09/10/08 17:33:02 4do/PRc60
「仮面ライダーW」のマネードーパントの話で、「家族」を補うものとしてフィリップの中で
翔太郎、ヒロインが浮かんだとき、「あ、今回身内すげえ少ないな(ヒロインだけ)」となったんだけど、
それにはディケイド前中盤で、製作にかかわった人たちの中で、ユウスケ、キバーラ、おじいちゃん(光栄次郎)の
扱いに困ったのがあるのかもしれないと思ってしまった。ディケイド各話で、本筋に組み込むのが大変なので、
脇役同士(ユウスケとキバーラ、キバーラと栄次郎)からませてるシーン多いんだけど、
「こいつらいないほうが本筋に集中できるのに、ただでさえたった2話とか尺が足りないのに……」
「こいつのためにCGの仕事が増えてるんだぞ。もうカットでいいよな。小道具でいいよな」と思ってそうだなと。
なにがいいたいかというと、今回ヒロインが例年のように空気っぽくならずに済みそうなのは、
ユウスケ・キバーラが無駄なキャラとして数か月自分の運命と戦ってこりゃ身内脇役いらねえな次作で人数減らそうと
製作者に思わせたからなんだよ! ナ、ナンダッテー