特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(100)at SFX
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(100) - 暇つぶし2ch1:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:45:53 oOKPddZU0
1 :名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 21:54:41 ID:8r2p61hb0
100スレ目達成!

※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。
【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(99)
スレリンク(sfx板)

スレッドルール・過去スレなどは>>2-8あたりに。

2:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:49:17 oOKPddZU0


特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(100)
スレリンク(sfx板)l50

3:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:51:06 oOKPddZU0
>>2
ミスりました。後で吊ってきます。

【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!

4:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:52:08 oOKPddZU0
【まとめサイト】
URLリンク(www.geocities.jp)

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
URLリンク(hccweb.bai.ne.jp)  ※同志募集中

【まとめWiki】
URLリンク(wikiwiki.jp)

【関連スレ】
URLリンク(www.domo2.net)

5:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:52:58 oOKPddZU0
【過去スレ(1)】
(0) URLリンク(2ch.pop.tc)
(1) URLリンク(2ch.pop.tc)
(2) URLリンク(2ch.pop.tc)
(3) URLリンク(2ch.pop.tc)
(4) URLリンク(2ch.pop.tc)
(5) URLリンク(2ch.pop.tc)
(6) URLリンク(2ch.pop.tc)
(7) URLリンク(2ch.pop.tc)
(8) URLリンク(2ch.pop.tc)
(9) URLリンク(2ch.pop.tc)
(10)URLリンク(2ch.pop.tc)
(11)URLリンク(2ch.pop.tc)
(12)URLリンク(2ch.pop.tc)
(13)URLリンク(2ch.pop.tc)
(14)URLリンク(2ch.pop.tc)
(15)URLリンク(2ch.pop.tc)
(16)URLリンク(2ch.pop.tc)
(17)URLリンク(2ch.pop.tc)
(18)URLリンク(2ch.pop.tc)
(19)URLリンク(2ch.pop.tc)
(20)URLリンク(2ch.pop.tc)

6:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:53:52 oOKPddZU0
【過去スレ(2)】
(21)URLリンク(2ch.pop.tc)
(22)URLリンク(2ch.pop.tc)
(23)URLリンク(2ch.pop.tc)
(24)URLリンク(2ch.pop.tc)
(25)URLリンク(2ch.pop.tc)
(26)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は25)
(27)URLリンク(2ch.pop.tc)
(28)URLリンク(2ch.pop.tc)
(29)URLリンク(2ch.pop.tc)
(30)URLリンク(2ch.pop.tc)
(31)URLリンク(2ch.pop.tc)
(32)URLリンク(2ch.pop.tc)
(33)URLリンク(2ch.pop.tc)
(34)URLリンク(2ch.pop.tc)
(35)URLリンク(2ch.pop.tc)
(36)URLリンク(2ch.pop.tc)
(37)URLリンク(2ch.pop.tc)
(38)URLリンク(2ch.pop.tc)
(39)URLリンク(2ch.pop.tc)
(40)URLリンク(2ch.pop.tc)

7:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:54:33 oOKPddZU0
【過去スレ(3)】
(41)URLリンク(2ch.pop.tc)
(42)URLリンク(2ch.pop.tc)
(43)URLリンク(2ch.pop.tc)
(44)URLリンク(2ch.pop.tc)
(45)URLリンク(2ch.pop.tc)
(46)URLリンク(2ch.pop.tc)
(47)URLリンク(2ch.pop.tc)
(48)URLリンク(2ch.pop.tc)
(49)URLリンク(2ch.pop.tc)
(50)URLリンク(2ch.pop.tc)
(51)URLリンク(2ch.pop.tc)
(52)URLリンク(2ch.pop.tc)
(53)URLリンク(2ch.pop.tc)
(54)URLリンク(2ch.pop.tc)
(55)URLリンク(2ch.pop.tc) (スレッドNo.は54)
(56)URLリンク(2ch.pop.tc)
(57)URLリンク(2ch.pop.tc)
(58)URLリンク(2ch.pop.tc)
(59)URLリンク(2ch.pop.tc)
(60)URLリンク(2ch.pop.tc)

8:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:56:02 oOKPddZU0
【過去スレ(4)】
(61)URLリンク(2ch.pop.tc)
(62)スレリンク(sfx板)
(63)スレリンク(sfx板)
(64)スレリンク(sfx板)
(65)スレリンク(sfx板)
(66)スレリンク(sfx板)
(67)スレリンク(sfx板)
(68)スレリンク(sfx板)
(69)スレリンク(sfx板)
(70)スレリンク(sfx板)
(71)スレリンク(sfx板)
(72)スレリンク(sfx板)
(73)スレリンク(sfx板)
(74)スレリンク(sfx板)
(75)スレリンク(sfx板) (スレッドNo.は74)
(76)スレリンク(sfx板) (スレッドNo.は75)
(77)スレリンク(sfx板)
(78)スレリンク(sfx板)
(79)スレリンク(sfx板)
(80)スレリンク(sfx板)

9:名無しより愛をこめて
09/06/06 21:57:08 oOKPddZU0
【過去スレ(5)】
(81)スレリンク(sfx板)
(82)スレリンク(sfx板)
(83)スレリンク(sfx板)
(84)スレリンク(sfx板)
(85)スレリンク(sfx板)
(86)スレリンク(sfx板)
(87)スレリンク(sfx板)
(88)スレリンク(sfx板)
(89)スレリンク(sfx板)
(90)スレリンク(sfx板)
(91)スレリンク(sfx板)
(92)スレリンク(sfx板)
(93)スレリンク(sfx板)
(94)スレリンク(sfx板)
(95)スレリンク(sfx板)
(96)スレリンク(sfx板)
(97)スレリンク(sfx板)
(98)スレリンク(sfx板)

10:名無しより愛をこめて
09/06/06 22:39:50 HfKz1Nxj0
>>1が乙なのと理不尽スレが100スレに到達したのが理不尽です。

11:名無しより愛をこめて
09/06/06 22:48:27 S3z+bZaIO
記念すべき100スレを立てた>>1が激しく理不尽なほど乙です

12:名無しより愛をこめて
09/06/06 23:12:33 ptlwC/ZJ0
100スレおめでとうと>>1乙の両方を言わなければいけないのが理不尽です

13:名無しより愛をこめて
09/06/06 23:38:34 tZd5qfeh0
もう100スレ目だというのに、いまだに特撮の理不尽な点が存在するのが理不尽です。
全ての理不尽な点が片付く日は来るんでしょうか?

14:名無しより愛をこめて
09/06/07 00:05:39 raQsv8aq0
>>13
この世に特撮がある限り理不尽な点はこれからも出てくることでしょう。

15:名無しより愛をこめて
09/06/07 00:12:08 v/NtIUN3O
ついこないだまで10とかだったスレが100スレ達成とか、時の流れの早さが理不尽です。

16:名無しより愛をこめて
09/06/07 00:14:57 4yrXeCvb0
>>14
そして我々が答えを考え出すことを、
血を吐きながら続ける悲しいマラソンと言うのですね。
理不尽です。

17:名無しより愛をこめて
09/06/07 00:26:44 VWlJ5lK/O
>>13
現行作品については毎日来ますから

18:名無しより愛をこめて
09/06/07 00:39:10 tslNCOhMO
100スレおめでとうございます

早速ですが、アスム君と天鬼さんの変身した姿が師匠と全く同じなのが理不尽です。
鬼の姿は一人一人違うものじゃないんですか?

19:名無しより愛をこめて
09/06/07 00:42:11 VN9UhqdZ0
>>18
戦国時代から、鬼の名前と姿は受け継がれてますよ。違うと考えるほうがむしろおかしいです

20:名無しより愛をこめて
09/06/07 04:16:32 sM2BUoeCO
>>18
師匠にどれくらい似るかは、受けてきた指導への忠実さに比例します。
あの世界のアキラとアスムなら、全く同じ外見になっても不思議はありません。
トドロキさんも師匠には忠実ですが、硬派なザンキ流にいながら片思いなんて軟弱な事をした分、少し色が変わりました。
他にも、独自の必殺技や戦闘スタイルを編み出した時なども、デザインが変わることがあります。

21:名無しより愛をこめて
09/06/07 07:26:54 T5zLt9UNO
>>15

てつをは歌っています

「時を駆けろ 空を駆けろ この星のため」

我々もまたこの星のために時を駆けたのです

22:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:00:05 xCM/flss0
どうして「シンケンジャー」のスシ屋な新メンバーは、
地面を触った手を洗わずに寿司をにぎって、メンバーに食べさせますか。
最近暑くなってきたし、あのスシ屋台は冷蔵庫もついていないようで不衛生です。
保健所から営業許可がおりているとは到底思えません。

23:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:08:54 1PZ1ZJy/P
今週のシンケンジャーでみんな6人目がいると驚いていたのが理不尽です。
6人目はシンケンブラウンで、あの寿司屋は7人目じゃないんですか?

24:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:09:39 bAemKxTgO
>>21
実は時を超えろなのです

25:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:22:51 Xeu2Toc4O
男4人に女1人であの様な狭い空間に籠もる彼等TGクラブのアナーキズム振りが理不尽です

26:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:24:22 TefWgd4N0
>>22
ワサビには殺菌作用があります
ワサビ山盛りの寿司を食べさせていたのは実はそういう理由です

27:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:28:17 h35RmA070
今、ディケイドの予告に新フォームらしいものが映っていましたが……
あのデザイン、どう見ても理不尽です。

28:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:31:46 Xeu2Toc4O
>>27
キングフォームのリスペクトと、カードゲームの鉄板
インディアンポーカーをモチーフにしたデザインです

29:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:32:27 md47HSZw0
>>27
同じ様な事を考えましたが、きっとあのカッコ○さがいいのです
珍味とかゲテモノみたいにそれがクセになるんです
きっとその容姿ゆえに海東も士に譲ってくれる展開に違いません

まあ動けばしっくりくるのもいつもの事ですし、まずは静観しようじゃありませんか
案外良太郎みたいに本人はお気に入りになるかもしれませんし

30:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:51:08 DGBhpQicO
TGクラブ、生徒にリュウガがいて顧問が偽ライダーのオルタナティブでした。顧問の方が明らかに劣化版…というかあのクラブで明らかに一番弱いです。なんか理不尽です。

31:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:56:35 xoUbZ0LR0
>>23
本当は皆内心ではブラウンをスルーしたいと思っていました。

>>30
ウルトラ兄弟のリーダーがゾフィーみたいなものです。

32:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:57:16 VN9UhqdZ0
>>22
モジカラで衛生を保ってます。使う字は新鮮あたりでしょう

マジレスすると、屋台では生ものは営業許可がおりません。

33:名無しより愛をこめて
09/06/07 08:59:45 Ccukg5Zb0
シャンゼリオンで、ダークザイド達が「闇次元界より住みやすいこの地球を征服するのだ」「食い尽くせ人間を」とのたまってましたが、
1、人間の生体エネルギーを吸わなきゃ生きられない世界のどこが住みやすいんでしょうか?
2、人間は餌なんだから食い尽くしちゃまずいんじゃないですか?

34:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:04:00 VN9UhqdZ0
>>33
最終話まで見るとわかりますが、実はシャンゼリオンってダークザイドとの絶望的な
戦いを繰り広げてる涼村 暁 がほんのわずかな休息の合い間にみてる夢です。
夢なんですから、つじつまがあわないのは当然です。そうすべて夢だから

35:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:04:26 NIfB3+A30
ただの挨拶なのに志葉邸に矢文を射ちこむ寿司屋が理不尽です。
なぜ普通に郵便を利用しませんか? 人に当たったらどうするんですか?

36:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:04:44 md47HSZw0
>>30
香川先生のポジションなので生徒連中の動きは一通り見て対応できるようになっています、ああ見えて
ハードではなくソフトの方でチート性能を継承しているので安心です

>>33
1.生体エネルギーを吸えば、よりよい暮らしが出来るので総合するとお得だったのです
  あと生体エネルギー吸収は美味しい、というか一種の快感めいたものを得られるらしいです
2.一人の人間を骨の髄まで吸い尽くせというスローガンです
  鯨は捨てるところが無いと言われますが、あんな感じでシャンゼリオンよりも贅沢を一番の敵としていました

37:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:06:53 h35RmA070
>>33
1.生体エネルギー吸収の手間を考えてさえ住みにくいほど、
  闇次元は住みにくい世界なのです。
2.人間全体の生体エネルギーを吸収し尽くせば、
  そのエネルギーでダークザイド全体を体質改善させ、
  この世界に適応できるようになれるのです。

38:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:09:11 h35RmA070
>>35
登場するのに状況を選ぶような奴です。
当然ただの郵便なんてインパクトのない方法は気に入りません。
そして、劇中のあの性格を見てください。
あれが「矢文が誰かに当たったらどうしよう」まで考えられるような奴に見えますか?

39:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:15:27 +BoyIJDtO
シンケン金

屋台は軽車両なのであんな右側も左側通行も関係なく
突然方向転換したり暴走するのは理不尽というより完全に道交法違反です。

40:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:19:11 VrT10Tzf0
>>25
「俺とつき合え」「無理です」という会話でわかるように、
童貞揃いの彼らには、女性に無理やり手を出す度胸などありません。
先生は奥さん・PTA・マスゴミが怖くて、去勢されたも同然です。

41:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:22:40 jhvHNIMU0
ちょっと攻撃されただけですぐに変身解除される貧弱平成ライダー達が不憫です
昭和のライダー達は苦戦はすれどめったな事では解除されずに戦闘しているのに・・・
こんなゆとりライダーに果たしてヒーローとしての資格はあるのでしょうか?

42:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:25:33 RkoiVpAi0
>>41
あれは変身を解除することでダメージを和らげているのです。
最近のライダーは合理的なのでダメージを受けながら戦うより、ダメージを和らげ、次の機会をうかがっています。

43:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:27:54 xoUbZ0LR0
>>41
基本装着系が大半で、当人自体の肉体改造が許されないので仕方ないのです。
理不尽なのはくだらない放送倫理です。

44:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:32:01 m1Dt6EHA0
>>41
しかし変身解除されても果敢に立ち向かう者も多いので、例え貧弱であっても決して軟弱ではありません

45:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:35:23 sM2BUoeCO
>>27
ディケイドは10人目の平成ライダーですが、仮面ライダーシリーズで「10」といえば?
そう、十面鬼ですね。十面鬼がモチーフであれば、あのデザインには何の不思議もありません。

46:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:40:10 xoUbZ0LR0
>>45
頭の額に自分の顔が来るところまで同じですね。

47:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:47:27 md47HSZw0
>>41
昭和連中は人間ぽく擬態して本来の姿は化け物だったり、戦闘での格好はコスプレの奴らも居るので変身状態を維持できないのがバレないケースもあるのです
あと、変身システム作成者サイドも世間の設計思想の変化に合わせ(昔:とにかく壊れない頑丈な車を、最近:あえて車は壊して運転者へのダメージ減少みたいな)
その辺りの違いも影響してきているようです
まあ変身解除はジョジョで言うスタンド能力解除みたいなものなので、本人の気概だけではどうにもならない部分もあるようです

48:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:49:27 4yrXeCvb0
今日のディケイドの終盤で、海東がカメンライドゥして他のライダーを召還しなかったのが理不尽です。
明らかに一人で喧嘩売るには人数が多い上に、
今までは相手が一人でもライオトルーパーや二体以上召還と優位に立つように行動していました。

49:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:51:27 SdQur4d00
>>41
家電と似たようなものです。
昔のテレビは映りが悪いけど頑丈、今のテレビは性能はいいけどもろい。
つまりはそうゆう事ですw

50:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:51:53 xoUbZ0LR0
>>48
前回株が上がったのでちょっと調子に乗ったのです。

51:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:55:08 NIfB3+A30
今日のディケイド。
何らかのカードを使った形跡もないのに、解凍がクロックアップしてたのが理不尽です。

52:名無しより愛をこめて
09/06/07 09:55:53 md47HSZw0
>>50
味方ユニット数が増える事で敵の行動パターンがいやらしくなって
“クロックアップ発動!”や“ミラーワールドからの攻撃”といった能力を使われたら厄介だからです
あと、あまり大人数になると自分が目立てなくなるからもあります

53:名無しより愛をこめて
09/06/07 10:04:00 +BoyIJDtO
>>51
マジレスですが高速移動はディエンドのデフォ能力です

54:名無しより愛をこめて
09/06/07 10:05:43 sM2BUoeCO
>>39
あの一帯は、古風な町並みを演出したテーマパークでした。公道ではないので道交法は適用されません。
…半ばマジレスなのかも、という気もするのが理不尽ですが。

55:名無しより愛をこめて
09/06/07 10:47:46 u1mRWX7+O
今回のシンケンで土が「消えた!」といった後に水が「違う!透明になったんだ!」と言ってましたが
消えたと透明になるって同じ意味ですよね?

二度手間で理不尽です

56:名無しより愛をこめて
09/06/07 10:51:46 fpAkRg1v0
>>55
一般的に、人や物が消えるとは見えなくなるという意味ではなく視野から無くなる事を言います
居なくなったわけじゃなくその辺に居るけどただ見えないだけですから
消えた=居なくなったではなく、透明になった=見えないけど居る
というのが正しい表現です

57:名無しより愛をこめて
09/06/07 10:51:47 zMlgZXkF0
>>55に便乗で
その後の烏賊折神のイカ墨攻撃で出てきた時に真っ黒な姿でなかったのも理不尽です。

58:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:02:24 xfj0Mx6T0
>>57
あのイカ墨は実際の墨を吐いているのではなく、アヤカシの術を打ち消す効果があります。
よって墨を吐いた周りには被害が無いのです。
そうでないと草木や地面、シンケンオーまで被害が出ますからね。

今回の冒頭で源太が山中で屋台を引いていたのが理不尽です。
どう考えても市街地の道路に外れていますし、客を探していたのならあんな場所に行きません。

59:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:17:28 xfj0Mx6T0
あと一つ
源太のゴールド寿司ですがチラシを配っていたのに
肝心の値段がどこにも書いていないのが理不尽です。
あと「近日見参」ではいつ開店なのかまったくわかりません。
本当に客に寿司を食わせるつもりあるのでしょうか?

60:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:25:19 MZqkeWz00
>>59
値段が時価なのは、あくどい寿司屋にはありがちです。
そんないい加減な価格設定の上、上でもさんざん指摘されている通り、
衛生面ではかなり問題がある屋台ですから、「○月○日開店」などと
正確に告知したら、その日には保健所や警察が大挙してやってきます。
とりあえず「近日中」だけ予告しておいて、手入れがなさそうな日を狙って
ゲリラ開店するつもりだったのです。

61:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:25:29 NIfB3+A30
どう見ても町人の寿司屋が六人目の侍を名乗るのが理不尽です。


62:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:27:48 MZqkeWz00
まあ、あまりボロクソに言っても気の毒なので、>>58の答えとしては、
山中に新鮮なわさびを採りに行っていたということにしておきましょうw


63:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:31:48 DGBhpQicO
>>61
次回をお楽しみにして下さい。

64:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:37:48 wm1VWJw7O
龍騎にばかりカメンライドゥするのが理不尽です
今週はいつものパターンなら響鬼の出番のはずです

65:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:44:18 IQL+qEsl0
外道衆の罠の可能性もあるのに、出された寿司を素直に食うシンケンジャーの
四人が不用意すぎです。ワサビ程度だったからよかったものの、
毒でも盛られていたらどうするつもりだったのでしょうか?

66:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:51:22 zMlgZXkF0
>>65
いつも毒同然のマコの料理で鍛えているので普通の毒ならば平気です。
マコの料理以上の毒の場合は即座にシンケンジャーソーセージにニチフリのふりかけをかけたもの
を食べる事で回復します。

67:名無しより愛をこめて
09/06/07 11:56:12 dt18WHka0
>>61
そうですね。6人目はブラウンさんなのに。

68:名無しより愛をこめて
09/06/07 12:11:44 VN9UhqdZ0
>>65
キレンジャーの時代から、そういう毒はやらないと協定ができてます。破ったら
全戦隊と全悪の組織から総攻撃をうけますので、みな守るのです

69:名無しより愛をこめて
09/06/07 14:40:22 uTllSAMo0
黒子さん達がモヂカラ使え無くて外道衆と戦えないのに
文字も書いてない寿司屋がモヂカラ使えるのはおかしいと思います。

70:名無しより愛をこめて
09/06/07 14:42:44 jCTBZnIt0
>>64
今週は珍しくカードを広げて悩んでましたよね。
『よし、ほんじゃ早速手に入れたばかりの響鬼を使ってみるか(0.1秒)
→ん、待てよ。響鬼使いすぎると牛鬼になっちゃうんだっけ。やめたやめた。(0.4秒)
→うーん、かといって下手なの選んで相性悪くても困るしな……(0.2秒)
→あんまり悩んでる暇もないしなー。えーい、とりあえず同じの使っとくか。(0.3秒)』
「カメンライドゥ、リューキィ!」
つまりはそういうことです。

71:名無しより愛をこめて
09/06/07 14:46:02 jCTBZnIt0
>>22 >>35 >>39 >>58 >>59 >>69
「まあ、寿司屋だから(ry
「寿司屋じゃしょうがな(ry


72:名無しより愛をこめて
09/06/07 14:52:07 VWlJ5lK/O
>>61
力と運動能力にものをいわせた戦い方でバイオマン入りしたがる山守正太も世が世ならば
そうなったでしょうから。

73:名無しより愛をこめて
09/06/07 14:57:04 J7Y+9Tm70
シンケンジャーに変身するときに文字を書いてますが
火や水が吹き出さないのはなぜですか?

74:名無しより愛をこめて
09/06/07 15:07:32 APdbcUHTO
>>65さんのご質問と重なる部分もあるかと思いますが
私もあの場面に疑問を抱きました。
あの4人、職人が堂々と目の前で握った寿司なのに
ワサビが入っていることに気付かず、食べてから初めて
辛いと騒いでいますが、一体どういう事でしょうか?
もっと言えば(私の知る限りでは)、マグロなどの場合は
ワサビ抜きと特に断らない限りワサビが入っているものなので
口に入れる時点で警戒していて然るべきではありませんか?

75:名無しより愛をこめて
09/06/07 15:23:01 ZqX8Q8X50
ウルトラシリーズの文献資料で各話のサブタイリストに大抵登場怪獣が
併記されていますが、一応ウルトラマン側の勢力であるゾフィーや
月星人・南夕子やユリアンが、登場『怪獣』のリストに連ねられていることが
ままあるのはおかしいと思います。

76:名無しより愛をこめて
09/06/07 15:23:09 Xeu2Toc4O
>>74
ゲンタは神速の居合い切りの達人なのでその容量で
気づかれずにワサビ特盛りするなど、たやすいことです

77:名無しより愛をこめて
09/06/07 15:49:32 dSBJWnDd0
>>59
一種の心理作戦です。
値段が分かってしまうとそれだけで行かない人が出てくるので、あえて伏せておきました。
いつ開店なのか分からなくしたのも同様の理由です。

78:名無しより愛をこめて
09/06/07 15:52:06 hflaxCy90
>>75
彼らは「人間に味方してくれる宇宙人」です。扱いはピグモンといっしょです。

79:名無しより愛をこめて
09/06/07 16:12:09 dax/UtMq0
源太は自力でモヂカラを解析しスシチェンジャーを開発するほどの頭脳なのに
その頭脳を生かさず寿司屋台をしているのが理不尽です。モヂカラを解析する
ぐらいだから国学者になったら大成する上に古文書のモヂカラを解析して
シンケンジャーの大きな戦力になると思います。

80:名無しより愛をこめて
09/06/07 16:17:30 VN9UhqdZ0
>>79
人間どれだけ才能があろうとも、やる気がでない分野では大成できません。
彼は寿司職人がやりたいからこそ、モジカラを独力で解析できたのです。
まあ努力の方向がおかしい気がおおいにしますが。

81:名無しより愛をこめて
09/06/07 16:17:58 m1Dt6EHA0
>>79
なんとかと天才は紙一重とよく言うでしょう? まあそういうことです。

82:名無しより愛をこめて
09/06/07 18:14:37 NIfB3+A30
よく考えたら仲間をさばいて客に食わせている寿司屋に味方している烏賊折神が理不尽です。

83:名無しより愛をこめて
09/06/07 18:20:43 zMlgZXkF0
>>82
うたう!大龍宮城の方ですか?

84:名無しより愛をこめて
09/06/07 18:52:51 hflaxCy90
>>82
ほとんど食用にされることのないダイオウイカの魂を使用しています。

85:名無しより愛をこめて
09/06/07 18:55:07 u+S6dmJh0
代々続いてる寿司屋がゴールド寿司なんて妙な名前を名乗っているのが理不尽です

せめて黄金寿司とかにすべきではないでしょうか?

86:名無しより愛をこめて
09/06/07 18:56:16 u+S6dmJh0
本物で無いとは言え、食べ物を戦いの道具にするゴールドが理不尽です

87:名無しより愛をこめて
09/06/07 19:02:18 jCTBZnIt0
>>85
合柳堂寿司です。

88:名無しより愛をこめて
09/06/07 19:05:14 jCTBZnIt0
>>73
制御してエネルギーに変換しています。
火力発電所が燃え上がらないのと同じことです。

89:名無しより愛をこめて
09/06/07 19:14:11 vGWLZo2r0
>>86
雪山や火山や密林や砂漠や沼地や樹海で巨大生物と死闘を繰り広げている人々は、でかい肉や、冷凍した巨大マグロを武器として使用しています
それに比べれば、ただ武器のモチーフとしてるだけなので、ぜんっぜんマシです

90:名無しより愛をこめて
09/06/07 19:21:21 u+S6dmJh0
手本となる物があったとはいえ、寿司屋にも変身アイテムが開発できるんですから、
もっと警察や自衛隊、各国の軍隊等が変身システムを導入して、
それで怪人と戦ってもおかしくないと思うのですが…

91:名無しより愛をこめて
09/06/07 19:44:10 vYJ7xp5p0
特撮にカテゴライズして良いものか判断に迷いましたが、他に適当なスレが見当たらなかったのでここに書きます。

『お~い!はに丸』で、牡馬に対して「牝兵衛」なんていうあんまりな名前を付けるはに丸が理不尽です。

92:名無しより愛をこめて
09/06/07 19:55:55 0vX1BK6Z0
>>91
競馬板住人の方ですか?でしたら99年のダービー馬・アドナイヤベガはご存知でしょうね。
私はあの馬を、母・ベガの名前をつけられていることから、ずっと牝馬だと
思い込んでおりました。要するに名前だけでは、性別はわからないということです。

さあ、納得したら私と一緒に巣に戻って、ウオッカで乾杯しましょう。

93:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:03:05 fpAkRg1v0
>>91
兵衛(ひょうえ)というのは、何かを守る衛士の官職名です
当然律令制の官職なので当然男性である事は明確ですし
護る対象が兵衛の前についている「牝」という事で
「牝」を守る「兵衛」で「牝兵衛」という牡馬の名前は実に理にかなっています

94:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:05:59 YOnFeMcJ0
バイオジェット1号と2号が合体するとき
1号のコックピットから合体するために
距離をとる1号の底面が見えるのが理不尽です

95:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:21:34 g0YPD6Pz0
海東がTGクラブの連中を見て、リュウガ=>倒したはずでは?
ダークカブト=>次こそマスクドライダーシステムを
オーガ=>保存用にもう1個オーガギア欲しいな

とか思わないのでしょか?

96:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:22:20 g0YPD6Pz0
ダークキバが、龍騎へのカメンライドを見て、硬そうなのは顔だけだなとか馬鹿にしていましたが、
部下のリュウガにも同じ事がいえるのに良くそんな事がいえますね

97:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:27:20 g0YPD6Pz0
TGクラブは主役ライダーのダークタイプライダー連中の集まりみたいですが、
何故あのメンツでネガ電王がいないのでしょうか?

普通オーガの代わりにネガ電王がいるべきだと思うのですが

98:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:29:52 md47HSZw0
>>74
普段庶民的なお寿司しか食べていなかったあの4人の知っているわさびはたっぷりつけても辛くなかったのですが、
源太のわさびは生意気にも上等のものだったので少量でもピリッとカゲキなシゲキが襲う代物だったのです

>>95
自分も倒された奴を再度呼び出したりしているので気にしませんし、あの場面では音也の言うお宝が最優先だったので他のものはスルーです

>>96
今までモノカラーなので硬そうなのが顔の部分だけとは気づいていなかったのです
全身満遍なくスチールコーティングと思い込んでいました
あと、音也の性格的に、いずれにせよ、そもそもリュウガへの遠慮はしないと思います

99:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:34:06 mZw4Rkne0
シンケンジャーの関連商品ですが、
ケーキとかパンとかソーセージとか
日本のスピリットを無視した物が多いのが理不尽です。

100:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:36:22 g0YPD6Pz0
次回はコンプリートフォーム初登場で、サブタイが、歩く仮面ライダー図鑑だそうですが、
少なくとも暫くの間は昭和ライダーのカードは無いだろうし、サブライダーのカードも使えるか微妙なのに
仮面ライダー図鑑というのは誇大広告すぎやしませんか?
本当に図鑑を名乗りたいなら胸だけではなく全身仮面ライダーカードで埋め尽くすべきです

101:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:39:57 g0YPD6Pz0
次のライダーの映画の宣伝で、全仮面ライダー集合せよと出て、ライダー達が一緒に歩いてるシーンが出ていましたが、

J、ギルスやG3XやG4、ナイトやシザース他龍騎ライダー、ファイズ以外のスマブレライダー、ギャレンやカリスやレンゲルやNGライダー、
ヒビキ以外の鬼、カブト以外のゼクトライダー、ゼロノス及び敵電王ライダー、名護さんとかキバ以外のキバライダー、
そしてGや2nd1号2号V3らやアビスが画面に映ってないのが理不尽です。

普通画面に収まりきらないぐらいのメンツになるはずです

102:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:41:05 fpAkRg1v0
>>99
どんな物でも取り入れて自国の文化に溶け込ませる精神こそ
「日本のスピリット」です

103:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:42:11 VOBNm92L0
>>99
外来のものを自国流のアレンジを付けて自国の文化とする
思いっきり日本のスピリットじゃないですか

104:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:52:16 zMlgZXkF0
今日のシンケンジャー
イサギツネがシンケンゴールドの構えを見て
「ほっほ、なんと卑しい構えよ。」と言いますが
居合いのどこが卑しいのか分かりませんし
殿ののぞきなんてしていた自分の方がよっぽど卑しいのではありませんか?

105:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:53:45 YsyfDoND0
>>104
卑しい者だからこそ相手が卑しく見えるのです

106:名無しより愛をこめて
09/06/07 20:54:43 md47HSZw0
>>98
私も同様のことを感じたので音也氏に聞いてみました。
「ネガ電?あいつ出すとさ、デンライナーってのでアイツらが来ちゃうかもしれないだろ。
 アイツら空気読んだりしないで自分勝手にやりそうだからうっとうしいんだよ。」
とのことです。今回のプランに不確定要素を持ち込みたくなかったようです。

>>99
他者との相対性から己の立ち位置が分かったりするものです
自分の世界だけではそれが独自のものか、普遍的なものかも分かりませんから

>>100
ポケモン図鑑みたいなものです今後に期待しましょう

>>101
ポケモンで赤と緑で出るポケモンが違ったような感じです
ご指名のライダーたちの集う夢の競演が行われた世界もあるはずです

107:名無しより愛をこめて
09/06/07 21:20:32 P9V/hm6w0
サカナマルが3分ほどで見飽きたりただの剣に見える自分が理不尽です。サイブレードやロケットブースターなどの変化がないからでしょうか

108:名無しより愛をこめて
09/06/07 21:32:49 g0YPD6Pz0
カリフォルニア州の知事に擬態しやがるターミネーターが理不尽です

109:名無しより愛をこめて
09/06/07 21:34:04 zMlgZXkF0
シンケンゴールドのCMだけ
シンケンジャーゴールドと略さずに紹介する別格の扱いなのが理不尽です。

110:名無しより愛をこめて
09/06/07 21:34:37 CRhLPJkh0
>>101
だから、あなたのおっしゃる通り、画面に収まりきっていないのです。
幅100メートルくらいのワイドスクリーンなら、全員入ったんですがねえ。

111:名無しより愛をこめて
09/06/07 22:01:40 hflaxCy90
>>108
移民からハリウッドスターになり、さらには名門の政治家一族の係累としてアメリカ最大の
人口を持つ州の知事にまで上り詰めた、まさにアメリカンドリームを体現したような
立志伝中の英雄の姿を象るのに何の理不尽があるのでしょうか。

112:名無しより愛をこめて
09/06/07 22:16:18 VWlJ5lK/O
>>101
同一人物のBLACKとRXが共演してロボとバイオが出ないのも理不尽ですが、最近はライダーの定義が判然とせず
ライオトルーパー大挙登場になりかねないので主役に絞っています。

113:名無しより愛をこめて
09/06/07 22:17:52 g0YPD6Pz0
というか、やはりあのメンツでJがいないのはおかしいです…
真・仮面ライダーですらいるのに…

別に巨大化しなくてもいいから出してくれって人は多いはずです

114:名無しより愛をこめて
09/06/07 22:20:19 fpAkRg1v0
>>113
Jは居ないのではなくもう巨大化してるので一緒にならんでないだけです

えっ、巨大化が早すぎる?
最近出してなくて溜まっていたので仕方ありません

115:名無しより愛をこめて
09/06/07 22:20:49 T5zLt9UNO
>>108

何故未来からきたターミネーターがカルフォルニア州知事の姿をかたどって造られているのか?

答えは一つです
スカイネットは当初自らの造った人間型ロボットを世界の要人と入れ替える計画を立てていたのです
しかしターミネーター1で登場したものは知事が俳優時代の頃の年齢を元にしてしまったため、ジョン・コナー暗殺という別の任務に就いていました
ターミネーター3 にはその完成型である、より知事の頃の年齢に近いモデルが登場しています
これを現代のカルフォルニアに送り込めば計画は成功でしたが
しかし残念なことにそのモデルはスカイネットの支配を離れ、機械による要人入れ替わり計画は失敗に終わったのです

116:名無しより愛をこめて
09/06/07 22:26:34 T5zLt9UNO
>>115 はジョン・コナー暗殺ではなくサラ・コナー暗殺ですね
すみません

117:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:14:43 g0YPD6Pz0
鮮度が大事な寿司屋において、砂ぼこりが発生するほど屋台を爆走させるなんて事するのは理不尽です。

118:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:21:20 xfj0Mx6T0
ターミネーター3で女ターミネーターT-Xが未来から登場するシーンに疑問があります。
T-800登場時に裸なのは未来から本体以外持ってくれないという理由でわかりますが
その後のT-1000シリーズからは流体金属で形成されているため
データさえあれば人間から調達しなくても大丈夫なはずです。
なのにT-Xは裸で登場しました。
しかも婦人洋品店のショーウインドーだったので、服を調達しようと思えば人を襲うよりも簡単です。
全裸シーンを入れたいだけのように見えるのがあまりにも理不尽です。

119:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:23:36 hzf9rKAw0
>>117
ゆっくり走ったらむしろ時間がかかって鮮度が落ちるじゃないですか

120:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:36:47 twwhHcyaO
>>100
図鑑なんて情報量の多い物、一度に刊行できる訳ないじゃないですか。
後10年も経てばミノムシみたいになってるに違いありません。

121:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:36:59 xb7yN/yx0
>>118
液体金属野郎の場合、自分の一部を衣服としたら戦闘中についうっかり復元させてしまい正体がばれる可能性があります。
女性型が洋品店で物色しなかったのは、防犯装置に引っかかり警備員を呼ばれ事を大きくするのを恐れたからです。



122:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:47:58 GM1ZLsvaO
>>121
警備員なんかにビビるようじゃスピード超過で警察に追われるようなことはしないはずです

というより警備員など彼女にとっては何の問題もないでしょう

123:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:48:11 h35RmA070
>>117
ターミネーター3?なんですかそれは?
ターミネーターは、2の次は4ですよ?

124:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:48:32 h35RmA070
>>118でした、ごめんなさい。

125:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:52:19 uI/6cKeU0
>>120
あのカードは図鑑のページそのものというより
目次、索引のたぐいと考えればいいのかもしれませんね

126:名無しより愛をこめて
09/06/07 23:52:45 g0YPD6Pz0
>>123
オレはファイナルファンタジーは10-2が初プレイだったんだが、
正直このFF3を始めてやった時「これはFFじゃないだろ・・」と思った。

恋愛ストーリーじゃないFFなんてFFじゃない。
FF8、9、10、10-2 とやった中で一番おもしろくない作品だった。

前作の10-2の出来がよかったので今回のスクエニの作品にも期待していたんだが・・
戦闘画面はFF9に似てて気に入ったのですが敵がほとんど2匹しか出現しないのがおもしろくないし、音楽も×。
プレイ開始7時間にして「つまらん」と思い、店に売りに行った。

その時、店の店員さんに「こんなものがFFなんて信じられない。恋愛要素のないFFはFFじゃないですよね」と言うと、
その店員も「そうですよね。私もそう思ってたんですよ」と言ってた。

スクエニの今後の作品にはこれからも注目していきたいけど、
このFF3だけは受け付けられなかった。ほんとガッカリ。
昔のFF(8~10-2)が好きな人にはFF3はおすすめできない。

127:名無しより愛をこめて
09/06/08 00:07:53 bqu0yZ1fO
>>118
衣服自体はそれで入手する事はできるでしょうが、コーディネートを間違えると非常に浮く事になりかねません。
時々刻々と変わるファッションデータを持つより、現地で着衣サンプルを入手する方が早いと考えたのです。

128:名無しより愛をこめて
09/06/08 00:14:03 7hKYeQngO
>>126 がいろいろな意味で理不尽です

>>118

今まで人間型のものは全て全裸で過去へと送っていたのです
意味もなく服を着た状態などで送ることによって差異によって
デリケートな時間逆行に何らかのトラブルが生じたら取り返しがつきません
そのため今までの前例に従い全裸で送りました

また、そもそもスカイネットは羞恥心などという非効率的なものは始めから持ち合わせていませんでした

129:名無しより愛をこめて
09/06/08 02:17:13 ZWQefkIz0
>>64
顔面に縦に板が刺さってるディケイドとしては、横にスリットの入った龍騎に何となく親近感を覚えるのです。

130:名無しより愛をこめて
09/06/08 04:31:43 GaWtZoKq0
>>122
その警備員が放った銃弾が首の辺りに当たったらどうすんです。些細な損傷も命取りになりかねません。
スカイネットは絶対と完璧を求めてます。

131:名無しより愛をこめて
09/06/08 04:34:10 GaWtZoKq0
>>122
それからスピード超過は目的を迅速に処理するためです。何の不合理も無いと存じまする。

132:名無しより愛をこめて
09/06/08 07:00:27 zws0hdSq0
>>120
真の名は仮面ライダーデアゴスティーニなんですね。わかります」。

133:名無しより愛をこめて
09/06/08 07:30:22 kTmQGxpe0
寿司型の変身アイテムに魚型の剣などという、どう考えても子供にウケそうにないアイテムの企画を通したバンダイのえらい人が理不尽です。

134:名無しより愛をこめて
09/06/08 07:33:22 edJdPBOo0
烏賊折神は自分の目の前で自分と姿が酷似したイカやその他の魚介が切り刻まれて寿司ネタされて人間に食べられている事に何も感じないのでしょうか?

135:名無しより愛をこめて
09/06/08 07:40:00 BJMp1cSv0
>>133
ディケイドコンプリートフォームもプリキュアのピックルンも
子供にウケルとは思えませんが、通りました。
既に私達が子供の時とは時代が違うのでしょう。

136:名無しより愛をこめて
09/06/08 07:41:12 0ACGudNT0
今年のライダー映画の宣伝写真で、昭和の主役ライダーと平成の主役ライダーが
それぞれ戦ってたのですが、一人だけ主役じゃないイクサが戦ってて、キバが
はぶられてたのが理不尽です。番組名は仮面ライダーキバであって仮面ライダーイクサ「ではなかったのに

137:名無しより愛をこめて
09/06/08 08:24:02 IFb2Mvl60
ウルトラマンレオ第一話
セブンが双子怪獣とマグマ星人にあと一歩でやられそうになったとき、レオが両手を広げて飛んで
来ますが、その後レオは同じポーズで何度も上空を行ったり来たりしていたのはなぜでしょう?


138:名無しより愛をこめて
09/06/08 08:27:14 3oaVBzjoO
紅おとーやんの生演奏の価値が10億から3000万に値下がりしたのは何故?

139:名無しより愛をこめて
09/06/08 09:05:20 hzngerbR0
>>134
俺だけはそこらの雑魚と違う選ばれた奴なんだと思い上がってる奴は
何処にでもいます。

>>137
確かにセブンは苦戦していましたが、歴戦の勇士の戦いに自分が不用意に介入して
いいものかとちょっと迷ってました。

>>138
多少は身の程をわきまえました。

140:名無しより愛をこめて
09/06/08 09:11:55 iSGujdIOO
>>138
あの3人が頑張って払える額にしました。
「一生かけて払います!」
「その言葉が聞きたかった!」

141:名無しより愛をこめて
09/06/08 10:07:08 0F3OC/6H0
>>134
烏賊は肉食です。
つまり、自分と同種の烏賊以外はすべて食料か敵です。
よって、そんな感慨なんか持つわけがありません。

142:名無しより愛をこめて
09/06/08 10:31:06 IoGGhoVa0
>>136
ライダーマン枠です

143:名無しより愛をこめて
09/06/08 10:53:01 xP34THMPO
>>140
それ何てブラックジャック?

144:名無しより愛をこめて
09/06/08 11:33:28 Rfd/VVit0
>>138
キバでおなじみの曲でしたが、ディケイドでは最後に弦をピンっとはじかなかったので
なんか物足りなかったでしょう。

あのピンっが、9億7000万円です。

145:名無しより愛をこめて
09/06/08 12:10:19 bqu0yZ1fO
>>138
ネガの世界には人間はほぼいないそうですので、あの音也も正体は何らかの化け物だと考えられます。
ダークキバになっても死にませんし。
大多数の化け物達は、音楽などの芸術に対して興味や理解を示さないので、そこまで安くなってます。

146:名無しより愛をこめて
09/06/08 12:27:54 Yp1JLY/zO
帰ってきたウルトラマンでゼットンが出てきた時
無重力弾を使わなかったのはなぜですか?

147:名無しより愛をこめて
09/06/08 12:48:01 7hKYeQngO
>>136

タイトルこそ「仮面ライダーキバ」とされていますが
主役は最高の男、名護さんが駆る仮面ライダーイクサです
なんら理不尽ではありません

>>138

超一流の腕を持ちながら組織に属せず、なおかつ人格に問題のある者にのみ許される値段の付け方で
俗に「ブラック・ジャック方式」と呼ばれています

148:名無しより愛をこめて
09/06/08 13:16:20 OCg5YnX70
>>146
無重力を作り出すのにはブラックホール並の超重力が必要になります。
現在の科学で小型のブラックホールを作り出すのに必要な反物質は
大きな施設を使っても極僅かにしか採取できません。
初代ゼットン戦で試作品を使って効果をあげたので量産はしているのですが
5年間では必要な量の反物質がなかなか集まらないみたいですね。

149:名無しより愛をこめて
09/06/08 14:08:57 YxsKPMr30
源太がおてもと数本をイサギツネに投げて攻撃したあたり、おてもとに爆薬を仕掛けている
ようですが、名乗るとき背後に捨てた二本のおてもとが起爆しないのがささいなことだけど理不尽です。

150:名無しより愛をこめて
09/06/08 14:54:49 IoGGhoVa0
自分の近くで爆発したら危ないじゃないですか

151:名無しより愛をこめて
09/06/08 16:57:39 43yndJiy0
シンケンジャーでもゴーオンジャーでもそうなんですが、仲間が増えるに従って巨大メカがどんどん
大きくなって明らかに動きづらそうです
どうして後の事を考えずに次々に仲間を増やすのでしょうか


152:名無しより愛をこめて
09/06/08 17:27:46 quEeQxyl0
減ったら寂しいじゃないですか

153:名無しより愛をこめて
09/06/08 17:41:05 7d+0URcy0
いい歳こいて邪気眼全快なヒビキさんが理不尽です

154:名無しより愛をこめて
09/06/08 18:52:32 7IyBusEkO
>>151
かつて神と呼ばれた存在、大獣神の真の姿が
人の眼に見てゴテゴテした祭りの山車の様な姿だったことから分かるように
巨大ロボットの究極はああ言うゴテゴテで動き辛そうなものに行き着くのです

>>153
男性にとって邪気眼は不治の病です
症状が一時緩和することがあっても完治することはありません
特に高齢になって再発したモノは激しい痛みを伴います

155:名無しより愛をこめて
09/06/08 18:53:13 7hKYeQngO
>>146

あなたは二代目ゼットンを見た時何を思いましたか?

ウルトラマンを倒した宇宙最強の宇宙恐竜ゼットンが再び!
こいつはとんでもないことになった!
ついに登場か!どんなパワーアップを…あ…あれ…?

そう、とてもがっかりしましたね
MATの皆さんもかなりがっかりしてわざわざ反重力弾を使う気力が起こらなかったのです
隊員の一人は後に「あのテンションの下がり具合はヤメタランス以来だった…」と述懐しています
戦いとは精神状態に大きく左右されるのです

156:名無しより愛をこめて
09/06/08 19:54:10 YxsKPMr30
悪の組織の価値観は我々とまったく逆なのに、女性幹部に関しては我々と一致しているのが理不尽です。
悪の組織の美醜に対する価値観が逆なら、和田アキ子、森三中、南海キャンディーズのしずちゃんなどが
絶世の美女に見えるはずです。美しいなら女性幹部にしてもいいのに、なぜそれとは逆の選択をするのでしょうか?

157:名無しより愛をこめて
09/06/08 19:55:26 capFgNx60
ネガ世界なのに肝心のネガ電王が出ないのが理不尽です

158:名無しより愛をこめて
09/06/08 20:04:15 4e243U2vP
シンケンジャーで黒子達が町内に馴染みすぎなのが理不尽です。
これではご近所の方々に、

「志葉さんのところの黒子さん達は偉いわねー」
「それに引き換え、志葉さんの若旦那は働きもせず、毎日街をブラブラしていて情けないわねぇ。」

みたいな感じで、殿の評判が悪くなってしまうと思います。

159:名無しより愛をこめて
09/06/08 20:06:22 CEVU9nOk0
>>157
脚本家が自分が脚本をやったライダーだけをひいきしているからです。


160:名無しより愛をこめて
09/06/08 20:17:28 GaWtZoKq0
>>156
「美しいなら女性幹部にしてもいい」という価値観とは逆の価値観を持っているのでしょう。
不細工に見えるから女性幹部にしてやるのです。



161:名無しより愛をこめて
09/06/08 20:20:52 E2jA3dyf0
>>158
大人数を雇っている企業の代表取締役社長が表にでてこないのは別に不思議はありません
経営にまつわる諸業務で忙しいんだろうと思われるのが普通です

ましてや志葉家のお屋敷周辺の人といえばほんの140年前まではまさに
志葉家をお殿様と仰いでいた城下町の町民たちの子孫ですから

162:名無しより愛をこめて
09/06/08 20:28:10 QryDALX4O
大門軍団が犯人を逮捕する気が全くないのが理不尽です。

163:名無しより愛をこめて
09/06/08 20:35:06 Gl71YS5nO
>>156
マジレスするとハカイダーは人間ね水着女性を見せられて
「なんだこの醜い化物は!?」といい、
次にその女性がタツノオトシゴの化物みたいになると
「おぉ・・・なんと美しい・・・」
って言ってましたよ

164:名無しより愛をこめて
09/06/08 20:44:32 7hKYeQngO
>>158

働かずゴロゴロしたり、バチンコ屋に入り浸ったり、イタズラばかりしたりする役の黒子もちゃんといてバランスをとっています
一見楽に見えますが、元来真面目で働き者の黒子たちにとって
この役は大きな苦痛を伴い、耐え抜くことができるのは殿への忠義で心身を鍛えぬいた精鋭のみです

>>162

「死人に口なし」という言葉の意味をもう一度考えてみてください

165:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:04:41 oFLS26vX0
シンケンジャー
シンケンゴールドがナナシ連中を切り倒した後に周囲の木が倒れてきて
「木まで斬っちゃったのかよー。さすが、サカナマルはよく斬れるぜ!!」
と言っていました。確かに木まで斬れるのはすごい切れ味ですが
それ以前に木まで手を伸ばしたのは自分自身なのに
そのことを棚上げしているのが理不尽です。

166:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:20:11 oV8X9mhfO
>>165
鎌鼬とかその類の面妖な術技です

167:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:21:21 ErJPO7XO0
>>165
サカナマルを振るっていた時には木のことはキにしませんでした。

168:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:27:58 1Qkof9nO0
>>156
マジレスするとガイアークから見ればケガレシア様は超ブスです。

169:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:31:19 edJdPBOo0
>>151
シンケンジャーはともかくゴーオンジャーは仲間が増えた際わざわざ自分達で改造して合体機構をつけてました。
つまり動きにくくなるデメリットよりパワーをとったのです。


170:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:32:26 1Qkof9nO0
>>157
>>97で既出です。
ついでに>>106で回答済みです。


171:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:42:31 9A+Wta/B0
来店一万人目を歓迎する垂れ幕が、やけに手作り間満点だったのが理不尽です。

表向きは将来は遺産を引き継ぐ人になるかもしれない人を迎えるため、
裏ではディケイドという危険な存在を引き止める為の策略(おそらくは)なのに、
なんであんな手作りっぽい垂れ幕をつかうのでしょうか?

あと、店主の髭がどう見ても付け髭にしか見えないのも理不尽です。

172:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:44:31 9A+Wta/B0
カブトの合コンの話といい、ディケイドのお見合いの話といい、女性達が怪人でしたが、
なんでこう、お見合いや合コンにトラウマ覚えそうな展開が多いのですか?


173:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:49:16 kTmQGxpe0
>>171
>来店一万人目を歓迎する垂れ幕が、やけに手作り間満点だったのが理不尽です。
>なんであんな手作りっぽい垂れ幕をつかうのでしょうか?

一度しか使わない物だからです。

174:名無しより愛をこめて
09/06/08 22:04:31 ZWQefkIz0
>>172
見合い写真や見合いの席では中々の美人に思えても、すっぴんになると…
そんな先人からのメッセージが込められています。心して受け止めましょう。

175:名無しより愛をこめて
09/06/08 22:06:46 9A+Wta/B0
ディケイド、ネガの世界でのカメンライドシーンですが、

①いつものように化け物たちには化け物たちだ、とかいってキバになったり、
 ダークキバにはキバだ、とかいってキバになったりノリで決める
②手に入れたばかりの響鬼を試してみる
③CUのカブト(ダブトもいた事だし…)、バジンとアクセルのファイズ(オーガも(ry)、
 マッハとメタルのブレイドあたりの多対一の時に実用的な奴を使う。

今までの事を考えると上記3パターンのどれかになると思うのですが、
今回は散々迷った末、特別あの闘いに向いてるという訳でも無い龍騎を選んだのが理不尽です。
いくら敵にリュウガがいたとはいえ…

176:名無しより愛をこめて
09/06/08 22:22:52 J4eF6H7l0
バイオマンに登場したファラキャットは、幹部の中で唯一改造されませんでしたが、なぜでしょうか?
ファラの護衛だったはずなのに、護衛相手であるファラの方が強くなってしまったんですが。
ドクターマンは改造するなりメッサージュウみたく処分するなりなぜしなかったのでしょうか?

177:名無しより愛をこめて
09/06/08 22:30:28 9gRK/G1O0
>>176
そりゃ名前の通り、ファラのネコだったからでしょう。
当然ファラはタチと言うことになりますね。

178:名無しより愛をこめて
09/06/08 22:33:32 9gRK/G1O0
>>175
>>64で既出で(ry
ついでに>>70で回答済(ry

とか、コピペしたくなっちゃうのが理不尽です。

179:名無しより愛をこめて
09/06/08 23:00:57 rNmFHW7E0
>>175
補足というなの二番煎じをすると

さて、響鬼の力を試してやるか(0.1秒)→ん、待てよ。響鬼は極めると牛鬼になっちゃうんだったな。俺じゃ鍛えなくてもアウトだろ。こいつは封印だな。(0.2秒)
→広げたからには使わんのもかっこ悪いな、決め手があればな・・・・(0.3秒)
→ギュウキと似ているからリュウキでいいな。リュウキVSリュウガとかフォーム的にも見栄えいいしな(0.4秒)
⇒「カメンライドゥ、リューキィ!」

どうでもいいけどコピペしてはじめてハイパークロックアップが発動していた事に気づきました

180:名無しより愛をこめて
09/06/08 23:37:20 TQndJwnU0
>>175
その中で、別にキバも一対多数に向いているわけではないのが理不尽です。

181:名無しより愛をこめて
09/06/08 23:50:09 C3kmwBRPO
仮面ライダー2号が他のライダーを助けに来る時マスクが深緑色になっていることがあるのはなぜですか?

182:名無しより愛をこめて
09/06/08 23:53:23 1RUFYhUy0
シンケンゴールドが周りの木も切ってしまったとき
切った跡が地面と平行に見えましたが、すべて彼のほうに向って木が倒れたのと、
丸太のように木の上の方も切れていて葉っぱや枝が全くなかったのが理不尽です

183:名無しより愛をこめて
09/06/08 23:57:58 E2jA3dyf0
>>181
変身時の体調や心理状態その他様々な要素が影響して体色及び腕の線の太さが変化します
機械技術と生体技術と呪術的な要素(若干)が複合された改造人間ならではの現象です

184:名無しより愛をこめて
09/06/09 00:09:12 b+cDl8MT0
>>171
いろんな意味で茶番だからです。鳴滝も、こんなので士がだまされるとは思ってませんし
士だって、鳴滝の作戦だとわかってます。その上で両者暗黙の合意で
茶番を演じました。


185:名無しより愛をこめて
09/06/09 00:24:51 oNUPxagiO
ジローにつけられたアオデンキウナギの腕はアンドロイドマンのものになりました。雑魚ロボットが
一体きりのロボットに使えるものでしょうか。

186:名無しより愛をこめて
09/06/09 00:40:34 jdmUUrQh0
>>185
もう少し状況を詳しく説明してくれないと理不尽なのかどうなのかさえ判りません。

187:名無しより愛をこめて
09/06/09 02:06:48 ecRTVL1CO
人体改造手術やゾル大佐を始めとする元SS等
旧第三帝国からは多くの技術や人材を取り込んでいたのに
リアル死神博士ともいえるヨーゼフ・メンゲルや
非常に有能な軍人だったルーデル、スコルツェニー等を招聘しなかったショッカーが理不尽です。

188:名無しより愛をこめて
09/06/09 02:12:30 +RfaeY+S0
>>187
死神博士やゾル大佐の方が有能だったのです
第2次大戦で活躍する前にショッカーに引き抜いておいたので歴史上目立っていませんが

189:名無しより愛をこめて
09/06/09 02:22:58 p8edU6UQ0
硬そうなのは顔だけと龍騎を馬鹿にしてきたんだから、
ブレイドにカメンライドして「ぴちょん君フォームか、でも水とあまり関係無さそうだな」とか、
ヒビキにカメンライドして「ノッペラボーフォームか、ノッペラボーの度合いならうちのオーガも負けてないぞ」とか、
電王にカメンライドして「顔にブラ被ってる変態フォームか…すまん、コメントに困る」とか

色々なコメントを聞こうとしない士が理不尽です。

190:名無しより愛をこめて
09/06/09 06:36:15 p9kMq7nsO
>>185

規格が一致して取り付けることはできるが認識はしないということはパソコンでもよくあることです

>>186

私もわからずググりましたが
片腕を失ったキカイダーに敵ロボットの腕を取り付けたらその腕が暴走した
そもそもなぜ敵の腕を取り付けることができたのか?
という質問だと解釈しています

>>187

史実を調べていただけるとわかりますが
SSは実際に多くの人間を恐怖で支配していたのに対し
メンゲルやら何やらがやっていたことは人間の血液をどこまで生理食塩水に取り替えられるかとか双子の被験者に相関性はあるかとか
改造人間による世界征服を目指すショッカーにとってあまりに幼稚な内容でした
どちらをスカウトするかは一目瞭然ですね

191:名無しより愛をこめて
09/06/09 06:56:44 pckQR9xG0
メビウスの80客演回でメビウスに自分の代わりに生徒たちに矢的猛が誤っていたと伝えるよう
頼んだ80がさりげなく理不尽です。大体メビウスと生徒たちには接点がない上に、生徒たちは
メビウスと80がウルトラ兄弟ということを知りません。生徒たちにとって赤の他人なのにどうして
矢的猛の言葉を伝えることが出来るのでしょうか?

192:名無しより愛をこめて
09/06/09 07:11:10 TWtSr5DK0
>>191
実は生徒達は先生が学校から帰る時にミライがその時ちょっと見回りに行ってたみたいです。
「そろそろ帰りましょう兄さん」
そこを目撃していたらしいのです

193:名無しより愛をこめて
09/06/09 07:37:57 YYh8+qI+0
>>191
あなたが「謝って」を「誤って」と書いてしまったように、
矢的先生もうっかりしてしまっただけのことですよ。

194:名無しより愛をこめて
09/06/09 09:12:51 /RGrfh6f0
>>185
原作で01を修理するためにビジンダーがダークロボットから部品を調達した事があります。
元々キカイダーとダークロボットは光明寺博士が設計したロボットなので
共通する部品が使用されていても矛盾はありません。

195:名無しより愛をこめて
09/06/09 09:17:12 pDewFYbyO
>>191
防衛チームOBの矢的が現役隊員にメッセージを託しても、別に理不尽では無いと思いますが。
組織自体は変わったとは言え、UGMのデータはしっかり引き継いでる訳ですし。

196:名無しより愛をこめて
09/06/09 09:52:48 islNcPpyO
西武署の人々は犯人撃ち殺して建物爆破何回も起こしてるのに
最後は酒飲んでキャバ嬢はべらしていつも終わるのがなんか理不尽です

197:名無しより愛をこめて
09/06/09 10:00:35 J/Hs4q2y0
>>196
そういう連中なので、素行が悪くても誰も注意できないのです。

198:名無しより愛をこめて
09/06/09 10:23:38 R5zbHPEY0
シンケンゴールドが居合と言いながら刀を抜いた後に振り回してるのが理不尽です。
あれでは刀を鞘の中で滑らせて加速させるという居合の利点が全く生かされません…

199:名無しより愛をこめて
09/06/09 10:58:07 xAalVtg70
あれは居合じゃなくてIAI、彼は侍じゃなくてSAMURAIなんです

200:名無しより愛をこめて
09/06/09 11:06:36 0/BG0nCH0
ターミネーター2,3

2のラストで歴史が変わり戦争は防がれたとか言っていました。
そして、3の冒頭でジョンはターミネーターをみて「存在しないはずだ」などとほざいていました。

戦争がおきなければターミネーターも存在しないし、ジョンも存在しないはずです。
(タイムマシーンで過去にいったという事実がなくなる)
自分が存在する以上、戦争は必ずおきるということが最後の最後までわからないジョンが理不尽です。


201:名無しより愛をこめて
09/06/09 11:21:52 qBgEv7ThO
>>198
既に斬って、横を通り過ぎようとしているナナシ連中の硬い外皮のうち
いい感じにカーブを描いている部分で刀身を滑らせ、次の早斬りに利用しています。
外道衆にすら「卑しい構え」と言われるほどの邪道剣術ですから、敵の身体をも利用するのです。まさに外道。

202:名無しより愛をこめて
09/06/09 11:30:25 b+cDl8MT0
>>198
マジレスすると居合いにおいても、普通の剣術とかわらない、シンケンゴールドと同じ戦いかたはあります。

203:名無しより愛をこめて
09/06/09 11:32:49 /RGrfh6f0
>>198
源太は侍ではなく寿司屋ですよね?
居合と名乗っていますが包丁技ですので
鞘から抜いた剣を収めるという基本も知らないのです。
流ノ介が「何て邪道」と言う意味もわかりますね。

204:名無しより愛をこめて
09/06/09 11:33:16 RaWrrhLa0
>>200
ジョンは「平和的にタイムマシーンが開発され、それで自分の父親がやってきた。」
というように過去が変更されたんだと思いこみ、自分で記憶を改編しました。
ターミネーターは虐殺専用マシーンなので、平和な状況では開発されないと判断され、
あのようなことを言ったわけです。

例えるなら、2次大戦や冷戦がなくても長距離ロケット誘導技術は生まれたかもしれないが、
核ミサイルは生まれなかっただろうという考えです。

205:名無しより愛をこめて
09/06/09 11:55:58 +X5plEIpO
西部警察で重武装した犯人グループが団長の乗ったヘリを狙わないのが理不尽です。

206:名無しより愛をこめて
09/06/09 12:23:09 CRzILmhn0
>>205
善良な犯人グループはヘリを撃墜して周囲に被害を及ぼす事を避けたのです。
極悪非道な大門軍団はそこを逆手に取っていつも市街地で銃撃戦を繰り広げているのですね。

207:名無しより愛をこめて
09/06/09 12:51:24 p9kMq7nsO
>>198

残念ですが居合において鞘に収める方が振りが早いということはありません
抜いて使った方が当然有利なのです
抜きがけに切るというのはあくまで相手の意表を突くという点でのみ利しているのです

>>200

襲撃の少し前に「トランスフォーマー」という記録映画を見て人類と機械の未来にかなり楽観的になっていました

>>205

もちろん狙っています
そのたびに団長がヘリから全員射殺しています
毎度のことなので放送されないだけです

ところで団長ですが
たまに人質を盾にした犯人をショットガンで撃ち、犯人のみを撃ち抜くといったことをしている気がするのですが
一体何がどうなっているのですか?
あまりにも理不尽です

208:名無しより愛をこめて
09/06/09 13:01:57 mNav7+Vj0
>>200
それを突き詰めていくと一番最初のジョンは一体何者なんだ?
という疑問に行き着いてしまいますから。
ジョン自身の考えとしては「どんな未来であっても自分は結局生まれるんだ」という結論に至るしかありません。

209:名無しより愛をこめて
09/06/09 13:54:35 b+cDl8MT0
>>207
西部警察では、犯人が撃たれても血がでませんよね、あれはショットガンではなく
エアガンです。飛ばしてるのは超すごいBB弾です

210:名無しより愛をこめて
09/06/09 14:02:12 QYqX08jj0
URLリンク(2chart.fc2web.com)
URLリンク(kirei.xsrv.jp)

悪の秘密組織なショッカーがこんなに大々的に募集活動してもいいのでしょうか?
それにお金で釣らずに拉致ってむりやり改造=服従するものと思っていたのですが
世界征服って17:00で帰宅できるほど気楽にできるもと思っているのも疑問です


211:名無しより愛をこめて
09/06/09 14:06:57 /RGrfh6f0
>>210
求人広告に載せている条件はどこかしら嘘があるのは付き物です。
募集活動についてですがそこの会社の系列のG○Dには人事課がありましたし問題ありませんね。

212:名無しより愛をこめて
09/06/09 14:30:24 qBgEv7ThO
>>207
マジレスになりますが、ショットガンは散弾しか撃てないわけじゃなく、
スラグとかスラッグ弾とか呼ばれる一粒弾がちゃんと存在します。
螺旋状の溝がついたタイプの弾もあり、ライフルと同じ原理で射撃精度もわりと高くなります。

213:名無しより愛をこめて
09/06/09 14:33:06 eFe+59DR0
>>207
無粋なマジレスですが、ショットガンには熊等の大型動物の相手のために、
一粒弾と言う物があり、これは警察が突入するときにドアの鍵を吹く飛ばす
ことにも使うそうです。

214:名無しより愛をこめて
09/06/09 14:39:06 KibVMnoL0
ずっと前から仮面ライダーをやっているのに、普通のバイクにすら乗ってない海東が理不尽です。

215:名無しより愛をこめて
09/06/09 14:49:03 KibVMnoL0
士とユウスケはTGクラブを痛いとか言っていましたが、
子供番組でんな表現を使うのは理不尽です

216:名無しより愛をこめて
09/06/09 14:54:29 pDewFYbyO
>>214
仮面ライダーは「仮面ライドする人」を指す言葉なんでバイクとか関係無いんですけど?

217:名無しより愛をこめて
09/06/09 15:28:02 J/Hs4q2y0
>>215
井上が子供番組であることなど毛ほども意識してないから仕方ないのです。

218:名無しより愛をこめて
09/06/09 15:46:17 KibVMnoL0
退学クラブなんて、発音は4文字なのにわざわざTGとか略するのが理不尽です。
アマゾンを、和訳にすらなってない上発音も、キーボードでのタイピング数も変わらない「密林」と表現するのより違和感を覚えます。

219:名無しより愛をこめて
09/06/09 16:24:14 pDewFYbyO
>>218
まあまあ、何しろTyuuなGakiの作ったクラブですから。
若気の至りって奴ですよ。

220:名無しより愛をこめて
09/06/09 16:45:00 qtoOzEiv0
>>217
さすがに校内でやたら「退学」って言うはまずいんで自分たちだけで通じる暗号っぽくしました

221:名無しより愛をこめて
09/06/09 16:53:03 DcIReF3i0
>>218
スラングや隠語を用いるのは昔からあり、
それを使うことで楽しんだり、特別な存在にしているのです
隠蔽する意味も持ち合わせていると同時にその言葉を使うことで一種の遊びも含

222:名無しより愛をこめて
09/06/09 17:41:26 lv2V25v1O
クウガより二つ。

①グロンギの連中が母国語よりもリントの言葉の方を
流暢に話せているのはどういうことでしょうか?
もっと言うと母国語の喋りもなんかたどたどしく感じるんですが。

②ディケイドクウガ編で
「警察がグロンギを未確認生命体と呼ばずにグロンギと呼んでるのに違和感がある」という
意見がありましたが、逆に原典の方の一般市民が桜子さん達の研究がグロンギの謎をどんどん解いていった
にも関わらず、未確認生命体という呼び方に固執し続けたのは何故でしょうか?

223:名無しより愛をこめて
09/06/09 17:54:29 nBk1R8H10
>>221が途中で発言を切ったのが理不尽です。
もしやネガライダーズに消されたのでしょうか。

それから>>3も読めない>>217が理不尽です。

224:名無しより愛をこめて
09/06/09 18:14:36 pFTK/H+x0
>>218
「マッサージ」を「マッサー」と1文字だけ省略する関西人に比べれば理不尽でもないかと思われます。

225:名無しより愛をこめて
09/06/09 18:25:24 +RfaeY+S0
>>222
グロンギ語のイントネーションを知らないからたどたどしいと感じるのであって
日本語と比べてたどたどしく聞こえるしゃべり方が正しいグロンギ語のイントネーションです

桜子さん達がどれほど解析してもその事実が一般に公表されなければ知った事ではありません
警察発表である未確認生命体を使うしかありません

226:名無しより愛をこめて
09/06/09 19:04:11 AYtYZZv40
メガレンジャーでヘビ(コブラ)とクモのネジレ獣・サイコネジラーが登場しなかったのが
理不尽です。

227:名無しより愛をこめて
09/06/09 19:34:21 Gmrq2Fbw0
戦隊のメンバー数は大体5人でたまに3人それが後半増えて6~7人と相場が決まっているのに
4種の味のふりかけしか開発しないニチフリの企業努力の無さが理不尽です。

228:名無しより愛をこめて
09/06/09 19:36:52 b+cDl8MT0
>>227
スポンサーという邪神の業にけちをつけてはなりませんぞ。最悪
4種にあわせて4人にしろといいだすやもしれません。


229:名無しより愛をこめて
09/06/09 19:38:48 pDewFYbyO
>>226
モチーフにヒネリが無さ過ぎなので。

230:名無しより愛をこめて
09/06/09 19:42:50 Gmrq2Fbw0
烏賊折神のイカ墨攻撃がまるでそこにイサギツネがいるのが
分かっているかのようにピンポイントだったのが理不尽です。
透明で、もしかしたらシンケンオーの真後ろとかにいるかもしれないのだから
スプリンクラーのように円状に撒くべきです。

231:名無しより愛をこめて
09/06/09 20:31:36 fQ9L6u020
下手な社会人ですら烏賊という漢字が読めない事があるのに、烏賊折神何て出す東映とバンダイが
漢字の普及に貢献しまくって理不尽です

232:名無しより愛をこめて
09/06/09 20:33:56 weZhoHCr0
>>231
私は小学生の時既に烏賊という漢字は読めました
つまりそういうことです

233:名無しより愛をこめて
09/06/09 20:37:45 i99CM7WdO
人間の姿と怪人の姿で声が違う者とそうでない者がいるのはなぜですか?

234:名無しより愛をこめて
09/06/09 20:42:48 8ulxzxDz0
>>230
あてずっぽうでも割と当たるもんです。
あと、通常「烏賊の墨」というものはタコの墨と違って拡散しないため、
烏賊の墨は煙幕にはならず、「自分に似せた分身」を作るためのものですので。
拡散はできないのです。

私からも質問です…
ネガ世界のライダーなのですが、

竜牙(竜騎世界出身)
オルタナティブ(竜騎世界出身)
オーガ(ファイズ世界出身)
ダークカブト(カブト世界出身)

そしてダークキバ(キバ世界出身)…

なぜ竜騎世界のライダーだけ二人も出てきているのですか?
他の世界にも闇ライダーがいるというのに。
まぁ、いない世界もありましたが…

235:名無しより愛をこめて
09/06/09 20:44:38 8ulxzxDz0
>>233
怪人態になり、発声器官である「声帯」が完全に変形してしまうと、声が変わって当然です。
ほとんど変わらない怪人に関しては、声帯部分の変化がほとんどされなかったからに過ぎません。

236:名無しより愛をこめて
09/06/09 20:45:00 fQ9L6u020
>>234
あなたの言う竜牙というライダーは、私はあまり詳しくありませんが、あなたの言うとおり竜騎の世界のライダーなのでしょうが、
オルタナティブは龍騎の世界の擬似ライダーですよ。
という訳で世界が被ってるキャラはいませんね

237:名無しより愛をこめて
09/06/09 20:45:07 +RfaeY+S0
>>233
外見が大幅に変化するので、声帯の構造や反響させる口の内部の構造が変わり声が変わるのは自然です
ただ一部の怪人の場合、怪人体あるいは人間時の両方の発声を喉を使わずに機械的なスピーカーを使い
サンプリングした音声ちょうどボーカロイドの様なものを使っているので変身に左右されません

同じ声をした怪人が多いのは、サンプリングボイスのパターンが限られているからです

238:名無しより愛をこめて
09/06/09 20:54:10 Egna/m1D0
>>228
初期ジャッカーリスペクトの自分としては望むところです。

239:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:04:28 IuzVYcOJ0
他人の入浴をのぞけるというものすごく便利な力を、封印のモジカラを探るという普通の使い方しかしなかったイサギツネが
泣きたくなるほど理不尽です。

240:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:09:38 Egna/m1D0
>>239
ゴレンジャーごっこの世界なら、桃と黄の二人の入浴とか覗いてくれたかも
しれませんね。

241:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:10:28 Gmrq2Fbw0
普通の使い方をするならするで
見られているだけでかなりの疲労を相手に課すことのできる術を
5人全員にかけた後に自分は出て行かず、他のあやかしに攻撃をまかせるという
効率の良い戦法を取らなかったのも理不尽です。

242:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:18:13 4aC19cQ/0
>>241
異なる5人の動向を同時に眺めるという、
どう考えてもしんどい手順を踏まねばならないので
とても効率的とは思えないのが理不尽です。

243:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:28:47 R5zbHPEY0
シンケンレッドがイサギツネの妖術を破る際、泉の中に身を隠していましたが、
水中にも関わらず息が続いたことと、出てきた後も苦しいそぶりが全くなかったのが理不尽です。
スーツにも水滴一つ付いていませんでしたし、まるでずっと地上にいたかのようです。

244:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:32:20 uY0yqoNTP
フラッシュマンのOPで「燃やすぞ 怒りの 導火線」という歌詞がありますが
あんなにフーフーしたら燃やすどころか鎮火しそうなんですが

245:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:34:50 +RfaeY+S0
>>243
スーツに酸素タンクが内蔵されていました
さらに濡れて動きが阻害されるのを回避する為の水きりの良い構造になっていました
流石シンケンジャー長年の伝統は伊達じゃないですね。

246:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:38:51 p9kMq7nsO
>>239

これは回答ではありませんがあえて言わせていただきます

志波家は江戸時代から続く伝統を受け継ぐ封建的な一族です
当然、生活習慣なども江戸時代のそれを踏襲しています
いかに千秋たちが現代人といえど家臣である以上それに従わなくてはいけません
そして、重要な点は江戸時代の風呂は混浴だったということです
さらに武士にとって中間、奴のような使用人は便利な道具と同じであり、気を使ったり隠したりすることはありません

つまりあなたの理不尽を解消し、ことはや姐さんのあられもない姿を堪能するには
黒子になって志波家に仕えることが最善なのです
さあ、きたれ若人よ!

247:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:41:30 Egna/m1D0
>>244
あれは、導火線がしけっていて中々火がつかなくて、
「ふん! ふん! ふん!」と怒りの声を出して必死に点火を試みているのです。

248:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:43:27 xAalVtg70
>>244
酸素を送って燃えやすくしてたんです

249:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:53:55 Gmrq2Fbw0
今回のイサギツネに限った話ではないのですが
あやかしの使う術やその破り方が記載されていないか
先祖の記録を仮面ライダー響鬼の猛士ばりに検索しないのは理不尽では?

250:名無しより愛をこめて
09/06/09 21:56:14 x9YGHY7C0
>>241
鏡は一枚しかないので一人にしか術をかけられませんし、
どこかのパスのごとく大量にあったとしても、術をかける方だって疲れるんです。わかってください
それと、あれだけ大口を叩いた手前、援軍の要請などしようものなら御大将の反応が恐ろしくてなりません

というかそれ以前に目的はあくまで「封印の文字」ですから
前回だってせっかく全滅させたのにまたわらわらと五人もシンケンジャーが湧いてきました
いくら勝ったって殿に隠し子でもいたら封印の文字の危険は去りません。無意味です

251:名無しより愛をこめて
09/06/09 22:00:39 MSZR11yp0
西部警察の大門軍団には放水機能を備えた便利な警察車両が登場しますが、こんな便利なものをなぜ全国の警察は導入してないのでしょうか?


252:名無しより愛をこめて
09/06/09 22:02:02 x9YGHY7C0
>>249
旧志葉家炎上の際に大半が焼失しました
なのに肝心要の封印の文字に関する資料が残っていたらしいのが実に理不尽です

253:名無しより愛をこめて
09/06/09 22:06:12 FyORBbrRO
>>244
昔トリビアの泉という番組で
ダイナマイトの導火線を小便小僧の小便で消せるか
という事をやりましたが、火は消えずに小便小僧は木っ端微塵になりました
息を吹きかけた程度では消えないので大丈夫です

254:名無しより愛をこめて
09/06/09 22:09:35 R5zbHPEY0
>>252
封印の文字関連の資料は外道衆が所持しているものなので問題はありません。

255:名無しより愛をこめて
09/06/09 22:23:42 +X5plEIpO
>>251
水道代の負担が大きいので某都知事からの支援を受けられる大門軍団以外はゴホンゴホン・・・



256:名無しより愛をこめて
09/06/09 22:26:27 b+cDl8MT0
西部警察で、犯人達は特定のあるメーカーの車には決して乗らないのが理不尽です。


257:名無しより愛をこめて
09/06/09 22:27:03 y5GgNJtd0
>>251
実は各地で購入してはいたのですが、納入業者が間違って消防署に
持って行ってしまい、赤く塗られてしまいました。

ところで機動隊には放水車がありますよ。

258:名無しより愛をこめて
09/06/09 22:32:21 gow0oSl1O
仮面ライダー龍騎(45話辺り)で警察に追われていた浅倉が、助けに来た東條の車に乗って居るとき律儀にシートベルトを締めている事が理不尽です。


259:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:02:34 y5GgNJtd0
>>258
彼の本質はミラクルワールドで龍騎の仲間だった王蛇と同様だったので
つい真面目にシートベルトをしめてしまいました。

260:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:03:59 T4Syfjt+O
いいかげん西部警察ウゼぇ!
つーか特撮なのか!?

261:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:04:03 mV8o1ivDO
浅倉は戦い大好き人間ですよね、交通事故でもしもの事があったら戦えなくなってしまいます。
そういう意味では身体を大事にしています。

262:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:04:03 NKAXq5DM0
>>256
偶然です
乗ってることもあります
ただ衆目には晒されぬように(ry

>>258
万が一にもシートベルトしていないからと警察に目をつけられたら厄介だからです
また、凶悪犯罪者がそんな律儀なマネをするはずがないという思い込みも逆手に取っています
ただの暴れん坊ではなく、なかなかこすいところがあるからライダーバトルでも最後の方まで残っていたのです

263:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:11:03 Egna/m1D0
>>260
OPのヘリ爆破が合成なので特撮だと、このスレの初期に認定されました。
何沸点低いんですか?

ロボット刑事Kとテナガマンがクライマックスの決戦で追跡戦を行うシーンが
何度かロングショットで撮られたとき、両者がまるでミニチュアのようになります。
それは気のせいということにしておくとして、移動速度が極端に遅くなって
いるのは何故でしょう? UPのシーンでは素早く動いてるのに。
ワッカマンやジリキマンとの戦いのときも似たような現象が見られます。

264:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:19:29 PVmiatzbO
>>243
勿論モジカラで「超溌水」と書いたのです

265:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:19:56 CRzILmhn0
>>263

両ロボットの速度にあなたの目が慣れてしまったのです。

266:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:20:08 +RfaeY+S0
>>263
まあ、広義で特撮の内といえると思うので絶対禁止というつもりはないけれど
メインストリームの特撮作品ではないいわば、ここでは脇役的な立場が西部警察だと思う
それ故に頻繁に目にする程延々繰り返すのは自粛して控え目にやった方がいいんじゃないかな

267:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:20:15 NKAXq5DM0
>>263
実は、有事の際に危険が予想されるエリアの人々の避難のためとして、
ロボット刑事Kの周囲にはクロックダウンゾーンが構成されます
結果として、当人達は普通に動いているつもりでも、射程範囲外からみればゆっくりな動きになります
その間に、人々は避難できるので、多少時間の猶予が増すわけです
なのでロングショットで効果範囲外から撮影した時はロボット刑事K達の挙動はスローに見え、
効果範囲内でロボット刑事Kと同じ時間の流れに沿って撮影すれば“普通に”素早く見えるのです

268:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:24:01 S0HDC4gk0
>>266
というか、むしろここで語られている作品ってのは
特撮「ヒーロー」とか特撮「怪獣」とか特撮技術を使った作品の特定ジャンルばかりっていう方向性であって、
別にメインストリームの特撮もクソもないと思うんですが。
ここが特撮ヒーローの理不尽な点、とか特撮怪獣の理不尽な点、であればあなたの主張も普通に通りましょうけど

269:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:27:24 FyORBbrRO
この流れだとアタシんちの男子も特撮になりそうだ

270:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:31:02 Egna/m1D0
レギュラー枠の番組に限らず、CMのフィルムとかでも特撮技術は使われてますし。

271:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:32:34 S0HDC4gk0
良く考えりゃ怪獣やヒーロー=特撮という構図になってるのもちょっとおかしい話ではあるかと、
で、ハリウッドの特撮技術使った作品(主に映画)は例えヒーローだろうが何だろうが、SF作品、ハリウッド作品とかってカテゴライズで、
このスレでも半分板違い的な扱いを受けるし

272:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:48:49 y5GgNJtd0
確かにスレタイには「特撮の~」としか書いてないけど、全部の特撮技術を
使った映像作品をアリとするといまどき殆どの作品じゃ大なり小なり
使ってるからキリないぞ?(時代劇とか)

で、ここで扱うのは原則「特撮作品」……と言いたいところだけどこの言葉も
定義が不明確なんだよね。まあある程度特撮が見せ場になるような番組や
作品なら、心を広く持って受け入れちゃうのがいいんじゃね?
言っちゃなんだけどたかが2chのたかが趣味の板のたかがネタスレだぜ?
西部警察が「特撮が見せ場になる」番組かは見たことないのでパスだ。

273:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:49:57 2hbtRj3Z0
西部警察程度で特撮認定なら
マンハッタンラブストーリーとかはもうバリバリの特撮番組だな

274:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:51:57 +RfaeY+S0
>>271
特撮という言葉が、「特殊撮影」という本来の意味だけじゃなく
「特殊技術」「特殊効果」を含む略語になった上に
「特撮ヒーロー物」の略語でもあるんだから仕方がない

275:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:52:45 S0HDC4gk0
ちなみに過去ログを見る限りでは
各ハリウッドSF作品は勿論の事、
ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています

ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、
元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

276:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:56:16 Egna/m1D0
>>273
いいんじゃないですか? それで理不尽な点を見つけて質問持ってこられるんなら。
そういうスレだし。

277:名無しより愛をこめて
09/06/09 23:58:31 S0HDC4gk0
戦国自衛隊で、いくら数に差があるとはいえ74式戦車が武士や足軽の大群に負けるのは納得が行きません。

278:名無しより愛をこめて
09/06/10 00:03:45 sjvCEzco0
>>194
 えーと、原作で部品取りに使われたのはダークじゃなくてシャドウのロボットですね。

 まぁ、ジローが自分の体の修理に使う部品が電器屋で買えるくらいなので
結構部品は市販品とかよくあるもので、互換性が高いんでしょう。
 ただ、アノ腕をくっつける光明寺博士のセンスはやはり理不尽です。

279:名無しより愛をこめて
09/06/10 00:18:17 ysNG/L0Y0
一応朝の子供向け番組の主人公にもかかわらず、3人いる見合い相手に対し「なら3人共だ」などという
破廉恥なことを平然と言っているもやしが理不尽です。

280:名無しより愛をこめて
09/06/10 00:24:49 Rnz+gr3E0
>>279
一応写真のプロですし
写真見ただけであれが怪人(? レイドラグーンを怪人と言っていいか微妙だけど)と見抜き
1体ずつ相手するのは面倒だとまとめて倒すという意味で3人ともと言いました。
ユウスケに任せたのもクウガになって倒せという意味で任せたんですが
ユウスケは正体をみたら戦わずに逃げてしまいました。

281:名無しより愛をこめて
09/06/10 00:35:14 TNzN/AvX0
レイドラグーンが擬態能力を得ているのが理不尽です。
神崎姉妹を守るため加賀美の世界にいるべきでは?

282:名無しより愛をこめて
09/06/10 00:39:33 sYosg6l80
>>281
女性に化ける能力があれば影武者に出来るんじゃないかというZなお兄さんの思い付きです

283:名無しより愛をこめて
09/06/10 00:41:54 PwG69tWq0
>>281
いくらディケイド版でも神崎「姉」妹は理不尽過ぎるんで勘弁して下さい。

284:名無しより愛をこめて
09/06/10 00:48:41 l7Ndmj/T0
>>277
マジレスですが、戦車にとって最大の脅威は、死角から特攻してくる歩兵です。
本来は敵の特攻兵を排除するために歩兵が随伴するのですが、総勢21人ではそれもかないませんでした。
せめてあと普通科1個小銃班でも一緒にタイムスリップしてれば、と悔やまれます。
それと74式戦車ではなく61式戦車です。あの状況ではどっちだろうと大差ありませんが。

285:名無しより愛をこめて
09/06/10 02:30:09 TNzN/AvX0
61式戦車は運用次第ではザクⅡすら倒せる性能のはずです。
理不尽です

286:名無しより愛をこめて
09/06/10 05:15:04 OV2UZS+00
>>285
じゃあ運用が悪かったのでしょう。

287:名無しより愛をこめて
09/06/10 06:54:26 v6lbBH4DO
>>285

言い伝えでは無敵の巨人ゴリアテは少年ダビデの投石一発で死にましたが
少年も大軍に襲われたら間違いなく死んだでしょう
むしろそうならないための投石という選択であり
戦争とは相性なのです

いかに優秀な兵器であろうと運用を誤れば負けるのです

288:名無しより愛をこめて
09/06/10 08:20:06 yM/QThWr0
アギトの世界には、グロンギがいて姐さんがいるんだから、さらにその世界のリントの戦士クウガが
いるはずのに、出てこなかったのが理不尽です


289:名無しより愛をこめて
09/06/10 08:38:28 rISW89vB0
>>288
まあ、いるけどあの前後編に登場しなかっただけなのかも知れないし、あるいはまだ発掘されてないのかもしれないし、すでに倒されたのかも知れないし、もともと存在すらしていないのかも知れないし、出なかったからと言ってそんなに理不尽ではないとは思うが。
ディケイドネタで最近よく思うのは未だにディケイドの「○○の世界」なる物がオリジナルシリーズのそれとは一部以外は「似て非なる世界」だという事を何回言っても理解できないクソ馬k(ry

290:名無しより愛をこめて
09/06/10 08:44:49 JawnCeE00
>>289
まあ、判っててやってる荒らしかも知れませんし、スルーが吉。

291:名無しより愛をこめて
09/06/10 08:51:03 JawnCeE00
後、この最強兵器や最強技が負けるのは理不尽という、GS美神のミニ四駆の話の
ときの美神さんみたいなのが多発するのも理不尽です。

292:名無しより愛をこめて
09/06/10 09:00:23 7irDGh5T0
ゾル大佐の変身体の黄金狼男ですが、なんでわざわざ片目をふさいでるんでしょうか。
元の大佐が片目を失っていたとしてもどうせ人工のパーツに置き換えるんだから両目
つけといた方がいいと思うんですが。特にメインウェポンのロケット砲の命中精度に問題が
出まくりなような気がするんですが。

293:名無しより愛をこめて
09/06/10 09:07:47 rISW89vB0
>>292

あの眼帯は隻眼を覆うのではなくて金星羽根つきの罰ゲームで呪いのスミヌリによる落書きが恥ずかしいのでしてるだけです。


294:名無しより愛をこめて
09/06/10 09:10:35 WDCgtzk+0
>>292
よーく見てみると薄目で見えているのですよ

295:名無しより愛をこめて
09/06/10 09:14:54 Rnz+gr3E0
>>288
G3及びG4がそれぞれ未確認4号(号数は違う可能性あり)の青と紫をモデルにした装甲です
ですからG3が開発される過程において人類の味方である未確認ことクウガは存在したでしょう
でないという事は、死んだ・変身不能になった・旅立ったの何れか出られない事情があったのでしょう

296:名無しより愛をこめて
09/06/10 09:21:34 O1O43lVP0
>>292
片目に見えるのは敵を油断させる偽装です。
飛び道具の照準は小型レーダーが内蔵されています

297:名無しより愛をこめて
09/06/10 09:21:44 WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298:名無しより愛をこめて
09/06/10 09:43:00 JawnCeE00
>>297
やる必要が何処にあるのですか?

こういう質問も悪い例で理不尽です。

299:名無しより愛をこめて
09/06/10 09:50:46 kCHAbaAC0
>>292
同じ原作者のキョーダインでロボットのグランゼルが脚に怪我をする場面があるのですが
グランカーに変形した時もその部分だけタイヤが包帯を巻いたように白くなっていました。
また、ライスピでは重傷の城茂が変身したらボロボロのストロンガーになりました。
このように改造人間と言えども変身前の素体に同調しているため、
素体が隻眼であれば変身後も隻眼になるようですね。

300:名無しより愛をこめて
09/06/10 10:01:20 eD4gjDuxO
他の3人は移動手段にそれぞれ車が与えられ、(初期)リーダーのスペードエースに至っては
大型軍用機の運用まで任されているというのに
メンバーで唯一バイクしか持たされていないクローバーキングの待遇が理不尽です。

301:名無しより愛をこめて
09/06/10 10:20:01 kCHAbaAC0
>>300
物を運ぶには車の方が適していますが、
機動性を考えるとバイクの方が圧倒的に優位です。
おまけに車では狭い道に入れませんし、オフロードにも使えます。
偵察目的では最も適した乗り物ですね。

ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。


302:名無しより愛をこめて
09/06/10 10:37:51 Dvlxt0OSO
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?

最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch