仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part13at SFX
仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 part13 - 暇つぶし2ch35:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:42:20 p0p/yXxzO
>>26
それを見かけた尻彦さんのほうが謎

36:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:42:45 IgNIBo+g0
>>35
お仕事中

37:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:43:00 +HyfnNuX0
とりあえず初日に見て、恥ずかしながら、あまり理解出来ず、
ここでいろんな解釈を拝見して、今から2回目見に行ってきます。


38:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:43:22 delNcPjZ0
結局、RXの世界とアマゾンの世界の間に夏映画に似た世界の出来事があったって事にするのがつじつま合うのかね

39:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:43:23 9UGKFzocO
亜樹子のヒロインレベルはスイーツの回で最高に近くなった

俺的には

40:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:43:47 6JkWiMe70
>>33
ストロンガー出す案はあったらしいけど、没になったらしい。

41:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:44:58 9y/xRLldP
ユウスケ「世界は俺が貰う(笑)」てなんだったの(´・ω・`)

42:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:45:46 IgNIBo+g0
>>41
突発的厨二病

43:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:46:17 71ManJjzO
最初は角折られるのはカブトじゃなくてストロンガーだったらしいしな

44:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:46:50 OMpn8uOdO
さぁ~て、0巻とライダー、プリキュアで儲けた東映だか、来年どんな無駄遣いをするのかな。

45:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:46:52 2T+ulZXr0
>>40
何で?
最初のディケイドにやられるライダーの中でカブトは元はストロンガーだったと聞いたけど

46:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:46:53 iV7rzHYlO
パンフ見てたら、全て役者のプロフィールが誕生日と出身県だけだな
あと瀬戸康史の顔の吹き出物も気になった

47:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:47:31 i6R+reAY0
奴は昭和ライダーが嫌いなのか?

48:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:47:56 g1+xXYOB0
>>45
タックル絡みの話がややこしくなるからじゃね?
ただでさえ無駄に時間とってるのに。

49:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:48:44 IgNIBo+g0
>>44
続・劔岳

50:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:49:26 BMvScJ2T0
しかし前情報一切なしで見たからディケイドの顔の違いに気づいたときはワクワクしたわ
アレって能力も変化してんの?

51:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:49:42 t5zFK7E30
>>45
ストロンガー倒したディケイドについていくタックルってのが混乱を招くからじゃないの?
まぁ、ストーリーで描かれてない部分で倒してはいるんだけど映像になると印象に残ってしまうし
そうなるとタックルがただの尻軽女みたいに写ってしまうからじゃないかな。

52:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:49:52 qIj9P0xD0
ナツミもバイク持ってないのに二人乗りで乗り込んだんだから
ディエンドもユウスケに乗せてもらえばよかったんだ

53:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:50:19 6JkWiMe70
>>50
設定的には不明だけど、どう見ても激烈に強くなってるw

54:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:50:58 GEP+QPxJ0
士が死ぬまでに戦ってたライダー達って、クウガを除けば、
オリジナルって考えられなくもないけど、ライダーは全滅したはずなのに、
渡は平気な顔して夏みかんの前に現れたね

55:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:51:21 L12pZ2sA0
>>47
周りがドン引きするほどくそみそけなして
そんなに嫌いなの?ってきくと
違いますよぉ好きすぎてけなしちゃうんですよぉすっごく愛してるんです!とか
薄ら笑いで言っちゃうよくいるたちの悪いヲタク

56:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:52:02 2SQAhAsXO
>>50カブトじゃないのにクロックアップしたじゃないか

57:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:52:54 2T+ulZXr0
>>48>>51
なるほど、でもそれならそもそもタックル出さなくても良かったんじゃ?と思うんだよな
タックルとか蜂女とか、何のために出てきたのかイマイチよくわからん
片方は夏みかんかばって消えるわ、もう片方はドラスに食われるわで存在意義が薄かった

58:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:52:58 qIj9P0xD0
ディケイド

パンチ力4トン
キック力8トン
ジャンプ力ひと跳び25メートル
走力100メートルを6秒

コンプリートフォーム
パンチ力12トン
キック力16トン
ジャンプ力ひと跳び50メートル
走力100メートルを4秒

激情態
パンチ力5トン
キック力10トン
ジャンプ力ひと跳び30メートル
走力100メートルを5秒


59:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:53:57 71ManJjzO
>>45
タックルが倒れ、その後何事も無かったかのようにストロンガーは敵を倒して大団円を迎えるのに、タックルを思い出さない。
仮面ライダーと同じように改造されて敵と戦ったのに、この差は何なんだと。
そういう陳情を我々はしたいと(笑)。

原文そのまま
こういう理由でタックルは出たわけよ
で兼ね合いが面倒なのでストロンガーは出なくなりカブトに変えられました

60:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:54:45 uuMZHg300
早川書房の「長いお別れ」がAmazonで急上昇中
2位 ─ 本 > 新書・文庫 > 出版社別 > な・は行 > 早川書房 > ハヤカワ・ミステリ文庫
2位 ─ 本 > 新書・文庫 > 文学・評論 > 外国文学
22位 ─ 本 > 文学・評論 > 文芸作品 > 英米文学


61:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:55:18 IgNIBo+g0
>>59
まんまスピンオフの冒頭だなw

62:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:55:19 BMvScJ2T0
>>56
ああより何でもありになってたのか、思い返せばCU中にディメションキックしてたな
スカイさんに気を取られてたわ

>>58
基本スペックも少し上がってるのね、まあスペックは基本飾りだが

63:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:55:52 qIj9P0xD0
クウガ

マイティフォーム
パンチ力3トン
キック力10トン
ジャンプ力ひと跳び15メートル
走力100メートルを5.2秒

アルティメットフォーム
パンチ力80トン
キック力100トン
ジャンプ力ひと跳び90メートル
走力不明

ライジングアルティメット
パンチ力100トン
キック力120トン
ジャンプ力ひと跳び110メートル
走力100メートルを1秒


64:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:55:54 VJGnO1i6O
ディケイドの目の辺りがちょっと気持ち悪くなってると思ったらやっぱ姿変わってたのか

65:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:56:21 6JkWiMe70
>>57
Wの方の劇場版ゲストライダーが渋いおっさんなんで、じゃあこっちは女性でいくか、
という考えがあったみたい。蜂女は人気があるから出そうぜ、と。

66:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:56:48 71ManJjzO
>>57
タックルの理由は>>59
蜂女はスマステで印象に残る怪人第四位だったからだそうだ

理由になってないよな

67:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:57:08 g1+xXYOB0
>>59
あくまでも視聴者目線のツッコミで
「ストロンガーが」タックルを忘れてることに踏み込む気は無いのね。
まあディケイド映画で踏み込むようなことじゃないんだろうけど、なんだかなあ。

タックルが忘れられてるって認識は無かったわ。
だからディケイド映画に出してまで何がやりたいのかもわからなかった。
特ヲタ的には印象に残るキャラなので。

68:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:57:11 t5zFK7E30
>>57
アニメにタレントが出るのと同じじゃないかな。
あとディケイド女性キャラが少なすぎる。
戦闘要員ばっかりで花がないからじゃないか。
Wはそれなりに女性キャラ出せるけど。

ライダーの中で女性でインパクトがあったのはやっぱり蜂女とタックルだからじゃないかな。

69:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:57:25 +t3kEXj+O
>>41
寝言

70:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:57:46 1wDxS72s0
>>52
やめたまえ、気持ち悪い!!(士の後ろじゃなきゃヤダ)

71:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:58:25 qIj9P0xD0
>70
じゃあ、スピンオフで登場したマシンディエンダーの出番だ

72:名無しより愛をこめて
09/12/14 18:58:57 84pMYYCy0
どブスあきこがミニで見たくもないパンチらしまくりで吐き気したw

あとダグバさん空気以下で泣けてきたw


73:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:00:54 I16xgh/t0
>>60
いきなりそれから読むのはお奨めしたくないんだけどねぇ
おっさんミステリファンとしては、短編集か大いなる眠りから入ってほしいんだが


74:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:01:33 wyMoSxy00
DVDつきパンフの存在を今知ったぜ・・・普通の買ってきちまった・・・

75:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:02:29 I16xgh/t0
>>74
DVD収録のディケイドメイキングは爆笑した

76:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:02:55 2SQAhAsXO
なつみかんの太ももでムラっときてキバーラのお尻でムラムラってきてあきこのパンチラしそうなミニスカで爆発した

77:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:03:02 DRH/qdf30
>>74
ライダー映画にはDVD付きパンフがある
もはやこれは常識

78:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:03:09 km3+6IimO
>>18
他はまだわかるが、さすがにアポロガイストに関しては違うだろと思う

しかし近年ライダー扱いにする人が微妙に増えてるよな…

79:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:03:57 8/YhORsM0
あの予告編のディケイドは別の世界できっと上映されてるよw
そう思うと納得できる・・・よ・・・

80:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:04:05 NWvFoND7P
Wは劇場版の敵がいつもよりショボいってのはなんか面白かったな。
夏の劇場版でそんな事やられたら冷めるけど。

81:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:04:52 jbhax6vV0
《12/12 ~ 12/13》 全国ランキング

1 ONE PIECE FILM Strong World
2 仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイドMOVIE大戦2010
3 カールじいさんの空飛ぶ家
4 2012
5 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
6 パブリック・エネミーズ
7 宇宙戦艦ヤマト 復活篇
8 Disney’s クリスマス・キャロル
9 なくもんか
10 スノープリンス 禁じられた恋のメロディ

82:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:05:37 71ManJjzO
>>80
夏は新ライダーお披露目になる予感がする・・・
敵がしょぼいってことはないと思いたい

83:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:05:43 wyMoSxy00
>>75
ちくしょー!嫌がらせか!

84:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:06:29 6JkWiMe70
>>78
アポロガイスト以上に長い間ライバル関係で人間体にもなった一つ目タイタンとなんで
ここまで差がついたんだ。やっぱり見た目か、見た目の差か!

85:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:06:52 EPfrIX38O
全スレ>>985も言ってるが自分が見に行った映画館も暗くてぼやけて見づらかったけどみんなはどうだった

86:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:07:04 71ManJjzO
>>81
特撮強いなぁ・・・

87:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:07:15 VJGnO1i6O
いま気付いたんだが、ダミードーパントってディケイドのセルフパロ?

88:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:07:59 sfAQEFRiO
ねーねー 夏みかんがキバーラになれるのゎ理解したけど死神博士の孫なんだよね?なら親御さんゎ誰だたの?

89:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:08:27 qIj9P0xD0
自分は、通常版のパンフが売り切れだったからDVD付き買った
そういえばまだ見てないなこれ

90:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:09:11 YLFgSejhO
ディケイドのリ・イマジネーション誰かやらないかな

91:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:09:16 I16xgh/t0
>>83
ごめんごめんw
はいどうぞ
URLリンク(www.w-dcd-shop.com)

92:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:10:03 I16xgh/t0
>>90
S.I.C.の出来は微妙だったな…

93:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:10:23 2SQAhAsXO
>>85一番前で見たが迫力がやばかった

94:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:11:01 R8UFAeiI0
>>85
どこの映画館に行ったか、書かないと。

95:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:13:16 12mOC/L80
>>60
本棚にあったハヤカワポケットミステリ版はもう手に入らないかな…

96:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:13:41 HSVLIg/V0
今日見てきた
アルティメットDのDってダミーのDかよ……
どうりであっさり死んだと思ったら

97:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:13:42 2T+ulZXr0
そういやWがドーパント追っかけてたらいつの間にか採石場に移動してたのが違和感あったんだが
追っかけてる途中にオーロラ突き抜けていったんだろうか?それとも元々ディケイド達が居たところがWの世界だったのか?
栄次郎と園咲さんが酒酌み交わしてたし

98:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:13:46 9IP2SlgI0
劇場版ライダーのパンフっていつからDVD付きのも出るようになったの?
うちにはカブト以降ならある
(『電キバ』は出てない?)

99:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:14:11 LH2xR0A6O
あの廃線、奥多摩の東京都水道局のかな?と思ったけどエンドロールでわたらせ渓谷鉄道の名前が出たがら足尾のほうみたいだな

意味不明なネタですまん

100:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:15:15 5DBvFK+sO
>>98
ブレイド

101:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:15:27 71ManJjzO
>>96
ドラスのDでもある

102:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:15:40 6JkWiMe70
>>96
ドラスのD、でもあるのかなと思ったんだけど、あまり面影はないか。

103:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:18:20 JXWd6iQw0
《ディケイド完結編》
・TV最終話でライダー大戦が開戦。夏美の夢通りディケイドが勝利した後、行方不明になっている所から開始。

・その後もディケイドは各世界を巡りライダー狩り(=カードに封印)を続けていた(VSスカイ、スーパー1、カブト、J、龍騎、剣など)。それに付きまとうタックル。

・VSクウガアルティメット
互角の戦いを繰り広げるもディケイドの型破りな戦いぶりに次第に押されるクウガ。
士だけを殺すつもりはないとアルティメットゴウラムで相討ちを狙うがギリギリで失敗、カード封印される。

・VSキバーラ
ディケイドは他の世界のライダーをカード封印する目的を最後のクウガで既に果たした事と、罪の意識からか、わざと殺される。

・渡登場。ディケイドはライダーを狩るカード回収の旅に出たのに、彼らとその世界を救う旅をしてしまった。
ライダー狩りを終えてカードコンプリートして死亡した事で、世界の融合と消滅は止まった。


104:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:18:26 9IP2SlgI0
>>100
即レス㌧
どうも剣は通常版も買ってないっぽい

105:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:18:48 HSVLIg/V0
>>101-102
ああ、ドラスのDもあるのか
ドラスもあっさりだったな

106:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:19:01 JXWd6iQw0
・TV最終話で消えたカズマ、アスム達や今回倒されたユウスケなど、消滅していたライダー達が、その世界と共に復活。
役目をやり遂げたディケイドに語るべき物語はもう存在しないと渡は告げる。

・その為だけの存在なんて悲し過ぎると復活を願う夏美と、理由があるとは言え士に挑んだユウスケや海東も協力。
士が存在した“証明”を求め奔走するも蜂女の妨害にあうが、タックルがその身を犠牲に助ける。

・士が存在した証明=一枚の写真と、士の事を憶えている旅で出会った様々な世界の仲間達の思いから士復活。

・士ら4人同時変身。スーパーショッカーとの最終決戦に挑む。
4人同時必殺技で決着かと思いきや、蜂女を取り込みネオ生命体ドラスが遂に誕生。

・ディケイドら劣勢に陥るが、士のお陰で復活したワタルなど、既にいたユウスケ以外の平成9大ライダーも恩返しにと参戦。
ディケイドコンプリートフォームが9大ライダーに力を付与、全員最強フォームに。
全員同時必殺技で勝利!と思いきや、ドラスの意識が宿るスーパークライス要塞が登場!
ハードマンモシャー投下でディケイドら蹴散らされ大ピンチ!
MOVIE大戦に続く→


107:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:19:41 JXWd6iQw0
《Wビギンズナイト》
・死人帰りの噂が流れる風都。アイドルから死んだ姉を探してくれと依頼され調査開始。

・捜査中、死んだハズのおやっさんと再会。その時言われた言葉から探偵を続けるべきか悩む翔太郎。

・第1話の施設があった島に花を添えにいくとフィリップが。二人でビギンズナイトを思い出す。
(ここで仮面ライダースカルやWファングジョーカーの戦闘が描かれる。)

・あの日、自分達は何を決断したか再確認し、探偵復活を決意。

・黒幕を突き止め戦闘。
死人帰りの種明かしは死者を蘇らせる訳ではなく、死者の記憶を元に化けるデスドーパントと名乗っていたダミードーパントの仕業。

・トドメを刺そうとした時、人物こそ小物だが優れた能力とダミードーパントに目を付けた園咲家の妨害にあい取り逃がす。
追跡劇の中、異世界に迷い込む。
MOVIE大戦へ→



108:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:19:59 pzZT8VGb0
あの帽子をかけるシーンってCGじゃなかったんだな…
すげーよ

109:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:20:22 JXWd6iQw0
東宝マークが画面2分割で同時に表示されて
通りすがりの、2人でひとつの、仮面ライダーだ!ってリンクして世界が一緒になり、MOVIE大戦へ。
《MOVIE大戦2010》
・ディケイドらスーパークライス要塞の激しい攻撃に大ピンチ!
そんな中、Wが最終決戦に迷い込み、緊急参戦(二人は面識ありの模様)。

・ディケイド&W、ディエンドとFFRした9大ライダー達による総攻撃!
キバーラは死神博士のガイアメモリが抜け正気に戻った祖父を救出。

・ドラスはダミードーパントを取り込み完全体へ。
究極生命体“アルティメットD”に進化。
対峙するディケイド&W、その力を前に窮地に。

・フィリップに「切札は無いのか?」と問われ士は切札、Wの“FFR”カードで決着を狙う!

・エンドロールと共にエピローグ。


《オマケ映像》
・エンドロール後に風都に新たなライダー登場を予感させるオマケ映像付き



110:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:20:48 BMvScJ2T0
まあなによりディケイドのDじゃないか?

111:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:21:40 71ManJjzO
>>105
最終フォーム勢揃い相手に粘れたら強すぎだろw

通常フォームの10人+2人のライダー圧倒したしかなり強いことは分かる
出番短かったけどな

112:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:21:49 Csf7Et8hO
東宝は違う会社だ

113:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:21:56 I16xgh/t0
>>109
> 東宝マークが画面2分割で同時に表示されて
むっ

114:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:22:20 qIj9P0xD0
ID:JXWd6iQw0はなにがやりたいんだ

115:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:22:48 VJGnO1i6O
ドラスのD、ダミーのD、ドーパントのD、ディケイドのD、ダブルのD、解釈はそれぞれ

116:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:23:02 6JkWiMe70
>>111
あのシーンはさすがに、ドラス勝ち目ねえな……だったw

117:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:23:56 Ki9J5ew90
ヘッパッパー

118:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:24:17 2T+ulZXr0
鳴滝さんが屋台やってるのは糞吹いた
ディケイドがいよいよ本気出して破壊者になってライダー狩りしてんのに何してんだアンタw

119:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:24:59 71ManJjzO
>>115
あーそうか、WもDOUBLEでDだな

120:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:27:19 BMvScJ2T0
>>115
どれかっていうか色々かぶせてるDって感じじゃないかな

121:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:27:22 Csf7Et8hO
電王もDだったな

122:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:27:27 qIj9P0xD0
しかし、ドラスも出世したなあ。
ほとんど忘れ去られてたキャラなのに

123:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:28:07 g1+xXYOB0
>>115
ダブルミーニングのD、って思いついたがダブルどころじゃなくなってしまったw

124:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:28:34 jHfplc8YO
死神博士のガイアメモリがあるということは、他の歴代悪の組織の幹部のメモリもあるのか?
つまり、それらすらも地球の記憶として組み込まれているということは、やはりガイアウィスパー=大首領…

125:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:28:50 wTz0h0en0
>>111
その最終フォーム勢揃いを圧倒したマンモス最強って事だな
…いやマジでアイツ異様に強くね?Wが乗っ取った後要塞とも渡り合ってたし

126:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:29:36 71ManJjzO
>>122
いやーしかしあの本体の子供は怖かったな
リングとか呪怨のレベルだろあの顔

127:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:31:32 E7uXM596O
>>116
その後のマンモスメカやFFR ALLライダーでも「こいつらひでぇ・・・」と思ったものだ。
マンモスは新たに加わった大型メカと思ったら要塞に突っ込まされたあげくに・・・。
後者はいきなりだしな。

128:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:31:41 DRH/qdf30
>>107
ダミードーパントの能力に目を付けたんじゃなくて
琉兵衛がプレゼントしたメモリを見に行こうとして
間違えてダミードーパントの所へ行っただけだろ

129:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:32:00 2T+ulZXr0
翔太郎を「誰だか知らんが~」って言ってたから、スカルライダーの世界は翔太郎はいないんだな

130:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:32:15 I16xgh/t0
>>126
蜂女が食われる?場面とかはちょっとイヤだったな
大林宣彦のハウスとか、劇場版555とか思い出して

131:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:33:15 2T+ulZXr0
ドラスの「いただきまーす」はちょっと鳥肌たったな

132:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:33:48 71ManJjzO
>>125
確かにやたら強かったなアレ
なんで象だったんだろうな
もっとカッコ良さげなのにすれば良かったのに

133:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:34:39 g6oVzsTS0
>>59
正直それは違うだろうと思う
当時の吉川Pが書いた小説の中で
「あくまでも城茂の協力者として」描いたからこそ
仮面ライダーという名前は敢えて贈らなかったと言ってるわけであり、
それを踏まえての「仮面ライダーSPIRIT」でのあの台詞じゃねえのと

134:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:35:01 6JkWiMe70
>>132
知らない人はあれも歴代ライダーのどれかに出てきたメカなんだろうな、
とか思っちゃいそうな目立ちっぷりだったよな。

135:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:35:23 66qtijLr0
>>132
過去スレでドラス→ZO→象ってレスが

136:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:37:09 71ManJjzO
>>133
パ、パンフの白倉のコメを原文のまま書いただけなので文句なら白倉にどうぞ


137:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:38:09 wyMoSxy00
>>134
歴代ライダーのどれかに出てきたメカなんだろうな
とちょっと前まで思ってました。あれ映画オリジナルですか。

138:サーキット鈴鹿 ◆eA/eUrt9sQ
09/12/14 19:38:57 qGxPMmXvI
>>130
ハウス懐かしい・・・。

139:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:41:02 71ManJjzO
>>135
いや、それはないだろ・・・と言い切れないのが怖い・・・

140:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:42:02 BgFGdJt2O
>>104
ネクストジェネレーションはパンフのDVDにしか収録されてないんだぜ

141:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:42:14 66qtijLr0
しかしヒートぞうさんカッコよかったからもしやおもちゃ出るか?と思ったけど
要塞に突っ込まされたところで無理だなと確信してしまった

142:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:42:21 +cdBGjQJ0
                        ,、     、
                         l;;ヽ    」:ヽ
                         l;;;l::`‐;;;;´;;l;;;;`ヽ__
                        7,;;/l;///;/l;;/l;l` <
                          l;;l.l;l.l;l.l_l l;l l;l .l;l ノ;;l
              /)        ト l.ll.l;l.Цl;l l;l/´ l;;l
            ///)      l  ヽ.l l;l lレ´    l l
          /,.=゙''"/       .l   ` ;l l     l;l
    /     i f ,.r='"-‐'つ     ヽ   ノll ヽ   ノ;/   物語がねぇからいいんだよ!!
   /      /   _,.-‐'~         .ト-イl.l;l l;l l;ン  l
      /   ,i   ,二ニ⊃        ヽトll.l;l l;l l;l /;\    _
    /    ノ    il゙フ          _ j`- ;;_;;;-;;;;;;;;// ` ̄  ` >- _ニ- 、
       ,イ「ト、  ,!,!|    、_ ‐ - 7´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l´/;/ /    / ´_ /;;;_-‐´ ヽ
     _/ iトヾヽ_/ィ"\        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ /  / _/´_-_ _´- ‐, /
    _(;;;;ヽ;;;;)_;;l、>_ノ ヽミヽ、`ヽ√;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/./;/ ` ´_,,-;;_´-_´/ヽ    l

143:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:43:14 wkxxx7zq0
めっちゃ綺麗な女の人を連れて来てる人いる…
羨ましい…
俺は、嫁も彼女も全く特撮に興味ないから、一緒に見に来るなんて
ありえない…

144:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:44:21 jHfplc8YO
そう言えば、ネオ生命体復活を目撃してからメモリブレイクするまで死神博士はあの部屋で何をしていたのか
あそこにネオ生命体はいなかったからあそこで何をしようと無駄なはずなのに

145:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:44:51 71ManJjzO
>>143
スーパーショッカーに入れば蜂女とかと○○や××が出来るかも知れないし一緒に入ろうぜ

146:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:47:35 7RcKefbkP
>>41
ユウスケ「俺、ディケイドに勝ったら、世界を貰うんだ…」

死亡フラグ

147:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:47:57 uuMZHg300
ところで、象さんをどうやって乗っ取ったんだ?

148:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:48:09 kEXpK+f3O
>>143
嫁も……彼女も?

149:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:48:45 BMvScJ2T0
>>147
螺旋力

150:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:49:00 6JkWiMe70
>>148
嫁は画面の中で彼女は誌面の中なのでしょう。

151:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:49:04 owQDi/mP0
>>143
>嫁も彼女も

ん?

152:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:50:00 uuMZHg300
>150
嫁は三人がデフォだろ

>149
理解した

153:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:50:07 ZJIdItYLO
>>141
そんなあなたにハリケンジャーの世界からプレゼントだ

つリボルバ(ry

154:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:50:42 uuMZHg300
ルナぞうさんになって、鼻が伸びてもいいよね

155:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:51:25 BMvScJ2T0
>>154
サイクロンぞうさんで空とんでもいいよね

156:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:52:53 71ManJjzO
>>143
この浮気野郎!ボケ!カス!

157:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:52:54 BgFGdJt2O
>>155
ダンボかよ

158:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:53:50 71ManJjzO
>>157
!?


ダンボもDだ!


159:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:54:58 Q0K3N5PQO
スーパー1の扱い酷すぎだな
ライオトルーパの方が頑張ってたぞ

160:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:55:02 42MvGZ140
エラスモテリウムとか今までのデカイ奴ら全員出して
ゴールド三兄弟囲むエルドラン勢みたいなことやれば面白かった

161:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:55:50 ZJIdItYLO
しかしなにより「ハードマンモシャー」って名前があるのに驚いた
つかバイクの黒い部分がハードの部分だったのね

162:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:57:48 6JkWiMe70
>>161
後部が変わるごとにハードボイルダー、ハードタービュラー、ハードスプラッシャーと
名称が変化するからね。

163:名無しより愛をこめて
09/12/14 19:58:22 GzBZrocO0
>>122
でもドラスの中の人は今や主役では???

164:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:02:28 MUO8BaqvO
>59

タックルからストロンガーの記憶を奪ってやったぜ!これでおあいこだ!
とでも?

ふざけんな何が陳情だよ
タックルがそんなこと頼んだかよ

165:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:03:19 oD6mHvVkO
もしかして、翔太郎がジョーカーメモリを選んだのはスカルメモリに色とかが似てたからか?

166:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:07:24 xxr5XKhc0
よ、よ、米村あああああ!
なんだあの脚本は!落ちてない!全然繋がってない!各テレビシリーズを破壊しただけ!
見ていないWの方がはるかに面白かったってどういうことじゃあああ!
信長ライダーテラカッコヨス

167:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:08:07 REabD1FU0
今日見てきたんだけど、ドラス一人に全員最終フォームのシーンは
斬られて殴られて蹴られての壮絶なリンチだったな

168:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:09:15 84pMYYCy0
蜂女と死神博士がいちゃついてるのをゾル大佐はどう思ってるんだろ
乳首が上向きについてて笑ったけどw


169:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:10:26 ZJIdItYLO
>>168
「(おのれディケイド!!)」

170:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:12:16 VgNF2klq0
味方関係は申し分無かったが、敵がちょっとしょっぱかったなあ。
まあ途中まではディケイドが最強の敵だったからしょうがないか。

171:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:15:00 uuMZHg300
>166
「俺は世界の破壊者だからな」

172:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:15:36 qIj9P0xD0
URLリンク(www.youtube.com)

こっちのほうが面白そうだったんだがなあ

173:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:18:37 KyxMEWZ80
鳴滝が依頼人を装い探偵事務所に現れる

「風都の外で暴れている奴を倒してくれ、奴は悪魔だ」と依頼

ライダー狩りをしているディケイド

ディケイドとWが対決、ディケイドが倒される(夏みかんとの対決のくだり

士死亡

鳴滝「ふはははははー! ディケイドは死んだ!!
今こそスーパーショッカーが起つ時だー!!」

174:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:18:54 TLyfEscH0
ちゅうか直前になってパラレルなんて言うなら完結編ってつけるなよ

175:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:19:34 dhVKPHln0
結局鳴滝さん何者だったんだよ

176:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:19:52 ZHfnb7ZV0
>>173
てつを「そうはさせんぞ!!」

177:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:21:44 AZvGIzcWO
この映画でディケイドを久々に見て、やっぱり俺はディケイドが好きなのを再確認したな
ストーリーがアレだとか、そういう悪い部分より、単純にバトルの時に凄くワクワクした
どんなライダーになるんだろ?どんな技使うんだろ?みたいな
今回の映画では残念ながらカメンライドは無かったけど、
脇役ライダーの武器とかまで使ったりと、やっぱりサプライズがあった
そういう意味じゃディケイド以上にわくわくしたライダーって無いな

Wは面白いけど、完全に別のベクトルだしね

178:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:22:14 Sd1OMg8Y0
鳴滝さんはディケイドに消された世界の生き残り
そう考えていた頃が私にもありました

179:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:22:27 km3+6IimO
>>133
>>59の文は今回の映画にタックルが出た理由についてだろ?
「陳情」って言葉だけ見て超スピンオフの話と勘違いしてないか?
あと吉川Pの話はともかく、スピリッツのセリフまで出してくるのは違うだろ。

180:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:22:54 66qtijLr0
>>175
特オタをキャラ化したもの

181:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:23:23 6JkWiMe70
ゾル大佐、死神博士、地獄大使は人間体でも登場したのに
ヒルカメレオンの姿でその他大勢扱いだったブラック将軍が不憫です。

182:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:23:34 KyxMEWZ80
>>176
そしてクライス要塞登場、と
最高の流れだ

183:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:24:06 Luek0pwxO
白倉はブラック好きらしいから、鳴滝の何でもディケイドは
てつをの「ゴルゴムの(ry」のリスペクトなのかもしれない


て事はないか

184:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:24:11 gfbYPr2n0
鳴滝さんはリマジ世界の守り人
そう思ってた時期が私にもありました

185:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:24:36 wNanB9jCO
今日見てきたがディケイドの最中ずっと子供達が「???」ってなってたww


186:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:26:34 KyxMEWZ80
>>184
鳴滝さんはスーパーショッカーに魂を売ってまでディケイドを倒したい動機が分からん
結果として今までの世界は修復されたのに
あれ相当な何か恨みを持ってるだろう

187:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:27:17 oHrW9Kkr0
ディケイド=士が存在する限り、また世界の融合・崩壊が再発しかねないから、
徹底的に潰しておこうということじゃないか?>鳴滝さん。
まあ、悪の秘密結社の幹部をやってみたかっただけかもしれないが。

188:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:27:59 IZ9QHMte0
鳴滝は生き別れになった夏みかんの父親だという俺の予想は見事に裏切られた。

189:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:28:23 t5zFK7E30
>>186
アレは自発的だったのかなぁ。
ゾル大佐のメモリじゃないの?と俺は思ってるんだけど。

だから「おのれディケイド!!(お前のせいでスーパーショッカーに利用された)」だと思ったんだが

190:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:29:04 KyxMEWZ80
とりあえず栄次郎本人が死神博士じゃない事だけは分かった
誰かが夏の劇場版の頃に言ってたが
死神博士の意志だか何だかが栄次郎の体を乗っ取ってたって事なんだろうな

191:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:29:46 AZvGIzcWO
ゾル大佐なら狼になれよとは思った
怪人化しなかったってことは、ゾル大佐ではなくて、ゾル大佐のコスプレをしただけって意味なのかね

192:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:29:47 XUU41/q60
パンフの鳴滝さんの紹介欄吹いたww
「ディケイドを倒すためなら悪魔にでも魂を売るのか
 一体何が彼にそうさせているのか?」

ところでキバーラが凄ーくナチュラルに鳴滝を裏切ってたけど
あれはキバット族伝統の気分が変わったから裏切りでおk?

193:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:30:30 F/V2NAN4O
>>185
俺が見てた回はダブル編では子供達は飽き飽きした感じだったな
まあ時間的に疲れてくるか

194:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:30:39 VgNF2klq0
ディケイドと鳴滝の関係は、ルパンと銭形みたいなもんだと思う。

195:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:30:46 iA7HEx+CO
>>186
渡:多少変わろうとライダーを永遠に
鳴滝:想い出はそのままで

剣崎は鳴滝側なのか渡側なのか、渡との関係次第だが

196:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:31:04 wNanB9jCO
士と鳴滝は大ショッカー首領の座を争ったライバルだった…


と適当な脳内補完。

197:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:31:19 gfbYPr2n0
>>186
大ショッカーに関しては大嫌いなディケイドに倒してくれってお願いしてるんだぜ?
意味分からん

198:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:31:53 KyxMEWZ80
>>188
俺がいる

>>189
途中でいつもの姿に戻ったしな
アンパンマンとバイキンマンのような関係で
いつまでもディケイドと鳴滝は敵対し続けていくのだろう

199:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:32:19 kEXpK+f3O
>>145
そういや死神博士と蜂女たんはそれぞれパパ・ママって呼ばれてたけど
ネオ生命体を産み出すにあたって二人はいったいどういう作業を行ったのか気になってしょうがない
教えてエロい人

200:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:32:54 AZvGIzcWO
夏の映画でオールライダー召還したのは、状況的に鳴滝さんだと思うんだが、
鳴滝さんの立ち位置が不明確過ぎて分からんな
鳴滝さんは何しても行動に矛盾が生じることになった

201:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:34:47 5DBvFK+sO
>>199
介護セックス

202:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:34:54 IZ9QHMte0
>>199
おじいちゃんの年ではさすがに立たんだろうから、単に材料に二人の細胞を使っただけだと思う。

203:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:35:15 sDCtYZM+0
>195
剣崎は渡側と予想
剣崎「世界の破壊は俺にまかせろー!
渡「やめてー
って感じだったと脳内保管している

204:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:36:17 Luek0pwxO
でも一度は大ショッカー倒してくれって頭下げてるんだよな……

205:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:36:37 KyxMEWZ80
>>201
ディレクターズカット版では
ハチ女さんの本業の姿が見られるのか…ゴクリ

206:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:37:11 6JkWiMe70
>>205
イカデビルとの濃厚な触手プレイです

207:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:37:48 84pMYYCy0
あの老体にセックスは酷だから、口でしてあげて試験管ベビーじゃね?


208:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:38:24 KyxMEWZ80
>>206
ウヒョー

209:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:38:39 E7uXM596O
>>177
重苦しい空気をぶっ飛ばした鳴滝さんとおじいちゃんは忘れたくないなw
Wでは同じくおじいちゃんと琉ちゃん。悪の大将同士が飲み明かしてるシーンは映画公開前の写真だけでもシュールだったのに、
実際に映画観るとよりシュールだった。

そういやWだが、尻彦さんは妙なとこ(屋台)で琉兵衛見かけたとか言ってたが、
その妙な場所のすぐ近くにいた尻彦さんは何してたんだろうな。


210:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:38:40 MNpILByQ0
ディケイドライバーとディエンドライバーはまあショッカー製なんだろうが
あんな万能ベルトどうやって造ったのか凄い気になる、ライダーに変身できたりライダーを召還したり
まあベルトの出生がいまいちわからんのはディケイドだけじゃないけどさ
実は鳴滝さんがあれら造ってたりして

211:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:39:20 XUU41/q60
ドラスきゅんのキャラがZOの時より薄くて泣いた
DC版だともっと出番増えるのかね?

212:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:39:31 e3N84fbkO
鳴滝のゾル大佐コスプレが意外にも似合ってた
が、いつもの鳴滝ファッションに戻ったときは安心した

しかし海東が何故士や世界観について詳しいのかがさっぱりわからんかった


213:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:39:40 Si+XkqWE0
爺ちゃんは平行世界では地獄博士って事でいいのか?

214:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:39:59 nHvziN18O
亜樹子はいきなり行方不明だった父親がスカルになった上、父親が既に死んでると知って混乱してもおかしくない状況なのに
「翔太郎君、聞いちゃ駄目!」て亜樹子が翔太郎が落ち着かせるのかよ

215:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:40:07 Sd1OMg8Y0
>>209
園咲に入れてもらったはいいがあまりに皆何も教えてくれないから色々調べてるんじゃね
まさか家族のドーパントの特性も教えてもらってないとはカワイソス

216:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:40:26 Si+XkqWE0
>>211
大ショッカーの時なんてモブ怪人扱いだったんだぜ…

217:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:41:00 KyxMEWZ80
>>211
ZOの頃にディレクターズカット版と言う概念があればなぁと思う

218:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:41:06 XUU41/q60
>>214
映画で亜樹子の株が大分上がったのは俺だけではないはず

219:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:41:58 KyxMEWZ80
Wは何かTVで観るよりカッコ良く見えた

220:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:42:11 oaq6hj4f0
>>200
結局、ディケイドは全部はメタなんだよ。

ディケイド→過去のライダーと戦って倒すことで世界を生み出す存在
ディエンド→全部話をリセットして話を最初にもどす存在
鳴滝→ディケイドを邪魔するだけの存在

それ以上でも以下でもなく、
ディケイドに物語はなく永遠に別世界のライダーと戦って世界をつくり、
鳴滝はディケイドを邪魔をし、飽和したらディエンドが最初に戻す。

それを物語もなくただ戦いつづけ、繰り返す。それが「ディケイド」。





221:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:42:23 7vQkZSxs0
>>209
元が下っ端セールスマンから成り上がった人だから
自慢の婿に選ばれる前は良くあの辺りの屋台で一杯やってたんじゃね?
で、久々に行ってみたら……とか。

222:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:42:41 9y/xRLld0
鳴滝さんは響の世界の「なるた鬼」
次回予告に踊らされて本気で興奮した私がいました

223:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:43:21 qIj9P0xD0
仮面ライダーであることには驚いてたけど、死んだってことは薄々感じてたんじゃねえの?

224:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:43:55 t/met0rf0
依頼人の死んだ姉ってセーラームーンだったのか。

225:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:44:24 XUU41/q60
最後の別の世界n(ネタバレ自重)と翔太郎に言ったとこは泣けた

・・・ここってネタバレおk?

226:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:44:26 KyxMEWZ80
>>222
ゾル大佐もそれと同じパターンだったんじゃないかと思う

227:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:44:27 Si+XkqWE0
士が新しい世界にいく度に写真屋の概観とか士のコスが変わってたから
爺さんや鳴滝もその世界の役割がメインになってしまう時もあるんじゃないのか

と言うか、最後の世界って何の世界だったんだ?

228:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:45:14 E7uXM596O
>>221
ありえるなw

229:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:45:18 Luek0pwxO
仮にディケイドを葬ったとしても
「おのれディケイド!貴様が死んだおかげで私は生きがいを失った!」とか本気で言いそうだからタチが悪い

230:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:45:29 66qtijLr0
>>227
俺たちの世界はここからだの世界

231:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:45:44 XUU41/q60
ところでディケイドは激情態の時のみカード使いたい放題なのかね
元に戻ったらちゃんとカメンライドしてそのライダーにならないと使えないのかな?

232:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:45:50 Rf9GwunH0
>>218
どこぞの真理とかいう糞女とは一味違うよな

233:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:46:32 L12pZ2sA0
>>214
依頼人に死んだ人間は戻ってこないよと言ったときに所長自身も腹くくったんだろ
所長かっこよかったぜ

234:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:46:48 66qtijLr0
>>232
おまえ…死にたいんだってなぁ

235:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:47:05 oHrW9Kkr0
>>227
最後にみんなで幕を降ろした時のやつだったら、ゲキレンジャーの世界なんじゃないかなあ。
道(タオ)って感じの絵だったし。

236:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:47:42 +tj26mahP
ディケイド最後の敵であるネオ生命体は
ドラス形態、アルティメットD形態は弱くて残念だったけど
スーパークライス要塞形態は最後の敵に相応しかったな

237:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:47:45 KyxMEWZ80
>>231
平成連中はフォームライド喰らったらどうしようも無かったな
ブレイドをフォームライド化して龍騎葬った時は驚いたわ
インビジブルとかも使い出すし無敵じゃんこいつって感じ

でもスペックは通常時とちょっとしか変わらないのよね

238:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:47:58 5KCVi6TU0
そんなこと言ってるとホントにゲキレンジャーの世界に来ちまうぞ。


239:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:49:22 KyxMEWZ80
>>236
原作でZOを吸収したみたいに
ネオ生命体が「お兄ちゃんの体をもらうよ!」ってな感じで
ディケイドに寄生したらそれこそどうしようも無かったな

240:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:49:48 Si+XkqWE0
ネオ生命体は下手に体を得るから負けるんだ

そーいや、元のドラスってタミネーター2の奴みたいな感じだったよな

241:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:50:26 be8VtFYA0
見てきた
隣の奥さん、蜂女登場で幼稚園前半ぐらいの子供に
「あれケガレシアだよ」って言うのはどうなんだ

242:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:50:31 t5zFK7E30
>>239
むしろ俺が取り込む!

243:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:50:40 Go7VnbVK0
今回はディケイドやWと「遊びたかった」だけで、
吸収されなかったのはラッキーだったな

244:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:50:57 BMvScJ2T0
>>239
俺はユウスケに寄生しなくてよかった・・・と思ってしまった

245:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:51:16 FSIGEx0D0
>>214
父親との絡みが全然無いのには違和感を覚えた
翔太郎との話優先とかダミーだとか抜きにしてもだ

246:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:51:38 qIj9P0xD0
そういえば、ディケイドはWのFFRカードいつ手に入れたんだ

247:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:51:42 nHvziN18O
「はいこちら何でもハードボイルドに依頼をこなす鳴海探偵事務・・・」
>>232「助けてくれ!記号のΧみたいなのと吸血鬼みたいな化け物に追われてるんだ!」

248:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:52:06 XUU41/q60
>>237
TV放送の時は剣崎キングが圧倒していたけど
ディケイドが本気出したらあれってのが妙に悲しかった

249:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:52:17 Luek0pwxO
>>231
記憶を取り戻して全ての能力をディケイド状態で使えるようになった、とかなら納得出来たんだけどね


ていうか、今回記憶喪失設定にほとんど触れてないな

250:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:52:41 66qtijLr0
>>246
今までと同じ感じなら、ビギンズナイトで翔太郎がフィリップの質問に答えたとき?

251:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:52:45 KyxMEWZ80
>>246
初めからライドブッカーの中に持ってたんじゃないか
夏劇場版で初めて会った時に効力を取り戻したとか

252:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:53:42 qIj9P0xD0
>249
記憶なら夏の映画で戻ったじゃないか

253:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:54:10 Luek0pwxO
>>247
「~なのだ」が口癖の白スーツ男も追加で

254:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:54:40 eMoafXMB0
亜樹子が神父を「ショボっ」ってスリッパではたくとこ
「くすぐったいぞ・くすぐったいぞ・・」の連呼
ダブルの象さんの乗っ取り

がツボだったw

255:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:55:17 Si+XkqWE0
結局、大ショッカーと今回で結末が二通りあるって事か?

256:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:55:28 kz3p5FhD0
見に行かなかった俺は勝ち組だったようだな。
あー無駄な金使わなくてよかった。

257:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:55:50 6JkWiMe70
>>255
白倉必殺の「視聴者の解釈にお任せします」だな

258:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:55:56 lGYvb36yO
何回練習してもドラゴンライダーキックとバーニングディバイドが再現出来ない

259:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:56:08 XUU41/q60
>>254
微妙に言い方変えてたのが妙に笑えた(違うライダーだから当たり前だが)
あと超クライマックスの読み方はスーパークライマックスで決定なの?

260:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:56:31 Luek0pwxO
>>252
その辺の設定も踏襲してんのかな……
冒頭ナレのせいか、どうしてもテレビシリーズ基準で考えちまうんだよな…

261:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:56:49 E7uXM596O
>>254
約一名、「痛みは一瞬だ」だったなw

262:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:57:41 +38Gdu/I0
最終回で消えてったワタル達、最終話の最後のシーンで出てきたオリジナルキャストライダー
映画でディケイドにライダー狩りされてたのはオリジナルライダーだったんだよね?
ユウスケも消えて、オリジナルクウガが来るはずなのに何でユウスケだけは生存できたの?

263:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:57:51 nHvziN18O
>>245亜樹ちゃんは父親との思い出がほとんど無いらしいしなぁ・・・
おやっさんにとっては「まだ小さい内に大阪に残してきた娘」
亜樹子にとっては「名探偵らしかった自慢の父親」

瞬間的に話が出来るかは微妙な親子だな、落ち着いたらボチボチ話せるかもしれないけど

264:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:57:58 EPfrIX38O
Wが象さんを乗っ取ったのはヒートのガイアメモリーの力だったの?

265:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:57:58 XUU41/q60
>>260
お互い顔見知りだったみたいだから一応夏映画の後って事なんだろうな
だとしたら大ショッカー世界とライダー大戦で
2度も狩られるクウガ以外のライダーが不憫すぎるが

266:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:58:06 Sd1OMg8Y0
Wとは会ってないとまずいから
TVアマゾン→夏映画→ライダー大戦→今作って感じじゃね

267:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:58:09 66qtijLr0
>>261
並び順憶えてないんだけど、海東さんの前って誰だっけ、響鬼?

268:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:58:15 ZJIdItYLO
>>261
あれって一番後ろにいた海東が言ったんじゃないの?

269:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:58:39 KyxMEWZ80
>>255
アマゾン編→夏劇場版→ライダー大戦編→冬劇場版と言う説がある
脚本が纏め切れてないせいで一口に納得出来ないが

270:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:58:58 pzZT8VGb0
亜樹子はおやっさんの顔もよくわかってなかったっぽいな

271:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:59:28 E7uXM596O
>>255
アマゾンの世界の前後で分かれたんかな。
夏にディエンドトモダチなやりとりがあったし。

272:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:59:38 DC7VH2U7O
コンプリートがギャグみたいに吹っ飛ばされるところは吹いたw

273:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:59:43 WEtEM/dS0
TVと冬映画じゃ士が大ショッカーの首領だったってことには一秒も触れてないし、
冬映画ではむしろ士の本来の世界などまるで存在しないみたいな扱いだったからな
都合の悪い設定なのでガン無視しました、てところじゃねーの

274:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:59:54 IZ9QHMte0
>>264
ダメもとでハードボイルダー接続したらうまくいった。

275:名無しより愛をこめて
09/12/14 20:59:59 6v0J2/cUO
>>267
クウガ、アギト、龍騎、響鬼、カブト、ディエンドの放送順。

276:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:00:24 66qtijLr0
>>272
一番吹いたのは投げ捨てられるブレイドブレード…

277:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:00:38 Si+XkqWE0
>>269
夏劇場版から新しい世界に行った時に全員記憶喪失したとかw

278:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:00:42 ZJIdItYLO
>>272
しかもあそこで止まったのがまたねw

279:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:01:11 66qtijLr0
>>275
㌧クス放送順か

280:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:01:40 ZJIdItYLO
>>277
夏映画の最後の光のせいか

281:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:01:54 FSIGEx0D0
>>272
埃で白くなったアルティメットに笑ったのは俺一人でいい

282:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:03:57 E7uXM596O
>>280
鳴滝「ディケイドのせいだ!」

283:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:04:10 XUU41/q60
冒頭の凶悪ユウスケが一応自我を保ってたとこを見ると
最終回で最高にハイになってたあのユウスケは自我があったって事なのか
今まで散々悪魔じゃないって言い聞かせてたのに
キバーラのカプッで吹っ切れるなよwとは思ったが

284:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:05:15 ShZJi/TvO
ディケイドに物語は無いの言葉には逆に救われた
剣崎や渡がオリジナルとかそういう設定一切合財が適当なんだと思えるから
白倉や米村が何を言おうが受け流せる

285:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:05:45 y2VQZLnGO
>>271
ありゃ声優のアドリブだぞ

286:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:07:01 Luek0pwxO
>>285
技の名前叫ぶのとかもアドリブなんだよなww

287:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:08:06 jHfplc8YO
ディケイドを挟んで工場に突撃するクウガゴウラム→爆発、派手に吹っ飛ぶディケイド→瓦礫にまみれ転がるが、深刻な外傷は見られない→手を見るとクウガのカードが…

厳密に見るとディケイド自身がクウガを倒したわけでは無い件

288:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:09:00 +38Gdu/I0
悪いが、誰か>>262に答えをくれないか?
ディケイド見ててここが疑問に思ってるんだが。
映画の内容と少しずれるけど。

289:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:09:18 MNpILByQ0
アルティメットクウガがゴウラムに変形したのは笑った

290:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:09:38 UsQjZboFO
夏みかんのじいさんは、ガイアメモリーで死に神博士になったの?

291:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:09:42 XUU41/q60
キバーラの必殺技がカッコ良さそうだっただけに
フィニッシュシーンカットした田崎にジョーカーエクストリームかましたくなった

292:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:09:51 E+FUvrc4O
タックルの中の人は80-60-86なのな。
もっと巨乳に見えたが。
「ウルトラハリケーン!」は(昔のだから仕方ないが)技の名が古臭すぎて笑ってしまった。

293:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:10:26 XUU41/q60
>>288
狩られたのがオリジナルのライダー
最後に助けに来たのはリマジライダー これでおk?

294:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:10:47 ZJIdItYLO
>>262
オリジナルクウガはアークルが壊れてもうクウガになれなくなってるじゃないか

295:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:10:47 KyxMEWZ80
>>288
オダジョーに聞けばいいんじゃないかな

296:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:11:23 66qtijLr0
>>294
龍騎なんて存在そのものが…

297:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:11:29 aqvY/kSV0
>>291
確かに最後まで見せて欲しかったな

298:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:12:11 qIj9P0xD0
「仮面ライダーW」変身ベルト 品切れ続出で「父サンタ」涙
URLリンク(www.j-cast.com)

299:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:12:23 FSIGEx0D0
>>291
エターナルカ(ry

300:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:12:28 nHvziN18O
>>292服の上からわかる胸がB80ってどういう事だよ
偽乳だってのかよチヅルーチヅルー!!

301:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:12:34 Sd1OMg8Y0
オリジナルクウガだけは呼ばれてないんじゃね
五代だけは戦い以外の道目指しそうだし

302:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:12:35 E7uXM596O
>>287
ああ、だけどアルティメットでも倒せなかったってのはショックだった。
俺の中じゃ最強だと思っているだけに。

303:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:12:40 WEtEM/dS0
>>292
つ「ウルトラサイクロン」

304:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:13:03 cCneRJkt0
        _,,-''"~,~\
     /:=三l ̄  ̄l\
  /:三三三、   ,l三ヽ
 丶=r'三三三三三三ヽ|
   l三二;;;;;;;;;‐‐-,,,,,___l/
  |/   <・> -(三三)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6         \ー" <    おのれディケイド!!
  |     ,,,,,,,,,,, ̄ /   |
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\

305:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:13:32 KyxMEWZ80
>>304
黒ヒゲ危機一髪にしか見えん

306:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:13:56 XUU41/q60
>>304
???「鳴滝ィ、俺と一緒に…地獄へ堕ちよう」

307:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:14:32 Luek0pwxO
>>288
一度死んで、キバーラの力で復活した事で他のリイマジライダーとは別種の存在に……と無理矢理補完


まあ、実際は「こまけぇこたぁ(ry」なんだろうけど

308:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:16:05 E+FUvrc4O
>>300
90近くありそうに見えたよね。

>>303
タイフーンかハリケーンだった気がして、迷ったんだが、
サイクロンだたか……

309:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:16:23 KyxMEWZ80
>>302
戦う描写も無かったライダー達の事を思えば…
BLACKやRXは大ショッカーでかなり出番あったからしょうがないとも思うが
真…そしてドラスは出るのにZO…orz

タックル出すならリマジZO出して欲しかったぜ

310:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:16:32 +38Gdu/I0
みなさん、返答ありがとです。

>>294
たしかに、ダグバにベルトぶっ壊されてたんだ。
脳内でそう変換しときます 龍騎...も神崎にまた、渡されたと脳内で変換しときますw

311:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:17:39 7RcKefbkP
ライダー大戦の世界

だから剣崎はじめ他のライダー達も
役割に従ってディケイドを凹ったんだな
理由は何でも良かったんだよ

312:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:17:39 12mOC/L80
>>233
所長かっこいいよ所長
にしても、あんなかっこいいおやっさんをお父さんと呼べるなんて羨ましい

313:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:18:08 BMvScJ2T0
>>302
士と一緒に死ぬために自爆なんてしなきゃいけそうな雰囲気ではあった
ゴウラム変形はびっくりしたがwそういやテレビシリーズでも一番FFR使いこなしてた気がするな、ユウスケ

314:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:18:25 q7N3+mkeP
スカイライダー戦~J戦がピークだったとは口が裂けても言えない

315:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:19:45 ZJIdItYLO
>>309
真が倒されるシーンはR指定もの
まぁ普通に爆発したんだろうけど

316:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:20:07 66qtijLr0
テレビ放送中に誰かが言ってた「リイマジはオリジナルがこねこねして作った世界」という見方から考てみると、

リイマジはオリジナルがディケイドと戦わせて物語を再開させるために作った
でもディケイドが思惑に反して仲間にしてしまった
おまえなにしとんねんとオリジナル集めてディケイドフルボッコしに来た
なんやかんやで世界も再開されたし終わりよければすべてよし

317:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:20:30 Sd1OMg8Y0
2話の夢の中の謎パンチ対決はやってほしかった
あれで視聴続けること決定したんで

318:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:21:11 6RFRWDfc0
>>314
最初の数分見逃した俺になんてことを

319:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:21:30 FSIGEx0D0
>>315
真が脊髄引っこ抜きされるんですね

320:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:21:46 12mOC/L80
Jについては、あれ?海東のお宝あばれてる?とか思ったりしたw

321:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:21:50 qIj9P0xD0
ウルトラサイクロンは使ったら死亡確定の自爆技だから
あれを使っても平然としてるのは、既に死んでるからなんだろうなあ


322:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:22:23 nHvziN18O
>>317なんだったんだろうな、あのクウガむくっアルティメット化は

323:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:22:39 E+FUvrc4O
>>314
あぁ、たしかにね。あの辺のシーンが一番ワクワクしたかも。

324:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:23:04 /U+I/wjxO
>>463
亜樹子はちゃんと相思相愛の両親から生まれた子なんだよね?
なんで幼い亜樹子と妻を残してまで風都に事務所構えたんだろ、おやっさん。
亜樹子生まれる前からスカルだったりしたのか。んでスカル絡みでゴタゴタがあったのかと。

325:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:23:05 Luek0pwxO
Gの時に10人仲良く一緒に登場したけど
あれは完結編後なんだろうか

326:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:23:31 E7uXM596O
>>318
ディケイドのせいですね、わかりまs(ry

327:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:23:33 KyxMEWZ80
>>322
あくまで夏みかんの夢です

328:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:23:45 66qtijLr0
>>322
2話→理想のユウスケ
最終回→現実のユウスケ

329:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:24:11 2ipp+O/+O
>>262
渡の言い分から見て一番年代が古くて記憶が一番薄れつつあるオリジナルクウガの世界が真っ先に消えてしまい、それを何らかの形で察知しオリジナル連合軍が世界救済に動いたのかと…

あるいは記憶を失う前のディケイドのライダー討伐でオリジナルクウガが最初にやられてしまったから?

330:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:25:24 FSIGEx0D0
>>314
内容が無いディケイドはあの辺のCG多用のド派手な戦闘シーンがピークかもね
後半はせっかくライダー集合してもお祭りとしては夏映画が上だからなぁ

331:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:25:56 Im4S6tuVO
スーパー1が猫みたいでかわいいことに気づいた。
やられっぷりもまたかわいすぎる~

332:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:26:09 12mOC/L80
>>324
亜樹子の妻が大阪の人で、風都で知り合って結婚したが、
おやっさんの危険な仕事に巻き込まないために妻子は妻の実家へ帰し単身赴任状態、とか。
おやっさん見てお父さん!と自然に言えることからして大阪にはそれなりに顔は出していたのだろうな。
それがずっと来なくなったからやってきたのだろうか亜樹子…。

333:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:26:23 wTz0h0en0
世界消滅を回避する方法が「ディケイドがライダーを破壊する」まででOKなのか
「その上でディケイドが倒される」ところまで必要なのかどっちだろう
後者だと渡の最初の予定通りリイマジ仲間にせずに破壊してたら
士復活出来ずに完全に使い捨てだよな

334:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:27:19 7RcKefbkP
世界が一つに融合したドサクサで生まれた野良ライダー達に
管理用タグつけて登録しておこうと思って、ディケイドを送ったのに
仲良くなって来ただけで、本来の仕事してなかったんで
ライダー協会のみんなで〆た

ディケイドは必死になって任務を果たしたが、過労死しかけた
でも仲良くなった奴らに助けられてめでたしめでたし

335:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:27:40 KyxMEWZ80
>>330
やっぱオールライダーは40周年まで取っておくべきだったよな

336:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:27:49 12mOC/L80
>>333
マジで使い捨ての予定だったんじゃないのかな

337:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:27:57 E7uXM596O
>>331
ミックみたいにかわいいとな?

338:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:28:18 66qtijLr0
>>330
ちょっと納得した
ディケイドの話なんて破綻してようがどうでもいいから、とにかくど派手に盛り上げてほしかったなぁ
MOVIE大戦は良かったけど、オールライダーがぶっちゃけRXの10人らry

339:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:28:41 nHvziN18O
>>332確かに亜樹子は所々男らしいが…

340:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:28:42 5/REJdEGO
アルティメットクウガがゴウラムにFFRした時、色がいつものゴウラムじゃなかった気がしたんだが、見間違いかな

341:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:29:18 XUU41/q60
>>337
尻彦さんよりミックの方が有能なのは仕様

342:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:30:16 7RcKefbkP
>>333
渡「あれ?ライダーバトルに勝ち抜いたら望みが適うんでしょ?
  新しい命とか。」

343:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:30:38 E7uXM596O
>>339
スリッパ持った女子中学生がそっちに向かったそうだ。

>>340
アルティメットですから。

344:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:30:53 EPfrIX38O
ともちん目当てで見に行ったのは俺だけか

345:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:31:06 IZ9QHMte0
園咲父が死神博士のメモリを栄ちゃんに差した理由は何なんだろう?
何かの実験だったのか、それともただの悪ふざけか?

346:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:31:17 6JkWiMe70
>>332
でも本編でお父さんのことはほとんど知らない、と言ってなかったっけ。


347:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:31:46 66qtijLr0
>>346
あんなのがお父さんだったら写真見たことあるだけでわかるわ!

348:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:31:53 qIj9P0xD0
テレビ最終回で復活したユウスケって邪悪化してたようにしか見えなかったんだがなあ

349:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:32:04 C70DWk6v0
夏みかん~プリキュア~変身かわいかっす。
夏みかんともやしくんの愛をみたw
ディケイド~そんな悪くなかったけど・・・
でも、蜂おんな・タックル の 衣装 手抜きすね。
イカとビールwww

350:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:32:16 12mOC/L80
>>339
間違えたw妻がと書くか亜樹子の母がと書くか迷ったんだw

351:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:32:19 Luek0pwxO
事務所の権利書は亜樹子が持ってたけど、普通はおやっさんもしくは事務所の大家が持ってる物だよね
という事は、元々あれはおやっさん嫁(亜樹子母)が持ってた物とも考えられるな
母が亡くなった等で父親を頼りに来たと考えれば自然だし

352:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:32:24 KyxMEWZ80
>>345
夏のW劇場版でライダーのガイアメモリ持った敵が
出て来たりするんじゃないだろうな
スカルはまた出て来て欲しいな

353:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:32:36 EPfrIX38O
>>342
失敗してタイムベントど無限ループw

354:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:32:39 nHvziN18O
>>343だって亜樹子の妻って

355:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:33:16 ZJIdItYLO
とりあえず夏はライダー祭り、今回は「ディケイドの映画」って感じそれだけで十分だった

356:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:33:36 12mOC/L80
>>346
年に1度程度会うくらいと考えたらまあほとんど知らないんじゃ?
要するに物心ついた頃から一緒に暮らしたことがないと解釈していたが。
会ったことがないわけでは無論ないだろうし

357:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:34:06 F5DZrn0dO
映画で甦れると思っていたのに甘かったのだ

358:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:34:22 ZJIdItYLO
>>345
酔った勢いで…

359:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:34:35 kg+LJuEG0
土日の興行収入4・5億円
ワンピース難民を入れたとしても立派な数字だ

360:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:35:01 XUU41/q60
>>348
キバーラにエネルギー注入されたからハイになってただけだろ
ユウスケ「ウッヒッヒ、ディケイドコロス!」みたいな

361:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:35:06 KyxMEWZ80
>>357
先駆けてスーパー化したのにな

362:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:35:08 FSIGEx0D0
>>346
それはそうだがもっとお父さんお父さん小煩くてもよかったかも
まぁ今後本編でおやっさの話が補完されるならあれでもいいとは思うが

363:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:35:18 A7pR7Qcz0
TVから見続けていると
何か周りが破壊者破壊者と煽ってばかりでボコボコにされたせいで士がグレちゃって本当に破壊者になっちゃったように見える

364:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:35:25 12mOC/L80
>>351
もしもの時(自分が行方知れずになったりとか)のためにおやっさんが妻に託していたとか。
ところで名義はどうなってたっけあれ。
ていうか母は亡くなったのかな。

365:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:35:26 6NZQOhb40
・ビギンズナイトで、翔太郎がおやっさんの夢見てる時、
「今日は何の日?」って聞いてたけど、翔太郎にとっては
何だったんだろうな?

・刃野さんが探偵事務所から去った後、
あきこ:「調査再開!」
フィリップ:「えっ!?でも鳴海荘吉の事は…」
この後、何て続くはずだったんだろ?


366:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:35:47 Z2cHVE2wO
>>344
アケビヲタキモいですぅ

367:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:36:25 ZJIdItYLO
>>363
わりと間違ってないような

368:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:36:33 XUU41/q60
>>359
東映的にはワンピとライダーがワンツーフィニッシュでウハウハだろうな
・・・そしてその利益をいらん事につぎ込むのが東映クオリティ

369:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:36:34 12mOC/L80
>>365
その前にクリスマスソング鼻歌してなかったっけ?前年のクリスマスの夢かと思ってた

370:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:37:35 FSIGEx0D0
>>363
ボコボコにされてあんな歪んだ顔に・・・

371:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:37:37 6JkWiMe70
>>368
「超まぼろしの邪馬台国」製作フラグか!

372:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:37:56 Luek0pwxO
>>365
>今日は何の日?

普通に「クリスマス」じゃないかな

373:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:37:58 nHvziN18O
>>362これで終わりなら翔太郎が動揺する中肝座りすぎだろwで終わっちゃうからな
権利書、名義人そのものが亜樹子なのが気になるんだよなぁ・・・

374:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:38:03 E+FUvrc4O
タックルの中の人に惚れてしまったのは俺だけ?

375:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:38:05 KyxMEWZ80
>>363
俺はそれ(破壊者である事)を受け入れた…! って言ってるしな

士を「仲間」と言ってくれたてつをや
この世界から追い出すつもりは無い(受け入れる)と言ってくれた
シンケンの殿がそんなディケイドを止めに来てくれる展開を期待してた
まあ無理だろうけど

376:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:38:35 ZJIdItYLO
>>371
誰が得すんだよwwww

377:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:38:43 BG+FyKi+0
>>363
実際その程度の理由しか無いだろ

378:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:39:13 XUU41/q60
>>375
結局お殿さんの見解は大外れだったわけだが…
(ライダーじゃないから安心なのかもしれんが)

379:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:40:10 ExcXGF2G0
>>308
かつての長澤まさみではないが、15になったばかりだし成長中なのでは

380:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:40:58 qIj9P0xD0
>360
だって、キバちゃんわざわざ「ただしアルティメットクウガでね」って念を押してたやん

381:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:42:19 HJa54KQ1O
>>369>>372
おやっさんが、メリークリスマスって言って、翔太郎、はぁ?って怪訝そうな顔してなかった?

382:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:43:35 /U+I/wjxO
>>375
シンケンは期待したわ、自分。
大斬刀だけでも使って欲しかったな…

383:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:43:56 aog7Z1eU0
>>381
おやっさんの声が急に鼻のでかそうな女の声と被ったからだろ

384:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:44:05 WFtwR8BT0
今見て帰宅
おもしろかったけどダブルは幹部3人相手に互角の闘いって強すぎだろ
園崎家前半のボス説は本当かもしれんと思った

385:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:44:09 nHvziN18O
面白かったからもっぺん見ようかなーと思うけどもう初回の興奮は得られないんだよな

386:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:44:19 XUU41/q60
>>380
冒頭のユウスケは若干プッツン気味だったから
多分「アルティメットとして」状態は続いているんじゃね

・・・あと予告で散々流してた「悪魔を倒すためなら(ry…」が無かったな
田崎ェ・・・予告で流したシーンはカットするなってばよ

387:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:45:20 66qtijLr0
>>384
ぶっちゃけ幹部は出てこなくても良かったな、クレイドールたんはかわゆかったけど

388:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:45:22 KyxMEWZ80
>>386
今だ! ディレクターズカットしなさい!

ディ・レ・ク・タ・ー・ズ!

389:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:45:27 lTJonrzK0
>>380
どう考えても破綻してるから考えるだけ無駄

390:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:45:32 vOoIrAig0
ノベライズで嘘予告の話書け

391:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:46:10 wTz0h0en0
>>381
翔太郎の中でのハードボイルドの象徴たるおやっさんが
なんかノリノリで「メリークリスマス♪」とか言いだしたから
イメージ狂ってなんじゃこりゃってなったんじゃね?

392:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:46:53 6JkWiMe70
>>384
ただ、テラー相手には戦うことすらせずにとにかくヤバイ逃げろ! だったからなー。
それでもまあ、新幹部は出てくるだろうけど。

393:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:47:02 Luek0pwxO
>>386
クウガがディエンド鷲掴みにしてるシーンもな……

394:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:47:11 ZJIdItYLO
>>387
マジレンジャー映画のウルザード並みだったしなぁ

395:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:47:27 QpWfHVgUO
>>381
あの展開でおやっさんがめりーくりすまーす!とか言ったらそりゃ唖然としますわな

396:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:48:16 1b2VGBiD0
違う世界からやってきたおやっさんはかっこよかった

397:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:48:23 XUU41/q60
>>384
シャドームーンを1人でボコってたのも
あながち初登場補正だけとは言いきれなくなってきたな

>>393
それ嘘予告
昔のドラえもん映画やゴジラ映画でよくやってた手法

398:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:48:42 Si+XkqWE0
歴代ライダーさんって「とりあえずディケイド倒せば世界が元に戻るからぶっころす」
ってノリの人たちだったのか…

399:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:49:06 n3ZenmvR0
>>386
俺はそのセリフをいつ言うのかずっと気になっててディケイド編落ち着いて見れなかったぜ

400:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:49:28 KyxMEWZ80
>>393
それは嘘予告だから無くても仕方ない
あの流れじゃディエンドとクウガが対決する事は無い

401:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:49:34 nHvziN18O
ハーフボイルドなとこをよく見せる翔太郎だがそれでも一年前よりかは成長してんだなぁ

402:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:49:52 qIj9P0xD0
そもそも平成ライダーで明確に悪の化身とされてるのって
ディケイドを除けばクウガアルティメットだけなわけで

この両者がコンビを組んでるのって、「悪魔対破壊者」の図式を狙ってたと思うんだがなあ
今更言っても仕方ないことだが

403:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:50:31 KyxMEWZ80
>>402
クウガのOP2番の「壊す者と守る者」にもかかってると思うぜ

404:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:50:44 Si+XkqWE0
ライダー達がディケイドを倒すのやっきになって
ショッカーが復活するの野放しってのも笑えるよな

405:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:51:01 ZJIdItYLO
>>400
もしかすると海東がユウスケの邪魔をする場面があったのかなぁ?

406:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:51:22 Luek0pwxO
>>397
テレビ最終回のはともかく、あのシーン流れた予告は本編のシーンも入ってたのにな……

407:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:51:34 E7uXM596O
>>386
俺も「悪魔を倒すためなら~」の部分が無いのはショックだった。

海東やユウスケの位置からしてあの廃線のとこで、
海東が「士という悪魔をどうやって倒すんだい?」とか聞いてきてそれに対する答えだと妄想している。
ただ海東の「僕がおもしろくしてやるよ」の部分も無かったからどう繋げるか。

まあ、現状はディレクターズカットを期待して待つしかないな。

408:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:53:22 2R19pe1a0
>>174
パラレルとは言ってないな
アフターストーリーだと言っている

409:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:53:27 vOoIrAig0
>>407
嘘予告全部嘘だよ

410:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:53:37 nHvziN18O
亜樹子のスリッパの文字は「クリスマスかよ!」だったがその言葉で居眠りを起こされても意味不明だな

411:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:55:05 84pMYYCy0
姿がないがディメンジョンキックのカード絵だけが表れて
スカイをロックオンするとことか、カブトの角の破片とか
妙にリアルで恐かったな

これ「倒す」って言葉であいまいにしてるけど、殺したってことだろ
そしたらすぐ全員生き返ったりとか・・・生死が軽くね?
子供の教育的にどうなのこれ


412:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:55:59 ZJIdItYLO
>>410
あれが翔太郎の心の声だったとしたら、やっぱ違う日があったのかもしれん

413:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:56:06 2lyxSD9n0
『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010』は初日2日間で動員39.6万人、
興収4.5億円をあげた。

どーやら夏と同等の入りのようだ


414:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:56:08 kEXpK+f3O
>>407
パンフのDVDには廃線のところで『悪魔~』ってユウスケが叫ぶシーン入ってるから
単純にカットされたんじゃないかなあ
確かフィリップも本編にないセリフ言ってたような

415:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:56:43 nHvziN18O
>>411ビギンズナイトで蘇るわけないって言わせてるしイーブンで

416:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:57:07 KyxMEWZ80
>>411
教育のために真見せようぜ真

417:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:57:14 XUU41/q60
>>413
ワンピがヱヴァどころかポニョを超えそうな勢いだから地味に見えるけど
何気に凄いよな、この成績は

418:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:57:26 kg+LJuEG0
TV版最終回のラストから映画の冒頭までの間に結構なドラマを盛り込めそうだからそこでカットしたシーンも多そう
もしかしたらその間のエピソードで映画もう1本とか東映ならやりそうなのが怖い

419:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:57:42 Si+XkqWE0
タイトルがビギンズナイトなのに
ビギンズナイトの所を省略して拍子抜けした

420:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:57:43 1b2VGBiD0
>>417
さすがにBPOに訴えられるだけあるなw

421:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:57:45 qIj9P0xD0
>413
まあ、悪くはないんだろうがワンピースの記録的大ヒットの前にはかすむね

24 名無しより愛をこめて sage 2009/12/12(土) 16:09:08 ID:R2jNAC1bO
 今横浜の舞台挨拶が終わったんだが、即興でフィリップが検索するシーンをやってくれ
 キーワードが12月12日、十周年、(映画)大ヒットで出された結果が「ワンピース」で
 すかさず亜樹子が持っていたスリッパでツッコミを入れていたww

422:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:58:04 ZJIdItYLO
>>411
恐かったなら十分じゃないか
そのすぐ後に安心がこないとディケイド嫌いになるかもしれないしな

423:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:58:26 rN7lku1Z0
>>13
BLACKみたいに人気がでれば続くのかな?

424:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:58:33 KyxMEWZ80
映画終わったら春以降の劇場版の特報でも流れるかと思ったけど
何も無かったな
アクセル登場くらいか

425:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:58:40 E7uXM596O
>>409
実際に「俺は全ての破壊者だ」はあったから期待しちまったんだよ・・・。
予告には無かったが「みんなの笑顔を守るためなら、俺は究極の闇にもなる」もかなり良かったけどね。ただ、ちょっとトーンが低かったのが・・・

426:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:59:12 Si+XkqWE0
来年の夏は
ディケイドVSディケイドとか

427:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:59:38 XUU41/q60
>>421
その自虐ネタ何回見ても笑えるなww
無論ライダーもある程度の成績を上げてるからできるんだろうけど

428:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:59:42 1b2VGBiD0
アクセルって言うから555のアクセルフォーム思い出した俺は・・・

429:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:59:57 nHvziN18O
>>424アクセルのブンブンブーン!が炎神みたいだと思った

430:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:59:59 P+cSImdN0
映画見てておのれディケイド!とちょっとくすぐったいぞ連鎖で声を抑えるのに必死だったわ
ユウスケが自分でゴウラムになってたけど無くても出来たのかよあれ

431:名無しより愛をこめて
09/12/14 21:59:59 KLgLjN+k0
最後のアクセルは知ってたけどテンション上がった
子供達もえええええええええええええええええって驚いてたなぁ

432:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:00:32 KyxMEWZ80
>>425
ユウスケが何だかグッと大人っぽくなったね
男前がさらに上がったような気がした
おちゃらけ要素が無くなったからかな

433:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:00:42 6JkWiMe70
>>430
コツをつかんだか、クセになったか、どっちだろう。

434:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:00:48 Luek0pwxO
ワンピースはな……並んでた人達が口々に「0巻、0巻」言ってたのがなんとも……
誰も内容の話題には触れないw

435:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:01:40 84pMYYCy0
アクセルの中の人って、どうひいき目に見てもイケメンじゃない
んだが・・・人材の枯渇か?w



436:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:02:17 XUU41/q60
>>431
アクセルはてっきりシャンゼリオンのリクシンキたちみたいな奴だと思ってたから
普通に中の人が用意されててそこに驚いたな

>>434
俺の弟に0巻の事聞いたら「クソすぎる、金返せ」ってキレてたなw

437:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:02:19 /U+I/wjxO
>>396
スカルの世界見てみたいなかなりマジで。
多分ちゃんと言うこと聞くショウタロウと誰にでもさわやかなふぃりっぷ、正統派ヒロインなアキコが出てくる。

438:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:02:44 ZJIdItYLO
>>430
士の旅にくっついてく事で、ユウスケの中で何かが変わったのかも

439:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:02:45 YBWR0INu0
>>425
その時に言った
「士、お前を一人では逝かせない」
とかも格好良かったな

440:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:02:50 1b2VGBiD0
トリプルエクストリームが既にヤフオクで出てる件

441:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:03:04 Luek0pwxO
>>421
俺が見た回の前に舞台挨拶あったのか……
あと2時間くらい早く並べば良かったorz

442:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:03:12 KyxMEWZ80
>>435
アマゾン、トテモカナシイ

イケメンジャナイトカ、ニホンゴウマクナイトカ
ドウデモイイジャナイデスカ
マツァーヒコクン

443:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:03:15 P+cSImdN0
W見てからワンピース見たけど、十分面白かったぞ
すごい丁寧な印象を受けたわ
ただ煽りに煽っておいて本編となんのリンクも無いが

444:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:03:17 XUU41/q60
>>396
あそこでおやっさんに帽子似合ってるって褒められたシーンでジーンときてしまった

445:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:03:32 rN7lku1Z0
>>33
藤岡さんをお前呼ばわりは度胸がいるな

446:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:03:51 fCghq4Wu0
>>437
ものすごいまじめそうなショウタロウだな

447:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:04:32 ZJIdItYLO
>>439
とてもあの姿で刺さったりしたとは思えなかったな

448:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:04:32 FSIGEx0D0
>>426
W単体でいいんじゃない
それか超電王シリーズと同時か
そういや時期ずれたから戦隊との同時上映はもうやんないのかね

449:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:05:10 aqvY/kSV0
>>444
あのシーン良かったな。
うっかり涙出そうになってしまった

450:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:05:23 UDJwwYf10
>>441
舞台挨拶は当日券ないから安心すれw

451:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:05:29 Luek0pwxO
>>442
いや、一応イケメンだとは思うぞ

452:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:05:30 P+cSImdN0
しかしビギンズナイトでのおやっさんのお前の罪を数えろはハードボイル度がマックスだわ
翔太郎のはまだまだハーフボイルド

453:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:05:32 TvA+Kkoq0
違和感
電王のスーパークライマックスフォーム
超でいいじゃんw

454:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:05:57 KyxMEWZ80
>>448
やるだろう、
夏ならWがクライマックス直前、戦隊が放送から2クール経過して
盛り上がって来る頃だからな

455:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:06:07 42MvGZ140
スカルの世界には翔太郎と亜樹子はいないんだな

456:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:06:40 XUU41/q60
ディケイドでの電王はすっかり宴会部長的な立場に落ち着いたなw

457:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:06:40 KyxMEWZ80
>>453
超と書いてスーパーべジータと名乗る人もいるのです

458:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:07:08 6JkWiMe70
>>448
夏の戦隊との同時公開は続くだろう。
今までは両作品とも中盤に仕掛けるイベントだったのが、
戦隊はそのまま、ライダーは最後の大イベント(かつ次ライダーお披露目)に
なるんじゃないかな。

459:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:07:09 P+cSImdN0
戦隊単体だと長すぎるがライダーは同時だと短すぎる…うごごごご

460:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:07:24 QpWfHVgUO
>>439
心中みたいでやだな、と思った
士もそりゃ逃げるよな

461:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:07:38 E7uXM596O
「ファイナルフォームライド ALLライダー」

ちょっとくすぐったいぞ×8+痛みは一瞬だ

痛みは一瞬だ

何このでかいベルト

さすがにやらかしたら駄目か。

462:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:09:03 Janbhpsh0
なんやかんやで夏の映画並みに人は入ったみたいだな、興行収入も夏の映画よりちょびっと少ないくらいみたいだし
個人的には「おのれディケイド」と「ゾクゾクするねぇ」が聞けて満足です

463:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:09:04 XUU41/q60
>>461
アレ使うならその前にミサイル塗れでグロッキー状態の
Jさんを何とかしないと・・・

464:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:09:15 QpWfHVgUO
そーいやディエンドもFFRした?初かな?

465:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:09:25 5/REJdEGO
ライダーマガジン(?)読んだが「春まで待つ勇気…あるかな?」


…春になんかやるのかな

466:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:09:30 KyxMEWZ80
>>461
ディケイドのFFRはJにくっつくくらいしか使い道が無いよな
あと海東さんは結局パワーアップフォームは用意されなかったな

467:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:09:37 GzBZrocO0
>>457
ほほう、それはとても面白き方がおられるでござりまするなあwww

468:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:10:18 nHvziN18O
>>437剣の世界のクソ眼鏡みたいな事になるかもしれないぞ

469:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:10:21 KyxMEWZ80
>>465
超電王&Wじゃね

470:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:10:39 FSIGEx0D0
>>454>>458
クライマックス直前での映画化でどうなるか・・・
次作のライダーが毎回絡んでくるといのは流石に勘弁してほしい

471:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:11:18 Janbhpsh0
>>465
W&シンケンジャーor次の戦隊とか?
超大穴でプリキュア(ry

472:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:12:02 XUU41/q60
>>470
常に初登場補正がかかってるから主役より強いしな>新ライダー
オールライダーみたいにフィリップが弱気キャラなんて事も有り得るだろうし

473:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:12:42 P+cSImdN0
しかしディケイドはどこでもオーロラ出したらなんでもありだからなぁ
どこでもレールとどこでもオーロラでこれから先何時までも絡んでこられても困るが、その度に「おのれディケイド!」が聞けるのなら…よし!

474:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:12:48 lTJonrzK0
話題性抜群だったオールライダーと大して変わらんとは凄いな
まぁWは視聴率も玩具もすごいらしいし当然か

475:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:12:49 Ki9J5ew90
>>464
アカネタカにぶら下がってただろ

476:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:12:50 XUU41/q60
>>471
まさかのインフィニティ・ドーパントですね

477:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:12:53 VJGnO1i6O
Jが完全にウルトラ怪獣状態だったな。
人語もヒーローっぽい掛け声も無しとは…

478:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:12:56 E7uXM596O
>>466
海東は生身で戦ってた時が一番かっこ良かったと思ってる。

479:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:13:17 6JkWiMe70
>>471
鳴滝さんの真の目的がついに達成されるのか。

480:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:13:21 Luek0pwxO
>>470
もし、公開日が8月下旬~9月頭くらいだとしたら「真の最終回」ネタかもしれん

481:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:13:45 mNgGntOj0
全ライダー倒して回ったわりにWは戦ってすらないな

482:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:14:03 FSIGEx0D0
>>471
それだ
鳴滝さんが唯一救われる世界

483:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:14:08 XUU41/q60
>>473
士「実は今年の夏にちょっとエヴァの世界に行ってきて(ry・・・」

484:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:14:12 F5grcmxJ0
>>475
つかまり方がゴウラム+クウガな感じ

485:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:14:49 XUU41/q60
>>481
現在進行中のライダーだからだろ
後1年遅かったらダブルも狩られる運命だった

486:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:14:58 qIj9P0xD0
春、夏、冬の年間3本上映。一時期のゴジラ映画並のハイペースだな

487:名無しより愛をこめて
09/12/14 22:15:01 7q+z+/vB0
ワンピとこれ昨日見てきた

最後のアクセルについて子供たちが親に「バイクのベルトで変身するよ」とか
「ガンバライド9弾で出るよ」とか「キラカードかっこ悪いんだよ」とか
言っててワロタ。よく知らんがてれびくんかなんかにもう載ってたのかな?

今回も海東がガチホモと一般人の二刀流だったな。
「士!死ぬな!」とか「夏みかん危ない!」とか言ってたね。

スカルのカードが出た時点でスカルの世界が出るのは予想できたが、
「帽子なかなか似合ってるじゃないか」でグッときた。
翔太郎ボロ泣きww

おやっさんはちゃんとシンバルキックしててよかった。
しっかりとシャーン!って鳴ってたしwww

フィリップの「では拳銃を作っている人は犯罪者か?・・・違うだろう」
で妙に納得してしまったのは俺だけじゃないはず。

今日のまとめ
序盤チートディケイドつええええ
ファングジョーカーつええええ
おやっさんかっけえええええ
成滝の存在よくわかんねえ
そしてやはりおのれディケイドー!

ちょっとくすぐった(ちょっとくすぐt(ちょっとくすぐったいでs(ちょっと以下略(痛みは一瞬だ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch