09/08/03 01:03:17 Rk705E3QO
因みに鯖落ちたのか?
パソコンでは「ここ壊れてます」と文字化けしか見えないが…
737:名無しより愛をこめて
09/08/03 01:15:37 FDWqwCZP0
80とザ☆、同時に始めたのにだいぶ差が開いたんだな
アニメは際限なくキャラ増やせるからか
738:名無しより愛をこめて
09/08/03 01:53:48 hw1ENWQkO
……だめだ、全然思い出せねえ。
見たことはあるはずなんだがなあ、マーゴドン……
739:名無しより愛をこめて
09/08/03 02:05:50 5oLclRtT0
>>731-732
大賢者を分解してしまうところが印象深い。
なんという無慈悲な極悪人かと思ったものだ。
よってJ怒りのパンチも実に痛快。
最終回を語るのは早いけど、作画もアメコミ調になっていて違和感ありながらも好きだ。
河森正治氏デザインのウルトリアについてだが、ヘラーに侵略されて奪還するためにアミアは地球に来たはずなのに、
おいて帰っちゃうのはどうなのか。
せめてαかβのみ持って帰るとか考えなかったのかな。
これこそヤマトの影響そのもののデザインだろうが、再放送時のガンダム人気や、
2年後の「超時空要塞マクロス」のあとにザ☆が位置していたら、
ウルトリアが戦闘ロボットとして登場ということが考えられたかな。
740:マーゴドンの回の補足
09/08/03 02:16:47 xSIpPLTCO
80の闘いの回想で以下の怪獣が登場しています。
・クレッセント
・ザルドン
・ギマイラ
・ゴモラII
・バルタン星人(五代目)
・レッドキング(三代目)
・プラズマ&マイナズマ
>マーゴドン
フィクションで人類最初の天敵のイメージのあるマンモスと、
羽根と尻尾という世界共通の魔物のイメージが合体した感じで、
人類の手で勝つというテーマに相応しい怪獣だと思います。
明日はアンドロイドエミをお題に上げるつもりはありませんが
(広義でも怪獣ではないと思えるのと、怪獣扱いしたくないため)
必要に応じてどなたかお題をお願い致します。
特に無ければ、そのまま自動的に総括となればと思います。
クドいお題にお付き合い頂き、また、タイミング的に更新できない際、
何度か助けて頂きまして、誠にありがとうございました。
>ザ☆のお題人の方
ザ☆は覚えておらず、映像ソフトも手元にないため、勉強させて頂いてます。
お先に失礼しますが、引き続き頑張ってください!
741:名無しより愛をこめて
09/08/03 02:27:50 Rk705E3QO
>>740
本当にお疲れ様でした!
すばらしい解説でした。80の不遇な怪獣たちをここまで掘り下げてくれたことに大感謝です!
次のアンドロメロスも貴殿にやって欲しいのですが…。
742:名無しより愛をこめて
09/08/03 03:31:55 klRRyQRe0
80もついに終わりか…。冷凍系の怪獣は皆好きなので復活しないかなー。
743:名無しより愛をこめて
09/08/03 04:13:33 MqsnuNdH0
>>740
80の最終回は見たことなくて、マーゴドンは図鑑の写真でのみ知ってたんだけど
今の説明で初めて羽根があることを知りましたよ。写真を見直して「おお!」と
744:名無しより愛をこめて
09/08/03 06:38:05 /5fZUSBn0
うーんマーゴドンってどんなのだっけ、パヤオの氷マンモスみたいのだったか
745:名無しより愛をこめて
09/08/03 11:15:07 GwB9wMZ90
>>730低温だから脆いって、どうやって大気圏突入したのか?
>>731最後は永遠の命を放棄して、変身巨大化するとばかり思ってた。
746:名無しより愛をこめて
09/08/03 11:58:57 M1UIbrtC0
>マーゴドン
肩に付いてるのは翼なのか、象/マンモスモチーフってことで耳の変形なのか、いまだに気になっている
全身からガス噴きながら暴れるさまはカコイイ
747:名無しより愛をこめて
09/08/03 12:17:40 Rk705E3QO
マーゴドン
親子丼があるなら、孫丼があってもいいじゃないか!という発想か、
それとも素直に麻婆丼からの発想か?
748:名無しより愛をこめて
09/08/03 14:06:46 OScg7UHg0
>>730
歴代ウルトラ最終回の中で最低のサブタイだな。怪獣の造型は悪くないが
>>734
フブギララを忘れるなよ
>>745
瞬間移動でもしたんじゃないか
749:名無しより愛をこめて
09/08/03 15:41:36 65+Dgn700
普通に超低温ガスを前面に噴射しながらだろ、大気圏突入は。
750:名無しより愛をこめて
09/08/03 17:19:57 B/ZcS8ht0
>マーゴドン
ウルトラマン80最後の怪獣と言うだけでなく昭和のウルトラシリーズにおける最後の怪獣、
と言っていいのかな?
凄い大任だっよな。
751:名無しより愛をこめて
09/08/03 17:53:55 y0VQScwR0
>>734
つギガス
752:名無しより愛をこめて
09/08/03 18:12:12 1JYd45Bw0
>>751
冷凍怪獣か、あいつ?
753:名無しより愛をこめて
09/08/03 18:49:13 GwB9wMZ90
>>749
高熱は冷やせても突入時の衝撃でバラバラでは。
脆いのなら。
754:名無しより愛をこめて
09/08/03 19:06:41 KtoURvSy0
マーゴドンは後の雑誌グラビアでヒッポリト星人が騎乗していたのはインパクトあったなぁ。
755:名無しより愛をこめて
09/08/03 19:12:18 ZGdR1nFU0
マーゴドンは目立たない羽とか鼻にさりげなく入ってる模様で
宇宙怪獣っぽさを地味にアピールしてて面白い
コスモリキッドみたいな散りっぷりが印象的だったけど
その後のアンドロイドエミへの驚愕にすべてのまれた
アンドロイドで出すっていう発想がすでにアレだが
のみならずなんであんなロボロボしい雰囲気に…
そのせいで「80」は妙にどんよりした気分で見終えたのを覚えているw
756:名無しより愛をこめて
09/08/03 19:15:30 ZGdR1nFU0
ごめん、模様が入ってるのは牙だったと思う
757:名無しより愛をこめて
09/08/03 19:20:15 uHNh0DWMP
メビウス外伝だとマーゴドンの上にヒッポリト星人が乗っているんだよな
これ本当に恐ろしいわ
758:名無しより愛をこめて
09/08/03 19:34:20 cFliVZou0
>>753
程よく暖まっていれば脆さも低減するんじゃね?
759:シベリアよりのお手紙(例)
09/08/03 19:47:34 vlVVzz0D0
>>740
ザ☆の代打の代打の者です、お疲れ様でした!!
マーゴドンは能力的には「再生能力の無いグローザム」と言っていい
スゴイ奴だったんじゃないかと思います。
確かコイツ以降はディノゾールがやって来るまで地球に怪獣・宇宙人はでていないんですよね…。
ただ、>>755さんの言うとおりアンドロイドエミが…。
とにかくあの聞き取りすら困難な酷すぎるロボット喋りが他の倫理的な問題とか
マーゴドンとかウルトラシリーズ最終回でおなじみのテーマとか
全てを吹き飛ばしてしまったって感じですね。
まあ、怪獣扱いしたくないのは同感ですがあれじゃ本物と同じには可愛がれねぇよ!!
ともあれ、改めてお疲れ様でした、ありがとうございます。
明日は総括でいいと思います。
760:名無しより愛をこめて
09/08/03 20:48:31 3JNJO+rq0
マーゴドン、よく突っ込まれるサブタイトルについては、ガッチャマンの最終回
当たりを意識したのかなあと思う。
ヘラー、ここ最近のダークウルトラマンの類を考えると変身能力を捨てたのは勿
体ない、何故ウルトラマインドをそんな設定にしたのかと思うけど、やっぱり、
当時は「本物」のウルトラマンに悪事を働かせるという発想はなかっという事か?
761:名無しより愛をこめて
09/08/04 00:00:13 8eGBn0UZ0
マーゴドンは本来アフリカ大陸を凍らせる予定だったんだよな
見たかったなぁ
>>760
発想がなかったというよりは当時の世相としてできなかったんじゃないかと
ババルウ星人も悪のウルトラマンとしてデザインされたんだし
762:ロイガー
09/08/04 00:04:18 A2EqWkBw0
代打の代打です
ザ☆ウルトラマン37話「ウルトラの星U40の危機!! ウルトリアの謎?」~50話「ウルトラの星へ!! 完結編 平和への勝利」に登場
別名:特に無し
身長:209cm
体重:148kg
ヘラーの右腕である腹心の部下。
最初は地球攻撃及びJに対する示威のため艦隊を率いて地球に現れ世界各国の都市を攻撃、また地球軌道上に用意してあったカプセル怪獣グモンスでウルトリア捜索を妨害した。
その後宇宙で科学警備隊と戦い、Jとウルトリアの攻撃で旗艦を撃沈されたが生き延び、以後土星の衛星タイターンに築いた前線基地から地球攻撃の指揮を執った。
目的のためにはフェデリコやハタリといった何も知らない子供や老人を利用し、用済みになれば容赦なしに殺そうとする残忍な卑劣漢である一方、
動物好きなのか電送に紛れ込んで来たモンキをなでようとして顔を引っかかれ、逆上して撃ち殺そうとするが結局取り逃がす醜態を見せた事もあった。
最後はウルトリアとウルトラ艦隊、Jによってタイターン基地を壊滅させられ、脱出しようとするもロケットをJに破壊されてしまい基地と共に滅んだ。
声優は「電磁戦隊メガレンジャー」のドン・ドルネロ役など悪の大ボス役を多く演じ特撮への出演も多い大友龍三郎。
ここからは感想。
大友龍三郎さんのおかげで迫力は出ていたけど初登場でいきなりやられるわモンキにしてやられるわなどで、最後の48話以外ではいまいち間抜けなイメージでした。
とはいえ、悪辣さは十分でヘラー本人が出ない間ずっと話を持たせてくれた良い悪役でした。
ちなみに大友さんはウルトラではアーマードダークネスとスーパーヒッポリト星人も演じておられます。
763:名無しより愛をこめて
09/08/04 00:18:54 ydKO08pAO
ドン・ドルネロはタイムレンジャーじゃないか?
764:名無しより愛をこめて
09/08/04 00:25:44 NyOHp2Kr0
スーパーヒッポリト星人だったとは気がつかなかったわ。
言われてみれば、ロイガーさんの声だね!
「かわいいやつよのう。」とかいってモンキに引っかかれるシーン、
笑った。
そういえば、第37話にはヘラー艦隊の攻撃から逃げる群集の中に
ルパン三世(赤ジャケ)がいたことも触れておきたい。
765:名無しより愛をこめて
09/08/04 00:27:43 ydKO08pAO
>>764
他の作品のキャラが紛れ込むのって、そのころはやってたのかな?
ルパンにバカボンのパパとか
766:名無しより愛をこめて
09/08/04 01:04:48 8FxPqy5uO
マーゴドンは正直、80と戦ってほしかった
一旦80がマーゴドンに敗れて、UGMが敵をうつってのも面白かったんじゃないか
767:ウルトラマン80怪獣 総括
09/08/04 01:10:03 NyOHp2Kr0
今は青いこの星で愛する小さな友のため心を燃やしてくれたあいつ、
俺たちのウルトラマンことウルトラマン80の怪獣並びに、思い出等々の総括日、完結編です。
※明日以降の予定…当初予定通り、アンドロメロスシリーズの登場です。
今のところ、ザ☆の方が数日遅くゴールする予定ですが、Qのゴメスから紡いできた線ですので、温かい眼で見守ってください。
その後ティガまでの時系列
(パイロット、SDアニメ、パロディ、イベント映像、ゲーム、漫画、パチンコ、グラビア展開、ラジオ等除く)
01 ZOFFY 84.3(謎の円盤のみ)
02 物語 84.7(ドックン、ジュダ、グランドキング)
03 USA 87.10
04 Qザ・ムービー 90.4(ナギラ、ワダツジン)
05 G 90.9
06 私が愛したウルトラセブン93.2(劇中劇「300年間の復讐」よりトーク星人、甲冑人間)
07 VS仮面ライダー 93.7(地底怪獣ガドラス、毒サソリ男、サソリガドラス、仮面ライダー(新1号))
08 パワード 93.12
09 セブン 太陽エネルギー作戦 94.3(エレキング三代目、ピット星人二代目)
10 セブン 地球星人の大地 94.10(メトロン星人三代目、恐竜)
12 ゼアス 96.3(ベンゼン星人、コッテンポッペ)
お題人をやれる方は是非、お願いいたします。
768:名無しより愛をこめて
09/08/04 01:11:36 j4DhTVVBO
マーゴドンは能力的にはウルトラマンの天敵になりえる怪獣だよな
769:名無しより愛をこめて
09/08/04 01:16:54 FPQOhqYCP
無敗と言われている80だけど
実際は結構宇宙人や怪獣でも善の心を持った者に
助けられて何とか勝利したのも多いね。
770:ロイガー訂正
09/08/04 01:28:19 A2EqWkBw0
>>763
申し訳ありません、正しくは
「電磁戦隊メガレンジャーのジャビウス1世」もしくは
「未来戦隊タイムレンジャーのドン・ドルネロ」でした。
何を異常な文書いているんだ俺…
771:名無しより愛をこめて
09/08/04 02:02:37 B45bZCauO
総括、来ましたね。
80怪獣のお題人になるつもりは無かったのですが、
レンタル落ビデオを持っていたため見直しました。
学園・SF・ジュブナイルと度重なる路線変更、
ウルトラ兄弟の未登場、クールな主題歌が子供路線に、
終盤のキテレツ怪獣やズッコケなサブタイトルの頻発、
再放送やDVD化に恵まれず、玩具化される怪獣も少ない・・・
「80は駄作」「80はテレビを中断させた戦犯」「80怪獣はマイナー」
などと決めつけられることは多いかも知れませんが、
話は面白く、アクションも特撮も怪獣も最高でした。
アブドラールス、ゴラ、サラマンドラ、ギマイラはともかく、
ガモス、アルゴン、ザキラ、ザタンシルバーあたりもカッコイイ!
余談ながら、昔の職場の先輩が当時ゲスト少年で出ていて、
怪獣の一部分と絡んでいるのが密かな自慢です。
明日からアンドロメロス怪獣をどなたかよろしくお願い致します。
(リクエストも頂きましたが、手元に映像ソフトがないため済みません)
772:名無しより愛をこめて
09/08/04 03:01:38 L+j0DovR0
スタンダードな恐竜系が多かった新マン怪獣、ゴテゴテと過剰装飾が目を引くA超獣、
これはギャグ?と言うところまで行った(決して嫌いじゃない)タロウ怪獣、人型じゃない物が多い円盤生物
等色々模索して、一旦間を開けて新しいスタンダードとして辿り着いたのが80の怪獣なのかなと。
80自体は決してダメだった訳じゃないと思う。
最初に出した「ウルトラマン先生」というコンセプトが有耶無耶になったり(20数年を経たメビウスで説明と決着を付けてくれたのは嬉しかったな)したけどw
「人の弱い心が怪獣を生み出してしまう」というテーマは貫かれてたし、特撮技術だって
レオから5年も空いたのは伊達じゃないと言うくらい進歩していたと思う。
悪かった点と言えばこれを取り巻く時代かな。
前年のガンダム、シンエイ版ドラえもん、ルパン三世カリオストロの城、さらにその前から続いていたヤマト、999等で盛り上がったアニメ人気に食われて
特撮全体が斜陽の時期だったと言うのが大きいか、仮面ライダーだって同じ80年を持ってシリーズ中断してるし。
翌81年の新番なんてサンバルカンとロボット8ちゃん位しかなかった。
あれ?気付けば怪獣よりも番組のことを語ってた。
好きな怪獣はメカギラス、サラマンドラ、ゴモラII、
773:名無しより愛をこめて
09/08/04 11:30:05 3gaS2Tfy0
作品としては再放送でなくリアルタイムで初めて見たウルトラシリーズということで思い入れの強い人は多いんじゃ。
また、二転三転したストーリーを反映して正統派の怪獣から「エース」や「タロウ」を思わせる装飾過多なものまで怪獣のバリエーションも多かったですが、
それらのデザインをほぼ一人で行なった山口修氏や造形スタッフはもっと評価されてもいいはず(実際、オリジナルの造形を忠実に再現できていた「メビウス」の再登場怪獣でもサラマンドラとホーは「80」のそれには及ばなかったと思う)。