09/06/27 19:26:53 JQKpKc3KO
昔(30年以上昔)はこども向けであれど臭いものにふたをせず、世の中の一面だよと誠意を持って視聴者と向き合う番組があった。
その遺伝子ばりばりの今回、自分にとっては最高傑作だった!
501:名無しより愛をこめて
09/06/27 19:39:50 2/KQNfn5O
本スレとアンチスレが逆転しとるww
502:名無しより愛をこめて
09/06/27 23:54:28 Q2M+kAKK0
>>499
自分が受けた辛い思いを他人にも味あわせる。
DVの連鎖ですね。
503:名無しより愛をこめて
09/06/28 03:15:33 /k6ChFkbO
>>502
誰が誰に?
少しくらい頭使ったら?
504:名無しより愛をこめて
09/06/28 06:06:18 zGAPIDK40
炎の中に突っ込んで行って先生と子供は煤汚れてたのに
オレンジのスーツがまっさらですげー違和感
あと、3体合体が、どー見てもモグラにしか見えない
505:名無しより愛をこめて
09/06/28 17:42:45 GuJ2WkvvO
次回の敵は…
まさか烏賊折神を意識してるのか?
新キャラはゴーオンウイングスみたいな奴等みたいだし
506:名無しより愛をこめて
09/06/28 19:12:04 ss3Dz2V/0
先生が一瞬ガクッとなって「死んだのか?」みたいな
子供だますようなあざとい演出はやめてほしかったな
あと、トライバッシャーを落としてピンチになるところとか
戦ってる間に敵との位置関係変わったんだから拾えただろうに、と思ってしまった
全体的にいい話なだけにかえってそういう
ストーリーを展開させるために無理矢理作ったようなところが目についた
507:名無しより愛をこめて
09/06/28 21:38:26 1Uc3ZkjFO
瑣末なことだよね。
無理矢理と見るか、自然の流れで受け入れられるかはかなり微妙。
俺は全く気にならなかったしハラハラした口。
先生の生死不明は肯定かな。あそこまでやっとかないとF1のクライマックスの主張「絶対にゆるさねえ!」がきかない。
で、あそこまでやっといて〆のセリフが「よくも…よくもひまわり学園を!」だから(よくも先生を!…じゃないのね)ヒーローもののバランス感覚としては非常に計算されてると思ったよ。
508:名無しより愛をこめて
09/06/28 22:00:31 cm0Lz2GD0
う~ん、今回はアンチスレの出番なさそうかな~というデキだと思ったけど。
ただ、料理の回、動物園の回、今回と良化の兆しのある中で、来週からがらっと変わってしまうのが不安と言えば不安。
しばらくはあちらさんのビークルばっかり出番が強調されることになるんだろうし、あちらは飛べるんだから、旧レスキュー
ファイアーの存在価値って何?てなことになっても、これまで否定されるようなのだったらちょっと…
コストとかメンテを考えなくて良い条件の特撮を前提に考えると、飛べるユニットより地上ユニットのほうが有効なことって、なんだろう?
509:名無しより愛をこめて
09/06/28 22:26:36 DxyTlnKuO
>>508
地上ユニットの方が小回りが利くし、消火活動はともかく要救助者の救出なんかはやりにくいんじゃなかろうか>飛行ユニット
510:名無しより愛をこめて
09/06/28 22:36:42 cm0Lz2GD0
>>509
要救助者を助けるのはレスキューファイアーの仕事じゃないから…
小回りについては、、、あんなにおっきな道幅いっぱいのビークルで小回りも何もあったもんじゃない。
511:名無しより愛をこめて
09/06/28 23:06:36 9dOKkhYa0
フォースのビーグルよりは小型化してるのかな?
あ、飛行ビーグルは着陸場所に困る可能性が少し
512:名無しより愛をこめて
09/06/28 23:38:23 xsFqhzyN0
サイズ的にはあんまりかわんないかな。
レスキューストライカー
全長:25メートル 全高:不明 全幅:7メートル
重量:50トン 最高時速:250km/h
ファイアードラゴン・スクランブルモード
全長:36メートル 全高:5.2メートル 全幅:6.8メートル
重量:48トン 最高時速:250km/h
ファイアードラゴン・レスキューモード
全長:20メートル 全高:10メートル 全幅:6.8メートル
重量:48トン 最高時速:250km/h
レスキューマックス
全長:20メートル 全高:20メートル 全幅:13メートル
重量:90トン 最高時速:120km/h(通常時)・200km/h(ファイナルレスキュー時)
ゼロファイヤー
全長:73メートル 全高:15.4メートル 全幅:18.9メートル
重量:不明 最高時速:150km/h
ダイバーストライカー(ジェットビハイクルモード)
全長:39メートル 全高:8メートル 全幅:16メートル
重量:95トン 最高速度:マッハ4
スーパーレスキューマックス
全長:16メートル 全高:21メートル 全幅:22メートル
重量:115トン 最高速度:150150km/h(通常時)・マッハ5(ファイナルレスキュー発動時)
513:名無しより愛をこめて
09/06/29 15:12:23 6hL2trQvO
ケーキや料理をザコたちがひっくり返したり踏みつけたりしたとき、息子が
「ゆるせねぇ~」って画面凝視しててワロタ
いい教育番組だぜ
514:名無しより愛をこめて
09/06/29 15:30:18 4WrSScFXO
ファイアーは火災相手だけにガチな話になると、かなり緊迫感が出て良いかも。
今回くらい切羽詰まった状況の方がタツヤのキャラも生きると思うし。
515:名無しより愛をこめて
09/06/29 16:06:33 gAtYlFnQ0
>>514
切羽詰まった状況でファイアー陣営がマジメに応対する、もしくは良い意味のふざけた話で
和やかな話をする、このメリハリがちゃんと出来てたら良いと思うよ。
なんせタツヤはふざけたがりしゃべりたがりなんで、これさえなければ良いと思う。
516:名無しより愛をこめて
09/06/29 19:13:28 8+a8mXpNO
>>515
タツヤからおふざけとしゃべりたがり要素を奪ったら何も残らなくないか?
今までは3枚目キャラが強すぎてヒーロー要素が殆んど無かったのが問題だったんだと思う。
でも先週の放送でタツヤもだいぶ株を上げたから、今後のタツヤの成長に期待したい。
あと追加メンバーが加わることでタツヤがどう変わっていくのかも注目している。
517:名無しより愛をこめて
09/06/29 21:17:57 lRAMZwne0
タツヤが消えてくれれば、かなり良くなると思う。
518:名無しより愛をこめて
09/06/29 21:22:42 sAR+EltL0
エリート新隊員達がタツヤ見てどう思うんだろうねぇ。
まぁ、優秀な機体所有しているから、ファイアードラゴンには興味ないだろうけど。
519:名無しより愛をこめて
09/06/29 22:16:51 Wohw1/960
主題歌が無理だ
520:名無しより愛をこめて
09/06/30 00:34:01 CKkb6pA10
本スレの紹介からなんだが、今後の参考においておいたほうが良さそうなので転載置いとく。
URLリンク(ameblo.jp)
皆さん、13話観てくれました?
13話はまだクランクイン前で第一話の台本すら貰ってない時におか監督が
タツヤは両親を火災で無くしてて施設で育った過去がある。
それを扱う話には泣き芝居もあるだろうし、お前の芝居の見せ所だからがんばれよ。
と言った、その時から放送を待ち望んでいた話なんです。
もし自分がタツヤみたいな過去を背負ってたら
親戚の家で自分が味わったような辛い思いを他の誰一人に味わって欲しくないと思うだろうと思う。
だからタツヤはいつも底抜けに明るく演じようと思った。
タツヤはミエねぇちゃんの励ましによって笑顔を取り戻していつしかミエねぇちゃんみたいに
人を元気にしたり助けたりしたいって思い始める。
そして両親の命を奪った火災から人々を守るレスキューファイアーに志願したんだと思う。
全部、俺の妄想なんだけどね♪(´ε` )笑
一話からそういう設定で演じた。
タツヤは一直線で熱血漢。
目の前に怪我してる人がいたら遅刻してでも助ける。
ユウマが落ち込んでたらどうにかして励まして元気にしたくなる。
でもなんか不器用(笑)
そんなタツヤをこれからもよろしくお願いします。
521:名無しより愛をこめて
09/06/30 04:21:35 Y6BZi16fO
ぶっちゃけ13話があるかないかで全然タツヤへの見方が違っちゃうよなぁ。
単純な印象の良し悪しじゃなく、これまでの行動ひとつひとつに一本真っ直ぐな筋が通るってのが大きい。
2クール目にスカイチーム参戦を見越した結果だろうが、こうなると13話以降に見たかった話なんかも多いなぁ。
まあ、今回の話でこれまで積み上げたタツヤへの悪印象を反動として使い果たしただろうから、
今後は未熟さよりも成長描写を前に出して、早く隊員として一人前にしてやって欲しい。
不安に思っていたエリート組参入→なんでタツヤがF1?って展開も、上手くやればかなり良い話に仕上がる予感がしてきた。
522:名無しより愛をこめて
09/06/30 09:21:37 120fzuV7O
悪印象がすべて消えたかはともかく13話の内容とこの久保のブログで俺もタツヤを少し見直した。
先が楽しみだね。
1話の台本もらう前に監督と13話の内容について話したということは今回のエピはかなり練り上げられたものだったのかな?毎回この出来は無理でも1クールに1回はこういう骨太なお話が見たいと思う。
523:名無しより愛をこめて
09/06/30 10:35:27 Y6BZi16fO
>>522
>悪印象
まあ無くなったというより、個人的には無くなったと思い込みたいという感じかなw
番組を見る限りは楽しみたいし、見方を変えるには良い節目だとは思うんで。
524:名無しより愛をこめて
09/06/30 11:11:55 5bgkzs3HO
行動パターンがガキという印象は、拭えない。
525:名無しより愛をこめて
09/06/30 20:03:50 120fzuV7O
次第に変わるんじゃない?山田隆が昔風だからねらってやってるのかも。
昔は今ほど慌ただしくなく、じっくりキャラの変化を描くのが普通だったからね。
526:名無しより愛をこめて
09/06/30 20:40:25 6DWjtemaO
・・・・でF4とF5の正体は○マちゃんと隊○で決定なのかな?
527:名無しより愛をこめて
09/06/30 20:42:15 vRLlZpRe0
選抜されたプロなんだから、それなり態度は示して欲しいもんだ。
時たま、ガキっぽいところが垣間見えるくらいはよいが。
528:名無しより愛をこめて
09/06/30 21:30:11 EObEhTnaO
>>526
ネタバレスレ見にいってみれば。
追加戦士情報を放送まで楽しみにしていたければネタバレスレは見ない方がいいと思うけど。
529:名無しより愛をこめて
09/06/30 22:57:16 f+3euM9C0
妙に上げる奴が多いのは何故だ?
>>527
今回の話でキャラクターとしての筋は通ったけど、隊員としては不十分だよな。
ただ、今までは単に餓鬼っぽいと思っていた行動の数々だけど、実際は一口にそうとも言えないかもなぁと思ったり。
先生と笑顔によって救われたタツヤだけど、やっぱり幼いころのことは大きなひずみを残してるはず。
ジャカエンを倒すために無茶したり、目の前の人を笑顔にしたいがために空気を読まずに暴走するのは、
幼いころに植えつけられた火災への憎しみ、笑顔を失った人を見たくないという衝動が一種トラウマのように作用してしまうんじゃないかな?
本人も自覚のないレベルの根深い問題なんだろうけど、そこを乗り越えることができれば隊員として立派になれると思う。
同時に、いつまでも引きずってしまうと致命的な欠陥としか言えなくなってしまうから、2クール以降はドンドン成長させる方向でいって欲しいな。
530:名無しより愛をこめて
09/07/03 23:32:20 YdI48btm0
スカイチームのデザイン。
バイザーの開閉ギミックは面白いけど、
鳥の装飾はレスキューヒーローらしくない…。
531:名無しより愛をこめて
09/07/04 06:45:04 /9NdkU3w0
山田隆司てなんでこう特撮やアニメにばかり呼ばれるのか?
本当はおふくろシリーズのような作品の方が向いてると思うんだが。
532:名無しより愛をこめて
09/07/04 08:15:38 Om9CdNsvO
現場に到着するまでに着替えておけよ
こいつら本当に頭おかしいわ
しかも変身する時、した後のポーズがうぜえ
いいからさっさと仕事しろやwww
何かするごとに喚きながらポーズ
やはり池沼は信用できんな
533:名無しより愛をこめて
09/07/04 08:37:12 YgPHfDYo0
>>532
ポーズとるのはお約束だから仕方ないけれど・・・
プリキュアだってポーズとるし。
てか、前作とちがって、隊長が全然シゴトしてないのが問題じゃね?
ファイナルレスキューも「承認」しなくなったからかもしれないけど。
534:名無しより愛をこめて
09/07/04 12:11:34 0pToadGQ0
やっぱり、現場に向かう前にきちんと着想した方がええわ。
しかし、タツヤの描写が少ないだけで「今日はましだった」と思ってしまう自分がいるのも否めない。
535:名無しより愛をこめて
09/07/04 12:35:40 TG9HlMot0
増えたメンバーの分のしわ寄せはどうなるかな?
タツヤの出番が減るか、ユウマ&リツカが減るか、地上肉弾格闘戦が減るか。
タマちゃんの出番はもう終わりかな?
10話みたいなネタ系シナリオは次、いつ入るんだろう?
536:名無しより愛をこめて
09/07/04 12:56:41 zYff5zQ0O
>>535
落ち着けw
新メンバー活躍編に一区切りつけば、また通常モードに戻るだろうさ。
537:名無しより愛をこめて
09/07/04 14:17:15 HGRt34ec0
今日は面白かった。
評判よかった前回だけど、個人的には、見ててイライラして最悪だったの。
スレきて評判いいから驚いたくらい。
そんな自分だけど今日は素直に楽しめたな。
538:名無しより愛をこめて
09/07/05 00:20:11 NQ0A78uk0
自分は新メンバーが世界観ぶち壊しそうで不安だ。
ビークル無しで空飛ぶとか、なんかもうこれはレスキューじゃない…
CGばかり派手になってるけど、レスキューシリーズの
主眼ってそこじゃない気がするんだよなぁ…
あと、先週も個人的には割と良かったが、
タツヤの怒りのパワーといういわゆる力押しだけで
敵を倒しちゃったのが不満だった。
フォースの場合、毎回の戦闘の中で、
どのビークルをどのように使ったら爆鎮できるかっていう
創意工夫があったのが良かったんだけど、
ファイアーは毎回とにかくFR発動しとけって感じで、
新しいビークルがどんだけ出てこようとワンパタ感があるんだよな。
539:名無しより愛をこめて
09/07/05 01:03:15 GGDVIhR20
>>538
ロープやライザーだけでは高所のレスキューに限界があったんだろ
手持ちで飛行する手段があればマッハトレインみたいな事態にも対応が簡単になるし
オイルが撒かれたトンネルとか危機一髪だった状況でも容易に救出可能だ
540:名無しより愛をこめて
09/07/05 01:10:31 NQ0A78uk0
>>538
???スマン、言いたいことがよく分かんない。
別にヘリとジェットが出てくることに関しては否定してないよ。
その演出の仕方が問題だと思ってるだけで。
541:名無しより愛をこめて
09/07/05 01:10:53 BXveYn1KO
>>538
隊員レベルで空飛べるのは、むしろレスキュー的に見たらプラスじゃね?
まあ個人的な好みを言えば、ツールはもっと如何にも道具然としたものが良かったな。
最終アイテムにツルハシを持ってきた前作を思うと余計にね。
542:540
09/07/05 01:11:18 NQ0A78uk0
レス番間違えた、>>538じゃなくて>>539ね。
543:538
09/07/05 01:15:54 NQ0A78uk0
あー、ゴメン、今分かった。
いやでも自分が言いたいのは、そういう設定的な整合性の話ではないんだ。
なんつか、今までロープやハンマーや消火器なんかの割と現実的な
ものを使って救助活動を行ってたのがレスキューシリーズの
良さだと思ってたのよ。その辺にもいそうなヒーロー感というか。
でも空飛べるとこまでいくと、超人化し過ぎてる気がして。
それこそライダーか戦隊でやればいいじゃん?と思ってしまう。
544:名無しより愛をこめて
09/07/05 11:52:55 RqQfNyBYO
OPの「MOTTO MOTTO」とか言ってるとこが
「まっと まっと」に聴こえて毎回イラっとする
でも毎回欠かさずちゃんと聴いてしまう
きっと…不快感フェチなんだ…
545:名無しより愛をこめて
09/07/05 23:56:48 5gmjdZEb0
どっちで書いて良いのか迷ったが、こっちで。
最近のファイアーはどうしちゃったんだ?今週なんて、あまりにも普通に面白くてびっくり。
スカイチームのバレ見た時は、いよいよ戦うヒーロー色が極まってきたなぁと思ったけど、
初登場が今回みたいなレスキュー路線を前に出した話でよかった。
やっぱり守るべき・助けるべき対象があってこそのレスキューヒーローってのを再認識。
話の構成・運用法のおかげか、ツールの武器っぽいデザインも俺的には気にならなかったよ。
あと、散々言われてた車アタックも演出に捻りがあってよかったな。光の道カコイイ。
何故ドーザーやターボでこれが出来なかったんだろうと思わなくないけど、作り手も学習してるってことか。
設定的にはウィングスに被りそうな二人だけど、決めポーズが壮絶にダサいのは差別化なんだろうか?
予告の変身シーンも微妙に決まって無かったし、F5が変な踊りしてたから本気で狙ってたりしてなw
546:名無しより愛をこめて
09/07/06 01:12:09 ce3Io47M0
>>538
さすがに先週や今週みたいな明らかに敵が外道な作戦使ってくる時には、感情力押しでもイイと思うけどな。
まだ2クール目入った所だし機転を効かせる描写する機会はまだまだあるしさ
大切なモノが奪われたり、敵の作戦に為す術無く見てる時にまでそれをやらないのは、レスキュー以前にヒーローとしてどうよ?だし
547:名無しより愛をこめて
09/07/06 22:43:10 BbVvwfqIO
今までの装備って全部現実に使われてるツールの進化系みたいなものだったけど、
あの剣も実はレスキューの現場で使われてる…って事は無いんだろうな、流石に。
548:名無しより愛をこめて
09/07/07 00:08:09 MlQsZXed0
戦隊の二番煎じみたい。新しい戦士はゴーオンジャーの黒緑とウイングスを思い出した。
549:名無しより愛をこめて
09/07/07 01:37:03 2bOT49XUO
>>547
カリバーは随分思い切ったデザインだよなぁ。
逆手持ちでマイクになるっぽいけど、あんまりレスキューにマイクってイメージが…。
ま、今回みたいに救助ツールとしての面を強調してくれれば文句は無いけど、そればかりとはいかないだろうな。
550:名無しより愛をこめて
09/07/07 11:36:43 qREDcFzf0
>>549
メガホーンと比べて便利すぎるよねぇ。
メガホーン+トライバッシャーの両方の長所を持ち、さらにフライングユニットでもあるし。
ファイナルレスキューのスコープも兼ねるのかな。
これ、レスキューファイアーの企画始めたときからあったんだろうか?
Q助のせいでファイアー1、それにつきあって2と3は最後までメガホーンのお世話にならないと
いけないのに対し、これからもF4と5は空を飛んでレスキューするんだろうなぁ。
レスキューブレイカーよりもかなり便利で、高所、落下の救出、脱出、搬送が出来ちゃうから、
1~3の見せ場がないよ。
551:名無しより愛をこめて
09/07/07 14:40:32 2bOT49XUO
>>550
確かにハイスペックだけど、消火・射撃能力はないからF1~3はトライバッシャーで見せ場を作れると思う。
あと、前年の例を考慮すれば初期メンバーのパワーアップツールは出るでしょ。
552:名無しより愛をこめて
09/07/07 15:00:17 qREDcFzf0
>>551
だとすると、F4&5が救出をやっている間、F1~F3は消火器で火を消してるわけね。
もちろん現実ではどちらが上ってことはないんだけど・・・
特撮ヒーロー物としてみた場合、要救助者救出に比べると、消火って、、、地味よねぇ。
また剣による直接攻撃じゃなく、飛び道具で倒すのって、相手がそういう武器持ってないから卑怯っぽいし。
553:名無しより愛をこめて
09/07/07 20:49:47 2bOT49XUO
>>552
集団で襲ってくる敵に卑怯も糞もなくね?w
あと、消火能力は火の中に突入して救助するような場合にも有効だから、後方支援一辺倒にはならないかと。
そもそも、飛行能力が絶大なアドバンテージを発揮する場面って意外に少ないと思う。
建物内は勿論、高所でも気象上の問題があれば飛んで活動することが難しかったりするだろうし。
554:名無しより愛をこめて
09/07/07 21:44:01 YZS9iGaE0
>>553
建物内は地上ビークルもかわんないし、例えば動物園でも航空ビークルなら楽々。
ヘリはもちろんジェットもホバー飛行できちゃうから、空中制止で消火活動できちゃう。
特撮もので、気象条件悪くて飛べません、なんてことはないだろうし。
555:名無しより愛をこめて
09/07/07 22:12:25 Tspe9asw0
>>554
流れ的にツールの話題っぽいから、建物内ってのはジェットカリバーの飛行能力に関する話かと。
それと、例に挙げてる動物園のケースは、動物を完全に避難させるのが難しい以上、
空中から消火剤を散布するって手段は微妙じゃないかな?
その辺り細やかに対処できる分、バッシャーによる消火の方が適任だから、
やるなら火炎魔人を被害の広がらない場所に誘導する役だろう。
>特撮もので、気象条件悪くて飛べません、なんてことはないだろうし。
いや、このシリーズならやりかねないような気がするけどw
556:名無しより愛をこめて
09/07/07 22:28:54 YZS9iGaE0
>>555
わ、ハズい。
よく読んでなかった。
消火剤を人畜無害っぽく散布してるから、なんか誤解ありそうな気がするなぁ、これ。
レスキューファイアーって冷凍剤を撒いてるようなイメージっぽい。
557:名無しより愛をこめて
09/07/08 11:05:33 1IosW1n00
>>548
遅レスだが同意。
せっかく東映特撮とは違うカラーを確立してたのに勿体無い…
自分は普段レスキュー以外の特撮を観てないせいか
スカイチームにものすごく違和感、というか異物感があるんだが、
ここ見ても本スレ見ても多くの人は気にならないみたいだね。
上手く言えないけど、なんかさだまさしのライブに
ガクトが飛び入り参加してきたみたいな感じなんだよな…
558:名無しより愛をこめて
09/07/08 14:32:42 yn4BhxgkO
>>557
「新しいものは目指す。でも、他と被るからといってカッコいい物を避ける選択はしない」
ってのがタカトミ特撮のスタンスらしいから仕方無い。
目指す方向さえ見えてれば、リュウケンのようにネタ被り関係無く愛される番組になれるはず。
559:名無しより愛をこめて
09/07/08 15:00:36 kwLBJa4R0
>>557
ファイアーになってから、タイトルである「レスキュー活動」自体を捨ててしまっているから、
もはやスカイチームが参加してきて・・・というのは今更気になってないかな。
たぶん、特撮技術の特殊さの方がファイアーの特色になっているから、これを如何にハデにするか
がこのシリーズの特色になる気がする。
560:名無しより愛をこめて
09/07/08 20:09:28 BjU45B7t0
発売中の CG WORLD に特集されてるね
URLリンク(www.wgn.co.jp)
561:名無しより愛をこめて
09/07/08 22:23:39 pSnpBiPH0
>>559
でも、この前の話はフォース並にレスキューしてたじゃん。
撮影がだいぶ先行しているから、ようやく声が届いたと考えてもいいんじゃない?
俺的には2クール一発目としては、レスキュー的な意味でも期待の持てる内容だったと思う。
562:名無しより愛をこめて
09/07/09 09:49:03 0e9ShEfeO
>>561
ありゃスカイチームメインの話だから仕方なくって感じにしか見えなかった。
563:名無しより愛をこめて
09/07/09 12:33:01 hdm+SeXmO
>>562
それは流石に斜めに見過ぎでしょ。
大筋はスカイチームを生かす構成だったけど、今回は細かいレスキュー描写も充実していたと思う。
特に、ドレインウォーターで消火→ラダーで救助組送り出しってシーンが良かった。
ファイアードラゴンの特徴が戦闘以外でちゃんと生かされたのって初めてじゃないか?
564:名無しより愛をこめて
09/07/09 13:03:57 or0AnEJI0
123がレスキューしてたからこそ、
45がしてない&してない方を目立たせてる構成なのが気になったな。
5も「キレちゃっていいですか?」とか言ってないで
とっとと人質助けろよ、あの様子じゃ1と2が突っ込む前に
助けられたじゃんと思ったし。
565:名無しより愛をこめて
09/07/09 13:45:37 0e9ShEfeO
>>563
今までレスキュー描写が薄かったのが急に丁寧にやりだしたんで
ついゲスの勘繰りをしてしまった・・スマン。
これからは2チームになるからレスキュー描写にも
力を入れてくれると期待するよ。
566:名無しより愛をこめて
09/07/09 14:29:01 lRqMYh2EO
4 リツカのストーカー
5 ゆとりのボンボン
こんな奴らがまともに人助けする筈がない
567:名無しより愛をこめて
09/07/09 23:28:42 hdm+SeXmO
>>564
キレちゃって~のくだりは、人質とられたんだから仕方無いだろw
カリバーで助けに行けたのは、敵が勢いで車を破壊した隙を付けたからだし。
そもそも、あまりにも普通にレスキュー描写があったせいでスルーされてるけど、
ビークルを使って消火活動する時点で、これまでのファイアーレベルで考えたらすごくレスキューしてるぞ?>スカイ
レスキューに関しちゃフォースとはボーダーラインが全く違うけど、今回は率直に評価して良いと思う。
568:名無しより愛をこめて
09/07/10 02:55:25 87+F5Jn20
なーるほどねー
なんか観ていて気持ち良い流れだったのはレスキュー描写の密度が高かったからね
569:名無しより愛をこめて
09/07/10 11:04:25 VwsFZf420
アク禁くらってたんで亀ですまんが13話の話をさせておくれ。
隊長「敵の狙いはタツヤだ」2と3「はっ!」ってやってんのに
なぜあいつらは孤児院にいるタツヤに連絡しないのかがわからん。
そればかりか、すぐに動けばいいものを隊長がタツヤの過去についてだらだら長話して
結果的に2と3が遅れて到着→孤児院全焼って流れだし。
(もっと辛口なこといえばタツヤの過去をセリフで説明するというお手軽手法そのものがどうか)
とにかく敵を外道に描くのなら、いろいろちゃんとして欲しいと思った。穴ぼこありすぎの感。
それとオモチャ拾って巨大ロボカエンもいいけどさ
ビークルが主要メカである世界観なんだから、敵にせよ味方にせよ
メカが人の形を成すということの、物語世界における「重さ」について、もっと良く考えてほしい。
新メカ登場篇は視聴してないのでノーコメント。明日も見るかちょっと怪しい体。
でも制作陣はガンバレ。オレは視聴脱落するかもしれんが。
570:名無しより愛をこめて
09/07/10 13:07:30 qbfuDubF0
ここのアンチスレは、叩きよりも良くなる為の考察っぽい
作品として愛されてるなw
しかし新メンバーはどう見てもゴーオンウィングスだよな・・・武器含め。
今後雰囲気が戦隊に近づかないか心配だ
渋い色のごついビークルと色幅の無いスーツが持ち味だと思っていたので
571:名無しより愛をこめて
09/07/10 15:20:53 nB/dSuYzO
>>569
うーん、個人的にはそこまでの厳密さをこの番組には求めないなぁ。
クウガみたいに時系列をはっきりさせてるわけじゃないから、隊長達の会話と襲撃の時間差がどの程度かも分からないし。
>570
俺はバレがあった段階でガックリ来たクチだけど、登場編を見たらちょっと期待出来そうな気がしてきた。
2チームの対比ネタとしてレスキューは扱い易いだろうから、しばらくは救うヒーローの面が濃く描かれると予想している。
572:名無しより愛をこめて
09/07/11 08:33:16 bnqy4Ivz0
レスキューのナンバリングって役割であって序列じゃなかったのに、なんでそんな感じに描写されてんの?
せっかく少なくなってた、タツヤのウザさがまた回復してる。
もう、さっさとタツヤを殉職か転勤させてくれよ。
マイトガインの剣でボルテスVの必殺技かよ。
573:名無しより愛をこめて
09/07/11 08:41:21 rhfVRg+FO
M字開脚の次は触手プレイですか…。
朝っぱらから大した幼児向け番組ですね!
574:名無しより愛をこめて
09/07/11 08:45:59 KqEDKQBL0
>>572
序列じゃなくてファイヤー1がリーダーだから。劇中でちゃんと語られてないのは問題だと思うが。
>>573
OPで中の人がクレジットされてるけど、性別が分からない名前なのは幸か不幸か…。
しかし、話としては悪くないけど…F4のキャラがなぁ。
いわゆるライバルタイプのキャラかと思ってたけど、ねちっこいストーカーキャラとは。
ラストの一度も笑ったこと~は、お前が嫌われてるだけなんじゃないかとw
575:名無しより愛をこめて
09/07/11 09:59:20 1/ZwS2kg0
>>569
メンバーに連絡、ってのに関してはタツヤはあのときかなり感情的になっていたからそんなこと考えられなかったんだろう。
自分の家と同じ孤児院が目の前で燃えてしまうのは、いくらプロとはいえ感情的になっちゃうだろう。
あと、襲撃時みたいに通信が妨害されていたのかもしれない。
あのときのウカエン、なぜかタツヤ一人に狙いを絞ってたし。
どちらにしても脳内補完の域を出ないけど・・・
576:名無しより愛をこめて
09/07/11 10:02:13 nVmTJ/6HO
>>574
>ラストの一度も笑ったこと~は、お前が嫌われてるだけなんじゃないかとw
本スレでも同じ事言われててフイタw
577:名無しより愛をこめて
09/07/11 16:04:53 bB7mkiDI0
スカイチームが嫌なキャラなせいで、何故かタツヤがだいぶマシに見えてきたw
歓迎会しようと盛り上がってるところは
普段のKYさがいい方向に現れたシーンだと思う。
578:名無しより愛をこめて
09/07/11 17:23:05 2iiZzCsxO
スカイチームが思ったより典型的な嫌な奴じゃないように感じた俺は少数派?
F4は学生時代リツカに負けっ放しで、F1の座を奪うことで今度こそ自尊心を取り戻すという一心で志願したが、
実際に入隊してみたらF1が別人という現実にぶち当たって意地になってる。
平たく言えば、小物。永遠の2番手な印象。
F5は寝癖に引いたり、接触を試みるものの上手くいかないなど、未知のものに戸惑ってる印象。(結果的に、慣れのあるF4側に身を寄せてる)
見せ場は多いけど、完全にF1~3を持ち上げる役回りだよなぁ。
F1~3から何かを学ぶ展開はあっても、逆の要素は殆ど無いんじゃないかな?
579:名無しより愛をこめて
09/07/11 21:40:18 SPTagESm0
ギャグがつまらん
タツヤがF1な理由何時まで引っ張るんだろう……どうせレスキュー魂だろうなあ
リツカが3馬鹿見てあんなふうに笑っていた回あったっけ?
580:名無しより愛をこめて
09/07/11 21:46:30 pZxHpGBZ0
なんとな~く、レスキューファイアーって、あまりにビークルが優秀すぎて、隊員、誰でもいいんじゃなかろうか?という気がする。
リツカの優秀さが役に立ったような覚えがないし、ビークルに乗ったタツヤがリツカよりヘタだったこともない。
581:名無しより愛をこめて
09/07/11 21:53:49 SPTagESm0
>>580
優秀というより最適化されてると思う
ストライカーと違って合体ごとに飛んだり跳ねたり回ったりしなくていいからな
専門員じゃなくても動かせるようにしたんだろう
ただビークルを思いっきりぶっ壊したタツヤが向いてるとは思えない
582:名無しより愛をこめて
09/07/11 21:59:10 UuUynvPQ0
どうみてもタツヤが一番無能だよな。
583:名無しより愛をこめて
09/07/11 22:06:31 pZxHpGBZ0
レスキュー隊員として、突撃一本槍のタツヤは困った存在だけどさ。
ビークルを壊したタツヤと、なにもできなかったユウマと、、特化したビークルを持ってたリツカの
3人、誰が一番ビークル乗りとして優秀だったかは、あの回だけではよく分からん。
もともと戦闘をするためのビークルでなかったレスキューストライカーを駆って爆沈を重ねていった
ヒカルが一番優秀だったとは思うけどさ。
584:名無しより愛をこめて
09/07/11 22:45:49 jZ+AnHiRO
この間 フォースの1話 見直してて気付いた事
ストライカー単体でのファイナルレスキューで
炎の龍(?)を氷結爆砕の上 周辺工場の火災鎮火
それだけでなく その余波で 安全地帯にいた〇△□のクライシスメーカーすら氷結爆砕
特攻イラン分 ストライカーの方が凄いぜw
585:名無しより愛をこめて
09/07/11 23:31:16 2iiZzCsxO
>>584
フォースの場合は、特攻するにしても合体ビークルまるごとだしなw
ひょっとしてフォース式は修理費かさむから、凍った敵の撃破だけなら小型ビークルで十分→ドラゴンアタックの発想だったりして?
バーツ戦のデータが変にフィードバックされてしまった可能性もあるか。
しかし、改めて考えなくても車で特攻ってすごいよな。何気にファイアー入隊の上で最大の壁とかになってそう。
既婚者とか、絶対家族が許さないと思うw
586:名無しより愛をこめて
09/07/12 01:16:07 IRLth8C70
つうか何でエクストレイルなんだよ
デュアリスかムラーノでいいだろ
フォースと車種かぶらせてどうするw
劇場版とかの全員集合的な企画の時の事考えなかったのか?
587:名無しより愛をこめて
09/07/12 01:44:00 PvGhnEoc0
>>586
既にダッシュ2とエイダーが被ってるから、まあいっかって感じなんじゃね?w
588:名無しより愛をこめて
09/07/12 01:53:29 QF9NYsy20
4と5の着装のとき、剣の刃の部分をおもいっきり握ってたんですけど・・・
着装中はスーツの防護力ってことで納得もできるが
生身ではあかんやろ
589:名無しより愛をこめて
09/07/12 16:52:28 LGEEbNCHO
>>586
全員集合は無いだろ
フォースで残ってるのは ヒカルと隊長だけだし…
響助、レイ・寿里 じゃないR2、3、4を見たいのか?
590:名無しより愛をこめて
09/07/12 18:55:56 68fWRFJ20
なんで本スレよりアンチスレのほうが建設的意見に満ち溢れてるんだよww楽しすぎるw
591:名無しより愛をこめて
09/07/12 19:07:35 3+VIJChM0
>>590
そりゃあ、全話きっちり見ているからこそ、批判的な意見が出てきますからねぇ。
1話だけ見てや~めたって人はアンチにはなんないよ。
592:名無しより愛をこめて
09/07/12 20:27:23 VjzNLO8aO
ファイアーって劇場版やるの?。今の時期に情報無いならやりそうにないか…
ファイアー5人もいるし、フォース隊員のゲスト出演は無さそうだね。
593:名無しより愛をこめて
09/07/12 21:27:53 XEOngSLn0
>>589
フェニックスが超火災に襲われて着装不能で大ピンチのところへゼロストライカーで着装した3人が駆けつけるとか
594:名無しより愛をこめて
09/07/13 17:03:46 OeG7BjRs0
>>592
フォースに倣えば冬休み公開の正月映画だろうから、情報もまだないだろ。
595:名無しより愛をこめて
09/07/13 17:15:01 9jl9jvea0
>>594
フォースの映画か情報が流れたのは去年の今頃だよ。
少なくともクランクインしてないと間に合わない。
596:名無しより愛をこめて
09/07/13 17:34:38 KQXNsfD60
>>595
放送開始前、既に松竹のページに劇場版レスキューフォースの名が載ってたけどな(タイトル・内容は未定だったが)
597:名無しより愛をこめて
09/07/13 19:19:35 fpVQ1LE3O
ゴーオンジャーパクったってマジ?
598:名無しより愛をこめて
09/07/13 22:41:59 dhOAI3F/O
無いね、劇場版は。
松竹と同じ目標をにっかつが掲げるとは限らんもんな。
599:名無しより愛をこめて
09/07/15 23:55:21 VlZGWPucO
その通り。
残念ながら今年は映画ありません。
松竹単独でフォースを再度映画にするほうがまだ可能性があります。
600:名無しより愛をこめて
09/07/16 20:37:57 5z4rfdhM0
フォース大コケだったからなw
601:名無しより愛をこめて
09/07/18 08:43:44 hA1w9LFK0
ファイア1の地位って単なる切り込み隊長で、F4がこだわるようなものに思えん
602:名無しより愛をこめて
09/07/18 08:46:02 xhLEFfUm0
またF1のミスとか全然反省してないとか…
603:名無しより愛をこめて
09/07/18 09:00:03 7nCz5+qZO
>>601
リツカも実務上あんまり意味ないのでF1にこだわるのを止めたのかもしれん
604:名無しより愛をこめて
09/07/18 09:35:30 iOH7EH070
レスキューファイアーのナンバーって、序列と言うより、野球の打順のイメージのほうが近いよなぁ。
1番が注目を集め、2番がそれをサポートし、3~5番が実行部隊、と。
605:名無しより愛をこめて
09/07/18 09:40:03 n9CZcgam0
乗せるだけのスーパー合体はきっと玩具の事情があるだろうからスルーにしても、またすっからかんなエピソードを・・・
なんか、玩具の販促「だけ」に徹してる感じ。
もうどいつもこいつも凍らせて体当たりってのは流石に飽きたよ・・・
画面上の演出の違いもあんまりないし。
606:名無しより愛をこめて
09/07/18 11:28:13 y2k7XNL3O
本スレもアンチもすっかり勢い無くなったな。
色々やってるのにどうも閉塞感がつきまとうシリーズになっちまったか…
第2弾てこういうのよくある話か
607:名無しより愛をこめて
09/07/18 17:34:48 zW/0hMR10
2週連続で触手プレイは萎える。
クモカエン戦はスパイダーマンみたいでカッコよかった。
608:名無しより愛をこめて
09/07/18 23:57:24 plR/3opq0
>>597
うん。
しかもまんまアキバのアレで割り喰らったセレブ兄弟。
コンセプトをどっかから引っ張ってくるのはリュウケンドーも同じだったけど
これは完全に盗用と言ってもいいレベル。
まあ、露骨なパクりはないけど明らかにやる気のない手抜きシナリオばかり繰り返していた
シリーズ前作に比べれば、よっぽどマシな内容だけどね。
609:名無しより愛をこめて
09/07/19 07:57:39 HOgP3clc0
F4が出ても何も変わらないじゃん
610:名無しより愛をこめて
09/07/19 08:05:35 5We2Rx1I0
今CSでフォースの#16(水着回)見てたんだが
ターボで氷ビーム竜巻の道作って、それに沿ってストライカー飛ばして
空の敵倒してるじゃん・・・
なんというか、ファイヤーは色々詰めが甘いというか、まとまりが無いよな・・・
いろいろな過去作品にあるがちな感じのモノを寄せ集めたごちゃ混ぜ感というか・・・
登場2回目にしてもう合体技で倒してるスカイチームとかw
ヘリとジェットという特性の違うマシンが存在する意味がないよな
どっちもホバリングできちゃうし
メガホンも剣もハンドルにセットするけどファイナルレスキューする時には
いつの間にかまた外して使ってるしw
おもちゃの企画とドラマがうまく噛み合ってないんだよね
・・・で伐採計画はなんでなくなったの?
つうか根っこがやられちゃったのに木は無事なのか?
(本体守る時の必須条件だった)分離してないよね?
611:名無しより愛をこめて
09/07/19 13:45:51 RL0YK9c1O
>>606
昨日なんか 放送日&おもちゃショーなんて いいネタあったのに
埋まるまでのたかだか100レスもつかなかったからなぁw
612:名無しより愛をこめて
09/07/19 15:25:36 5r3iav7K0
>>611
好きの反対は無関心。
ゲキやキバだと本スレの代わりにアンチスレが伸びてたけど…
ファイアーだと正直書き込むネタがない…
613:名無しより愛をこめて
09/07/19 17:56:58 HNuUO5UVO
おもちゃショー見てきたけど、ショーのウケ具合は去年より良かった。
やっぱり小友には細かいことは気にならないってことか。(当たり前かもしれんが)
でも、R1登場に会場が沸いたから、単純にシリーズの知名度が上がってきたとも言えなくはないか。
614:名無しより愛をこめて
09/07/20 11:31:01 29g432aV0
良スレだからこそ、特攻とか玩具縛りをフマエテの意見が欲しい。
615:名無しより愛をこめて
09/07/20 18:36:10 XwzFzUhS0
ウイングカリバーの殺陣
おもちゃ的に飛行シーンからそのまま続けて斬りかかっていくのが面白いんだが、
そのあと
丸腰の戦闘員を相手にクルクル回りながら刀振ってるだけ、ってのがいただけないなあ。
スーアクさんは動作をピシッと決められる上手い人だし、
戦闘員もメガネ君が右手を前に伸ばしただけで派手に投げ飛ばされる芸達者なんだけど、
やっぱり戦闘員が丸腰だから、
一方的に斬られる以外の芝居がつけられない。
CGに無意識に依存してんじゃないかな、だから現場に物が揃わなくなってる。
こんな感じかな。
616:名無しより愛をこめて
09/07/20 18:42:30 hTyI6w470
>>610
ゴチャマゼ感は平成ライダーパクリ要素だらけの
リュウケンドー以来この枠の伝統だからある意味しょうがない。
>おもちゃの企画とドラマがうまく噛み合ってないんだよね
これもリュウケ以下略
でも噛みあいとか以前に破綻したストーリーばかり繰り返していた
フォースなんかに比べればちゃんとドラマを作ろうとしている分、
ファイアーのほうが何倍もマシだと思う。
617:名無しより愛をこめて
09/07/20 22:58:57 BTakbG1TO
今回は話の中身が無さすぎるなぁ。
タツヤが誰よりも平和を願ってるって切り口は13話が土台になってるから良い感じだったけど、その後がひたすらテンプレ的な展開で、全然生きて無い。
スーパージェットファルコンに関しても、ただダラダラと長いバンク流すのみでカッコ良くなかった。
(ファイナルレスキューも、14話のダブルファルコンアタックに比べてインパクト弱かったし。)
そういえば販促パートに食われて爺さんの話がカットされたんじゃないかって予想が出てるけど、
逆に尺に届かなかったもんで、適当に差障りの無い話で埋めたんじゃないのかな?
ぶっちゃけ、どこにも本筋に引っ掛かるとこ無いもんな、一連の木のくだりって。
618:名無しより愛をこめて
09/07/20 23:35:51 TZY7X5L50
やっぱり学芸会みたいな敵のザコがチープ感丸出しだよな
フォースのザコはちゃんとプロテクターみたいなのも付いてて
それなりに攻撃力ありそうに見えたけど
ファイヤーのはどう見ても布製の全身タイツだよw
今後どっかのタイミングでパワーアップ(モデルチェンジ)とかあればなあ・・・
そういえばMAX着装(?)とかはやらないのかな?
スカイチーム登場に合わせてF1~F3もパワーアップとかあれば・・・
ヘリやジェットやターボの使い分けとかもなぜかあまりしないんだよな
ヘリはパワーはないが小回りがきくとか
ターボで遠距離(広範囲)の火災を一気に消火するとか
619:名無しより愛をこめて
09/07/20 23:38:48 eKq/MWjI0
>>618
ファイアー1だけは例によってパワーアップ在りますよ。
ジェットカリバーを元にして…って感じだと推測されるウェポンだけど。
620:名無しより愛をこめて
09/07/22 10:51:28 tOP9lT910
ジェットカリバー消火モードの手抜きっぷりに吹いたw
621:名無しより愛をこめて
09/07/24 11:54:39 kKzxPKA50
>>618
おっとリュウケンドーの遣い魔の悪口はそこまでだ。
ナナシ連中とか、前作のアクストとか作りこみの多い戦闘員が多い中だとジャカストは浮いてるけど、あれはそこまで問題じゃない気が。
622:名無しより愛をこめて
09/07/24 18:46:24 1JoHZHP5O
ではそれ以上の問題があると?
623:名無しより愛をこめて
09/07/24 19:01:51 zK3Z++L50
一番の問題はビークルだろう。
素人目に見てもダサいし、ネーミングがゾイドみたいで
使い回しっぽい。
624:名無しより愛をこめて
09/07/24 19:17:07 0h10WrnxO
ツマラン
625:名無しより愛をこめて
09/07/24 19:31:07 njLJNuU+0
>>618
>>621
リュウケの魅力はあえてチープな感じを出しているところだと思う
迫力に欠ける分撮り方が工夫されていて面白かったし
まあファイアーは東映とほとんど変わらんような作風になっちゃったし
浮いているのも事実
せっかくストーリーはフォースより格段にマシになっているのになあ
時々思い出したかのようにフォースのDQN展開がぶり返してくるのがダメだな
これでまたあのR4替え玉ぐらいバカなのをやったら切ろうと思ってる
626:名無しより愛をこめて
09/07/24 19:51:32 NzTxqzTbO
ストーリーがフォースより良いってのはよく分からんな。
そりゃフォースの駄作回よりはマシって話はあるが、
手放しでスゲーと感じた話は正直まだ無い。
627:名無しより愛をこめて
09/07/24 20:37:32 AAWV0craO
フォースの駄作回担当の山田が
シリーズ構成な時点で 無理な話だわなw
628:名無しより愛をこめて
09/07/24 21:34:11 fu29He0A0
シナリオに関しては、フォースのほうが、良かったな。
少なくとも、大人が子どもに対して安心して見せられる、という意味で。
要救助者像があまり見えず、救助じゃなく、派手な戦闘しかしていないようなんだもん。
629:名無しより愛をこめて
09/07/25 00:51:13 /D/ntXWZ0
>>625
ここってフォースのアンチスレじゃなくね?
フォース貶しファイアー持ち上げするならどっか別の場所でやった方が。
630:名無しより愛をこめて
09/07/25 06:27:22 dmM9JU8U0
スルーライフですよ
どう見てもフォース貶してかまってほしい人でしょ
631:名無しより愛をこめて
09/07/25 08:29:57 dmM9JU8U0
今日の見たけど先輩言われて調子乗るタツヤが糞すぎて笑った
予断だがタマちゃんの浴衣パネエな
632:名無しより愛をこめて
09/07/25 08:31:04 EzwieZji0
F5のいきなりなタツヤまんせー要員化とか、気持ちわりいな、おい。
633:名無しより愛をこめて
09/07/25 08:31:09 TXuYXilg0
一晩中野ざらしの一般市民で大笑いさせていただきました
634:名無しより愛をこめて
09/07/25 08:31:46 fM5wedDJO
>>626
昨日こんな事言っておいてなんだが、今日のは良かったわ。
スタッフすまんかったな、よく頑張った。
635:名無しより愛をこめて
09/07/25 08:47:53 TJ5p9kVo0
出演俳優達の演技下手くそでワロタw
特にオレンジと水色の男隊員は声質悪杉。
前作のレスキューフォースの女隊員2人の声質は
アバレンジャーのいとうあいこと櫻井英里並みに悪い。
その他レスキューフォースのメンバーは演技下手くその棒読み集団だった。
あと声質の悪い特撮出演者って「仮面ライダー龍騎」の神埼優衣役のブスとかだけど
声優と違って声質の悪い女が多いよな、特撮業界って。
636:名無しより愛をこめて
09/07/25 09:08:19 NOKmt5RZ0
そりゃそうだろう。声質の悪い声優って、相当特殊なケース以外需要無いだろうし。
637:名無しより愛をこめて
09/07/25 09:09:15 lkM52eXH0
>>635
で?
638:名無しより愛をこめて
09/07/25 09:23:15 wDJr5NF30
>>635
あまりにもひどくて何を言っているか聞こえないとかそういうのを考えない限り、
表情や動きでも「演じる」ことが求められる俳優と、「声だけ」を演じる声優を「声質」という土俵で比較する意味がわからない。
っていうか、声質がいいから声優になるんでないかい?
639:名無しより愛をこめて
09/07/25 09:24:34 ElUxZp5R0
フォースを必死に貶めてもファイアーの評価が上がるわけじゃないよ?>635
キバ儲と井上儲にも言えるけどなんで別作品を貶めれば自分が好きな作品の評価が上がると思うんだろう
評価を上げたいならその作品の美点・長所を挙げればいいのに
640:名無しより愛をこめて
09/07/25 09:30:37 dmM9JU8U0
新戦士を出しても登場回一度だけ盛り上がるだけで後はなぁなぁと言う法則が多数の作品に有り得る事だがファイアーのそれはあまりに早すぎる
641:名無しより愛をこめて
09/07/25 16:10:48 w2W85B0N0
今日のF1は主人公じゃなければ死んでいたな
お前自身が二次災害になってどうすんだ?
ってなわけで話に乗れなかったわ。
悪気はないんだが、
主人公様がその時感じたすばらしい気持ちが最優先で、
話の筋なんてこまけーことはどーでもいいんだよっっってのが受け付けない。
642:名無しより愛をこめて
09/07/25 16:20:57 /D/ntXWZ0
今週は文句なしに面白かったわ。やっぱレスキューらしい話はいいな。
>>640
ファイアーの場合このくらいでいいと思うけどな。
一応戦闘じゃなくて救助が主眼なんだし、
強さを見せるのにはそんなに重きを置かないでいいと思う。
救助力を見せるなら良いと思うが、あの2人はまだ
ちゃんとしたレスキュー魂持ってなさそうだし。
つうかこれは個人的な話で悪いんだが、
自分は新戦士登場でアンチ心を持った(それ以前もタツヤには疑問を持ってたけど)
ようなもんなんで、これ以上スカイチーム持ち上げが続いてたら視聴切るところだった。
643:名無しより愛をこめて
09/07/25 17:01:08 fM5wedDJO
>>641
しかし悠長に動物実験をしてる余裕はないし、誰かが被験者になるしかないからなぁ。
隊長に「お前ワクチン試してくれ。死ぬかもしれないが」とかやらせる訳にもいかないだろう。
最後にそれは正しくないとフォローも入ったし、俺はそこには引っ掛からなかったな。
644:名無しより愛をこめて
09/07/25 18:19:35 MPC3SxTC0
F1が回復しても重病人みたいだったのに、放置されていた一般市民は、ワクチン吸った
とたん元気ピンピンになるのが凄いよなw
丈夫さ
放置されてた市民>>>>>>>>>>F1
プロ失格だなw
645:名無しより愛をこめて
09/07/25 20:54:13 LLbtTZ9L0
もう、タツヤがダメでしょうがない。
さっさと殉職してくれよ~
646:名無しより愛をこめて
09/07/25 22:32:24 /wFsUhyn0
・大きいビークルに大きい火炎魔神をぶつけても無駄だから小さいのでいこうって作戦だったはずだがサカエンのキャラで誤魔化したなww
・超火災起こすからって病人ほったらかしかよwwwwwそれなら最初の戦闘意味なくね?
・タツヤって無能な働き者だよな、自分が無茶やったせいでストライカーが死んだの絶対忘れてるだろ
・リツカはともかくユウマが薬作れるとは……ダッシュ2搭乗は伊達じゃないか
647:名無しより愛をこめて
09/07/26 00:40:06 o4o5DfBKO
うーん…みんなの手厳しいカキコミ読むと確かに一面うなずけなくもない。俺は今日の話は良エピだった。だが、見ながら結構脳内補完していたのも確か。
万人を納得させるエピソードを創るのってほんと難しいんだな。
648:名無しより愛をこめて
09/07/26 02:26:49 apJ73OSl0
最近の戦隊ほとんど見てなかったから比較はできないけどなんだか脚本がひどいな
小6の甥っ子が遊びに来ていて言っていたがまさに同意だ
「感染した人一晩中ほったらかしかよw」ってw
咳する度に火災まき散らすのにワクチン出来るまで街で倒れたまま放っておくって
どんなライターが考えたんだ?
感染拡がってるっていうニュースも出ているのに(ほったらかしでどうやって数えたのかとw)
隊員撤収後の咳による火災拡大はどうなったんだよっていうのもウヤムヤだし
(消火活動だけは続けるというような描写とかもない)
F2が中心になって収容隔離とかの描写くらいはあってしかるべきだろう、いくら子供向け番組でもw
前回の樹木伐採といい、重箱の隅じゃなくその日の基本的なプロットのレベルで稚拙な部分が多い
649:名無しより愛をこめて
09/07/26 03:09:44 WF9jb6CHO
ホンというより、監督の仕事がテキトー過ぎる。
4クール目には、おか監督戻って来てるといいなぁ。舞原イラネ。
650:名無しより愛をこめて
09/07/26 05:56:10 8h5X85YF0
まぁ構成している人が人だからなぁ
651:名無しより愛をこめて
09/07/26 11:59:05 o4o5DfBKO
いや舞原監督はそんなイラネってほど悪くはないだろ。おか監督また見たいのは激しく同意だが。
652:名無しより愛をこめて
09/07/26 14:35:13 apJ73OSl0
ちょうど今日の朝キッズステーションで#17自転車メッセンジャー女の回だった
なんか最近の回がこのレベルからあまり変わっていないという事に愕然とした
対象年齢がそんなに変わらないシンケンジャーが妙にドラマが良くできているんで
同時に並行して見ている人間としてはちょっとなぁ・・・
ディケイドはあまりにも特殊なんで比べようがないけどw
653:名無しより愛をこめて
09/07/26 17:10:15 gn+EBf8y0
CGと違って訳本演出の成長が薄いのかもなあ。
東映はドラマ制作だけのためにプロヂューサーに教育期間を設けるシステムを
そりゃもう何年間も続けて、
幼児番組だからこんなもんでいいでしょみたいな奴がとりあえずいない。
そんなプロヂューサーが現場に1年間立ち会って作品内容まで踏み込んできてる。
んで松竹・日活は形を真似るだけで精一杯、って感じか。
どこかから借りてきたスタッフで薄い番組を作ってるようにも見えて、ちょっと気の毒かな、と
654:名無しより愛をこめて
09/07/26 22:36:58 o4o5DfBKO
松竹・日活のPが無能!
だなんて見てきたかのような口ぶりですが、関係者様ですか?
655:名無しより愛をこめて
09/07/27 02:04:14 rbSlUtAXO
それほど脚本レベルが違う気がしないがなぁ>東映ヒーロー
そもそも、戦隊とかなら問題視されないようなところが批判の対象になるわけで。
毎年そっくり変わる戦隊とかに比べて、続き物であるがゆえ…なところは大きいと思う。
ぶっちゃけ、フォースが救うヒーローを徹底しなければ、毛色の違う戦隊物ぐらいの認識にとどまっていたんだろうな。
656:名無しより愛をこめて
09/07/27 07:22:47 queEvX/30
フォースは東映ヒーローではない「新しいヒーロー像を創造するぞ!」という気概が感じられたからこそ
初期のダメダメエピソードも叩きつつ「いつかは・・」じっと耐えて見守っていられた。
結果、自転車女以降、好みの差はあれど、一部の話をのぞいて(しかも子どもが理解できる範囲内で)取れ高がアップし
「子どもがヒーローの指示でAEDつかって命を救う」なんて戦隊ではありえないような話も見せてくれた。
ファイヤーは劣っているというより、そういう気概が画面から感じられない。
「いや、もうウチは劣化版戦隊でいいの。オモチャ売れてCGすごいねえ、って言われるだけでいいの」
という声が聞こえくる、みたいな。
(そのぶん全体のハードルがさがってちょっとシリアス風ってだけで高評価されるという哀しいインフレが起きてるけれども)
コマーシャルならそれでもいいけど「作品」ってそういうものじゃないと思うんだがなあ。
657:名無しより愛をこめて
09/07/27 07:30:35 SZD8UIbC0
>>656
ファイアーは、スカイチーム関連が加わって、かな~り見栄えは良くなった気がする。
着想シーンとか、隊員飛行戦闘とか。
なんとなく、話の中身はスカスカだったけど見栄えだけで押し切ったマクロスFっぽい感じ。
658:名無しより愛をこめて
09/07/27 09:53:15 FOF+YlOi0
>>639
バカ野郎!良く読め。
俺は「レスキューファイヤー」の批判を最初にしてるぞ。
出演俳優達の演技下手くそなのは「レスキューファイヤー」
特にオレンジと水色の男隊員は
オレンジ=ファイアー1ことタツヤ、
水色の男隊員=ファイアー4か5だ。
俺はレスキューファイアーもレスキューフォースも仮面ライダーキバも
好きではないし勝手に決め付けるのは止めろ。
あと「レスキューファイアー」の悪役は「ヤッターマン」の
ドロンボーのパクリ。
悪事に失敗してお仕置き受けるところもメンバー構成も
デブ、のっぽ、悪女、首領の構成も、「ヤッターマン」そのまま。
日活が本作と兵くして、「ヤッターマン」実写版を制作していたからなのと思う。
あと戦闘員が屈指のダサさでワロタわw
659:名無しより愛をこめて
09/07/27 12:20:32 KGWrbW8FO
あの三悪コントも大概つまらないよな。
良さげな話のテンポを壊したりするし。
内容もやっつけで面白くないし、キャラの掘り下げ的にも?
ぶっちゃけ制作陣も持て余してるんじゃないか。
660:名無しより愛をこめて
09/07/27 14:07:09 PNWbthw/0
>>658
だからファイアー以外の他作品を過剰に持ち出すな、って言ってんの。スレ違いだから。
>>635なんてファイアーの話してるの最初の2行だけじゃん。
あとあんな悪役なんてパクリというまでもなく
どこにでもよくある悪役だと思うよ。それこそ特撮界にはありふれてる。
661:名無しより愛をこめて
09/07/27 15:25:31 9uiV7aoQ0
>>659
なんだろう。
マール、サーン、シーカは、愛すべき悪役だった。
ネオテーラの幹部だけど、一般人には手を出さなかったようなイメージが・・・なぜかある。
ロリのシーカみたいに手を出そうとするのケースはあったんだけど。
もう一方の主役で、いなかったら楽しさ半減しただろうなぁ、という気が。
ウ・サ・チュウは、本当に倒すべき敵でしかない気がする。
662:名無しより愛をこめて
09/07/27 19:23:19 0tiqx5JX0
倒すべき敵でいいんだと思う。
でも、今のままだと倒してもあまりカタルシスを感じられそうにない。
もっと憎々しく恐ろしい敵であってくれた方がいいな。
今は中途半端だ。
663:名無しより愛をこめて
09/07/28 21:43:12 iRWK3smw0
三悪コントを面白いと思ってしまうのはファイアー側がつまらなすぎるせいか
664:名無しより愛をこめて
09/07/28 21:49:36 zXQ++3So0
>>663
ファイアー側の3悪は「ヤッターマン」のドロンボーだから仕方ない。
665:名無しより愛をこめて
09/07/29 16:41:50 Mdu9D7P70
新しくはないし、特別おもしろいとは思わないけど
3悪トリオは好き。
新も含めて「ヤッターマン」は定番だし、パクリと言い出したら
きりがないような気がするけど。
666:名無しより愛をこめて
09/07/29 18:17:47 peX10p7c0
隊長の役立たずっぷりは何なんだろう?
人事考課しかしてないよ、あれじゃぁ。
特撮特有の意味なしアクション・ポーズのようなことはさせないように、役者サイドからの指定があるのかなぁ。
667:名無しより愛をこめて
09/07/29 19:09:29 TY6cGhZ30
>>666
今週はちゃんと隊員に指示してたし、
最後に言うべきことも言ってたし、今週に限って言えばいいと思うけどな。
今後これくらいのレベルで出番が増えていけばいいんだが…
668:名無しより愛をこめて
09/07/29 22:18:19 peX10p7c0
>>667
薬開発中の待ちぼうけっぷりが、、、ね。
先週なら、チュウカエン確認時、出動すべきかそうでないのか、完全にタツヤツバサ任せだったし。
どうも、クールキャラに徹しすぎるのよ。
ファイアー4のようなわざとらしいくらいのそぶりとかもないし、かだかっこよくそこにいるだけの人っぽい。
崩したのは、タマちゃん回の1シーンだけだと思う。
669:名無しより愛をこめて
09/07/30 09:07:13 EstEWXHv0
いい年こいたオッサン共がガキの番組について時間かけて語るってビックリ。
俺はこんなガキの番組アホらしくて真剣には見て無い。
フォースの女どもよりおっぱいデカイなとか
相変わらず棒読みで芝居下手だなとかそういう客観的にしか見てない。
670:名無しより愛をこめて
09/07/30 09:38:16 xCXppWxT0
このスレの共通の話題がレスキューファイアーってだけだよ。
「いい年こいたオッサン共」の会話だからといって高尚なわけがない。
671:名無しより愛をこめて
09/07/30 11:32:50 o+bSysjt0
>>668
本来出動するかどうか判断するのは隊長の役割なのに
勝手に出てっちゃってるよなあ
最後に反省促してもストーリー的には埋め合わせになってない
逆に最後に「独断専行は許さない」とかフォースでそれっぽいのがあった気がするが
「二度と同じ過ちはさせたくない」みたいなことを言わせたいためだったとしたら
勝手に飛び出していくまでの流れがダメすぎる
どっちにしてもまじでストーリーの組み立てが下手すぎる
672:名無しより愛をこめて
09/07/30 12:38:56 j/F/Hc6q0
>>669
アンチスレなんだからホントはこういう書き込みが本来あるべき場所なんだよな
673:名無しより愛をこめて
09/07/30 13:05:08 xCXppWxT0
>>672
まぁそうなんだが、一部だけ見て、それはおかしいやろ、と言われても違和感あるけどな。
674:名無しより愛をこめて
09/07/30 16:24:35 QEnKsxG+0
>>672
いや、アンチスレでもさすがにこんなそのジャンルごと
バカにするような発言するやつは追い出されると思う。
本スレが盲目マンセー厨に占拠されてて、
アンチスレの方がまともな考察とか改善案とか出し合ってる作品もよくあるんじゃない?
675:674
09/07/30 16:25:53 QEnKsxG+0
あ、決してファイアーの本スレが盲目マンセーって意味ではないので。念のため。
676:名無しより愛をこめて
09/07/30 16:40:02 o+bSysjt0
つうかタツヤの施設回あたりから急にどっちのスレにも
批判的なレスした人に片っ端からケチつけて
マンセーしてる工作員みたいなのが沸いてる
677:名無しより愛をこめて
09/07/31 16:38:52 64cthrdF0
内容に対する批評と、それ以外は違うような。
けど自分もオパーイとエプロンとレスキューマシン目当てなんで
偉そうなことは言えない。
厳しいこと言ってても、ちゃんと視聴してのものならば愛ということで。
678:名無しより愛をこめて
09/08/01 08:33:03 TKd9jn0A0
さっき見たがタツヤとかいうオレンジ色の隊員いるだろ?
演技下手くそで声質も悪いな。
中村優は前作の隊員に比べたらマシだが野太い声出し。
棒読み集団ってか?
演技下手くその集まりなのは前作から何ら変わって無い。
679:名無しより愛をこめて
09/08/01 08:35:43 /IUl8HbX0
フェニックスも自分で飛ばさないなら、隊長の見せ場っていったい何だよ。
しかし、タツヤの出番が少ないと、不快感はかなり減るな。
680:名無しより愛をこめて
09/08/01 08:39:10 gqp2UFs90
レスキューファイアー 第18話
スレリンク(livetx板)
597 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2009/08/01(土) 08:25:25.07 ID:GVWJzKBh
なあレスキューファイヤーって最近の戦隊やライダーより面白いと思うのは俺だけ?
なんか無駄に熱くてバカっぽいのが最高にツボなんだけどw
681:名無しより愛をこめて
09/08/01 08:51:10 DZoNUU/eO
F4が色々と酷いと思ったけど、元々リツカヘの対抗心だけで
ファイアー入りするような奴だと思い出して仕方ないかと納得した。
しかし隊長が居ないのをいいことに職務放棄はうやむやに済ませる気なのか。
682:名無しより愛をこめて
09/08/01 09:16:54 2QmPyy4+i
タツヤが演技下手というより出番が多い分粗が見えやすいんだよな
他のメンバーは出番が少ない分粗が見えづらいだけで正直F1から5皆、演技力は
変わらん
683:名無しより愛をこめて
09/08/01 09:44:31 VVCQxzq00
>>681
だな。
バカモンは本来、タツヤにではなくF4に向けられるべき。
684:名無しより愛をこめて
09/08/01 15:19:07 zeaMlnli0
F2は性格設定に助けられてる部分も在るかも知れんが、一番演技力あると思う。
685:名無しより愛をこめて
09/08/01 21:26:42 g+jWMBw/0
>>678
その棒読み集団の演技の上達を見るのも、特撮の楽しみのひとつだと思うw
スーパー戦隊の初回と最終回の名乗りを見比べるとニヤニヤw
686:名無しより愛をこめて
09/08/02 14:09:30 7zHYmMJSO
今週はなんか静かだけど、皆な面白かったんだろうか?
それとも何か言う気力も無くなったんだろうか?
687:名無しより愛をこめて
09/08/02 23:59:17 sJpdQLi+O
やべぇ…好きになってきたかも。
空組の登場でタツヤの存在を忘れかけている。
あまり興味を示さなかった息子も録画リピートを要求してくる。
どうやら此のスレを卒業するときが来たようだ。
なんか制作陣の思うつぼにはまった気がして腹が立つが仕方ない。
ノシ
688:名無しより愛をこめて
09/08/03 00:57:38 DCnuXSAb0
好きの反対は無関心
689:名無しより愛をこめて
09/08/03 01:32:31 sflxTNhuO
いや好きになれる人はそれで良いんじやない?
俺は駄目だけどね。
芯が無い。場当たり的に
見映えだけをごてごて取り繕ってる駄作…に本当になってきた。
中核になるスタッフににビジョンが無いとしか思えない。残念ながらここまできたら盛り返せまいと思ってみている。
690:名無しより愛をこめて
09/08/03 01:54:09 dBhd3a9i0
>>685
放送から4カ月経ったというのに一向に上達しないし未だに下手くそなんですけど?
それは前作のレスキューフォースにも言えてたし戦隊物も今回のシンケンは良かったが
ゴーオンやゲキ、マジ、アバ、ハリケン、ガオ、ギンガマンとかも全然上達してないし
どーせオーディションも出来レースなんだろ?
ついでに声質も酷いしな。
特にタツヤ、レスキューフォースの女2人、樹らんる、ジャンヌの声質は悪過ぎる。
691:名無しより愛をこめて
09/08/03 02:16:21 zADLX0XT0
↑こいつアホ
692:名無しより愛をこめて
09/08/03 02:20:31 0RlQOMFFO
>>690
タツヤ以外の出演者は声質も演技力もそんなに悪くないと思うけど
693:名無しより愛をこめて
09/08/03 12:54:46 AGoZPEdN0
>>692
紺色と水色がダメだった。
694:名無しより愛をこめて
09/08/04 01:41:05 OzIytgbVi
タツヤは一人だけ異常にテンションが高いから演じにくそうな感じはあるがな
あとリツカ、ツバサのキャラクターも演じにくそうな性格設定だよな
695:名無しより愛をこめて
09/08/04 12:29:10 JbPDyJgBO
>>689
駄作とまでは言わないけど、急速に興味無くなってる。
フォースのダーエンと隊長みたいな番組を引っ張る存在が無いのがツライ。
696:名無しより愛をこめて
09/08/04 14:44:52 XBkjaaw/O
同意
697:名無しより愛をこめて
09/08/04 16:53:05 unZkrZjy0
>>695
同意
去年の今ごろは大淵さん展開+隊長祭りだったんだよな、フォースは。
展開自体も面白かったが放送直後の迷走はどこへいったってぐらい、すでに1つの作品として
カラーがバッチリ決まってたんだなと改めて思う。
そんなフォースがすごいのか、それともファイヤーが駄目なのか。
いずれにせよファイヤーは作品の個性化という点でモタモタしすぎ。
作ってるのがシロートじゃあるましい、前例のあるシリーズ2作目だぞ、もっとちゃんとしろ!
698:名無しより愛をこめて
09/08/04 18:34:26 M657rDMQ0
スポンサーの横槍じゃないかなぁ。
とにかくグッズを魅力的に見せることが最前提になってるような気がする。
で、特撮班は今後の就職活動もかねて、派手な特撮効果を撮る。
とにかく敵味方のインフレしか無く、話に流れってものが見られない。
まだ折り返し点まで到達してないのに、敵がただ元となる素材を変えた
火炎魔人を出してくるだけで魅力がない。
ドンカエン、ウカエン、サカエン、チュウカエンに怖さもおもしろさも魅力もなく、
主人公サイドと戦ってる感じを受けない。
猟犬放して戦わせているだけなので、敵サイドは負けても痛くもかゆくもないんだし。
699:名無しより愛をこめて
09/08/04 20:30:15 kUZ+UIBD0
>>698
確かに、ジャカエンには代償がないな。
現地調達で火炎魔人作れちゃうのだから無限に作れるのか。
火炎魔人になったあとはほとんどコントロール不要だし。
ジャカストの戦死のほうがよほどもったいないのではないだろうか。
700:名無しより愛をこめて
09/08/04 23:16:36 unZkrZjy0
>>698
会社的にはタカトミと白組は一蓮托生
701:名無しより愛をこめて
09/08/05 01:11:21 ioUbwEx/0
白組は自力で十分食っていけると思う
死活問題なのは玩具の売り上げだけだろうと
702:名無しより愛をこめて
09/08/05 02:02:34 koQDKkT7O
白組も日活もタカトミも下請けの製作会社も誰も損しないシステムが出来てるよ。死活問題なんて無い無い。
ただセールスが思いと裏腹に伸び悩んでいたら各社の担当者はそれぞれの社内人事でなんらかの処分にはあうでしょう。
製作委員会方式ってそういうものよ。最終回までに各社のプロデューサーのクレジットに変更無ければビジネスとしては安泰だったってことじゃない?
作品としてはどうでも。
703:名無しより愛をこめて
09/08/05 04:27:07 xsehbhFI0
公式ホームページで怪獣図鑑みたいに
火炎魔人を紹介する項目を
作ってくれないかなあ?
かっこいい奴も中には結構いるんだから
丁寧に紹介してやらないのは勿体無さ過ぎる。
704:名無しより愛をこめて
09/08/05 13:04:37 CTQ1tL1/0
そういえば白組はちょい前に新型インフル(強毒性)のシミュレーションビデオ作ってたな。
ニュースで名前見て噴いた。
705:名無しより愛をこめて
09/08/08 12:16:53 kUERtezs0
5体合体(おもちゃの宣伝)だけだったな
最後まで個別対応とチームワークが悪い事がごっちゃになったままだった
フットサル思いっきりチームワークよかったじゃん、最後空振りしただけでw
出動時も『隊長の指示で』個別に対処(役割分担)してただけで
チームワークが悪いという描写が無かった(互いに助けに入ったり出来てたし)
あのタツヤすらF3からの応援要請にF4向かわせたりとかしてて、チームワークどこが悪いの?
タツヤがロボットエンに殴られた場面もチームワーク悪い事と無関係だし
完全にカメラワークでごまかしてるだけなのもひどかった
あの場面(現場)では隠れるところもなかったし
タツヤには一度逃げたロボットエンが目の前に近寄ってくるのは見えてたでしょ?w
バラや2体3体合体ではかなわなかっただけで、あの段階ではじめて5体合体の指示が出てすぐ出来ちゃったし
チームワークがないと危険って言われて、結局テンション上げただけw
極めつけは、隊長「敵の目的はこちらを攪乱する事が目的か」w(白い白馬に乗馬しちゃダメでしょ、のレベルw)
脚本・演出のレベルひどすぎだよw
706:名無しより愛をこめて
09/08/08 16:31:45 Aw9uiJm3O
ジャカエン側のチームワークの悪さを突くのかと思いきや
普通に三幹部が協力してるしな。
出陣前の悪の幹部は裏切り云々はなんだったのかと。
相変わらずCG班は頑張ってるのに…
707:名無しより愛をこめて
09/08/08 16:37:38 +XULxXD20
ワイバーンは思ってたよりカッコ良くて良かったが、
何も無しのぶっつけ本番でいきなり合体できちゃったのがちょっとなぁ。
CGは素晴らしかったがストーリー的には盛り上がりの無い回だった。
708:名無しより愛をこめて
09/08/08 18:17:14 EhQsC0s00
比較はよくないのはわかってるけど・・・
「腹の底では自分達のことしか考えてない悪役の共同作戦」に「がっちりと噛み合った信頼とチームワークで勝利する」
という話は、リュウケンドー39話(ライトニングリュウケンドー初登場回)が良すぎて、今日のファイアーはそれの劣化コピーにすらなってなくてちょっとなぁ。
最初、ジャカエン達が「こいつら出し抜いてやるぜうへへへへ」みたいなこと言ってたのに、勝てそうになったら一緒になって盛り上がってたし。
グレートワイバーン合体も、あんな極限状況にならないとチームワークの向上が見られないチームってどうよって感じだったし。
でもグレートワイバーンが予想以上にカッコよくてすべて許してしまいそうな俺がいる。
709:名無しより愛をこめて
09/08/09 00:46:56 VwJ1ZZCG0
相変わらず避難誘導しかしねえな
グレートワイバーンのどこにチームワークが必要なのか分からない
710:名無しより愛をこめて
09/08/09 05:10:05 6W9KmAzZ0
『五人の合体が成功しないと街が破壊されてしまう』っていう危機感が無かったのがドラマが薄く感じた原因だな。
タツヤ「このままではやられてしまう、いったいどうすれば!」っていうのが合体のきっかけだったし。
五人の気持ちがばらばらだったけど、個々の「大切な人を守りたい」って気持ちは一緒だったってことに気づいて合体成功、とかやってほしかった。
711:名無しより愛をこめて
09/08/09 05:38:35 zaXPGdoK0
誰でもいいからシナリオをレスキューして欲しいでござるの巻 だったな
712:名無しより愛をこめて
09/08/09 14:56:13 8EUpQ2qVO
確かにCG凄いけど、当たり前になってインパクトが無くなってきてるな。
お話が盛り上がんないから余計に…。
713:名無しより愛をこめて
09/08/09 15:39:27 Y46JXhlU0
>>712
「戦闘シーンさえすごければドラマなんかどうでも良いんです」が
真実か否かが問われる番組になってきていると。
714:名無しより愛をこめて
09/08/09 16:35:44 LFIO9F4O0
まぁ最初の頃よりは大分マシになってきてるけど
ひどいマイナスが減っただけでいいとこなしなのは変わらないんだよな
715:名無しより愛をこめて
09/08/10 01:50:01 iVtOOeYi0
ワイバーン登場でピンチになったとたん
火炎魔神達がバラバラに逃げようとするくらいやってほしかったな。
716:名無しより愛をこめて
09/08/10 09:19:42 GLKc65480
>>715
なんとなく、特撮ヒーローの巨大敵は最後まで勝ちにこだわらないとダメっぽい気がする。
少なくとも逃走して、ヒーローメカに背中から撃たれて死ぬようなことはタブーなんだろう。
717:名無しより愛をこめて
09/08/14 09:46:57 Rh2na+b30
>>691
アホはお前。ここはアンチスレだから信者は巣に帰れ。
それにしてもタツヤ相変わらず演技下手くそで声質悪過ぎてワロタw
やっぱりオーディションは出来レースなんだろ?
話の内容も糞杉だしさw
718:名無しより愛をこめて
09/08/15 09:22:04 preLKcyD0
きゅーすけの記憶障害によって生じたピンチを乗り越える様なエピかと思ってたら、、、
ただの総集編かよ、、、
もんじゃー2だけウケたけどw
719:名無しより愛をこめて
09/08/15 09:28:04 5TFkoHx2O
製作松竹のままにしときゃ、松竹芸人で総集編できたのに。
720:名無しより愛をこめて
09/08/15 18:46:35 Ocad3z5f0
アンチスレ=無法地帯じゃありません(キリッ)!
オパーイ!オパーイ!
721:名無しより愛をこめて
09/08/17 09:37:27 RKdvOdCg0
>>720
この糞ガキドラマはたまちゃんと緑隊員のおっぱいのみ価値がある。
巨乳揃いってとこだけが子供向きではない、あとは糞だが。
OPの「もっとーもっとー」を「おっぱい!おっぱい!」に
アレンジしたくなるのは俺だけか?
722:名無しより愛をこめて
09/08/17 23:59:13 9JAm66a0O
>>635
声ヲタの評論はいつも的外れだな
723:名無しより愛をこめて
09/08/18 00:47:19 Wtm3zZgkO
>>721は何かすがすがしいアンチっぷりだなw
724:名無しより愛をこめて
09/08/18 01:15:04 foLfJ4gJ0
本スレにいる連中は女以外興味ないのか?
コアストライカーはすぐにレスキュー魂を理解したのにQスケときたら……
復活後がとてもウザイのは良かったが
725:名無しより愛をこめて
09/08/18 01:29:06 Wtm3zZgkO
先週はおさらい回で特に語る事もないだろうしな。
今週は水着回だからまた女性陣の話題が多くなるだろうが、それは仕方あるまい。
726:名無しより愛をこめて
09/08/18 02:01:34 eZHes1p70
今回がおさらい回(途中から見始めた方のための説明回)で、次回がチュウカエンとの中華対決のような
ビークル抜きのお話しになるのかな?
2回連続ってのが妙だけど、、、もうグレートワイバーンを晒しちゃったから、今後の展開が難しいのか。
727:名無しより愛をこめて
09/08/18 11:02:07 WK2Gtl5R0
関東って、お好み焼きよりもんじゃ焼きのほうがメジャーなの?
関西でもんじゃ焼き屋って全然見ないんだけど、逆に関東は
もんじゃ焼き屋ばかりでお好み焼き屋ってないのかな。
728:名無しより愛をこめて
09/08/18 11:30:35 Wtm3zZgkO
月島辺りだともんじゃ焼き屋多そうだけど、余所ではお好み焼き屋が両方出してるって
ケースの方が多いんじゃない?
729:名無しより愛をこめて
09/08/19 23:55:19 AzmzdKbU0
>>727
もんじゃ焼きなんて東京の一部以外は殆ど馴染みがないよ。
北関東には「もんじゃ焼き屋」皆無だよ。
関西では「お好み焼き」が主食らしけど関東ではオヤツ。
730:名無しより愛をこめて
09/08/20 06:36:55 wNo54TdC0
>>690
本当に気持ち悪いな・・・小林信者って
731:名無しより愛をこめて
09/08/20 07:49:54 wSuTCgUm0
なんだか本スレが非常に書き込みづらい状態に…
ロケを見に行ける人なんてほんの一握りだろうに。
732:名無しより愛をこめて
09/08/20 09:11:38 GNshoikgO
気にせず書き込んでも平気だと思うけど
それに今週分が放送されれば空気変わるんじゃないか
733:名無しより愛をこめて
09/08/20 10:27:28 fpXbYrSNO
大体 本スレなんて、水曜~木曜辺りは 完全に過疎ってるじゃまいかw
734:名無しより愛をこめて
09/08/20 10:37:11 Wfp3rUhu0
過疎ってるのはこのスレもおんなじだけどね。
ここしばらく「レスキュー魂」ってフレーズを聞いてないような気がする。
ファイアー4がこのフレーズを言う日は来るのだろうか?
735:名無しより愛をこめて
09/08/20 16:54:11 2wTE1Y8O0
>>727
もんじゃ焼きは東京では下町の食い物。関東では他に埼玉、群馬、栃木の一部で食われている。
東京にずっと住んでるけどもんじゃを初めて食べたのは30過ぎてからだな。
そのくらいマイナーというかローカルな食い物だが、F2の故郷がまさにそのもんじゃ食う土地なの。
東京の人間から見ると、もんじゃを食ってるシーンがでるだけで「ああ、こいつ下町の生まれか」と
印象が付く演出になってるわけです。
736:名無しより愛をこめて
09/08/22 09:52:48 aYp2AXHO0
投下。
テレビ東京系で放送中の「トミカヒーロー レスキューファイアー」に
9月12日(土)放送分から新キャストとして加入する“弘道お兄さん”こと佐藤弘道と、
子役の伊藤綺夏がロケ撮影に臨み、出演への意気込みを語った。
URLリンク(blog.television.co.jp)
URLリンク(blog.television.co.jp)
やっぱ、スポンサーのコネ?
737:名無しより愛をこめて
09/08/22 11:23:37 XN/90cTfO
山田は降板しやがれ。
738:名無しより愛をこめて
09/08/22 12:36:25 HfdVcdNb0
>>736
どっちがどっちの?
ひろみちお兄さんは、隊長を含め現レスキューファイアーのタレントの誰よりも格上だと思う。
739:名無しより愛をこめて
09/08/22 13:37:24 +JwkaSA50
>>738
てこ入れって感じだよな。
740:名無しより愛をこめて
09/08/22 23:51:27 jj9V0Ld80
かつてイチジョウ(一畳)マンを演じたヒロミティ、いずれ本格的に特撮に
出るんだろうな…と思ってはいたが、まさかこれに出るとは。
741:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:11:29 mQHmqtHJ0
なんで今回本スレでは好評なんだ??
今回は今までに無く中身の無い話だったと思うんだが。
誰かの日記だよあれじゃ。
742:名無しより愛をこめて
09/08/23 00:52:19 VmCIr7rI0
>>741
最近出たばかりのワイバーンに無理に合体しなかったりとか
F4の妄想とか
タマちゃんのおっぱいとか
おっぱいとか
743:名無しより愛をこめて
09/08/23 01:32:33 peAhRaO50
ワイバーンではCGフルスロットルなのにストーリーが盛り上がらず
総集編ではさしたる工夫もなくて、本もアンチもほとんどスレ停止状態のところに
目には刺激の水着回だもん。こういう「サービス」はやることやってないと失笑ネタでしかないことがよく分った。
本スレも名古屋ロケネタと乳首が見えたとかそんな会話ばかり。
落ちぶれたもんだな、と、しみじみ思う。
744:名無しより愛をこめて
09/08/23 03:41:27 tlhS1Stu0
五体合体のときもファイアーフェニックスのときも、誰も「そんな機能があるのか!?」って言わなかったことは、
視聴者に対して最大のアプローチである『共感』という武器を捨ててしまったことになる。
キャラもCGも合格点なのに。ほんと脚本が大切だって勉強になるな。
745:名無しより愛をこめて
09/08/23 16:54:41 mQHmqtHJ0
>>742
よかった探しに近いなー。
まぁ細かく見ていくといい点が細かくあるんだけど、
今回はここが見所ですよっていう根幹が無かった感が強すぎ。。。
746:名無しより愛をこめて
09/08/23 21:10:15 bJtWeNZy0
まったく、散々今まで役者が棒だ、脚本がどうだとか言ってやがったクセに
手の平返したみてぇに神回だのなんだのと、オマエラ恥ずかしくねぇのかよ!
いい歳した野郎共が、やれタニマだやれニウリンだとか・・・
イイゾ、モットヤレ
747:名無しより愛をこめて
09/08/23 21:44:15 c5bgEMRXO
誰も神回なんて言ってないでしょ
このスレは硬派で紳士的な人達の集まりだから、エロとか妄想にはあまり重点を置いてないんだよ
幼稚園の回のような感動をタツヤには期待してる
748:名無しより愛をこめて
09/08/24 03:51:38 hJTxvWdQ0
来週はガチ回っぽい雰囲気がするけど
台風の超災害もフォースで通った道なんだよね…
そのうえゲストがフォースのメッセンジャーの回のようなアレっぷりが
749:名無しより愛をこめて
09/08/24 14:22:55 1Mi8u1h90
今回の話、確かに中身はなかったけど賑やかで見ていて面白かったと思うんだ。
たまちゃんのおっぱいとか関係なく。
750:名無しより愛をこめて
09/08/25 22:09:11 Q2iYpZnv0
海だ!水着だ!乳りんだ!
ファイヤーではなやかな物語がノーテンキに展開するいっぽう
現実ではフォースを彷彿とさせるレスキュー魂を持った小学生が!!
URLリンク(news.tbs.co.jp)
>先月、東京・杉並区で、心肺停止状態となった父親を心臓マッサージで救った
>小学6年生の男の子が通報の電話を通じてマッサージの方法を指示した東京消防庁総合指令室の職員と
>面会しました。父親は現在は回復して後遺症もないということです。(25日14:35)
751:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:03:47 fuSyUzH00
>>722
大多数がプロフィール大幅詐欺の特撮俳優女優狂信者はいつも捏造乙で必死だな?
演技力皆無で声質悪過ぎの下手糞チンピラ供(シンケンジャーとか上手い一部は除く)を
出来レースで勝ち取った役だと見抜かれて何も言い返せれず八つ当たりか?
的外れはお前だからな。っていうかここはアンチスレ。
狂信者は帰れ。
しっかし本当に演技下手くそだよなあ・・・コイツら、声質も悪過ぎだし。(特にタツヤと紺色と水色)
本当にオーディションで役を勝ち取ったとは思えんね?
大体佐藤弘道みたいなアスリート崩れのクソタレントが出れる時点で
出来レース確定。
今年のシンケンは前年のキバゴーオンと違いチンピラ率が極めて低いが
(ディケイドはクウガのユウスケとヒビキメンバー、キバのワタル等歴代平成の一部はまだ良い。)
どもがレンジャーやライダーに変身してるのを見ると反吐が出る。
その点、声優業界はプロフィール詐欺も枕営業も出来レースも
コイツらが寄生する特撮など他の芸能界に比べれば少ないし
特撮と違いチンピラ不良も少ない。
声優業界もコネ枕出来レースは酷いが特撮含む芸能界に比べればずっとマシ。
さっきも言ったが、この糞番組はたまちゃんと緑隊員(ファイアー3)の
オッパイしか評価にならん。
いっそグラビア番組にしろよと思う。
>>73
いい年こいておかいつ見てる奴乙。
レスキューファイアーも佐藤弘道もカスタレントには変わりない。
752:名無しより愛をこめて
09/08/27 23:59:29 KWEudrabO
>>751
まずフォースとかゴーオンとか、他の関係ない番組の話題を出すお前が1番的外れだから
あとお前はおっぱいしか見所がないって言うが、海の回の視聴率は凄く悪かったみたいだから、お前の求めてるものと世間が求めてるものは違うみたいだな
むしろ俺は安易にお色気に走ってるから番組が迷走してると思うんだけど
もっと脚本の内容で勝負してほしい
753:名無しより愛をこめて
09/08/28 00:43:46 aOHXsivB0
>>751が特撮云々じゃナシに「チンピラ」に粘着してるのはよくわかったw
754:名無しより愛をこめて
09/08/28 01:26:35 ywrZ0yVlO
>>752
同意
スカイチーム登場以後台本がイマイチさえない。メンバーの価値観の対立さえうやむやに終了したようでシリーズ構成に奮起プリーズ!
755:名無しより愛をこめて
09/08/28 02:47:00 JMMp57sP0
川崎ヒロユキ呼べよ
756:名無しより愛をこめて
09/08/29 08:42:25 2WVqIQrD0
今回のビークルどもは清々しいほど合体パーツで終わったな。
ドーザーとターボは大活躍のチャンスだったのに・・・。
757:名無しより愛をこめて
09/08/29 08:47:23 VjG7rRluO
山田の降板マダー?
758:名無しより愛をこめて
09/08/29 08:49:49 3EDANzoE0
メガホン太郎て結局変身アイテム以下のものじゃないのね
あっさり置き去りって
759:名無しより愛をこめて
09/08/29 09:07:11 qOb/F4DM0
エプロンとオパーイとCGしか見てません!
TOYは買ってます&買わされてます!
DVDは迷うな・・・
760:名無しより愛をこめて
09/08/29 09:16:33 iKX5MrVj0
F1 VS お天気、ウザさをもってウザさを制すって感じだった。
761:名無しより愛をこめて
09/08/29 10:06:32 AxgyRVJg0
グレートワイバーンが出て以降の回、迷走してるなぁ。
グレートワイバーン、フォースでいうゴッドストライカーのようなものだっただろうに、それをたかだか3体合体しただけの
火炎魔人に使っちゃったものだから、出す敵がいなくなっちゃった。
制作陣にとって、総集編、海、台風、JAFともう2クール終了まで実質4回休みみたいなもんだ。
どんどん客離れ起こしているんじゃないかなぁ。
これすんだらもう次、ロボ変形なんだから、何やってるのかわかんないよ。
番組全体の構成を考える人、いないのかなぁ。
762:名無しより愛をこめて
09/08/29 12:12:59 e0PpMhMuO
熱い話を作るのは諦めてギャグ話に特化した方が良いんじゃないかな。
ギャグ回ならまだ見られるんだから。
まぁ、予告のJAFが格好よかったから来週に少し期待してるけど。
そういえばメガホン以外に通信手段ないみたいだけど、スカイチームはどうしてるんだろう?
763:名無しより愛をこめて
09/08/29 13:52:31 Geij5n/O0
乗り手が㌧ネルに缶詰状態の間に外に停めっぱのコアビーグルを何もしない中華て
764:名無しより愛をこめて
09/08/29 22:01:48 jT137hzJ0
Qスケ空飛んだりダッシュ1操縦してただろうが……
ビークル遠距離操縦できないのかよ!!
CG書くの面倒だからってレスキューモードに変型してるのはどう考えてもおかしいだろう
765:名無しより愛をこめて
09/08/30 00:13:06 9gsPEpBY0
>>764
そうそう、ダッシュ1で追跡しろよQスケと思ったのは俺だけではないようだ。
766:名無しより愛をこめて
09/08/30 00:31:29 jhl9RygA0
さすがに公道はまずい
と思ったが、ビークルは普通に無人で来るよな
767:名無しより愛をこめて
09/08/30 02:20:44 eXFhz5/C0
ダッシュ1などのコアビークルは、レスキューメガホン、またはファイアースーツに仕込まれている
何らかの発信装置によって自動発進されるのではないだろうか。
ゆえにQスケと離れたタツヤをQスケ、およびコアビークルは追走不可能だった、みたいな・・・。
768:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:47:39 +awvnmsH0
去年もだけどコアビークルがカッコ悪いなーとかいうのは禁句?
特撮なんだからマツダ車ひっぱってこいよ
769:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 12:58:37 AJOVYXN90
本物がいる・・・
770:名無しより愛をこめて
09/08/31 14:06:25 vQBc3BpB0
「完成!グレートワイバーン!!」
5人全員で言わねえのかよwww。
771:名無しより愛をこめて
09/08/31 21:27:04 0KzOwIFV0
>>768
今のマツダに格好良い車があるか?
F1からF5は何に乗るんだ?
まだ、日産のほうがバリエーション豊だと思うが。
772:名無しより愛をこめて
09/09/01 00:46:50 wtDjceHw0
>>771
何を言ってるんだ?
ロードスター、RX-8、アクセラ、デミオ、CX-9とかいろいろあるぞ。
レスキューに使うには遊び車の要素が多いがwww
773:名無しより愛をこめて
09/09/01 07:14:12 Ro08/W4g0
そもそもなんで一般車なんだよ・・w
消防車とかパトカーでいいじゃん。
774:名無しより愛をこめて
09/09/01 14:00:58 odJzk5vr0
そういえば愛知製作なのに、トヨタじゃないのね。これ。
775:名無しより愛をこめて
09/09/01 17:30:35 IJzb+ctr0
新OPはJAMで
新EDが弘道お兄さんか
楽しみだな
776:名無しより愛をこめて
09/09/02 20:50:45 tyKfq1qy0
ナツカゼエンの回でここを出ていこうと思ったが、
ここ3週間の話のスカスカさに戻ってきてしまった。
なんか最近、CG描写に時間をかけようとしてるのか、
脚本が駆け足すぎて何をやりたいのかよく分からない出来になってる気がする。
あとそのうち2話が、フォースの
・Qスケ…コアストが調子悪くなる回
・さわやかサヤカちゃん…お天気お姉さんの回
と同じような展開だったんで何の新鮮みも無く、
どうしても比較して観てしまうんでつまらなさ倍増だった。
777:名無しより愛をこめて
09/09/03 21:00:28 LWY9vVkL0
>>775
本人乙w
弘道のオッサン、ウザい。あのオヤジコネで仕事取ってんじゃん。
勘違いも甚だしい。自重しろよな、露出狂。
>>776
さやかってこの前出た綺麗なお姉さんか。あれは良いね。
778:名無しより愛をこめて
09/09/04 18:45:27 kftAV4Ue0
なんだ、ヒロミチおにいさんに苦い思い出でもあるのか?
779:名無しより愛をこめて
09/09/04 22:03:16 FY91ICFx0
>>778
嫁がヒロミティ大好きなんだろ。
780:名無しより愛をこめて
09/09/05 07:54:21 +ZJmusgL0
>>778
あの糞野郎はキモイし色々勘違いしていてムカツク。
あとどう見ても168無いのに公称身長168。
>>779
23歳未婚ですが何か?
781:名無しより愛をこめて
09/09/05 08:26:07 3mdbpYJl0
ポン太でライドインする特別バンクを少し期待したんだが
782:名無しより愛をこめて
09/09/05 08:40:34 7KooFMa00
車に語りかけて故障がなおるのかよっ
783:名無しより愛をこめて
09/09/05 10:11:52 kVjS5+Io0
バッテリーがあがってるなら即交換しろよ。
784:名無しより愛をこめて
09/09/05 21:53:50 YTKAHakf0
何この電波回……
・誰だよタツヤを採用した人事
・子供はともかく親父……
・渋滞は分かりきってるんだから下の道走れよ
・トゲぐらいファイヤードラゴンなら弾き飛ばせるだろ
・ドラゴンラダーtueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
・来週は街壊滅らしいが……超災害のほうがすごくね?
785:名無しより愛をこめて
09/09/08 20:34:16 1n6NYV0t0
どうしても比べてしまう。
ビークルは格好良いんだから話が何とかならないか。
やっぱりフォースでネタが尽きたのかな。
JAFなんて良いネタだと思ったのにな。
子供も繰り返してみようとはしないんだよ。
786:名無しより愛をこめて
09/09/08 21:58:35 ykqwqzjc0
>ビークルは格好良いんだから
‥‥え?
787:名無しより愛をこめて
09/09/08 22:06:23 UBMNSV2U0
特撮技術はかっこいいが、ビークルは正直イマイチ。
顔描いた分、どうもレスキューフォースよりダサさがある。
ジェットファルコンの箱をおなかに抱く形状とか、ターボドラゴンのバランスの悪さとか、
ドーザードラゴンのスクランブルモードとか、ちょっと悲しい。
レスキューダイバーは良かったなぁ。
ファイナルレスキューのためのレスキュー合体は機能美あったし。
788:名無しより愛をこめて
09/09/08 22:10:09 U13D4u200
グレートワイバーンが格好よく見えないのはどうしてだろう・・
789:名無しより愛をこめて
09/09/09 00:11:06 akpMsfoG0
短足だからだな。
790:名無しより愛をこめて
09/09/09 00:21:19 avHUkSJM0
西洋の竜を象ったメカってよっぽど巧く消化しないとカッコよくならない。
あれならヘタに組み換えせずにドリルメカでも先頭にして
ただ5台連結したほうがよっぽどマシな気がした
791:名無しより愛をこめて
09/09/09 00:28:57 lnmErvsoO
キャッスルドラゴンの悪口はそこまで
792:名無しより愛をこめて
09/09/09 06:41:46 kd3oEtNH0
>>790
タカラにはドリル特急という製品もあったな。そういえば。
793:名無しより愛をこめて
09/09/09 13:27:01 IFit7oMWO
>>791
キャッスル「ドラン」な、
フォローされても名前は間違われるとは(´・ω・`)
794:名無しより愛をこめて
09/09/09 18:53:14 rvH+OBnf0
>>792
檜山の雄叫びが聞こえる。
795:名無しより愛をこめて
09/09/12 08:31:07 cFMdAzJ50
>>790
ジョイントドラゴンファイヤーて技だったな>五体連結
玩具で再現すると全長2mを超えるという
で、今週はどの辺がF1惨敗だったんだろう
796:名無しより愛をこめて
09/09/12 08:39:19 2eq5ABnR0
承認できないって
ロボットにそんな権利与えていいのか!?
797:名無しより愛をこめて
09/09/12 08:40:56 DQieqwdh0
いまさら資質を問われてもなあ
798:名無しより愛をこめて
09/09/12 09:21:34 A+/pinBvO
書きたいテーマは分かる、嫌いなテーマでもない、
なのに何で心に響いてこないんだろう?
まぁ、今週は前編だし来週に期待するか…
799:名無しより愛をこめて
09/09/12 09:31:16 rJ56+CJcO
スカイチーム不在の前半でさえユウマが空気過ぎてワロタ
800:名無しより愛をこめて
09/09/12 09:52:57 BouAGHna0
苦悩する前に救助や消火活動しろよ……
ロボカエンからは身を挺して守ってたくせにこいつまさか自分の知り合い以外は身を挺して助ける気ないのか
801:名無しより愛をこめて
09/09/12 09:57:49 xlVtqn62O
2、3も 1の心配ばっかで子供放置だったしな
802:名無しより愛をこめて
09/09/12 12:22:03 62W30tS30
「おれが避けたら子どもたちが・・・・どうしたらいいんだ!!」
ちょっと待て
なにを悩んでる?
803:名無しより愛をこめて
09/09/12 14:18:56 /gVeNn560
>>788
くっついただけのマシンが尻尾とかになってもなぁということで
804:名無しより愛をこめて
09/09/12 21:35:31 PbQHc4Ee0
>>797-802
先週も今週も、色々安直なんだよな。
先週のスカイチーム海外研修はまぁ許すとしても、
今週の冒頭からタツヤがレスキュー魂を見失っていたのは、
今までの積み重ねを無かったことにするのは、
いくらなんでもあんまりだろうと。
毎回思うが広田って奴の脚本はダメだな。
シリーズ構成がアレだからとか無関係にダメ。
>>787
実際に脚本を形にするスタッフは頑張っていると思う。
しかし、脚本がアレではなー。
805:名無しより愛をこめて
09/09/13 17:00:41 OiMT/dks0
なんか色々ひどいな
やっちゃいけない基礎レベルの「台風と竜巻を混同」とか
フォースでできていたレベルすら壊しちゃってるし
ビークルはいつも無人で現場まで自動運転で来てたのに・・・とか
ひろみちのわざとらしい付けひげとかあまりに唐突な身体能力自慢とかw
シータかナディアかみたいな謎の石持った少女とか
3幹部そろい踏みで戦ってる途中で急に目の前で救助優先とか
突然見た事もない3人合わせ技のカメハメ波とか
助けたガキが都合よくタツヤの前に一人でお礼言いに現れたりとか
パワーアップしたウカエンの見た目が変わってないとか
ウカエンに飛ばされたタツヤがなぜか天井から落ちてきたりとか
核爆発みたいな爆発で一瞬で街が廃墟になったのにその落ちた場所にちょうど市民が居るとか
さらにその中にまだサッカーボール持ったままのガキが居るとか
攻撃されるの待ってないでトライバッシャーでこっちから攻撃仕掛けりゃ時間稼げるのにとか
今出現したばかりのパワーアップウカエンの事を「報告は聞いています」とか
↑3幹部の本拠地でのやりとりも見てた前提で台本書いちゃってるとか素人かよw
・・・とか突っ込みだしたらきりがないほど(特に今回は前半だけでもこれだけ)ひどい
806:名無しより愛をこめて
09/09/13 20:45:49 bC8a0M8AO
ピックアップおつかれさまでした。あなたのおっしゃる通りです。
スタッフが読んでくれていたらいいね。
807:名無しより愛をこめて
09/09/14 00:46:17 sXHvBzSt0
文句言いつつもめちゃめちゃレスキューファイアーみてるのなおまいらww
「おしいんだよなぁ…」とかいいつつ見てるのがすき。
808:名無しより愛をこめて
09/09/14 01:55:26 pqP+8pptO
まぁ、憎い訳じゃないからな。
リュウケンドーやフォースは好きだったし、これからも日活には特撮作り続けてほしいし。
ただ、出来れば面白い話が見たい訳で。
809:名無しより愛をこめて
09/09/14 02:08:11 J6ri17BF0
>>804
広田光毅の脚本は、ちょっと微妙だね・・・。
「タツヤとユウマがケンカして」とか「水着で着装」とかのギャグ回での、
役者のゆるいドラマパートは面白いと思うんだけど、
特撮的なケレン味とか、嘘でもいいけどそれっぽい整合性による説得力とか、
そういうのを書くのは全然ダメだ。
特撮、あんま好きじゃない人なんじゃないかなぁ?
一応ウルトラやってはいたけどさ。
URLリンク(www.dhe.co.jp)
810:名無しより愛をこめて
09/09/14 17:46:12 mazE4gEsO
フォースでも 終盤に1本書いてるな
ヒカルが強制休暇取らされる話
あれでも 冒頭の 何処がレスキュー?なレスキュー活動は正直違和感だったが…
811:名無しより愛をこめて
09/09/14 22:08:03 w4MOu+qI0
>>810
まぁ、でもそのどこがレスキューっていうその部分があの回は良かったと思うが。
812:名無しより愛をこめて
09/09/15 09:24:15 bXTIIiZj0
そんなに頻繁に扱ってる訳じゃないのに
また遺跡か、って感じがする
813:名無しより愛をこめて
09/09/16 14:57:12 KWnFmNQV0
F2専用斧としてしか扱われないレスキューブレイカーが不憫すぎる・・
レスキューツールとして使うのはもう諦めたから、もっとモード毎の戦い方を見せろと。
814:名無しより愛をこめて
09/09/16 15:28:34 0+jgUS7q0
まさにオーノー!!!(Oh! NO!!)って感じだなwwwwwww
815:名無しより愛をこめて
09/09/16 19:43:18 0+jgUS7q0
…マジですまん…。
816:名無しより愛をこめて
09/09/16 21:17:33 mrXxOYIr0
('A`)ヽ(゚Д゚ )イ�「
817:名無しより愛をこめて
09/09/17 13:49:39 hIDS0Etc0
思い出の動物園守るときだけ
マジになってる奴がいる位だからなあ
私情挟み過ぎだろ!
818:名無しより愛をこめて
09/09/17 20:32:31 WkZ5HsWd0
戦闘員が大学の特撮サークルの自主制作みたいな情けなさなのがなあ・・・
自作コスプレと言い換えてもいいがw
基本布製(全身タイツ)ってw
そもそも肝心の主役達の方もデザインがいまいちかっこ悪いし
なんか古くさいというか現代(未来)的だったフォースのデザインからだいぶ退化してる感じ
819:名無しより愛をこめて
09/09/18 21:23:15 yvhOuegQ0
1話でこの電車が出ていたら・・・。面白かったと思う。
URLリンク(1-noriba.net)
820:名無しより愛をこめて
09/09/19 08:17:27 WVsrbdK60
ソルブレインみたくなってくれるかと思って見始めたら
エクシードラフト終盤みたくレスキューそっちのけで光と闇の戦いになったでござるの巻
821:名無しより愛をこめて
09/09/19 08:28:42 QBnfSODo0
>>818
戦闘員の衣装を安価な素材で軽装にするのは、激しいアクションをしたり
たくさん出すためのコストを考えると、むしろ良いことだと思う。
活かしているかは別問題だけど。
822:名無しより愛をこめて
09/09/19 08:35:52 Fj3MUrfJO
何か今週面白かったんだけど、先週と脚本家やスタッフ変わってる?
823:名無しより愛をこめて
09/09/19 08:41:00 OqdvXXSl0
藤岡弘、のせいじゃね?
824:名無しより愛をこめて
09/09/19 08:54:00 rnX2Yw0j0
>>822
監督は舞原監督のままで脚本が広田光毅→山田隆司だったはず
相変わらずロボ戦はよかったんだけど話がなあ…
なんでレスキュー隊員がレスキュー行為そのものに疑問を持つのか本気でわからん
人を救うためにレスキュー隊に入ってファイアーに抜擢されたんじゃないの?と
825:名無しより愛をこめて
09/09/19 09:21:21 Fj3MUrfJO
>>823,824
たしかに藤岡弘、効果はかなり大きいな
冒頭のレスキューに悩むタツヤで今週も駄目か…と思ったけど、
それ以降はそんなに違和感なくなったよ
やっぱり脚本家違ったのか
ただ本スレにもあったけど、新ビークルが強力過ぎてもう他のメンバー・
ビークル要らないんじゃね?状態にならないか少し不安だな
826:名無しより愛をこめて
09/09/19 10:21:45 ydc+WxvG0
新ビークルのファイナルレスキューがもはやレスキューでもなんでもなくて吹いた。
氷漬けすらすっとばしてパンチとか、どこが「レスキュー」なんだかw
827:名無しより愛をこめて
09/09/19 17:03:38 sK7uMb4r0
レスキュー描写や人命に対する考え方などの描写がダメすぎて
そういったものが薄い回のほうが評価が良い有様だから
この超展開のほうが格段に見られるものは出てくるだろうね
828:名無しより愛をこめて
09/09/19 17:10:35 x7T39UW+O
レスキューマックスは大淵の正の遺産、馴染みのメカの合体と燃え要素満載だったのに…
ファイアーロボはポッと出感とF1の傍観者振りが半端ねぇ。
ダメだ…好きになれる要素が全然ない…
829:名無しより愛をこめて
09/09/19 17:25:03 WVsrbdK60
ロボが去年より全然頭身あがっててカッコいいはずなのに全然魅力なし
見せ方って大事なんだなと思った。
830:名無しより愛をこめて
09/09/19 17:36:00 ZdtZKaKt0
ロボまで行くとレスキュー自体がおろそかになる…。
もはや何が何だか。
831:名無しより愛をこめて
09/09/19 18:32:00 Z/Qd9fcC0
しかし、ジャカエンって水とかに弱いんじゃなかったけ?
波打ち際で一騎打ちって・・・。せっかくのパワーアップ効果がなくなるしウカエンはバカじゃねぇの?
832:名無しより愛をこめて
09/09/19 21:24:27 /GUZ2P/d0
特撮ってこういのなんだろ?っていうレッテルを貼られている気がする
パワーアップとかどうでもいいからレスキューしろよ
レスキュー魂ってそういうエネルギー的なものじゃなくてもっと精神的なものだろうが
エクスF1wwwwwwwwレスキューキングwwwwwwww玩具側はダサいとか少しも思わなかったんだろうか
833:名無しより愛をこめて
09/09/20 00:24:22 xVWJt0pe0
フォースでのレスキュー魂はレスキューにかける隊員たちの意気込みというか想い。
ファイアーでのレスキュー魂はそれだけでツール(というかもう武器)の能力が左右されるオーラ
というかセブンセンシズというかサイコエネルギーというか・・・。
834:名無しより愛をこめて
09/09/20 01:47:33 VYJhTubmO
今回は謎エネルギー注ぎ込んでないから、ギリギリ精神的なもの扱いと思えないことも…無理か。
長官と佐伯さんの会話は脳内変換できないしな。
タツヤと長官の会話は良い感じだったんだけど。
835:名無しより愛をこめて
09/09/20 18:24:21 6N5xUKH90
ここアンチスレだろ?何でレスが本スレになってんのよ?
836:名無しより愛をこめて
09/09/20 20:16:08 AlwPIA9N0
なんかこっちで批判的な内容が「冷静に」語られ始めたら
本スレがアンチ叩きキャンペーンになってるのが笑えたw
内容じゃなくアンチを叩くという、典型的なアンチの論調になってるっていうのが
マンセー工作員臭丸出しのなりふり構わない批判封じ込めは
かえって内容がひどい最近の状況を見事に現してしまっているな
837:名無しより愛をこめて
09/09/20 21:56:28 qOg+aMQV0
人を救うには戦わなければならないが戦っていては人を救いに行けないというジレンマと言えばまあ納得できる苦悩だったと思う
838:名無しより愛をこめて
09/09/20 22:31:30 dwKGcYc0O
>レスキューにかける意気込み
タツヤには、確固たる信念が感じられないよなぁ。
839:名無しより愛をこめて
09/09/20 22:38:18 k75tWNwV0
>>838
これがレスキューフォースのヒカルとの大きな差だな。
未熟ながらも、その点だけは最初から最後まで間違わなかったし、一時の感情で判断を間違えることもなかった。
840:名無しより愛をこめて
09/09/20 22:39:42 5moFCwWB0
そもそもレスキューファイヤーに信念がない・・とか思ったらダメ?