【レイプ】白倉伸一郎アンチスレ【改悪】at SFX
【レイプ】白倉伸一郎アンチスレ【改悪】 - 暇つぶし2ch966:名無しより愛をこめて
09/11/26 10:36:27 a6LCfKpqO
米村のアンチスレが立った
【カブト】米村正二アンチスレ【ディケイド】
スレリンク(sfx板)

967:名無しより愛をこめて
09/11/26 15:34:58 PayY2Sri0
東スポエンタメ
この人に聞きたい!:「平成仮面ライダー」のキーマン 東映・白倉プロデューサー

968:名無しより愛をこめて
09/11/26 22:51:54 pqqmrq500
うわ……。まぁ、キーマンと言えばキーマンか――。
老害臭酷いけど。

ここ最近、ドラゴンナイトを見る機会があったが………本家よりヒーロー番組やってると言うのは禁句だろうか?
何より、善人かつ常識人な主人公が道化にされてないのが良い。


969:名無しより愛をこめて
09/11/26 22:55:54 HzNqUGUz0
道化にされたのは井上回ぐらいじゃねーの

970:名無しより愛をこめて
09/11/27 06:56:23 Z0tonRiyO
信者の白倉だけを擁護する姿勢にドン引きしました
龍騎は主人公の為すことは全て無駄だったという酷いライダー
真面目で常識的で正義感のある主人公を徹底的に駄目な奴&馬鹿扱い
最終回前に受け狙いで殺され最終回で実質的にこの番組は仮面ライダーナイト(笑)に
最後はお得意の正義はない、有るのは純粋な願いだけ(ただの我欲を美化)
龍騎で白倉を見限って正解だった

971:名無しより愛をこめて
09/11/27 11:34:00 qOFty8CYO
>>968
主人公を道化にしたがるのは小林靖子の悪い癖だな

>>970
無駄じゃないだろ
龍騎が空回りしつつ、バカにされながらも
頑張ったからこそ、みんなが少しずつ変われて
延々と繰り返されていたループから抜けることが出来ました
って話だったろ

最初から色眼鏡かけて見ていたらまともに話も読みとれなくなるぞ


972:名無しより愛をこめて
09/11/27 17:47:06 Cg/5MsoB0
既出かもしれんけどクリエイターズステーションの白倉インタビューより抜粋

白倉さんは番組づくり、ドラマづくりで“ライブ感“を重視することで知られています。電王も、
そのライブ感を追った結果、現在にいたっているのですね。

2002年あたりから言い始めたことですね。要は、ドラマって、生放送に勝てないというのが私の持論。
収録し、編集したものをパッケージとして放映し、生のニュースバラエティなどにいかにして勝つか。ずっとそんなことばかり考えています。
いつしか、ポイントはリアルタイム性であり、時代性であり、つまりは「今」でしかできないことをやろう、「今」しか見られないものをつくろうという姿勢になっていきました。
そのへんが、ファンの間では「行き当たりばったり」として評判になったようです(笑)。



973:名無しより愛をこめて
09/11/27 17:50:58 MaQxr80e0
>>972

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ


974:名無しより愛をこめて
09/11/27 17:53:48 Cg/5MsoB0
ファンの反応、盛り上がりというのは、つくり手にとっては大きなモチベーションになるでしょうね。

少なくとも私個人は、あまり考えないようにしています。テレビはどこまで行っても一方通行のメディアですから、
反応を見るよりまず、どんなメッセージをどれくらい強く持って、いかにしっかり伝えるかが勝負だと思っています。
メッセージと言っても、そんな高尚なものではないですよ(笑)。「こういうのが面白いよね」、みたいなことです。
さらに言えば、私は、ファンとは会話をしてはいけないと考えています。私は、ファンも含めた「お客様」をベースとなる集団と考えます。
ファンは声の大きいお客様。ファンの声にばかり耳を傾け、影響されるといろいろな意味で間違いやすい。むしろ重要なのは、お客様の「声にならない声」を拾い上げることだと思うのです。
ありがたいことに電王は、幅広い層から評価されていますが、もっとも大切なお客様は子供たちなのだということは常に忘れないよう心がけています。

非常に基本的なことですが、電王のメインターゲットは?
小学校低学年です。


こうご立派にご高説をお垂れになった白倉ですが、ディケイドでその子供たちに惨い仕打ちをした件について
どのような言いわけを聞かせてくれるのか見ものです。
まさかまたライブ感(笑)ですとか適当に茶濁すんじゃねーだろうな

975:名無しより愛をこめて
09/11/27 17:59:53 Cg/5MsoB0
白倉さんは、仮面ライダーファンだった?

子供のころは……実は、ウルトラマンファンでした(笑)。
仮面ライダーは、なんか「 田 舎 臭 い な あ 」と感じてた。私が東映をめざしたのは、仮面ライダーファンだからではなく、東映ファンだったからなんです。

なるほど、東映の映画やテレビドラマに心酔して、自分でもつくりたいと考えた。

いや、「自分もつくる」なんてめっそうもない!とにかく、なにがしかの形でかかわれればうれしい。
そして、「つくる現場を守るような仕事ができればいいな」と考えていました。

で、入社してみて―。

守るべき、崇高な現場なんてない!ということがわかりました(笑)。脚本家が勝手に脚本書いてくれるわけでもなく、
監督が勝手に演出してくれるわけでもない。
「やってください」とお願いしなければ現場はできないのだとわかったので、次には、「現場をつくる仕事がしたい」と考えるようになりました。
現場はあるのではなく、つくりあげるものなのだということが入社してわかったことです。



976:名無しより愛をこめて
09/11/27 18:10:58 5t955UCgO
9・11以後を意識しまくってヒーロー物を作った白倉と、9・11以降を意識してない一部ファンとの相性が悪いだけっしょ。

977:名無しより愛をこめて
09/11/27 18:41:05 I1opscHQ0
>>974
>反応を見るよりまず、どんなメッセージをどれくらい強く持って、いかにしっかり伝えるかが勝負だと思っています。

URLリンク(74.125.153.132)
>白倉:グローバリズムとかいう耳障りのいい言葉を創出して価値観を押し付けるのには反対です。
>価値観や思想信条は個々人がみずからの経験を通じてそれぞれ獲得していくものであって、
>誰かから押し付けられるのでは宗教と変わりありません
>ただ、番組にメッセージを盛り込むなどというのも、同じく、公共的な番組を私物化する行為だと思います

つまり白倉さんは番組を私物化していると認めちゃったんだね

978:名無しより愛をこめて
09/11/27 18:47:54 qOFty8CYO
インタビューすらライブ感(笑)なんだろw
次の日にインタビューしなおしたら
全く違うこと言ってるはずw


979:名無しより愛をこめて
09/11/27 19:56:33 49VKagb4O
何というか・・・両沢のインタビューよりひどいかもwww

980:名無しより愛をこめて
09/11/27 21:35:29 QiWG6v/20
>>959
アンチスレで何を言ってんだか・・・

981:名無しより愛をこめて
09/11/28 11:31:53 rhJi2ghZO
白倉とガンダム種死の夫妻、今の前の東海テレビのドラマスタッフ、天地人の小松たちが組めば最強の作品が出来そうな気がするんだ

982:名無しより愛をこめて
09/11/28 12:04:53 hHDkKgE10
誰が得する最強なのか。

983:名無しより愛をこめて
09/11/28 12:31:56 AP83oa/A0
>>981
前者の時点で最凶の作品になりそうだが、後者の二つが分からない
そんなにやばかったのか?

984:名無しより愛をこめて
09/11/28 12:50:05 5hJt0mSqO
大ヒットするけど永久に叩かれ続けて煙たがれる迷作の誕生だな

985:名無しより愛をこめて
09/11/28 18:22:42 rhJi2ghZO
>>983
東海は『嵐がくれたもの』男は子どもを誘拐(子どもたちはそれを知らない)
母親が救いだしその男は改心するが何故か二人揃って爆死
エンドロールのあと、メインのキャストが「見てくれてありがとう」

『天地人』は大河板に行って確かめてくれ

986:名無しより愛をこめて
09/11/28 20:06:24 AP83oa/A0
>>985

大河板見てきたけど酷かった。支離滅裂にも程がある
そいつらなら確かに歴史に残る最強の作品を作ってくれやがりそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch