特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(107)at SFX
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(107) - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:42:47 jN/i+i/c0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!

3:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:43:39 jN/i+i/c0
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)  ※同志募集中

【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)

【関連スレ】
URLリンク(www.domo2.net)

4:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:44:28 jN/i+i/c0
【過去スレ(1)】
(0) URLリンク(2ch.pop.tc)
(1) URLリンク(2ch.pop.tc)
(2) URLリンク(2ch.pop.tc)
(3) URLリンク(2ch.pop.tc)
(4) URLリンク(2ch.pop.tc)
(5) URLリンク(2ch.pop.tc)
(6) URLリンク(2ch.pop.tc)
(7) URLリンク(2ch.pop.tc)
(8) URLリンク(2ch.pop.tc)
(9) URLリンク(2ch.pop.tc)
(10)URLリンク(2ch.pop.tc)
(11)URLリンク(2ch.pop.tc)
(12)URLリンク(2ch.pop.tc)
(13)URLリンク(2ch.pop.tc)
(14)URLリンク(2ch.pop.tc)
(15)URLリンク(2ch.pop.tc)
(16)URLリンク(2ch.pop.tc)
(17)URLリンク(2ch.pop.tc)
(18)URLリンク(2ch.pop.tc)
(19)URLリンク(2ch.pop.tc)
(20)URLリンク(2ch.pop.tc)

5:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:45:12 jN/i+i/c0
【過去スレ(2)】
(21)URLリンク(2ch.pop.tc)
(22)URLリンク(2ch.pop.tc)
(23)URLリンク(2ch.pop.tc)
(24)URLリンク(2ch.pop.tc)
(25)URLリンク(2ch.pop.tc)
(26)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は25)
(27)URLリンク(2ch.pop.tc)
(28)URLリンク(2ch.pop.tc)
(29)URLリンク(2ch.pop.tc)
(30)URLリンク(2ch.pop.tc)
(31)URLリンク(2ch.pop.tc)
(32)URLリンク(2ch.pop.tc)
(33)URLリンク(2ch.pop.tc)
(34)URLリンク(2ch.pop.tc)
(35)URLリンク(2ch.pop.tc)
(36)URLリンク(2ch.pop.tc)
(37)URLリンク(2ch.pop.tc)
(38)URLリンク(2ch.pop.tc)
(39)URLリンク(2ch.pop.tc)
(40)URLリンク(2ch.pop.tc)

6:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:46:19 jN/i+i/c0
【過去スレ(3)】
(41)URLリンク(2ch.pop.tc)
(42)URLリンク(2ch.pop.tc)
(43)URLリンク(2ch.pop.tc)
(44)URLリンク(2ch.pop.tc)
(45)URLリンク(2ch.pop.tc)
(46)URLリンク(2ch.pop.tc)
(47)URLリンク(2ch.pop.tc)
(48)URLリンク(2ch.pop.tc)
(49)URLリンク(2ch.pop.tc)
(50)URLリンク(2ch.pop.tc)
(51)URLリンク(2ch.pop.tc)
(52)URLリンク(2ch.pop.tc)
(53)URLリンク(2ch.pop.tc)
(54)URLリンク(2ch.pop.tc)
(55)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は54)
(56)URLリンク(2ch.pop.tc)
(57)URLリンク(2ch.pop.tc)
(58)URLリンク(2ch.pop.tc)
(59)URLリンク(2ch.pop.tc)
(60)URLリンク(2ch.pop.tc)

7:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:48:27 jN/i+i/c0
【過去スレ(4)】
(61)URLリンク(2ch.pop.tc)
(62)スレリンク(sfx板)
(63)スレリンク(sfx板)
(64)スレリンク(sfx板)
(65)スレリンク(sfx板)
(66)スレリンク(sfx板)
(67)スレリンク(sfx板)
(68)スレリンク(sfx板)
(69)スレリンク(sfx板)
(70)スレリンク(sfx板)
(71)スレリンク(sfx板)
(72)スレリンク(sfx板)
(73)スレリンク(sfx板)
(74)スレリンク(sfx板)
(75)スレリンク(sfx板) (スレッドNo.は74)
(76)スレリンク(sfx板) (スレッドNo.は75)
(77)スレリンク(sfx板)
(78)スレリンク(sfx板)
(79)スレリンク(sfx板)
(80)スレリンク(sfx板)

8:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:49:10 jN/i+i/c0
【過去スレ(5)】
(81)スレリンク(sfx板)
(82)スレリンク(sfx板)
(83)スレリンク(sfx板)
(84)スレリンク(sfx板)
(85)スレリンク(sfx板)
(86)スレリンク(sfx板)
(87)スレリンク(sfx板)
(88)スレリンク(sfx板)
(89)スレリンク(sfx板)
(90)スレリンク(sfx板)
(91)スレリンク(sfx板)
(92)スレリンク(sfx板)
(93)スレリンク(sfx板)
(94)スレリンク(sfx板)
(95)スレリンク(sfx板)
(96)スレリンク(sfx板)
(97)スレリンク(sfx板)
(98)スレリンク(sfx板)
(99)スレリンク(sfx板)
(100)スレリンク(sfx板)

9:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:49:55 jN/i+i/c0
【過去スレ(6)】
(101)スレリンク(sfx板)
(102)スレリンク(sfx板)
(103)スレリンク(sfx板)
(104)スレリンク(sfx板)
(105)スレリンク(sfx板)

10:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:50:40 jN/i+i/c0
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。

11:名無しより愛をこめて
09/10/08 13:51:22 jN/i+i/c0
【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「~しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。

12:名無しより愛をこめて
09/10/08 15:24:31 yWvBYMdz0
>>11
どうでもいいですけどこれ、
>>297>>301とやらのレスも貼った方が良くないでしょうか。
まぁ実際何が理不尽か解らないレスだったんでしょうけど、
注意だけ見せられても単なるカルシウムの足りない人の煽りにしか見えないですんですが。

13:名無しより愛をこめて
09/10/08 15:44:14 XLBgU/Kf0
>>12
「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」系の質問をしないのが
解決への一番の早道です。

14:名無しより愛をこめて
09/10/08 16:20:41 VCHiBlrFO
しかし、その手の質問の方が回答を稼げてしまう現実

15:名無しより愛をこめて
09/10/08 16:23:53 XLBgU/Kf0
>>14
稼ぐとは?

16:名無しより愛をこめて
09/10/08 17:59:00 MV7ZuqVp0
アノマロカリス・ドーパントはせっかく煙幕を張ったのに
その場を一歩も動かなかったのが理不尽です。
何のための目くらましですか?

17:名無しより愛をこめて
09/10/08 18:03:46 FtpzpKg90
>>16
動くと貴方は思いましたね?
つまり、アノマロカリス・ドーパントはその裏をかいたのです。

18:名無しより愛をこめて
09/10/08 18:03:48 fGDR43Sb0
基本的にこのスレはQのネタに対してAのネタを返して楽しむネタスレなんだから、
「Aを思いついて書きたくなる」ようなネタを一概に制限すべきではないと思うが。
10>> の引用にもある、「気の利いた質問」ってのがけっこう重要なんだけど、
これはYES/NOで判断できるもんでないしねえ。

 ところで今週の大怪獣バトルですが、せっかくカラー作品初登場なのに
殆ど白黒のリトラが理不尽です。せっかくの単行本カラーページに全身真っ黒な
ビーフナイトを描いてしまったはぬまあん先生並に理不尽です。

19:名無しより愛をこめて
09/10/08 18:30:43 RS35f3ua0
特撮作品には人間そのものとしか思えない多くのアンドロイドが出てきますが
彼らアンドロイドは人間にしか見えないことから
ターミネーターのT-800のように人工細胞で骨格を覆っているタイプと
T-1000のように全身液体金属
或いはT-Xの様に骨格の回りを液体金属で地球人に擬態しているタイプとそれぞれ居ると思われますが
しかしココで疑問があります。

①人口細胞で擬態しているであれば、怪我をした時に血痕が出来るはずなのに血を流さないのか?

②液体金属を使っているならば何故、全身液体金属の戦闘用メカを導入しなかったのか?

③チブル星人のように地球人とは初対面の宇宙人でも何故、地球人そっくりなロボットを作れたのか?
 地球人と外見を一緒にするには、少なくとも地球人の骨格
 特に頭がい骨と地球人の細胞が必要になると思われますが・・・

④そもそも完全な戦闘タイプのロボットを何故地球人に似せる必要があるのか?
 材料はロボットの骨格以外にも液体金属、人口細胞のどちらかが必要です。
 普通の戦闘ロボット作るよりも費用がかかるのでは?

20:名無しより愛をこめて
09/10/08 18:36:02 frt+W/i30
>>19
①栄養分の輸送に血液ではない液体を使っています。
②コストの問題です。
③他の宇宙人を見てください。大体同じシルエットですよね?たまたま地球人そっくりになってしまいました。
④それぞれに事情はありますが、ターミネーターに関しては敵味方の識別を困難にする効果があります。

って言うかターミネーターは人型意外も居ますよ?

21:名無しより愛をこめて
09/10/08 18:38:36 uTUcIfB10
>>18
あれだけ大きな生物をご家庭のテレビサイズで見ていると気づきにくいのですが、
排泄孔のまわりとか、結構黄ばんだりしてカラフルなんです。
これは同じように白黒の生き物であるパンダやシマウマの現物を間近で見るとよく分かります。


※個人的には、ひとつの名答を導き出す質問の方が
窘めるレスが大量に付く書き込みよりも価値があると思いますね。
何だか、「たくさん叱られれば偉い」みたいな勘違いをしてる子がいるようですが。

本来は一概にイエスノーでくくれないからこそ、先例を示して
参加者各位の知性とウィットと判断力に期待したいのですけどねぇ……。


22:名無しより愛をこめて
09/10/08 18:49:45 uTUcIfB10
>>19
1:表面が人口細胞だからといって、中が機械の代物に赤い血が流れているとは限りません。
『ガメラ対ギャオス』には「輸血には使えないが、味や臭いは本物そっくりの人工血液」というのが登場しますが、
その逆で「人口細胞の維持には最適でメカもサビさせないが、色や臭いは本物とは違う人工血液」もあるのです。

2:「液体」金属という事は、あまり大量だと表面張力の限界で形が維持できません。
水滴は丸い立体になるけれど、コップいっぱいの水をぶちまけると広がってしまうのと同じです。
あの手の液体金属は、人間サイズが限界なんです。

3:チブル星人自身も人間に化けられる事からも明らかなように、
ずーっと時間をかけて侵略のための情報収集をやってました。予習は大切ですね。
ただまあ、資料が偏っていたのか「地球を制するにはオモチャ産業だ!」という勘違いしちゃったみたいですが。

4:人間そっくりの姿であれば、単純な戦闘以外にもスパイ、懐柔、攪乱などいろんな用途に使えます。
人間に化けられない怪人が同じような事をするとどうなるかは『バトルホーク』の海骨あたりを参照してください。




23:名無しより愛をこめて
09/10/08 19:54:17 VCHiBlrFO
>>16
アノマロカリス・ドーパントの武器は口から射出される歯ですが、敵の前で口を開く事は弱点を晒す事にもなります。
そこで水中から身を隠しながら攻撃を行っていたのですが、陸地に上がったため煙幕で身を隠し、攻撃に移ろうとしていたのです。

>>21
優劣の問題ではありません。
単にそういったネタの方に多くのレスが付いている現状では
「そういう質問をするな」と言ってみた所でなくなりはしないと言っているだけです。
そんな所で強引な解釈をして頂く必要はありませんので。
玉石混淆結構じゃないですか、質問を受ける側はいくらでもスルーできるのですから。

24:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:02:00 HDxFB1w30
ギャバンやデカレンジャーなど、警察ベースのヒーロー達は、
悪の始末に超画期的な対バイオロン法、
あるいはそれに近い法律を適用しなかったのはなぜですか?

25:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:11:01 fGDR43Sb0
>>24
対バイオロン法は「機動刑事ジバンは」とか「バイオロンを」と明記されて
いるので、宇宙刑事や特捜戦隊がマクーやら他の悪の宇宙人に適用する
ことはできません。あなたは現在の児ポ法のままで、「実際に」被害にあった
子供がいないエロゲーやエロまんがが摘発されるべきだと思いますか?

26:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:13:02 S6NNCJ9k0
>>24
最初は逮捕するだけで十分なレベルだったからです。
又、誤認逮捕時のトラブル防止も考慮に入れてあります。
犯罪が凶悪化した事で法を変えるべきだという声もあるんですが、
否定的な意見が多く実現できていません。

27:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:16:03 Iw6o3xs10
>>24
ちょっと古い宇宙法だったので調べてみたところ…

第一条
機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる
第二条
機動刑事ジバンは、相手がバイオロンと認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる
(補足)場合によっては抹殺することも許される
第三条
機動刑事ジバンは、人間の生命を最優先とし、これを顧みないあらゆる命令を排除することができる
第五条
人間の信じる心を利用し、悪のために操るバイオロンと認めた場合、自らの判断で処罰する事ができる
第六条
子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い
第九条
機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で抹殺することができる

ジバン氏の自己判断によるところが大きいという点に問題のあった、
対バイオロン法は改正され、宇宙最高裁判所の判断に委託することによって解消し、
十二分に活用されているように見受けられます。

対バイオロン法を基に、彼が宇宙警察S.P.Dに赴任した時に、
おそらく改正されたものと考えられます。

28:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:18:07 k0KKXOx1O
天道が小栗旬と、付き合っちゃうかも、とか言わないのが残念です

29:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:25:29 Rq8Y+aO30
カブトの世界に小栗旬はいないからです

30:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:28:45 THq2dEtg0
劇場版ディケイドでWも来ましたが、Wは何しに来たんですか?
シャドームーンに止めを刺すこともなく、さっさとどこかに行ってしまいましたけど・・・

31:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:34:58 k0KKXOx1O
今思えば過去に提出された人権擁護法案は、
バイオロン法の1や2(補足は違いますが)6などに似ていますが 、
バイオロン法は人権擁護法案のパクリなのでしょうか

32:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:41:50 k0KKXOx1O
まだ序盤の時点にてレインボー企画さんにスーツを9つ以上発注しなけれ
ばならないWが予算圧迫して理不尽です

33:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:46:35 J8K26Wrm0
>>32
スーツなんてありません。
あれはガイアメモリによって姿を変えた翔太郎です。
決してスーツではありません。

34:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:54:03 ZhJ/eJqE0
>>32
序盤に1~2回しか登場しないフォームは先にまとめ撮りして色塗り替えるから大丈夫です。(マジレスかどうかはしらんけど)

35:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:54:29 uyd24ne80
>>27
第五条は完全に第二条に含まれると思うのですが…

36:名無しより愛をこめて
09/10/08 20:57:40 h/6jhb8o0
>>32
色変えだけならお手の物です。レインボーだけに。

37:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:02:22 Iw6o3xs10
>>35
古い法律なので仕方が無いと考えられます…
法律というものは現行法でさえ改正する場合、
被ることも、分かれることもままああります。

38:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:12:37 ojFMQc2I0
「ぱちんこ仮面ライダーMAX EDITION」

CMで「サイクロンのスピードを体感せよ!」と言いつつ件のシーンでサイクロンより最高速度が100kmほど速いハリケーンを並走させるのは説得力に欠けるのではないのでしょうか?


39:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:30:25 jw/fpQP50
平成ライダーシリーズは、最初はつまらなくて後から面白くなってゆくのにWは
はじめから面白いのが理不尽です

40:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:35:27 Cvqfvd7pO
>>18
派手な色彩の鳥を思い出してみてください。クジャク、キジ…そうです
鳥の派手な色彩とはセックスアピールなのです
異性を激しく争う必要のない種が闇に紛れやすい
モノトーンの色彩でいるのは実に理に適っているのです

後半についてですが、私も賛成です

我々回答者はいかなる質問にも、知的かつ面白い回答を返すことができます
どのような質問が来ようと問題ありません

大事なのは質問の内容より質問の形式だと思います
詳しい状況説明、一つの質問レスに複数の質問を詰め込む時は箇条書きにする
そのような配慮がされていれば問題ないと思います

>>19
①細胞を維持するため必要なのは「酸素を交換することのできる液体」であり
あなたの想像するヘモグロビンをふくむ赤い血液は必ずしも必要ではありません現実に甲殻類などは鉄ではなく銅を使った青い血をしていますね
②全身液体金属の場合、身体を支えるためにはまず硬化させねばならず
そのタイムラグの間に攻撃を受けることが多かったためです
T-2000が意外と被弾が多かったのもそのためです
③もちろんキャトルミューテーションで人間を捕らえて研究済みです
④もちろん対人間用だからです
人間の最大の危険要素である「団結」を疑心によって解体する効果があります

>>24
ジバンは殉職した警官を改造したサイボーグです
そして上のレスにもありますが、対バイオロン法とはジバンの名において執行される法律です
そして日本の法律に死者であると既に認定されている者の引き起こした行為を裁く法律はありません

「場合によっては抹殺することも許可されている」
これは誰も責任をおうことがないからこそ成立したシステムなのです

41:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:35:29 5Lx41DoZ0
>>39
最初から最後までつまらない作品もありました。あえて名前は出しませんが。

42:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:35:30 K3X1hXhB0
誰も>>1乙しないのが理不尽です。
>>1に感謝するべきなので私がします。
>>1乙をはじめよう。
キーワードは「理不尽です」「特撮」
…そして「整合性なんざ知ったこっちゃない」だ。

43:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:40:13 S2BxpasT0
>>38
だからこそ「体感」なのです。
一番年季が入ったマシンであるサイクロンは、風の抵抗や振動など
体感速度がものすごいのです。

44:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:42:25 Cvqfvd7pO
すみません、遅くなりましたが>>1乙です


>>39

士と夏みかん、渡に名護さんにモモタロスにハナさんが貴方を体育館裏で待ってます

45:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:47:05 jr+G5fWY0
>>44
なぜその6人が>39を待っているのでしょうか?

46:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:54:55 UcZRIUglO
待ちたいからですよ

47:名無しより愛をこめて
09/10/08 21:55:09 Cvqfvd7pO
>>45

はじめから面白かったからです

48:名無しより愛をこめて
09/10/08 22:16:14 sI2Ar2ga0
>>39
番組というものは回を重ねることでスタッフもキャストも慣れ、視聴者も愛着が沸き面白いと感じるようになりますね。
普通のライダーの第1話と違いWの第1話は始まってから1年目、第5クール開始時の話です。面白くないわけがないです。

49:名無しより愛をこめて
09/10/08 22:30:43 fQcIfqSx0
>>42
グーグル先生が318件あるとおっしゃいました。
検索ワードが足りません。理不尽です。

50:名無しより愛をこめて
09/10/08 22:34:40 hcVk5Y7VO
>>49
グーグルに委ねるからそうなるのです。
フィリップならきっと一発で絞ってくれるはずです。

51:名無しより愛をこめて
09/10/08 22:39:22 fQcIfqSx0
>>50
フィリップはグーグルよりデータベースが貧弱で
同じ検索ワードでグーグルは318件出るのに
フィリップは1件しか出ないとかそういうことですか?

52:名無しより愛をこめて
09/10/08 22:50:11 R6LffeyP0
>>48
その理屈で行くと
89クール目に当たるはずのキバの第一話が
平成ライダーで見られるいつもの面白くもなんとも無いヒキだったのが理不尽です。

53:名無しより愛をこめて
09/10/08 22:54:01 hcVk5Y7VO
>>51
機械より人間の方が頭がいい。
特にフィリップくらいになると、関係ない情報は自動的に消去してるんです。

54:名無しより愛をこめて
09/10/08 22:57:55 JlUlyuLJO
>>52
7530315です。

55:名無しより愛をこめて
09/10/08 23:36:06 phrSBzIp0
>>35
第五条をよく見直しましょう、バイオロンの処罰条件が上がり、対象から「機動刑事ジバン」が外されていますね。
つまり、第五条は機動刑事ジバン以外の者が対バイオロン法を行使する事を想定して定められたと考えられます。
もしジバンにもしもの事があれば、市民によるバイオロン狩りが行われたかも知れないのです…。((((;゚Д゚)))

56:名無しより愛をこめて
09/10/09 00:51:08 QLqrPmyQ0
ニューバルカンボールのかけ声が「ワン!」「ツー!」と来て次が「フォー!」なのが理不尽です。

57:名無しより愛をこめて
09/10/09 00:51:51 j7NlOhJ40
あらゆる部門のプロの格闘家を拉致して最強部隊を結成するという着眼点はともかく
催眠術で操るだけで改造手術を施すよう手配しなかったコブランジンが理不尽です。

58:名無しより愛をこめて
09/10/09 00:56:37 VL1wq3pD0
キカイダー01
本物以上の性能と完全な良心回路に対する悪の心を持った影法師01を2回目以降使わないシャドウが理不尽です

59:名無しより愛をこめて
09/10/09 00:58:22 a+e/w0rW0
>>55
仰るとおりです。すこぶる納得しました。第五条には主語がないですね。こんな叙述トリックを見抜けなかったとは。

>>56
モモタロスの必殺技みたいなもんです。

60:名無しより愛をこめて
09/10/09 01:06:01 XBF4XZlO0
>>52
キバの場合は時間軸が中断しているため、
紅渡の現代編は「紅音也が主役の22年前のヒーロー番組」のリメイク的続編ということになります。
いわば快獣ブースカに対するブースカブースカ、ライオン丸に対するライオン丸Gです。
後者の方が面白いという意見を否定はしませんが、
とうてい万人に拍手を持って迎え入れられるものではありません。

61:名無しより愛をこめて
09/10/09 01:38:40 RC5SKS9C0
>>30   顔見せです。

仮面の忍者赤影:金目教編の第一話で赤影が敵忍者集団と戦闘してました。
その際に敵忍者を一人づつ倒していたのですが、何故か戦闘の最終場面で立っている敵忍者が一度に倒れてました。
これはどういうことでしょうか。倒れている敵どもの近くで最後の一人を倒して終わりになるはずです。

62:名無しより愛をこめて
09/10/09 01:57:13 wTaNe1mp0
>>30
「俺たちは
       通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!」」
「僕たちは

63:名無しより愛をこめて
09/10/09 02:29:56 B+bN7aAT0
ライオン丸Gの連中は、ライオン丸というヒーローを知ってたみたいですが、
なんであんな古いヒーロー番組で続編も作られなかったマイナー作品を知ってるのでしょうか?

64:名無しより愛をこめて
09/10/09 02:40:11 MZP4jW0uO
>>63
かつて放送されていたグレンダイザーというアニメは日本ではそこまで人気が無かったのに、フランスに輸出された際に最高視聴者100%を叩き出しました。
後に日本の技術者がフランスに招聘された際、日本の技術を称えるためにグレンダイザーの像が作られるほどの人気だったそうです。
(残念ながらその日本人技術者はグレンダイザーを知らなかったようですが)

もうおわかりですね?
日本ではマイナーでも、歌舞伎町限定ならば超有名特撮番組だったのです。

65:名無しより愛をこめて
09/10/09 08:29:38 xMDDRyNg0
>>57
怪人ならば倒すことが出来るライダーも、
催眠術をかけられただけの一般人は倒すことが出来ません。
ライダーのそのやさしさを利用する作戦だったのです。

66:名無しより愛をこめて
09/10/09 08:43:11 4Im2Gwvn0
>>61
戦いつつ、春花の術で眠り薬の粉末を撒き、敵忍者を少しずつ麻痺状態に
追い込んでいたのです。自身は先に解毒剤を飲んでいました。

67:名無しより愛をこめて
09/10/09 08:58:54 pc3cm4WF0
「おまえがセールスマンから幹部になったラッキーボーイか?」とか
「俺の出世の邪魔するなよ!」とか
ラジコン男の霧彦さんに接する態度があまりにも無礼なのが理不尽です。

組織内で出世したいんだったら、本心ではどう思っていようと表面上は
上司に敬語を使った方が良いんじゃないんですか?

68:名無しより愛をこめて
09/10/09 09:01:18 lJgxhO2I0
それがわからないから出世できないのです

69:名無しより愛をこめて
09/10/09 09:01:52 4Im2Gwvn0
>>67
自分の技能だけで十分出世できると思っているのです。
新入社員には時々そういう馬鹿がいますよね。

70:名無しより愛をこめて
09/10/09 09:12:24 O/ZyUf6Q0
>>57
旧ショッカー時代の、滝やライダーガールズVS戦闘員の戦果を研究した結果
「下手に改造するよりも格闘技使える奴そのまんまの方が強くね?」という
結論に至ってしまったのです。


71:名無しより愛をこめて
09/10/09 09:41:17 O/ZyUf6Q0
>>63
マジレスですが、ライオン丸は当時かなりの人気番組で続編(風雲)も作られましたし、
もじゃもじゃ髪が長いだけの野球選手にライオン丸というニックネームがつく程度に
知名度がありました。

>>64の意見とも関わりますが、
ネオ歌舞伎町の顔役世代がちょうど当時の視聴者だったので
地元振興にいろいろ担ぎ出されたのかも知れません。


72:名無しより愛をこめて
09/10/09 10:39:30 +Mr+HfhxO
>>71
>野球選手にライオン丸
大洋のシピンだな!w

73:名無しより愛をこめて
09/10/09 16:09:22 vo/4NHFAO
初めてまして!
僕は特撮ヒーローの大ファンです!

昔みたライオン丸Gで獅子丸がタンパク質を抜いてもらうとか言って
ましたが、生き物の成分を抜き取るとか相手はパワードダダですか?

74:名無しより愛をこめて
09/10/09 16:28:47 4Im2Gwvn0
>>73
生理現象への対処の隠語です。

75:名無しより愛をこめて
09/10/09 16:37:00 NY7K3H8vO
ディケイドはモモタロスに名前を教えなかったのに、モモタロスが俺の必殺技ディケイドバージョンと言ったのが理不尽です

76:名無しより愛をこめて
09/10/09 16:47:29 noBD9YWAO
>>75
変身時のカメンライドォディケイドがモモタロスには
仮面ライダーディケイドに聞こえました

77:名無しより愛をこめて
09/10/09 16:54:23 XGzhYKzv0
時の列車の住人であるモモタロスは今年で平成ライダー10周年であることを知っていたのでそれに合わせました。

78:名無しより愛をこめて
09/10/09 18:04:14 OweF6iSg0
>>75
桜井さんが教えてくれました。
今まで素顔が良く見えなかったのですが、メガネをかけていて、
憎憎しげに「おのれディケイド、世界の破壊者め」とつぶやいていたそうです。

79:名無しより愛をこめて
09/10/09 18:15:13 qKn2+1FE0
フロッグファンガイアこと大村武男は、バイオリン修復の専門家として凄く有名なそうです
でもその一方で、大村武男・連続暴行犯として名護さんに知れ渡っています

顔も名前も一致しているので、他人の空似とは勘違いできないと思います
有名なバイオリン職人なら、住所なんてすぐ割り出せて捕まえられると思うのです

名護さんを始め、あの世界の人たちはなんで大村を放っているんですか?
これでは名護さんは、口ばっかりで全然パーフェクトハンターじゃないみたいじゃないですか

80:名無しより愛をこめて
09/10/09 19:34:11 noBD9YWAO
>>79
>口ばっかりでパーフェクトハンターじゃないみたい

え!?違うんですか!?

81:名無しより愛をこめて
09/10/09 19:56:32 WlmSxHDeO
>>79
正確には「さすらいの」バイオリン職人でした。

82:名無しより愛をこめて
09/10/09 20:46:48 ULzCfc3TO
>>63
フジテレビのプロデューサーが産経新聞で「快傑ライオン丸」を連載させるために、手塚治虫の「海のトリトン」を打ち切ったというのは特ヲタでなくても普通に知っていることですよ。
それほどの作品をマイナー呼ばわりするあなたが理不尽です。

83:名無しより愛をこめて
09/10/09 21:04:21 5ikpbtT/0
歴代の宇宙刑事達は、刑事という役職にありながら、
犯罪者に対し、警察官・検事・裁判官・死刑執行人という四つの仕事を、
一人でこなさなければならなかったのはなぜですか?
ただ一つ、弁護士の仕事だけは拒否していますが、これも理由はあるのですか?

84:名無しより愛をこめて
09/10/09 21:06:46 in8e3tGr0
>>82
むしろ特ヲタでもあまり知らないと思いますが。


仮面ライダーW

変身した状態でフィリップが喋る時に右の目が点滅するのが全然セリフと合ってないのは何故ですか?


85:名無しより愛をこめて
09/10/09 21:12:03 in8e3tGr0
>>83

そもそも「刑事」というのは捜査活動を専門におこなう者の俗称で役職ではありませんが。


86:名無しより愛をこめて
09/10/09 21:15:19 I53PHxaB0
>>83
宇宙刑事≠地球刑事です。
宇宙的にはあれがコズミックスタンダードです。

>>84
目の点滅に合わせてしゃべる必要などありません。
フィリップがしゃべっていると分かればいいのです。

87:名無しより愛をこめて
09/10/09 21:18:14 in8e3tGr0
>>86

でもよく考えると左半身の翔太郎から当然右目の点滅を確認することはできませんし、あれは一体誰向けにアピールしているのでしょうか?

88:名無しより愛をこめて
09/10/09 21:26:46 OweF6iSg0
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

てっきりデカピンクへの結婚お祝いメッセージかと思いました。
理不尽です。紛らわしいにも程があります。

89:名無しより愛をこめて
09/10/09 21:27:53 0g3BLK1F0
>>83
検事と弁護士は相対する存在です、
両天秤にはかけられません、どちらかを選んだ以上、
片方をやれるわけがありません。
この場合は「検事」つまり事件証拠を集めて罪状を裁判官に報告する役割の人です。

ですが、目の前で人殺しを行う怪人・異星人が反省の色を見せない場合、
どの道、極刑は免れないでしょう。
単純に罪状を挙げるとするならば、
まず「未開拓惑星への不法入星者」であり、
そこで「異能を使った犯罪を起こすこと」、になります。

これは「現地星人類」では到底、裁ける事はできません…立件さえ無理でしょう。
これは宇宙刑事たちが「検事」をかねている理由でもあります。

そして、当時の宇宙法(この場合対バイオロン法でしょうか)は、
その星での、送られてきた宇宙刑事がその場での処刑権利も有しているため、
それに適応されれば、その場で処刑を行う事になります。

冤罪の可能性がある事件に関しては(おそらく誤認逮捕などは見えないところでジバン氏もやらかしていたと考えられます)、
判決を見送ることが難しいので、対バイオロン法は法改定の後、その権利を宇宙最高裁判所に移譲することで、
解消されたので、今は「司法」に必要な「裁判官」「検事」「弁護士」もそろっています。
そして『デリート許可!』と判決が下れば、その場で処刑されることになります。

90:名無しより愛をこめて
09/10/09 21:52:21 EuMJuGNk0
>>87
自分はここにいるということを世界に向けてアピールしているのです

実際は多分、フィリップが喋ると勝手に目が光ってしまうだけでフィリップがやっているわけではないと思いますが

91:名無しより愛をこめて
09/10/09 22:05:48 z8/o+HvIO
>>84
右目の明滅はフィリップの台詞に反応した翔太郎によるものですから、台詞とあまり合わないのは当然です。
試しに、誰かに右耳のそばで大声で喚き散らしてもらってみて下さい。なるべく五月蝿く鬱陶しくです。
恐らくいくら平静を装おうとしても、右頬の辺りがヒクヒクしたり右目を頻繁に瞑ったりする事になると思います。
つまりはそういう事です。

92:名無しより愛をこめて
09/10/09 22:28:05 V0C/1BgAO
>>88
僕にはデカピンクをゾウ扱いしている>>88が理不尽です。

93:名無しより愛をこめて
09/10/09 22:57:29 fbQlF9FAO
>>83

限定的ですがかつてある職業がそれと同じ権限を持っていました
それが「船長」です
宇宙刑事とは刑事であり、また宇宙船で星の海を行く船長でもあります

何が起こるかわからない未知の宇宙の海を行く宇宙刑事たちは
刑事の権限とは別に不測の事態における独自の判断を許されているのです


>>84

あれは脳の言語分野の活性化をモニターしたものです
そのため喋る時には点滅しますが
そのタイミングは必ずしも実際の発声に沿うものではないのです

>>92

あの記事はデカピンクの美しい脚を評して「ゾウの足」と表していると彼は考えたのです
もちろん褒め言葉ですよ
俺の嫁が寝とられたことに対するやっかみなどではありません

それにしてもウメコが結婚…
この世界は理不尽です

94:名無しより愛をこめて
09/10/09 23:33:09 iOjOl+7E0
>>83
辺境に散らばった宇宙の無法者を取り締まるのが彼らの本来の役目なので
スペースシェリフ(宇宙保安官)が正しい用語で、宇宙刑事という言葉自体が意訳です。

95:名無しより愛をこめて
09/10/09 23:41:13 gQZKLpah0
>>84
鉄道の踏切で電車が通過する様子を観察すると、光の点滅とカンカン言う
音の周期がずれていることが確認できると思います。
そう、ダブルは電車ライダーの電王に続く踏切ライダーなのです。
ちなみに踏切ヒーローの先輩としては踏切戦士シャダーンがいます。

96:名無しより愛をこめて
09/10/10 00:25:20 V2MXclia0
>>88
ウメコではなくウメ「子」なので別に理不尽ではありません。

97:名無しより愛をこめて
09/10/10 02:11:50 r5OGRxJs0
フロッグファンガイアこと大村武男が聞いていた、
音也の演奏テープが入っているヘッドホンステレオを壊し凶暴化させ、
工事現場の作業員たちがフロッグファンガイアに襲われるという事態を引き起こしたのに、
そのときに張本人である名護さんがどこにもいなかったのが理不尽です。

98:名無しより愛をこめて
09/10/10 07:03:53 J2fLAeBL0
>>83
地球の警察にも同じような権限を持つワイルド7という組織があります。
宇宙刑事がそういう権限を持っていてもいいじゃありませんか

99:名無しより愛をこめて
09/10/10 07:23:37 YRY36xL0O
>>97
言うまでもなく「ヤベwww」と思って身を隠していました。

100:名無しより愛をこめて
09/10/10 08:26:18 zjcc1v8P0
ゲキレンジャー
臨獣パンゴリン拳ムザンコセの硬い体はゲキハンマーで攻撃して倒したのに、臨獣クロコダイル拳ニワの硬い体には素手で立ち向かっていって苦戦するのは何故ですか?


101:名無しより愛をこめて
09/10/10 08:37:12 t261A/ZC0
レスキューファイアー

ムカデ競争に入れてもらえない翼さんはいじめられてるんですか?

102:名無しより愛をこめて
09/10/10 08:39:54 qTRTLmOy0
>>100
ムザンコセの場合は物理的に硬いだけなのですが
ニワは臨気のオーラをバリアのように使い、激気と相殺していたのでしょう。
前者は激気を込めた武器で攻略できますが、後者の場合は
ゲキチョッパーのように激気そのものを個体化しないと突き破れないのです。多分。

103:名無しより愛をこめて
09/10/10 09:15:35 CpRAK1+OO
ゴジラVSビオランテ 
①最初のゴジラ細胞奪取時細胞を容器に入れてからマスクを外しましたがまだ辺りは放射線物質がうようよしていたのにマスクを外したのが理不尽です。
②ゴジラが浦賀沖に現れ防衛軍が迎撃にあたっていましたが船がわざわざゴジラの目の前で固まって攻撃していたのが理不尽です。散開すればいいはずですが・・・・
③ありったけのミサイルを撃ち尽くしたスーパーX2 まだ上部にミサイルが三発あったのにどうして撃ち尽くしたと行ったのですか?ついでに住民非難していたら戦闘機部隊も出せばよかったんじゃないんですか?
④ゴジラ復活のときタイミングよくデーモンの番組があったのが理不尽です。まるでデーモンがゴジラを復活させたかのような口振りです
⑤関西空港建設場で念力でゴジラの動きを押さえていましたが念力が終った際どうして建設場を破壊しなかったのかが理不尽です。
⑥戦艦が三河湾から急いで紀伊水道まで来たのにいくら大阪に近くても足止めぐらいしなかったのが理不尽です。特佐も「勝つことだけ考える」といいながら戦艦を止めたのが理不尽です。
⑦最後にエージェントをサンダービームで蒸発しましたが特佐はなぜエージェントがサンダービーム装置の上にいたのを知ってたのですか?ついでにいつのまにか位置まで確認してたのが理不尽です。

104:名無しより愛をこめて
09/10/10 09:15:45 qFUbGi0iO
>>101

完全にイジメです
この間シンケンジャーで殿が合体をハブられて
一人寂しく空を飛んでいたのももちろんイジメです
ふとしたところに人間の本性とは現れるのです

105:名無しより愛をこめて
09/10/10 09:55:59 r5OGRxJs0
麻生ゆりは、研究所を襲い母や職員を皆殺しにしたファンガイアの顔を、瞼に焼き付けており
その顔を絶対忘れないと言っていましたが、回想を見る限り犯人はフルフェイスのヘルメットを被ってたんですけど
本当に顔が見えたのか怪しいのが理不尽です

106:名無しより愛をこめて
09/10/10 10:16:01 z0eziuLo0
恐竜折神は結局どの種の恐竜なんですか? 何度見ても恐竜に見えません。
各種まぜこぜとはいえ、キョウリュウシンカの方がまだ恐竜に見えます。

107:名無しより愛をこめて
09/10/10 10:30:05 /wtToT0+O
未完成のイクサを使用してぶっ倒れ病院に担ぎ込まれた次狼ですが、その時に正体が人間ではないことがバレなかったのが理不尽です。

108:名無しより愛をこめて
09/10/10 10:36:49 AcouFx/c0
>>106
どの種類も何も折神種です。
あなたには刀身が恐ろしげな竜にみえませんかそうですか。

個人的にはゾイドのゴドスの方がよっぽどry

109:名無しより愛をこめて
09/10/10 11:29:28 oMip8RPj0
読む気すら起きない>>103が理不尽です

なんなんだこの読みにくさは
と思ったら案の定携帯か…

110:名無しより愛をこめて
09/10/10 11:33:37 z0eziuLo0
>>109
互いの顔が直接見えないネットの弊害です。

111:名無しより愛をこめて
09/10/10 11:34:50 3eGrzEdEO
ウルトラマンタロウについて。

①ベムスター編で、海野はロープをぶん投げてベムスターの角に引っ掛けていますが、
せいぜい10メートル程度しかなさそうなロープが、どうして身長80メートルのベムスターの角まで届くのですか?

②同じくベムスター編。ZATの回転ノコギリは新マンのブレスレットと同じ威力だそうですが、ベムスターには通用しませんでした。
しかし、海野の持っていたごく普通のナイフはザクザク刺さり、しかも痛がっているのは矛盾してます。
ZATの科学力は市販の刃物未満なんですか?

③ガラキングの回について。
ユキとガラキングはバレーボールで勝負しますが、どんな強肩な人でも、サーブが50メートルの高さまで上がるわけないですよ。
しかも、その高さからガラキングが打ち返したレシーブですが、怪獣の腕力と高さによる加速を考えれば、人間が打ち返すのは絶対に無理です。

112:名無しより愛をこめて
09/10/10 11:36:37 d96Hudra0
>>35
マジレスすると第五条の意味は「直接の犯人でなくても処罰できる」という
意味かと思われます。

113:名無しより愛をこめて
09/10/10 11:52:31 ra+/7qzc0
URLリンク(www.honda.co.jp)
でジャックとゾフィーがはぶられているのが理不尽です。
また40mの巨人がステップワゴンを使えるのが理不尽です。

114:名無しより愛をこめて
09/10/10 12:00:37 z0eziuLo0
>>111
①ブニョの使っていた宇宙ロープです。

②その通りです。ZATの真価は、ライブキングに胡椒、ジレンマにアルカリ液、
カタン星人に鈴、べロンに白酒などの搦め手でこそ発揮されます。
普通の武装の威力は市販のものより弱いのです。

③実は、ユキの正体は怪獣です。本人も自覚していませんが。
既に番組末期のためにエピソードは省かれましたが、後にジヒビキランや
イダテンラン同様に人間体からアクシデントで怪獣化してタロウの手を
煩わせました。

115:名無しより愛をこめて
09/10/10 12:18:17 aJWnLcEk0
パワーレンジャーインスペースから毎年恒例になっていたバトライザーがジャングルフィーリーに出なかったのが理不尽です
しかもRPMもバトライザーは出そうにないし…

116:名無しより愛をこめて
09/10/10 12:45:56 AcouFx/c0
>>111
②小さな金属板で全身を覆って装甲している人を想像してください。
この人に通常の刃物で切りつけてもダメージは無いでしょう。
しかし、小さな針のようなもので隙間を縫うように刺せばダメージは与えられます。
ソレと同じことです。

③ユキは怪獣のレシーブを打ち返すことができるほどの強肩の持ち主なので、
50m以上の高さまで打ち上げることが可能なのです。
また、そんな高さまでサーブを打ち上げることが可能だからこそ、
怪獣が打ってきたレシーブも打ち返せます。
どこも理不尽なところはありません。一見堂々巡りに見えてもまったく理不尽ではないのです。


117:名無しより愛をこめて
09/10/10 13:09:58 qFUbGi0iO
>>103
 ①二度とないチャンスです
確実に細胞が手に入ったか、自分の目で確かめ確かめたかったのです
 ②逆です
市民の平和を守る自衛隊にとって、ゴジラの上陸を許し市民の生命を危険に晒すことはすでに敗北なのです
あれは身をもってゴジラの上陸を食い止めるという気高い自己犠牲の精神です
 ③ミサイルに見えますがそれは緊急回避用のブースターです
 ④残念ながら偶然です
おそらくテレビ東京でしょう
我らがテレ東だけが災害時にニュースではなくそのような蛮勇を振るえるのです ⑤野性の勘です
ゴジラとしては思わぬ反撃を警戒し、わけのわからないものに攻撃を加えるリスクを控えたのです
 ⑦秘密兵器周辺には管理用の監視カメラがついており、それで確認しました
 >>106 あなたの言う通りです
なんとも言えない形をしていたので、「恐竜?折神」と名付けられました
時が経ちやがて「?」は失われてしまったのです
 >>107 精密検査前に譫言で看護婦や女医に求婚しだしたため、病院としてはそれどころではありませんでした
 >>109 申し訳ありません。改行制限があり、確かに携帯だと見づらいですね
 >>113
その車はホンダの技術を結集した超巨大車です
…ゾフィとジャックが省かれた理由?
もちろん弱いからです。CMには強い者しか出る権利はないのです

118:名無しより愛をこめて
09/10/10 13:33:06 k9rnWeLYO
>>106
「折神は、実際にいる(いた)種をモチーフにして作らねばならない」というルールはありません。
あったとしても、龍折神の時点でそんなルールは破綻してます。

119:名無しより愛をこめて
09/10/10 14:12:05 y7ofdLE30
>>111
2について。

ZATは、ウルトラブレスレットと同じ威力を持つ円盤ノコギリのために
特殊な宇宙金属を使用しました。
ところが、あのベムスターは地球の鉄アレルギーだったんです。


120:名無しより愛をこめて
09/10/10 14:25:39 z0eziuLo0
古代少女ドグちゃん第一話で、ドグちゃんの乳を触った小僧・マコトの
うろたえる声が、本人のいる位置からでなく、画面の直ぐ手前のほうから
聞こえるのが不思議です。

121:名無しより愛をこめて
09/10/10 14:36:22 jCmf0bcQ0
>>120
唐突な事態に彼らの世界も動揺して音の聞こえ方に捻れが生じました

122:名無しより愛をこめて
09/10/10 14:47:01 m6JjMB2+0
ガメラ~大怪獣空中決戦

ガメラ敵視はまだ良いのですが、ギャオス保護の方針にマスコミや一般市民から文句が出ないのが理不尽です。
保護方針打ち出した時点でギャオスが原因の死人が出ているので、大量に抗議が行きそうなものなのですが。

123:名無しより愛をこめて
09/10/10 15:05:09 gSUM6RTNO
都合の悪い事実は報道しない。それがマスコミのやり方です。

124:名無しより愛をこめて
09/10/10 15:54:09 qFUbGi0iO
>>122

ガメラ=自民党
ギャオス=民主党

とお考えください
報道しないことも自由の一つであり
認識されなければ無いのと一緒なのです

125:名無しより愛をこめて
09/10/10 16:40:49 WjWznQr8O
キカイダーの第1話にシルエットで登場したダーク破壊部隊
いなくなったやつがいたり、シルエットと体型が微妙に違っていたり、点呼の声が後になるほどやる気が無かったり
色々と理不尽です

126:名無しより愛をこめて
09/10/10 17:16:35 LABGmQkO0
>>125
・いなくなったやつ
ダークはブルーバッファローを兵器として某国に売却しますが、
落札後に対キカイダー戦に派遣するという凡ミスのうえ、破壊されてしまいました。
そこで代車として用意されたのが、いなくなったやつなのです。


127:名無しより愛をこめて
09/10/10 17:17:05 y7ofdLE30
>>125
後の方に出てきた奴はロールアウトしたばっかりで
まだ外装が未感性だったり、
後から不具合が見つかったり、
まだ完熟運転前で棒読み声しか出せなかったり、
塗装が白か茶色か未定だったりしたのです。


128:名無しより愛をこめて
09/10/10 17:59:10 i97NWyTaO
ファイブマンからの質問ですが
大きさから言って砂の一粒とも言えないVソードが当たっただけで
大騒ぎするバルガイヤーに長年乗り続けて
生き物と気付かなかったクルーの皆さんが理不尽です

129:名無しより愛をこめて
09/10/10 18:19:00 22tYFFHNO
ライブマンにて
ギルドスが、蘇れギルドヅノーと言う度に
ギルドヅノーが何回も再生→復活をしました
ですが
なぜ再生したはずのギルドヅノーの周りには
大量の部品や破片っぽい物が転がっているのでしょうか?
あれではちゃんと再生できる気がしないのですが。

130:名無しより愛をこめて
09/10/10 19:50:56 jrv56bnXO
>>115
テイタニアムレンジャーのようなオリジナル戦士に期待しましょう。
>>129
パタリロ殿下のようにわざとややこしく作っているので、必要ない部品がいろいろあるんです。

131:名無しより愛をこめて
09/10/10 20:12:12 fUarsYNm0
ネオフロンティアの時代って新しい物の名称にやたらと「ネオ」と頭に付ける風潮が有りましたよね?

私には、その当時活躍した2人目のウルトラマンが「ネオティガ」と呼称されなかったのが理不尽に思えます。
何にでも「ネオ」と付ける風潮を嘆いたTPCのお偉いさんでもいらっしゃったのでしょうか?

132:名無しより愛をこめて
09/10/10 20:41:48 jCwU3bt20
>>131
地球人が自分で作ったもののヴァージョンアップ版に「ネオ」を付けています。

133:名無しより愛をこめて
09/10/10 20:59:42 Ze481FAa0
>>131
初代マンと新マンの混同で学習しました。

134:名無しより愛をこめて
09/10/10 21:11:35 CpRAK1+OO
>>117 ゴジラVSビオランテの回答ありがとうございました。 

>>109>>110>>117
非常に読みずらくて申し訳ありませんでした。 

これからはなるべく見やすく投稿していきたいと思っています。 


仮面ライダーWのガンバライドのCMですが 
風を検索しただけでガンバライドカードとわかったフィリップが理不尽です。


135:名無しより愛をこめて
09/10/10 21:19:19 2N43sKI5O
>>131
ダイナを目撃した総監が一目で「ティガではない」と断言したんですから
ネオティガなんてティガの新型みたいなネーミングをしたら総監の顔に泥を塗ることになります

136:名無しより愛をこめて
09/10/10 21:19:23 y7ofdLE30
>>131
>>132の説とは矛盾しますが……

ネオGUTSじゃなくスーパーGUTSだったり、
ネオガッツウイングじゃなくガッツイーグルだったり、
何にでも「ネオ」をつけている訳じゃありません。

むしろネオフロンティアとか
ダランピアがネオダランピアになったように
「人類が立ち向かうべき、新たなもの」に「ネオ」と名付けるのが流行っていたので
人間の味方であるウルトラマンはネオティガになりませんでした。


137:名無しより愛をこめて
09/10/10 21:37:59 jCwU3bt20
>>134
翔太郎の台詞に注目しましょう。「この風」と言っていますね?
つまり、ただの風ではなく、ガンバライドに特有の何かを持つ風だったのです。
たとえば動作音などの微妙な変化をフィリップが感知していたのです。

138:名無しより愛をこめて
09/10/10 21:58:26 BZpmyxw30
ダーク破壊部隊は、最初の一群は「ミドリカマキリ」とは言わず「グリーンマンティス」と
非常にかっこよかったのに、14話の新破壊部隊から、いきなり「ギンガメ」・・・・・・
「シルバートータス」とかっこいい名前でなくなったのが理不尽です。納得いく理由がない。

139:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:08:27 /wtToT0+O
>>138
カッコいい名前にしようとしたら、先に商標登録されていたので、やむを得ず名前を変えました。

140:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:09:33 Ze481FAa0
>>138
恐らくギンガメの元になった石ノ森御大の漫画版のダークロボットは、

「シルバーカメーン」です。

某ヒーローのパクりのそしりを受ける恐れもあったかと思うと、
ギンガメでよかったのかも知れません。

141:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:21:38 rsSRcGzi0
「ず」と「づ」の使い分けができない携帯の>>134が理不尽です

142:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:24:45 O/c5SVCG0
>>138
英語がかっこいいと思ってるのなんて、日本人のガキくらいなもんです。
ロボットであるダーク破壊部隊が、わざわざ感性を合わせる義理はありませんよね。

143:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:29:13 jCwU3bt20
>>142
そうですね。
ドイツ語ならジルバーン・シルトクルゥテですものね。
断然かっこいいと思います。

144:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:37:53 qFUbGi0iO
>>134
他の検索条件は揃っており
「風」がガンバライドを特定する最後の条件でした


私信ですが
私も携帯です
気になさらないでください>>117の見づらい携帯とは私のことです

一つのスレに質問を詰め込むと
全体の文量が増えて改行制限に引っ掛かりやすくなります
気をつけてくださいね


まあ、連投は連投でよくないとされる場合があるので
判断が別れるところですが

>>138

逆です
無理に英語に直し、そのイメージに頼ることのどこがカッコイイのでしょうか
堂々と胸を張り日本語で与えられた名を名乗る
ダークは真のかっこよさに気付いたのです

…破壊するからハカイダー
あなたも口に出してみて下さい
実にカッコイイですよね

145:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:41:54 m6JjMB2+0
>>138
タイでは日本語を使用することがカッコイイと思われています
恐らく、ダークロボット軍団もそういう感性の持ち主だったのでしょう

146:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:44:32 ReLUw+bUO
ゴジラ・エビラ・モスラ南海の大決闘

赤イ竹の基地があるレッチ島が最後核爆発する前にゴジラが主人公達の呼びかけに応じて海に避難したのが理不尽です

ゴジラにとって核はエネルギー源のはずなのに

147:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:47:03 fUarsYNm0
>>146
あの頃のゴジラにとって核爆発には愛する家族を失った嫌な思い出しかなかった。

・・・そう考えてた時期が私にもありました。

148:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:50:33 qFUbGi0iO
>>146

ゴジラがエネルギー源としているのはあくまで核物質を体内で反応させての反応エネルギーであり
核爆発の熱量をそのまま取り込めるわけではないのです

149:名無しより愛をこめて
09/10/10 22:54:50 qTRTLmOy0
>>146
彼等の叫び声で取り逃がしたモスラがまだ近くを飛んでいることに気付き、
泳いで追いかけて仕留めるために海に飛び込みました。
直後、島が核爆発を起こしたため、戦いをやめて食事に戻りました。

150:名無しより愛をこめて
09/10/11 00:01:26 5YcSXfbU0
>>106
あれは、「恐」ろしい「竜」の折神です。
そもそも初代シンケンジャーの頃は恐竜なんて知られていません。


151:名無しより愛をこめて
09/10/11 00:02:51 hHFZmsA10
イエローモンキーにピンクの亀、金のイカとか何事ですか

152:名無しより愛をこめて
09/10/11 00:06:11 5YcSXfbU0
>>146
私は熱い味噌汁が大好きですが、
熱い味噌汁の大鍋がひっくり返りそうなら、全身にかぶりたくはないので逃げます。
それが何か?

153:名無しより愛をこめて
09/10/11 00:14:35 hHFZmsA10
仮面ライダーじゃなくてウルトラマンに会いたいとか言い出すシュシュトリアンが理不尽です

154:名無しより愛をこめて
09/10/11 00:32:54 5YcSXfbU0
>>153
同じ東映なので、ライダーはわりと簡単に会えそうだったのです。

155:名無しより愛をこめて
09/10/11 01:09:38 d8+mXs7N0
>>153
好みの問題です。

156:名無しより愛をこめて
09/10/11 03:24:13 hHFZmsA10
ウルトラマンヒカリは、光ったからヒカリとの事ですが、
ウルトラマンが登場する時は大抵光ってるような気がするのですが気のせいでしょうか?

157:名無しより愛をこめて
09/10/11 06:26:47 FHvgqL3H0
>>156
多くの食用魚は銀色のウロコで光って見えますが、
背などが青っぽいサバやイワシ等をとくに「光り物」と呼びますね。
ウルトラマンも多くが銀色ですが、そこに青いのが現れたものだからつい、
そっちの光り物を連想してしまいました。

158:名無しより愛をこめて
09/10/11 06:57:33 hHFZmsA10
今思えば、ブルー族のウルトラマンの存在は地球人には浸透していない訳ですし、
ウルトラマンブルーやウルトラマンアオイにすべきだろ、と誰もつっこまなかったのが理不尽です

159:名無しより愛をこめて
09/10/11 07:04:40 fTCjnCaWO
>>158
本人がヒカリって名前を気に入りました。

160:名無しより愛をこめて
09/10/11 07:41:55 WKlO3AsKO
>>156

他のウルトラマンの名前をみて下さい
ゾフィ、セブン、ジャック、エース、タロウ
本人とは関係のないものが多いですね

これは分類上地球人がそう呼んでいるにすぎないためです
80年に発見されたのでエイティーなどその最たるものです


記録映像の中でウルトラマン同士そう呼び合っている
姿も見られますがあれは地球人にわかりやすいよう配慮した吹き替えです

161:名無しより愛をこめて
09/10/11 07:46:11 UaEFJ8U5O
ホンダの車のCMでウルトラマン達が出てきていましたが(見た限りではマン・A・タロウ・父・メビウス・ダイナ)
なのに隊長であるはずのゾフィーの姿が確認できませんでした。 

理不尽です

162:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:05:05 dYOz4sKK0
①ハッポウズが放り出された描写からして
 ヒロがいた牛折神の祠は、牛折神の体内にあるようですが、
 あれだけ暴れて走り回っているのに、全く揺れないのは理不尽です。

②ハッポウズとシンケンレッドならわかりますが、藤次じいさんは
 どうやって暴走する牛折神に乗り込めたのでしょうか?

163:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:06:32 d8+mXs7N0
>>161
上司、隊員がレジャーや広報に取り組めるよう、
ゾフィー隊長は今日も一人で宇宙防衛のため
戦っておられるのです。
たまにはねぎらいの言葉も掛けてあげてくださいね。

164:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:07:50 hO24Jb7X0
ヒーローや怪人が変身したり変身を解いたり変身が解けたりするタイミングで、
たまたま障害物の後ろを通るのがしょっちゅうあるのが理不尽です。
偶然にしては多すぎでしょう。

165:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:16:24 KAusipQH0
>>162
壱:ちゃんとした振動対策がなされてました。
弐:ヒロの「モヂカラを引き寄せる力」と爺さん自身のモヂカラをうまくリンクさせて、道を作りました。

モヂカラとは万能ですね…

で、私からも質問です。
あれだけどでかい牛折神が暴れまわっているというのに、
「見失ってしまった」とはどういうことなのでしょう?

166:ナルト
09/10/11 08:31:41 YvS3+GqEO
ボクがラーメンの表面いっぱいに自己主張してるのに、ボクを無視してメンマだのチャーシューだのばかり・・・理不尽です。

167:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:32:45 zaop/rQc0
シンケンジャーへの土産の山菜をザルに入れたまま渡すじじいが理不尽です。
ちゃんと袋に入れないと持ち帰りが大変なんじゃないですか?

168:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:33:44 ijLFyEVD0
牛折神が何の脈絡も無く、空を飛んだのが理不尽です。
てっきり崖の手前で止まると思ったのに…

169:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:34:01 n8KZ6QBu0
>>161
大隊長の父がいる時点でちゃんと統率されています。万事においてゾフィーが
指揮を執らねばならないということはありません。

>>164
当人らのちゃんとした計算です。常人と、ヒーローや怪人の運動能力を
混同してはいけません。

170:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:40:14 J+xMSafA0
牛折神が高い崖から飛び降りた際真下にいきなり高層ビルが並ぶ都市が開けてましたが、変形して着地するとそこ森林地帯になっていました。
一体どう言う地形なんですか?

171:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:45:39 ijLFyEVD0
>>170
実は、画面に映った以上に飛行距離が長かったのです。
市街地を横断してその向こう側の山地に着陸しました。地方の都市ではよくある地形です。

172:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:55:35 JeonX5tZ0
>>168
脈絡無いって、「王」のモヂカラが効果を発揮したからに決まってるじゃないですか。
ウンモ星人マークの力です、そりゃ未確認飛行物体くらいにはなれますとも。

173:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:58:03 J+xMSafA0
>>165
そりゃ巨大な物でも視界から消えれば見失いますが。

174:名無しより愛をこめて
09/10/11 08:58:44 VXnV+LIx0
>>172
>ウンモ星人マークの力

古代文明の力だと思ってましたが。系列的に。

175:名無しより愛をこめて
09/10/11 09:45:15 DDa+iOCdO
カクレホワイトですが、シュシュトリアン時代のコネでウルトラマン達
の力を借りる手段もあったろうに

176:名無しより愛をこめて
09/10/11 10:06:50 UaEFJ8U5O
>>169
ウルトラマンが出てるホンダのCMをよくみたらジャックまではぶられているのが理不尽です

177:名無しより愛をこめて
09/10/11 10:13:00 oZxP7DiY0
>>164
偶然にしては多すぎると言うなら、偶然ではないのでしょう。
変身をとく瞬間と言えば、変身ヒーローにとっていろんな意味で最もクリティカルな瞬間。
まぁ周囲に気配はないし安全だけど、念のため遮蔽物の陰に隠れておくか…
ぐらいの用心はしてもおかしくありません。

178:名無しより愛をこめて
09/10/11 10:36:06 RcKaB2/X0
>>161
レオや80など、他に出演できなかったウルトラ兄弟を説得するために自ら降板しました
それを見て他のウルトラ兄弟は「ゾフィー隊長ですら出ていないのだから」と納得したとされております

てか>>113もですがゾフィーとジャックばかりが話題になって他がハブられているのが理不尽です

>>176
ジャックはレーサー志望だった郷秀樹の嗜好から、ミニバンには興味がありませんでした

179:名無しより愛をこめて
09/10/11 10:42:30 zaop/rQc0
周囲の山火事も消してないのに、アヤカシを倒しただけで「一件落着」と締める殿が理不尽です。

180:名無しより愛をこめて
09/10/11 10:44:37 VXnV+LIx0
>>179
次の番組のヒーローに倣ったのではないかと。

殿 「あとは消防の仕事だな」

181:名無しより愛をこめて
09/10/11 10:49:12 PkPU4E9aO
今週のWで炎の弾丸で零距離射撃をかましたWを「バカ」と評した霧彦さんが理不尽です
零距離射撃で多くの敵を葬った橘さんをディスってます

182:名無しより愛をこめて
09/10/11 10:51:11 Q+6YhcceO
>>179
火災もアヤカシの能力で起こったものでしたのでアヤカシを倒すと同時に鎮火されました。

183:名無しより愛をこめて
09/10/11 10:59:48 WKlO3AsKO
>>176

ゾフィー隊長は常に悪の宇宙人に狙われているので
命のストックをいくつも常備しています
しかし、今回は使い果たして地球にたどり着けませんでした


ジャックは基本的にブレスレットが無いと何もできないのでやはり地球にたどり着けませんでした


父は実力至上主義なので間に合わないような奴は放っておきました
力が無ければ宇宙の平和は守れないのです


ちなみにタロウは人間として地球に滞在しており
セブンはすでに息子に会うために地球を訪れていました


ウルトラの国を出て純粋に実力で到着を間に合わせたのは父と初代とAの三人です

184:名無しより愛をこめて
09/10/11 11:04:55 WKlO3AsKO
>>181

いいえ、理不尽ではありません
あなたは何故橘さんを〇カではないと断言できるのですか?
残念ですが橘さんは立派な〇カです

185:某T氏
09/10/11 11:09:45 VXnV+LIx0
>>184
デタラメヲイウナ!

186:名無しより愛をこめて
09/10/11 11:17:28 TN0P0EHP0
>>176
出演ウルトラマンを選考したCM担当者に渡された写真は、首から上だけが真正面から写っているものだったので
ゾフィーやジャックが初代ウルトラマンと別人だと言う事には気付かなかったのです。

187:名無しより愛をこめて
09/10/11 11:25:46 alPGXTqR0
せっかく格好よく構えたガトリングガンが顔ビームのおまけみたいなモウギュウダイオーの必殺技が理不尽です。
あれなら顔ビームだけでいいじゃないですか。

188:名無しより愛をこめて
09/10/11 11:51:45 zaop/rQc0
>>181
マジレスすると、撃った本人にもダメージが来る大火力武器での零距離射程なんて無茶をやったからバカと言われました。

189:名無しより愛をこめて
09/10/11 11:56:24 5YcSXfbU0
>>179
すでに、レスキューファイヤーとサージェスレスキューが消火活動を始めていました。
ちょっとカメラの角度が悪くて写らなかったようですが。

190:名無しより愛をこめて
09/10/11 11:57:36 5YcSXfbU0
>>187
顔ビームで装甲を溶かしたところにガトリングの弾丸を撃ち込むのです。

191:名無しより愛をこめて
09/10/11 12:00:47 5YcSXfbU0
>>162 >>168
将棋の駒やら○△□やらがそのまま飛んでいる時点で、
完全な重力制御が実用化されている事はあきらかです。

192:名無しより愛をこめて
09/10/11 12:05:07 OIfL/Jsu0
>>166
ウォッチャマンとサンタチャンは楽しみを最後に取っておく人だったのです。
それよりも亜樹子が電話をかけている数分間で7杯完食してしまう胃袋が理不尽です。

ラーメンを作る時間もあるでしょうし、大食い番組でも麺は食べますがスープは残しますので
スープ込みで7杯は驚異的です。

193:名無しより愛をこめて
09/10/11 12:13:02 XXL0XQXX0
「平成仮面ライダー10th キャラポスコレクション」より。
これに収録されている仮面ライダーカブトのポスターは、向かって左からドレイク、ガタック、カブト、ザビー、キックホッパー、
パンチホッパーと並んでいる構図なのですが。
よく見るとパンチホッパーの右腕のジャッキ部分がセロテープのようなもので巻いてあるのが理不尽です。
せっかくの集合写真なのに、しかも補修の後にしてはあまりにずさんです。
また、このポスターでサソードがハブられているのも理不尽です。

194:名無しより愛をこめて
09/10/11 12:43:54 PkPU4E9aO
>>192
向こう二三日のお三度さんにするため
食べたと見せかけてタッパーに積めて持ち帰りました
豊かに見えて実は貧富の格差が激しい風の都ではよくあることです

>>193
生活に困った矢車の兄貴が借金のカタした時に貼られた
「差し押さえ」札の名残です。テープを剥ぎ忘れたようですね

195:名無しより愛をこめて
09/10/11 13:28:37 Q+6YhcceO
園崎オヤジの見ていた完成予定図を見る限りかなり大規模でしかめま風都のエネルギーを担う重要なインフラ事業なのに、去年旦那さんが亡くなってから当選した一年生議員が立法から用地買収まで一人で推進している風都の行政はキチンと機能しているのでしょうか?

196:名無しより愛をこめて
09/10/11 14:05:59 d8+mXs7N0
>>195
もちろん、画面に出ていない舞台裏で
大勢のスタッフが奔走していました。

197:名無しより愛をこめて
09/10/11 14:08:17 u6Mkz7Rb0
>>196
風都に出張中の黒子さん乙です

198:名無しより愛をこめて
09/10/11 14:20:01 WKlO3AsKO
>>195

すでに風都には数多くのエネルギー用風車があり
その利権は園崎家が握っています


それに属さない新たな風車を建設しようとしたため
孤立無援にさせられたあげく
あのような妨害がおこなわるたのです


あの街ではよくあることです

199:名無しより愛をこめて
09/10/11 14:25:41 y93Oz9yx0
>>175
>カクレホワイト

えっと……誰ですか?
ひょっとして、カクレンジャーのホワイトのことでしょうか?
コネもなにも、ウルトラマンがメンバーにいますよ?
とっくに借りてるじゃないですか。

200:名無しより愛をこめて
09/10/11 15:00:30 ar3FEmpk0
>>187
あのガトリングガンは、60式自走砲のスポットライフルのような役割をしています。
ガトリングガンの弾道を見て顔ビームの狙いを修正しているのです。

201:名無しより愛をこめて
09/10/11 15:01:30 8ctiH8YD0
何で全裸マンと鷹村はあんな超無意味なところで「ナスカ!」「アノマロカリス!」
なんてやったんですか?

202:名無しより愛をこめて
09/10/11 15:07:37 WKlO3AsKO
>>201

正体を隠す必要がないからです

203:名無しより愛をこめて
09/10/11 15:24:20 M5ljnhEyO
ウルトラ戦士が巨大怪獣や宇宙人を倒した際、光線技で爆発四散や炎上すればいいのですが、
こと切れて倒れたままになっているケースも多いですよね?
いったい、そういう時はどう死体を始末してるんですか?

204:名無しより愛をこめて
09/10/11 15:28:17 Djjy24S20
仮面ライダーW

楠原議員は噂を耳にして翔太郎に警護の依頼に来ましたが
マグマとT-レックスの回では依頼人死亡で噂が立つとしたら依頼人が死んだという噂でしょうし
マネーの回では娘捜索を依頼したら娘が帰ってきたという噂しか立たないと思います。
なぜそのような噂を耳にして警護を依頼しようと思ったのですか?

205:名無しより愛をこめて
09/10/11 15:40:21 1uXXAXON0
>>203
防衛軍が小惑星帯に捨てています。
重力の関係か、捨てられた怪獣が集まる場所が「怪獣墓場」と呼ばれている事はよく知られてますね。
ちなみに以前は専用輸送機(ウルトラマンのスカイドンの回で登場したアレ)で運んでいましたが
現在は重力偏向板でブン投げてます

206:名無しより愛をこめて
09/10/11 15:48:34 FUNjsLCa0
>>204
そこまで具体的な話すら知りませんでした
「不思議な事件にたくさん関わってる」という噂だけ聞いてノコノコやってきたのです

207:名無しより愛をこめて
09/10/11 15:49:37 4Jdgl7qwO
>>165
「牛」が脚をバタバタさせることで「失」のモヂカラが発動するのです。

208:名無しより愛をこめて
09/10/11 16:06:44 c3xjtX7/0
>>204
翔太郎とフィリップはずっと前から探偵として活躍しています
Wの物語は亜樹子と出会うところからスタートしただけです

209:名無しより愛をこめて
09/10/11 18:31:55 eZJH3I8E0
WがオールライダーVS大ショッカーでまだシャドームーンもキングダークも倒せていない内に
二人だけ颯爽と帰ってしまったのが理不尽です。
ド新人なのに先輩や大御所に挨拶も言わずに帰っていくというのは無礼にあたるのではないでしょうか?

あと、Wが来れたんなら2010年9月や2011年9月に活躍するライダーも来れたように思いますが、
なぜ来てくれなかったんでしょうか?

210:名無しより愛をこめて
09/10/11 18:40:38 OIfL/Jsu0
>>209
風都で仕事を終え帰る途中に時空のひずみに巻き込まれ、
「何か変だな?」とそのままバイクを走らせていると偶然現場に出くわしました。
その後「変な場所に迷い込んだ…帰ろう…、通った道戻れば帰れるよな?」
時空のひずみ?風都ではよくあることです。

211:名無しより愛をこめて
09/10/11 18:43:50 FUNjsLCa0
>>209
スケジュールの問題です
Wはギリギリあの時間来るので精一杯でした、他の連中はそもそもこれませんでした

212:名無しより愛をこめて
09/10/11 18:54:55 DDa+iOCdO
いくらなんでも、ライジングアルティとディケイドを同時に相手に
できる奴がW一人に負けるなんておかしいです

補正とか相性とか、Wの情報が無かったとかそういうのを超越してます

213:名無しより愛をこめて
09/10/11 19:01:40 phEhGkZ20
>>212
月影さんは想定外のアクシデントに弱いタイプだったのです
一度ペースを乱されると回復できないんです

214:名無しより愛をこめて
09/10/11 19:37:15 mzZOeaAh0
>>213
僕は劇場版をみていませんが、>>212さんはシャドームーンのことを言って
いるんだと思います。
大ショッカー対オールライダーを見てないので、
想像で答えさせてもらいますが。
多分シャドームーンはその二人を圧倒してるように見えて、
実は結構無理していて。やせ我慢して余裕ぶっていたんでしょう。
ぶっちゃけWが強すぎたのではなくて、シャドームーンがギリギリの状況
だったんです。

215:214
09/10/11 19:41:37 mzZOeaAh0
すいません勘違いしていたのは僕でした、
てっきり213さんは今日ヒートトリガーで倒した婿の人のことを言っている
のだと思ってしまいました。

216:名無しより愛をこめて
09/10/11 19:50:20 ozqQ3I1R0
>>209
そこに翔太郎と関りのある人はいませんし
大御所と称するほどの大物探偵はいませんけど?

217:名無しより愛をこめて
09/10/11 20:10:54 DDa+iOCdO
ズバッ…何でもないです

218:名無しより愛をこめて
09/10/11 21:08:40 5YcSXfbU0
>>203
それならちょうど最近、記録映像が公開されたばかりですよ。

URLリンク(www.honda.co.jp)

の、「隠れるシート・エコアシスト篇」をご覧ください。

219:名無しより愛をこめて
09/10/11 21:12:55 ZtDwXrfg0
>>200
「60式自走106mm無反動砲」ですね。 詳しくない人が中略した名前のままで検索して
自走81mm迫撃砲の方をそれだと勘違いするといけませんので、一応マジに補足。

>>192
阿漕なラーメン屋なので、ドンブリの外見で想像されるほどには中身が多くないのです。
あの異常な大きさのナルトは、その上げ底を隠蔽する役も果たしています。

220:名無しより愛をこめて
09/10/11 22:07:19 54MrvaUZ0
鳴海亜樹子さんが過去の経歴で叩かれるのに
遥かに上を行くケガレジア様が叩かれないどころか大歓迎されるのが理不尽です

・・・やはり、『お世話』になったからですか?

221:名無しより愛をこめて
09/10/11 22:13:31 mzZOeaAh0
>>220
よく事情は知りませんが、
役の上の行動といえ平気で人の頭をスリッパでたたく人を
かばおうと思う人がなかなか居ないんだと思います。

222:名無しより愛をこめて
09/10/11 22:24:17 y93Oz9yx0
>>220
>>221
え? ケガレシアは地球の侵略者ですよ?
当然ゴーオンジャーに攻撃され、
恐ろしい悪のヨゴシマクリタインの前に……グス、理想の世界をグス……グス……
築く前に破グス……れさって……グス
やっぱりケガレシアさまを叩くのは理不尽です。

223:名無しより愛をこめて
09/10/11 23:45:13 WKlO3AsKO
>>220

やはり叩かれているんですか…

我々はあの世界での彼女の姿を見たいのであり
同じ顔の人がこの世界で何をやってようが知ったこっちゃないですが
叩く人は叩くんですね…
スレ違いですがあまりに理不尽です

私にとっては中学生は中学生です
また幼児化したりしないことを祈るばかりです…

ケガレシア様にしても叩く方が理不尽なのです

224:名無しより愛をこめて
09/10/11 23:51:20 udW9FDJe0
やはりリアルの人間のほうが特撮などより遥かに理不尽ですね。

225:名無しより愛をこめて
09/10/11 23:56:42 J+xMSafA0
モウギュウダイオー
ハッポウズより頭一つ分身長が高いので直立不動の体勢で猛牛大回転砲を撃っても牛ディスクから出るビームはハッポウズの頭の上を超えて行くと思うのですが、何故お腹に当たるのでしょうか?


226:名無しより愛をこめて
09/10/12 00:08:02 b/tKiVixO
>>225

重力レンズ効果です


地球の重力の影響を受け
ビームの軌道が見かけ上
下方向へ修正されたのです

227:名無しより愛をこめて
09/10/12 00:41:49 r2r1V8w50
先週、今週のWで幼女が父の人形として、仮面ライダーナイトっぽい人形を持ってました。
蓮さんが隠し子を作っていたうえに暗殺されていたなんて理不尽です。
そしてナイトとWでは全く外見が違うのにWをパパとか言っちゃう幼女も理不尽です。

228:名無しより愛をこめて
09/10/12 00:43:59 rkIgB1KLO
>>225
モウギュウダイオーが直立不動でも、角と、それが支えるディスクは前傾しているのです。
仮に、今後発売されるおもちゃでは角およびディスクが直立していたとしても、
それはおもちゃの方が間違っているので私は謝りません。

229:名無しより愛をこめて
09/10/12 00:48:24 XoaQZkt70
>>220,222,223
でも今回気絶したフィリプに酢を飲ませて無理やり起こしたような
活躍が今後もあれば、
その頑張りが認められて叩かれることも減るでしょう。

230:名無しより愛をこめて
09/10/12 06:12:11 9P8NIgf+0
>>225
牛ビームはサイコガンと同じく心で撃つのです。

まあ、単に何らかの方法で撃ち出し時に放射方向を斜めにできるだけかもしれませんが。

231:名無しより愛をこめて
09/10/12 06:39:11 8vh2SPJi0
バイクにハードボイルダーと名づけるセンスは、どうみてもハードボイルドではなく
厨二なのが理不尽です。

232:名無しより愛をこめて
09/10/12 06:41:09 b/tKiVixO
>>227

考えてみてください


我々が記録映像の中で見たのはあくまで蓮さんが「一方的に」恋人を想い続ける姿がほとんどです
二人が日常生活でどのような関係であったかを知る資料はあまりに少ないのです
彼らの間に事件が無かったとしても二人の関係が上手くいったという保証はどこにもないのです


無愛想でちょっとストーカー的な蓮さんに恋人が愛想を尽かし、別れを迎え
失意の蓮さんがいくつもの世界を旅した後、風都に流れ着き議員と燃える恋に落ちたとしても
誰が責められるでしょうか?


恋愛とは時に理不尽なものなのです


ちなみにナイトとWの姿が違うことを気にかけなかった点は
基本的に娘の中で「おそらくフォームチェンジだろう」ということで処理されていました

233:名無しより愛をこめて
09/10/12 07:41:32 Ucy762p1O
ケガレシアさんが大変エラい存在だと主張してる人がたまにいますが…

その理論からいくと、
アダルトゲームやアダルトアニメに出てた声優や絵を描いてた人が、
テレビアニメのメインキャラを演じたり、キャラデザや作画監督を
やっていたりするのが既に90年代には確認されていたはずですが
他の人達と同様に、叩かれても一部のアンチからというのはおかしいです

234:名無しより愛をこめて
09/10/12 07:50:49 87/yo5SQ0
>>231
それを厨二だと思ってしまうあなたが厨二なのです。

235:名無しより愛をこめて
09/10/12 08:34:57 HZpPxmNG0
>>233
何を言いたいのか良くわかりませんが……
そもそもアダルトに出ていたとか手がけていたとかで叩くのが大間違いなのです。
なぜならアダルトは別に違法行為ではないからです。
犯罪をやっていた、なら叩かれても仕方がないかもしれませんが、
合法行為をやっていた、と叩くのはどう考えてもおかしいでしょう。

236:名無しより愛をこめて
09/10/12 10:54:42 iufEgHjJ0
Wに「お前の罪を数えろ」と言われて実際に数えたドーパントがいないのが理不尽です。

237:名無しより愛をこめて
09/10/12 11:06:55 3POSVip/0
>>236
数えても罪が軽くなるわけではないからです。

238:名無しより愛をこめて
09/10/12 12:02:55 LZSN53mYO
昨日のWではマキシマムドライブ寸前に「お前の罪を数えろ」とか言ってました。
数える暇がなくて理不尽です。

239:名無しより愛をこめて
09/10/12 12:34:58 uxqhvJmV0
>>238
アノマロが決めぜりふを言うヒマをくれなかったので仕返ししました。

240:名無しより愛をこめて
09/10/12 12:40:48 dYh8Wtz7O
命中精度が物凄く悪いのはわかってたはずなのに
それでも遠くから歯を飛ばし続けたアノマロカリスドーパントが理不尽です
あんなにやたら狙い続けたら警備も強固になるでしょうし
尚更やり辛くなると思います
あの人は本当にやる気あったのでしょうか?

241:名無しより愛をこめて
09/10/12 13:14:16 Ucy762p1O
ヒートトリガーを見て、誰もキカイダー01だ!
と叫ばないのは理不尽です

242:名無しより愛をこめて
09/10/12 13:15:42 SgRtJ72PO
>>240
やる気があったからこそちゃんと第二風都タワー建設計画は延期になったのでしょう。

243:名無しより愛をこめて
09/10/12 13:21:33 SgRtJ72PO
明らかにキカイダー01では無いので誰も叫ばなくても理不尽ではありませんが。

244:名無しより愛をこめて
09/10/12 13:25:50 b/tKiVixO
>>241

超人機メタルダーがあなたに話があるそうです

245:名無しより愛をこめて
09/10/12 13:31:22 OWsV13ci0
>>240
下手な鉄砲数撃てば当たるの理論で撃ちまくりました。

246:名無しより愛をこめて
09/10/12 13:40:54 AaBszQQ50
>>240
執拗に嫌がらせをすることにより、
風都タワー建設推進派を市民の反感を買わせるようにして
計画を断念させるように仕向けたのです。
画面には出ていませんが、あの他にも園崎家の息のかかった議員が
「第二風都タワーは税金の無駄遣いだ」のような反対意見を言っていたのでしょう。


247:名無しより愛をこめて
09/10/12 13:48:23 P/Tzq1tCO
>>236
御覧になった記録映像資料に登場するドーパントは
馬鹿なので数を数えることが出来ませんでした。
資料編集者の意図で、
「算数のお勉強をちゃんとやらないと将来、悪に手を染めて怪人化した挙げ句
仮面ライダーに成敗されるような人間の屑になってしまいますよ」
という有難い御教訓が込められているのです。

248:名無しより愛をこめて
09/10/12 13:58:48 C0Cmfvmh0
仮面ライダーW

娘をだしに使うことしか能が無い一年生議員を園崎家が恐れすぎなのが理不尽です。
何もしなくても計画立ち消えもしくは薗崎家の財力をちょいと使えば計画中止の
レベルだと思うのですが。

249:名無しより愛をこめて
09/10/12 14:07:36 W+VnssAp0
モウギュウダイオーの必殺技が、名前だけでなく
発射方法までカブトシンケンオーと被っているのが理不尽です。
殿の中で兜折神をなかった事にしてませんか?

匿名希望のカブトムシさんからのお便りです。

250:名無しより愛をこめて
09/10/12 14:42:23 c+ZxZ4C30
>>244
右と左の区別もつかないのですかあなたは?
キカイダーやメタルダーは、右半身(向かって←)が青で、左半身(向かって→)が赤です
キカイダー01やヒートトリガーは、右半身(向かって←)が赤で、左半身(向かって→)が青です
右も左も分からない田舎者は引っ込んでいてください

251:名無しより愛をこめて
09/10/12 14:59:44 r2r1V8w50
仮面ライダーW

あの外見で仮面に注目する命名者のセンスが理不尽です。
半分こライダーWとか怪人ライダーWになりそうな気がするのですが。

252:名無しより愛をこめて
09/10/12 15:27:12 4G9dYQDb0
①ジェットマンにて雷太はイエローオウルに変身すると何故急激に痩せるのか理不尽です。
 変身前と変身後で明らかに体系が違うのですが・・・

②ゴジラvsスペースゴジラで劇中モゲラの左手が破壊される場面がありますが
 爆発で吹き飛んだというよりも強風で後ろに飛ばされたようにも見えますが・・・
(動画)URLリンク(www.nicovideo.jp)(4分20秒の所です。)

253:名無しより愛をこめて
09/10/12 15:30:38 s9qxNmHT0
>>249
牛折神は全ての折神の祖ですが、誰にも扱えず危険すぎて封印されました…
匿名カブトムシさんの方がシンケンジャーの皆さんにお役に立てるよう、
デチューンされた後続機です。

技が似てるのではなく、つかえない牛さんの能力を使いやすいようにしている分、
十二分に役に立っているので、それでよいのではないでしょうか?

254:名無しより愛をこめて
09/10/12 15:46:02 PxghoRa+O
>>220
例えば、街中に変質者が現れたら貴方は警察を呼ぶでしょうが、
それがテレビの撮影だと分かったら、呼ばないでしょ。
仕事か道楽かの差は天と地ほど有ります。

255:名無しより愛をこめて
09/10/12 17:24:17 rtDGrfkL0
>>252
丸1:別にイエローオウルに限ったことではありません。
例えばゴレンジャーの初期とそれ以外では全員変身後の体型が変わっています。
他にも戦隊女性メンバー変身後はまるで男性が胸に詰め物をしているようだったり
デカグリーンのように背が縮んだり、マジシャインやシンケンゴールドのようにウエスト周りが太ましくなったり
ある時期のレッドが皆おなじ体型だったりします。
ライダーでも見られますが、スーツに矯正機能があるのでしょう。

256:名無しより愛をこめて
09/10/12 18:40:55 V2QyKqKJ0
>>241
あの世界にキカイダー01なんて存在はありませんので理不尽ではありません。


257:名無しより愛をこめて
09/10/12 19:01:16 UWAzzJzx0
正義のヒーローなのに「君のお父さんは仮面ライダーだよ」と子供にウソを
ついていいのでしょうか?
「人間はみなライダーなんだよ」以外の回答をお願いします。

258:名無しより愛をこめて
09/10/12 19:05:08 HLmISEaf0
>>248
どんな形であれ園崎家に逆らったことに変わりはありません
要するに見せしめですね、悪の組織的にはいたって普通の行為です

>>251
おそらく「仮面ライダー」というヒーローが過去にいた世界なのでしょう
それならばたとえ半分こであっても複眼、ベルト、触覚、マフラーの要素から仮面ライダーを連想されても不思議ではありません

259:名無しより愛をこめて
09/10/12 19:07:24 HLmISEaf0
>>257
お父さんがどこかで改造されて世界のどこかで仮面ライダーとして悪の組織と戦っている可能性は0ではありません
完全に嘘と断定できない限り嘘とも言い切れないため、グレーではありますが一応セーフです

260:名無しより愛をこめて
09/10/12 19:39:13 AaBszQQ50
>>248
第二風都タワーを立てるための土地はあの場所を除いてほぼ買収したと言っていましたよね?
死んだ旦那が大物でそのときから園崎家と対立していたのでしょう。
そうでないと1年生議員がそんな計画推進できませんし、第一議員に立候補しても当選することは難しいです。
死んだ旦那の票田を利用した弔い選挙だったから議員になれたんです。

261:名無しより愛をこめて
09/10/12 19:44:49 V2QyKqKJ0
>>257
ついても良い嘘とついたらだめな嘘というものがあります。
この場合、前者です。
つまり、あの女の子を悲しませないための嘘なので、正義の味方としては合格点です。
あなたは今あそこで正体をばらしてあの女の子を泣かせて良いと思いますか?



262:名無しより愛をこめて
09/10/12 19:48:50 rkIgB1KLO
>>257
本当の事を言って子どもの夢を奪い心を傷つけるくらいなら、ウソをついてそれらを守る方がマシです。
それを忘れると、ジバンが対バイオロン法を唱えながらやってきます。

263:名無しより愛をこめて
09/10/12 20:22:30 zVZzJcWs0
>>261-262
木津千里「いいっ!! 白かろうが嘘は嘘!!」

264:名無しより愛をこめて
09/10/12 21:05:09 zfl0naCp0
>>263
失礼ですが、二次元の世界へお帰りください。

265:名無しより愛をこめて
09/10/12 21:14:14 Ucy762p1O
各スーパーヒーローの敵組織ですが、例えどんな強大な政治力があろうが、
ジバンの対バイオロン法を用いれば速やかに殲滅可能なのに、
誰もジバンに続かないのは何故ですか

266:名無しより愛をこめて
09/10/12 21:30:40 s9qxNmHT0
>>265
地球人同士のいざこざは管轄外です。
あくまで異星人と地球人との間の軋轢を処理するための、宇宙法でしかありません。

バイオロン法がそれほど有効な法律には思えないのに、
しつこい人がいますね…

267:名無しより愛をこめて
09/10/12 21:33:41 zVZzJcWs0
>>265
法だけあっても、敵を殲滅できる武装や人材がなければ何にもならないでしょう。

268:名無しより愛をこめて
09/10/12 22:05:52 4Pknd18u0
対バイオロン法の名の通り
バイオロン以外の者には適用できないからです。

269:名無しより愛をこめて
09/10/12 22:14:37 87/yo5SQ0
>>265
当のジバンがバイオロンを速やかに殲滅出来て無いじゃないですか。

270:名無しより愛をこめて
09/10/12 22:19:51 xCk/NFXf0
仮にバイオロン特別法が有効だったとしても
巨大な政治力のある敵だったら
自分たちの組織を危うくさせるような法律を
まっさきに無効化するに決まってるじゃないですか

271:名無しより愛をこめて
09/10/12 22:51:40 dYh8Wtz7O
ウルトラの父が車をわざわざ買う必要はあったのでしょうか?
というかウルトラマンが乗れるサイズの車なんて地球のどこで買うんでしょうか?

272:名無しより愛をこめて
09/10/12 22:58:25 QMOLypTnO
デンジマンについて、理不尽な点があります。

①第3話「油地獄大パニック」

三太達は水が油になった下水道に閉じ込められますが、どう考えても火の燃え移るスピードが遅すぎませんか?
また、水道から油が出てくるようになったわけですが結局どうやって復旧したんでしょうか?

②14話「100点塾へおいで」
万能エンピツで子供を怠け者にさせようという作戦でしたが、何故そんな悠長な作戦をとるのでしょうか?
それに、100点塾をチェーン化するより万能エンピツを量販した方が効率が良くないですか?
しかも、ヘドラー将軍とミラー、ケラーしかいないのにチェーン化して運営できるのですか?


デンジマン変身直後、ケラーは「抹殺せよ!」とダストラーを送り込みますが
抹殺はおろか足止めというか時間稼ぎにしかならないのに、何故わざわざそうするのでしょうか?
学習能力がないんですか?

273:名無しより愛をこめて
09/10/12 23:10:50 AaBszQQ50
>>272
2
仮に鉛筆を量産しても手に取ってくれないと意味がありませんし、
文房具屋に混入しても学校関係に渡ればいいですが、
会社関係に渡ってしまうと使われないまま倉庫にしまわれてしまいます。
学校を占領すると言う方法もありますが、全国となると塾を作るより手間がかかるうえにデンジマンに一発でバレます。
塾を使って教材として鉛筆を配ると言う方法が一番理にかなっています。

あとチェーン化の件ですが、教材さえ作ればあとは戦闘員を使って添削すればいいだけなので問題ありません。


274:名無しより愛をこめて
09/10/12 23:11:23 4G9dYQDb0
マジレンジャーとギンガマンからですが

①エレメントに闇のエレメント、光のエレメント、時のエレメント、自然のエレメントが無いのが理不尽です。
大自然(植物)の力を利用したエレメントがあっても良いと思いますし
時のエレメンが無い事を考えるとマジレンの魔法は仮面ライダーオーディン、DIOにも劣るというのでしょうか?

②ギンガマンではグリーンは風、ピンクは花でしたが
 マジレンジャーではグリーンは大地、ピンクは風になっていました?
 この10年近くで何故モチーフが変更されたのか理不尽です。
 それとギンガマンではマジレンと違って大地、月、太陽の能力を使う戦士はいません。
 こんなのでギンガマンは自然をもうらしたと言えるのでしょうか?

③ギンガマンの星獣にギンガタイガー、ギンガグリフォン、ギンガペガサス、ギンガトータス、ギンガマーメイドがいないのが理不尽です。
 星獣たちは過去の戦隊のモチーフ(戦士含む)になった生物への配慮は一切しないのですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch