09/07/28 01:22:58 yZ7XXAz30
>>92
どうもすみませんm(_ _)m
このスレで語る怪人は、公式またはWikipediaに載っている怪人、および例外にしています。
公式だけでは全怪人が載っていませんのでWikipediaで補足し、これを語りたいという要望は例外で応えるといった感じです。
サナギ体に関しては、Wikipediaに載っていた個体名がついているサナギ体は、個別にしています。
サナギ体として一括してしまうと、擬態天道総司とか語れなくなってしまうので。
それで、今回の擬態小林景子は、個体名がついていたので語るようにしてみました。
(ちなみにサナギ体の分類もWikipediaに従いました。)
じゃあ、擬態添野幹男はどうしたんだ?
という質問があるかと思います。
私は最初Wikipediaの分類を見て、添野幹男とは誰?
知らないけど個体名がついているくらいだから、そのうち出てくると思っていました。
ところがしばらく立っても出てきません。
わからないので調べてみたら、第5,6話に登場していました。
擬態東省吾(プレクスワーム)がリーダーの部下が、擬態添野幹男(サナギ体)でした。
それでこれに気づいたのが、第6話が終わってからなんです。
終わってしまってから、これ語るの忘れていたというのは駄目でしょう。
ハイパークロックアップで時間を巻き戻すわけにはいきませんし。
それで第25,26話の擬態岬祐月からは、個体名がついているサナギ体は紹介するようにしました。
そして擬態○○○○は、今回が最後です。
以上です。
説明不足でどうもすみませんでしたm(_ _)m