◆ DVD・CD・書籍・BD情報局 34◆at SFX
◆ DVD・CD・書籍・BD情報局 34◆ - 暇つぶし2ch50:名無しより愛をこめて
09/03/30 11:11:59 /7fCz/sFO
ビックオフ(笑)

51:名無しより愛をこめて
09/03/30 12:14:45 W2wXOIDX0
いけね、打ち間違えたww

52:名無しより愛をこめて
09/03/30 15:57:44 cBkawZGl0
ビックオフ(笑)

53:名無しより愛をこめて
09/03/30 16:03:52 5uYyLZc/O
ハードオフはどうなるんだ?

54:名無しより愛をこめて
09/03/30 17:31:47 ZqXES9Rg0
ジェネオンの新しい「ウルトラマン」の資料集(本プラスDVD)
買った方がいましたら、感想をお願いします。

55:名無しより愛をこめて
09/03/30 19:01:32 l/zqW9or0
>>54
スレリンク(sfx板)l50


56:名無しより愛をこめて
09/03/30 22:53:16 ex9xxvz40
ジェネのムック今回のは良いね。
こんな感じでもっとボリュームのある秘蔵写真集を希望

57:名無しより愛をこめて
09/03/30 23:04:13 96f5ibPx0
テレマガ特編の「超8」が出たね。
テレビシリーズのページでまたヤズミがスルーされてる・゚・(ノД`)・゚・

58:名無しより愛をこめて
09/03/30 23:15:03 J65sIXeP0
スルーというより存在抹殺
邪煮って何でこういう既知害じみた真似するかね

59:名無しより愛をこめて
09/03/31 12:09:09 l8wBA4H30
そのうちマジでTVシリーズの中身が改変されちゃうかもな

60:名無しより愛をこめて
09/03/31 12:44:11 GgAx3agZ0
>>57-59
 週刊現代の嵐の大野の大麻の件まだ続いていたのか。
 講談社としては移籍した元Jrの古屋の写真を載せなければ、一応はジャニーズ(ジェイ・ストーム)との手打ちになると言う事だな。



61:名無しより愛をこめて
09/03/31 15:27:05 OkKmL5oG0
廉価版セブンのジャケいい感じ

62:名無しより愛をこめて
09/03/31 23:50:41 FXFtCBnB0
ダフ屋排除のチケット販売方法とか、良い点もあるけど
有名な行き過ぎた肖像権行使といいジャニのタレントを映像媒体で使うと
後々のコンテンツ商売に影響が出るよね。しかし人気はあるし...で
痛し痒しだな。

63:名無しより愛をこめて
09/03/31 23:59:36 UjKkI53J0
使うにしても、ゲストキャラぐらいにして欲しいものだ

64:名無しより愛をこめて
09/04/01 07:29:12 ym1JStSZ0
BESTマガジンの新刊が出るんだって?

65:名無しより愛をこめて
09/04/01 21:02:53 OGxNOKhj0
ノーベル書房の怪獣大全集5冊が、完全復刻だとか。

66:名無しより愛をこめて
09/04/01 21:55:04 zvsUUqyH0
                    ノノノノ
         ..  .         (゚∈゚ ) 
                  /ミσV⌒i   
                 \/|   |.|  宇宙刑事シリーズの流用BGM集出ないかな
              .      |   |.| .
                   .|\/|ソ
                    | /|...|
                    | )//
                   彡ヽヽミ

67:名無しより愛をこめて
09/04/01 23:03:06 LyUaY0a80
今年のエイプリルフールネタはこんなもんかね

68:名無しより愛をこめて
09/04/03 17:13:21 SaN2WRT50
>42
この前近所のブコフで古い宇宙船大量に一冊100縁で売ってたよ。

69:名無しより愛をこめて
09/04/03 17:52:03 zcJkLWIb0
コロムビアが始めたオンデマンドCDって、前からやってたR-盤とどう違うんだ?

70:名無しより愛をこめて
09/04/03 21:08:30 6x72HzOI0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

東映以外にもBDの波が来たな

71:名無しより愛をこめて
09/04/03 22:15:10 dGHEUlG80
来週には出るのにゴーオン9巻のジャケットがまだ出てない件

72:名無しより愛をこめて
09/04/03 23:04:57 LMQBvsX2O
Pプロショップって
ビデオ・オン・デマンドの走り?

73:名無しより愛をこめて
09/04/03 23:21:39 8z9svULeO
大鉄人ワンセブンの表紙に惹かれてつい宇宙船を買ってしまったが…
やっぱこれで1800円はたけーよなぁー。

74:名無しより愛をこめて
09/04/03 23:25:32 FZvSyI1+0
せいぜい\1000だよね。

75:名無しより愛をこめて
09/04/03 23:30:12 lBrZ3lMD0
>>69
一緒じゃね?せめてあの安っぽいカラーコピーのジャケットだけでも
改善してたらいいんだけど…

76:名無しより愛をこめて
09/04/04 00:47:09 ohTTlbJS0
ガメラきたぁぁぁぁぁぁ!!

東宝なにやってんの!!

77:名無しより愛をこめて
09/04/04 01:01:53 6CRSiQjS0
BOX、尼は随分お得だなw

78:名無しより愛をこめて
09/04/04 02:41:37 eQcWh+5c0
>73
カラー写真は良いんだけど、本文?白黒ページの記事は
ウルフのインタビューだけかよ。 ライター居ないのか、あの本はには

79:名無しより愛をこめて
09/04/04 07:30:12 hhAdMnP10
>>73
>>74

復刊後は、古本でしか買ってない。
付録付きの号でも、新古本でよく出るから。

80:名無しより愛をこめて
09/04/04 14:20:04 XnJpqv2J0
そんな姿勢だとまた休刊だゾ
まあ、現状内容が薄くて値段に見合ってないから仕方ないか

81:名無しより愛をこめて
09/04/04 15:37:51 Q/+UVOzV0
バルディオスBDの発売延期になってませんか?発売日は
とっくに傷ついたレンタルBDとDVDは再生できますか?
もし再生できなかったらどうしますか

82:名無しより愛をこめて
09/04/04 21:28:38 yDyd38YJ0
>>81
日本語でおk

エスパーさん翻訳よろ

83:名無しより愛をこめて
09/04/04 22:09:58 pN6ShJkD0
のになってませんか?は
とっくについたとはできますか?
もしできなかったらどうしますか

84:名無しより愛をこめて
09/04/04 23:16:04 K9nuJA980
コワイヨー><

85:名無しより愛をこめて
09/04/05 08:25:48 8KhTGv8vO
ビデオもLDもDVDも、東宝ゴジラより大映ガメラの方がソフト化早かったよね。

86:名無しより愛をこめて
09/04/05 10:42:13 H47pew2V0
東宝は遅いよな、早かったのはビデオって言うか業務用の時代だし
ゴジラはマスターは日専がらみでもう出来てるんだろうけど、他社の売り上げとか見てる状況なんだろ。

87:名無しより愛をこめて
09/04/05 11:41:02 Kr3oAp9Z0
CSのあのマスターで商品化はないだろ、ひどい出来だった

88:名無しより愛をこめて
09/04/05 20:50:19 kxGYbQiK0
>>87
祝二十郎or平野乙

89:名無しより愛をこめて
09/04/05 22:18:33 6iU25iet0
個人的には、自分の好きな作品はなるべくBD化技術がこなれてから出して欲しい気分。


90:名無しより愛をこめて
09/04/07 10:06:16 MqvhroFqO
俺はBD化技術なんてこなれてなくていいから
HD用リマスター技術がこなれてから
好きな作品をお願いしたい

91:名無しより愛をこめて
09/04/07 19:32:25 xI19hEDq0
ゴジラは本数多いんだから、BD1枚に2本詰めて9800円位で
お願いしたいところ。
また二十数枚ものケースを置く場所を確保すると考えると…

92:名無しより愛をこめて
09/04/07 21:44:09 qBCJoX1X0
>>91
そんなんでマニアが納得する訳ないし

93:名無しより愛をこめて
09/04/08 04:25:48 qXzFJl5P0
>>89-90
DVDよりは早いと思うよ

94:名無しより愛をこめて
09/04/08 13:11:30 00mFk9ynO
秋葉原の石丸が五月に閉鎖だとさ
特撮なんでもかんでも充実してて便利だったから辛いなあ

95:名無しより愛をこめて
09/04/08 14:50:00 DE2CPsVaO
石丸閉店か。閑古鳥鳴いていたので来るべき日が来てしまった感じだな。とりわけヨドバシカメラできてからは特にひどい状況だな。
LDは随分ここで買ったな。閉店セールは行かなければ。

96:名無しより愛をこめて
09/04/08 16:41:58 Lw/lD7dF0
俺は去年通販のレフィーノが潰れたほうがショックだったわ。


97:名無しより愛をこめて
09/04/08 17:33:14 EnXsWHdy0
石丸はレコードの時からソフトは充実していたし、予約していなくても
封入ポスターの他に折り目のない同一ポスターを着けてくれたりしていたからな。
サービス券制度もリピーターになってしまう条件だったな。

ま、ネット格安通販やヨドバシ価格に押されたって感じか。

98:名無しより愛をこめて
09/04/08 18:30:18 8ALtOArW0
>>94
閉めるのは「SOFT1」だろ。

石丸各店で売れ残りのワゴンセールやってるが、
加えて2月に行ったときは、SOFT1ではバンビものが2割引で売ってた。
特に欲しいのもなかっのでスルーしたが、アニメ物ばかりだった感じ。
多少は処分セールやるかも知れんが、残ったら残ったで他店舗に移すだけでそ。

99:名無しより愛をこめて
09/04/08 21:37:32 g6j5WAkgO
地方の人間には関係ねー
それより日本橋の大規模な変化の方が問題だ

100:名無しより愛をこめて
09/04/08 21:38:13 4IeIVipH0
>>99
何があったの?

101:名無しより愛をこめて
09/04/08 23:33:43 SiamG7QHO
大阪の日本橋はエロとオタクの街になっちまって
ミナミにビック、キタにヨドバシと
東京と変わりなくなってきている。
もはや大阪らしさはない。

102:名無しより愛をこめて
09/04/08 23:46:21 qXzFJl5P0
SOFT1、少し前から話題になってたな
SOFT2の方が立地的に集客悪いと思うから、潰すなら
あっちの方が先と睨んでいたんだが、あの良立地を維持するのが辛い状況か

>>97
格安店以外でも、独自特典で対抗したりね

103:名無しより愛をこめて
09/04/09 00:31:47 F2GjKuMi0
そういえば、5日発売のキネ旬に書いてあったけど、
今度の夏のライダー&戦隊映画のうち短編の侍戦隊は3D上映だそうだね。
今更赤青メガネじゃないだろうから偏向式メガネの3D方式だよね。
全国規模で同時展開するには苦しいだろうから、通常の2D方式の上映もあるのかな?
日本映画初じゃないの?BD化するときにどうするんだろうねぇ?

センター・オブ・ジ・アース3Dのように
ソフト化時の3D版は青赤メガネ方式に直してBD化するのかな?

104:名無しより愛をこめて
09/04/09 05:54:04 72DOiMCi0
>>103
つ劇場版立体アニメーション家なき子

105:名無しより愛をこめて
09/04/09 09:35:30 47j3pzUdO
>>103
BD(笑)

106:名無しより愛をこめて
09/04/09 10:35:45 yQfhfPuM0
>>105
少年探偵団に謝れ

107:名無しより愛をこめて
09/04/09 17:28:49 //13pQ+ZO
つ赤影劇場版のラストシーン

108:名無しより愛をこめて
09/04/09 17:59:20 KBvlTSOf0
だから、青赤式のじゃなくて、偏向式の立体映画で
一般劇場公開した日本映画ってあるのかってこと。

青赤式なら東映まんがまつりで本編の一部を立体化したこと
ぐらい知ってるよ。よく読めよ。

109:名無しより愛をこめて
09/04/09 18:00:37 KBvlTSOf0
ゴジラの怪獣プラネットは一般劇場じゃないからね。

110:名無しより愛をこめて
09/04/09 22:08:31 sM+zdCd30
キカイダーははじめから赤青メガネ方式っぽい

111:名無しより愛をこめて
09/04/10 00:47:42 I9IqIMhj0
>>108
だから家なき子って書いてあるじゃん。アニメだとダメなの?

112:名無しより愛をこめて
09/04/10 00:49:55 wVoAAb7o0
出崎の劇場版ってTV版の編集ものじゃないの?
偏向メガネで見るものなのか?
てっきりTV版とおなじように立体的に
背景を重ねただけのものだと思ってた。

113:名無しより愛をこめて
09/04/10 01:27:20 1kGOWmw6O
>>110
たぶんみんな知ってる

114:名無しより愛をこめて
09/04/11 09:07:44 8QklCs9d0


【Blu-ray】ドラマ・番組 BD化要望 #1【ブルーレイ】
スレリンク(tvsaloon板)


115:名無しより愛をこめて
09/04/12 13:41:47 05tfZXwLO
ウルトラマン80のDVDまだかよ
ボケボケ画質のLDはもう耐えられん


ウルトラセブンのBDのほうが先っぽい気もするが

116:名無しより愛をこめて
09/04/12 15:09:23 eAX3JBw7O
エイティはやく出して欲しいね
グレート、パワードもまだだし

117:名無しより愛をこめて
09/04/12 15:23:09 UVZeJ+Qg0
立体テレビと云えば『オズの魔法使い』だけど、
未だソフト化もスカパー放映もされたことないよな。
なんで?
ただ単に需要の問題か権利がらみなのかな…

まー安いスタジオドラマって印象しかないんだが、好きだったんだよね。

118:名無しより愛をこめて
09/04/12 16:04:58 wwqZyqXm0
NHK BSで放送済み

119:名無しより愛をこめて
09/04/12 17:51:50 /iISKCwB0
>>118
えー、知らないいつやってた?アニメのじゃないよ。

120:名無しより愛をこめて
09/04/12 19:00:54 xpcvmj8E0
メタルダーのDVD欲しいけど1万超えは高杉
早く値下がりしないかな・・・


121:名無しより愛をこめて
09/04/12 19:57:47 wwqZyqXm0
>>119
疑うなら自分でググレ

122:名無しより愛をこめて
09/04/12 20:38:36 6Gr1Lfy60
>>121
ググってもググっても全然出てこないよ~
寺山修司が監修してたとかで、渋谷のどこぞで上映をしたってぐらい。
何かの番組中に紹介されたとか?全話再放送したの?いつ?どこに書いてある?

123:名無しより愛をこめて
09/04/12 20:54:44 lZx1gnws0
>>122
嘘つきを相手にしちゃ駄目だ。

124:名無しより愛をこめて
09/04/12 23:41:43 eNb0UzvB0
>>119
オズの魔法使いってシェリーが凄く可愛かった頃の奴?
あれってビデオ撮りだったと思うけど素材本当に残ってるのかな?
数年経ってから噂のチャンネルで乳揉め~とか言ってたのが衝撃だった。

125:名無しより愛をこめて
09/04/12 23:49:45 0lkzyknq0
「家なき子」はステレオクローム方式による立体アニメ。飛び出す効果はないが背景との間に距離感が感じられる方式。
裸眼でもそれなりに立体感は得られるけど、左目に少し暗い色のフィルターをかけてみるといっそう効果的。簡単な方法では左目を細めてみれば、立体感の素晴らしさがわかる。
本放送当時は立体メガネも発売されており、本放送の一部のCMにも同様の効果が用いられていたとのこと。
しかし、「日本の子供の目を守る会」なる団体から日本テレビに対して立体メガネの使用中止の申し入れが出されたことで、途中から立体感あふれる場面が削られて、普通のアニメに。
そんな事情もあり、再放送では立体メガネの話は出てこないのだろう。
どこぞやの団体が噛み付くなんてのは特撮でも、アニメでも、一般作でも同じだね。

名のみ知られるところでは、昭和28年の東宝トービジョン「飛び出した日曜日」「私は狙われている」や、松竹「決闘」なんて立体映画もあるし、日本シネマ社の昭和42年「変態魔」、昭和43年「猟奇色情夜話」なんてピンク映画も存在する。
スレ違いスミマセン。


126:名無しより愛をこめて
09/04/13 00:33:14 Ljl0BfWE0
>>125 最後の行の列挙は青赤メガネの立体映画じゃないの?

127:名無しより愛をこめて
09/04/13 01:07:47 64qKHtx50
>>126
おっしゃるとおりですね。 
トービジョンは右用、左用のフィルムを2台の映写機で同時に映写するナチュラルビジョン方式らしい。円谷英二は絡んでいたんだっけ?
日本シネマ社のものは赤青式でも一本のフィルム上に赤青を焼き付ける方式。面倒なフィルム焼付けを請け負ったのが東映化学現像所であり、このピンク映画での焼付け技術が昭和44年の「飛び出す冒険映画 赤影」に生かされることに。

128:名無しより愛をこめて
09/04/13 22:07:43 x58i7yfb0
立体といえばVHD

129:名無しより愛をこめて
09/04/13 22:42:31 oiCo0JKX0
ジョーズ3Dとか13日の金曜日3Dとかあったね。VHDソフト。
メガネ・システムが左右シャッター機能付きで凄く重たくってさぁw

130:名無しより愛をこめて
09/04/13 23:21:37 a1vjJVnz0
花より男子のDVDーBOX DISC.1の再生時にこの作品は本編が古いため多少お見苦しい箇所があり得ますが・・のメッセージは書いてたけ?
花より男子新番組予告は入ってたけ?!

131:名無しより愛をこめて
09/04/13 23:35:19 LxxRPS/40
いつもと文体を変えてきたか

132:名無しより愛をこめて
09/04/14 11:48:52 zJuB1eK20
>>120
メタルダーは中古でもよかったら、某中古屋で7000円くらいで買えます。
同時期に出たジライヤも中古でそれくらいの値段でした。

133:名無しより愛をこめて
09/04/16 11:31:42 Y5MuUnlLO
ダイナ、ガイアとクウガ~剣までのサントラをリニューアルして発売希望
入手困難すぎて辛い

134:名無しより愛をこめて
09/04/16 12:20:50 hcFFjHHtO
ティガだけ3枚組の音楽集が新しく出たんだよね

135:名無しより愛をこめて
09/04/16 14:33:46 gUSvKS/L0
エイベックスからCCCDで出たCD-BOXは再発して欲しいな。
まずCDが取り出しにくい。

136:名無しより愛をこめて
09/04/17 15:59:05 ezmPTFiO0
ゴジラパーフェクトコレクションの6巻ていつ発売するんだろう?
上の方では5月という話が出てたけど、いまだにオフィシャルではなんの情報も出てない

137:名無しより愛をこめて
09/04/18 18:19:08 eBNQ3QJhO
>>137
全巻購入特典ってなにになるんだろう

・・・なんかいまさら欲しい特典って特にないなあ

138:名無しより愛をこめて
09/04/18 20:49:02 +fS/DuC8O
ブレイドとか555とか龍騎とかのBD盤って、もしかしてDC版じゃなくて劇場公開版?

139:名無しより愛をこめて
09/04/18 20:51:14 0RQ7Gw3uO
>>138
そうです

140:名無しより愛をこめて
09/04/19 06:55:57 KjDhY3Pl0
>>138
両バージョンを収録するとかしてくれればいいのにね。
せっかくのBDの容量をいかしてほしい。

141:名無しより愛をこめて
09/04/19 09:37:03 1/JDyxb/0
>>140
あの会社がそんなに親切なコトするわけない
ユーザーから搾れるだけ搾り取る

142:名無しより愛をこめて
09/04/19 10:26:01 5y9x7+980
ウルトラ1800って売れてるんだろうか?
もしかなりの利益を出してたら、80のDVDの際には初DVDでこの値段の可能性も
ありかも。

143:138
09/04/19 10:58:09 pMMPzM2/O
劇場公開版ならイラネなので予約キャンセルだ。どうせ後でDC版のBD盤が…

144:名無しより愛をこめて
09/04/19 15:31:44 2UaVh2/y0
>>130
注意書きは表示されてましたか?
予告編入ってたのは第?話か?

145:名無しより愛をこめて
09/04/19 15:37:16 XtrYUEH80
ウェーイ

146:名無しより愛をこめて
09/04/19 17:55:34 plp80o6A0
>>140
しかもその公開版のBDは映像特典が予告のみ。
通常版とコレクターズ版の2タイプが出る前は
制作発表やら前夜祭やらいろいろ入っていたことを
考えるとDVDを持ってる上にBDを買うメリットはほとんどない気がする。

147:名無しより愛をこめて
09/04/19 18:57:52 QIDr6I9e0
DC版はSDで編集してるからBD化はないと聞いた。

148:名無しより愛をこめて
09/04/19 21:29:53 XEimz6cu0
>>147
 DC版のBDはメイキングとのセットでは?


149:名無しより愛をこめて
09/04/19 21:42:36 C1WuNa6u0
>>148
どこ情報?

150:名無しより愛をこめて
09/04/19 21:55:45 WK9z4z8w0
>>142
残念ですが、あの低価格は再販だから可能なのです。

海外映画が再販で1500円とかいきなり廉価になるのと
同じ感じで。

151:名無しより愛をこめて
09/04/20 20:16:31 Wk3WyWj+0
>>149
雑誌に書いてあったがフィルムがある作品なら
それをスキャンしてハイビジョンマスターが出来るが
TVドラマやアニメで最初からビデオ素材オンリーで
SD解像度で作ってあるものは
一から作り直さないとハイビジョンマスターにはならない

つまりDVDオンリーで作成されたDC版だと
ハイビジョンマスターを作るのは予算的に無理
ということです

アプコンなら大丈夫でしょうが
そんなもん買う人いないでしょ

152:名無しより愛をこめて
09/04/21 00:28:54 YMR/VHfU0
劇場版月光仮面とコンドールマンは買わねばな。

153:名無しより愛をこめて
09/04/21 14:57:26 qs2MJgib0
>>151
でも、公開版BDに予告以外の映像特典を入れなかったのは
SD素材だからって理由じゃないんだろうな…

154:名無しより愛をこめて
09/04/21 15:32:12 nWDu0+lR0
素材はすべてハイビジョンカメラで撮影されたHD映像なんだから
雑誌に書いてあるようなSDマスターしか存在していないデジタル制作作品と
いっしょにされちゃ困る。東映がBD攻勢をかける目玉として
もっとも簡単に早くBD化ができてかつ売れる作品を選択しただけ

いつごろ発売になるか、BOXになるかはわからないが
必ずDC版もBD化されるよ。

ロードオブザリングのBDだって、まずは公開版をBOX発売で
ロングバージョンのBDが2012年予定だっていうしねぇw

155:名無しより愛をこめて
09/04/21 15:43:56 bzDfmcr70
ロードオブザリングのように金かかってる映画と比べても…
まぁ追加部分はSDのアプコンでもいいから
DC版をBDで発売してほしいぞ

そういえばクウガ
ハイビジョンカメラで撮影されたけど素材は全てSDに直して
それから編集して制作してるためか
いまだにDVDでもTVサイズのワイド画面のままだったような気がしたが
もしかしてクウガってスクイーズ版とか出た?

まぁライダーは次に昭和劇場版のコレクターボックスが出そうだ

156:名無しより愛をこめて
09/04/21 18:53:38 k6wYB9400
>>155はキングコング対ゴジラの日専HDの完全版放送を見たことが
ないんだな。一部SDのアップコンなんて論外だよ。

クウガは再編集した特別編が当初、スクィーズ収録と仕様が告知されていたけど
発売されたら実はワイド収録だったということがある。
スクィーズ収録は無い。NTSCカメラで上下マスク撮影された
アギトが初スクィーズ収録。

157:名無しより愛をこめて
09/04/21 19:14:11 bzDfmcr70
>>156
>キングコング対ゴジラの日専HDの完全版放送を見たことがないんだな。
見たことない 最近まで日専HD見れなかった
そうかSDのアプコンは論外か

なんかDC版のBDは出ない気がしてきた
劇場版アギトだけでも買おうかなぁ

結局、クウガはスクィーズ収録版は出てないのね
サンクス

158:名無しより愛をこめて
09/04/21 19:53:41 S7hIMpoP0
通販で買ったさらば電王のBDが届いたけど
ケースがユニバーサルタイプの分厚いやつだった、
かさばるので薄い通常タイプにして欲しかった。
ボーナスディスクもDVDだし、これならBD1枚に収録できるだろうに、
BDの利点が生かされてないなー。

159:名無しより愛をこめて
09/04/21 21:27:12 qs2MJgib0
DVDと併売している関係とはいえ、阿呆っぽいよなぁ

160:名無しより愛をこめて
09/04/21 21:40:10 HJMFlVDL0
>>137
実物大ゴジラ生首だったりして

161:名無しより愛をこめて
09/04/21 22:37:52 rZGQaH0z0
>>136 >>137
いちおう年内には出るらしいじゃないか、最終巻のゴジラ6。
あと、地球防衛軍、宇宙大戦争、日本誕生の単体CDが
緯度0大作戦単体発売からかなりたったがSFシリーズとして出るそうだ。
URLリンク(www.toho-m.co.jp)

162:名無しより愛をこめて
09/04/21 23:07:42 u5xV1StQ0
考えてます…って緯度0から何年経ったんだ?

163:名無しより愛をこめて
09/04/21 23:29:57 rZGQaH0z0
ま、伊福部企画物CD、大阪城物語、東京オリンピック、君にも出世ができるなど
特撮以外の制作が多かったからね。

でも、物事には順序ってモンがあると思うんだよナw

164:名無しより愛をこめて
09/04/21 23:33:18 Tt04DEnp0
>>161

日本誕生以外は、東宝怪獣映画選集 とどう違うんだろう?

165:名無しより愛をこめて
09/04/22 00:07:45 SNkQhfBk0
音質とか、ブックレットとか、NG音源とかが豊富。
特に音質が旧作と全然違うと思うよ。
緯度0やゴジラを聞いた判断では。

166:名無しより愛をこめて
09/04/22 10:00:47 wDXWISEX0
ディケイドとシンケンジャーのDVD、8月じゃなくて7月スタートなんだな。
リリースが早まるのは剣&デカ以来か。ディケイドが半年終了だからかね。

167:名無しより愛をこめて
09/04/22 12:48:02 TmZsQySl0
ディケイドの脚本家、會川さんが、「オトナアニメ」の雑誌で
1クールで降板したんで仕事がないです。失業保険認定されないかなぁ。と
言っていました。けっこう面白かったのに残念ですね。

168:名無しより愛をこめて
09/04/22 19:59:17 EC2/NRNC0
久々にムックの新刊
といっても、前のパートワークが合本になっただけ

URLリンク(www.e-hon.ne.jp)


あとはいつもの辰巳の電王映画ムックが出た

169:名無しより愛をこめて
09/04/22 21:53:30 KMkjf3Px0
>>168ってインタビューとかもそのまま掲載されてるのかね?

170:名無しより愛をこめて
09/04/23 10:16:00 8ozP2AuH0
>>167
降ろされたのか?

171:名無しより愛をこめて
09/04/23 13:43:10 wTUhaji+0
4月頭ぐらいから、他スレでも話題になっていたと思う。
電王のみオリジナルキャストが出てきて終盤予定の
オリジナルライダー集合に辻褄があわなくなったとか
いろいろ憶測が出ているが、真相は闇の中。

172:名無しより愛をこめて
09/04/23 14:32:41 KXaAWFCm0
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.7andy.jp)

なんでどっちも大怪獣バ?

173:名無しより愛をこめて
09/04/23 14:36:18 AOkpG8GL0
正式タイトルだから

174:名無しより愛をこめて
09/04/23 16:17:35 myGzBMyd0
某所で上原正三シナリオ集が出るとか書いてたが本当か?
情報主が上原氏や長坂氏の弟子とホラを吹いている香具師だから
正確さに乏しいが…。

175:名無しより愛をこめて
09/04/23 16:36:18 AOkpG8GL0
>>174
出るよ バカ高い本になるが

176:名無しより愛をこめて
09/04/24 00:13:35 Uvrl2J3K0
上正とか実相寺とかの作家縛り無しでウルトラシリーズの没脚本集を出してくれないかなあ
OIL S.O.Sとか怪獣用心棒とか湖底の叫びとかまとめて

「幻のまだ見ぬウルトラマンがここに!」とか煽って

177:名無しより愛をこめて
09/04/24 22:34:36 ur9LcCBI0
東映ビデオ公式に記載があるけど
「ダイナマン」「バイオマン」「オーレンジャー」「カーレンジャー」「メガレンジャー」
が7月にレンタルDVDになるもよう。

178:名無しより愛をこめて
09/04/24 22:54:26 DLnRY0SP0
解禁してもレンタル屋が仕入れてくれんのがなぁ
TSUTAYAなんてあんだけ店舗多いのに
ライダーやウルトラに比べて昔の戦隊がなかなか入ってこないし
ぶっちゃけストラダ5やワイルド7をキッズコーナーに並べるぐらいなら
戦隊のがずっと回転率上がると思うんだが

179:名無しより愛をこめて
09/04/25 01:00:19 JmOhGjG+0
マッハバロンのDVDレンタル開始したけど、店に置いてない…。orz
レッドバロンのDVDもレンタルして欲しいけど。

180:名無しより愛をこめて
09/04/25 02:06:17 jJegP2Jv0
>>178
うちの近所はツタヤもゲオもきちんとあるのはガオレンジャー以降だな。
それ以前は片方はタイムレンジャーだけ、片方はデンジマンだけという体たらくだし、
ギンガマンはDVD入れなかったのにビデオはレンタルDVD出回った後に全部撤去しちゃってるんだよなorz

181:名無しより愛をこめて
09/04/25 08:27:27 5izXDtaPO
>>178
ワイルド7とかはそれはそれでありがたいけどね。
恐怖劇場アンバランスがあるのはビビるわw子供が間違って借りたらどうすんだよ!

ところで、忍者キャプターはまだないよね?

182:名無しより愛をこめて
09/04/25 10:58:28 aI40kNKuO
昔はセブン12話とかを平気で貸してる
違法レンタルショップもたくさんあったけど
最近は見ないね

183:名無しより愛をこめて
09/04/25 15:39:47 P8VCUDmZ0
>>182
あったけど、たくさんはない。

184:名無しより愛をこめて
09/04/25 17:21:57 nhDmCfotO
80年代半ば位まで、テレビ録画ものまで棚に並べている違法店があったな。まあ、生テープすら高かった時代故、結構需要もあった。

185:名無しより愛をこめて
09/04/25 17:23:49 8Aw0EJ2uO
自宅からはなれたUSVにはゴーグル以外の戦隊やキカイダー、ズバット等が揃っている
しかし家から遠い場所にあるので気軽には行けない
だから近所のGEOやTSUTAYAにはアニメ特撮関係なく、品揃えをしっかりとしてほしい

186:名無しより愛をこめて
09/04/25 17:36:43 Cnfz5Oj2O
僕のところの近くはバラバラだけど、ゴレンジャー、ジャッカー、デンジマン(1~5巻)、ゴーゴーV~ゴーオンはありますが、メガレンとカーレンがレンタルできるのは嬉しい。

もしかして、7月にレオと80も解禁でしょうか?だったら嬉しいです。

187:名無しより愛をこめて
09/04/25 18:14:21 8Aw0EJ2uO
あと近所の店全般に言えるんだがエバとか種ガンを大量に置くのはやめてほしい
人気があった時ならともかく、ピークの過ぎ去った今も大量に置いといて何の意味があるんだか

188:名無しより愛をこめて
09/04/25 19:19:39 e/fTfqrL0
>>181
ホラーとかどうこう以前に「サラリーマンの勲章」に主人公のおっさんが
会社サボって風俗店やストリップ劇場に行く描写あるしなw

コンドールマンのDVDにモンスター一族の没デザインがあるな。はじめて見た

189:名無しより愛をこめて
09/04/25 19:59:12 wOARRoZwO
>>186
レオは去年もうレンタル解禁になってる。80はDVDが出てない。

うちは田舎なので、アンバランスとか入荷ないだろうなと思ってたら普通に入ってた。
マイティジャックや今までなかったタロウとかも入ってた。
ところで怪奇大作戦はレンタルにならないのかな?
マイティジャックやアンバランスより需要はありそうだけど。

190:名無しより愛をこめて
09/04/25 20:26:09 Cnfz5Oj2O
〉〉189

えっ?!レオはもう解禁してるのですか?知らなかったです。でも僕のところはタロウまでしかありません・・・田舎はキツいです

怪奇大作戦は確かセブンと同じで欠番があるのと一部不適切な言葉が何話か入ってるのがあるとか噂聞いてます。まあ、それが理由だというわけではありませんね・・・すみません

191:名無しより愛をこめて
09/04/25 22:06:37 5izXDtaPO
スレた人も多い特撮板で、>>190みたいに純な人はいいね!
みんなも初心を思い出せよ!w

192:名無しより愛をこめて
09/04/25 22:10:35 PbPWWqmD0
>>192
     ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)

193:名無しより愛をこめて
09/04/25 22:46:17 9LDlih4D0
レオ解禁はとっくにしているけど、うちの近所もタロウまでしか置いてない店ばかりだよ。
ウルトラマンネオスのDVDなんか一箇所しか置いているの店知らないし。

194:名無しより愛をこめて
09/04/25 23:57:04 qzSA0huV0
80はいつデジタルウルトラになるのか?

195:名無しより愛をこめて
09/04/26 00:31:57 HFf1/p+H0
一生商品化されません(´・ω・`)

196:名無しより愛をこめて
09/04/26 03:00:19 awubYaGd0
全部商品化する前にメディアが変わること必然の戦隊シリーズよりまし。

197:189
09/04/26 09:39:08 0Ah+Pv4uO
>>193
俺がよく行く店は3つだが、アンバランスとか置いてるTSUTAYAはA・タロウはあるのに初代~新マンがなかったり、別の店はA・タロウがないのにレオがあったりと、競合よりむこうに無いもので勝負、みたいな感じになってる。

でもネオスのDVDはさすがに無い。ネオスはレンタル用に新しく3~4話収録でリリースしてほしい。俺はネットレンタルで借りたけど、1枚2話はちょっと少ないと思う(販売用は仕方ないと思うが)。

198:名無しより愛をこめて
09/04/26 13:19:48 MGj71ZwzO
1枚2話だと、、

199:名無しより愛をこめて
09/04/26 13:46:52 C+4AvCAP0
>>176
亀レスだが同人誌でQ~怪奇までの現在確認できる脚本集(未定稿含む)は出ている
ほとんど市場には出ないけど

200:名無しより愛をこめて
09/04/26 14:52:43 2q3RdAIv0
円谷、東映以外のテレビ特撮ももっと置いてほしいな。
次いで作品が多いってゆーと、東宝、宣弘社、ピープロぐらいか。
バトルホークはよくみかけるけど。
ピープロもレンタル解禁すればまた別の展開もあるだろうにな~

201:名無しより愛をこめて
09/04/26 22:43:06 wIkPnKDq0
>>197
セルバージョンは1枚1話だよ…orz

202:名無しより愛をこめて
09/04/26 23:00:56 JBaCVSXpO
>>200
東映といっても戦隊とライダーだけの所も多いからなぁ。
俺の近くだと10数店まわって宇宙刑事すら見つからん!

203:名無しより愛をこめて
09/04/26 23:17:22 GviyCGrgO
『ディケイド』のDVD、第1巻は5話収録で、初回版ではさらに『クウガ』の第1話も収録されるみたい。

まさか、今後も第2巻には『アギト』『龍騎』の第1話、第3巻には『555』『剣』の第1話…のように初回版のみ映像特典で収録されるのかな。

で、最後の第6巻には『仮面ライダーG』収録とかw

204:名無しより愛をこめて
09/04/26 23:54:08 AbxXT4P00
余計な事すんなよ…。

205:名無しより愛をこめて
09/04/27 01:30:48 wism782MO
『ディケイド』と『シンケンジャー』から、ブルーレイも同時リリースすると思っていたが、まだだったか…。

206:名無しより愛をこめて
09/04/27 10:21:05 QkbmrRo4O
>>203
2巻はキバの1話みたいだよ

207:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:20:32 HWzKuPGGO
80出ないのおかしい
何か諸事情があるのだろうか

208:名無しより愛をこめて
09/04/27 13:53:00 8LfdqB8A0
80DVD発売のタイミング的には
メビウスで客演した時がベストだったように思うんだけどな

209:名無しより愛をこめて
09/04/27 14:06:56 t0TgFWyL0
まあ、ちょうどメビウスの頃にレオのDVDが出始めてたから仕方ない

210:名無しより愛をこめて
09/04/27 14:45:32 MfuWQ54gO
>>207
事情があるとすればこの不況。
シリーズ全体からみて
古典というほど古くなく、今ひとつアピールに乏しい。
つまり販売側が「売れない」と判断しているんだよ。

でもそのうち時期がくれば出るだろう。

211:名無しより愛をこめて
09/04/27 15:11:29 xudmDSQJ0
仮面ライダーマガジンの続き出てた

あと大怪獣バトル超全集も

212:名無しより愛をこめて
09/04/27 15:58:03 9+1rMwp30
今の円谷にはデジタルウルトラみたいな、時間と手間が掛かるプロジェクトに費やす余裕などないと思われ。
恐怖劇場アンバランス以降音沙汰ないし。
ましてや一定の売り上げが見込めるかどうかも分からない80あたりの作品となると。
出るとすればバンダイあたりから、BOXのみでとかじゃないか。


213:名無しより愛をこめて
09/04/27 17:11:34 S8arNTyOO
諸事情:作品の出来

214:名無しより愛をこめて
09/04/27 19:25:26 QlDj3Hmx0
なら既にデジタルリファイン済のウルトラマンAやタロウのBOXを出してくれ
大した手間もかけずにそれなりの売上げが見込めるんだからおいしいだろうに

215:名無しより愛をこめて
09/04/27 19:44:02 YYNLjM3pO
帰マンまでBOX化を行なっていたパナソニックは既にデジウルプロジェクトを離脱しているし代わりに行なう所が出てこないと
もっとも今更BOX化しても売上げは見込めないと思うけど

216:名無しより愛をこめて
09/04/27 20:50:40 75VqBTt20
「ウルトラマエストロ」シリーズ、発売中止だって。なにがあったんだろう?

 

217:名無しより愛をこめて
09/04/27 22:08:25 srFTTLGE0
>>215
Qやマンみたいに代わりに出すならバンビジュだろう。

218:名無しより愛をこめて
09/04/28 00:15:48 gCJ1/fGs0
>>189
既出だったらスマン
TSUTAYAに置いてある商品検索機みたいので
なんとなくレンタルの項目で怪奇大作戦検索したら出てきた
でも発売中止だったかな・・・何か書いてあった。
もう一つ気になったのがVOL6の収録時間が5話分あったんだ
セルだとVOL1だけ5話収録であと4話だけど・・・
これはもしや24話入ってんのか?とか思った
近くに商品検索機的なものがある人は検索してみるといい

219:名無しより愛をこめて
09/04/28 00:20:56 GaRTexafO
ギャラクシーNEO全巻終わったら、いよいよ80?

今年は15年ぶりに映像作品ゼロらしいから、何か大きな話題ないとマズいから
去年から80DVDリリースを温存してたのかもしれない…

220:名無しより愛をこめて
09/04/28 01:14:51 auCXfMnn0
>>211
お!ちゃんと春にライダーマガジン出たのかよ。
明日行くぜ。

221:名無しより愛をこめて
09/04/28 23:32:26 +396QAPJ0
コンドールマンのDVDのジャケ、
なんであんな色褪せた写真つかったんだろう
背表紙まで色褪せてるし、
客がもし店頭で見たら日焼けしてると思って買わないんじゃないか?
画像で見る限りじゃ2巻も色褪せてる写真のジャケみたいだ、
ジャケつくったやつバカじゃねーの。

222:名無しより愛をこめて
09/04/29 09:59:33 gv6VE10I0
東映のジャケのセンスのなさは今に始まったことじゃない。

223:名無しより愛をこめて
09/04/29 11:00:59 71eLlujz0
色あせてるのしか素材がないとか?

224:名無しより愛をこめて
09/04/29 11:30:51 FmOMAZgU0
講談社より
『ぼくらが大好きだった特撮ヒーローBESTマガジン』が合本で再販。
メイン記事は勿論収録されているが
お便りコーナーや漫画家による描き下ろしイラストなど
いくつかの記事が割愛されている。
またオールカラーの誌面が巻頭10数頁を残し白黒で印刷され
本誌サイズも小さくなった(A5)のもあり読みにくい…。


225:名無しより愛をこめて
09/04/29 14:50:28 O+d4KajV0
>>224 情報ありがとう。うちの近所はビニールついてあったから
中身確認できなかった。ただの縮小版で追加記事もあったりしたら
便利なので買いなおそうかと思ったけど、白黒頁メインで割愛頁のあるのか。
じゃ、要らないなw

226:名無しより愛をこめて
09/04/29 15:05:28 HUbdqhQR0
ウルトラマンティガ1996-97
ウルトラマンダイナ1997-98
ウルトラマンガイア1998-99

ジェネオンで80出さないのなら、平成ウルトラを代わりに出してほしい。

227:名無しより愛をこめて
09/04/29 15:13:55 xqZ81KDp0
>>224
その程度で良かった。あまりにも安くなりすぎだからな。

228:名無しより愛をこめて
09/04/29 15:33:03 J1vibH1Q0
オレも買ったが
レイアウトまでそのままのただの合本だったなざ、手抜きすぎ
インタビューくらい増補してるのかと思ったらそれもなし、
イラストなんかいらないけどカラーが少ないのは残念。
でも値段分の価値はあるので前のを持ってない人にはオススメ。
小さくなったのでトイレで読むのにちょうどいい、

229:名無しより愛をこめて
09/04/29 20:25:29 o55+WuoK0
地獄大使の中の人を人間不信にさせたのが唐沢だっけ?

230:名無しより愛をこめて
09/04/29 20:46:13 qIB4iAIA0
ライダーマガジン薄いね。
全体的に。

231:名無しより愛をこめて
09/04/29 21:42:44 nnRg7c8PO
>>229
少なくとも他人を「業界ゴロ」呼ばわりできる身分ではないわなあ

232:名無しより愛をこめて
09/04/30 00:55:17 SEKtHi350
>>229

以前にも来たよな。粘着の変質者か。

233:名無しより愛をこめて
09/04/30 01:58:33 9rcqOiY/0
>>232
唐沢俊一が潮健児の著作を「潮健児のメモをもとに俺が書いた」と本に書いてるの知ってますか?
唐沢が遺族の許諾もなしに遺品を管理しているのを知っていますか?
唐沢が特撮関係者や弟子筋の人や遺族を「葬式泥棒」呼ばわりしているの知ってますか?
あなた、そのへんの事情に詳しいならぜひ教えてください。

234: ◆3gHTKsDgfI
09/04/30 10:06:47 XfKNFkwP0
5月発売予定の
ウルトラ・マエストロ シリーズは発売中止になりました。
ご了承ください。

235:名無しより愛をこめて
09/04/30 11:58:57 uiRxFFg20
ライダーマガジン 売ってねえー田舎は嫌だ・・・

236:名無しより愛をこめて
09/04/30 12:24:21 GbjH/LSs0
四国のド田舎だが売ってたぞ、
書店が入荷しなかっただけだろう

237:名無しより愛をこめて
09/04/30 15:18:27 8a/+uJy80
>>235 >>236
普段の行いの問題だろう

238:名無しより愛をこめて
09/04/30 20:25:02 TprhLEkt0
宇宙船イヤーブックは以前みたいに別冊で出して欲しい

239:名無しより愛をこめて
09/04/30 22:08:18 qTlI1wH10
今回のライダーマガジン、
アギトのページで小沢さんが載ってないのは
どう考えてもおかしいんだが。

240:名無しより愛をこめて
09/04/30 23:33:05 iGbDqwkHO
>>232さんへ

トンデモない一行知識の世界 OLD
潮さんの彼女、メフィストの帽子
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
『星を喰った男』の著者が潮健児というのは単行本の嘘だったの?
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
『星を喰った男』の著者が唐沢俊一というのは文庫版の嘘だとしか
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
『星を喰った男』の「文庫版あとがき」 1 ページ目
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
星を喰った男を食い物にした男、唐沢俊一
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
文庫版の『星を喰った男』には載っていないこと
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
『星を喰った男』でも時空を歪ませた唐沢俊一であった
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
唐沢俊一と潮健児の過ごした平成の 2 年間と数ヶ月について
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)
Amazon に怒るも唐沢俊一に怒るも早川書房に怒るも……自由だー!
URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)

唐沢俊一検証blog
『星を喰った男』にまつわる疑惑。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
『星を喰った男』新装版?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

盗作どころか、ひと様の著書を丸ごと一冊奪ったというのもひどい話ですが、
潮氏の葬儀の際、内縁の奥さんから遺骨を取り上げた件URLリンク(tondemonai2.web.fc2.com)には血の気が引きました。

241:名無しより愛をこめて
09/05/01 00:03:33 kWKbhivl0
>>240
『星を~』と京本なんかをめぐるゴタゴタに関しては多少知っているけど、
そこのブログの管理人は「唐沢が悪い、潮さん気の毒」というバイアスがかかった文を
長々UPしているし、そのブログの記事を信じ込んでいる人に説明しても無駄だろう。
それにスレの趣旨に全く関係ない話しだし…

242:名無しより愛をこめて
09/05/01 00:39:45 OF6ZTQ180
>>239 電王のハナは掲載されているのにな。

243:名無しより愛をこめて
09/05/01 01:06:39 +/j810Os0
自演厨うざすぎ。
そこのリンク見てマジ戦慄したよ。
こいつ何のためにここまでできるの…?ってその手間暇あるならほかにやることあるだろ。


244:名無しより愛をこめて
09/05/01 02:04:59 pywVIHtR0
>>241
バイアスなのか、それとも真相追求なのかは、簡単には判定できない。
「星を喰った男」にまつわる疑惑については、このスレと無関係でもなかろう。


245:名無しより愛をこめて
09/05/01 02:08:22 pywVIHtR0
>>243
戦慄するほどのことでもない。
ネット上では、慣れると長文も結構早く書けるし、情報の整理・収集も容易だ。
適当な動機があれば、趣味の範囲内でも、この程度の考察ブログは書ける。
相手が暇かどうかよりも、内容の吟味が必要と思う。

246:名無しより愛をこめて
09/05/01 03:14:12 yayORHTJ0
>「星を喰った男」にまつわる疑惑については、このスレと無関係でもなかろう。

「無関係でもなかろう」程度でこのファナティックぶり!

大体、ここは新刊や新譜、ソフトの情報と感想の
交換の場のはずなんだけどねぇ。

そこにいきなり 何の前フリも無く

>229 :名無しより愛をこめて:2009/04/29(水) 20:25:29 ID:o55+WuoK0
>地獄大使の中の人を人間不信にさせたのが唐沢だっけ?

と書き込んできて、その場違いさに気づかず、のうのうと
マイペースな話を続けるあたりで、もうすでにクレイジー。

247:名無しより愛をこめて
09/05/01 03:20:27 cRBJnVX4O
唐沢兄問題について討論するのはスレ違いってことで。
しかるべき場所でとことんまでやればよい。
個人的には>>245に同意。

248:名無しより愛をこめて
09/05/01 06:47:47 /Eyubkf70
テンプレも読まずにスレタイだけ見て、
ここは特撮書籍に関する話題ならなんでもOKだと勘違いしたんでしょう。

アンチ唐沢はKYで困る。

249:名無しより愛をこめて
09/05/01 06:56:38 lnFDZzvGO
ディケイド終わったら平成ライダー画報出して欲しい

250:名無しより愛をこめて
09/05/01 07:37:28 pywVIHtR0
唐沢兄の話題はこちらへどうぞ。

唐沢俊一を特撮ヒーローにしよう
スレリンク(sfx板)

251:名無しより愛をこめて
09/05/01 07:42:53 kWKbhivl0
>>250
真夜中の2時に「内容の吟味が必要と思う」と書いた本人が「こちらでどうぞ」と朝7時に自分でスレ立て…
粘着もそこまで行くと引くな。特撮板でやる必要があるのか?(そもそもが板違い)

252:名無しより愛をこめて
09/05/01 08:00:45 WFSVxt79O
>>249
竹書房はそれ以前に「戦隊画報」の第3弾を…w

>>246 >>248 >>251
唐沢に執着してるのは、そのリンク先のブログ作ってる当人っしょ?
普通なら「KYでサーセンwww」で終わりだ

253:名無しより愛をこめて
09/05/01 08:30:23 TXbZB1OX0
URLリンク(tondemonai2.blog114.fc2.com)
みたいな唐沢俊一降臨?

254:名無しより愛をこめて
09/05/01 10:21:23 PjLGIk8oO
こういうことですよ
スレリンク(books板:306-332番)
「唐沢擁護は特撮板の総意なのだろうか?」「確認してみよう」と一レス書き込んだらすぐに>>232

255:254
09/05/01 10:31:19 PjLGIk8oO
失礼しました 途中で送信してしまいました

すぐに>>232が登場
(なお、>>229は自分ではなく別の人の書き込みです)
遺骨強奪までやらかした人間を擁護できる神経がわかりません

スレチは申し訳ないです

それから、検証ブログや唐沢スレは基本的に「唐沢著書の間違いやパクリを宝探し感覚で見つけて、思わず失笑してしまう」というようなスタンスですよ
そして、ちょっとページをめくるだけで次から次へとガセ&パクリがざくざく出てくるので面白すぎなわけです
ただ、さすがに潮氏関連は笑い事じゃすまなかったわけで

256:名無しより愛をこめて
09/05/01 10:37:29 AkS4UdNBO
ウルトラ画報3巻もそろそろイケるんじゃ

257:名無しより愛をこめて
09/05/01 10:48:05 x/JXeonfO
唐沢を擁護できるのは
自分も似たような事やってるからじゃね?

さもなくば本人か

258:名無しより愛をこめて
09/05/01 12:02:21 WFSVxt79O
くだらん
自分たちが叩いている作家は周囲も叩いてくれないと困るってか。
賛同しない奴は身内か本人って、どれだけ世間が狭いんだか。
ネット人口がどれだけいると思ってるの?

259:名無しより愛をこめて
09/05/01 12:42:33 HpYaOZSg0
スレチ承知でいまだにわめく阿呆に構うだけ無駄

260:名無しより愛をこめて
09/05/01 14:46:22 ugVUVf6p0
古い出版物の話はこのスレでしてはいけないんですね。

261:名無しより愛をこめて
09/05/01 16:10:24 w1Sd9lv+0
叩いてくれなんて言ってませんよ?
事実を知りたいだけです。
唐沢を必死に庇うということは特撮のためなら盗作も剽窃もOKなんですか?


262:名無しより愛をこめて
09/05/01 16:31:43 gpvsUHHm0
剽窃とか庇う以前の問題で うっとうしいから出て行け と言ってるだけなんだがなあ

日本語もわからないの? 

263:名無しより愛をこめて
09/05/01 20:24:17 Dsb/LDqgO
問題なのはわかりますが、スレ違いですね。別のところでやって下さいね!お願いします。

264:名無しより愛をこめて
09/05/01 20:43:44 gLgjoTbv0
誰も一言も庇ってなんかないのにな・・・
そんなこともわからないのか、わかってて荒らしてるのか
どっちにしても「何を言っても無駄」なのは確かなようだからスルーするしかない

265:名無しより愛をこめて
09/05/01 21:26:45 oNAnvoNS0
話戻そうぜ


宇宙船が復刊するらしい

266:名無しより愛をこめて
09/05/01 21:40:02 96scRBOo0
今出てるのと違うのか
ソノラマ復活なら萌えるが

267:名無しより愛をこめて
09/05/01 21:48:08 yxLFKaCG0
>>261
気持ちはわかるが、スレ違いで食い下がっても、
良いことは何もない。

>>250のスレにでも移動しようぜ。


268:名無しより愛をこめて
09/05/01 22:34:48 /Eyubkf70
アンチ唐沢の痛さは唐沢の痛さに似てる。

269:名無しより愛をこめて
09/05/01 22:43:37 4E/FmRx30
>>265
話戻しすぎw

270:名無しより愛をこめて
09/05/02 00:17:25 5tD2F8Sr0
話戻そうぜ

過去の全てのライダーが映画で出るらしいぜ!

271:名無しより愛をこめて
09/05/02 01:51:55 Du6EdsZ/0
で?

272:名無しより愛をこめて
09/05/02 03:10:04 JALvo8Mr0
今度は地獄大使がCGで出るのか?


273:名無しより愛をこめて
09/05/02 06:12:01 uORwXlX60
>>252
戦隊のなかには、それまで全怪人の写真が載った書籍すら出されなかった作品もあったのだから、
2巻まで刊行されたことで、使命は果たされたと言っていいのではないか。

それより、双葉社の『チェンジマン・フラッシュマン・マスクマン大全』のほうが残念だ。

274:名無しより愛をこめて
09/05/02 08:46:34 S6QDf6Ua0
双葉の大全シリーズですが、個人的には
『ジャッカー・キョーダイン・ワンセブン(・スパイダーマ)大全』
もしくは『マシンマン・バイクロッサー・ジャスピオン・スピルバン大全』を
出してほしかったと思います。

スルーされた作品群のフォローもできますし。

275:名無しより愛をこめて
09/05/02 13:11:43 R45YsERv0
VHS,βビデオキャプテンハーロック85年当時VHS全巻しかでましたか?

276:名無しより愛をこめて
09/05/02 13:20:10 0c7RGPKN0
>>256
コスジャス、ウルころ、ノア、QDF、ネクサス、ULTRAMAN、マックス、メビウス、ウルギャラ、メビウス外伝、超8兄弟、ウルギャラ2期
いけるな

277:名無しより愛をこめて
09/05/02 13:21:13 TqZoYxcJ0
7割くらい既存の怪獣か

278:名無しより愛をこめて
09/05/02 15:05:29 fjJttn89O
>>276
売りが弱すぎて誰も買わんぞ。
マックス、メビウスのムックは現在でも簡単に入手できるし。

279:名無しより愛をこめて
09/05/02 16:53:46 nkR6hGXT0
単品でのムックは買ってないから
スーパー戦隊画報3は、お願いしたい。

280:名無しより愛をこめて
09/05/02 21:18:35 2V55G0nsO
>>274
スルーされるものは
されるだけの理由がある

281:名無しより愛をこめて
09/05/02 21:36:21 mrRFVVBD0
東映ヒーローMAX
吉川進さんが政治の話をしていたでびっくりした。第二のマキノ監督みたいにな
るんじゃないか?

282:名無しより愛をこめて
09/05/03 05:53:12 QRLhg3qE0
>>280
唐沢兄のことかっ!

283:名無しより愛をこめて
09/05/03 13:16:19 9fUQDqse0
チンポ

284:名無しより愛をこめて
09/05/04 12:38:08 toIOSwciO
クウガをBDでだすならグロンギ語を翻訳したバージョンで頼む

285:名無しより愛をこめて
09/05/04 20:38:09 5zFHSTKO0
ほしい本は待ってるだけじゃダメ。出版社にリクエストしないと出ないよ。

286:名無しより愛をこめて
09/05/04 21:57:42 ne5C8YGL0
>>284
字幕ONOFFでいいと思うんだ

287:名無しより愛をこめて
09/05/05 03:09:38 +Y4TYWin0
てれびくんデラックス 仮面ライダーディケイド超全集上
著者名:間宮尚彦/川上裕生

ISBN:9784091051271
¥1,400
2009/06/16

URLリンク(skygarden.shogakukan.co.jp)

288:名無しより愛をこめて
09/05/05 12:59:57 PQnFmJGt0
グロンギ語はわからないから良いんじゃないか
それより全編に日本語字幕を欲しいよ
以前はついてるソフトあったのにいつの間にかつかなくなった、、。
一部のアニメ作品なんかはPCで字幕出せるのもあるが
アレも不便だ。

289:名無しより愛をこめて
09/05/05 15:33:07 pBPEMy/r0
メタルヒーロー画報出して欲しい

290:名無しより愛をこめて
09/05/05 16:28:58 1/iJ5D96O
>>289
それなら「不思議コメディー大全」も必要だな
ロボコン2作、ロボット110番、メダマン、パンシャーヌもカバーしてw

291:名無しより愛をこめて
09/05/05 19:03:18 LMSqe8Zn0
>>287
30話しかないのに分冊とは強気だなw
もしかして超電王も収録?

292:名無しより愛をこめて
09/05/05 23:42:26 INLB5nDr0
>281
な、何ー!?読まなければ…。

>289>290
「全怪獣怪人事典」(だっけ?)が割と網羅してはいるが…。

293:名無しより愛をこめて
09/05/06 14:16:33 /Hfm09Ta0
川内ヒーロー画報出してほしい

294:名無しより愛をこめて
09/05/06 15:19:29 3wwMZZBc0
レインボーマン・ダイヤモンドアイ・コンドールマンで出てますがな

295:名無しより愛をこめて
09/05/06 16:17:33 OctNXghAO
「月光仮面・七色仮面・アラーの使者」だけの資料集や写真集とか、歴史的価値はあるかもしれんが、正直あまり売れないだろうなあ
実際、資料も写真も大して残ってないだろうし、当時の関係者の多くも亡くなられていたり、消息不明だったりするんだろうな

296:名無しより愛をこめて
09/05/06 22:33:43 vxiOUf4u0
>>287
上巻はオリジナルのクウガ~キバの特集を、
下巻には昭和ライダーの特集がそれぞれに収録されるのかな。
だから上下巻にわけたかも。

297:名無しより愛をこめて
09/05/06 23:20:57 z6os442h0
>294
でもそれ岩佐センセイの本だから、史料価値として微妙

298:名無しより愛をこめて
09/05/07 10:44:31 E50JgqeCO
劇場版BDのCMでのモモタロスの言葉でふと思ったが「ブルーレイ」って何?どういう意味?


299:名無しより愛をこめて
09/05/07 11:27:11 tKBNAPm20
憂鬱な綾波

300:名無しより愛をこめて
09/05/07 13:16:42 ixRDS7eOO
>>298
(ケータイ用)
URLリンク(wiki.xii.jp)

逝ってきなされ↑

301:名無しより愛をこめて
09/05/07 15:59:06 sX7ubDHj0
ピープロ画報だしてほしい

302:名無しより愛をこめて
09/05/07 16:02:53 sX7ubDHj0
>>294
それは双葉社の大全シリーズ
おれが言ってるのは竹書房の画報シリーズで出してほしいということ。

303:名無しより愛をこめて
09/05/07 19:00:03 vZWNvnNk0
>>302
リクエストは出版社にどうぞ

304:名無しより愛をこめて
09/05/08 01:43:00 qhHeNkPo0
age

305:名無しより愛をこめて
09/05/08 07:00:40 Su8LFBTfO
スーパー戦隊マテリアルブックもそろそろ第3巻を

306:名無しより愛をこめて
09/05/08 16:36:45 G6w7NuZE0
>>289
ジライヤとジバンは他のメタルヒーロー作品と違ってムックと写真集が
出てないので是非とも発売して欲しい。

307:名無しより愛をこめて
09/05/08 22:20:44 fSJy3AyW0
>>130
新番組予告は入ってたか?

308:名無しより愛をこめて
09/05/09 00:24:40 j42SFglx0
劇場版BDのCMの撮影風景まで取材してるんだなw
東映ヒーローMAX

309:名無しより愛をこめて
09/05/10 01:03:43 7Dr9pQDL0
今更ながらデアゴスティーニから週刊ウルトラマンが出る事を知った
(調べたら宮城で先行発売してたみたいだけど)
せめてライダー終わってからにしてくれよ
これとライダーで月5000円近くの出費はキツい…

310:名無しより愛をこめて
09/05/10 02:31:32 HVyl7l+D0
シャンゼリオンのDVDレンタルマダー?

311:名無しより愛をこめて
09/05/10 09:30:48 LzzGSRhH0
以前の講談社のウルトラマンのマガジンは内容薄かったからな。今回はどうだろう。
ウルトラ関係は書籍多いから、なんか目新しい角度の分析とか、発掘した初公開スチールとかなけりゃ
購入意欲が沸かんなぁ。

312:名無しより愛をこめて
09/05/10 13:16:50 fUcgFG6Q0
何冊も買うと結構高いな、バインダーもいるし
怪獣を完全収録してくれるなら買うんだが、、。

313:名無しより愛をこめて
09/05/10 21:49:28 bEXEqZ4iO
ウルトラマンAの必殺技を一種類につき一枚のペースで完全網羅してくれるなら…

314:名無しより愛をこめて
09/05/10 22:10:04 et9ML7ea0
つまり、限りなく1話1頁にしろ!と言っているんですね、わかります。

315:名無しより愛をこめて
09/05/10 23:22:59 K0v3pLju0
先行発売分の創刊号見た限りだとライダーとほとんど同じだよ>ウルトラマン
特に新しい情報はウルトラではよっぽどのことがないとないんじゃない?

316:名無しより愛をこめて
09/05/11 00:23:14 J+Gp56My0
デアゴに期待するなよ。

317:名無しより愛をこめて
09/05/11 02:36:20 V41no0a30
週刊ゴジラを頼む!

318:名無しより愛をこめて
09/05/11 15:19:33 aWrwqGq+O
「ぼくらが大好きだった特撮ヒーローBESTマガジン(…長いタイトルだなあw)」が、新書判の合本で出てたので買ってみた
当然中身は、ほとんどモノクロで、特に新規書き下ろしが有るわけじゃないんで、オリジナル版を揃えた御仁には無用の本だが、読み易く再編集してあるし値段もソコソコなんで「これから読んでみたい」人には良いかもな


319:名無しより愛をこめて
09/05/11 16:09:56 npgByPZ90
2004年に徳間書店から発売された「宇宙刑事年代記」は、
宇宙刑事三部作以外はみんな手抜き。


320:名無しより愛をこめて
09/05/11 19:29:47 hUN+x9L+0
>>318
地味に追加写真もあるんだよ

321:名無しより愛をこめて
09/05/11 19:45:20 sVKJ3Eyo0
キチンとオリジナルと同じように
カラー頁がそのままだったら評価したんだけどなぁ..

322:名無しより愛をこめて
09/05/11 20:08:29 yr842ZDX0
>>319
あれはインタビューを読む本なんだと思ってるw

323:名無しより愛をこめて
09/05/11 21:35:57 ocq9eAfg0
TSUTAYA新宿店6階のCD,DVDコーナーでCD特価処分コーナーがあったので
覗いてみたのだが、エイベックスの「ブラック・ジャック」他、いかにも売れなそうな
アニメばかりで収穫なし。電王のソフビが付いたでっかい箱のサントラvol.2もあったな。
それから「ボウケンジャー」などのコロちゃんパックが数タイトル。
しかし現在のコロちゃんパックはソングコレクションの挿入歌を先行で2~4曲ほど入れるだけなので
アルバムを買ってる子供には意味がない。
昔のコロちゃんパックは番組キャストによるドラマと挿入歌が交互に入ったものだったんだけど、
ああいうのCD化してもらえないかなあ。コロちゃんパック・アーカイブとか企画盤で・・・

324:名無しより愛をこめて
09/05/12 01:02:45 5c7b+mju0
>>323
カーレンジャーのコロちゃんパックは神だったなァ・・・。

325:名無しより愛をこめて
09/05/12 18:00:56 n+RmhNTNO
>>324
あんな低視聴率番組なことは
もう二度と繰り返しません

関係各社

326:名無しより愛をこめて
09/05/12 21:19:31 ADiBYKyJO
テレビシリーズのブルーレイほしいな
鮮明過ぎて合成混じりの撮影風景みたいになるんだろうか?

327:名無しより愛をこめて
09/05/12 21:33:00 /FlEueQI0
またBDについて画質討論が始まるのか

328:名無しより愛をこめて
09/05/12 21:47:15 /XG6m0Zw0
>>326 何のだ?

329:名無しより愛をこめて
09/05/15 14:37:03 /dowJVuC0
>>326
いかにブルーレイでも
オリジナルを超えることはありません。

330:名無しより愛をこめて
09/05/15 15:43:29 3j/HPkq60
つまり みんなコロちゃんパックの
ブルーレイが欲しいんだな

331:名無しより愛をこめて
09/05/15 20:54:32 Do1kQvqQ0
ブルーレイに収録するだけで
自動的にものすごい高画質になると思ってる奴がいるのか

332:名無しより愛をこめて
09/05/15 21:00:18 Rhld74WD0
東映は退色真っ赤っかだけど解像度だけは高いゼロワンBDとか普通に出しそうで怖い。

333:名無しより愛をこめて
09/05/15 21:23:28 c/ImgL0E0
旧作でもアップコンの必要はなくなるな、
あと字幕とかあれば文字も見やすくなるだろうし
あとは1枚に何話つめこむかだが。

334:名無しより愛をこめて
09/05/17 08:23:15 9fY5+s9l0
>>333
DVDは2枚で1クールだったので、BDなら1枚で2クール突っ込みます。
従って、ロ○ット○事だのコ○ドー○マ○だのは1枚で全話収録です。コレクション棚の省資源にも最適です。
もちろん、省力化のためにマスターの退色を修正したりはしませんよ。でも、価格は据え置きです(笑)

335:名無しより愛をこめて
09/05/17 13:52:02 pCpLMtPH0
新作はBD1枚に4話になるんですね
わかります

336:名無しより愛をこめて
09/05/18 06:41:45 6RNF3Rir0
キ○グレコードでシャカリキになって○ープロ作品関連の商品開発をやったり、○グマ○使のDVDを出したりした、ほらなんとか月サンっていたでしょ、ああいうタイプの業界人が東映ビデオにもいればあるいは・・・

337:名無しより愛をこめて
09/05/18 07:05:29 MyyL1L3/O
マグマ大使やスペクトルマンの最初のビデオソフトは
東映ビデオさんから発売されました

338:名無しより愛をこめて
09/05/18 07:49:54 q5mE+wlx0
意味ない伏字書くやつってなんなの
馬鹿なの?死ぬの?

339:名無しより愛をこめて
09/05/18 08:55:44 NVwepnU90
いまだ伏字使う奴がいるとは・・・・
死んで欲しい

340:名無しより愛をこめて
09/05/18 18:15:05 MyyL1L3/O
隠語ならいいですか?

淫語でも

341:名無しより愛をこめて
09/05/18 18:16:24 F68qwV7q0
>>336
少し国語力が足りないようだから、君の文を日本語に翻訳してあげよう。

>キングレコードでシャカリキになってピープロ作品関連の商品開発をやったり、
>マグマ大使のDVDを出したりした、大月さんっていたでしょ。
>ああいうタイプの業界人が東映ビデオにもいればあるいは・・・

これで正解かね?


342:名無しより愛をこめて
09/05/18 18:33:50 KR74IGQ40
キマグレコードでシャカリキになってワープロ作品関連の商品開発をやったり、ヒグマ天使のDVDを出したりした、

とりあえず俺なりに○の中を埋めてみた

343:名無しより愛をこめて
09/05/18 19:15:45 soKGPJfe0
クロコとグレコがジャガリコを食べて露天風呂関連の商品開発をやったり、
トグロ大便のDVDを出したりした、・・・

とりあえず俺なりに○の中を埋めてみて、
さらに発展させてみた

344:名無しより愛をこめて
09/05/18 23:13:16 frhnNVvvO
ねー

 くー

  らー



345:名無しより愛をこめて
09/05/19 03:49:53 pZRhXvXt0
早くデジタルウルトラ並の凄い綺麗なBD出してよ東映さん!!

346:名無しより愛をこめて
09/05/19 06:46:06 A16NVfi90
つまり他社DVD並の画質ということですね

347:名無しより愛をこめて
09/05/19 21:24:56 HzA6EPJ6O
>>346
そんな「高画質」にはなりません

348:名無しより愛をこめて
09/05/21 02:27:06 lHKe2CYKO
>>1
関連スレ
スレリンク(movie板)

349:名無しより愛をこめて
09/05/21 21:57:19 nP7MrRoa0
今月最後の恐竜が、来月オルカがDVD化というのは話題にもなってないな。

350:名無しより愛をこめて
09/05/22 13:37:55 vst2WyOuO
歴代戦隊をまとめた本はよく見掛けますが
戦士を色分けして特集してるようなのってありますか?

たしかチェンジマンの時に「赤の戦士」で一冊「青の戦士」で一冊、少数派はまとめて一冊みたいなのがあったんで
それから随分増えましたし新しいのがあったら欲しいなと。


351:名無しより愛をこめて
09/05/22 16:32:44 Fnh54fYN0
茶の戦士だとバトルコサック一人だけになる。

352:名無しより愛をこめて
09/05/22 16:37:33 2dycjJnv0
戦隊とはちょっと違うけど土忍キャプター4とか

353:名無しより愛をこめて
09/05/22 19:05:57 q1OFe53x0
せっかくだからシンケンブラウンも入れるか

354:名無しより愛をこめて
09/05/22 22:09:43 MsJS5jLa0
バトルコサックって茶色か?
ずっとオレンジだと思ってたが

355:名無しより愛をこめて
09/05/22 22:12:04 IyWoJ0Fy0
オレンジだよ

356:名無しより愛をこめて
09/05/22 23:40:14 SY8WaP4T0
俺は>>350
>たしかチェンジマンの時に「赤の戦士」で一冊「青の戦士」で一冊、少数派はまとめて一冊みたいなのがあったんで
という本の正体が知りたい。そんな本が本当にあるのか?

357:名無しより愛をこめて
09/05/23 13:59:44 AO0xSNJz0
>>345
質より量、それが東映ビデオ。

358:名無しより愛をこめて
09/05/23 14:18:20 AO0xSNJz0
>>24
時空戦士スピルバン 2005年2月、4月、6月、8月発売 全4巻。
超人機メタルダー 2007年2月21日 DVDーBOX発売
         2008年12月~2009年3月 単品発売 全4巻。
科学戦隊ダイナマン 2007年11月~2008年3月発売 全5巻。
超電子バイオマン 2008年8月~12月発売 全5巻。
忍者キャプター  2008年2月~5月発売 全4巻。
ザ・カゲスター  2008年6月~8月発売 全3巻。
星雲仮面マシンマン 2007年8月~10月発売 全3巻。
兄弟拳バイクロッサー 2007年11月~2008年1月発売 全3巻。

359:名無しより愛をこめて
09/05/23 14:25:05 AO0xSNJz0
売れる売れないは別にして、首を長くして待っていれば、東映ビデオは必ず、
DVD化してくれることでしょう。

360:名無しより愛をこめて
09/05/23 15:17:11 2oYBrfye0
ぐるぐるメダマンやロボット110番が出る頃私は生きているのだろうか。

361:名無しより愛をこめて
09/05/23 22:47:59 YWnpT173O
でも、一般のテレビドラマは昔のがDVD発売されるものとか少ないんだから、
特撮は出るだけマシかな?

362:名無しより愛をこめて
09/05/24 00:57:55 xDsSsRVB0
そういやそうだな~

363:名無しより愛をこめて
09/05/24 08:47:29 KC1uizWkO
確実に現存してるはずの90年代の作品ですら色々な理由で商品にならない作品は多いからな
人気作品でも全然DVDになってくれない、大して要望がなくてもDVD化される事はよくある

364:名無しより愛をこめて
09/05/24 09:38:22 qvsCDswp0
>>363
90年代の方が80年代よりも面白いSFっぽいドラマ多かったけどな。

365:名無しより愛をこめて
09/05/24 09:50:54 Xp2rWfQd0
ロボコンはまだですか?
話数が多いのがネックなのか?

366:名無しより愛をこめて
09/05/24 14:09:14 FH/DZSDZ0
普通画質、普通音質、それが東映DVD

367:名無しより愛をこめて
09/05/24 14:11:48 FH/DZSDZ0
>>365
今年、35周年だからひょっとしたら・・・

368:名無しより愛をこめて
09/05/24 14:17:56 ydvQ87000
>>366
なんにも「普通」じゃない

低画質、低音質

369:名無しより愛をこめて
09/05/24 14:18:50 ydvQ87000
>>367
リメイクですか

370:名無しより愛をこめて
09/05/24 14:33:27 FH/DZSDZ0
>>365
2009年10月21日 がんばれロボコンDVDーBOX VOL1
        第1話~42話収録 7枚組
2010年2月21日 がんばれロボコンDVDーBOX VOL2
        第43話~84話収録 7枚組
2010年6月21日 がんばれロボコンDVDーBOX VOL3
        第85話~118話収録
        +ボーナスディスク「がんばれロボコンTHE MOVIE」
        付属 7枚組
        が、出るといいですね。

371:名無しより愛をこめて
09/05/24 14:46:39 FH/DZSDZ0
>>360
2009年10月~12月 ぐるぐるメダマン
2010年1月~2月  透明ドリちゃん
2010年3月~6月  5年3組魔法組
2010年7月~10月 ロボット110番
2010年11月~12月 冒険ファミリーここは惑星0番地
2011年1月~4月  ぺットントン
2011年5月~7月  どきんちょネムリン
2011年8月~12月 勝手にカミタマン
2012年1月~5月 ビーロボカブタック
2012年6月~9月 テツワン探偵ロボタック
2012年10月~2013年2月 燃えろロボコン
2013年3月~9月 がんばれロボコン 毎月3巻バラ売り
2013年10月~  ブルーレイ1本化へ

372:名無しより愛をこめて
09/05/24 14:50:11 FH/DZSDZ0
>>371
あくまでも予想だけどね。

373:名無しより愛をこめて
09/05/24 16:28:19 2UMZ4Pw/0
>>371
残りがニッチ狙いすぎて、小売店は在庫が怖すぎる罰ゲームみたいなラインナップだな。

374:名無しより愛をこめて
09/05/24 17:09:00 Xp2rWfQd0
まぁロボット110番と惑星0番地と魔法組は出たら買うけどな。
特に0番地は傑作。

375:名無しより愛をこめて
09/05/24 18:30:24 uk4VoSMJ0
ロボコンはセットで売ってくれ、LDの苦い思い出が。

376:名無しより愛をこめて
09/05/24 22:32:58 p9qlnjPo0
ウインスペクター~ブルースワットもまだだし、
>>371だと不思議コメディーいっぱい抜けてるし、
本当に出るかかなり不安だな。

377:名無しより愛をこめて
09/05/24 23:36:10 bI/7trxL0
ひたすら、透明ドリちゃんを待ってるんだがなァ

378:名無しより愛をこめて
09/05/25 00:01:10 SzRisvrX0
トトメス出して欲しい

379:名無しより愛をこめて
09/05/25 07:10:05 3OhqtrXqO
ロボコンをDVD-BOXで買おうと思う人間が
何人ぐらいいると思ってるんだ

380:名無しより愛をこめて
09/05/25 16:12:25 pMvAzGZy0
>>376
2009年4月~5月 コンドールマン
2009年6月~10月 機動刑事ジバン
2009年11月~2010年3月 不思議少女ナイルなトトメス
2010年4月    妖術武芸帖
2010年5月~9月 うたう大竜宮城
2010年10月~2011年2月 特警ウインスぺクター
2011年3月~7月 特救指令ソルブレイン
2011年8月~12月 特捜エクシードラフト
2012年1月~5月 おもいっきり探偵団覇悪怒組
2012年6月~10月 じゃあまん探偵団魔隣組
2012年11月~2013年3月 特捜ロボジャンパーソン
2013年4月~8月  ブルースワット
2013年9月    TVオバケてれもんじゃ
2013年10月~  ブルーレイ1本化へ

381:名無しより愛をこめて
09/05/25 16:17:27 pMvAzGZy0
東映は今年からDVD&ブルーレイ同時進行でいくから、
LDの時みたいにスルーされる心配はない。

382:名無しより愛をこめて
09/05/25 16:22:17 u0pDLh4FO
宝島僕たちの好きなウルトラマン新しいのマダー?
そろそろ2期を

383:名無しより愛をこめて
09/05/25 16:46:27 lrrWGL+e0
>>380-381
てめえのブログに篭ってろババア

384:名無しより愛をこめて
09/05/25 18:10:56 /wksJ+Kd0
僕たちの好きな~は内容スカスカで間違いだらけだからなあ…

385:びっくり
09/05/25 19:12:20 4Lx0P96u0
277の商業PNが知りたいなw

386:名無しより愛をこめて
09/05/25 22:51:32 2yHgwJRCO
>>379
3人くらいかな

387:名無しより愛をこめて
09/05/26 16:25:18 UXZXqlu30
>>383
参考にならなかった?

388:名無しより愛をこめて
09/05/26 20:34:30 OQjheMBW0
ウルトラマンオフィシャルデータファイル、創刊号買ったけど。
これってどうなのかな。
珍しい資料とか出てくるものなの?
正直、買い続けるか考える内容だけど、仮面ライダー買ってる人とかどうでしょう。

389:名無しより愛をこめて
09/05/26 22:06:09 FaEUVPSN0
小学館でも講談社でもない出版社から出たってことは両者の特写は出てこないけれど、
円谷が持っているものが出てくるってことでしょうね。
ただ、記事を書いているのはフリーライターが中心なのでどこまで出てくるかな?
奥付を見たらある程度先が読めるんだが・・・

ちょっと買ってくるわ。

390:名無しより愛をこめて
09/05/26 22:56:27 x542jmcg0
デアゴスティーニで東宝特撮映画DVDコレクションという
のが出てたので買ったが、これは静岡先行発売なのか?

391:名無しより愛をこめて
09/05/26 23:03:55 rGkl4jQz0
詳細プリーズ

392:390
09/05/26 23:30:42 x542jmcg0
>>391
毎号DVDつきで、今日発売された創刊号がゴジラ第1作。
2号モスゴジ、3号三大怪獣、4号日本沈没、5号モスラ、
全部で55作品(ゴジラ~FINAL WARS)の予定。
隔週刊だから二年程かかる。
価格は創刊号が990円、2号以降1990円

393:名無しより愛をこめて
09/05/27 00:10:10 rFJmf65E0
獣人雪男かノストラダムスの大予言でも入ってない限り
無理して買い揃えるようなものじゃあなさそうだね

394:名無しより愛をこめて
09/05/27 00:21:42 vXoHfQDh0
それは、たぶん東宝特撮BD発売フラグだねw

395:名無しより愛をこめて
09/05/27 00:22:26 vXoHfQDh0
でも¥1990円は東宝DVDとしては破格だねぇ。

396:名無しより愛をこめて
09/05/27 00:41:28 xGQOpd0X0
とはいえ通常版におまけで入ってる映像特典とかはオミットされてるだろうし
なにより後の方になると本屋が仕入れてくれなくなるから
欲しいものだけちょこちょこつまんで買うことは事実上不可能なんじゃないか?

397:名無しより愛をこめて
09/05/27 00:43:07 n7GjbF9I0
うむ
まさかこんな形で廉価版発売が実現するとはなw

日沈、キンゴジ、サンガイ、ビオゴジとかつまんで買おうかな

398:名無しより愛をこめて
09/05/27 07:40:59 Acj6je1t0
バルディオスBD-BOX発売中止になってませんか?!

399:名無しより愛をこめて
09/05/27 15:54:14 TgCzS/uz0
スレ違いだぞw

400:名無しより愛をこめて
09/05/27 16:30:28 PHheMXueO
ディアゴの東宝特撮コレクション
どこか公式で発表されてる?

401:名無しより愛をこめて
09/05/27 17:29:01 QNHZwYChO
>>400
セブン&ワイで扱ってるみたいだが、現時点では「入荷おしらせ」になってるな

ただ、商品名に静岡と表記されているのは、やっぱり静岡先行という意味なのだろうか?

402:名無しより愛をこめて
09/05/27 19:50:17 DeDJ2uoY0
静岡では普通に売ってる

403:名無しより愛をこめて
09/05/27 19:58:25 wxCgD+KI0
また静岡先行か。
冊子のほうがそれなりなら欲しいな。

404:名無しより愛をこめて
09/05/27 21:01:03 DeDJ2uoY0
第一作ゴジラは徳間の本がよかったなあ

405:名無しより愛をこめて
09/05/27 21:13:10 0Q8ShRNh0
上海市街戦とか大平洋の翼もだしてほしいな

406:名無しより愛をこめて
09/05/27 21:19:50 Xvx/KesD0
いつも静岡で試験発売しているよ
それで売り上げが良い場合は全国発売になる
静岡で売れなきゃ全国展開しないぞ

407:名無しより愛をこめて
09/05/27 21:20:44 xGvAkumEO
全冊購入特典で収納ケースとかあったら買うかも

408:名無しより愛をこめて
09/05/27 21:33:28 Ifl36LyE0
オーディオコメンタリーとか日本語字幕はオミットされてるのかなあ

409:名無しより愛をこめて
09/05/28 00:14:07 XpFFzicI0
>>408
書店で実物を見た限りでは、特に明記されていないので未収録だろうね。
予告編すらあるかどうか。

410:名無しより愛をこめて
09/05/28 01:15:17 dbmiD8c/0
静岡限定って、静岡全域で売ってるの?
神奈川県民だから、熱海でも売ってるなら3号くらいまで出た時点で行ってみようかな…。

411:名無しより愛をこめて
09/05/28 10:58:59 a5rn5HsE0
隔週で55号・・・2年はかかるわけか

>>409
次号作品の予告が入ってると書いてあるブログがあった
URLリンク(kutoku.blog79.fc2.com)

412:名無しより愛をこめて
09/05/29 20:27:40 q2KAEGqa0
デアゴ版には、DVDになってない作品は含まれてたりするの?

413:名無しより愛をこめて
09/05/29 20:39:10 zyvTmSo6O
全55作っていうのはゴジラ生誕55周年と掛けているんだろうけど、ゴジラシリーズ以外の20数作って、ちょうど納まりきるくらいの作品数ある?


ちなみに、関東では『ゴジラ』(第1作)の公開日に合わせて11月3日発売と予想。

414:名無しより愛をこめて
09/05/29 20:43:25 o09HVZoF0
静岡ではTVCMガンガン流してる。
全国販売だと思ってた……

415:名無しより愛をこめて
09/05/29 21:48:18 q2KAEGqa0
全巻購入特典がノストラと獣人だったりしたら泣ける・・・。

416:名無しより愛をこめて
09/05/29 22:27:51 Nx9N4QT00
TVCMだれかどこかに上げてくれ

417:名無しより愛をこめて
09/05/29 22:30:06 Nx9N4QT00
全巻購入特典は「ゴジラ」のカラライズバージョン?

418:名無しより愛をこめて
09/05/29 23:51:47 p01IKDi1O
全巻購入特典が水着の切れ端だったりしたら(違う意味で)泣ける・・・

419:名無しより愛をこめて
09/05/30 00:34:30 M/t0QBoR0
誰の水着?

420:名無しより愛をこめて
09/05/30 01:59:32 oAWQq6wHO
そりゃまあ三枝さんだろ

421:名無しより愛をこめて
09/05/30 02:05:38 M/t0QBoR0
研ちゃんのお父さんかなw

422:名無しより愛をこめて
09/05/30 08:22:10 IpHQ32xd0
>>413
ゴジラ28作、モスラ4作、変身人間5作、血を吸う3作
その他怪獣もの7作(ラドン・バラン・ドゴラ・フラバラ・サンガイ・キン逆・南海)
SF系8作(地球防衛軍・宇宙大戦争・世界大戦争・海底軍艦・緯度0・惑星大戦争・さよならジュピター・ガンヘッド)
スペクタクル系5作(日本誕生・日本沈没・地震列島・東京湾炎上・ヤマトタケル)

・・・獣人雪男やノストラダムス、戦記物を入れなくても余裕で55作はクリアできそう


423:名無しより愛をこめて
09/05/30 08:28:01 jJPSM9v+0
デアゴの特典なんて収納ケースがいいとこ

424:名無しより愛をこめて
09/05/30 10:57:08 Iu01aKNO0
URLリンク(www.cinematopics.com)

地球防衛軍と宇宙大戦争…。
先にゴジラBOXを完結してくれ…。

425:名無しより愛をこめて
09/05/30 11:51:21 gXbmlUxW0
>>422 買ったひとのブログを検索して読むとその中から
さよならジュピター・ガンヘッド、地震列島、東京湾炎上は除外されてるってさ。


426:名無しより愛をこめて
09/05/30 12:12:09 rocmw6BuO
まあ「ガンヘッド」は東宝とサンライズの共同制作だからね
こういう企画物に組み入れるのは難しかろう…



427:名無しより愛をこめて
09/05/30 12:20:50 /2F/1z1m0
特典つくのなら全作品の予告編集とか怪獣フィギュアあたりどうだろう。

>>さよならジュピター・ガンヘッド、地震列島、東京湾炎上は除外
正解。さすがに売れない気がする。

428:名無しより愛をこめて
09/05/30 12:38:13 3huTci/hO
>>422
どういうチョイスになるんだろう?
やっぱりゴジラ55周年だし、ゴジラシリーズは全作入るのかな?
ゴジラファイナルボックスを買った身としてはチト悔しいが、全巻買い揃えようと思う。

ゴジラシリーズ以外のチョイスが気になるところ。

429:名無しより愛をこめて
09/05/30 19:32:42 dB0boseI0
ゴジラシリーズ含む怪獣映画39本は全部入っている。
それ以外は
透明人間、地球防衛軍、美女と液体人間、日本誕生、宇宙大戦争、
電送人間、ガス人間、世界大戦争、妖星ゴラス、マタンゴ、
海底軍艦、緯度0大作戦、日本沈没、エスパイ、惑星大戦争、
ヤマトタケル

430:名無しより愛をこめて
09/05/31 00:47:20 DbdXCHqG0
字幕とか特典を考えると、東宝DVDとどっちを買うか迷うところですな。
ゴジラシリーズなんて、ツタヤで365日借りられるし。
結局の所、御布施の意味で各自好きな作品を買いつまむ位かなあ?

431:名無しより愛をこめて
09/05/31 05:46:42 5egYhg2+0
緯度0なんか複数のDVDが出てるけど、どれが収録されるんだか。


432:名無しより愛をこめて
09/05/31 07:51:37 fT0RrI0I0
DVD はほぼコンプ出来てるんで、ムックの方が気になる
まぁーデアゴじゃ買いたくなるような物は期待出来ないがなw

433:名無しより愛をこめて
09/05/31 08:11:41 2pqYbs0e0
バルディオスのブルーレイBOXは発売されたっけ?

434:名無しより愛をこめて
09/05/31 09:03:09 4CyFXYQj0
>>431
普通にディスク1の日本版でしょ。
後の二つはあくまで特典みたいなもんだし。

435:名無しより愛をこめて
09/05/31 09:07:44 cyvEfkqO0
本編だけの、デアゴオリジナルバージョンだと思うが。


436:名無しより愛をこめて
09/05/31 09:33:12 M7tzRUe2O
>>398 >>433
しつこいんだよ、おまえ!
マジな質問なら、アニメ板で聞けって

437:名無しより愛をこめて
09/05/31 12:15:40 w1pZvTW/O
80なんて心配してもらえるだけまだマシ
グレートとパワードこそ出るか分からん

438:名無しより愛をこめて
09/05/31 14:49:33 PC+oFHu20
>>437
来年30周年だから、それにあわせて・・・

439:名無しより愛をこめて
09/05/31 21:10:26 3Vagl6PgO
ファミ劇での放送までに間に合うかな。

440:名無しより愛をこめて
09/05/31 23:49:20 D5Bx1s/g0
あえてゴジラ以外の怪獣映画だけを集めてみるのも一興

441:名無しより愛をこめて
09/06/01 00:06:00 kCKWvGJdO
80がでたら
嬉しさのあまり2枚買っちゃうかも

442:名無しより愛をこめて
09/06/01 05:46:56 atUVCvKlO
しかし、デジタルウルトラシリーズ、『レオ』を最後にもう3年近く新作出してないけど大丈夫なのか?

前は1年に一回は新作リリースしてたけど…。

443:名無しより愛をこめて
09/06/01 07:55:13 mPmAMA4K0
>>442
最後は「レオ」ではなく、その次の「恐怖劇場アンバランス」だよ。

プロジェクト自体は既存のリマスター済みの作品の廉価版(ウルトラ1800シリーズ)をリリースしたり
ネット配信にも力を入れ始めたりとそれなりに存続はしていると。

ただし、新たなリマスター作業については消極的というか、もうやらないのではないか?と。
今の円谷に、莫大な金と労力と時間を要すプロジェクトに労力を費やす余裕などなさそうだし。

444:名無しより愛をこめて
09/06/01 10:00:11 atUVCvKlO

ああ不安…。


まあ、ウルトラ1800のリリースが終わったら何かアナウンスがあると期待します。

もし次デジタルウルトラの新作が出るとしたら、ビクターとバンダイどっちから出るのだろう?

445:名無しより愛をこめて
09/06/01 13:22:59 4ooGDAaOO
まあ、デジタルウルトラにしておくべき物と
そうでない物という違いはあるよなあ

446:名無しより愛をこめて
09/06/01 14:14:23 6tVcvueC0
放送では影になって殆ど確認できなかった森山隊員のパンツが
デジタルでははっきり確認できたらしいが…

447:名無しより愛をこめて
09/06/01 17:47:54 45ubrv8g0
BDになるとスジまで見えるぞw

448:名無しより愛をこめて
09/06/01 20:41:35 f56A9y860
デジタルウルトラ作業のせいなのか、ウルトラセブンの1クールの分のアバンタ
イトルがちょっと気持ち悪く感じてしまう。

449:名無しより愛をこめて
09/06/01 20:54:16 AOqTBd7i0
>>445
その物言いって、かつて1期信者が2期を貶めてたのと
同じだな。
あんたが2期ファンかどうか知らんが、2期を貶しめてた
のと変わらん発言だぞ。

450:名無しより愛をこめて
09/06/01 21:01:54 zl34+pdK0
デジタルウルトラ(SD仕様)も、超デジタルウルトラ(HD仕様)になるのかな?
そのための廉価版発売?

451:名無しより愛をこめて
09/06/01 21:29:49 cYbp/ClR0
16mmネガをHD化する意味無し

452:名無しより愛をこめて
09/06/01 22:23:45 q2PesjVO0
上下カットしてワイド化、
ショボイ特撮シーンはCGで作り直し、残酷シーンもカット。

453:名無しより愛をこめて
09/06/01 22:33:24 zl34+pdK0
また、16mm意味無厨が沸いたかw

454:名無しより愛をこめて
09/06/01 23:16:00 +A+TzMOK0
鉄腕アトム《実写版》DVD-BOX

50年の時をこえて----“幻”の《実写版》TVシリーズ、ついに初DVD化!
全65話のうち、原版が現存する58話すべてを一挙収録したファン必携版!!
[1年間の期間限定生産]
原作:手塚治虫/主演:瀬川雅人/特撮:円谷英二(ノークレジット)/
製作:毎日放送/制作:松崎プロダクション
1959~1960年 毎日放送・フジテレビ系放送/モノクロ/計・約1,550分/
片面2層×8枚組/解説書封入予定
’09年10月発売予定/税込予価:34,800円
発売元:ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント

URLリンク(www.geneon-ent.net)

455:名無しより愛をこめて
09/06/01 23:28:53 TCkHboo0O
うーん、初物とはいえ、価格をもう少し落とせなかったのかなあ…と思うんだが

456:名無しより愛をこめて
09/06/02 00:23:55 fzJCo3Ns0
>>454
これ、面白いのかなあ…?
資料的に存在を書いた記事しか読んだ記憶ないからな。

457:名無しより愛をこめて
09/06/02 00:25:58 ksksQL4B0
最終回の挨拶がなつかし系の番組にはよく出るけどね

458:名無しより愛をこめて
09/06/02 00:29:29 8/q98Q0Q0
ジェネオンのことだからまたレンタル出るだろ

459:名無しより愛をこめて
09/06/02 01:05:17 7WCqoZdZ0
実写版アトムは意外と面白いと聞いたが
アトム役の子をセスナにくくりつけて飛行シーン撮ったとか

460:名無しより愛をこめて
09/06/02 01:43:02 U891utll0
>特撮:円谷英二(ノークレジット)
これ本当かどうかわからないんでしょ?

461:名無しより愛をこめて
09/06/02 01:54:20 YQ4idtsl0
>>460
いんや、一応ほんと

462:名無しより愛をこめて
09/06/02 07:33:50 +VFz6KV+0
>>457
第一話だよ

463:名無しより愛をこめて
09/06/02 08:10:35 0pRjNVyi0
オマエモナー>>453
宿題:16mm特撮作品でHD化の効果のあった作品を挙げてみよ


464:445
09/06/02 08:30:43 EPwFu3N/0
>>449
だって2期つまんねーじゃん!!!!!!

デザイン、造型の悪い怪獣。
橋本Pの方針でいちおうテーマはあったが、「A」以降どんどんガキ向けになっていく脚本。
「レオ」の田口、阿井脚本なんてつまらなすぎて見る価値なしだぜ。
「A」「タロウ」「レオ」「80」のうち一つでも傑作とか言っている奴って、実際に会ってみるとアタマおかしい奴が多いし。

465:名無しより愛をこめて
09/06/02 08:36:41 ph+APypUO
怪奇大作戦の廉価版頼む

466:名無しより愛をこめて
09/06/02 10:00:26 JoUhbMT/O
>>464
第2期の頃、リアル俄鬼だった当時の俺らにとって「帰り・A・タロウ・レオの初期くらいまで」は、とてつもなく楽しくて夢中になった作品だった
もちろん、今はもう当時の様な気持ちで観る事は正直できないが、40年ほど前の「あの時代の瞬間」でだけでいえば、かけがえのない存在意義はあった…とは思う

467:名無しより愛をこめて
09/06/02 11:27:59 PKVeh9DA0
>>464
こういうアタマおかしい奴がまだ生き残っていたとは驚き

468:名無しより愛をこめて
09/06/02 12:58:55 7Y3YggYzO
怪奇大作戦のレンタルDVDがそろそろ出ないかなぁ。
地元のゲオに置いてあるビデオが飛び飛びで見れない話が多いのが辛い。

ミラーマンに続いてファイヤーマンやジャンボーグもレンタル解禁されると思ったのに・・・

469:名無しより愛をこめて
09/06/02 13:02:15 gM/9Ohqa0
70年代の特撮なんて本当にごく一部の作品を除けば
リアルタイム世代以外はネタとして楽しむくらいの心の広さが無ければ
見てられないようなものばっかりだろ。

以上スカパーに加入して6年経った俺の見解

470:名無しより愛をこめて
09/06/02 13:13:22 SXwWTTQ40
>>464
個人の好き嫌いにどうこう言うつもりないけど、
ただ頭がどうとか人格否定までするのは流石にお前こそ人としてどうかと思う

471:名無しより愛をこめて
09/06/02 13:23:47 fY9JOJPM0
>>468 あれ?TSUTAYA出てるんじゃなかったっけ?
マイティジャックと戦え!マイティジャックだけだっけ?

472:名無しより愛をこめて
09/06/02 13:27:37 fY9JOJPM0
>>464
その時代の空気感を共有できた人じゃないとどんな古い作品でも世代の壁がある。
今の子供はフィルム撮影作品で映像が汚いと拒否反応。
アニメもセル撮影だと同じく汚いと拒否反応。

しかし、だからといって自分の意見を人に押し付けるのは駄目だよ。

473:名無しより愛をこめて
09/06/02 13:27:56 nX/dh2yl0
>>469
だな。逆に言えば、そういう部分を楽しめる器量がある人間は
どんな作品でもそれなりに楽しめる気がする。
最近の特撮は作品ごとの、俗に言う「信者」が
色々と醜い言い争いをしてたりするけど、
そういう行為すら「おもしろいなぁ」と
一歩引いた目線で見てしまうよ。


474:名無しより愛をこめて
09/06/02 14:05:10 40b94O0v0
>>445=>>464
爆釣じゃないですかw

>>all
ウ○コ触ると手につくよ。

475:445
09/06/02 14:10:03 m9QqmW2T0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ

            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ    これだから2期ファンは頭おかしいって言われるんだよ
           /、   |∪|    ,\     この鯖の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .∥ /
            ("___|_`つ

476:名無しより愛をこめて
09/06/02 14:38:36 W/kJFkzz0
>>449の言いがかりはまさにキチガイ並み
お前の親って犯罪者だろ?
お前もその内、幼女をレイプしたり、人を刺すこと間違いなし( ´,_ゝ`)クククク

       ∩―-、
     / (゚) 、_ `ヽ
    /  ( ●  (゚) |つ
    | /(入__ノ   ミ
    、 (_/    ノ  ←449
     \___ ノ゙
      /     \
    ⊂_ノ)   ノ\_つ
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))

477:名無しより愛をこめて
09/06/02 17:59:22 SuABqCsb0
ウルトラガイドブックってどうよ

478:名無しより愛をこめて
09/06/02 20:13:12 flEdBbog0
どうでもいいが、新マンも2期じゃないのか?
新マンのDVDの画質がザラザラしているのは何でかな?
と言って、出し直されても困るが・・・


479:名無しより愛をこめて
09/06/03 03:37:35 ArtJ+Pcd0
>>454
案外安いな。

480:名無しより愛をこめて
09/06/03 11:54:50 edLN/Qh30
バイオマン、ダイナマン、オーレンジャー~メガレンジャーがレンタルDVD化になるのは嬉しいけど。
オーレンジャー~メガレンジャーは同じ平成戦隊だし良いとして、

バイオマンとダイナマンは、まだ早いんじゃない。
バイオマンとダイナマンを先にするよりメタルヒーローシリーズのジャスピオン、スピルバン、
ビーファイター、BFカブト、シャンゼリオンを先に七月にレンタルDVD化して欲しかった。

バイオマンとダイナマンのレンタルDVD化は、2010年ぐらいのほうが良かった。

481:名無しより愛をこめて
09/06/03 12:48:29 9XDzVKXQO
ダイナマンはビデオ化が途中で打ち切られたので、DVDレンタルは
随分待たされた感がある。
メタルやシャンゼも見たいけどポワトリンもそろそろレンタル開始してもいいと思う。

グレートやパワードやジュウレンみたいに古いビデオが撤去されてる上にDVDも未だ出てない作品ももどかしい。

482:名無しより愛をこめて
09/06/03 12:58:26 MLJuKigJ0
古い戦隊シリーズはおろか、メタルヒーローシリーズとか
レンタル解禁したってほとんどの店で入荷しないよ。
キカイダー、ズバット、バロム1の入荷状況を見てもわかる。

483:名無しより愛をこめて
09/06/03 15:50:06 KEkdYT7b0
レンタル解禁さえしてくれればいいじゃん。
最寄の店になくてもツタヤもゲオも全店共通カードなんだし。
店舗在庫状況は公式HPで調べられるんだから。

484:名無しより愛をこめて
09/06/03 20:38:28 +62jnXHkO
>>481
ポワトリンてレンタルあるよ

485:名無しより愛をこめて
09/06/03 22:08:58 qtyFXaCX0
ゲオもいつのまにか全店共通になってたのか。

486:名無しより愛をこめて
09/06/04 18:47:34 CA8yo2OfO
チョット質問です。

先日発売になった冬木透指揮の交響詩ウルトラセブンのCDって、
基本的に以前キングレコードから販売されてた
交響詩ウルトラセブンにプラスアルファされたものですか?

487:名無しより愛をこめて
09/06/04 18:57:27 0dmiYPOQO
>>486
別物のライブ盤です

488:名無しより愛をこめて
09/06/05 02:15:41 4bpzNw5a0
ディケイド超全集上巻、7月3日に発売延期。
ソースは小学館サイト。

489:名無しより愛をこめて
09/06/05 11:27:43 LwZfoHgm0
龍騎やファイズの主題歌劇場版バージョンがほしいんだけど
劇場版主題歌集みたいなの出ないかな

490:名無しより愛をこめて
09/06/05 12:10:14 UTE+HZNGO
確かに!

40周年記念で、主題歌集とは別で劇場版主題歌集も出してほしい。
『THE FIRST』シリーズの主題歌も込みで。

491:名無しより愛をこめて
09/06/05 12:56:57 NG5qLhpq0
たし蟹~

492:名無しより愛をこめて
09/06/05 20:07:21 JmXYDJOG0
アギトと電王がEMI原盤なのがネックか

493:名無しより愛をこめて
09/06/05 21:14:42 UDoeD97D0
がんばれロボコンDVD化決定
ソースはたのみこむ。
URLリンク(www.tanomi.com)

494:名無しより愛をこめて
09/06/05 21:31:02 3Dg9H25A0
「事件だッ!」はピアノバージョンもサントラ未収録だしねえ

495:名無しより愛をこめて
09/06/05 22:30:47 WldYTO09O
>>492
ウルフルズは以前に徳間の「ガメラ」サントラに音源提供していたから、不可能ではないかも…
175Rのほうは判らんが、大先輩のウルフルズや吉川(は提供済み)が乗れば、可能性有りか?

496:名無しより愛をこめて
09/06/06 08:59:53 xgawn/M60
超力戦隊オーレンジャー コンプリートソングコレクション 戦隊19
1 オーレ!オーレンジャー
2 虹色クリスタルスカイ
3 超力合体!!オーレンジャーロボ
4 輝きの舞い
5 アクション!オーレンジャー
6 アチャ・コチャ・チャチャチャ
7 真っ赤な闘魂!レッドパンチャー!!
8 オーレンジャー・スピリット
9 VICTORY FIGHT 勝利をつかめ!オーレンジャー
10 緊急発進!!オーレンジャー
11 オーレ!オーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
12 虹色クリスタルスカイ(オリジナル・カラオケ)
13 超力合体!!オーレンジャーロボ(オリジナル・カラオケ)
14 輝きの舞い(オリジナル・カラオケ)
15 アクション!オーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
16 アチャ・コチャ・チャチャチャ(オリジナル・カラオケ)
17 真っ赤な闘魂!レッドパンチャー!!(オリジナル・カラオケ)
18 オーレンジャー・スピリット(オリジナル・カラオケ)
19 VICTORY FIGHT 勝利をつかめ!オーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
20 緊急発進!!オーレンジャー(オリジナル・カラオケ)

497:名無しより愛をこめて
09/06/06 09:09:40 xgawn/M60
激走戦隊カーレンジャー コンプリートソングコレクション 戦隊20
DISC1
1 激走戦隊カーレンジャー
2 激走合体!!RVロボ
3 天国サンバ
4 俺達はカーレンジャー
5 激走戦隊カーレンジャー フルアクセルヴァージョン
6 CATCH THE WIND
7 白バイ野郎シグナルマン
8 青春サーキット
9 夢見るゾンネット
10 心のままに
11 激走戦隊カーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
12 激走合体!!RVロボ(オリジナル・カラオケ)
13 天国サンバ(オリジナル・カラオケ)
14 俺達はカーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
15 激走戦隊カーレンジャー フルアクセルヴァージョン(オリジナル・カラオケ)
16 CATCH THE WIND(オリジナル・カラオケ)
17 白バイ野郎シグナルマン(オリジナル・カラオケ)
18 青春サーキット(オリジナル・カラオケ)
19 夢見るゾンネット(オリジナル・カラオケ)
20 心のままに(オリジナル・カラオケ)


498:名無しより愛をこめて
09/06/06 09:19:29 xgawn/M60
激走戦隊カーレンジャー コンプリートソングコレクション 戦隊20
DISC2
1 ダップのうたダップ!
2 くる!クルマジックパワー!
3 カーレンジャー音頭
4 ペガサスサンダーGO!GO!GO!
5 うたおう!交通安全 ~カーレンジャーになれるんジャー~
6 だから戦うカーレンジャー
7 激走体操カーレンジャー
8 SHOOT!カーレンジャー
9 くもり空の夜だから
10 カーレンジャー輝く
11 ダップのうたダップ!(オリジナル・カラオケ)
12 くる!クルマジックパワー!(オリジナル・カラオケ)
13 カーレンジャー音頭(オリジナル・カラオケ)
14 ペガサスサンダーGO!GO!GO! (オリジナル・カラオケ)
15 うたおう!交通安全 ~カーレンジャーになれるんジャー~ (オリジナル・カラオケ)
16 だから戦うカーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
17 激走体操カーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
18 SHOOT!カーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
19 くもり空の夜だから(オリジナル・カラオケ)
20 カーレンジャー輝く(オリジナル・カラオケ)
ボーナストラック
21 ペガサスサンダーGO!GO!GO! Type B
22 暴走戦隊ゾクレンジャー

499:名無しより愛をこめて
09/06/06 09:32:20 xgawn/M60
激走戦隊カーレンジャー コンプリートソングコレクション 戦隊20
DISC3
1 CARRANGER THE UNSTOPPABLE
2 絶対勝利だ!VRV
3 どこまでも、いつまでも
4 ビクトレーラー巨大なるマシン
5 かぞえてバトルだ!カーレンジャー!!
6 夢見るらぶらぶラジエッタ
7 RED ZONE バトルはBIN BIN BIN!
8 Merry X'mas! from カーレンジャー
9 げきそうマシン大集合!!
10 Samba Pradiso
11 絶対勝利だ!VRV(オリジナル・カラオケ)
12 どこまでも、いつまでも(オリジナル・カラオケ)
13 ビクトレーラー巨大なるマシン(オリジナル・カラオケ)
14 かぞえてバトルだ!カーレンジャー!! (オリジナル・カラオケ)
15 夢見るらぶらぶラジエッタ (オリジナル・カラオケ)
16 RED ZONE バトルはBIN BIN BIN!(オリジナル・カラオケ)
17 Merry X'mas! from カーレンジャー(オリジナル・カラオケ)
18 げきそうマシン大集合!!(オリジナル・カラオケ)

500:名無しより愛をこめて
09/06/06 09:40:19 xgawn/M60
激走戦隊カーレンジャー コンプリートソングコレクション 戦隊20
DISC4
1 ジングルベル フルアクセル・ヴァージョン
2 赤鼻のトナカイ(セリフなしヴァージョン)
3 サンタが町にやってくる(セリフなしヴァージョン)
4 すてきな雪景色(セリフなしヴァージョン)
5 きよしこの夜(セリフなしヴァージョン)
6 サンタクロースがやってくる(セリフなしヴァージョン)
7 前歯のない子のクリスマス(セリフなしヴァージョン)
8 ホワイト・クリスマス(セリフなしヴァージョン)
9 おめでとうクリスマス(セリフなしヴァージョン)
10 Merry X'mas! from カーレンジャー(セリフなしヴァージョン)
11 ジングルベル フルアクセル・ヴァージョン(オリジナル・カラオケ)
12 赤鼻のトナカイ(オリジナル・カラオケ)
13 サンタが町にやってくる(オリジナル・カラオケ)
14 すてきな雪景色(オリジナル・カラオケ)
15 きよしこの夜(オリジナル・カラオケ)
16 サンタクロースがやってくる(オリジナル・カラオケ)
17 前歯のない子のクリスマス(オリジナル・カラオケ)
18 ホワイト・クリスマス(オリジナル・カラオケ)
19 おめでとうクリスマス(オリジナル・カラオケ)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch