【歴代初?】シンケンピンクは空気!!【空気桃】at SFX
【歴代初?】シンケンピンクは空気!!【空気桃】 - 暇つぶし2ch2:名無しより愛をこめて
09/04/13 03:35:16 l18kbYZQ0
ことは可愛いよことは

3:名無しより愛をこめて
09/04/13 03:55:29 hi0HaYXNO
>>2
土人に謝れ!

4:名無しより愛をこめて
09/04/13 05:54:03 CLjq2kKdO
空気ではないだろ

5:名無しより愛をこめて
09/04/13 06:45:01 CyDSZ+Bl0
空気嫁 (第八幕にて) 

6:名無しより愛をこめて
09/04/13 09:08:49 0NaNrgdsO
サヤほどじゃない。
くだらんスレ立てるな。

7:名無しより愛をこめて
09/04/13 10:01:17 QL8c9Xz00
でもサヤのギンガマンもメインライターは小林康子だったからわからんよ。

8:名無しより愛をこめて
09/04/13 10:17:53 Z2pbvN4F0
サヤてどんキャラだったけ?
ユウリは良かったなー

9:名無しより愛をこめて
09/04/13 11:40:38 AAxmyRj4O
立ち位置的には
そうそう蒼太とかオシリス症候群とか
黄色の腰とか亀夫の友達とか
あの辺だと思って見てる
そろそろ何かあるんじゃないか?

10:名無しより愛をこめて
09/04/13 12:42:15 fKPphUGJO
>>1はギンガマンを見た事ないんだな
最強の空気ピンクが出てるのに

11:名無しより愛をこめて
09/04/13 14:04:13 sDnBu7BC0
はいはい兄弟スレ

クウガに変身しないユウスケは空気
スレリンク(sfx板)

12:名無しより愛をこめて
09/04/13 15:07:49 2PfaJPtFO
ピンクマスクは?

13:名無しより愛をこめて
09/04/13 15:35:49 Z2pbvN4F0
>>9
アヤセ良かったじゃん

14:名無しより愛をこめて
09/04/13 15:59:51 2TIULRte0
何でも歴代初?とか言ってりゃいいもんじゃないだろう。
こんな無駄なスレッド立てるなよ。

15:名無しより愛をこめて
09/04/13 16:56:49 W904vMcd0
>>9
魔法黄と轟轟青って本編でも空気扱いされてたよな。

ということはやっぱりシンケンピンクは空気か。

16:名無しより愛をこめて
09/04/13 17:04:02 UOLnQ9BzO
まだ始まってそんなに経っていないのに二言目には空気空気って繰り返している奴はバカだろ
最終回終わってから言えよ

17:名無しより愛をこめて
09/04/13 17:36:25 QL8c9Xz00
うーん、でも過去の小林靖子の作品を見ているとなー。
女キャラを書くのが下手なのか、ちゃんと書く気がないのかわからないけど…
唯一例外でタイムピンクがあるけど、あれは逆にあの設定で空気にしたら
すごいだろうってくらいのキャラだったからな。
俺はピンクどころか黄色もそのうち空気になると思っているよ。

18:名無しより愛をこめて
09/04/13 17:39:46 T7Daky8D0
いやでも冒険青は3話でちゃんと独立したメイン回あって、
彼のキャラの特徴が分ったしシンケンピンクみたいな中途半端な
中立気取りではなく仲間や上司を尊敬しつつ任務に関してはきっちりと物事はっきり
言ったり駄目な時は駄目と言ったりして、好感持てる良いキャラだったよ。
あの6人の中では存在感が一番下ってだけでありそれなりに特徴の出た
キャラだった。自分は冒険青は好き。

魔法黄は腰と悲恋話しか覚えとらん。

19:名無しより愛をこめて
09/04/13 17:42:54 v4aD6cV60
>>17
タイムピンクは例外中の例外と見て良い。あの設定じゃ誰が
メインライターでも空気になり様が無い。

20:名無しより愛をこめて
09/04/13 18:10:01 1o4zfI2i0
巨顔の頬骨で空気って何なのwww

21:名無しより愛をこめて
09/04/13 18:15:27 pnbeIkCZ0
黄色の方が空気に感じるんだよ

22:名無しより愛をこめて
09/04/13 18:33:17 jH78rURb0
はっきり言ってイエローのほうが空気だろ。主役回なんてまだ1回しか無いんだから。
まぁ、2回目の彼女の主役回は電王の世界前編の放送日にやると思うけど。

23:名無しより愛をこめて
09/04/13 18:35:00 Z2pbvN4F0
>>18
黄色の腰は空気か?
緑のアニキに比べると地味だけど

24:名無しより愛をこめて
09/04/13 20:05:29 kmzmDWNq0
>>23
地味なだけで活躍は充分してる
序盤で敵幹部を一度は倒し
異界から戻らぬ弟を救い
門の鍵たるルナジェルの記憶を戻し
画一型の新型装備をただ一人自己仕様に変形させ
助からぬかと思った母までもを救い

25:名無しより愛をこめて
09/04/13 20:22:31 a+NoyiZu0
でも黄色今度から緑と絡むんじゃね?

26:名無しより愛をこめて
09/04/13 22:07:29 Z2pbvN4F0
>>17
ユウリは恋愛要素あったから良かったよな
天は水とこれから進展あるんだろうか?

27:名無しより愛をこめて
09/04/13 22:12:54 AAxmyRj4O
>>24
シンケンピンクも最終回を迎えて話を振り返ったら
それくらいのエピソードはあるんじゃないかと予想してる
ここまでピンクについて触れてないのは
逆に何かあるとしか思えない
まだ40話近くあるのにみなさんせっかちですな

28:名無しより愛をこめて
09/04/13 22:55:04 iVdSj/NW0
<侍戦隊シンケンジャー>
第01話…5人メイン 
第02話…黄メイン
第03話…緑メイン
第04話…青桃メイン
第05話…赤メイン  
第06話…黄緑メイン
第07話…青メイン
第08話…敵メイン
第09話…赤青メイン


多分空気に見える理由はまともなメイン回が無いからじゃないかと。
8話は敵メインだったし。青と絡むのは個人的には反対。
何せ個性が強い脇役だからこういうピンクみたいなキャラが
青と絡むと更に影薄化が増す。あのキャラが赤だったら良かったけど。
(理由は主役と絡めば嫌でも目立つ。でも今回の赤は異色赤だから4人と距離置いちゃって
絡みにくいという話だからな。)

>>18
ボウ青はメカニックという特徴もあったしな。



29:名無しより愛をこめて
09/04/13 23:09:44 iVdSj/NW0
訂正
何せ個性が強い脇役だからこういうキャラが
絡むと更に影薄化が増す。




30:名無しより愛をこめて
09/04/13 23:53:08 kmzmDWNq0
>>28
ゴーオン青と混同してないかね?
ボウケンには専属メカニックの牧野さんが居ただろう

31:名無しより愛をこめて
09/04/14 00:21:25 tJPstJnX0
一応轟轟青はメカに強いという設定もあったよ。
牧野もメカニックだったけど。ユウリに関して言うと
彼女は暗くて重いという過去がありその復讐の為にという
設定や尚且つリーダーで皆をまとめるという設定がある。
これだけの設定がある時点で空気化何て不可能。尚且つ絡みの
多かったのが赤というのも恵まれてるよね。
やっぱり赤は腐ってもどの戦隊も一応主人公なので脇役と絡むよりは
赤と絡んだ方が扱いが良いに決まってるのだから。
赤とだんだん良い雰囲気になったのも良かった。
最終回での赤とのあの悲しい別れには涙無しでは要られないって感じ。
あの愛のハグも相当なインパクトを残した。

以上の事から歴代で見ても一番優秀って言うか本編で重要な
役割を果たした桃と言える。桃リーダー何て長い歴史の中で今だに
彼女1人だ。

32:名無しより愛をこめて
09/04/14 00:35:28 k8oGN+w30
赤と多く絡むって立場上ナンバー2か或いはリーダーだよね。やっぱり。
シンケンの場合は赤と青だ。赤と青は本当にどんどん深い関係に
なって一番良い雰囲気になってってるよね。別にホモとか変な意味じゃないよ。
良い意味でやっぱり赤が唯一心許せる相手になってってる。龍之介は。
それ以外のメンバーとはやっぱりただの殿様と家臣という関係に過ぎないからね。
シンケンピンクはイエローと一年通して良い関係が本編で描かれれば
良いのじゃないかな。友情の様な親愛の様な親子の様な母子の様なね。



33:名無しより愛をこめて
09/04/14 01:13:54 XsodYvqm0
でも今回の戦隊は侍という内容ジャケットが男3人限定という設定から
して、男3人と追加メンバー中心に話を回すのは仕方無いんじゃないかな。立ち位置も
黄と桃は並びで一番脇位置だし。(通常紅二点ならレッドの両通りなのに)
ことはは子供キャラ、ネタキャラ、関西弁という分りやすい特徴がある
だけ桃よりは扱いマシかも試練が
(あとは姉の変わりというこれまた美味しいネタもあるか)

34:名無しより愛をこめて
09/04/14 02:21:43 XsodYvqm0
スレ違いだけど小林ヒロインはともかく小林レッドはやっぱり
かっこ良いよね~。皆どの赤も馬鹿レッドではなく
王道で正統派なレッドばかりで好感が凄く持てる。戦隊赤書かせたら
彼女の右に出る者はいない。

35:名無しより愛をこめて
09/04/14 02:43:15 k9OHubpa0
ホントスレ違いだなw

36:名無しより愛をこめて
09/04/14 03:06:14 s0n0jo0g0
つまり小林戦隊の場合。ヒロインは良くも悪くも賛否両論。
赤は3発続けて大当たりという事だな。

37:名無しより愛をこめて
09/04/14 03:07:42 ZKlFW+jg0
小林云々以前にこいつの実力不足。

38:名無しより愛をこめて
09/04/14 04:17:05 F8jNleke0
ここも

39:名無しより愛をこめて
09/04/14 05:58:56 tZmr/PmIO
来年発売されるVSゴーオンでは余り者同士と言う事で黒と組まされるから大変だよな

40:名無しより愛をこめて
09/04/14 12:22:30 aAVQpmdk0
↑そうそうそれは思った
走輔-殿、連-りゅうのすけ、早輝-ことは、範と-千明となるから
まこ-軍平にたぶんなるよね ウイングスがどうからむかは分からんけど

41:名無しより愛をこめて
09/04/14 13:21:02 sDLuazjK0
空気にしては、顔が長く大きすぎ、頬骨出っ張り過ぎ。
十分目立ってます。

42:名無しより愛をこめて
09/04/14 15:17:56 /I03Ewqj0
軍平もマコも好きなんだが

43:名無しより愛をこめて
09/04/14 15:33:38 tJPstJnX0
軍平はキャラ濃いからな。
存在感にしろキャラ設定にしろ何もかも中途半端な
桃じゃあ桃の価値が余計に・・・。

44:名無しより愛をこめて
09/04/14 15:38:32 tJPstJnX0
今思ったけどマコみたいな性格って男がやると面白いし、
また存在感ややり方も全然違ったかなあと思う。
女の子だからこう万人に好かれないタイプは
中途半端になっちゃうのだろうなあと思う。
はっきり言ってサヤマコとユウリは性格自体も全然違う。
ユウリは神秘的な雰囲気も持ち合わせてて役者のルックスも
まずまずで何つうか女が見ても惚れるような性格してたから
大成功したというのもありそうだ。

45:名無しより愛をこめて
09/04/14 15:56:08 jCTwSh8a0
シンケンピンクみたいな性格は中途半端に姉御肌を見せたり
皆と戯れるより一匹狼貫いた方がかっこ良いよ。

46:名無しより愛をこめて
09/04/14 16:50:21 0cG5QjJR0
よしよしは萌えた

47:名無しより愛をこめて
09/04/14 16:58:39 0cG5QjJR0
8話のメイン回で萌える展開期待してたんだけど
おいしい所を青に持っていかれて肩透かしくらった感はあるな。

48:名無しより愛をこめて
09/04/14 17:20:08 jCTwSh8a0
空気なのにキャラが濃いキャラと組むから余計に空気になる。
VSシリーズもよりによって軍平って運が悪すぎだな。
だからこそこういうキャラこそ一匹狼の方が分りやすい。役者が
悪いというよりキャラ設定自体が根本的な問題。シンケンジャー自体は
内容からして男中心で話をまわすのは仕方無い。

でもだからこそ女性のキャラ設定を間違えてほしくなかった。
イエローにしても卑屈で穏やかってこれまた同性から
見たら嫌われる性格だわ。


49:名無しより愛をこめて
09/04/14 17:21:26 jCTwSh8a0
>>47
あとあれは敵メインっぽかったな。


50:名無しより愛をこめて
09/04/14 17:30:33 EAkgEPTT0
まさに8話は空気嫁

51:名無しより愛をこめて
09/04/14 17:36:35 0cG5QjJR0
>>49
そうそう
予告だと桃主役キターって思ったんだけどな~

52:名無しより愛をこめて
09/04/14 18:34:12 ZKlFW+jg0
悪口怪人が「顔デカイ、頬骨パネェ」

を使えなかったのは何故ですか?

53:名無しより愛をこめて
09/04/14 18:35:11 DiXICWy60
コンビニのソフビでピンクだけ余ってたな

54:名無しより愛をこめて
09/04/14 20:27:25 dM6ohDBA0
>>47
その通り、桃が空気というよりも
脚本家のいじり勝手が良いのか
青が目立ちすぎなんだよなw

・初登場時の白塗り歌舞伎メイク
・自分が不安なのを他人に構うことでごまかそうとする
・カジキ一本釣り(殿以外で追加ディスク持ち)
・噴水の水に打たれて反省
・教科書剣法なら殿と互角
・敵に操られる
・白無垢

55:名無しより愛をこめて
09/04/14 21:09:34 cAeR/oTFO
伊吹吾郎には「麻子はつっぱり」と断じられていたなw

56:名無しより愛をこめて
09/04/14 22:21:10 SZoM+eii0
戦隊のピンクってそんなにファンの期待を一身に集める存在なの?

57:名無しより愛をこめて
09/04/15 01:42:34 QKIFrSbV0
こいつは特別、いろんな意味で歴代ピンクとは別格(ニヤニヤ)

58:名無しより愛をこめて
09/04/15 03:11:29 FRwW52Xs0
>>56
ヒロインの華と言えばやっぱり大昔からいる桃だし、
2000年以降の桃は皆扱いが良かったから大きな期待があったのは
事実だろうな。何か高梨自身のやる気の問題もあるのかなあとか思えて
きた。やっぱり2000年以降のピンクと比べると感情の込め方とか、
動作1つとか表情1つ取っても棒に感じる。

高梨がホームシックになってるのと関係が?とか思っちゃったよ。

59:分りやすくまとめてあったのでコピペ
09/04/15 03:13:54 FRwW52Xs0
159 :名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 14:17:16 ID:TvQP+Zby0
空気キャラってメンバーでの立ち位置、メンバーの中での役割が
微妙な人程空気になっちゃうんだよな。シンケンは
赤=名実共に絶対的リーダー、殿様。
青=名実共にナンバー2、サブリーダー的な役割。赤から一番信用され頼りにされる程赤との絆も深い。
緑=ジャンプ漫画のテンプレ。人間的にも力的にも一番成長が楽しみな存在
黄=トラブルメーカー、ムードメーカー、京都弁の青二歳

他の4人は良くも悪くも立場がはっきりしてるんだよね。
桃は立ち位置が微妙何だよ。まとめ役は青に取られたし、
メンバー全員とも微妙に距離感を取っちゃってるし。
今回は異色な戦隊だからこういう位置は極めて空気になりやすい。
弱いものをほっとけない、人の心が読める鋭い冷静沈着なタイプって
事ぐらいだよね。はっきりしてるのは。

本当に大きなネタが来なきゃこのまま間違いなく空気で終わると思う。




60:名無しより愛をこめて
09/04/15 03:32:17 FRwW52Xs0
ことはの性格も個人的に微妙。卑屈であーってねえ・・見ててイライラするというか。
今回の黄色と桃は
剣と笛以外取りえないけど何事にも明るく元気で前向き。
一年で大きく戦士としても人間的にも成長する。殿と家臣という
関係は関西人らしくあんまり気にしない。口答えもする。
みたいな性格にすれば良かったと思う。折角の京都弁だし
面白い性格の方が良かったよ。

桃はおっとりしてて大人しいが真面目で冷静沈着で頭脳派みたいな
性格にすれば少しは印象違ったかも。


つまり桃を穏やかな性格にして黄を元気いっぱいの今時のむすめにすれば
違和感無かった。



61:名無しより愛をこめて
09/04/15 03:45:41 8w6jDD6u0
つーかなんでこんなに悪く書かれてるんだ。
あのレベルで空気だったら他の戦隊どうすんだよ。
3番手のキャラの立ち位置としてはいいと思うよ。
殿(リーダー)ともちょっと距離を置いているけど反発するわけでもない。
年下の緑と黄の面倒も見るし実力はあっても精神的にもろいNo2のフォローもしつつリーダーの本心に唯一気づきかけている存在。
中の人の演技もかなりいいと思うけど。特に怒った演技。
他が濃い連中な分こういう普通の目線のキャラは必要と思うけどね。

62:名無しより愛をこめて
09/04/15 03:50:12 8w6jDD6u0
濃い連中の中での縁の下の力持ち的存在がデカグリーンやボウケンブルーだと思うけど
今回はその役がたまたまピンクだっただけじゃん。
やや地味に写るけど必要な存在。

63:名無しより愛をこめて
09/04/15 03:56:41 hYxi3TsR0
演技も微妙。サブが青なので、姉御肌も中途半端でクール気取りで
性格の一定しない桃。まだ根性娘とかの方がリーダーとして
頑張ってたし、他の戦隊のナンバー3の方がキャラの性質が
はっきりしてた。


64:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:07:30 hYxi3TsR0
立場上ナンバー3の桃というのはやっぱり思いつく限り
ファイブピンクだが、何だろう。まだ彼女の方が
キャラの性質がはっきり描かれて本編でも役目がはっきりしてた
なあと思えた。あと演技が微妙とは言うが演技が下手とは思わない。
ただやる気が感じられないんだよね。一生懸命演じてるなら
士の様にどんなに棒でも面白くて良いキャラだと思えるんだけど。

65:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:09:06 hYxi3TsR0
訂正
演技が微妙とは思うけど

66:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:14:16 8w6jDD6u0
でもNo3って一番難しいポジションじゃないかな。
歴代No3も空気化してる奴多いし。
最近は頼れるNo3が多いけど昔のは青二才・空気ばかりのような。
それに比べりゃかなりシンケンピンクはマシな方。
最近のNo3・・・デカグリーン、黄色の腰かマジブルー、ボウケンブルー、ゲキレッド(多分)、軍平(多分)
・・・結構濃いな・・・

67:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:22:25 zLccd2PR0
11話、12話もどうやら単独話はこないみたいだな。

本当にいつになったら桃単独主役話は来るのやら・・・。


68:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:31:01 b6cCPYpw0
スマン。しょうもないスレだと思って覗いたら結構、みんなマジメに語っていて驚いた。
自分はゲキレンから「再入学」した人間だからイエローヒロインに馴染みきってたわ。
シンケンピンクに関しては、料理属性が出てきたとき、普通に料理上手にして
やれば良かったのにと思った。料理下手で、他メンが涙目でそれを食うって
去年の早輝とかぶるよね。彼女はケーキ作りは上手かったけど。
あと気になっての>>66でいわれてるNo3ゲキレッドって、
ゲキブラック>ゲキグリーン>ゲキレッドってことでいいの?

69:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:36:59 zLccd2PR0
考えて見たら料理下手ってヒロインにありがちなテンプレだよね。
姉御肌なら家事も出来て心優しい周囲を癒す穏やかな
母性の感じる皆の女神的存在になれば良かったと思う。
正にファイブピンクはそういう路線だから成功したと言える。

70:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:39:09 8w6jDD6u0
ゲキ黄(一応リーダー)>ゲキ青>ゲキ赤(新入り)
ってことです。
チーム内の地位ってことで。

71:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:40:32 JNnvNVlb0
まだ40話ある。最終が3部作くらいになるとしても、37話ある
追加戦士いれてもひとりあたりソロメイン回は5、6話あるよね
あっと驚く隠し玉エピでもあればいいけど、それこそずっと前から
言われてる実はお姫様とか?そんなん、あまり面白くないか…
Wメインで青と組むのはやめたほうがいいなとは思う…

72:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:43:26 8w6jDD6u0
いやファイブマン自体失敗作やん。
料理下手ってのはテンプレかもしれんがダメンズ好きってのは結構いい個性と思うけどな。
下手にお姫様とか入れるより今の立ち位置でいいよ。

73:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:48:10 zLccd2PR0
あのねえ。作品自体失敗とかそういう事言いたい馬鹿はスレ違い。
ここはキャラの特徴がどうであったかとか
シンケンピンクについて語ってる場所である。
他のキャラアンチ、他の作品アンチなら他のスレにいって頂たい。


しかも上げてるし釣りだな。

74:名無しより愛をこめて
09/04/15 04:54:45 hYxi3TsR0
存在感を出すというのは演技もかなり重要になってくる。
例えばユウリは中の人の演技はお世辞にも上手いとは言えなかったが、
キャラ設定に加え本人の気迫が伝わったんで十分に、
好印象がある。

75:名無しより愛をこめて
09/04/15 05:13:38 dWNtmTQW0
茉子の夢ってなんなの?嫁さんになること?幼稚園の先生?
彼女は真っ先に「夢捨てて来てんのよね」って言ってるくらいだから
そこらへん、上手いこと描いて欲しいな
流ノ介は歌舞伎役者を目指してた。ことはは竹細工職人辞めて、
姉さんの代わりもあって、今は「シンケンジャーしかないねん」
青と黄は自分の過去と侍の宿命を描かれてるし。千晶は大学進学?
緑も友達巻き込んでるから、それまではシンケン頑張るって話が
あったし。他人の面倒見るのもいいけど、茉子もそろそろ自分と向き合う
話があってもいいと思う

76:名無しより愛をこめて
09/04/15 05:13:46 R4X5ZpjL0
>>73
ハイ下げましたよ。
いちいち他キャラ引き合いに出してんのそっちだろ。
何えらそーに語ってんの?バカじゃね?
んな昔の作品おまえの思い出補正で美化されてるだけじゃねーの?
昭和のキャラなんてそれこそ思いっきり空気ばっかじゃん。

77:名無しより愛をこめて
09/04/15 05:24:15 hYxi3TsR0
>>75
そこら辺の違いかもね。もうすぐ1クール終了だけど、
今だにその辺の価値観が描かれないというのが微妙な
距離感と微妙な中途半端な存在としてなっちゃってる理由だと
思う。

78:名無しより愛をこめて
09/04/15 05:33:44 hYxi3TsR0
しかし小林さんヒロインの待遇が極端だよね。
ギンガピンク=恵まれてるようで最終的に微妙になった。
タイムピンク=そもそもピンクのリーダー何て歴代で今だに彼女1人
な時点で歴代屈指の恵まれ桃。
シンケンピンク=存在感が微妙・・・・。
龍騎ヒロイン=存在感が微妙・・・。
大ハナ=凶暴
セーラームーン=色々な意味で評判の悪い作品。


この人のレッドが3回続けて大当たりしてるだけに、
やっぱりヒロイン設定像を苦手にしてるとしか・・・。
因みに小林作品は皆大好きだよ。ヒーローがかっこ良いもんね。


79:名無しより愛をこめて
09/04/15 05:50:10 +Mh/rhd60
久しぶりのピンクヒロインでみんな見るハードル上がっちゃてるんだよ
茉子が亀折神に乗って、赤も真っ青の竜宮城みたいな実家に帰る
黄が「茉子ちゃん家すごいわ」と驚いたり、緑が「殿様の次は乙姫様ってか」
てぶーたれる回がきっとある。と、妄想してみる
あと、個人的には8話で薄皮姐さんと因縁つけておいて欲しかったわ


80:名無しより愛をこめて
09/04/15 05:56:24 W3FfI7sDO
龍騎のヒロインは演じてる奴はあらゆる面で酷かったな
当時、扱いが悪いのは脚本のせいではなくて役者がわるいからだと思っていた

81:名無しより愛をこめて
09/04/15 06:33:15 PuD7Gc+10
>>77
その辺は早く描いて欲しいね。8話で打掛作ってた薄皮にも過去話ありそうだし、
今後、赤の宿敵になりそうな十臓の登場。間もなく加わる追加メンバーが来れば、
しばらくは恒例の追加メンバープッシュ回が続くだろうし。後手後手にするほど
凄い隠し玉持ってるとも思えないし。早くソロメイン回見たいよ。

82:名無しより愛をこめて
09/04/15 07:31:32 FRwW52Xs0
シンケンガールズは設定からして間違ってる。
黄は天然ボケのドジならウメコや長女や菜月みたいに
はっちゃけてるけど前向きの方がしっくり来る。
馬鹿なのに下手に大人しいから見ててむかつく。
桃は真面目で冷静沈着なのに女らしさが全然感じない。
それで姉御肌と言ってもうっとうしいだけ。
さくらも次女もジャスミンも気は強いと思うけど、
心の奥におっとりした心優しき面があったのが良かった。

83:名無しより愛をこめて
09/04/15 08:04:43 ZOLJxLlZ0
青とは組ませないほうがいいな。とくに8話は単独メインと思わせて実は
薄皮主役の敵メイン回だった。青の女装に全部持ってかれたって言う人も
いるけど、女装はあくまでオマケで実際は、話のおいしい部分を青に取られてる
8話は囚われの花嫁の居所を突き止め救出するのがシンケンの任務
その最重要任務「花嫁の居所を突き止める」任務に当ったのが桃…
のハズだったんだけど、実際にその任務を完遂したのは青だった
しかも桃より先に誘拐されて、場所を特定し、すでに仲間に連絡してた
GJ!!どころか、完璧な仕事ぶり。桃はコスプレさせられて、仕事は
青に取られて、とんだピエロ回。決して、酷い扱いされてるとは
思わないけど、もうちょっとなんとかして欲しいわ

84:名無しより愛をこめて
09/04/15 09:16:52 ZzmiXwQc0
>>58
本人にやる気あっても,8話みたいな脚本じゃ目立たないだろ

85:名無しより愛をこめて
09/04/15 10:49:11 mQA6ZYWQ0
>>82
なんとなく分かる。桃はまだキャラがハッキリつかみきれてないけど
黄は「どう?こういう娘、萌えるでしょ?ホラ、ホラ!」って
押し付けられている感じがする

86:名無しより愛をこめて
09/04/15 13:28:04 4cjnDtdS0
ルーが・・・、ルーが素敵に見える。

87:名無しより愛をこめて
09/04/15 16:18:41 FRwW52Xs0
レビューサイトでも確かに空気と言われまくってるね。


88:名無しより愛をこめて
09/04/15 18:14:52 QKIFrSbV0
空気以前にルックスがダメダメだろ
すぅちゃんの横に立つと痛々しいわ

89:名無しより愛をこめて
09/04/15 18:41:39 hy4Ba7AOO
>>88
アイドリングオタは然るべき場所へお帰り下さい

90:名無しより愛をこめて
09/04/15 18:50:05 fI/3GeXW0
空気じゃない時はビッチ臭が漂うのも痛いよなぁ。
青の面倒を見る回とかだと、脚本は弱者に優しいキャラとして描写したいつもりなんだろうけど、
自分が優位に立てる・姉御風吹かせられる格下が欲しいっていう偽善臭がするんだよなあ。
それにズボシメシの回の最後近くでも、青の傷口を抉る事を言ったり、赤に「嘘つき」の事を聞いたりと印象が悪い。
役者の外見は悪くない筈なのに、精彩欠いた撮り方されてるから、上記の悪印象を更に際立たせるハメになってる。

91:名無しより愛をこめて
09/04/15 19:00:05 3sgLv01W0
まああんな性格じゃ結婚してもすぐ離婚するはめになりそうだ

92:名無しより愛をこめて
09/04/15 19:04:03 zabnqWL2O
キャラ立ちがなってないよりも、それが行かされてないのがなあ……

◆幼稚園の先生
◆姉御肌
◆弱いものをほっとけない
◆クール

ここまで特徴あって目立たないのも…

93:名無しより愛をこめて
09/04/15 19:10:41 5jhYa1Pm0
中の人のやる気の問題もやっぱりあるだろうなあ・・。
不思議なもんで人間って無気力だと存在感が無くなるもんだよ。
ホームシックとかもう大丈夫なのかな?高梨は。
存在感が無さ過ぎる。

94:名無しより愛をこめて
09/04/15 19:22:21 QKIFrSbV0
まああんな頬骨じゃ結婚してもすぐ別居するはめになりそうだ

95:名無しより愛をこめて
09/04/15 19:23:25 5jhYa1Pm0
>>92
◆幼稚園の先生
ある意味人相悪い凶暴女で女性らしい心優しさが
全然見えない時点で失敗だな。これは。だから生かせるのが
難しい。やっぱりこの設定なら皆を包み込む様な
女神様の様な癒しキャラの方が良かったよ。デカのセンちゃんの女版みたいな
感じ。何で口の悪い男勝り何だろう。そんな性格で結婚したいとか言われても
冗談は顔だけにしろと思われるぞ。
◆姉御肌
ブルーが良くも悪くも立派にサブリーダーやってる時点で
中途半端な感じになってしまってる。適当によしなさいよ~。とか
言うぐらいじゃ生かされる訳が無い。
◆弱いものをほっとけない
この部分ははっきり言って目立てる程大きい特徴じゃない。
◆クール
自称クール気取りの性格ブスにしか見えない。中途半端に
仲間と戯れるから余計に。クールならクールで徹底的に
人を避けて暗い過去があるというある意味女晩殿の様な性格にした
方が威圧感増すわ。


空気か人相悪い性格ブスしか見えない時点で好印象も全然無いキャラ。

同じ男勝りでもまだサヤの方が女の子らしい優しさ暖かさが
あった。
空気は空気だったけど。


96:名無しより愛をこめて
09/04/15 19:26:31 QKIFrSbV0
森カンナ・すぅちゃん>>>>>超えられない壁>>>>>高無

97:名無しより愛をこめて
09/04/15 21:04:40 NEKp6FztO
最初から戦隊は見てるけど、話としては近年の方が格段に面白いしシッカリ出来ている。

98:名無しより愛をこめて
09/04/15 21:57:16 DdVzAI720


   ,r''"""ヽ
    i    :::::!   ~ 半年後 ~
     ヽ,__;;;;;r'
       _亅__       今はまだキャラ立ての時期・・・
   ,r' ̄   `ヽ,      いずれ桃単独メインの話がある
  ,r'-一、 ` ―‐、ヽ,
,r' T辷iフ    f'辷jァ ヽ,  そんなふうに考えていた時期が
i    (_;;人_;;)    :::;!   俺にもありました
`ヽ__  `'二'´  ___;;;;r'
,r´   ̄  ̄ ̄  ̄  `ヽ,


   ,r''"""ヽ       ~ 1年後 ~  
    i    :::::!    
     ヽ,__;;;;;r'        単独メインは無理でも
       _亅__       黄とデュエットでジャス梅みたいな、
   ,r' ̄   `ヽ,      あるいは顔出しの薄皮姐さんと黄と
  ,r'-一、 ` ―‐、ヽ,     桃でG3プリンセスみたいな・・・
,r' T辷iフ    f'辷jァ ヽ,  
i    (_;;人_;;)    :::;!   そんなユニットを期待していた
`ヽ__  `'二'´  ___;;;;r'     時期が俺にもありました 
,r´   ̄  ̄ ̄  ̄  `ヽ,

99:名無しより愛をこめて
09/04/15 23:02:11 9KSMoTL20
幼稚園の先生(バイト)やってたけど、あまり子供好きに見えない。
結婚願望は強そうだけど、子育てとかに興味無さそう。料理も下手。
幼稚園、結婚、料理ときても母性を感じさせないんだよな。
付ける設定を間違ったか、描き方がヘタなのか。
なんだかんだでもうじき1クール消化だからな。頑張って欲しい。

100:名無しより愛をこめて
09/04/15 23:19:34 ZzmiXwQc0
容姿叩いてる奴らは
自分顔を鏡で見たことあるのかね?

101:名無しより愛をこめて
09/04/16 01:38:29 52qLPOrr0
普通に美人とは思うがEDの笑顔は正直怖い。
もうちょいマシに撮ってやれよw

102:名無しより愛をこめて
09/04/16 17:38:26 uF8iwyAc0
美人だとは思うよ。演出とキャラのお陰でブスに見えるだけで。
>>99

そうそう。何よりあういう設定なのに母性を感じさせない時点で
大失敗だと思う。

103:名無しより愛をこめて
09/04/16 17:40:17 uF8iwyAc0
あ、ごめん。上げちゃった。

104:名無しより愛をこめて
09/04/16 18:16:46 +nlnqivGO
去年の早輝も序盤は空気って言われてたけど、ウイングス加入後は結構活躍してたし、まだ空気キャラと決めつけるのは早いんじゃね?

105:名無しより愛をこめて
09/04/16 18:50:01 uF8iwyAc0
>>95
センちゃん良いよね~。優しいし穏やかだし暖かいし
冷静沈着の頭脳派だし。来年はセンちゃんの様な
母性溢れる赤と桃が見たい。


106:名無しより愛をこめて
09/04/16 18:51:50 uF8iwyAc0
あ、今年の殿はかっこ良いと思うよ。シンケン
男キャラには全員不満は全然無い。
来年センちゃんの様なレッドが見たいと言ったのは今年はクールだから
対象的に来年は癒しな落ち着きレッドが見たいと
思った。

107:名無しより愛をこめて
09/04/16 19:37:21 Gepf1eKf0
>>104
早輝はヒロインプッシュで、美羽と組んだり、アニと組むこともあったしな
でも、追加戦士頼りじゃ、心もとない。ソロで輝く個性が欲すぃ
確かにまだ空気認定は早いかもだけど、殿の宿敵展開が描かれそうな
十臓の登場。間もなくやってくる追加戦士のプッシュ回の連続など
うかうかしてると、やっぱり空気になっちゃう気がする。8話でせめて
薄皮と因縁でもつけときゃ良かったのに。

108:名無しより愛をこめて
09/04/16 22:05:05 T5hPO5Ct0
やっぱり8話でキャラ立たなかった所がネックか
ネタバレ見ると当分メイン回なさそうだorz

109:名無しより愛をこめて
09/04/16 22:08:10 T5hPO5Ct0
>>93
やる気はあると思うよ
ただ本人も演技に悩んでるみたい

110:名無しより愛をこめて
09/04/16 22:18:22 RXQHtY/T0
鬱梨降板マダー?

111:名無しより愛をこめて
09/04/16 22:37:54 mc2WXGHx0
>>99
カジキ回の時の「よくかんで食べろ」は茉子に言わせればよかったのにね
本スレでもお母さんみたいなこと言ってるwってなってたし

舵木折神発見の報を聞いた時も「カジキ?」じゃなくて「刺身や煮物にする
マグロのカジキ?」とかさ

112:名無しより愛をこめて
09/04/16 22:51:48 uF8iwyAc0
本人がキャラの方向性に迷いが出る程
この白石マコというキャラクターは、
キャラクター生の幅に色々ブレが出て
演じにくいのだろうな。だからいるのかすら分らない程の
背景となる。

113:名無しより愛をこめて
09/04/16 23:47:37 s4THllU/0
描き方がヘタだよな。バイトとはいえ幼稚園の先生してるくらいなら当然、
子供好きと思われるけど、青桃Wメイン回の時、子供が落ちるの突っ立って
見てるだけ(青もだけど)だったり。その後、その子のメンタルフォローも、
青に取られる始末。最後にゃ殿がモヂカラでお爺ちゃんの幻影みせてたりしてさ。
これ、全部、桃にやらせてれば子供思いなキャラ立てくらいは出来たと思う。

114:良スレなので上げよう
09/04/17 00:46:44 81zMblOB0
シンケンピンクというキャラクター性だけでなくこのシンケンジャーという
戦隊も色々難しいと思う。今回はあくまで殿と家臣という関係がコンセプト
と何度も断言されてる。だから今までの戦隊と違い赤とその他4人は
絆がどんどん深まっていくにしてもやっぱり最初から最後まである程度
一定の距離感は絶対に変わらないと思う。殿と家臣という間柄だし。
今後の救済方法として1つに赤の嫁ネタを考えたが殿という大きな身分だし
やっぱり結婚するには殿と同じぐらいの大きな身分つまりお姫様という
事でなければならないと思う。つまり隠しネタだが30話過ぎてもそういう
ネタが無ければこのネタはボツになる。ただシンケンジャー自体代々受け継がれるという真面目な設定がある。
だから戦隊内恋愛というのは不可能じゃないかなあとも思える。
う~~ん。やっぱり描き方下手だしキャラクター設定も間違ってるのじゃないかなあと
思える。幼稚園の先生なのに母性溢れるオーラがまったくない。
それ所か下手すればハナの様な凶暴女。クール属性も中途半端。
突き抜けたクール感が無い。殿の様なとは言わなくてもせめて
女版三条とか女版ホージーみたいな感じにすれば全然違ったと思う。


>>113も言ってる通りキャラクター設定通りに本編で描かれないから、
余計にキャラクターがつかめないんだと思う。だから存在感も全然無い。

115:名無しより愛をこめて
09/04/17 01:00:11 81zMblOB0
根本的に間違ってるのはつまり中途半端なクール属性に加え、
幼稚園の先生とかいう設定だな。極端に言ってしまえば
ことはを大人しいおっとりな馬鹿ではなく
男勝りで明るい元気な馬鹿にして、桃を男勝りな冷静沈着ではなく
おっとりして大人しい冷静沈着にすればよかったって事だよ。
今年のヒロイン2人は設定的にも好感持てない。感情移入出きない。

116:名無しより愛をこめて
09/04/17 01:43:51 81zMblOB0
小林は天才だと思うよ。セーラームーン以外は皆面白いし
男達には感情移入が出来る。ヒロイン像だけは描くのが苦手という
天才にも不得意があるって事なんだろうな。
(唯一ユウリだけは大成功を収めたけど)

117:名無しより愛をこめて
09/04/17 03:02:54 0X7Vp9nEO
ま、実際降板したらこのスレの住人のせいってことで。

118:名無しより愛をこめて
09/04/17 05:51:07 U0oWaMVo0
こんな糞スレの書き込みで降板するほど、やわな精神なら
とっくに降りてるだろ。
ブログ見て無いから知らんけど、応援スレ見る限りでは
かなりヤバそうだけど、そんなに深刻な状態なの?
ブログで愚駄まいてるウチはまだ余裕あるってことだろ。
ほんとにダメなら、契約も周りの迷惑もクソもなく
とっくに逃亡してるだろ。理由はどうあれ、初代がなんらかの
形で退場して2代目が入るってのも、長らく無いから
面白いかもね。それこそ空気大脱出だ。

119:名無しより愛をこめて
09/04/17 06:49:02 dq3Ach0f0
中の人は美人なのにキャラクターや演出のお陰でこんなにも
ブスに見えてしまう・・・。

120:名無しより愛をこめて
09/04/17 07:52:07 60gXbC7C0
雑誌のインタビュー見ていると普通に可愛いと思うけど
テレビで「茉子」を見るとブスに見えるのはやっぱりあのムスっとした表情なのかな。

121:名無しより愛をこめて
09/04/17 08:48:31 UVzQVP2S0
髪型とか、撮り方もあるんじゃない?プレゼント告知のときとか
髪型違ってて、本編よりもかわかったよ
でも、確かに>>120も言うように、本編の彼女は笑顔より
ムスっとした顔してる印象のが強いな。そのせいか、EDの笑顔走りが
殿は「はやく殿のこんな笑顔を本編でもみたいぜ」と思うけど
桃はなんか違うっていう「違和感」を感じるわ

122:名無しより愛をこめて
09/04/17 10:05:06 RMYvnUBj0
殿とシンケンに対するスタンスは何か変化あったのかね
青→「一度決めたからには殿は殿!」→「親に言われただけだろ」→「親じゃない自分で決めた道だ!」
黄→「殿様と一緒に頑張りたい」→「お姉ちゃんの分も今はシンケンジャーしかないねん」
緑→「殿様とかそういうの関係ねーから」→「外道衆を倒すまで…!」→「いつか丈瑠を超えてやる!」
桃→「夢捨てて来てんだよね」→「命預けられるか様子見てるの」→???

123:名無しより愛をこめて
09/04/17 12:04:45 5Jpsl2GY0
マコだけまだ「侍の子として生まれた宿命」と向き合う話が無いんだよね。
引っ張ってるのか、やり忘れてるのか知らないけど。
後手後手にするほど、あっと驚く過去設定でも用意されてるのかな。

124:名無しより愛をこめて
09/04/17 18:00:30 CbbpfuMyO
クールビューティーの座もファイヤー3に取られちゃったよね

125:名無しより愛をこめて
09/04/17 20:06:57 7TaSg5Bl0
( 天) 「なんなのよ・・・私がんばってるのよ。」

126:名無しより愛をこめて
09/04/17 20:16:56 IXWxOCDN0
茉子は迷いがないからいいよね。
今のままでも十分いけるよ。

127:名無しより愛をこめて
09/04/17 20:23:49 GTvw9hUy0
(火)「まぁ・・・がんばれや!」

128:名無しより愛をこめて
09/04/17 21:42:23 /tjz0ChO0
もうこいつはジリ貧だよ

129:名無しより愛をこめて
09/04/18 01:15:40 TbScfOgP0
別に空気なのは桃だけじゃないじゃん
今までも、殿と青とジイ(+黒子)だけで回ってるんだし

それよりも第一話で全員集合がかかったとき桃だけ
黒子のカゴに乗ってたよな、あれってなんだろ?

斯波家のカゴか白石家のカゴか?
白石家は殿に次ぐ家格なのか?
桃がやたら結婚にこだわるのも殿の嫁候補として
育てられてきたんじゃないのか?

つまり
 殿=タキシード=エンディミオン
 桃=月=セレニティ
 薄皮姐さん=ベリル
なんだよ
 


130:名無しより愛をこめて
09/04/18 01:17:36 Ejya50wN0
>>123
30話過ぎても隠しネタなかったらそういう大きなネタは無いだろうな。
後手後手に回る程大きなネタがあるとも思えないんだよね。
今までの戦隊見ても分かる通り。もうちょっと様子見はするけどさ。

131:名無しより愛をこめて
09/04/18 01:20:18 Ejya50wN0
>>129
殿の嫁候補なら当然普通の身分は絶対になれない大きな身分でなきゃ
いけないからな。もしそういう大きなネタがあるならもう少し待つにしても
出来るだけ早くやってほしい。
後手後手に回る程そんなに大きなネタがある様にも思えんし。



132:名無しより愛をこめて
09/04/18 06:17:06 LB3RUGX+0
自分もマコの家柄が良いとか身分が高いとか無いと思うんだよね。
過去ケンジャーが出て来た時、シンケンは「親から子へ、子からまたその子へ
代々受け継がれて来た」っていう設定を披露しているから、白石家の家柄や身分が
高ければ、それはそれで、他メンも知ってると思うんだよね。まさか忍びの家系
でもあるまいし、代々シンケン教育されてるメンバーには隠しようもないだろう。
それがあるならむしろ、薄皮姐さんのほうが可能性高そう。一所懸命、打掛作ってたしw。

話し変わるけど、シンケンジャーって、代々「色」も受け継いでいるのかね
男ピンクとか過去にいたんかな。「父上!このような色では自分は戦えませぬ!」
なんてことは無かったのだろうか。

133:名無しより愛をこめて
09/04/18 06:27:27 W4GdZh580
確かにそう考えればそうだよなあとも思えちゃうんだよね。
あと代々受け継がれるという真面目な設定自体を考えると、
シンケンジャー自体が長い戦隊の歴史の中で唯一
戦隊内恋愛というのは不可能じゃないかという可能性も十分にあるよね。



134:名無しより愛をこめて
09/04/18 08:27:33 9nywng000
>>132
ピンクのライダーが30分後に戦ってるぞw

135:名無しより愛をこめて
09/04/18 08:28:54 YJyiXN1L0
>>124
番組違うけど、F3はクールで美人で、自分にも他人にも厳しく、努力家。
でも、子供には優しいお姉さん。加えて戦っても強い。真剣桃完敗だな。

136:名無しより愛をこめて
09/04/18 11:52:26 bhuvScI6O
>>132
「白石」だから男はホワイトになるのかもしれん

赤が混ざってるのは志葉家の分家だからとか…妄想がすぎるな

137:名無しより愛をこめて
09/04/18 12:29:38 chkkKwG90
>もうこいつはジリ貧だよ
ジリ貧乳と読み違えて
萌えた


138:名無しより愛をこめて
09/04/18 12:29:45 NqJRSNs/O
まず髪型が駄目だな
全然印象にない
菜月や小梅みたいに縛るとかしないと

139:名無しより愛をこめて
09/04/18 12:31:44 DcgL8OSY0
縛りは大事だな
亀だけに

140:名無しより愛をこめて
09/04/18 14:32:31 Ejya50wN0
>>135
まあこれだけ妄想が出せる戦隊だから、やり方次第では
美味しいキャラになるのにもったいないよねえ。
シンケン桃。

141:名無しより愛をこめて
09/04/18 14:39:22 utCGyDju0
まだまだこれからよ!

142:名無しより愛をこめて
09/04/18 17:53:10 8mxZMrKE0
森カンナ・すぅちゃん・F3 >>>超えられない壁>>> 空気

143:名無しより愛をこめて
09/04/18 18:07:01 sA/wjw0DO
空気戦隊エアレンジャー
エアレッド
エアブルー
エアイエロー
エアブラック
シンケンピンク(だよな?確か)

144:名無しより愛をこめて
09/04/18 18:24:34 vHQNZphq0
F3とシンケンピンクはキャラ設定的に似てるけど、
F3はまだ3話しかやってないのに、かなりキャラ立ってるのに
シンケンピンクはもうじき1クール消化するのに、今だ中途半端だな
何をやるにも徹底してないからダメなのかな

145:名無しより愛をこめて
09/04/18 19:00:44 Ejya50wN0
激しく同意

146:名無しより愛をこめて
09/04/18 22:22:07 G2dSiXb+0
F3って何?

147:名無しより愛をこめて
09/04/18 22:31:02 wS+BdBSf0
>>146
つ【レスキューファイアー】中村優応援スレpart1【雪リツカ】
スレリンク(sfx板)

148:名無しより愛をこめて
09/04/18 22:42:56 3AOzrr+J0
クールキャラって突き抜けたクール感が無いと中途半端になって
空気化する。ユウリはキャラ設定にも恵まれてたが、
クールっぷりが清々しい程突き抜けてた。
F3のクールっぷりも突き抜けた感が凄いからGJ。

149:名無しより愛をこめて
09/04/18 22:46:11 8mxZMrKE0
どうやらF3に軍配だな
頬骨女、残念!

150:名無しより愛をこめて
09/04/18 22:58:47 uwi8wl0p0
歴代のピンクってどんな役割で立ち位置だったの?
30作品以上もあれば、過去に1人や2人、空気ピンクいただろ

151:名無しより愛をこめて
09/04/18 23:15:57 3AOzrr+J0
不思議な事にピンクの空気何て殆どいないよ。
強いて言えば同じ小林戦隊のギンガピンクぐらいかな。


152:名無しより愛をこめて
09/04/18 23:25:12 RJ+hEH+l0
シンケンも小林戦隊だ!
子供の頃の曖昧な記憶だけどギンガピンクて印象薄かったよね

153:名無しより愛をこめて
09/04/19 01:49:48 1KLBM73y0
末永・別府・菊地>>>超えられない壁>>>巨顔

154:名無しより愛をこめて
09/04/19 01:57:26 L9S296aA0
お姫様ネタだけど桃がお姫様であってほしいという願望もある反面、
もしかしたらあの敵の女性がお姫様なのか?とか
思う考えもある。ちゅうか今後桃に隠しネタがあるのかないの
分らんが、お姫様という設定は一話から隠さずにあった方が良かった。
要するにジュウレンみたいな
プリンスナイト3人にプリンセスという組み合わせみたいな
感じにすれば良かったんだよ。
殿とお姫様と3人の家臣の5人という設定。

155:名無しより愛をこめて
09/04/19 04:57:55 U0nLFph30
姫設定はたぶん無いよ。あるとしたら>>154言うように隠す必要ないし、
あるとしたら薄皮のほうだろうな。
シンケンは親子代々受け継がれて行くものだから、マコが姫様なら、みんな
最初から知ってるだろう。代々シンケン教育受けているんだから。緑は分からんが
それこそ青は「殿と姫君のために!」とか、黄は「殿様と姫様といっしょに
がんばりたい」とかいう展開になってただろう。

156:名無しより愛をこめて
09/04/19 08:00:01 AdwQ/U5d0
兜折神を託された理由「他メンよりもモヂカラが強い」が、
緑にDISC渡しちゃって、たったの30分でまさに木っ端みじん!

157:名無しより愛をこめて
09/04/19 08:09:39 Km5YMPdy0
何ちゅうか性格があれな上にカマセ。なのに世話好きとか
本当に意味分らんキャラだな。一貫性が無いキャラだから
存在感が薄い。

158:名無しより愛をこめて
09/04/19 08:35:33 vInG0SIi0
空飛ぶ敵相手に「天」属性の桃が
「木」属性の緑に見せ場取られるとか
どんだけ空気なんだよ

だいたい設定も「火→赤」「水→青」
「木→緑」までがまともで
「土→黄」は苦しいけど判らんでもない
でも「天→桃」ってやる気ないというか
やっつけ感が漂う 

159:名無しより愛をこめて
09/04/19 08:38:20 90a6GE4i0
アヤカシの攻撃受けて苦しんでいる一般人を見て
「ギュっとしてあげなきゃ�。」とか、頭おかしくなっちゃたんじゃねーか?
一体全体どういうキャラにしたいんだよ。
冷静に諌めてたことはのほうがよっぽど大人じゃねーか。

160:最初からこういう設定にしとけば良かった
09/04/19 08:49:11 jNb4gw6m0
シンケンピンクは男勝りというのは100歩譲って許すとしても
保母さんはクールな人には合わないからバリバリな頭脳派OL。
そして身分は殿様同様高いお姫様で許婚。ただ今は殿が本当に
命をお預けしてよい程の人間性なのかという事と安心して
この人の元に嫁げる程の人間性なのかという事で悩み暫くは
様子見。(そして終盤になって竜也とユウリの様に良い関係になる)
クールなのでガツガツ前に出るでしゃばりなタイプではないので
身分は高いがサブリーダーは剣術が赤の次に優れ家臣としてもっとも
優秀な青に託す。戦士としては字が上手く
モジカラのセンスが一番あり名実共に5人中3番目に強い戦士。


こういう設定にしとけば空気になる事無くクールという性格も
生かされた。

161:名無しより愛をこめて
09/04/19 08:57:34 l45rJa210
今日の放送で、いよいよキャラ立ちが難しくなってきたな
兜折神任されるってだけでも、ちょいとハクがつくのに
アッサリ緑にくれっちまうんだもん。面倒見がいいとか
器が大きいとかじゃなくて、ただの阿呆だろ

162:名無しより愛をこめて
09/04/19 09:04:18 jNb4gw6m0
今年の赤は4人より身分が高いお殿様で4人は家臣という設定。
同じぐらい身分が高くないとタイム赤桃、
冒険赤桃みたく赤と良い関係になるのは
無理だしね。じゃあどうしたら空気脱出出来るか。

せめて兜ディスクはピンクにしとけば少しは違ったよなあ・・・。


キャラがぶれ過ぎだし
存在感だけでなくぶっちゃけ戦士としての実力すら中途半端だよ。



ないないずくしだ・・・。

163:名無しより愛をこめて
09/04/19 09:18:34 dJhlKfeQ0
しかし、脚本家が違うならわかるが、同じ人が書いてこうなるってことは、
小林靖子の中では、ピンクというのはどうでもいいキャラなんだろうな。
たぶんイエローもどうでもいいんだろうな。

164:名無しより愛をこめて
09/04/19 09:20:38 1TEDioo60
(爺)<ええいっ!何か!何か打開策はないのか!!

165:名無しより愛をこめて
09/04/19 11:39:48 UxoGoBKSO
>>164
爺きゃわ

166:名無しより愛をこめて
09/04/19 12:47:25 UGX9yt+m0
兜ディスクって、戦いで失われた数多くのディスクで唯一、志葉家に残されてた
貴重なディスクなんだろ。その大事なディスクを託されるって、それだけでも
結構美味しいよな。緑の行動をフォローしたつもりなんだろうけど、
なんとももったいないことしてくれるよな
勝手に渡しちゃって、緑みたいに命令違反で爺に怒られないのかな。

167:名無しより愛をこめて
09/04/19 14:29:18 pMkozzsU0
ピンクがお姫様とか殿の婚約者っていうのは青に絡んだ時点でないだろう。

168:名無しより愛をこめて
09/04/19 15:23:54 Km5YMPdy0
いやでもあの青との絡みはただのはったりだった訳だし。
まあいずれにしても青とはもう下手に絡まん方が良いよ。


169:名無しより愛をこめて
09/04/19 15:48:44 VP5BycsU0
>>168でたでた、なりきり教師キチガイド腐れマンコばばあ
てめえの点数なんか価値なしって言ってるのが理解できない
0点しかとったことのないばばあ
44歳の証拠とてめえの仕事は触れずじまいかよ
卑怯者め
↓この後速攻で家族に晩飯作らずここ監視してるキチガイばばあが絶叫電波レス




170:名無しより愛をこめて
09/04/19 16:53:46 jjynYtnf0

誰だ?この基地外。

171:名無しより愛をこめて
09/04/19 17:57:46 zfYN+bOh0
歴代ピンク初空気とか言うけど
ゴーグルピンクとかピンクファイブよりよっぽどキャラ立ってると思います

172:名無しより愛をこめて
09/04/19 18:28:37 jjynYtnf0
その2人を空気とか言う奴は昭和戦隊を知らない人だね


173:名無しより愛をこめて
09/04/19 19:55:29 1KLBM73y0
空気age

174:名無しより愛をこめて
09/04/19 20:00:01 Xa1hgjpN0
おいおい……。
空気スレでゴーグルピンクの名前を出すって……。
唖然。

175:名無しより愛をこめて
09/04/19 22:12:54 zfYN+bOh0
ゴーグルピンクってそんな目立ってた?

176:名無しより愛をこめて
09/04/19 22:36:31 FtvyKHQi0
目立ってたも何も歴代でも1位2位を争う程のピンクじゃん。
彼女のお陰で戦隊ヒロインの人気がどんどん増すようになった。

177:名無しより愛をこめて
09/04/19 23:12:48 01O+JbHDO
そろそろ個人メイン回が見たいな。

178:名無しより愛をこめて
09/04/19 23:32:08 HffXgXpS0
>>177
「花嫁神隠」がそうなると思ってたんだよなぁ…。
蓋を開けたら、薄皮と青の女装に見せ場とられた上に軽くかませ…

179:名無しより愛をこめて
09/04/19 23:41:23 FtvyKHQi0
本当に今日の話と言いカマセその物だな。今回のピンクは。

180:171 175
09/04/20 00:35:40 hnnoSAc20
>>176
あーいや人気があったのは知ってます。

なんか>>175でキャラ立ってないみたいな書き方しちゃったけど、不正確な表現でした。
ゴーグルピンクもピンクファイブもキャラクターははっきりしてますね。

キャラクター単体でダメだったとかいう事でなく、メンバーの中の立ち位置として、
前に出てくる押しの強いキャラっていうより、クセのないオーソドックスなキャラだと思うんですよ。
>>1さんの言う「空気=失敗ではなく必要なキャラ」というのを踏まえて言えば、
一歩引いて空気である事でキャラを成立させてるというか。

そこいくとシンケンピンクは、「ハグ→ウザい」や殿を観察してて一筋縄ではいかない雰囲気などから、
むしろ空気役じゃない立ち位置にあるのでは、という事を言いたかったのです。

181:名無しより愛をこめて
09/04/20 00:41:17 Gxq8SO0z0
カマセは降板しる!

182:名無しより愛をこめて
09/04/20 01:02:44 TCvm8+DQ0
>>180
ハグはまだいいけど、早輝の「スマイル×2」とかと違って、人を「ウザい」って
言い放つのは印象としてあまり、いい物言いじゃないよね。バイトとはいえ、
仮にも幼稚園の先生でしょ。せんせ~ってまとわりついてくる園児たちにも
口に出さずとも心の中で言ってるんじゃないのか?みたいな。
ウザイものはウザイとハッキリ言い放つ。そんな彼女はクール。とでもスタッフは
思っているのかな。一歩引くっていうほどの奥ゆかしさは感じないし。
なんかチグハグしてるよな。


183:180
09/04/20 01:14:27 hnnoSAc20
>>182
うん、シンケンピンクは奥ゆかしいキャラではないと俺も思いますよ。
むしろガンガン突っ込みいれるキャラですよね。
一歩引くキャラはイエローの方かな? と思う。

「ウザい」は俺はそんな悪い印象は無いな。
最初にブルーに言った「ウザい」はその場にいた皆を代表して突っ込みいれて、
2回目の「そういうの、ウザいから」も勘違いしたブルーに突っ込み入れたって感じで。
子どもには優しかろう。

184:名無しより愛をこめて
09/04/20 01:17:11 8aGpt7zt0
そもそも一歩引いて物事を冷静沈着に見る人って物静かな人の事を
言うんだよ。まあ何ちゅうかある意味ミステリアスな雰囲気が
ある感じ。うるさくでしゃばって世話好きで気が強いミーハー女
が肝心な場面で後ろから様子見とか意味分らん。そんなんだから、
カマセとかキャラに一貫性が無いとか存在感が薄くなるんだよ。
クール気取りな癖に無駄に仲間と戯れるとか意味分らんよ。
クールならクールで貫き通せって感じ。心の奥に優しさの欠片も無い
悪い意味で男勝りだから母性反応も全然感じない。
さくら姐さんとかジャスミンはクールでも母性反応があり
凄く優しい心があるんだなあと思えたし。あの2人みたいな
感覚なら保母さんという設定も違和感なかった。それにユウリや
さくらジャスミンはどうして自分がそういう性格なのかという
バックステージもちゃんと用意されてて凄い感情移入出来た。


この子にはどうして性格ブスかという理由があるのかな?
何もなきゃ心も顔もブスの醜い女にしか見えない。
(中の人はこんなに可愛いのに役によってこんなにも腹黒くブスに見えるって・・・。)

馬鹿で天然ボケなのに大人しい黄色もちょっとどうかと思うね。
笛が吹けるとかそういう設定は女神様みたいなキャラが似合うのに。

馬鹿ならそれこそはっちゃけた方が全然面白いキャラなのに。
折角の京都弁がまったく生かされないな。関西人は基本
面白い人が多いのに。

185:名無しより愛をこめて
09/04/20 01:24:39 ZUEGHgI/0
みんな熱心に語っているけど、シンケンピンクって誰?
シンケンジャーは4人戦隊。ピンクなどはじめからいない。
今年もイエローヒロインひとりだろ。今年は後にやってくる
追加戦士を加えて5人戦隊になるという設定だ。

186:名無しより愛をこめて
09/04/20 01:25:55 8aGpt7zt0
はっきり言って同じ空気キャラでもサヤの方がまだ女の子らしい
可愛さ優しさがあった。料理など家事もきちんと出来るという
設定なら少しは母性反応も感じたかもね・・・。サヤ以上に
大失敗キャラだよ。

187:名無しより愛をこめて
09/04/20 01:40:36 qzcsMGTt0
小林靖子が脚本の時点で、女性キャラが空気になるか
嫌なやつになるかはわかってたことじゃない。
しかし、こんなに女性を書くのが下手なやつに
何で東映はセーラームーンをやらしたんだろ。
小林以外の脚本で見たかったな。実写セラムン。

188:名無しより愛をこめて
09/04/20 01:43:44 8aGpt7zt0
>>187
いや正直ユウリが設定にも恵まれたが奇跡的に
成功したので大丈夫だろうと安心してた人多いと思う。
(自分もその1人)だからがっかり感が強い人が多い。
男性キャラはどの脚本家よりも良いキャラが多いのにねえ。
小林脚本。何かもったいない。


189:名無しより愛をこめて
09/04/20 06:43:59 1/d9DYaD0
>>180
話にならん。
押しが強い=キャラが立っている、なんて認識がいったいどこから出てきたのか。

190:名無しより愛をこめて
09/04/20 07:47:46 FCvbYNxD0
小林脚本でも電王でもハナは暴力的だけど良太郎にだけは優しかったし、
愛理も脳内お花畑みたいに見えて内面にはいろいろと抱えてたし、
ナオミは能天気だけどあれはプリキュアの毛玉みたいなマスコットだし
けして女を書くのがだめなわけじゃないと思うんだよ。
ただ茉子はどうもキャラに一貫性がなく、行動もいちいち
視聴者に嫌われるために作られたのかと思ってしまう。
空気とは思わないが好きにはなれない。

そして空気はことはの方だと思う。

191:名無しより愛をこめて
09/04/20 07:52:22 pp/ptbqu0
極端に言えばヒロイン2人空気だ

192:名無しより愛をこめて
09/04/20 08:00:48 gu2Tvmmt0
>>190-191
お前はリアル社会で空気なんだろw

193:名無しより愛をこめて
09/04/20 10:19:51 NIyCGeXAO
ヒロインにスポットあてすぎても
『自分に投影』とか言われるし靖子大変だな
アニメキャラみたいに属性をつけたがる人が多いんか

開始10話程度で空気認定ってのも厳しいな
これからの展開で茉子怒涛の大プッシュとかあったら
ここの住人土下座祭っすね

194:名無しより愛をこめて
09/04/20 10:45:34 tjiT+L8s0
そういう展開があったらだな。
到底そういう展開がある様には見えないけど。


195:名無しより愛をこめて
09/04/20 10:58:17 3oFOLDSi0
>男性キャラはどの脚本家よりも良いキャラが多いのにねえ

??!!


196:名無しより愛をこめて
09/04/20 11:52:15 lzXIh2Lk0
>>193
ヒロインにスポット当てるにしても
「投影」といわれないだけのストーリーを書けよって言われてんじゃねーの。

自分は空気とまでは思わんが、見ていて好きになれない方向にばかりキャラ付けされたり
かませ扱いばっかりで気の毒になる。
そりゃ中の人も演技に悩むだろうし、ホームシックにもなるわ。

197:名無しより愛をこめて
09/04/20 11:53:07 Z+n9QtVU0
 
          ___       だから 最初から
.        /\  /\     高橋にピンクをやらせるのは
       / (●) (●) \   無理があると
     /   (__人__)    \  反対だったんだお!
     |      |::::::|      |  
     \     l;;;;;;l     /!l|!
     /     `ー´     \|! |i
   /            ヽ !l il|!l ドン!!
  (  丶- 、          ゝil !|ソ(
 ̄ ̄`ー、_,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∑ li(ヨ,}ノく ̄ ̄
                 レY^V^ヽl"


198:名無しより愛をこめて
09/04/20 11:54:41 Z+n9QtVU0
 
          ___       だから 最初から
.        /\  /\     高梨にピンクをやらせるのは
       / (●) (●) \   無理があると
     /   (__人__)    \  反対だったんだお!
     |      |::::::|      |   俺はダメ人間だ!
     \     l;;;;;;l     /!l|!
     /     `ー´     \|! |i
   /            ヽ !l il|!l ドン!!
  (  丶- 、          ゝil !|ソ(
 ̄ ̄`ー、_,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∑ li(ヨ,}ノく ̄ ̄
                 レY^V^ヽl"


199:名無しより愛をこめて
09/04/20 12:36:16 efhPmL3v0
>193
>これからの展開で茉子怒涛の大プッシュとかあったら

193さん、あると思ってるの?

200:名無しより愛をこめて
09/04/20 13:50:51 eUU0Vwey0
ユウリも設定なかったら只の嫌な女だよ

201:名無しより愛をこめて
09/04/20 16:07:37 NIyCGeXAO
>>199
ふっふっふ
お楽しみはこれからだ



と思っておく

流さんに
「お前何も言わないけど」って言わせてるって事は
靖子があえて茉子の考え?を隠してたりせんかな?

それにしてもみんな本当にピンク大好きなんですな

202:180
09/04/20 16:28:04 hnnoSAc20
>>189
「押しが強い=キャラが立っている」ではない事は、
>>180で訂正させていただいた通りです。

念を押して重ねて言うと、
>>180で言う空気=目立たない、キャラが立ってない」という意味ではないです。
あくまでメンバー内でのキャラの役割、スタンスの事を言いたいんです。

203:名無しより愛をこめて
09/04/20 17:14:19 /uH5e+sSO
6歳の姪が、シンケン見てるんだよ。
で、誰が好き?って聞いたら「レッド!」(即答)
今までは(デカ・ボウケン)ピンクとかマジブルーとかゴーオンイエローとか
女の子真っ先に挙げてたのに。
しかもお姫様、お嫁さん系大好きなのに、先週の話は
ブルーが男なのにお嫁さんになった!って、そっちのショックしか印象に残ってない様子。

今回のピンク(&イエロー)、大丈夫か?とは真剣に思う。

204:名無しより愛をこめて
09/04/20 17:36:16 J5zpl5kHO
>>203
好みが憧れから恋愛にシフトしただけかもしれん
女はいくつであっても女だ

205:名無しより愛をこめて
09/04/20 17:37:30 RvGPnaAL0
>>201
冒険以来のピンクだから、期待も大きいんだろう。
イエローは男でもいいけど、ピンクは女しか演じられんからな。
まぁ、30分後にピンクのライダーが活躍してるけど…。

206:名無しより愛をこめて
09/04/20 17:49:03 eUU0Vwey0
なんだかんだで4話のパフパフは萌えた
8話は期待してただけに肩透かしくらったぜ

207:名無しより愛をこめて
09/04/20 18:03:55 /uH5e+sSO
>>204

いや、そういう対象の名前を挙げる時は照れまくって、
もじもじにやにやしながら言うんだ。
軍平、蒼太、天道、司、ナッツにはそうだった。
しかしシンケンレッドにはそうじゃなかった。

208:名無しより愛をこめて
09/04/20 18:05:52 Gxq8SO0z0
とりあえず降板しろ

209:名無しより愛をこめて
09/04/20 18:26:51 VTHq6Zyu0
なんで?

210:名無しより愛をこめて
09/04/20 18:43:45 NIyCGeXAO
なんで?なんで?

211:名無しより愛をこめて
09/04/20 19:29:00 9SoEISgN0
今までのに比べると
昨日は悪目立ちしなくてマトモだと思ったけどなあ
長女スタンス的なほうがいいや
夏くらいまでにキャラ固まるといいね。

212:名無しより愛をこめて
09/04/20 19:33:29 kIwWSGjr0
汁人気をイエローに全部持って行かれてるのは確かだ。

213:名無しより愛をこめて
09/04/20 19:43:11 O0F0JO1dO
天=風=空気

214:名無しより愛をこめて
09/04/20 19:46:42 pp/ptbqu0
つまりあれだ。キャラ設定と役所が統一しないんだよ。
だから違和感を感じて。存在感が無い。
あとこんなにもブスに見えるヒロイン初めて。
(中の人の顔を馬鹿にしてるのではなく役柄上中身だけでなく顔もブスに見える)

215:名無しより愛をこめて
09/04/20 21:31:51 FCvbYNxD0
>>207
その顔ぶれにナッツが入ってる時点で女の子らしいと思ったw

216:名無しより愛をこめて
09/04/20 23:05:50 T7naPniE0
>>207
まて、その面子の中になぜ軍平がいる。

217:名無しより愛をこめて
09/04/20 23:21:22 3IfoZIQK0
>>216
軍平さん舐めんなよ
カッコよすぎるプロフェッショナルだぜ

218:名無しより愛をこめて
09/04/21 00:06:37 7ig6CyXl0
>>216
同じこと思ったwwwwww

219:名無しより愛をこめて
09/04/21 01:50:16 74s46rue0
おいおいお前ら軍平の中の人はジュノンボーイだぜ

220:名無しより愛をこめて
09/04/21 02:29:56 7ig6CyXl0
ジュノンボーイっつってもおとーやん・黄色の腰・カブトのぼっちゃま・
電王のカイ・最近は流之介とかさ、何かイロモノじゃね?

しかし猛烈にスレ違いだな

221:名無しより愛をこめて
09/04/21 14:36:43 X1F7FjEm0
男キャラは皆良い味出してるから、
余計に色々な意味で駄目さ加減が目立つ。

222:名無しより愛をこめて
09/04/21 17:58:45 IKuuTyYSO
男性陣三人は充分キャラ立ってると思う。

黄色はズボシメシメシの回で見えてきたかな。

桃はまだあんまり見えてこないな・・・

223:名無しより愛をこめて
09/04/21 22:01:57 eiBpH4Us0
俺には見える・・・
薄皮太夫の身の上話(人間から外道衆に堕ちた経緯)に
キュンとしてギュッとしようとしたら、反対に囚われて
セーラーマーキューリーみたいにダークピンクになるんだ

224:名無しより愛をこめて
09/04/22 12:51:35 sAgxeEV80
シンケンジャーに今のところ空気はいないだろう

立場的には
赤>桃≧青>緑=黄色
であって、いなくてはならない存在だよ

225:名無しより愛をこめて
09/04/22 12:57:32 zht59HthO
シンケンってその回のメインキャラ以外薄いと思うけど。



226:名無しより愛をこめて
09/04/22 13:02:42 dPvb3DKrO
高砂部屋は
ブルーが目立って、次がレッドだよ
朝桃龍はまったく目立たないなの

227:名無しより愛をこめて
09/04/22 14:29:05 jEBhoqn90
>225
ピンクはメイン回でも薄いから、こういうスレッドがたった。

228:名無しより愛をこめて
09/04/22 14:43:57 GTVe2ZKe0
つうかむしろ、単純計算で2回メイン回がきてもいい話数になって
まだ単独メイン回がないのがなんともなぁ。

229:名無しより愛をこめて
09/04/22 15:18:39 1KLVRO3A0
>>224
立場は
赤>青>桃>緑>黄色。OP順番通り。
本編での扱いは
赤>青=緑>>>>>>>>>黄色>>>>>>桃

230:名無しより愛をこめて
09/04/22 16:53:09 BXGXeAwz0
もっと、風を起こしまくれ~

231:名無しより愛をこめて
09/04/22 17:10:46 sAgxeEV80
>>229
立場的に青と桃はほぼ同格だけど
やっぱり桃≧青でしょう。
4人の中では桃がまとめてるし。

523も加入直後すぐにゲキチョッパーが加入してきて
彼が目立ってたため、523は目立たなくなったけど
最後の方で結構活躍してたから今後の活躍に期待するしかないよ。

232:名無しより愛をこめて
09/04/22 17:52:32 EPH3Ifya0
青と緑がちょっといざこざおこしてやめさないよ~~とか
言ったぐらいでまとめてると言われても・・・。
それ以外じゃあ背景だし・・・。青がサブリーダーじゃないと
思えるならそれは君がちゃんとシンケン見てない証拠だよ。
シンケン桃は同じ小林戦隊だとギンガマンよりタイムにキャラ配置が近い。
桃はタイムで言う綾瀬と微妙に似てる所があるのだが、
綾瀬は存在感抜群にあったしかっこ良いクールに思えたのに
この違いはいったい・・。


233:名無しより愛をこめて
09/04/22 18:01:45 EPH3Ifya0
タイム
桃=殿=ツンデレクールリーダー同士
赤=青=竜也はサブリーダーという訳ではないが立場上は多分ナンバー2だと思う。
青=桃=何ちゅうか一歩後ろから物事を見てる人同士?でも綾瀬は存分に存在感あったよなあ・・・。
黄=緑=お調子者同士
緑=黄=最年少で大人しい者同士。まあシオンと違いことはは馬鹿だし勉強も出きない
    何をやるにもドジという性格だけど。


何つうかタイムは桃が上手くキャラとして成功したお陰で空気不在だな。


234:名無しより愛をこめて
09/04/22 18:52:55 LWHaAKwn0
>>231
青のがまとめてると思う。トラ折神の回でも、敵の術から解放されたあと、
殿に刃を向けたことにヘタれることなく(それはラストに回した)、現場では
すぐさま仲間に号令だして戦闘に参加してたし。カジキ捕獲、花嫁の居場所特定
など、任務も確実にこなす。お稽古剣術と言われても、実力は殿に匹敵する。
言動がアレだからネタキャラのほうに目がいきがちだが、今の桃じゃ比較にならないよ。
523は後半活躍したっていっても、カマセばっかだったじゃん。
桃は今現在もカマセだろ。今回の兜DISCだって、貴重なDISC持つってだけでも
特別待遇で、いいチャンスだったのに、アッサリ緑にくれちゃうし。
面倒見がいいとか、フォローするとかじゃなくて、自分でチャンス潰してる。
まぁ、中の人が悪いわけじゃないから、今後の活躍に期待は同意するよ。

235:名無しより愛をこめて
09/04/22 19:40:52 +XlZKeWx0
まあぶっちゃけ、小林戦隊は全部男にしちゃえばいいんだよ。
そしたら、俺みたいにヒロイン目当てで人間はあきらめられるし
小林を崇拝しているやつらは、さらに大喜びできるんじゃない。

236:名無しより愛をこめて
09/04/22 22:25:01 sAgxeEV80
単純にヒロイン目当てだけで特撮見るならこういうのを見れば?
URLリンク(www.heroine-media.com)
こういうのは見たことないけど・・・。

まあ俺はヒロイン目当てではないし、
むしろ男5人の戦隊とかも見てみたい。
単純に正義と悪の戦いが好きだから、
「萌え派」ではなく「燃え派」。

プリキュアもプリキュア5から見始めたけど、
俺の中で2003年(戦隊、ライダー、超星神、セーラームーン、各種映画)
あたりは特撮前世紀で、その時期始まった実写のセーラームーンを見始めてから、
アニメのセーラームーンのビデオ借りて見始めて、プリキュア5が始まってからこれも見始めた
感じだから萌え目当てではなく、これも単純に正義と悪との戦いを見てるのが好き。
魔女っ娘みたいにステッキとかでなく、基本的に武器や素手での戦いだからね。

237:ヒロイン2人共違和感ありまくりで苦手
09/04/22 22:49:01 8ZKbLZHu0
黄色が物静かで桃が男勝りで口うるさいというタイプだが、普通逆。
母性反応を出させるなら当然桃を物静かにしなきゃいけないんだよね。
これが出来なかった時点でもう大失敗その物。口うるさくて性格悪くて
男勝りが母性反応がある様に見えるかっちゅうの。ただのミーハー女にしか
見えない。

冷静沈着で頭脳派でクールで母性反応なキャラなら当然静かなタイプなら
違和感無いし、扇子持って戦う戦士何だから尚更おしとやかというのが
生きる。存在感も増す。

黄色だって明るいうるさい方がドジっ子とか勉強出きないアホとか
の方が関西人の子供っぽくて違和感無いし
あの手裏剣で戦う戦士何だから男勝りの方が戦士としても生きる。





238:名無しより愛をこめて
09/04/22 23:04:23 5VZdJqIF0
普段から扇子持たせてパタパタさせてりゃいいのに。
ハナクソ程度の特徴付けくらいにはなるだろ。

239:名無しより愛をこめて
09/04/22 23:50:09 L5nUs+eC0
とりあえず当面の目標は変身後の姿でもいいから
前回の緑みたいに桃一人で一乃目撃破

240:名無しより愛をこめて
09/04/23 00:23:41 c9/JJ+tl0
>>237
アンチ乙

241:名無しより愛をこめて
09/04/23 00:34:20 KOcEhXDh0
どうして誰も「母性反応」に突っ込まないんだ

釣りならすまん。

242:名無しより愛をこめて
09/04/23 00:36:26 +5enbWM+0
何かただの糞スレ化とすると思ったら、結構真面目に語ってる人もいるのね。
確かにまあ空気だわな。

冒険ピンクとかタイムピンクと比べると余計にそう見えるわ。

243:名無しより愛をこめて
09/04/23 00:51:48 OsZrcg2Z0
高梨は非常に濃い顔だよね。だからルックス自体は目立ちそうな
顔だち。なのにスーパー背景だもんなあ。
このままだとギンガピンク以下の空気に
決定。

244:名無しより愛をこめて
09/04/23 01:31:31 zzwYqq7p0
237を読んだ時に何だかデジャブ感があってスレをざっと遡ってみたんだが、
もしかして184=237?この思い込みの激しさがある意味印象的。

まあいずれにしても184や237に対しては桃は、口うるさいとかでしゃばりとかミーハーとか
実に様々な印象を与えている様だから、そう思えるほどのエピソードや台詞が色々と
184や237の記憶に残ってるって事なんだろうな…。
正直、自分はそんな風に「桃はこういう性格だ!」って思えるほど印象に残ってる場面が
少ないから、一体どのシーンを見てそんな風に思ったのか教えて欲しいぐらいだ。

……って、立派に釣られてしまったのか。

245:名無しより愛をこめて
09/04/23 02:43:58 4gxObJuz0
スレを読んで皆がだいたい共通してる事は空気か性格が悪い?
所ぐらいしか分らんって所だな。


246:名無しより愛をこめて
09/04/23 02:49:26 4gxObJuz0
まあ自分もあ、ちょっとキャラが何かやってると思ったら
何か感じの悪い不細工だなあという所しか印象にないから
だいたい同意だな。流石に全然印象に残ってないという事はない。
空気だとは思うけど。

247:名無しより愛をこめて
09/04/23 02:52:58 4gxObJuz0
もう1つついでに言うと5話はあー何か良い感じになってるなあと
思ったんだよ。桃が目立ちそうな伏線なのかなあと思って。
で、8話でてっきりその桃に関して色々人間性が分るのかなあと
思ったから正直ガッカリしたもんだ。だから8話がやるまでは空気とは
思わなかったんだ。地味だけど。
だけど8話での内容見てそして9話、10話と
終わったあー何かイマイチだなあと思えた。

248:名無しより愛をこめて
09/04/23 06:44:59 zDht5/IR0
性格が悪いとは思わないけどなぁ。
弱ってる人を見るとキュンとして抱きしめたくなる=ミーハーっていうのも意味わからんし。

ただやっぱり良くも悪くも優等生過ぎて「そこにいるだけ」になってしまってるっていうのはあると思う。
一人だけ育った家のこともシンケンジャーや殿に対してどう思ってるのかも出てこないし。
シンケンジャーになれと言われて、別に嫌ではないからやってるって感じ。

役者さんのビジュアルとか雰囲気は五人の中で一番好みだから、
今後何かしらのエピソードを期待。

249:名無しより愛をこめて
09/04/23 07:32:05 nv6Kcyss0
>>248
>シンケンジャーになれと言われて、別に嫌ではないからやってるって感じ。

殿が聞いたら、今すぐシンケンジャー辞めろと言われそうだな。
1話で覚悟で決めろ!って言ってるからな。
青は「自分で決めた道」。黄は「姉のためにも自分はシンケンジャーしかない」
緑はリストラの危機もあったが友達を巻来んだ回で「外道衆を倒すその日まで!」
と、覚悟決めたし。>>248の言う通り、桃だけ「自分と向き合う」エピが未だに
無いんだよな。さすがにこのままスルーして描かれないとは思わないけど、
敵側にも薄皮とか、描かれる過去がありそうだし、十臓と殿の宿敵路線や
追加戦士プッシュ期間などがやって来ると思うと、桃だけいつまでも
モタつかせとくのもどうかとは思う。待たせた分だけのモノ準備されてる
ならいいけどね。何だかんだでもうじき、1クール終了だし、モノがあるなら
いつまでも勿体ぶってる状況じゃないと思うけど

250:名無しより愛をこめて
09/04/23 07:35:37 WhuvjUeIO
>>248
「弱ってる人を見るとキュンときて抱き締めたくなる」までは母性の表現だが、
それに「立ち直ったら切り捨てる」がついてるからな…
自分勝手感が漂うんじゃなかろうか


251:名無しより愛をこめて
09/04/23 08:00:20 ohyQR+mNO
いつまでも甘やかす母親ってのもやだけどな
子供が自立できるようになったら突き放すのが親の役目じゃないか?

252:名無しより愛をこめて
09/04/23 08:57:43 fHVKNk0MO
>>251
親ならもう少し「辛いけど厳しくいくね」みたいな、愛情ある突き放しかたをする。
ピンクの突き放しかたは、眉間にしわよせてうんざりした顔で「うざい」だ。
彼女の気持ちはわからんでもないが、そこに情は欠片もない。
あの態度を、親の子供を自立させるための突き放しと例えるのはおかしい。

253:名無しより愛をこめて
09/04/23 09:10:52 6TU8FLZW0
ピンクのハグって、ようはオナニーだろ。
自己満足で、自分だけ気持ちよくなったら後のことなんか知らんみたいな。
今週なんかアヤカシの攻撃受けて苦しんでいる人みて、キュンとなってたんだろ。
感覚がおかしい。そんな場合じゃないって、諌めてたことはのがまともだ。

254:名無しより愛をこめて
09/04/23 11:20:20 OsZrcg2Z0
空気キャラって性格が一貫性ゼロと
毎年言われてるけどここでも言われてるね。

という事はやっぱり空気か。

255:名無しより愛をこめて
09/04/23 13:00:41 2OoxGyTL0
( 木)<まだまだわからないぜ!これからだぜ、姐さん!!

今回、緑が桃を姐さんって呼ぶのが判明したから、
緑と組ませると面白いかもと思った

256:名無しより愛をこめて
09/04/23 13:12:11 WhuvjUeIO
桃緑は姉にアゴで使われる弟みたいになりそうw

よほどでなけりゃ千明ではだめんずセンサー反応しないだろうし、いいかもね

257:名無しより愛をこめて
09/04/23 14:19:31 Q3U9DqmX0
>>247
やっぱり8話がネックか

258:名無しより愛をこめて
09/04/23 14:29:39 Q3U9DqmX0
8話で目立っとけばここまで叩かれなかっただろうな。

259:名無しより愛をこめて
09/04/23 16:16:20 cTsMyaRz0
8話はソロと見せ掛けて、実は薄皮主役の敵メイン回だったからな。
せめて後半の戦闘は桃VS薄皮の一騎討ちとかにして見せ場作って
あげてもバチは当たらんだろうに。青が入っちゃってたからなぁ。
シンケン2人がかりでも薄皮姐さんは互角に渡り合う。という演出
意図があったのがしれんが。

260:名無しより愛をこめて
09/04/23 18:34:50 OsZrcg2Z0
本当に青は色々な意味で邪魔

261:名無しより愛をこめて
09/04/23 22:32:13 zzwYqq7p0
>>253
黄が「そんな場合じゃないと諌めてた」っていうのは思い違いでは?
「茉子ちゃん、待って」って言った場面の事だと思うが、あそこは
先に敵の出現に気が付いた黄がその点について注意を促しただけで、
桃の発言を諌めた訳ではないと思う。

それにあの場面では他のメンバーも最初、あまり深刻には受け止めて
いなかった様に見える。
ああいう風になってる人達を見て最初、殿はいぶかしんでいるだけ、
緑は青を引き合いに出して茶化す様な感想を言い、青もそれに対して
ムキになったりしていたし。

あのシーンは敵が姿を現すまで全体的にあまり緊迫感が無くて
ともすると少々崩した感じもあったから、桃の反応もそんなに
際立っておかしいとは思わなかったんだが。

262:名無しより愛をこめて
09/04/23 23:33:27 K5a+HbHx0
>>255

緑の「姉さん」は第4幕でもう出てるよ

冒頭、仲間に悩みはないか聞いて回る青・・・

(青) 「茉子、悩みはないか?お前何も言わないから・・・」

(桃) 「うざい」

(緑)「うわっ、さっすが姉さん」

(赤)(爺) ((顔を見合わせうなづく)

263:名無しより愛をこめて
09/04/24 00:17:58 BCUHOKM50
何つうかここは桃が空気と思う人桃の性格が醜いと思う人が
桃をどうしたら良いかと話し合ってる感じだな。

まあその方が改善策も見つかるし今後もその方向で。

264:名無しより愛をこめて
09/04/24 00:18:09 9P5WTUi50
その姐さんという呼び方もなー
頼れるアネゴ的存在にしたいんだろうけど
未だに大きな活躍がないから違和感感じるんだよな
ピンク単独回が欲しいなー

265:名無しより愛をこめて
09/04/24 00:22:36 BCUHOKM50
今度Wヒロイン回があるらしいけど、ただでさえ5人の中で
今の所一番扱いが悪いのにこの一番大事なWヒロイン回ですら
黄色に美味しい所を取れらたらもうすくいようが無いかも・・。



266:名無しより愛をこめて
09/04/24 00:45:21 qe4mnAvo0
黄は幼女時代の回想(お姉ちゃん)でバックボーンを
見せたけど桃は殿以上に素顔さらけ出してないからなぁ
(赤、青、黄は現段階で子供時代の回想シーンあり)

何故、弱ってる人間見てキュンとなるようになったのか?
何故、夢が普通のお嫁さんになることなのか?
・・・とか今後、桃の子供時代の回想シーン来るかなぁ?
靖子だとスルーしそうな気もするが

267:名無しより愛をこめて
09/04/24 01:33:42 n4RLHkLS0
桃はもう十分描いたしいいだろって思ってる駄露>靖子
今後はお気に入りやゲストのホモカプ話で
最終回まで突っ走るよ

268:名無しより愛をこめて
09/04/24 15:52:24 BCUHOKM50
何かサヤ以上に冷遇されてる気がする・・・。
今週も殿中心、その次も殿中心。
5月3日もどうやら殿メイン話っぽいし・・・。
1クール過ぎたのにこの扱いは何だよいったい・・・。


269:名無しより愛をこめて
09/04/24 16:12:54 a1ay355K0
小林靖子が女性キャラを冷遇するなんて分かりきったこと。
シンケンの黄色だって冷遇されていると思う。

270:名無しより愛をこめて
09/04/24 16:38:23 ZtwlodVe0
いやでもあきらかにそのイエロー以下でもあるよ。今のピンクは。

271:名無しより愛をこめて
09/04/24 16:39:30 z0PQk53W0
1話でひとり駕篭にのって馳せ参じた時、
さすが冒険以来の桃!扱いが違う!と期待に胸踊らせたが
まさかあれが、一番のピークになろうとは…

272:名無しより愛をこめて
09/04/24 18:10:39 dmln0/adO
最初だけがクライマックスだぜ!

273:名無しより愛をこめて
09/04/24 22:48:45 YwL835Wt0
4話がピークにならないのを祈る

274:名無しより愛をこめて
09/04/25 01:53:32 EOn4qVdn0
ぶっちゃけ、桃より黄色の方が空気だと思う

275:名無しより愛をこめて
09/04/25 04:18:47 j8LBhjzk0
気持ちは分かるけど、無理して持ち上げなくていいよ

シンケンガールズは2人とも空気だが、

病状は桃のほうが深刻なのは間違い無い

276:名無しより愛をこめて
09/04/25 04:43:09 d4hC+MEh0
ところで桃の数少ない特質として「物事を察する力に長けている」とこが
あるけど(例:青のホームシック・殿のうそつき・緑の潜在能力)、
あれはあーいう性格ってことでいいの?

殿が強いのは実戦経験のため、青が強いのは修行の賜物、黄の剣術は
姉のために頑張ったからとかはわかるんだけどさ

緑に対して「能力はあるけどあとはきっかけ」なぜお前がわかるのかと
殿か爺のセリフだろ
去年のエスパーが特に理由がなかったようなもやもや感がある

むしろ理由があるのならとっととクローズアップしてほしい


277:名無しより愛をこめて
09/04/25 11:31:56 o+kf7WOMO
冷静、短気、毒舌、結婚願望、隊補佐役という性質が一人に統合されてるのは珍しい。加えて疑り深く変態属性持ちってのは新しい。今期は黄とF3が強いから惜しかったな

278:名無しより愛をこめて
09/04/25 13:38:19 zt4EtHKQ0
>>277が挙げるような記号的なもんは、どれだけ付加しても意味が
無いって事に、製作陣は気づいて居ないんだろうか。
結局の所、桃ってどんな人なの?ってのが解らないのが問題。

緑なら、ちゃらちゃらしてるように見えるけど、根は負けず嫌いの
普通の男の子なんだな、とか、黄色なら、ぼけっとしてるように
見えるけど、大事な所では気持ちがぶれない強い子だな、とか
見てて感じることが出来るけど、桃にはそれがない。
細々とした記号は付けられても、人間性の描写が希薄=空気。
実際、空気空気と言われたゲキの青・黄より、どんな人なのか見えてこない。

279:名無しより愛をこめて
09/04/25 18:47:15 IxA7DfrU0
だよね。まだゲキ黄色と青の方が特徴が分った気がする。
影薄だったとは言え。ちゅうか補佐役は桃じゃなく青だし。
青=ネタキャラ&サブ
緑=ムードメーカー&ジャンプ的な主人公(だれよりも成長)
黄=ドジアホだけど意外としっかりしてる?

じゃあ桃は何だ?って感じ。黄色のキャラも正直嫌いだし
空気だと思うけど黄色以上に桃の方が深刻だ。
実は結構人の心を読めて鋭い?ぐらいしか分らん。

280:名無しより愛をこめて
09/04/25 19:04:25 ZRwV/z3ZO
結婚願望より「玉の輿に乗りたい!」の方が見た目にも態度にも納得出来たなぁ。
仕事めんどいから寿退社したいOLにしか見えない。
それがだんだんいい感じに矯正されてくなら先を安心して観れるんだが。


281:名無しより愛をこめて
09/04/25 19:21:11 wGhLAe0T0
キバの恵も「合コン?あたしも行く行く!」だったり太牙に対してイケメンゲット!なところもあった
自称お姉さんキャラだったが、基本「あたしは母さんの仇を討つ!弟の代わりに母さんの遺志を継ぐ!」だから
ネタ的にもキャラクター的にもヒロインとして分かりやすかった。
茉子も男狙いでもお姉さんキャラでもいいんだが、基本的に他人を突き放してるから微妙なんだよな。

282:名無しより愛をこめて
09/04/25 21:13:39 o+kf7WOMO
詰め込み過ぎだな。今後のキャラ回収は無理だろうから、強引に本編の話しの中に組み込んでテコ入れした方がいい気がする。殿とは無さげだから敵新幹部と恋に落ちたり

283:名無しより愛をこめて
09/04/25 21:21:37 M1t1qGNV0
軍平さんが居てくれたら桃のいい絡み相手になりそうなのにな

あと「弱ってる人を見るとギュっとしたくなる性格」って
なんか去年の銀の「ダメなヤツは放っておけない」って
属性と薄っすら被ってるのがより空気感を高めているかと・・・


284:名無しより愛をこめて
09/04/25 22:07:04 IxA7DfrU0
確かに銀と被りすぎだわな。やっぱり最初からお姫様設定にした方が
無難だったわ。身分が高くないと殿と嫁入りは不可能だしな。


285:名無しより愛をこめて
09/04/25 22:10:22 IxA7DfrU0
タイムのアヤセは、本当に一歩引いてる存在だし、仲間と沢山戯れる
訳でもなかったし、ドモンの様にメンバー外の誰かと恋愛した訳でも
竜也やユウリの様にメンバー内で良い関係になった訳でもないのに
どうしてあんなに濃いキャラになれたのか?存在感があったのか。




286:名無しより愛をこめて
09/04/25 22:44:13 TAQWnVGA0
>285
病気持ちって設定だろ。

287:名無しより愛をこめて
09/04/25 22:47:52 bvQIzrcP0
正直アヤセが言うほど濃くは思えない
メイン回以外は印象薄いな
ボウケンブルーと同じくらい薄い

まあ何にしたってシンケンピンクよりは全然マシだけど

288:名無しより愛をこめて
09/04/25 23:52:34 GTr+33mi0
自分はボウケンブルーは全然空気とは思わんな。
ちゅうかあれはクールじゃないし仕事以外で仲間と戯れる事は少ない
けど、結構訳ありっていうかシリアス設定のキャラでその苦悩が
メイン回でかなり描かれてたのが印象的。ちゅうか中途半端なクールで
影が薄いと言えばマジイエローとかかな。


289:名無しより愛をこめて
09/04/26 00:00:34 5jsJERm90
っていうか戦隊内恋愛がある事が目立つ方法だなんて一切思わない。
ジャスミン何かデカの男4人の誰かと良い関係になったとか
じゃないけど、きっちりキャラの特徴が分ったよね。
キャラ自体の人気も凄かった。あのミステリアスなのにどこか
おかしい所が人気を誘ったと言うか。今回のシンケンジャーは
戦隊内恋愛は一切無い真面目なストーリーだと思う。だいだい親から子へ
と受け継がれてる内容だし。だから他にきっちり目立つ方法を探さなきゃ
いけないと思う。


290:名無しより愛をこめて
09/04/26 00:08:14 VMQIcAGD0
マジイエローですらシンケンピンクに比べればマシだわ。
クールとか言いながら一匹狼とか言う訳でもなく暗い過去がある訳でも
なく、世話好きとか言いながら男勝りで性格の悪い到底万人に好かれない
性格。子供に優しい筈なのに顔が怖い。冷静沈着で一歩引いて真面目な筈なのに
物静かなタイプではなく図々しく前に出るデシャバリタイプ。


何か色々矛盾してるよねえ・・・。本当に訳分らんよ。
この人の性格は。

291:名無しより愛をこめて
09/04/26 00:09:41 VMQIcAGD0
要するにまあ性格に一貫性が無いという事何だろうけどさ・・・。



292:名無しより愛をこめて
09/04/26 00:51:50 Y3dUbkl00
名乗りが「キラキラ世界」「スマイル満開」みたいな
キャッチフレーズもなく「同じく○○(色)、△△(氏名)」

相方の折神も去年の炎神みたいに喋らない
(獅子だけが殿にじゃれて個性見せてる)

古川ナレの「ジャスミンはエスパーである」のような
ナレーションによる人物説明もない





293:名無しより愛をこめて
09/04/26 01:11:20 qbkIGUlI0
もう、この人どうしたらいいの?

今日の放送に期待して寝るわ

294:名無しより愛をこめて
09/04/26 01:28:59 84MaYXfV0
>>287
アヤセは結構印象に残ってと思うけどな

295:名無しより愛をこめて
09/04/26 01:57:44 VMQIcAGD0
殿に一番忠実な家で生まれ育ったので殿の為に命に変えても頑張る=青
家臣とか殿とか糞っくらえだが、殿の姿を見て心を改めシンケンジャーとして人一倍
戦士としても人間的にも成長したい。=緑
田舎の姉の変わりに何が何でも自分がやらなきゃいけない。命に変えても
シンケンジャーとしての使命を貫き通す=黄


こういうバックステージがあるよね。他のキャラは。
じゃあ桃はというと?何も言えないのが現状。

296:名無しより愛をこめて
09/04/26 06:02:44 yPsqBJ570
なんかこのスレ内で時々茉子がお姫様だとか殿の結婚相手候補って話があるけどそれって公式設定?
それとも「こうだったらいいな」な妄想?

297:名無しより愛をこめて
09/04/26 06:45:21 y5VWiRK00
いやそりゃあ妄想だよ。こうだったら空気にならなかったという
議論でお姫様だったら良かったとか、殿の嫁候補という
隠しネタがないのかとかそういう話になっただけ。

298:名無しより愛をこめて
09/04/26 08:51:14 xFityVbb0
>>296

第一幕で桃だけ黒子ちゃんのかつぐカゴに載ってたからね
それで>>297が書いてるみたいに空気対策として
「姫」とか志葉家と特別な関係の家柄(つまり許婚とか)
みたいな裏設定があるんじゃないかっつー憶測

299:名無しより愛をこめて
09/04/26 10:31:22 8hS7e1j10
しかしまあここまで背景だともう呆れを通り越し
笑っちゃうよ。色々な意味で。

300:名無しより愛をこめて
09/04/26 12:15:43 EHnDdo9r0
殿と十臓のライバルストーリーが幕開けしちゃったね。
追加戦士もやってくるし、他メンの初期キャンペーン期間は終った。
もうメイン回以外での必要以上のプッシュはないだろ。
残念だが空気確定だな。

301:名無しより愛をこめて
09/04/26 16:29:11 84MaYXfV0
全体的にキャラ薄いよなシンケンメンバー

302:名無しより愛をこめて
09/04/26 17:06:06 B2Oz2vBI0
その中で最も薄いのがシンケンピンク
色なんかついちゃいねーや

303:名無しより愛をこめて
09/04/26 21:46:42 y5VWiRK00
>>301
少なくともブルーやグリーンは十分に濃いよ。
濃い殿様レッドを個性あるブルーとグリーンという家臣がまとめてるって
感じがする。イエローも薄いがピンクよりはマシな扱いだな。

304:名無しより愛をこめて
09/04/26 23:52:36 1Nl5P0z30
カマセな上に空気ってあまりにもあんまりだよなあ・・

305:名無しより愛をこめて
09/04/27 00:05:51 PA/1M/nn0
ここまで来るとシンケンピンクの存在意義を問われる。
つまり何の為にいるのか疑問に思われるぞ。
だいたい文字カラのセンスが一番あるというのも字が上手い事ぐらい
明確に現れてない。

306:名無しより愛をこめて
09/04/27 00:07:38 dybOCLBi0
専用武器「扇」
 射程短いし攻撃力も下手すればシンケン丸の方が強そう

折神「亀」
 本来亀は「水」の折神になりそうなのに青は龍
 「四神(青龍、玄武、白虎、朱雀)」にちなむなら
 「天」で鳥系の朱雀にでもすれば良かったのに
 天ともピンクとも関係の薄い「亀」
 それを飛ばせることで一応「天属性」

設定からして不遇すぎる



307:名無しより愛をこめて
09/04/27 00:15:03 PA/1M/nn0
1クール過ぎてもまともなメイン回1つとしてもらえてないって
中の人が嫌われてるのか?とすら思ってしまう。


308:名無しより愛をこめて
09/04/27 02:45:49 PZr+zinV0
小林のせいだと思いたい
本人も戸惑ってるみたいだけど

309:名無しより愛をこめて
09/04/27 02:49:08 PZr+zinV0
アバレイエロー見たいにならないと良いけど

310:名無しより愛をこめて
09/04/27 03:30:17 Zi3yn67R0
子役からずっとやってきたとかっていうキャリアがあるならともなく、
少しテレビに出てた程度の新人の子にここまで掴み難いキャラを演じろっていうのは可愛そうな気がするよ。

これは黄色もだけど、いらない所だけ無駄にリアルだなと思う。
働かないわけにはいかないから働くけど、辞めていいなら辞める腰掛OL。
恋愛結婚に憧れるけど、いざ彼氏が出来て時間や行動を拘束されるのはウザイし、花嫁修業は面倒くさい。
一人で趣味を満喫し、女友達と集まって理想の有り得ない彼氏像語りと上司の愚痴を酒のツマミに飲んでそう。
女がなりたくないと思ってるのに気づいたらなってしまってるタイプって感じ。
夜の10時台に放送するドラマじゃないんだから、もっと非現実的でいいのに。

「現代の格好いい女性」を描きたいなら保育士とか中途半端に母性的な設定つけずに
バリバリキャリアウーマンだけど本当の本当は結婚に憧れてて家事は完璧・子供大好き、でもそんな自分が恥ずかしい
ってなテンプレキャラにしちゃえば解りやすいのに。

311:今回のヒロインズは同性にすかれ無さそう。
09/04/27 07:38:03 hnXnQMC60
>>「現代の格好いい女性」を描きたいなら保育士とか中途半端に母性的な設定つけずに
バリバリキャリアウーマンだけど本当の本当は結婚に憧れてて家事は完璧・子供大好き、でもそんな自分が恥ずかしい

うん。これなら面白そう。これなら桃が頭がキレて鋭く冷静沈着で真面目という
性格が生きる。
黄色も関西の高校生らしく明るく元気ではっちゃけって、
家臣と殿との関係に一切忠実じゃない現代っ子少女の方が感情移入出来た。




312:名無しより愛をこめて
09/04/27 12:16:09 akMfhr90O

ピンクもイエローも嫌いないつもの人か

313:名無しより愛をこめて
09/04/27 12:51:07 qIwwygGd0
てか小林ヒロインに何か期待する方が間違い
まあ久々のピンクで期待膨らんじゃったのは分からないではないが…

314:名無しより愛をこめて
09/04/27 12:57:38 xrhbajWM0
そりゃあ期待は膨らんでたさ。何せ3年ぶりのピンクだったし。
小林戦隊はタイムレンジャー以来って事でやっぱり楽しみの方が
大きかった。ユウリ以来の小林ピンクが楽しみというのも
あった。武上戦隊の男達何かより小林戦隊の男や小林戦隊の
方が遥かに質も高いし全然面白いのだけど、
ヒロインに関しちゃあまあねえ・・・って感じ。

315:名無しより愛をこめて
09/04/27 12:59:05 xrhbajWM0
あ、ヒロインズの文句ばっかり言ってるけど男達はいたって不満は無いし
最高のキャラだと思うよ。シンケンジャー自体も普通に
大好きだ。

316:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:06:30 kX6GfflH0
追加戦士と入れ代わるように、殉職するといいね!
もう、終ったキャラだし、アレコレ言っても始まらないよ

317:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:07:06 qIwwygGd0
>>312
確定した
「ピンクもイエローも嫌いないつもの人」
はそっちじゃなくて>>314-315の方w

318:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:14:25 DfErCouE0
高梨って何かブログ見ても真剣やる前の方が明るかったよ。
最近は疲れたとか引きこもりとか本当に暗い事ばっかり
書くようになった。役に悩んでるぐらいだし、
本当にこの役やるのが苦痛何だろうな。

役者には罪は無いだけに可哀相だ。

319:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:17:19 ilbETtk/0
このスレだとピンクもイエローも空気とか言われてるけど、
Wヒロインで空気とか思う人がいるのって異常じゃないか?
よっぽど存在感が無いって事じゃん。自分はイエローはピンク程
空気とは思わないけど。

320:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:24:20 kX6GfflH0
その異常事態がおきているのだよ
シンケンは、長身、細身のイケメン男子。靖子の大好物が揃っているからね
女は刺身のツマなんだろ

321:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:30:01 ilbETtk/0
じゃあ寿司が加わる事になったら尚更ヤバイな。
寿司の中の人も細身のイケ面という感じだったし。
ただでさえ寿司職人というゴールドという設定自体
目立ちそうだし。

322:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:38:41 bo2fwTWx0
>>318
苦痛までいってるのかねぇ。
役作りに悩むってのは、役者やってりゃ誰でも経験するだろうし、特別、めずらしい
ことでもない。同じように役作りで苦労してるのは、素と役のギャップで苦労してる
F3の中村も同じ。中村の演技は大根棒で、演技は高梨のほう上手いと思うけど、
似たような設定なのにキャラをモノにしつつあるのは中村のほう。それもわずか4話で。
この辺は、本や演出や周りのスタッフとか環境の違いもあるのかもね。

323:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:50:28 ilbETtk/0
とりあえず11話終了時点でここまでのメイン回数
1話5人
2話黄
3話緑
4話青桃
5話赤
6話黄緑
7話青
8話敵
9話赤青
10話緑
11話赤青黄


うわ・・・・・・。
これじゃあ桃の存在意義が問われても仕方がない感じで
本編が進んじゃってる・・。

324:名無しより愛をこめて
09/04/27 14:21:11 qIwwygGd0
まあゴーオン黄も前半戦は散々空気、ヒロインは緑とか言われてたが
銀が出てきてダブルヒロインになったら対比でキャラ立ってきたから
(前半フィーチャーされていた黒と緑が後半空気になった。緑はまだ女装で
アドバンテージ稼げたが黒はマジ微妙)
シンケンピンクもこれからかもよ。
とほとんど期待せずに言ってみる

325:名無しより愛をこめて
09/04/27 15:10:30 AnbT63iOO
>>323
そもそも2話が黄メインって考えてる時点で……。

326:名無しより愛をこめて
09/04/27 16:07:09 hnXnQMC60
黄色は青のオマケみたいな感じだが、青程ではないけど
家臣として忠実だから、家臣としての意義を問われた
先週では青とコンビで頑張ってたな。
今回の殿様と愉快な家臣達という設定だと家臣として忠実な方が
本編的には若干有利?

327:名無しより愛をこめて
09/04/27 16:47:02 rO1qcJ/+0
そうでもないんじゃない。殿に対してはいろんなスタンスの奴がいたほうが
かえって面白いよ。みんなみんな忠義の家臣じゃそれこ全員空気化しそう
緑は決して忠実ではないけど、赤の実力を認めて超えてやるっていう
一種のライバル心を持って、他のメンバーより実力が落ちるって
いうのもの自覚して、稽古に励みだしてるし。十分目立ってるよ
だから描き方の問題だね。桃は過去もわからんし、これといって
弱味も無さそうだし、自分のためや、誰かのためにって分けでも
なさそうだし。さっぱりわからん人だわ

328:名無しより愛をこめて
09/04/27 17:55:54 eYBVHRWY0
そこんところを一体いつ描くのか?
だよな。
それが無いと中の人も迷って辛いだろう。

それまでは、未知数。
え?最後まで未知数?

329:名無しより愛をこめて
09/04/27 18:32:10 dQoWgxsp0
赤:殿様、絶対的リーダー。当主であり、シンケンジャーに成るべくして成った男
  メンバーの精神的支柱。強さ申し分無し。ライバル有り(十臓)。目立ってる

青:忠義の家臣。実力は殿に匹敵。任務は確実にこなす(カジキ、花嫁)
  親に決められたのではなく自分で決めた道と、シンケンジャーである事を決意
  立派なサブリーダー。ネタキャラ。目立ってる

黄:病弱でメンバーに成れなかった姉のためにシンケンジャーに成ることを決意
  なにをやってもダメで得意なのは笛と剣「自分にはシンケンジャーしかないねん」
  と思いも強い。2話では大の字になって。11話では体を張って、命を顧みず
  殿を護る姿は青にも負けない忠義心を持っている。おっとりしてるが心は強い。
  まぁまぁ、目立ってる

緑:現代っ子。殿に対しては対等なスタンス。実力は他のメンバーより一枚劣るが、
  それを自覚し修行中。なによりも反発している殿の実力を認め、彼を超えることを
  目標にしている。友人を巻き込んだことにより、シンケンジャーであることの
  重責に気付き決意も新たに戦い続ける。JUMP漫画の主人公の王道のような男
  他の戦隊だったら赤をやっていてもおかしくない。十分、目立ってる

桃:「夢捨てて来てんだよね」「命預けられるが様子見てる」。今だ続行中?
  クール、幼稚園の先生(バイト)、結婚願望、毒舌、料理下手、弱者にハグ
  記号はいろいろくっついてるが、それが物語で中々上手に描かれない
  4話では青と一緒に落下する子供をボケっと見てる。その後の子供との交流は
  青が、最後に祖父の幻影を見せる思いやりを見せたのは殿。8話では任務失敗
  成功させたのは青。10話では超貴重な兜DISCの預かりに任命される、
  特別待遇の大チャンス。でも、アッサリ緑にくれてしまった。
  何のためにシンケンジャーやってるのかも未だ不明。呼ばれたから駕篭に
  乗って来ましたみたいな。風になびく長い髪が目立ってる?

薄皮太夫:番組のメインヒロイン。目立ってる

330:名無しより愛をこめて
09/04/27 18:35:34 OErt0o/5O
今のところ活躍度はこんな感じ?

殿:★★★★★
流之介:★★★★
茉子:★
千明:★★★★
ことは:★★

331:名無しより愛をこめて
09/04/27 19:15:44 5bQE9yVe0
>>330
自分もだいたいそんな感じだと思う

332:名無しより愛をこめて
09/04/27 22:53:49 hnXnQMC60
5話で鋭い指摘が出来るキレる頭脳というのをその後に生かせ
られなかったのが最大のミス。
つまり8話でそれが出来なかったのが駄目だね。やっぱり
最大のネックは8話。赤を呼びつけだし彼と対等な関係でいたいのか、
或いは何だかんだで心は忠実なのか忠実ではないのか今だに
そういう家臣としての位置も中途半端。
今後桃が挽回出きる唯一の方法はただ1つ。その鋭い観察力を生かし
殿の素顔を最初に知る。これが出来れば空気脱出だな。


333:名無しより愛をこめて
09/04/27 23:14:11 3xCoqDYg0
緑単独の成長ストーリーを2回もやってるのに桃単独はなし
別に桃ヲタでも緑アンチでもないけど全体的にバランスが悪いわ
でも実質、殿一強だからそれ(アンバランス)が目立たない

334:名無しより愛をこめて
09/04/28 00:35:29 ZxRAiGT/0
8話が話として失敗だったのはわかるけど、
あれはもともとそういう作戦だったってだけで別に桃のミスではないんじゃないか?

335:名無しより愛をこめて
09/04/28 00:43:52 St8bZv2X0
いずれにしても8話や兜ディスクでキャラを生かせなかった。
特にディスクの件でカマセになった時はあーもうこいつは
どうしようもないと
思ったもんだ。

336:名無しより愛をこめて
09/04/28 02:00:35 kPWuqf2U0
今は殿が家臣に心を開くことをメインに据えているから、キャラの掘り下げはもう少し先なのかな
新メンバー来るまでには確立して欲しいけど

桃はともかく。黄も意外と不評なんだね
好きなキャラだから贔屓目もあるけどそんなに悪くないと思うけどな
別にドジッ子だからお転婆な元気っ子じゃなきゃキャラ立たないわけでもないし、
ほわわんとしたドジキャラは今までの戦隊ではあまり無かったので新しく感じる
(大人しくないけどボウケンイエローもそうだったかな?)

確かに卑屈なのは鼻つくけど、ドジばっかでいじめられて
なおかつ、姉への劣等感もあったらそうなるかなと感じられるし、
今後自信を取り戻す話も作れる余地があるからいいんじゃないかと期待している
(周りがそれを批判しないから余計癪に障るのかなと思うけど)

男三人に比重が大きいのがネックだけど男の子向けだからと諦めている
女の子の活躍を見たけりゃ一時間後の番組を観ればいいんだし


それはそうと、今見返しても桃の保母さんはちょっと無理があるな
母性キャラづけだろうけど、付随する説得力がない。むしろ足かせになっているのではと思う
物事の洞察力に優れているというわりには2話では殿の真意を読めなかったしな
あの時の黄の台詞は桃が言うべきじゃないのか
「いや、あいつは~」と言ってくれるだけでこの人は見方が違うなという印象を与えられたのに

337:名無しより愛をこめて
09/04/28 05:35:11 ZeVkvazH0
>>334
その通り。
本当に結婚するわけじゃないし、あくまで作戦だから、殿の花嫁役は別に
桃じゃなくても黄でも構わないし、それこそ作戦成功させた青でも構わない。
8話は「ここは桃じゃないと成立しない」「桃ならではの話」でもなんでもなく
別に桃じゃなくても成立する、ようは誰でもいい話。主役は薄皮だし。
だから、余計にカマセ感だけが残る残念回になってしまっている。
もう、1クール消化しようとして、かつ追加戦士の販促期間もヒタヒタと
迫っているこの時期、もう桃を初期プッシュする時間もそう無いだろう。
テコ入れに今後何かあるだろうとは思うけど、よほど上手くやらないと
正直、今さら感が漂うだけでかえってマイナスになるかもしれないし、
1クールでソロメイン回が1回も無いなんて、可哀想だったとしか言い様が無い。


338:名無しより愛をこめて
09/04/28 06:32:39 O5n13y130
こんどダブルヒロイン回やるらしいけど
ここでキャラ立たなかったら本当に空気になると思う


339:名無しより愛をこめて
09/04/28 06:49:34 O5n13y130
よく言われるけど
4話では結構キャラ立ってたのに
8話でのガッカリ感が・・・

340:名無しより愛をこめて
09/04/28 08:52:09 St8bZv2X0
>>336
それ言えてるね。鋭い観察力を生かしたいのなら
2話の黄色の役目は桃にやらせるべきだった。
結局初期からこのキャラに関しては失敗してるよね。
保母というキャラもジャスミンやさくらみたいなクールだが心の奥底に
優しさがあるキャラ、或いは和美姐さんみたいな女神キャラじゃないと
キツイわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch