目!!」っていってた気がする。
案外あの中では、一番大人なのかもしれん。あの所長の娘だし。
いつもはスリッパでふざけているが。


416:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:16:56 yy6oUC4P0
今日見てきました。
細かいところはあるのでしょうが、
遊び心満載で、娯楽ムービーとしてよかったです。

417:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:17:22 2ZnZqwfuO
言ってたなあ
つか山本ひかる今回良かったわ
色々グッときた

418:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:19:25 +xChrtMW0
依頼取り消しの電話がかかった後、翔太郎に抑えられてるのに足ズリズリして歩こうとしてるのにワロタww
亜希子はションボリしてると結構可愛い……のは顔を伏せてるからに違いない!騙されないぞ!

419:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:20:10 wj8TFzXR0
激情体よりゲームに出てたダークディケイドカラーの方が子供には分かり易かったんじゃないだろうかとは思った

420:名無しより愛をこめて
09/12/15 22:20:29 YcnwVbXI0
鼻さえ…鼻さえ見なければ…
まぁ龍騎に比べればどんなヒロインでも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch