09/07/24 22:23:19 NP6H0hrA0
◆ 出演者関連サイト ◆
ヒビノ・ミライ 五十嵐隼士 URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
アイハラ・リュウ 仁科克基 URLリンク(www.shochiku-enta.co.jp)
イカルガ・ジョージ 渡辺大輔 URLリンク(daisuke-watanabe.at.webry.info)
カザマ・マリナ 斉川あい URLリンク(www.evergreen-e.com)
クゼ・テッペイ 内野謙太 URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
アマガイ・コノミ 平田弥里 URLリンク(ameblo.jp)
サコミズ・シンゴ 田中実 URLリンク(www.jvc-entertainment.jp)
トリヤマ補佐官 石井愃一 URLリンク(www.vaudeville-show.com)
マル補佐官秘書 まいど豊 URLリンク(www.vaudeville-show.com)
ミサキ・ユキ 石川紗彩 URLリンク(www.grist.jp)
セリザワ・カズヤ 石川真 URLリンク(www.shiny-model.co.jp)
アライソ整備長 綿引勝彦 URLリンク(ja.wikipedia.org)
勇魚 洋 村上幸平 URLリンク(koheimurakami.com)
クゼ・ケイコ 林寛子 URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
フジサワ・アサミ 石橋けい URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
サイコキノ星人カコ 高宗歩未 URLリンク(news.goo.ne.jp)
タケナカ最高総議長 佐原健二 URLリンク(www.m-78.jp)
ジングウジ・アヤ いとうあいこ URLリンク(www.stardust.co.jp)
ヒルカワ(蛭川光彦) 加藤厚成 URLリンク(www.from1-pro.jp)
3:名無しより愛をこめて
09/07/24 22:24:11 NP6H0hrA0
ボガール人間体 小山萌子 URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
ヤプール 清水紘治 URLリンク(ja.wikipedia.org)
ヤプール(声) 玄田哲章 URLリンク(www.81produce.co.jp)
デスレム(声) 郷里大輔 URLリンク(www.aoni.co.jp)
グローザム(声) 江川央生 URLリンク(www.aoni.co.jp)
メフィラス星人(声) 加藤精三 URLリンク(www.haikyo.or.jp)
暗黒宇宙大皇帝 エンペラ星人 (声)内海賢二 URLリンク(www.kenproduction.co.jp)
ウルトラの父(声) 西岡徳馬 URLリンク(www.staff-point.com)
ウルトラの母(声) 池田昌子 URLリンク(haikyo.or.jp)
ヒカリ(声) 難波圭一 URLリンク(www.aoni.co.jp)
ゾフィー(声) 田中秀幸 URLリンク(www.aoni.co.jp)
タロウ(声) 石丸博也 URLリンク(pro-baobab.jp)
レオ/おおとりゲン 真夏竜 URLリンク(www1.odn.ne.jp)
80/矢的猛 長谷川初範 URLリンク(www.kdash.jp)
エース/北斗星司 高峰圭二 URLリンク(ja.wikipedia.org)
南夕子 星光子 URLリンク(www.geocities.jp)
新マン(ジャック)/郷秀樹 団時朗 URLリンク(home.a00.itscom.net)
セブン/モロボシダン 森次晃嗣 URLリンク(www.ultra7.us)
初代マン/ハヤタ 黒部進 URLリンク(homepage2.nifty.com)
4:名無しより愛をこめて
09/07/24 22:25:21 NP6H0hrA0
◆ 製作スタッフ ◆
監修・製作. 円谷一夫
製作統括 大岡新一
企画. 加藤直次 岡崎剛之(CBC) 江藤直行(円谷プロ) 中村理一郎(電通)
プロデューサー 岡崎剛之 岩佐芳弘(CBC) 渋谷浩康(円谷プロ) 山西太平(電通)
制作プロデューサー. 小山信行
音楽 佐橋俊彦
音楽プロデューサー. 玉川静
キャラクターデザイン. 丸山浩 酉澤安施
CGIモーションディレクター. 板野一郎
シリーズ構成・脚本. 赤星政尚
脚本 小林雄次 長谷川圭一 川上英幸 太田愛 谷崎あきら 朱川湊人
特技監督 原口智生 村石宏實 高野敏幸 菊地雄一 鈴木健二 北浦嗣巳 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
監督 佐野智樹 村石宏實 高野敏幸 梶研吾 小原直樹 鈴木健二 北浦嗣巳 原口智生 アベユーイチ 小中和哉 八木毅
制作協力:電通
製作著作:中部日本放送/円谷プロダクション
主題歌「ウルトラマンメビウス」(COCC-15887)
歌 Project DMM with ウルトラ防衛隊
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売中 \1,260(税込)
URLリンク(columbia.jp)
wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
5:名無しより愛をこめて
09/07/24 22:26:57 NP6H0hrA0
◆ 関連スレ ◆(DAT落ちは割愛)
大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part3
スレリンク(sfx板)l50
■840円サイズソフビ統一スレ33■
スレリンク(toy板)l50
HGウルトラマン34食玩プライズの限りなきチャレンジ魂
スレリンク(toy板)l50
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレPart4
スレリンク(toy板)
ヒビノ・ミライスレ3【五十嵐隼士】
スレリンク(sfx板)
【海には海の】イカルガジョージ渡辺大輔スレ2【掟がある】
スレリンク(sfx板)
【テッペイ】内野謙太 Part2【本条勝】
スレリンク(sfx板)
【アリエル】平田弥里part6【クレーマー case1】
スレリンク(sfx板)
【実は総監】田中実Part4【ちょっとだけゾフィー】
スレリンク(sfx板)
アイハラ・リュウ「2スレ目が立ちやがった!」
スレリンク(sfx板)
6:名無しより愛をこめて
09/07/24 22:27:56 NP6H0hrA0
【よくある質問】
●「ガイズ・サリー・ゴー」(GUYS sally go!)とは「出撃!」の意。
●「G・I・G」は(ガイズ・イズ・グリーン)の略。「了解」の意。
●35話と37話に使われた歌って何?→
メビウスのソンコレに収録されている「誓いを君に」(35話)と「ウルトラの奇跡」(37話)
●ミサキ女史はミライの正体をどうして知っているの? → 当初から知っていた様子。第22話「日々の未来」参照(DVD vol.6 収録)
●メビウスは打ち切りなの? → 週刊誌「女性自身」の誤認記事です。
ウルトラマンメビウスは当初の予定通り4クール放送。
そしてメビウスでテレビシリーズを一旦休止するのは円谷プロの既定路線です。
●タロウ33、34話のテンペラー星人とメビウスのエンペラ星人は同一人物? → 違います。
●「D4」って何? → ダンディ4の略称。ウルトラ4兄弟人間体を演じる4人の役者さんの総称で、映画撮影時にスタッフから名づけられました。
●最終回でWフラッシャーの直後に太陽へ飛んでるのって誰?片方青かったけど? →セブンとエースです。青く見えるのはエースです。
●最終回で流れた歌って何?→37話で流れたのと同じ「ウルトラの奇跡」です。ソンコレ(CD「ウルトラマンメビウス・ソングコレクション)に収録されています。
【マナーについて】
※ネタバレは控えて楽しくやろう!(ネタバレ基準は番組公式HP)
他の兄弟の悪口も厳禁だ!
自分の意見をゴリ押しする子はウルトラマンになれないぞ!
弟たちの活躍が少ないからって文句言ってはいけないよ。
この番組はウルトラマンメビウスだからなっ!(byゾフィー兄さん)
荒らなどスルーするがよい(by暗黒宇宙大皇帝エンペラ星人)
優しさを失わないでくれ。
メビウス未見者をいたわり、他の人たちと友達になろうとする心を失わないでくれ。
たとえその気持ちが、何百回裏切られようとも……。(byエース)
7:名無しより愛をこめて
09/07/24 22:31:40 NP6H0hrA0
●関連作品
『ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ』
『ザ・ウルトラマンメビウス』
『ウルトラマンメビウス外伝 守るための太刀』
『ウルトラマンメビウス アンデレス ホリゾント』
『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』
『ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス』
『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』
『映画 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』
『映画 大決戦!超ウルトラ8兄弟』
『映画 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
8:名無しより愛をこめて
09/07/24 22:33:44 NP6H0hrA0
ウルトラマンメビウス外伝ゴーストリバースが、
前作と同様に新作DVD作品として映像化され、雑誌展開と内容が連動する。
2009年12月公開予定の映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 The MOVIE』の序章にもなっている。
STAGE1 「暗黒の墓場」 2009年11月25日発売
STAGE2 「復活の皇帝」 2009年12月22日発売
●声の出演
ウルトラマンメビウス:五十嵐隼士
ウルトラマンヒカリ:難波圭一
ウルトラマン:黒部進
ウルトラセブン:森次晃嗣
ウルトラマンジャック:団時朗
ウルトラマンエース:草尾毅
ウルトラマンタロウ:石丸博也
ゾフィー:田中秀幸
アーマードメフィラス:加藤精三
デスレム:郷里大輔
グローザム:江川央生
メビウスキラー:田中亮一
メカザム:堀秀行
9:名無しより愛をこめて
09/07/24 23:17:14 RTlpp/raO
>>1さん乙
今日フェスティバル逝ってきた
メビウスはあいかわらず大活躍・子供に大人気で嬉しかった
10:名無しより愛をこめて
09/07/24 23:34:32 bQ8saWvl0
>>1
メビ乙
11:名無しより愛をこめて
09/07/24 23:47:48 lEb5pv/rO
>>1さん乙です
>>9
そっか~いいな~
やっぱり次の映画にもメビウスは欠かせない存在だね
12:名無しより愛をこめて
09/07/25 00:48:38 aD3S0C4m0
関係ない話で申し訳ないけど
今流れているケンドーコバヤシの
アルコール飲料のCMの最後の「NEW」が
セリザワ隊長の「リュウ」に聞こえて、毎回
ドキッとします。
自分だけですかね?
13:名無しより愛をこめて
09/07/25 01:52:09 pwmZlQtvO
メビウスキラーとインペライザーの着ぐるみが飾ってあった
撮影用かアトラク用かはっきりわからないけど
14:名無しより愛をこめて
09/07/25 14:20:38 75Xqacjg0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
メビウス外伝のタイトル元
15:名無しより愛をこめて
09/07/25 14:40:16 NAKwkyUk0
ウルトラマンフェスティバルナビ
8月1日16:30~17:00 TBS でやるみたいです。
今年は誰がナビするのかな?
コノミ出ないかな
16:名無しより愛をこめて
09/07/25 22:33:22 pwmZlQtvO
2007年はコノミとウルトラ警備隊の三人
2008年はリュウと仮面ライダーファムのコ
今度こそ五十嵐クンを!
17:名無しより愛をこめて
09/07/25 22:37:46 P814DNPEP
979 :名無しより愛をこめて :age :2009/07/25(土) 14:22:09 ID:75Xqacjg0
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
(p)URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
しかしいつの間にかグローザムと普通に会話している
キリエロイド、お前ら敵対していたんじゃなかったんかい
18:名無しより愛をこめて
09/07/26 07:15:26 3CCiIR+R0
>>16
ひょっとしたらタロウ教官になれたかもしれなかった人との共演で忙しいので無理じゃね?
19:名無しより愛をこめて
09/07/26 11:09:28 yCHZCFgD0
>16
ウルフェスナビ
URLリンク(blog.m-78.jp)
20:名無しより愛をこめて
09/07/26 11:38:26 GmM/O/Up0
メカザム「これが…守る…という事なのだな…(消)」
ミライ「メカザムーーーーーーー!!!!」
21:名無しより愛をこめて
09/07/26 11:58:42 fNvfA3Iz0
SKE48ってなんじゃ?
AKBのバッタモン?
22:名無しより愛をこめて
09/07/26 14:00:40 wLEfwctD0
前スレ>>998
教えてくれて有難う・・・早速予約したよ。
今日はもう視聴できないが、次に帰宅したときが楽しみだ。
23:名無しより愛をこめて
09/07/26 15:49:40 kzw7OZZ1O
そういやゴーストリバース予約しなきゃw
Amazonが一番早いんでしたっけ?
24:名無しより愛をこめて
09/07/26 18:49:29 yX8nddoJ0
>>17
グローザムはやっぱりメジャーな存在になったな
ソフビも売れてるし
>>23
今の内に予約しとけばね
25:名無しより愛をこめて
09/07/26 19:14:29 2Fik3bHWO
>>21
ウルトラパチンコの胴元所有不動産の人寄せパンダ
五十嵐さんの演技を映画やテレビで観ると円谷作品ってあくまで画撮り一番で個々の力量は二の次なんだな・・・。エースの高峰さんが京都に帰った理由がそれに有るかも。
26:名無しより愛をこめて
09/07/26 21:11:52 169lIsiU0
役者なんて所詮他人のフリをする商売。
どんなにシリアスな映画で神がかりの演技しても結局それは作り物なのさ。
だからこそ、最も壮大なウルトラ世界でど真ん中ストレートの演技をすることって
この上も無く素晴らしい事じゃないか。
27:名無しより愛をこめて
09/07/26 23:05:28 hUp2ze9XO
今日の朝、20年の時を越えて南光太郎が帰ってきたけど、我等の東光太郎は何時になったら帰ってくるのだろうか。
メビウスの映画、TV放送時から2年以上過ぎてしまった。
もう永遠に無理なのかな。
28:名無しより愛をこめて
09/07/26 23:25:02 yX8nddoJ0
メビウスで復活出来なかった怪獣は続々と大怪獣バトル関連で復活するけどね
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
29:名無しより愛をこめて
09/07/27 00:00:49 sHxDeEyB0
>>26
>だからこそ、最も壮大なウルトラ世界でど真ん中ストレートの演技をすることって
この上も無く素晴らしい事じゃないか。
何この自分勝手な妄想
30:名無しより愛をこめて
09/07/27 00:08:41 ULBFYlUv0
華麗に即死回避
31:名無しより愛をこめて
09/07/27 03:35:04 8Ry0I+60O
>>27
一度でいいから兄弟の人間体勢揃いを見てみたいよな
しかしゾフィー兄さんにはサコっちがいるとして、アストラは…
アストラサーガとか作って人間体を登場させてくれないかなあ
32:名無しより愛をこめて
09/07/27 03:36:28 IsdcDYod0
ミクラス、ウィンダムはいい意味で洗練されてきたんだけど、
アギラはあまり変わらないねえ。
33:名無しより愛をこめて
09/07/27 08:24:58 YsWWCEmm0
>>31
アストラは真夏さんの二役でいいと思う。双子という設定なんだし。
自分のアストラ人間体のイメージとしては着流しなんか着て飄々としたイメージ。
34:名無しより愛をこめて
09/07/27 11:18:29 CwFmHOPgO
エンペラー「皇帝は膝などつかん!」
↓
「ジョイヤーペチペチ」
35:名無しより愛をこめて
09/07/27 13:21:48 MkDh87Vg0
>>28
ザラガスの写真がものすごいでかくみえて焦ったw
ほらよく恐竜展とかにあるやつ
36:名無しより愛をこめて
09/07/27 13:42:18 hR51330i0
ブラックキング、アストロモンス、シルバーブルーメも出そう
37:名無しより愛をこめて
09/07/27 19:29:07 8aycZAp10
遅ればせながら、アーマードダークネスを見た
トリさんかっこ良過ぎ
ただ細かいことを言うなら、「たまには年寄りの言うこと聞きなさい」って、多分実年齢はサコミズさんの方が上だと思うよ
38:名無しより愛をこめて
09/07/27 19:34:14 VF9xnWT2P
Dvdゴーストリバース50分で
暗黒四天王、メカザム、EXゼットン、エンペラ星人?
と上手くまとめられるかな......
まあウルトラ兄弟も出るみたいだけど
39:名無しより愛をこめて
09/07/27 19:55:35 xu8zhjqE0
>>37
まあ、そこは肉体年齢ということで。
40:名無しより愛をこめて
09/07/27 22:20:10 bSRoHwV50
>>38
完全決着が持ち越しになるかもな
まぁ人間パート無しだからキャラを描く余裕はあるけど
41:名無しより愛をこめて
09/07/27 23:48:05 a5sD4HNV0
>>31
ミライ「あれ?ゾフィー兄さん若いっすねwwwwwwwww」
42:名無しより愛をこめて
09/07/28 09:47:08 yz9FDd3/O
ロッテの今江がウルフェスに花束贈ってる
43:名無しより愛をこめて
09/07/28 10:41:02 QfY7umgPO
まさかのザラガス吹いたw
このままいけば(パワード含めたら)初代の怪獣は全員平成復活できるかもしれないなw
アストロモンスまだー?
44:名無しより愛をこめて
09/07/28 10:47:24 bNUkiBKL0
キーラとサイゴは影薄いから出てこないかも…
45:名無しより愛をこめて
09/07/28 13:41:55 GtQ1sqp10
>>42
マジかww
土曜日に行く予定だからしっかり見てくるよ
46:名無しより愛をこめて
09/07/28 14:12:04 YgA8h7Bo0
子供と3ヵ月かけてメビウス全部見ました
最初はビルが壊されても泣いていましたが、終盤には泣かなくなっていました
親父の私も20年ぶりに見たウルトラマンを見て久々に童心に帰り感動いたしました
というわけで、メビウス終わった時点ではとても満足してるのですが、続編?の
アーマードダークネスというのは見るべきでしょうか。
勢いで続編つくったらトンデモ作で、本編のイメージが壊れるという話はよくあります
自分としては自分なりに感動したメビウスのイメージを壊したくないので見てもよいか
どうか迷っています
47:名無しより愛をこめて
09/07/28 14:47:50 x20FIgO/0
見なくてもいいけど、イメージが崩れるほどのものでもない。
48:名無しより愛をこめて
09/07/28 17:14:26 Vy44VMqN0
>>46
普通に続編なんで、その勢いでみると
感動の別れからエライ早く再集結した気になるよ
49:名無しより愛をこめて
09/07/28 18:57:29 eqM+G5xv0
>>46
同窓会みたいな内容なんで、少し時間を置いてから見るといいかもしれん
ウルフェスでビームミサイルキングとクラッシュライザー登場
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
50:名無しより愛をこめて
09/07/28 19:09:25 RKMyD4jqO
ビームミサイルキングってこんな派手なカラーリングだったのか…
51:名無しより愛をこめて
09/07/28 19:29:26 uhnuLlGN0
明らかに世界観から浮いてるなw
52:名無しより愛をこめて
09/07/28 19:32:55 rVIpVHCN0
せめて金銀系にしてくれ・・・
53:名無しより愛をこめて
09/07/28 19:52:11 4a26iAn10
ゲッターロボを思い出してしまった。
54:名無しより愛をこめて
09/07/28 19:53:59 75iydsUT0
腹部が目に見える
55:名無しより愛をこめて
09/07/28 20:09:44 QfY7umgPO
ウルフェス2007のDVDは再販しないのかね
エンペラ星人とバルーンのボガール出てくるから欲しいんだが
56:名無しより愛をこめて
09/07/28 20:37:43 kRQODFte0
>>46
>最初はビルが壊されても泣いていましたが
怒られたミライが泣いてたのかと思った。w
57:名無しより愛をこめて
09/07/28 22:33:19 33ByvrQY0
>49
おお!レッドバロン!
58:名無しより愛をこめて
09/07/28 23:08:22 Vy44VMqN0
ビームミサイルキングは低予算で作った上にショーで使い倒す気がする
59:名無しより愛をこめて
09/07/28 23:22:22 BH4ePjmTQ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
60:名無しより愛をこめて
09/07/28 23:23:48 Vy44VMqN0
もしかしてタロウ教官とエース兄さん押されてる?
61:名無しより愛をこめて
09/07/28 23:33:35 BH4ePjmTQ
URLリンク(imepita.jp)
62:名無しより愛をこめて
09/07/28 23:34:39 lk0vBb+40
漫画じゃ兄弟の光線受けても傷一つ無かったからねぇ
あと動くメカザム
URLリンク(www.youtube.com)
63:名無しより愛をこめて
09/07/28 23:38:32 rVIpVHCN0
大量のミサイルってことは、久しぶりにウルトラで板野サーカスが見れるのかな?
64:名無しより愛をこめて
09/07/28 23:50:59 33ByvrQY0
TVのベロクロンの使いまわしだったら、泣く。
65:名無しより愛をこめて
09/07/29 00:08:18 +uWMP3Ah0
何か勘違いしているかもしれないが、
児童誌公募怪獣は雑誌とウルフェスのショー限定キャラなんだけど
66:名無しより愛をこめて
09/07/29 09:05:15 4sC8a94fO
しばらくはデザインした子供のために強くしたげなきゃ可哀想だからね
キン肉マンの次峰レオパルドンいきます→うぎゃーはこちらが泣ける(笑)
67:名無しより愛をこめて
09/07/29 09:12:25 mTh21Fji0
バッテンロボ丸を四角くした感じだな
68:名無しより愛をこめて
09/07/29 09:17:49 HW6wGDryO
そう、彼は忘れ去られたバッテンロボ丸をヤプールが改造した姿だったのだ
69:名無しより愛をこめて
09/07/29 19:07:05 7ORKvMOoP
しかし、今流しているウルフェス第一部はゴーストリバースのとあるキャラの
いきさつを知る上で、地味に重要な話にしてしまった感があるな
てっきり好敵手のヒカリとの切りあいがあると思ってたのに
70:名無しより愛をこめて
09/07/29 19:14:54 1X7C3Bqo0
最後に新たな戦いに出向くメカザムがかっこいいよね
第二部では更に掘り下げるんじゃない
71:名無しより愛をこめて
09/07/29 20:02:12 1X7C3Bqo0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
ビームミサイルキングとクラッシュライザーの鮮明な画像が貼られていたので
72:名無しより愛をこめて
09/07/29 20:19:52 L9TKOI/Y0
クラッシュライザーって超星神っぽい名前だなw
73:名無しより愛をこめて
09/07/29 20:52:12 D8wE3WWhO
>>71
ビームミサイルキングがカッコよく見える
不思議!!!
74:名無しより愛をこめて
09/07/29 22:17:26 HzJfdlmg0
>>73
なにせ脚にも「ショルダー(ミサイルほう)」があるからね
75:名無しより愛をこめて
09/07/30 00:27:10 DKq3wqde0
クラッシュライザーはグローザム、デスレム、メフィラスっぽい技も使えるのか
76:名無しより愛をこめて
09/07/30 04:01:27 bzuke8TN0
ビームミサイルキング
略してBMKか…
77:名無しより愛をこめて
09/07/30 05:21:35 W++8qt390
よりにもよって何故BMKを採用したんだろうな。。。
78:名無しより愛をこめて
09/07/30 08:51:51 YbuBrZzr0
●最終回でWフラッシャーの直後に太陽へ飛んでるのって誰?片方青かったけど?
→セブンとエースです。青く見えるのはエースです。
上のテンプレだけど、あれって明らかに光とゾフィーだと思うんだが…?
79:名無しより愛をこめて
09/07/30 09:10:17 LegDG0IpO
テレ東
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
80:名無しより愛をこめて
09/07/30 09:25:57 lsWloezP0
BMKは岡本太郎に通ずるものがある。
81:名無しより愛をこめて
09/07/30 09:28:14 L/7MjfDX0
BMK・・・名前も容姿もネタづくしだなwww
82:名無しより愛をこめて
09/07/30 09:29:51 wndIUdFT0
>>78
ゾフィー隊長は置いとくとして、フェニックスブレイブとして
メビウスに融合してるヒカリがなぜそこに行けるのかと小一時間(ry
83:名無しより愛をこめて
09/07/30 09:45:10 mMgRLXlRO
今思えばあそこでグレ、パワ、ネオスとか出さなくて良かったな
今回の映画にとっておいて
84:名無しより愛をこめて
09/07/30 13:29:58 zo5AvFde0
ビームミサイルキング・・・セブンガーの兄弟かよwwwwwwwwww
85:名無しより愛をこめて
09/07/30 14:48:21 tg2E93Dg0
>>82
ラストシーンと勘違いしてました
ところで子供がウルフェスに行きたいというので夏休みの間に連れて行こうと思うのですが、なにぶん女3男1の
計4人を連れて行くので迷子にならないか心配です
休みがとれたら平日に行こうと思うのですが、平日ならある程度はすいてますでしょうか?
86:名無しより愛をこめて
09/07/30 15:48:29 cfpXj81FO
>>85
混雑予想日は公式に出てる
それ以外は誰も答えられないんじゃないか?
87:名無しより愛をこめて
09/07/30 17:30:48 WwsQSZLM0
ニコニコ生放送でゴーストリバースの特報が流れたがかっこよかった
88:名無しより愛をこめて
09/07/30 17:35:30 kEsE6MJh0
あの月面上で斬り合ってるの以外に出てた?
89:名無しより愛をこめて
09/07/30 23:27:53 LhnTPzOWO
ゴーストリバースの特報ってどこで見れるの?
90:名無しより愛をこめて
09/07/31 11:27:42 3m7MmRUZO
今、メビウスの再放送見てるがやはり最終回三部作は何度見ても熱いな。
ザムシャーがかっけぇ
91:名無しより愛をこめて
09/07/31 11:53:36 cEsxR/xI0
何で機械に改造されちゃったのかねぇ
92:名無しより愛をこめて
09/07/31 15:01:44 jwT/1vcO0
>>90
なんか来年も「ボガール編~最終三部作」とかで再放送出来そうだよな>RSK
93:名無しより愛をこめて
09/07/31 17:26:54 KhAuarHQ0
さらばフェミゴン……
94:名無しより愛をこめて
09/07/31 17:38:52 dm7nMJm+O
ゴーストリバ特報、俺はウルフェス会場で見たよ
95:名無しより愛をこめて
09/07/31 20:09:05 KhAuarHQ0
リュウ隊長、ウルフェス来るのかな?
96:名無しより愛をこめて
09/07/31 20:54:01 svzxocpn0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
今月もデスレムさんノリノリ
そして・・・
97:名無しより愛をこめて
09/07/31 21:39:34 crUKzko9O
BMKってケータイ捜査官に出てきそうな形してるね
98:名無しより愛をこめて
09/07/31 21:53:20 Ggjb5z/n0
BMK「ミサイルは投げるものでは無~い!」
99:名無しより愛をこめて
09/07/31 22:02:25 hpLedSkXP
しかしレイブラッド星人って古くから光の国と敵対していたみたい
だな。レイオニスとしてベリアルが選ばれたり
わざわざキングがベリアルを封印したり
キングが普段動かないのはやっぱりレイブラッド星人の動きを
監視しているのだろうか
100:名無しより愛をこめて
09/07/31 22:55:44 CxmhdjlM0
映画のラスボスは宇宙の帝王
101:名無しより愛をこめて
09/08/01 02:35:41 nHrQ4NWp0
バド星人のことですね、わかります。
102:名無しより愛をこめて
09/08/01 10:57:50 ugfuSGwcO
ウルフェス特番四時半からだ
見逃さないでね
土曜日夕方にウルトラ合うなー
103:名無しより愛をこめて
09/08/01 11:40:07 Lr9dBaq80
今日は、
BS11でセブン、ギャラクシーNEO、WOWWOWでウルトラ8兄弟、TBSでウルフェスの特番で、
ウルトラデーだな。
104:名無しより愛をこめて
09/08/01 11:59:47 ECwmBf79O
朝日新聞にミライのインタビューが書いてあった
105:名無しより愛をこめて
09/08/01 13:37:08 gIeN32uL0
>>103
チャンネルNECOでネオスもやる。
ウルフェスと被るから録画できん!
106:名無しより愛をこめて
09/08/01 16:59:16 XvqWZFOIO
なんでウルトラマンのカラータイマーの音はいろいろな音があるの?
って甥に聞かれたから、携帯の着メロみたいなものさ。
と答えたら納得してくれた、間違ったかな・・?
107:名無しより愛をこめて
09/08/01 17:24:11 +aYCFbgI0
>>103
TBSのウルフェスの特番は残念な出来だったな…。
108:名無しより愛をこめて
09/08/01 17:28:34 cSIsZjuiO
こち亀の特番見ちまった…
109:名無しより愛をこめて
09/08/01 19:05:54 O16K+0Ke0
ハイパーホビーや特撮ニュータイプより、
DVD版ゴーストリバースの詳細
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
・メカザムは武士道を重んじたキャラクター
・メカザムはメビウスと共に行動
・ギガ・バトルナイザーの争奪戦で、アーマードメフィラスが手にする?
・EXゼットンは来月以降に掲載予定
110:名無しより愛をこめて
09/08/01 19:20:25 2L+AY1rcO
>>106
現代的な説明でいいんジャマイカ?
似たタイマー音を記載すると確か
初代のボリュームを若干小さくしたのがゾフィーとメビウスで
新マンは更に残響音を小さくして音程が少し高くなってる感じ
次にタロウと80が同じで80が若干音程を高くしてあるかな?って感じ
スコットやU40の連中辺りはよく判らんわ‥
111:名無しより愛をこめて
09/08/01 19:39:52 /1XpN/wMP
本編では登場が短すぎて強さが実感できなかった暗黒四天王が
活躍できる作品になりそうだな。
特に不遇な扱いだったデスレムの
112:名無しより愛をこめて
09/08/01 20:14:00 EdAU3SrU0
四天王が集まって皇帝を復活させようとしたらベリアルが復活したとかいうオチじゃないよな
113:名無しより愛をこめて
09/08/02 00:06:04 O16K+0Ke0
>>112
どんだけうっかりさんなんだよw
アーマードメフィラスとメビウスキラーになったら派手さが増したな四天王
114:名無しより愛をこめて
09/08/02 00:11:54 4DAUrIU/0
>>111
デスレムは漫画で大活躍してるじゃん、今月までの運命っぽいけど
映画の方はブラックキングとかベムラーとかメビウスで出損なったのを補完してるな
大怪獣シリーズの流れがそうなんだけど
115:名無しより愛をこめて
09/08/02 18:59:16 5oWqa49d0
>>111
あの火球攻撃はチーム戦で活かせばかなり脅威になると思う
116:名無しより愛をこめて
09/08/02 19:37:55 n3XdZ8Q/0
むしろ四天王全員協力して地球襲えと
かなりいい線行くんじゃないだろうか
117:名無しより愛をこめて
09/08/02 20:28:56 qbht9z/g0
悪の組織で四天王とか大幹部が協力するなんて滅多にない。
118:名無しより愛をこめて
09/08/02 23:11:23 iICCRcAK0
タロウとエースのツーショットは確かにいいな、新鮮だw
119:名無しより愛をこめて
09/08/02 23:30:16 Ydmx2i+uP
デスレムの火球による絨毯爆撃
グローザムの再生と類まれなる格闘刀法
メフィラスの狡猾な戦略と神速の飛行術
ヤプールの超能力
確かにこの4人が一斉に襲い掛かったらそれぞれの欠点を補い合う
形でむちゃくちゃ苦戦しそうだね
120:名無しより愛をこめて
09/08/03 02:06:14 wMFC8t96O
>>119
デスレムの火球によってグローザム苦戦
↓
グローザムの冷気で凍らされメフィラス落下
↓
メフィラスの狡猾な戦略にかかってヤプール迷走
↓
ヤプールの超能力によってデスレム暴走
↓
デスレムの火球によって(ry
こんな光景しか浮かんでこないw
121:名無しより愛をこめて
09/08/03 06:59:04 jk74vL310
>>120
なんてすごいチームワークだ
122:名無しより愛をこめて
09/08/03 09:08:03 xbRFTm64P
>>121
そこに
つ【皇帝のきまぐれ】を追加で
更にgdgdな展開に
123:名無しより愛をこめて
09/08/03 11:07:32 7v/sgipr0
大怪獣バトルのゲームでもデスレムとグローザムのタッグ技は
グ「俺がやるゥっ!」
デ「抜け駆けは許さんぞ!」
とかなり凸凹コンビだからなw
アーマードメフィラスとアーマードグローザムのタッグ技は良いコンビなのに
124:名無しより愛をこめて
09/08/03 12:37:24 FJEMhL03O
>>100
ラスボス(笑)
125:名無しより愛をこめて
09/08/03 23:58:22 FAiifqLV0
久々に1話見たが、メビウス登場シーンは感動的だな。
126:名無しより愛をこめて
09/08/04 14:54:17 3Lo72yxT0
メビウス本編の最終話で、ザムシャーがインペライザー一刀両断にするけど、その直後にザムシャーが
剣のグリップを拳でコツンと叩くシーンがある。
なんか妙にかっこよかったんだが、あれってそもそもどういう意味あんの?
127:名無しより愛をこめて
09/08/04 15:38:11 emS+HivJ0
1話のビルを盾にしやがったのツッコミはともかく戦闘後にビル壊すなとか説教垂れたのはかなりイラっときたな
お前らの戦闘機のせいでいくつの建物が被害を受けてるんだと
128:名無しより愛をこめて
09/08/04 15:42:17 HAU2LlUj0
だからちゃんと見ろと
あれは全部メビウスに言ってるんじゃない
129:名無しより愛をこめて
09/08/04 15:56:15 DpeS2ujiO
ウルフェス会場に「お正月だよウルトラマン」のチラシが置いてあった
去年やらなかったのに、何故復活?
130:名無しより愛をこめて
09/08/04 18:28:48 JsK72XrKP
>>129
資金の問題かと・・・だってあのときの円谷は(ry
映画の熱を醒めさせない効果もあるんでない?
131:名無しより愛をこめて
09/08/04 18:47:15 II0yBfP90
>>126
そりゃ本人に聞くしか無いが、
相手を斬って鞘に収めると相手が倒れるのと同じ理由かと
132:名無しより愛をこめて
09/08/04 19:20:17 MxUOwa4u0
>>126
「デカレンジャー」のデカマスターもやってたけど
時代劇等で見かける「血振り」の一種かと
(柄を叩く事によって、刀に付いた血を振り落とす)
133:名無しより愛をこめて
09/08/04 23:05:54 w93pWBB9O
>>124
こいつって、誰も笑ってないときにいきなり笑い出して
いつも周りから気持ち悪がられてるんだろうな
134:名無しより愛をこめて
09/08/05 00:13:54 AtstP/e40
>>132
へー初めて知った
うんちく博士乙
135:名無しより愛をこめて
09/08/05 06:11:43 BJnJ/teA0
>>133
はいはいそうですか友達いない引きこもりニート君
136:名無しより愛をこめて
09/08/05 10:56:21 ytsFgAOmO
おもいっきりDQNにミライ出たけど、経歴にメビウス無くてショックorz
137:名無しより愛をこめて
09/08/05 13:49:41 rM4X37CQ0
最初の方を見逃したんで知らなかった>黒歴史化
しかしトンボネタで自然児全開なミライに萌えてしまった
138:名無しより愛をこめて
09/08/05 14:19:37 5CX7XTOz0
>>136
>>137
別に黒歴史化じゃないだろ。公式プロフィールには載ってる
じゃなきゃ年末の映画にゃ出んだろ
ああいう番組は一番最新の情報を持ってくるしな
139:名無しより愛をこめて
09/08/05 15:35:57 xcnHWBlM0
むしろメビウス以外だと「ああこのドラマに~役で出てた人ね」みたいなイメージしかないな
140:名無しより愛をこめて
09/08/05 18:42:50 bM5TDWM80
ルーキーズでも脇だったしね
141:名無しより愛をこめて
09/08/05 23:21:57 7gaTtjza0
>>136
深く物事を考えない。
ちゃんと全部読まない。
携帯厨はこれだから困るw
142:名無しより愛をこめて
09/08/06 11:31:44 GGN/s1F0O
いやぁ、ミライがDQNに出ると知ったら少しウルトラマンメビウスの話が出ってたもんだから
よく仮面ライダーの役者さんは触れられてるもんだからさ
143:名無しより愛をこめて
09/08/06 11:46:13 qUbvfVDu0
a
144:名無しより愛をこめて
09/08/06 12:14:05 1HVrVfqx0
>>142
アンカーミスでしょ。 経歴に無くてショック~は人それぞれだし
あんたが「ああ黒歴史化か~」って言ってるわけじゃないし。
145:名無しより愛をこめて
09/08/06 17:25:48 7hTHr5vQ0
>>140
全員、一人も欠けちゃいけない自慢のエースだ!
・・・って思ったらスレ違いだったorz
146:名無しより愛をこめて
09/08/06 21:00:00 3BZMvvbS0
今日から稼動してる大怪獣バトルのゲームでメカザムを一足早く拝めた
「拙者は主君のために戦う殺戮兵器・・・!」
「なんだ・・この力は!」
とか自分の存在理由について悩むような台詞が多々あったよ
あと敵に向かって走る皇帝陛下も見れて吹いた
147:名無しより愛をこめて
09/08/06 21:07:04 1fknamfAP
主君とは皇帝なのかな
けれど暗黒4天王とはDVD版では戦うみたいだけど
148:名無しより愛をこめて
09/08/06 21:10:45 +BmCEzOF0
やっぱ洗脳されてるんじゃなかろうか
149:名無しより愛をこめて
09/08/06 21:22:38 3BZMvvbS0
あとカブトザキラーもプレイヤーキャラになって喋れるようになってた
「俺はヤプールが生み出した最強の刺客!」とかそんなセリフを喋ってた気がする
ストーリーモードの次回予告を見てると、
過去の歴史改変を行うためにゴルゴダ星のエースキラーをそのまま進化させてカブト化
だから4兄弟の技も使えるらしい
エンペラ星人の必殺技はダークネスフィア?を落とす凄い技だった
150:名無しより愛をこめて
09/08/07 00:02:26 oYr5sItdO
ミライ君の23歳誕生日おめでとうage♪
151:名無しより愛をこめて
09/08/07 09:17:20 4YG+vLPaO
こども店長∞出てたんだな
152:名無しより愛をこめて
09/08/07 12:25:59 sJEBiKsV0
メカザムとウルトラマンベリアルはゲーム先行キャラクター
カブトザキラーの声優はゴーストリバースでメビウスキラーを演じる人
153:名無しより愛をこめて
09/08/07 13:08:47 igCQFmBd0
|┃三
|┃ |
|┃ ,、
ガラッ. |┃ ハ
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 /⌒\ /⌒ \
|┃ / <●> | <●> \
|┃ ノ , | 、 ヽ
|┃三 ノ '⌒\|/⌒` ヽ
|┃三/ \
154:名無しより愛をこめて
09/08/07 14:24:13 q0n//+s+0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
皇帝参戦おめ
今の弾で敵キャラとして先行登場するけどステータスも中々凄かった
155:名無しより愛をこめて
09/08/07 14:31:29 c2ub4z46O
>>154
ウルトラマン先生!!
156:名無しより愛をこめて
09/08/08 00:07:13 BNQ2m5Ek0
おお、皇帝よりもダークバルタン参戦の方がWktkするなぁ。
157:名無しより愛をこめて
09/08/08 00:15:58 VvxTQDqj0
皇帝軍が怪獣カードでほぼ勢揃い
ソフビも出たし良かったなぁ
158:名無しより愛をこめて
09/08/08 01:14:31 cqpJBEL6O
ロベルガー…。
159:名無しより愛をこめて
09/08/08 04:24:38 vrXMocNcO
ロベルガーニ…。
160:名無しより愛をこめて
09/08/08 05:20:26 zm+1qQW+O
ロベルガーミ
161:名無しより愛をこめて
09/08/08 06:53:55 e6MJCEUW0
ウルトラマン超闘士激伝のエンペラ星人って知名度高い?
162:名無しより愛をこめて
09/08/08 09:32:40 5eAeUrekO
激伝で円谷の印があったのにメビウスでデザイン変わってビックリした人もいたよね。
まあ、俺なんだが。
163:名無しより愛をこめて
09/08/08 09:46:56 gX6XIIcQP
どちらのエンペラ星人も好きだな
個人的に肩の襟飾りとか足のつま先の尖ったところとか
若干激伝のイメージもはいっていると思う→メビウス版皇帝
164:名無しより愛をこめて
09/08/08 17:37:10 KefBoXcu0
閑話休題。
ジャーロのアンデレスホリゾントはどうやら今回で終了のようだ。
最終エピソードは朱川氏なりのウルトラマン賛歌になりそうなテーマだったんだが
情熱が途切れたか?ドラマチックな描写は控えめで穏やかにその幕を下ろした。
連載当初てんこ盛りだった小ネタも終盤はほとんどなく。TVや映画とは異なる、
小説でしか描けないウルトラマンをもっと追求してほしかった気もする。
単行本発売が告知された。諸手を上げて推薦する気はないが、メビウスファンなら
一読してみるのも面白いかと思う。
165:名無しより愛をこめて
09/08/08 17:41:15 XY5caqbt0
朱川のは「無敵のママ」以外は嫌いな俺は異端児w
166:名無しより愛をこめて
09/08/08 19:13:48 VvxTQDqj0
>>163
鎧を持っていたとかいう設定もな
167:名無しより愛をこめて
09/08/08 20:06:24 VvxTQDqj0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
メカザムは「主」の影武者
168:名無しより愛をこめて
09/08/08 20:13:29 BypXyKjh0
影武者
(1)敵をあざむき、身代わりとするため、主君と同じ服装をさせた武者。
(2)裏面にあって、実際に物事を動かしている者。黒幕。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)影武者/
この場合(1)だろうけど、姿似てる奴おるかいな
169:名無しより愛をこめて
09/08/08 21:11:07 gX6XIIcQP
コンボマークがエンペラ星人なんだよな
メカザム
そしてゴーストリバース2巻が復活の皇帝・・・・・
という事は・・・・。
170:名無しより愛をこめて
09/08/08 21:23:29 btMy8IIu0
>姿似てる奴
ザムシャー
171:名無しより愛をこめて
09/08/08 21:43:40 rJbO/6ms0
エンペラじゃなくて霊体とかになってたザムシャーじゃねーの
172:名無しより愛をこめて
09/08/08 21:59:40 0XxenpZWO
隊長>
レポート仕事下手、生真面目過ぎ、普段から遊んで無さそう。
まぁ遊び人過ぎなのは・・・あっ誰か来た。
173:名無しより愛をこめて
09/08/08 22:45:35 btMy8IIu0
>>171
幽霊に影武者は必要ないだろ
174:名無しより愛をこめて
09/08/09 04:16:01 Vk9wlrI50
セブンを見たらマジ凄かったんだけど、そのアルファスタントが年末映画を手がけると知って、嬉しい。
ライダーにアクションが劣るなどもう言わせない。
175:名無しより愛をこめて
09/08/09 06:34:01 ZmKz5ofZO
>>174
元々ライダーにアクションで劣ってるなんて思ったことなんて無いけどな
176:名無しより愛をこめて
09/08/09 15:31:41 kMF1lwCn0
>>165
それがマトモだと思ってたんだが違うのか?
177:名無しより愛をこめて
09/08/09 15:44:05 8cACRHKr0
無敵のママなんてダイナのンダモシテXの焼き直し
178:名無しより愛をこめて
09/08/09 15:52:44 In7cQhub0
>>177
共通点って家族持ちの主人公ってくらいでないか?
179:名無しより愛をこめて
09/08/09 15:59:28 kMF1lwCn0
このスレでは遺産や厨二の世界みたいな糞脚本もありなのか
180:名無しより愛をこめて
09/08/09 16:32:22 OIgWjgjz0
>179
あれはあれで良いと認めている人もいるので
あんま叩くのも大人気ないかと。
まあ、個人的にはメビウスの中でその2つがワーストなんだがw
181:名無しより愛をこめて
09/08/09 17:35:08 In7cQhub0
当時としては「怪獣使いと少年」も衝撃的だったが、
今の時代、大衆の中に利己的で醜く歪んだ浅ましい心が満ち満ちている
なんてのは隠された衝撃の真実でもなんでもないからなあ。
今作るなら、それを乗り越えて人間捨てたもんじゃないと
思えるようなものにするしかないわな。
だが、「怪獣使いと少年」の話は根深いからねえ。
二十数分で決着をつけるのは難しいね。
そうなると、どうしても無理が出て好き嫌いの別れる話になるよなあ。
182:名無しより愛をこめて
09/08/09 17:49:34 hwgy0cG6P
小説版ではその人間の醜さを
当時事件に関わった人間がその事をあまり喋りたがらないという
事でうまく出していたけどね
後パン屋の少女みたいな良い人ほど・・・・
183:名無しより愛をこめて
09/08/09 18:47:10 z26YEowt0
あのはなしはもういいよ。充分このスレで語った。
184:名無しより愛をこめて
09/08/09 19:12:09 ebzRT2BN0
ザムシャーの影武者ってのもおかしい話だし、
まだ正体が見えてこないなメカザム
185:名無しより愛をこめて
09/08/09 21:27:55 hwgy0cG6P
そこで気になるのが大怪獣バトルでのエンペラとメカザムのカード
メカザムのコンボマークにエンペラ星人があり
メカザムとエンペラ星人の弱点が共通の水と雷
皇帝は普通に光が弱点と思ったけど水と雷が弱点となると
もしかしてメカザムを器として皇帝の精神体が融合し
皇帝復活になるんじゃなかろうか
186:名無しより愛をこめて
09/08/09 21:55:12 ZmKz5ofZO
ところで主題歌はボイジャーとやらが歌うと聞いたけど新曲なの?
それともそいつらがウルトラマンメビウスを歌うの?
187:名無しより愛をこめて
09/08/09 23:34:07 sBmp1o+d0
>>186
従来の主題歌そのまんまカバーしただけだよ。
ウルフェスのライブショーではフルコーラスで流れてたけど。
188:名無しより愛をこめて
09/08/10 00:18:47 iKUOTGdL0
12日からのウルフェスのショーでも皇帝出るっぽいんだよな
それどころかダークザギやウルトラマンベリアルとかも出るらしいが
189:名無しより愛をこめて
09/08/10 00:23:28 DbbY0+6+0
尺からして、OVにエンペラ星人が出ても瞬殺だろ。
190:名無しより愛をこめて
09/08/10 01:17:59 IUjUotJWO
メビウスは名作だよな
昭和世代もかなり楽しめたんじゃない?
191:名無しより愛をこめて
09/08/10 04:55:29 TLfhsjCO0
俺は朱川脚本のものが見応えあって好きだ。
逆に「俺たちのウルトラマンだぁ」とか
「その涙で何たらかんたら~」はのれなかった。
昭和で時間が止まってたんだよな。
ま、人それぞれってことで。
192:名無しより愛をこめて
09/08/10 07:56:22 PQDJ+pvgO
メビウスの17話以降で嫌いな話はないな
193:名無しより愛をこめて
09/08/10 11:20:42 UTXIAEhm0
部活みたいな防衛隊とかヒルカワみたいな劣化平成ライダーキャラとか一部を除けば悪くないと思うよ
兄弟出る出る詐欺で2クール引っ張っているのが名作かといえば微妙だが
194:名無しより愛をこめて
09/08/10 11:38:01 7iX0jauKO
>>193
出る出る詐欺っていうのは、作品内で「さあ出るぞ!もう出るぞ!」と煽ってるのに
中々出さずに引っ張り続ける事
「出るって聞いたのに中々出ないじゃん!」と思うのは、単なるファンの先走り
195:名無しより愛をこめて
09/08/10 14:37:12 kAj8lvfB0
ゾフィー人間態って詐欺みたいなもんだったよな
196:名無しより愛をこめて
09/08/10 16:40:31 w4wk/Qqz0
>>195
あれは変身するする詐欺と言われても仕方ないな
197:名無しより愛をこめて
09/08/10 19:08:16 iKUOTGdL0
そりゃ作り手が想定していないのに、
雑誌や新聞などのライターが勘違いして書いてしまったのが始まりだからな
詳しくはファンコレなどのインタビュー記事を参照
198:名無しより愛をこめて
09/08/10 21:34:16 4UZd4zCW0
公式ホームページで
「ゾフィーの正体がついに・・・!」
というアナウンスをしていたよ
199:名無しより愛をこめて
09/08/10 21:40:12 m8yXLtmEO
>>198
CBC側の公式でね。CBC側の広報が先走って書いたって
DVDの対談に書いてあった。
200:名無しより愛をこめて
09/08/10 23:58:58 ZJ96yeTjO
>>190
最近つくづく思う
防衛チームの友情とウルトラ兄弟世界続編のコラボを発想したスタッフは天才
201:名無しより愛をこめて
09/08/11 01:40:43 aNpjd+RX0
思い出の先生とエースの願いと故郷のない男は良かった
懐かしくて泣きそうになった
202:名無しより愛をこめて
09/08/11 09:23:02 /ja4rhm30
ようつべにゴーストリバースの特報追加
203:名無しより愛をこめて
09/08/11 14:02:35 whDa8Efx0
ふとメビウスのどれかを見直そうと思ったときはいつも思い出の先生みてる
204:名無しより愛をこめて
09/08/11 14:32:29 xVuT60orO
斎川あいも平田弥里もリンク切れてるやん
205:名無しより愛をこめて
09/08/11 16:47:19 0NQcRF6kO
今でも見直すと言ったらエースの願い・最終三部作・最初の3話分かな。
206:名無しより愛をこめて
09/08/12 13:22:14 gfe9K2H+O
虚空の呼び声&日々の未来が好き
DVD6巻は神だと思ってる
207:名無しより愛をこめて
09/08/12 21:36:58 k+idkD1l0
全体的にはそれほどの作品ではないな。
好きだけど。
208:名無しより愛をこめて
09/08/12 22:47:56 NawJKXee0
ウルフェスより
ゴーストリバースにインペライザー軍団登場
ライブステージ第二部にアーマードエンペラが登場するも噛ませ犬(不完全体だったので)
209:名無しより愛をこめて
09/08/13 12:14:55 OWc8S22yO
五十嵐君はドラマの仕事に恵まれてるね~
Dボーイズのアイドルというよりも、本格的な俳優としてどんどん成長して欲しい
210:名無しより愛をこめて
09/08/13 12:41:58 sexwBjYVP
>>208
アーマードエンペラってどんな感じ?
アーマードダークネスが黒いマントを着たようなもの?
211:名無しより愛をこめて
09/08/13 13:16:56 Qvf6lmR+0
アーマードダークネスの体にエンペラの頭がある感じ
かなり強かったけどベリアルに不意を付かれてすぐ退場したが
212:名無しより愛をこめて
09/08/13 13:35:02 sexwBjYVP
>>211
ありがとう
想像すると、頭と鎧のバランスがあまり合わない気がするけど
しかしベリアルが不意打ちって事は
ベリアルとその黒幕であるレイブラッド星人と皇帝はやっぱり
敵対しているのかな
213:名無しより愛をこめて
09/08/13 13:47:24 /Nx0lYHi0
そりゃヤプールすら歯向かったんだから大多数の大御所宇宙人は敵対関係にあるだろう
ウルフェスのゴーストリバースのコーナーでDVD版の絵コンテの一部が展示。
インペライザーを真っ二つにしてメビウスをメカザムが助けるシーンだった。
ライブステージでは赤い目のメカザムが敵として登場。
1部ではボス格として「自らの使命」を果たすために怪獣墓場に漂う怨霊や闇の力を集めてた。
しかし怨念が浄化されると青い目になって正気を取り戻し、何処かへと去っていった。
214:名無しより愛をこめて
09/08/13 14:12:00 sexwBjYVP
>>213
DVD版、
メカザム、暗黒四天王、EXゼットン、タイトルからしてもしかするとエンペラ星人
だけでなくインペライザーも登場するとなると
本当に50分で足りるのだろうか
215:名無しより愛をこめて
09/08/13 21:13:18 Dw3dlTjZ0
全編特撮だしインペライザーは雑兵扱いだろうから心配無いんじゃない
216:名無しより愛をこめて
09/08/14 05:41:16 HagAar/MO
ファントンの落とし物のミニチュアワークが好きで何度も観てる。
予算不足ハイスピードカメラが使えない状況でも
菊地さんが特技監督の回は頑張って巨大感と奥行きを出してるよ。
同じ理由でフェミゴンフレイムの回とメビウスキラーの回もよく観る。
217:名無しより愛をこめて
09/08/14 11:49:59 ylwN6cYSO
48話のインペラ軍団のときのミニチュアセットもつくり込まれてた気がする
218:名無しより愛をこめて
09/08/14 12:26:42 0CwwpxHJP
自分は49話のエンペラ星人降臨時の
東京破壊シーンが好きだ。
少ない予算の中いろいろ過去の作品の爆発バンクシーンを
編集しているが皇帝の凄まじさが視覚的にわかる
圧倒されるシーンだった。
219:名無しより愛をこめて
09/08/14 15:43:55 /jpJmXcQ0
【芸能】AV男優の加藤鷹(47)がNHKのバラエティ番組撮影中に3階から転落、意識不明の重体★2
スレリンク(news7板)l50
220:名無しより愛をこめて
09/08/14 17:19:02 EIauoqx/0
誰もつっこまないが>>153てなんだ?
221:名無しより愛をこめて
09/08/14 17:25:21 HPcNJKUy0
多分ベムスター
222:名無しより愛をこめて
09/08/14 19:03:12 OrJkGkQ20
>>218
あのシーンのバンク元探すのが楽しかった
ティガ&ダイナとか映画のシーンもあったんだね
223:名無しより愛をこめて
09/08/14 22:59:32 U+k2ZJHZO
今日ウルフェス行ったらこんなのいたけど新怪獣?
URLリンク(imepita.jp)
224:名無しより愛をこめて
09/08/14 23:12:49 YYhIVNjK0
>>223
ウルトラP版ベムスター
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
225:名無しより愛をこめて
09/08/14 23:26:04 13rQY/+p0
GOGOジラースワロタwww
226:名無しより愛をこめて
09/08/15 00:09:44 EjSpyJt40
ウルトラPは今年のウルフェスでも主役級だが、
セブンガーが話の主役とは思いもしなかったわ
227:名無しより愛をこめて
09/08/15 03:06:42 g5NGycbt0
>>225
そのアドレスを辿ってゲキゴジをクリックすると・・・?
228:名無しより愛をこめて
09/08/15 08:16:18 bOBom0Nl0
マン達のデフォルメが微妙にキモいね。
229:名無しより愛をこめて
09/08/15 16:44:56 EjSpyJt40
ウルフェスにインペライザーとメビウスキラーのスーツがあったが、
どっちも今度の外伝で出るキャラなんだな
230:名無しより愛をこめて
09/08/15 21:22:28 jBCCe/1z0
URLリンク(www.101fwy.net)
231:名無しより愛をこめて
09/08/15 22:26:15 b/ZAFH580
節子、それウルトラマンやない。
232:名無しより愛をこめて
09/08/17 16:52:46 5TIN08wE0
アーマードエンペラ星人
頭が代わっただけとも言う?
ぶっちゃけ投稿者
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
233:名無しより愛をこめて
09/08/17 17:48:59 a4TV2Grw0
何気に頭は撮影用スーツじゃない?
アトラク用のエンペラはテカりが無いし
234:名無しより愛をこめて
09/08/17 19:05:18 oUsdLl9GP
やっぱり頭と体のアンバランス感が・・・・・
せめて黒いマントつけたらかっこよくなくと思うんだけど
アーマードエンペラ星人
235:名無しより愛をこめて
09/08/17 20:29:54 mszP++stO
最近のエンペラ星人は完全体じゃないせいか、かなり噛ませ役が多いよな。
特にショー関係。
無敵を誇るとかもう見ることはないのかな。
236:名無しより愛をこめて
09/08/17 21:45:52 uBt++xWN0
中途半端な復活で力発揮せずにやられるとかヤプールでお腹いっぱいです
237:名無しより愛をこめて
09/08/17 22:39:16 KFRx4feA0
voyagerのウルトラマンメビウスってどっかで視聴できないかな?
あまりよくなかったら00円分買うのにわざわざitunes登録するのも面倒なのよ
238:名無しより愛をこめて
09/08/17 23:05:59 5TIN08wE0
っウルフェス
冗談はさておき・・・
DMMの大人の男の声じゃなくて、甲高い軽い声と感じた
正直個人的にはorz
さわやかな男性コーラスだったのが、Jjr系に変わった感じ・・・
239:名無しより愛をこめて
09/08/18 02:31:10 i/qU55m/0
【衆院選】 "大川隆法総裁、やっぱり出馬しません→やっぱり出馬します"は広報のミス…一方、「ウルトラマンガイア」の歌手も擁立
スレリンク(newsplus板)
「ガイアの歌手」って何だよその書き方は。 orz
DMMの大門さんですがな。
240:名無しより愛をこめて
09/08/18 07:34:28 6I0fYAnQO
ボイジャーの曲はドワンゴで先行配信するてのを見た気がする。
爽やかな感じで子供達と歌いましょうって感じでは以前より弱い気がした。
あとオリジナル曲(ボーイズガールズみたいな題名)も聞いたけど思春期の少年系の歌詞で
あれがウル銀河伝説の挿入歌だったらヤダなぁと思ったよ。
241:名無しより愛をこめて
09/08/18 09:00:21 G4BfPD0O0
>>239
まあガイアのイメージが強いけどな
242:名無しより愛をこめて
09/08/18 09:45:05 0fkZAvRAO
DMMどうなるん
243:名無しより愛をこめて
09/08/18 10:04:42 G7vRQ2gTO
>>240
有名なの?
全く聞いたことなかったんだが
244:名無しより愛をこめて
09/08/18 10:44:52 znewlzzbO
OVはともかく、映画はある程度以上メジャーな人じゃないとなあ…
245:名無しより愛をこめて
09/08/18 12:00:04 dVQJuWYl0
DMM好きだったのに残念だ
ウルトラの奇跡とかHIGH HOPEとかEternal travelerとか言い出すとキリないけどいつも聞いてるよ
246:名無しより愛をこめて
09/08/18 12:33:41 ZY8iviVg0
映画は男声で壮大感のある曲調のほうがいいと思うけど、ジャニーズ声だとそんな曲になるかな。
個人的にDMM続けてほしいけどどう考えても無理だ・・・
247:名無しより愛をこめて
09/08/18 21:07:08 6I0fYAnQO
>>245
同意。
ボイジャーだと、それらの曲は期待出来ない。
ヒカリの曲なんかもDMMならではと思う。
DMMは子供達に夢や希望を与える様な曲でTVメビウスでも劇中で盛り上げた感があったが
ウルフェスで流れるボイジャーのメビウスはガンガレって感じでは無いのが残念。
ウルフェス毎日出場の山口も頑張っているのはわかる。
しかしイメージとか違うんだよなぁ
248:名無しより愛をこめて
09/08/19 00:33:41 ZTIFMqOG0
曲そのものもアレンジされてたもんね
249:名無しより愛をこめて
09/08/19 00:57:06 8jHyRDUw0
全力だいもん。
URLリンク(dat.2chan.net)
250:名無しより愛をこめて
09/08/19 06:58:19 AJbe3piaO
OP→ボイジャー
ED→DMM
これで完璧
251:名無しより愛をこめて
09/08/19 08:35:35 4jfnfGey0
EDもう烈火斬でいいんじゃないかな
252:名無しより愛をこめて
09/08/19 13:12:22 zopyi5pV0
もう出演者全員の大合唱でいいんじゃないかな
253:名無しより愛をこめて
09/08/19 13:16:26 4jfnfGey0
森次さんの歌唱力に追いつけるメンバーがほかにいない件
254:名無しより愛をこめて
09/08/19 13:57:16 njag2SA80
真夏さんや長野やつるのは上手いぞ
255:名無しより愛をこめて
09/08/19 14:03:18 4jfnfGey0
いや真夏さんはともかく長野君やつるのや吉岡さんは出ないだろメビウス外伝
256:名無しより愛をこめて
09/08/19 14:03:56 IE3EuHIx0
>>253
曲調もシャンソンで
257:名無しより愛をこめて
09/08/19 15:07:00 vH7hmor+0
なぜ皆つるのは呼び捨てなんだ?w
258:名無しより愛をこめて
09/08/19 15:36:17 t5Ona1Dt0
つるのだからさ
259:名無しより愛をこめて
09/08/19 18:29:24 T+GwRp4gO
ライダーでいう、てつをと一緒ですな。
別に嫌いだというわけでもないのに呼び捨て。
つるのも果ては変身後も、てつをみたいにつるのって呼ばれるのかもしれん
260:名無しより愛をこめて
09/08/19 18:33:08 4jfnfGey0
つるのに君づけはあわないし
さんづけは失礼だと思った
そうか、つるちゃんでいいんか
261:名無しより愛をこめて
09/08/19 19:03:11 EJCYGVaP0
てつをは「を」で終わることに意味があるので「さん」を付けたくない。
262:名無しより愛をこめて
09/08/19 20:13:56 t5Ona1Dt0
ヘキサゴンのイメージが強いだけだろ
てつをとは似て非なるもの
263:名無しより愛をこめて
09/08/19 20:46:24 1KdhIjTJO
ハヤタは黒部さん、ダンは森次さんと呼べるのに、
郷さんはどうしても郷さんと呼んでしまう
264:名無しより愛をこめて
09/08/19 22:18:57 DsiC625E0
まぁ団さんも郷さんも似たような名前だし
265:名無しより愛をこめて
09/08/20 00:27:32 As4KdDOM0
ミライもミライだな
リュウはたまにリュウさんって言ってしまう
セイザワもセリザワ隊長と言ってしまう
266:名無しより愛をこめて
09/08/20 19:30:54 DP01Mbb8O
前から思ってたんだけど、タイトルに何で外伝て付くの?
前のアマダクも普通に本編最終回からの続きだし、外伝要素ゼロじゃね?
ティガ外伝なら外伝付くのはわかるんだが
267:名無しより愛をこめて
09/08/20 19:48:55 d829iTgr0
テレビの続き物ドラマの一環じゃないからだろ。
268:名無しより愛をこめて
09/08/20 19:55:11 4OdS2ZdF0
基本は雑誌などがメインの企画だからじゃね
269:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:17:51 bKD7IjajO
いちいちウルトラマン専門の歌手とかいらんだろ
270:名無しより愛をこめて
09/08/20 23:28:31 JA31Gifr0
>>266
本編に付随した企画か、独立した企画かって違いだろ。
外伝ってのはいろいろな意味でつかわるれるぞ。
271:名無しより愛をこめて
09/08/21 01:44:57 RezT5G+20
カムイ外伝て本編あるの?知ってるひと教えて。
272:名無しより愛をこめて
09/08/21 02:26:09 UZLA4Nwl0
あるよ。「カムイ伝」な。
273:名無しより愛をこめて
09/08/21 03:05:31 WG0jELmp0
慶雲機忍外伝… ><
274:名無しより愛をこめて
09/08/21 11:50:22 apWEBm+iO
アーマードは流用映像がネック
275:名無しより愛をこめて
09/08/21 12:21:31 rPWBWKUL0
今更ながら、メカザムの身長と体重ってエンペラ星人と全く同じなんだよね
276:名無しより愛をこめて
09/08/21 12:46:17 ++KUggjg0
皇帝が重いのかメカザムが軽いのか…
実は皇帝のマントはかなり重く常に力を押さえてます。とかだったら皇帝に一生ついてく
277:名無しより愛をこめて
09/08/21 17:23:37 NkCLqNPs0
メカザムの肉体に皇帝の魂を憑依させるんじゃね
278:名無しより愛をこめて
09/08/21 17:26:26 8byYB7BlO
皇帝の魂を入れるために造られた、皇帝と寸分違わぬサイズの器
ってそれなんてZX
279:名無しより愛をこめて
09/08/21 19:38:16 o9qfrB1vO
>>275
今更過ぎるたろ
なんでこの時期にそんな今更なカキコミをするんだ?
暑さで頭沸いてるとしか思えん
釣り針なら「釣れましたね」としか言いようがないし、マジ不可解
280:名無しより愛をこめて
09/08/21 19:45:25 OTYj+QF/O
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
281:名無しより愛をこめて
09/08/21 19:47:32 13Uc0Cas0
>>280
しゃぶれよ
282:名無しより愛をこめて
09/08/21 19:53:36 CI28dw+LO
シャプレーだぁ?
てめえがシャプレー星人だろ!
283:名無しより愛をこめて
09/08/21 20:54:46 oZ6r5fhL0
ID:o9qfrB1vO
284:名無しより愛をこめて
09/08/21 21:00:24 0plFH2NWP
まさか皇帝の声優がいないのは
憑依された時メカザムの声の人が皇帝の口調で喋るからかもしれない。
285:名無しより愛をこめて
09/08/22 14:33:40 bE6lMBuNO
まぁTVシリーズのDVDを並べて、横に外伝なんて付いてるタイトルが来たら統一性はないわな
地続きの世界観なのに外伝はどうかと思うが、ここらへ辺のネーミングセンスは円谷古参の名残だろうね
ちなみに映画の「銀河伝説」のネーミングは、これはこれでえらい壮大過ぎるとは思うが
286:名無しより愛をこめて
09/08/22 14:54:46 hH/jI3Am0
壮大つーか安易つーか。
円谷ってネーミングセンスが良い時と悪い時の差がありすぎる。
287:名無しより愛をこめて
09/08/22 15:28:26 08atk4Vg0
悪いのって80のときぐらいなような…
288:名無しより愛をこめて
09/08/22 16:09:40 ej4lFxYM0
まあネーミングに関わってるのは一人じゃないからな
そりゃセンス良い人もいれば悪い人もいるさ
289:名無しより愛をこめて
09/08/22 18:48:17 SLzouEhi0
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンヒカリ
290:名無しより愛をこめて
09/08/22 20:02:08 kgDpEFGR0
タロウはもう定着し過ぎてるよなwww
「太郎」では無い「タロウ」としての個性を持ってしまっていると言うか。
あのツノの生えた6番目の兄弟はタロウって名前じゃないと駄目と言うか。
291:名無しより愛をこめて
09/08/22 21:02:38 1VoX8zE30
フレッツよりはいいじゃないか>ヒカリ
・・・ツルギで良かった期がするがな
292:名無しより愛をこめて
09/08/22 22:22:05 hoVK22yBO
今日DVD借りてきて第1話観た。
泣いたわwウルトラマン登場で市民に希望をもたらすところでさ
293:名無しより愛をこめて
09/08/22 22:24:07 Z4k187PV0
むしろ1話はリュウがむかついて視聴切るか迷いまくった
最終話までにキャラが定まってよかったよ
294:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:47:00 xvsoWEJt0
放映時、リュウさんが2ちゃんでパッシングの荒しだったのも
今はいい思い出ですw
295:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:23:43 KOiH/kjB0
もうちょい深みのあるキャラでも良かった気がするけどね。
いまどきバンカラ番長が長丁場のメインというのもねえ。おじさんならまだしも10代の設定で。
ゲストキャラでいい味出すの全然はOKなんだけど。まあ過ぎた事だな。
296:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:23:56 +lVc9Amf0
アーマードダークネスでは嘘のように成長してたからな
297:名無しより愛をこめて
09/08/23 01:33:10 DXXtcwwQ0
後半ギリギリまでウザキャラだったからこそ
最終回間際以降の成長したリュウさんに親しみが持てるわけで
一応結果オーライかなw
298:名無しより愛をこめて
09/08/23 03:10:59 2ZcxaElSO
>>294
あれは異常だったな
そいいうキャラ設定ってだけなのに、「リュウは許さん!下品!」というのはちょっと引いた
後はヒルカワとか
異常にムキになってる甘酸っぱい奴が多かったな
299:名無しより愛をこめて
09/08/23 03:29:06 FzeoCeYV0
「ヒルカワ氏ね」「マジうざい」「ヤプールに殺されれば良かった」とか
本気で言ってる痛い連中がマジでいたよなw
ああいう悪役がいるから「エースの願い」が際立ったんだし。
300:名無しより愛をこめて
09/08/23 06:07:59 g48CxQ6E0
リュウがうざかったのはキャラのせいもあるけど
のど声でがなってたことが大きかった気がする。
そのせいでガキっぽさが醸し出されていて
「体育会系の先輩」「口うるさいけど頼れる兄貴」的な雰囲気が出なかった。
あと、チーム、チームと言う割にセリザワ絡みで勝手な行動取ってたのも
子供じみててなんだかなあって印象を与えてたから
(これはキャラ設定のうちだから制作の計算づくだけど)。
301:名無しより愛をこめて
09/08/23 07:24:17 xX2V3nQAP
エースの願いの北斗と南の関係は
最終回の伏線だよね
どんなに離れていても心が通じている限り近くに感じられる。
エースと同じように融合一体化まで出来たチームGUYSだからこそ
最終回、別れの言葉も短く笑って送り出すことが出来たと
302:名無しより愛をこめて
09/08/23 10:27:32 M/XNyfcG0
まあ、普通に考えればGUYSメンバーが生きているうちに
戻ってこれるとは思わんからな。
303:名無しより愛をこめて
09/08/23 13:20:55 aosVkAgB0
>>300
とにかく第一話から人間のために頑張ってるメビウスに対して上から口調で偉そうに文句言うのでドン引きでした
304:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:26:28 YUYTtX+O0
ビルを盾にしたの自体は当事実況でもツッコミ入れられてたがな。
まぁその後リュウ祭りになってたがw
305:名無しより愛をこめて
09/08/23 15:48:35 jLARjsXK0
先輩ウルトラマンなんてビルに怪獣をボディスラムしてたのに……
306:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:00:28 KOiH/kjB0
>>303
>>304
子供のころ、街が盛大に破壊されるのを見て「直すの大変だろうな」と思ってた。
メビウスでその部分に初めて(?)言及されて溜飲の下がる思いがしたよオレは。
307:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:19:03 6MU/Vs2A0
でもなー、あのままウルトラマンまでやられちゃったら
ビルどころか街全体が壊滅しちゃうんだけどな。
308:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:26:03 aosVkAgB0
んだんだ
街の破壊に後から言及するのはいいけど今まさに怪獣が暴れている時にビルどころじゃないでしょ
後、リュウの文句は自分から見た勝手な押し付けであってウルトラ側の事を考えて無さ過ぎる
まあ子供向け作品だからわかりやすいキャラ、わかりやすい脚本をって事なんでしょうけど
いい年こいたおっさんの視聴にはちょっとつらかった
309:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:35:36 FHpA11Gx0
25年の空白期間の間にそれだけウルトラマンという存在が神格化されてたんでしょ。特にリュウはセリザワ隊長から当時のことを散々聞かされてただろうし
つーか「馬鹿やろー!」って怒鳴ったのはディノゾール倒した後じゃん
310:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:36:22 KOiH/kjB0
リュウのキャラ造形のことじゃなくて(あれは多分に失敗だと思ってる)。
壊れた建物が翌週に何事もなかったように復旧してる世界観じゃないところがよかった。
次の回ではウルトラマンが意識的に「戦う場所を選びやがった」ところは更に喝采もの。
311:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:39:08 lVD+zOGj0
>>310
>壊れた建物が翌週に何事もなかったように復旧してる世界観
昔のウルトラでも同じ場所に二週続けて別の怪獣が出る話ってのは稀じゃないかと思うんだが。
312:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:53:46 KOiH/kjB0
>>311
揚げ足サンキューですw
建築物って最も身近な人間の営みの結晶じゃないすでか。
生活の全てが込められていると言ってもいいくらい重要なもの。
それを脚本の中で今までにないくらい具体的に示したところが良かった
と言いたかっただけ。以上、行間解説でしたw
313:名無しより愛をこめて
09/08/23 17:27:08 3h3ygScD0
1話でのリュウの「バカヤロー!」は、
直後に亡くしたセリザワに対する色々な感情が入り混じった
八つ当たりに近いものだったからなあ。
筋違いと知りながらも、このウルトラマンがもっと早く現れて
神のごとくディノゾールをやっつけてくれたらセリザワは死ななかったかも、みたいな
気持ちもどこかにあっただろうし。
314:名無しより愛をこめて
09/08/23 18:04:47 HC4fdBL8O
っていうか、あれはほとんど自分に対して言ってたようなもんだからなあ…
目の前のウルトラマンは未熟な戦い方で被害を最小限に抑える事が出来なかった
それどころか、街の被害に対して無頓着だった
自分は未熟さのせいで怪獣を倒すどころか、大切な隊長や仲間を守れなかった
怪獣の脅威の凄まじさに対しても無知すぎた
守るべきものを守れなかった双方の未熟さ、無知さに対しての「バカヤロー!」だろう
その後のミライの「あなたと一緒に戦いたいんです!」も含めて、ウルトラマンは
神ではなく、人と同じように学び成長していく存在だと示す重要なシーンだと思うけどな
315:名無しより愛をこめて
09/08/23 18:09:41 6MU/Vs2A0
まあ、そうなんだろね。
実際、町の住人たちは素直に喜んでたし。
もっとも、直接家や職場を壊されちゃった人達は
リュウと同じく複雑な気持ちだったろけど。
316:名無しより愛をこめて
09/08/23 18:44:09 INmL1Ggv0
リュウの話題は「八つ当たりじゃん→いやメビウスに言ったんじゃねえし」で毎回ループしてるな
個人的には5番目ポジションの顔がウルトラマンに説教垂れてる方がムカついたが
317:名無しより愛をこめて
09/08/23 18:45:30 CARRnBAR0
最終話の「また・・何も守れなかった・・・」で意味を成す言葉
318:名無しより愛をこめて
09/08/23 22:12:47 aosVkAgB0
どういわれても自分にはリュウがうざキャラで視聴がきつかったです
ウルトラ好きだから頑張って見てたけどね
319:名無しより愛をこめて
09/08/23 23:13:49 HC4fdBL8O
>>317
最終話はいいよな
リュウのそのシーンから始まって、最後はミライが地球に来て初めて貰った
「ありがとう」の言葉を一年かけて本当に理解して、自分の心からの言葉として
大切な仲間に贈るシーンで終わる…
メビウスは対比や成長を本当に丁寧に描いてくれてるな
320:名無しより愛をこめて
09/08/24 13:11:59 aAbWjkew0
リュウは別に嫌いじゃないけどな、リュウあってのメビウスだし
あとミライが「憎しみの心にとらわれていたツルギといっしょです」は
たぶんそうとうショックな言葉だっただろうな
321:名無しより愛をこめて
09/08/24 13:31:30 bZB7Aa3MO
一話目の冒頭に何人ウルトラマンがいて、誰がいないか探したのも懐かしい…
322:名無しより愛をこめて
09/08/24 18:33:44 C2kmLHHz0
3万年前の時もそうだったけど、武器持ち皇帝もウルフェスやゲームでよく出てくるな
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
323:名無しより愛をこめて
09/08/24 21:57:46 z+l+Fetx0
ゴーストリバースのパッケージ見ると
4兄弟は既にマントつけてるんだな。
324:名無しより愛をこめて
09/08/24 22:00:15 C845qkso0
>>322
むしろTVの武器なし皇帝がしょぼかったから武器持ってるくらいの仰々しさは必要だな
325:名無しより愛をこめて
09/08/24 22:09:55 x+aH4/GU0
>>323
どっかで画像出てるの?
326:名無しより愛をこめて
09/08/24 22:17:17 d5oHMttJ0
>>322
イーヴィルがサーフィンしてる
327:名無しより愛をこめて
09/08/24 22:26:57 x+aH4/GU0
探したらパッケージの画像あったわ
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
328:名無しより愛をこめて
09/08/24 22:31:24 iJ6kgO/1P
1巻からEXゼットン来るのか
これは2巻本当に皇帝が武器を携えて復活するかもしれない
329:名無しより愛をこめて
09/08/24 23:07:31 BTH0+PnhO
最近はウルトラ兄弟といえばD4や6兄弟に見慣れていたから
この四兄弟の組み合わせは妙に懐かしい
ゴルゴダやヒッポリ思い出す
330:名無しより愛をこめて
09/08/25 00:10:05 qmwfOwg90
ウルフェスのショー第一部じゃメカザムが主君の命令に従って怪獣墓場の怨霊エネルギー集めて、
それが暴走してEXゼットンが誕生してたけどDVD版もそうなるのかな
今回パッケージに出てるゾフィーからジャックは後編の出番が無いそうだけど、
それが映画の冒頭に繋がる仕掛けらしいね
331:名無しより愛をこめて
09/08/25 13:17:41 vvjAaSsSO
アトラクションの映像化だと思っておk?
332:名無しより愛をこめて
09/08/25 15:32:07 LpiqQm7tO
>>299
そのとおりだな。
帰マン33話の群集のような存在だね
333:名無しより愛をこめて
09/08/25 18:24:08 nUR4npBO0
>>332
それは全然関係ないと思うけど・・・
「痛い連中」とか一括りにして排除する方がむしろ33話に近いんでないの
リュウもヒルカワも物語の中での役割としてああいうキャラになったのはわかるけど、
実際の役者さんの演技含め演出がちょっと・・・と思った人は多いのでは
二人ともくどいというか、抑揚がもう少しあったら良かったと思う
特にリュウはレギュラーキャラなんだし
334:名無しより愛をこめて
09/08/25 19:28:45 h4homKw9O
わかりやすくていいんじゃねーの
演技力ならセリザワの方がよっぽど問題
335:名無しより愛をこめて
09/08/25 20:54:20 E4dm2qS6O
>>334
1話と34話がよくリュウ叩きの話題に挙がるが
1話でメビウスに文句言った後、
「俺だってそうだ・・・何も守れなかった」と泣き崩れたり
34話でレオに文句を言ったが、レオの過去を知った後
「確かにいい気になってたのかもな・・・俺達が負けたのは当然だ」
とミライに語りかけたり
必ずちゃんとフォローが入ってる。
悪意や偏見や色眼鏡なしで見ればわかりそうなもんだがな。
そして34話が切っ掛けで「ミライ以外のウルトラマン」も仲間と思うようになり
直後の35話でセリザワがヒカリだというのを受け入れている。
それ以降は勝手な行動はしないし
17話みたく「ウルトラマンに頼ってはダメだ!」ってノリじゃなくて
あくまで共闘する姿勢が貫かれてる(47話の「俺達も行くぞ!」とか)。
336:名無しより愛をこめて
09/08/25 20:56:52 0z1VZmDp0
今となっては、いきなりメツ星人を撃っちゃったこと以外は文句ないっすよ>リュウさん
337:名無しより愛をこめて
09/08/26 02:19:34 a4Jxdzjw0
>>335
シリーズ構成の苦心の跡はたしかに見えるね。必然性の醸成としては完璧だったかも。
難があったとすればキャラ設定だと思う。ミライをあれほど無垢(無知?)な性格にする
必要があったのか。新米ウルトラマンとしての理想と意気込みはもっとあって然るべき
だったと思う。朱川氏の描くハルザキくらいクールなほうが、その後の気持ちの変化に
共感できたはず。リュウにおいてはガキっぽさだけが目に付いたな。帰マンのMAT隊員
みたいなオトナっぽさがあればキャラとしてもっと魅力が出せたと思う。
338:名無しより愛をこめて
09/08/26 02:56:14 5oWwuRJZO
まぁ所詮ガキ向け番組だし、リュウもミライも子供にわかりやすいよう、漫画的というか極端なキャラ設定に振っただけじゃね?
他のGAYSのメンツも皆そんな感じだし
>>329
D4の時既にゴルゴダヒッポリだったぞ
しかし何故Aが出ないのだ
339:名無しより愛をこめて
09/08/26 04:29:17 W3YVLUg/0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
340:名無しより愛をこめて
09/08/26 05:25:43 Z7qmBYOsO
かっこえーな
メビウス主役?
341:名無しより愛をこめて
09/08/26 07:15:26 6HtSb1yh0
リュウが直情キャラでもせめてエースの山中ぐらい漢気があって面倒見のいい大人なら
よかったんだろうが平成の若者じゃああの貫禄は無理だろうな。
結局、今時の若者っぽくやりましょうってことだったんじゃないの。
342:名無しより愛をこめて
09/08/26 07:41:03 W3YVLUg/0
>>338
エースとタロウは後編に出るらしい
343:名無しより愛をこめて
09/08/26 08:22:49 05XH+HvHO
>>341
山中みたいに大人だったら駄目だよ。
>>335にあるようなエピでリュウ自身が成長する物語なんだから。
344:名無しより愛をこめて
09/08/26 08:40:18 CBBMl9xMO
>>337ミライのキャラはどうも好きになれない。
ミライを演じていない時の五十嵐の方が魅力的だわ。
345:名無しより愛をこめて
09/08/26 11:13:59 mbaA3gCaO
夏休みの再放送でメビウスに興味を持ったからDVD借りてきた。これから見る…んだけど
最後に見たのがレオのシルバーブルーメの回で若干トラウマだから聞きたいんだが、残酷なシーンはあるの?
346:名無しより愛をこめて
09/08/26 11:21:05 Z7qmBYOsO
ないない
そこらは安心していいはず
347:名無しより愛をこめて
09/08/26 11:28:24 mbaA3gCaO
>>346
ありがとう
久々のウルトラマンをじっくりと堪能するよ
348:名無しより愛をこめて
09/08/26 13:08:51 TQOoyfnq0
ほぼ、ない。少なくとも直接的に残酷なシーンはない。
「ああ、怪獣に食われちゃったんだろな・・」的シーンはほんのちょっとだけあるが
過去のウルトラシリーズと比べたらめちゃ少ない。
つーか、レオがトラウマになってるんだったら是非「故郷のない男」は見てほしい。
349:名無しより愛をこめて
09/08/26 18:43:35 Qtx0YXw80
>「ああ、怪獣に食われちゃったんだろな・・」的シーンはほんのちょっとだけあるが
サドラは親子連れだったからそうだけど、
ムカデンダーはモロだったような
350:名無しより愛をこめて
09/08/26 18:45:18 CBBMl9xMO
>>345ネクサスとかも安心して見てるからオススメだよ
351:名無しより愛をこめて
09/08/26 18:49:50 QPpp8mhi0
モロと言えなくもないシーンだが、直後のミライの「釣りに行ったんですか」発言で
深刻ムードがぶち壊し。w
352:名無しより愛をこめて
09/08/26 23:33:04 AIgFOwk70
リュウさんを見て子供は親のコネというものを覚えていく
353:名無しより愛をこめて
09/08/27 00:23:08 hKCeDTSQ0
>>349 レッサーボガール
>>350 ワロタw
354:名無しより愛をこめて
09/08/27 09:28:47 XeN5I7xTO
硫酸についてねちねち叩いてる奴は昔いじめられっこだったか40以上の昭和オッサン
355:名無しより愛をこめて
09/08/27 12:05:46 UFlkTbWfO
リュウがクール系イケメンだったら、ミライ共々腐女子に骨も残らないほどに食い尽くされただろうから
あれはあれで正解だろう。
356:名無しより愛をこめて
09/08/27 15:46:24 kErWsXca0
昭和にもちらほらリュウさん的な空気読めないキャラはいたよな
357:名無しより愛をこめて
09/08/27 17:52:23 /xhZBUUiO
メビウス
358:名無しより愛をこめて
09/08/27 18:34:41 GyJlnpukO
リュウさん、基本的には好きだし怒鳴るのはいいんだけど、
時々クールに振る舞う所が似合わなさすぎて痛い。
隊長になってからはそれもよく見えるんだけどね
359:名無しより愛をこめて
09/08/27 18:52:33 qdwVMn3O0
>>356
山中隊員が即浮かんだ
360:名無しより愛をこめて
09/08/27 20:22:21 sXpKmgAj0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
まだまだグローザムの時代は終わらない
361:名無しより愛をこめて
09/08/27 21:57:41 TjSiPRRz0
そういや寒い というほのぼのさ加減に不覚にもw
362:名無しより愛をこめて
09/08/28 02:37:13 KAS11gSPO
サコミズがかっこいい
歴代隊長の中で一番好きかも
ゾフィーも他のウルトラでの不遇さが抜けてかっこよくなってる
363:名無しより愛をこめて
09/08/28 02:59:56 tAp8WXUX0
サコミズの中の人はメビウスのレギュラーのなかでは数少ない「華のある」俳優だったね。
他にはトリヤマ補佐官くらいかな。サコミズの人はNHK朝の連続テレビ小説の主役も張った
本格派。最近は脇役が多いけど。
364:名無しより愛をこめて
09/08/28 03:35:11 K0AnuUBc0
>>362
不遇さが抜けたが最後の最後においしいところかっさらったせいでヘタレ説は今も続いてるね
365:名無しより愛をこめて
09/08/28 04:27:58 +c0HU8BYP
しかし暗黒四天王は本編だとぱっと出で呆気なく倒された印象が
強かったけどその後何度となく復活し大怪獣では
デスレムとグローザムが迷コンビぶりを披露したりで
良い悪役になってきたな
366:名無しより愛をこめて
09/08/28 11:19:04 vaG8b5r/O
どうせならもっと早く本編に登場して活躍してほしかったけどな。
367:名無しより愛をこめて
09/08/28 11:32:55 tAp8WXUX0
暗黒四天王登場で防衛チームだけでなく敵側もスーパー戦隊風味になったな。
しかも本家のゴージャスなデザインとキャラ設定には全く及ばなかったという現実。
368:名無しより愛をこめて
09/08/28 11:33:17 jQH3P/jEO
>>357
メビウスは昭和じゃないから
369:名無しより愛をこめて
09/08/28 13:47:32 IP04GjrJO
>>362
リュウが操られてた時の「さあ答えろ、お前は誰だ」が最高に格好よかった
表情や雰囲気か一変して、まさに「切れ者」って感じだったな
370:名無しより愛をこめて
09/08/28 15:28:21 8D4odElvO
ネタばれ時のグローザムの強そうっぷりは異常だった。
371:名無しより愛をこめて
09/08/28 15:36:00 AgMVlZPf0
今月号kてれびくんの漫画はいつなの?
372:名無しより愛をこめて
09/08/28 19:20:38 5ftUV+Oq0
31日辺り
373:名無しより愛をこめて
09/08/29 23:25:54 +2osgA7h0
>>365
グローザムはかなり出番貰ってるからね
ソフビの売れ方見ても子供人気高いんだろうな
374:名無しより愛をこめて
09/08/29 23:33:17 V0Bzha+WO
グローザムは別格クラスの強さだったしな
375:名無しより愛をこめて
09/08/30 00:32:38 M3zOpYRGO
ゼットンの火球やメビウムバーストの効かない最強の敵といっていい奴を、
ほぼ誰得といっていいガールズ活躍編に仕上げた脚本が痛すぎた。
せめてあの竜巻で再生を止めて、合体光線で消滅させても物語は破綻しないよねぇ
376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:40:06 rxO+7u1/O
改めて思った
ウルトラマンメビウスという作品は本当に完成度高かったんだな
377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:45:37 rAa7jVo20
>>376
まぁまぁ、何を言いたいが分かるが…
378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:46:18 2MWe2qZS0
基本的に平成ウルトラの焼き直し+過去の遺産作品だからな
安定性はある
でも新鮮味は皆無
379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:52:50 F6UkjGwKP
でも投げっぱなしラストよりは遙にまし
最終決戦も盛り上がったし
380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:20:05 kP5GQ3iyO
最初は微妙だったけど今では平成で1番好きだわ
あの眉毛みたいな顔のラインがたまらん
381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:54:50 5wkGqNsT0
というか何気に映画で最終回後のメビウスの姿が描かれるのって始めてだな
TV当時のキャラが個人的にウザかったから思慮深い感じに成長してるのを期待
382:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:00:17 xaPL2hGbO
>>376
どっちもシリーズの記念作品なのに、
最終回であんなに出来が違うとは…。
383:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:06:19 F6UkjGwKP
平成ウルトラマンシリーズは最終回に向けて着実に伏線を回収しつつ
面白さを増していくからね。最後の敵も中盤あたりから
伏線として描かれているし
皇帝という単語が出てきた時のわくわく感は高まったし
最終決戦でもメビウス、ヒカリ、ザムシャーを圧倒する強さにほれぼれ
するほどだった。
384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:05:54 LR56X/B60
>最終決戦でもメビウス、ヒカリ、ザムシャーを圧倒する強さにほれぼれ
>するほどだった。
エンペラは単なるラスボスじゃなく暗黒宇宙大皇帝なのだから、
個人としての強さだけでなく、組織としての強さも見せるべきで、
その点でメビウス最終回は大いに不満。
部下が四天王とサーペント星人とインペライザーしか出てこないってのは、
宇宙の皇帝としてあまりにもショボすぎるでしょ。
TVでは予算が足りないならいっそ劇場版で、というのは方法として正しいと俺は思う。
385:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:14:14 F6UkjGwKP
そこら辺は少し残念といえば残念だったな
ウルトラマンプレミアムステージでの皇帝率いる27体の怪獣軍団との
戦いを見たいけどDVD発売しないかね・・・・・・
後はゴーストリバースでもしかすると怪獣軍団が出るかもしれないし
386:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:22:30 M3zOpYRGO
>>378
同じことをやろうとして最終回がボコボコな作品があったな、ごく最近。
387:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 14:58:42 LR56X/B60
>>385
怪獣軍団との決戦ももちろん見たかったのだが、
ジャッカル軍団で例えるなら、軍団長クラスの部下が必要だった。
怪獣やインペはいくら強くても雑兵でしかなく、幹部になり得ない。
幹部が4人しかいなくて、その下は雑兵ばっかってのは、組織としてサマにならない。
ジオルゴンみたいなのを何人か、四天王登場の前に1話1体ずつ登場させていれば、
それだけでエンペラ軍団のスケール感が格段に増していたんじゃないかと思う。
それを考えると、最終回前の朱川脚本回は本当に枠の無駄遣い。
あそこを使ってもっとエンペラ軍をじっくり描いてほしかった。
388:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:49:27 F6UkjGwKP
ババルウ星人やボガールあたりがその軍団長クラスなんだろうね
確かにもっと増やして欲しかったというのはある。
マグマ星人とバルキー星人を皇帝の配下でもよかったし、後。
円盤生物を指揮するブラック指令とか
389:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:45:44 b+OHBiow0
まぁエンペラ軍は外伝である程度フォローされてるからな
390:名無しより愛をこめて
09/08/30 21:05:24 /P+dXUxH0
あんま「軍団」とか出されると萎えちゃうおっさんもいるんで
その辺はバランスを取ってほしいんだが。
つーか、メビウスはよくバランスが取れていた作品だと思う。
391:名無しより愛をこめて
09/08/31 01:04:21 nWHuQn0O0
まあ良くやったと思うよメビウスは。
新しい試みするよりもこれまで封印していた過去の昭和M78遺産総動員する開き直りが
近年なかった異常な盛り上がりに繋がったからね。
斬新さということで言えば、ウルトラマンが基本出なくてもウルトラは作れるを証明した
大怪獣バトルの方だな。
切り札全部使っちゃって円谷もいよいよおしまいかあとしんみりしてたら
「ウルトラマンが出なくても、新怪獣出なくても、ポケモンの発想を逆輸入すればいい」
という、まさにコロンブスの卵的な発想で大怪獣バトルを打ち出してきたのには
素直に感心した。
392:名無しより愛をこめて
09/08/31 11:59:13 uXheE1SK0
さーて、今日は漫画の情報が来る日だなぁ。
393:名無しより愛をこめて
09/08/31 12:56:08 SBdtwZ+U0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
今月のゴーストリバース
メカザムの使命とは、デスレムさんに未来はあるのか
394:名無しより愛をこめて
09/08/31 16:16:06 VoIHItI4O
ギガバトルナイザー奪われたの父のせいじゃね?
395:名無しより愛をこめて
09/08/31 17:16:02 6a7eShhs0
「そんなに知りたければ教えてやろう」ってのは死亡フラグの一つみたいなもんだからなw
396:名無しより愛をこめて
09/08/31 20:35:06 KEVQMpnb0
炎の谷
397:名無しより愛をこめて
09/08/31 20:43:07 XQ1OR4UOO
大怪獣バトルも新シリーズを1年間やってくれ
歴代ウルトラマンがゲスト出演で
398:名無しより愛をこめて
09/08/31 20:49:16 87fWPsI10
2週に一回はウルトラ戦士出るようだな
399:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:22:32 1KoVuCKC0
スレリンク(sfx板:301-400番)
400:名無しより愛をこめて
09/08/31 22:40:27 3oayTdKjO
寝ぼけ眼でDVD見てたら
OPのサコミズ シンゴの名前が役者さんの名前と重なって
田中サコミズ 実シンゴ
( ゚д゚)<…ミジンコ?
と読んでしまった。ごめんなさい
401:名無しより愛をこめて
09/09/01 18:46:30 yNCkfSXo0
URLリンク(www.cow-spot.co.uk)
ゴーストリバースの実際の画像
402:名無しより愛をこめて
09/09/01 20:36:51 E0xtrSHk0
ゴーストリバースは未来の出来事なのか
403:名無しより愛をこめて
09/09/01 20:59:59 EjoGIdEF0
「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」の前日譚だからな。大怪獣バトルの舞台は遥かな未来だし。
映画の宣伝とからめなければガイズの出番もあったのかな・・・。
404:名無しより愛をこめて
09/09/01 21:14:18 h9oF3ybPP
>>403
もうその頃には全員墓の中の可能性もなきにしも非ず。
GAYSが名称変更され別の防衛隊になっている可能性もある。
それか、怪獣がまた現れないなら解体されているとか。
405:名無しより愛をこめて
09/09/01 21:24:09 vlckMew+0
一人くらい亜光速飛行で年取ってなかったりしたら・・・
406:名無しより愛をこめて
09/09/01 21:44:28 pxilcUd80
>>404
× GAYS
○ GUYS
GAYSでは、アッー!な集団になってしまうじゃないか。w
407:名無しより愛をこめて
09/09/01 22:00:21 0fXAzQOa0
>>404
GAYS超ウケタwwww
408:名無しより愛をこめて
09/09/01 22:24:09 yNCkfSXo0
>>403
恐らく無かったかと
マリナは事務所辞めたしアーマードダークネス自体がGUYSの同窓会&最後の出番みたいな感じが
409:名無しより愛をこめて
09/09/01 22:33:03 BJ6j6EvAO
GAYS
セリザワ隊長とリュウさんの事ですね
410:名無しより愛をこめて
09/09/02 01:34:20 f52Xt+/pO
ティガのファイナルオデッセイみたいに隊員メインの∞劇場版もいつか見たい
闇鎧はメンバー出番少な過ぎ…
411:名無しより愛をこめて
09/09/02 09:27:45 iX6Vh3010
>>401
>新生ウルトラシリーズの幕開け
まさにそうなんだな。ウルトラも変貌していくということを実感させる映像。
第1期の頃の日本人の日常描写や人間関係の機微の演出もけっこう好きだったんだが。
新作は過去作品とは切り離して別物として見たほうが良さそう。
ウルトラマンのコスプレ芝居に慣れさえすれば単純にエンタメとして楽しめるかも知れない。
ストーリーはともかく、映像スペクタクルには期待している>特に映画。
412:名無しより愛をこめて
09/09/02 18:43:25 5Cd+FJyA0
>>410
あくまであの棒読みとリュウが主役だし
413:名無しより愛をこめて
09/09/02 18:54:29 74wUk1PD0
なるのに必要な人員が多すぎるフェニックスブレイブはお払い箱にされたんだろうか
414:名無しより愛をこめて
09/09/03 10:48:54 q+abLErKO
ゴーストリバース一巻のパッケージ、メビウスがバーニングブレイブなんだが
どういう経緯でなるのか気になる。
415:名無しより愛をこめて
09/09/03 16:42:22 nqcw/R6KO
文字通り、炎の谷で焼かれた結果(略
416:名無しより愛をこめて
09/09/03 17:07:22 2G44UVsj0
そういやナイトブレスないからブレイブにはなれないし
バーニングブレイブになるには人間の思いが無いとダメなんだっけ
417:名無しより愛をこめて
09/09/03 17:55:59 Bmd4agrGO
未来のメビウスはGUYSとの絆を感じられればなれるバーニングはOKだが、GUYSそのもの(+ヒカリ)が必要なフェニックスにはなれない、と脳内補完している
418:名無しより愛をこめて
09/09/03 18:43:59 /wj7/n7T0
テレビマガジンの記事では「バーニングブレイブになると炎の谷の灼熱に耐えれる」とある。
>>401の画像で炎の谷に挑むメビウスとメカザムの写真でも、メビウスはバーニングブレイブ
419:名無しより愛をこめて
09/09/03 18:54:42 hxe2zJjL0
まあ、結局は「気合でバーニングブレイブになる」が正解のような気がしてならない
420:名無しより愛をこめて
09/09/03 18:59:45 h808HNqQ0
>>415
リフレクトとの戦いで、回って燃えている間にバーニングになってたしな。
421:名無しより愛をこめて
09/09/03 19:00:23 OM1Rsums0
メビウス「GUYSなんていませんでした」
422:名無しより愛をこめて
09/09/03 23:15:32 WlvTuQZm0
そうか、もうフェニックスブレイブには永遠になれんのだな・・。
423:名無しより愛をこめて
09/09/03 23:20:32 SceiWegy0
バーニングブレイブは本編で仲間達との絆を信じられたら変身できるようになってたな。
(巨大ヤプールとの戦い)
それまでは近くに仲間達がいて、共に戦っていないとダメだった気がする。
ということであれば、バーニングブレイブに変身していても矛盾はないが、その経緯は楽しみだね。
424:名無しより愛をこめて
09/09/04 00:26:59 hyY+VCRL0
多分、あっさりなんの説明もなくバーニングブレイブ化すると思う。
425:名無しより愛をこめて
09/09/04 00:43:31 SLlYomV+0
副社長、「兄弟」とか「絆」とかそういうの強調すんの嫌みたいだしな。ニコニコのインタビューで
それらしき事言っとった。
426:名無しより愛をこめて
09/09/04 01:15:31 nCFaE3qtO
バーニングは本編以来かあ
予習としてまた最初から見直してるんすけど
1話2話本当によく出来てるよ。
過去に残された言葉
「他人の力を頼りにしない事」「地球は我々人類自らが守らなければならない」
↓
『そのため常に心を燃やし続けなければならない、だから炎を描くんだ…。』
過去シリーズとの繋がりにちゃんとドラマとして意味があるのが凄い
それは現実のウルトラシリーズへの純粋なリスペクトにも通じ
見てるこっちが燃えるわ。
427:名無しより愛をこめて
09/09/04 01:54:27 ziw7z2i20
過去に残された言葉
「はらぺこのまま学校に行かぬこと」
↓
『.....』
ま、これは冗談として、しっかりギャグとして本編に生かされたのはよかったな。
428:名無しより愛をこめて
09/09/04 01:59:37 hGMLRYzv0
またいつものどぎつい携帯かよ・・・
とりあえずフェニックスは条件多くて扱いづらい&人間が出せない
インフィニティは6兄弟のエネルギーがないと使えない
ヒカリがブレスをくれないとブレイブにはなれない
今回のメインは大怪獣チーム
大人の都合も含むと結果的にメビウス単体での選択肢はバーニングだけになる
(>>423みたいな人も変身できる理由を脳内補完するから大してかども立たない)
だが個人的にはブレイブのシンプルパワーアップが一番カッコいいと思う
429:名無しより愛をこめて
09/09/04 04:34:14 SLlYomV+0
Voyagerの歌う「ウルトラマンメビウス」がiTunes Storeに来てるね。
430:名無しより愛をこめて
09/09/04 23:01:40 +eVHpjCf0
ウルフェス2009のDVDでライブステージ中に流れるからそこでも聞ける
合唱分が足りないけど悪くは無いと思った
431:名無しより愛をこめて
09/09/05 00:24:15 uF3g61bGO
>>384
ラスボス(笑)
432:名無しより愛をこめて
09/09/05 22:35:20 Yu0QFfPZ0
ゴーストリバースまであと2ヶ月以上・・
433:名無しより愛をこめて
09/09/06 02:33:17 rXI34lP5O
又ウルトラ兄弟との共演が観れる
今度は黒部さんから高峰さんまででなく
篠田さんかそれでダメならコメットさんでの下塚誠さんでも良いからみたい
434:名無しより愛をこめて
09/09/06 08:46:24 SE9qOQCUO
コメットさんのタロウはディケイドちっくやな
435:名無しより愛をこめて
09/09/07 01:32:14 rAR4l/AvO
>>431は誰も笑ってないのにいきなり笑い出して周りからドン引きされてそう
436:名無しより愛をこめて
09/09/07 01:38:01 my9qknvFO
>>433見たくねーよ。
第一そんなことしたら、どれだけ叩かれるか。
437:名無しより愛をこめて
09/09/08 04:15:01 BEVlhtxR0
コメットさんはパラレル認定されちゃったしね
438:名無しより愛をこめて
09/09/08 18:47:41 ae+pNkH/0
正史に含まれる内容じゃないし
439:名無しより愛をこめて
09/09/09 01:28:50 X+eiifh4O
インセクタスは地球怪獣なのか宇宙怪獣なのか
440:名無しより愛をこめて
09/09/09 18:48:25 GyeQdQ6Z0
能力的にどっちでも違和感は無い怪獣になってるな
441:名無しより愛をこめて
09/09/10 09:01:00 mZSi0Hcu0
ようやくメビウスにもゼロという後輩ができた…
と思ったら父親はセブンで師匠がレオだった件
442:名無しより愛をこめて
09/09/10 10:16:21 8zLlG7ngO
>>441
しゃらくせぇ!
メビウスの師匠は大隊長の息子だぞ!!
443:名無しより愛をこめて
09/09/10 12:47:58 vTtyrAqX0
メビウスと直接関係ねーじゃんw
444:名無しより愛をこめて
09/09/10 13:01:07 8zLlG7ngO
>>443
しゃらくせぇ!
メロスが血縁だぞ
ゼロのテクターなんとかもコスモテクターの技術に決まってる
445:名無しより愛をこめて
09/09/10 18:44:22 /cshLA39O
ゼロ「武力による怪獣退治……そう、俺達が、ウルトラマンだ!」
446:名無しより愛をこめて
09/09/10 19:08:59 0eDbGYQw0
メビウスの後輩は何時になったら出るんだw