09/07/15 20:37:55 j5qz2kX10
特撮とは特殊撮影の略。古くはトリック撮影ともいい、
現実に出来ない状況やそのまま再現することが困難な画面(災害や事故など)
を特殊技術を使って撮影すること。
当然、コンピュータグラフィックスも特殊撮影に含まれます。
特撮もSFXもVFXもみな特殊撮影の呼び方であって、
CGはそれらの中の技術の一つです。
特撮映画とは、特撮が映画の見せ場になっており
現実にありえないような画面などを積極的に見せる映画のこと。
ただし、特撮映画でありながら「戦争映画」「怪談映画」
「コメディ映画」といった別のカテゴリにはめられる映画も当然あります。
近年の映画『フォレスト・ガンプ』や『三丁目の夕陽』などでは
何十年も前の町並みや負傷した人物の表現に、精巧なCGカットを
何百カットも使っていますが、これは特撮映画とは呼びません。
特撮(CG)は映画を作るうえで必要な技術ですが、
特撮を一番の売りにした映画ではないからです。