09/05/08 17:48:38 dwSYosT80
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)).pdf
08年度 計画 1Q実績 中間実績 3Q累計 通期見込 実績
戦隊 100 28 62 94 125 120
ライダー 110 21 38 55 85 87
ウルトラ 55 8 22 35 45 43
ウルトラ43億(1Q8億・2Q14億・3Q13億・4Q8億)
シンケン1Q26億
ディケイド1Q32億
因みに、今年度の計画は戦隊105億・ライダー110億・ウルトラ40億。
あと、来週にはレスキューフォースの売り上げが出る。
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
501:名無しより愛をこめて
09/05/08 20:02:08 JeNcmxF/0
ディケイド流石いい出だしだな
短い分スパートかけてるとはいえ電王キバが1Q24~5億だろ?
シンケンは例年通りってとこかな?ここから失速せず順調に推移するといいな
502:名無しより愛をこめて
09/05/08 22:26:43 VPhZOAT/0
4年ぶりの200億越え?
スーパーヒーロータイム大勝利!?
503:名無しより愛をこめて
09/05/08 22:35:25 IPz/45Cv0
>>502
そうか、電王が調子いい時はゲキがこけ、ゴーオンが調子いい時はキバがこけ、
最近は合計で200億行ってなかったんだな。今年は期待したい。
504:名無しより愛をこめて
09/05/08 22:59:45 KOt8F4Xu0
象トージャや鮫トージャが凄くかっこよく思えてくるほど
兜や舵木の侍武装がショボすぎてどうなることかと思ったが
テンクウシンケンオーはなかなか良かったのでちょっとホッとした
そこそこヒット程度でいいんで最後までコケずにいってほしいぜ
505:名無しより愛をこめて
09/05/08 23:07:43 KSxA7P9a0
シンケンは前年同期比より1割減といった所か
目標を考えると妥当な範囲といった所か
506:名無しより愛をこめて
09/05/08 23:12:17 2CvyAVeI0
>>483
防御の構えがいかにもモンスターハンターの大剣使いの動作っぽい…
あのゲームのネタ武器(実用性は二の次、見た目で笑いを取れる武器)の中には
「レイトウマグロ」というカジキマグロ型の大剣(いや、魚そのもの)が出てくるが、もしやゴールドの剣の元ネタでは…w
507:名無しより愛をこめて
09/05/08 23:28:26 Td894alU0
まあモンハン自体も他の漫画やアニメを参考にしてるんだから
そう鼻息荒くしない事だ。
508:名無しより愛をこめて
09/05/09 12:18:19 NhkMCQMH0
モンハンはゲームの目的が響鬼そのものと言ってもいいな(明暗がくっきり分かれたが…)
その意味で響鬼は色々と惜しかったんだなと実感した
509:名無しより愛をこめて
09/05/09 12:30:18 stFt6RlM0
>>508
不必要な要素が多過ぎたんだろ。
ミュージカルとか、ミュージカルとか、ミュージカルとか、アスムが弟子にならないとか。
510:名無しより愛をこめて
09/05/09 17:13:06 osul9y8/O
そんなに言うほどミュージカル多かったか?
511:名無しより愛をこめて
09/05/09 19:18:51 YbeVCdyB0
色々言いたい事はあるが、スレ違いだからどうでもいい。
512:名無しより愛をこめて
09/05/09 20:34:29 GqK5Hy+B0
きっと「ばいにゃーぉぅ」と鳴きながら地面から飛び出してくる猫がいなかったから・・・
冗談はさておき
等身大ヒーローが集団で大物を仕留める光景は戦隊やウルトラではあまり見られなかったので
そこを突いてきた響鬼には期待したんだけどな
ロボがなかった頃のオーレンジャーやアバレブラックが巨大怪人を倒す姿は
巨大ロボ戦の初回以上にインパクトがあった
おもちゃの話題的にはなりきり系武器の販促にもつながるところも良い
513:名無しより愛をこめて
09/05/10 00:16:57 zx+4/8yz0
感心しても売れなかった物は売れなかったからな。
ゲームは実際に友達と場を共有して遊ぶからこそ盛り上がるのであって
TVドラマはそうじゃない。
ましてや子供向けヒーロー物だ、分かりやすく強大な悪に立ち向かって
倒すヒーローが見たいのであって、ちまちま未成熟な敵を狩る
職人なんて見たくないのだし。
事実ディスクアニマルとかキャラクタ―性で受けたのだしね。
モンハン人気もみんなで持ち寄って遊ぶ日本ならではの物みたいなんで
ゲーム内用的には地味な作業の繰り返しで、スカッと遊びたい海外では
受けないんだよね。
この辺ヒーロー物と似たような事が言えるのではないか?
514:名無しより愛をこめて
09/05/10 09:36:23 QQBPMpID0
みんなで持ち寄って遊ぶタイプのポケモンは
海外でも売れてるけどなー
515:名無しより愛をこめて
09/05/10 12:05:23 m5paUrb60
烈火大斬刀は見た目こそ大剣だが、
カタパルトの折り畳み機構やフォアグリップの部分はヘビィボウガンに近い構造をしているな
ディスクは海賊Jキャノンやテオ砲の円形のシールドの名残だろうか?
516:名無しより愛をこめて
09/05/10 15:46:01 Q6G+Lj8n0
「名残だろうか?」」って、何でモンハンが元ネタであることが確定事項みたいになってんだよ
517:名無しより愛をこめて
09/05/10 16:25:39 HL530vJoO
思い込みって怖いねw
518:名無しより愛をこめて
09/05/10 19:54:47 zx+4/8yz0
>>514
ポケモンとモンハンはタイプが違うだろとw
モンハンのようにリアルタイムでの通信協力ゲームが
海外で受ける可能性が無いわけじゃないけど
今のモンハンのゲーム性のままでは、ちょっと無理ってだけの話。
まあスレ違いだからこれ以上突っ込まないけど。
519:名無しより愛をこめて
09/05/10 21:14:53 6jQpX9E30
>事実ディスクアニマルとかキャラクタ―性で受けたのだしね
そういや、さらっと事実と言い切られてるが
過去に関係者がそういう旨の発言したのかな?
520:名無しより愛をこめて
09/05/10 22:00:04 lq4FBxD60
ディスクアニマルにキャラクタ―性なんかあったか?
ディスク状から色んな動物に変形できるっているギミックが
純粋に受けたものかと思っていたが。
少なくとも俺は関係者がディスクアニマルのキャラクター性がどうこう
言っていたのを見た覚えはない。
521:名無しより愛をこめて
09/05/10 22:13:52 HL530vJoO
キャラクター性というのとは微妙に違う気もするが
当時劇中のディスクアニマルの動作とかに「かわいい」という声が多かった印象はある
番組内での印象が強ければ購入に結び付くのは十分考えられるが
それが売れた理由だと公に語られた物は見たことない
522:名無しより愛をこめて
09/05/10 23:28:56 w7/N54n40
>>500
計画値に対する達成率だしてみました。(分かる限りのシリーズで)
スーパー戦隊
2005年:計画 120 3Q実績 83 達成率69.16%:マジ
2006年:計画 100 3Q実績 79 達成率79.00%:ボウケン
2007年:計画 100 3Q実績 53 達成率53.00%:ゲキ
2008年:計画 100 3Q実績 94 達成率94.00%:ゴーオン
2005年:計画 120 通期実績 108 達成率*90.00%:マジ・ボウケン
2006年:計画 100 通期実績 101 達成率101.00%:ボウケン・ゲキ
2007年:計画 100 通期実績 *77 達成率*77.00%:ゲキ・ゴーオン
2008年:計画 100 通期実績 120 達成率120.00%:ゴーオン・シンケン
2009年:計画 105:シンケン
仮面ライダー
2005年:計画 *70 3Q実績 45 達成率*64.28%:響鬼
2006年:計画 *75 3Q実績 50 達成率*66.66%:カブト
2007年:計画 *90 3Q実績 90 達成率100.00%:電王
2008年:計画 110 3Q実績 55 達成率*50.00%:キバ
2005年:計画 *70 通期実績 *65 達成率*92.85%:響鬼・カブト
2006年:計画 *75 通期実績 *71 達成率*94.66%:カブト・電王
2007年:計画 *90 通期実績 115 達成率127.77%:電王・キバ
2008年:計画 110 通期実績 *87 達成率*79.09%:キバ・ディケイド
2009年:計画 110:ディケイド・???
ディケイドの30億越え近年ではすご過ぎる…。
>>503
去年200億行ったって話ですよ。でもやっぱ大成功とはいえないかも。
523:名無しより愛をこめて
09/05/10 23:36:47 h6Ij0s5k0
キバってコケというには思ったより売れてた
ただ電王が好調だったから計画上げちゃったのか
ディケイドは半年放送で110億計画か
524:名無しより愛をこめて
09/05/10 23:51:42 zx+4/8yz0
>>523
いや、バンダイの年間事業計画の内のライダー枠だから
普通に1年でしょう。
525:名無しより愛をこめて
09/05/10 23:57:59 li3u1xON0
>>523
目標より30億下回ったキバは普通に大失敗だよ
526:名無しより愛をこめて
09/05/11 00:15:55 a+yU9B5/O
電王の翌年ということで評価が厳しくなった一面は
確かにあると思うが、
どの数字を見てキバはコケと言うには売れているという
感想が出てくるんだ?
527:名無しより愛をこめて
09/05/11 01:37:33 dI1ib4kmP
いや散々売れてない言われた割に、単純80億↑ってだけの数字だけだとちょっと意外だった
全然目標には達してないのも分かるけどそんなに絡まれるとは思わんかった言葉足らずですまん
528:名無しより愛をこめて
09/05/11 01:39:45 HRW4KnEBO
バンダイの計画の立て方がイマイチよくわからん。
4Q(実質その作品の1Q)を元にして計算してるかと思えば必ずしもそうでもなさそうだし。
いずれにしてもここ二年は戦隊ライダーとも上に下に大はずれだな。
>>526
対計画度外視して響鬼カブトと売上を比べたんじゃね?
529:名無しより愛をこめて
09/05/11 02:12:46 HRW4KnEBO
おっと余計なフォローだったか、すまん。
ゴーオンは通期見込より実績が5億低いけど、これはゴロちゃんの影響かな?
でも、それがなくてもゴーオンは年明けにはもうあんまり売り物残ってなかったのに
シンケンと合わせて31億売れるだろうって見込みも
なんだか強気すぎというかちぐはぐな感じもするなあ。
単に中間見直しから動かしてなかっただけか。
今年度は戦隊ライダーともまあ割と欲張りすぎもせず手固い感じ。
530:名無しより愛をこめて
09/05/13 09:50:07 mykZzRDQ0
今年はディケイドのおかげで幸せな気分だな~
龍騎のR&Mシリーズ以来の幸福感だ
531:名無しより愛をこめて
09/05/15 08:45:44 lXnuZxKv0
電王、石ノ森作品ネタが無いように感じていたのだが、
Xライダー企画時の「クワガダー仮面」ベルトの、
ジグソーパズルのように組み合わせで様々な武器になる、
というのを盛り込んでいたようだな。
つまり、デンガッシャー。大人用サイズが欲しいなあ…。
(ソードの刀身は差し替え可能で)
532:名無しより愛をこめて
09/05/15 10:45:35 QIXqx9y70
>>522
ディケイドの目標はキバの目標と同程度で、電王の実績よりも下なのか
10周年の割りには随分控えめな印象だな
533:名無しより愛をこめて
09/05/15 10:47:18 lXnuZxKv0
放送期間を考えたら妥当じゃないか?
534:名無しより愛をこめて
09/05/15 11:52:24 +rSa9UAU0
>>533
年度で考えるから、何処で作品が切り替わろうが関係ないんじゃね?
535:名無しより愛をこめて
09/05/15 12:58:41 SDBPvA4h0
>>532
基本的に年度の計画(ビジネスプラン)は、余程の好材料が無い限り
前年の売上実績を元に、それと同じくらいもしく前年の売上目標と
同程度にするのが普通。
これはどんな業種でも同じ。
536:名無しより愛をこめて
09/05/15 17:54:00 Ui9xjHBp0
むしろ昨年の大失敗があっても目標を下げてこないってのはかなり強気だろう。
実際第一期では計画を超えるペースだし。
537:名無しより愛をこめて
09/05/17 07:42:32 bbDiUfQKO
FFRシリーズは変形の都合で全身は面白いことになっちゃってるけど
あのサイズの商品にしては顔の出来がいいと思う
特にアギトとか555とかがいい感じの顔だと思った
538:名無しより愛をこめて
09/05/18 10:16:52 x66gEdJd0
FFRが当ったら、来年は、初めから変形前提のライダーデザインに。
スーツのあちこちから、色んな突起物が出てたり、
でかいバックパックを背負ったライダーが続出。
539:名無しより愛をこめて
09/05/18 12:13:04 HXomH7yQ0
背中に変なモノを背負わないのは、スーツの基本だからなぁ。
今はどうか知らないが、ちょっと前まではデザイン画で
背面は指定しない、という決まり事があったくらいだし。
簡易でもバックパック背負ったのはG3系ぐらいじゃないの?
まあこれで次のウルトラマンは、念願の車が顔になるヤツかも
しれないけどねw
540:名無しより愛をこめて
09/05/18 12:17:08 gdDS++qB0
背負いものといえばファイズのブラスターフォームもだね
541:名無しより愛をこめて
09/05/18 17:54:26 sV/LUlPv0
>>538
バイクに変形するライダー……。
542:名無しより愛をこめて
09/05/18 21:54:50 6tqOxByv0
誰が乗るんだ
543:名無しより愛をこめて
09/05/18 22:41:25 FOHitwTx0
複数ライダーの登場はすでに当然だし、二人コンビでどっちかがバイクに
変身してもう一人を乗せる(どっちが変身するかは回によって異なる)
とかにすれば普通に解決するだろ
544:名無しより愛をこめて
09/05/19 00:39:12 zWEN6cAV0
バイクを必殺バズーカにして、肩に乗せるライダーの姿が浮かんでしまった。
なぜだろうw
545:名無しより愛をこめて
09/05/19 01:43:49 8Vc9gA810
>>543
キョーダインのオマージュですね。分かります。
546:名無しより愛をこめて
09/05/19 01:58:18 zWEN6cAV0
>>545
それもう一人は爆弾ジャネーかw
547:名無しより愛をこめて
09/05/19 11:12:30 A3NHI0T10
>545
いや、バイクロッサーだろw
548:名無しより愛をこめて
09/05/19 11:15:22 K3iDQMG90
弟はバイクに変形しないしw
549:名無しより愛をこめて
09/05/19 11:18:12 rKaoyArD0
バイクがロボットに変形ってのは555でもあったし
それがさらにライダーのパワーアップパーツにってパターンもそろそろ来るんじゃないだろうか
550:名無しより愛をこめて
09/05/19 11:37:57 A3NHI0T10
ただ、それはタカラの得意分野だな。
551:名無しより愛をこめて
09/05/19 12:57:19 yasezV2T0
キョーダインの
・陸戦型の弟がタンクに変形して空戦型の兄が変形したミサイルを発射
・空戦型の兄が飛行機に変形して陸戦型の弟が変形した対地爆弾を投下
というフォーメーションを使い分けるコンセプトは秀逸。
ぜひ最新の技術でリメイクしてほしい。
552:名無しより愛をこめて
09/05/19 17:28:49 4YTYIOO30
兄弟仮面ライダーってのは、いいかもね。
頭部だけ変えて、色違いデザインにすれば、金型使わないで済むし、
一人に2体のフィギュアを買ってもらえる。
色は無難に、赤と青。
不景気なんで、怪人も、胴体使いまわしで頭だけ変えよう…
ますますバイクを担ぎそうになってきたが。
553:名無しより愛をこめて
09/05/19 18:47:41 ryvyHeLa0
>>552
そういうのを作ると「似てるから」と言われて
片方分しか売れなくなるけどね。
正直ライダーが戦隊と似た売りを作っても仕方ない。
554:名無しより愛をこめて
09/05/19 18:49:46 iytWMVFd0
じゃあダブルホッパー仕様のベルトにすれば……
555:名無しより愛をこめて
09/05/19 22:32:05 5SHpoW420
toynesの月間ランキングがジャンル別のトップ10に仕様変更されてるな
URLリンク(www.toynes.jp)
「一般玩具」のくくりだと相変わらずカードが強いが男玩限定だとシンケン頑張ってるな
2009.5.18更新 【2009.4月度】● 男の子向け ●
--------------------------------------------------------------------------------
1 ベイブレードBB-28 スターター ストームぺガシス 105RF (タカラトミー/1,260円)
2 仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー (バンダイ/6,825円)
3 侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー (バンダイ/7,875円)
4 ベイブレード BB-32 ハイブリッドウィール対戦セット (タカラトミー/3,675円)
5 ベイブレードBB-23 スターター エルドラゴ 105F (タカラトミー/1,344円)
6 侍戦隊シンケンジャー 秘伝再生刀 シンケンマル (バンダイ/3,780円)
7 ベイブレードBB-29 スターター ダークヴォルフ DF145FS (タカラトミー/892円)
8 ROBO-Q(ロボキュー) フューチャーホワイト (タカラトミー/3,675円)
9 侍戦隊シンケンジャー 変身携帯 ショドウフォン (バンダイ/3,465円)
10 ベイブレードBB-30 ブースター ロックレオーネ 145WB (タカラトミー/682円)
FFRは店頭では余ってないけど出荷自体がかなり少ないのかまるで入らないな
ディエンドライバーは…純粋に売れてないんだろな…
556:名無しより愛をこめて
09/05/19 22:33:48 X3XYHI//0
4月の玩具売り上げランキングから、細かく分けられてベスト10まで出す様になった
URLリンク(www.toynes.jp)
男の子向けだと2位がディケイドで、3・6・9位がシンケンか
プリキュアのシフォンのぬいぐるみが人気が高いのが、何か意外だな
557:名無しより愛をこめて
09/05/20 00:01:38 9zQY/IW60
>>555
ベイブレードが随分、躍進しているな
558:名無しより愛をこめて
09/05/20 00:23:40 y0Eo+yvZ0
今月末にどさっと来るトランスフォーマーがどうなるか気になる。
変形難度がマジキングどころじゃないんだがタカラトミーのサポセン大丈夫か。
559:名無しより愛をこめて
09/05/20 00:59:15 GTW2UBek0
マジキングどころじゃないのは、ずっと昔からだから
560:名無しより愛をこめて
09/05/20 14:31:54 hJ9ushxC0
'09.3月期
レスキューフォース 15億円
因みに、レスキューファイアーの計画は19億。
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
結局、昨年度はライダーが落ちた分が戦隊に、ウルトラが落ちた分がレスキューフォースに行った訳だな。
>>543,552
一人は昆虫、もう一人はバイクと言うのはどうだろう。
561:名無しより愛をこめて
09/05/20 18:15:40 vl8Jp1HX0
(560の訂正)
一人は昆虫、もう一人はバイク→一人は昆虫、もう一人はバイクに変型
562:名無しより愛をこめて
09/05/20 19:18:09 yygKCyxk0
>>560
15億かぁ
たしか目標は150億だったから大失敗と考えて良いかな?
タカラトミーの人は「戦隊と真っ向から戦う」とか言ってたが
ゴーオンジャーに見事に負けた感があるな
563:名無しより愛をこめて
09/05/20 20:23:49 YTz0VAw20
目標地たけえ!
564:名無しより愛をこめて
09/05/20 23:41:39 PUGiu8Mf0
150億ってのは普通のトミカもすべてを含んでだよ
まあどっちにしろイマイチだけど
565:名無しより愛をこめて
09/05/21 00:30:37 JAyx06SP0
目標150億に対して実績15億だったら
普通に考えて2年目はありえんよな
566:名無しより愛をこめて
09/05/21 14:27:16 aWz8mgCs0
まあ、それでもレスキューは一応はヤッターマンの売り上げ(13億=08年1~3月分の数字含む)に勝ったのだから別にいいんじゃない。
韓国や欧米でも展開するそうだし。
しかし、トランスフォーマーリベンジにポケモン劇場版・ヤッターマンのアニメ映画・DM&ペンギンの問題劇場版とタカラトミーって一体……。
>>558
それを言うとビーストウォーズは……。
バンダイもパワレンでビーストウォーズの模倣品出しているし。
あれはダイノゾーンやデジモン超進化シリーズのノウハウの応用なのだが。
567:名無しより愛をこめて
09/05/21 15:51:21 2p7rHhnX0
>>556
昔からパンダ系は売れる
568:名無しより愛をこめて
09/05/22 00:45:09 WC1B61FD0
>>566
トランスフォーマーはハズブロの下請けだけで100億も稼げているし
ポケモンもそれなりには売れているようだ
ただトランスフォーマーはかつては200億くらい稼げていたらしいし
ポケモンも全盛期に比べるといまいちだな
それよりもびっくりなのはデュエルマスターズが109億円も稼いでることだな
ほとんど玩具のみで100億も稼ぐのは今どき珍しいよ
ガンダムや戦隊でも難しいな
569:名無しより愛をこめて
09/05/22 02:26:32 tD6WZ+ct0
もともとタカラもトミーも純玩具が強かったからな
570:名無しより愛をこめて
09/05/22 11:20:46 lzr1M3Hm0
戦隊とライダーは玩具以外の売り上げも含んでるんだっけか
そう考えると確かに凄いな
571:名無しより愛をこめて
09/05/22 17:49:28 iUwzgwQF0
トイホビー部門だけの数字とキャラクター総合の数字は別に出てない?
主に話題になるのは前者だと思うんだけど
572:名無しより愛をこめて
09/05/22 19:41:58 3JAu3NiR0
>>571
ちょっと探して見つからなかったが、コンテンツ別(ライダーとか戦隊とか)の
トイとそれ以外の数字って出てなかったんじゃないかな?
トイホビー事業部での全体で見た場合はあるだろうけど。
573:名無しより愛をこめて
09/05/22 23:41:53 iUwzgwQF0
>>572
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)).pdf
例えば↑の 平成21年3月期 決算短信補足資料 って資料だと
グループ全体→キャラクター別売上 ってやつと
トイホビー事業→キャラクター別売上 ってのが別々に出てる
戦隊はグループ全体だとパワレンが入っちゃうみたいだけど
574:名無しより愛をこめて
09/05/23 02:02:01 KTWdCoUD0
バンダイナムコホールディングスと株式会社バンダイは別の存在だよ。
トイホビー事業キャラクター別売上[バンダイ個別]ってのは
バンダイの全ての商業活動を表してるんでしょう、きっと。
バンダイナムコホールディングス
トイホビー戦略ビジネスユニット
→バンダイ、メガハウス、CCP、シーズ、プレックス、ピープル、サンスター、他海外のバンダイ、などなど
関連事業会社で構成される組織
株式会社バンダイ
トイ事業統括部
ボーイズトイ事業部
ガールズトイ事業部
プレイトイ事業部
ホビー事業部
「トイ」「ホビー」が付く組織だけでもいろいろ
575:名無しより愛をこめて
09/05/23 22:30:01 VzmzhKM90
結露としてはキャラクター別に、トイだけアパレルだけの売上は
表記されてない、って解釈で良いかな?
576:名無しより愛をこめて
09/05/24 12:05:10 pxeHXI4V0
結露しちゃいかん
577:名無しより愛をこめて
09/05/24 17:05:00 x40rJ0Ab0
>>575
まあそういうことだな
バンダイのみだと玩具、アパレル、玩具菓子の三つの合計と考えればいいみたいだ
ダイレンジャーはそれぞれ70%、15%、15%の売上だったらしい
ダイレンジャーの売上は137億円だから玩具のみだと100億円くらいになる
たしかデカレンジャーの頃の戦隊は「玩具のみで55億円~65億円の売上」と言われていた
玩具のみで見ると売上がやっぱり落ちているんだよ
それをごまかすための「キャラクター別売上」なわけだ
578:名無しより愛をこめて
09/05/29 16:14:53 U/GuVOMhP
URLリンク(www.toyjournal.or.jp)
販売実績ベスト20 -トイネスデータよりー 集計期間:2009年3月2日~4月5日
順位 商 品 名 メーカー名
1 1/60 ガンダムアストレイ レッドフレーム バンダイ
2 デュエル・マスターズTCG DM-31 戦国編第4弾 グレイテスト・チャンピオン タカラトミー
3 一番くじプレミアム マクロスF バンダイ
4 フライングディスク ミステリーUFO ラングスジャパン
5 遊戯王ファイブディーズOCG レイジング・バトル コナミデジタルエンタテインメント
6 仮面ライダーディケイド 変身ベルトDXディケイドライバー バンダイ
7 超造形魂 モンスターハンターポータブル2ndG 第2弾 バンダイ
8 侍戦隊シンケンジャー 侍合体DXシンケンオー バンダイ
9 遊戯王 アニバーサリーパック コナミデジタルエンタテインメント
10 聖闘士神衣神話 ジェミニサガ(冥衣) バンダイ
11 バトルスピリッツ BS03 ブースターパック 覇闘 タカラトミー
12 遊戯王ファイブディーズOCG スターターデッキ2009 コナミデジタルエンタテインメント
13 トランスフォーマー ディズニーレーベル ミッキーマウストレーラー タカラトミー
14 メタルファイトベイブレード BB-28 ストームペガシス 105RF コナミデジタルエンタテインメント
15 デュエル・マスターズTCG DMC-47 ヒーローズクロスパック 勝舞編 タカラトミー
16 365Birthday マスコット リラックマ キイロイトリモチ ジュンプランニング
17 ポケモンカードゲームDPt 拡張パック フロンティアの鼓動 メディアファクトリー
18 ROBO-Q フューチャーホワイト タカラトミー
19 中山馬主協会ぬいぐるみ 吉徳
20 侍戦隊シンケンジャー 秘伝再生刀 シンケンマル バンダイ
579:名無しより愛をこめて
09/05/29 23:12:19 cjkU0BYO0
> 19 中山馬主協会ぬいぐるみ 吉徳
浮きまくってるなw
シンケンオーの順位がイマイチだが悪いと言うほど悪くもないな
シンケンマルも20位に入ってるしまあまあか
580:名無しより愛をこめて
09/05/30 04:49:42 BqyZmIEW0
>>578
>3 一番くじプレミアム マクロスF バンダイ
>11 バトルスピリッツ BS03 ブースターパック 覇闘 タカラトミー
3 一番くじプレミアム マクロスF バンプレスト
11 バトルスピリッツ BS03 ブースターパック 覇闘 バンダイが正しいのでは?
そう言えば、
>16 365Birthday マスコット リラックマ キイロイトリモチ ジュンプランニング
確か、ジュンプランニングって先日に潰れたんだな。
581:名無しより愛をこめて
09/05/30 17:54:11 K5LJjM4R0
トランスフォーマーのおもちゃが発売されたけど
一応特撮に入るのかな?
582:名無しより愛をこめて
09/06/01 17:55:56 6iz5Xr5x0
>>581
多分、そうでしょう。
しかし、バンダイが本来ならそれ程力を入れない筈の今月にコンプリートフォームやシンケンゴールドを投入するのはやはりTF対策なのかな。
その分、今月はレスキューファイアーの新製品がないのが残念だが。
583:名無しより愛をこめて
09/06/01 23:19:41 8qIkRrqa0
つーか
5月にシンケンの新商品が全く無かったのが異様
584:名無しより愛をこめて
09/06/02 21:35:17 SS2uTiJ20
>>582
それが発売する頃にはTFの店頭在庫がすっからかんになってる予感…
585:名無しより愛をこめて
09/06/03 16:58:36 4dUPPQ9z0
>>583
毎年五月は戦隊もライダーも新製品少ないか皆無じゃなかったっけ?
586:名無しより愛をこめて
09/06/03 19:00:58 Y7/hBizh0
ゴールデンウィークにぶつけるために4月末~5月初頭に新製品を集中させて
その分5月末は小休止って傾向があるね
587:名無しより愛をこめて
09/06/08 20:57:47 5X5N3nQsO
装着変身はなぜ消えたんだろうか?
588:名無しより愛をこめて
09/06/08 21:02:26 YCprkLot0
担当者がバカになってから変な仕様変更したせいで「装着変身」の意図が無くなったから
589:名無しより愛をこめて
09/06/08 22:59:35 TXEBP5PQ0
なぜかSICのほうが換装ギミックを組み込むようになっちゃったしな
最近じゃフィギュアーツも換装モノがあったりしてなにがなんだか
590:名無しより愛をこめて
09/06/09 12:33:20 WV0w7OcSO
カブトとか電王の出来は良かったから今後に期待したが、
キバの初期フォームで打ち止めなのが残念だ。
せめて初期イクサ位は出して欲しかった。
591:名無しより愛をこめて
09/06/11 22:23:55 pFz39ll00
URLリンク(www.bandai.co.jp)
ディケイドライバーが過去最高の売れ行きだと
592:名無しより愛をこめて
09/06/11 22:39:59 pFz39ll00
age忘れ
593:名無しより愛をこめて
09/06/14 02:08:36 ADHhL3x/O
平成で過去最高か…
なら一番売れなかったのって何だろ。
売れ行き順ググってみたが出なかったんで、知ってる人がいたら教えてくれ。
594:名無しより愛をこめて
09/06/14 02:25:58 +yiMBgeY0
ベルト限定でいったらどうなるのからんが・・・
下位としてはアギト>キバ>カブト>剣>響鬼って感じだった気が
595:名無しより愛をこめて
09/06/14 09:40:30 BSPOYWWH0
ディケドラは単価高いのもあるよね
それ言ったらキバもだけど
596:名無しより愛をこめて
09/06/14 22:49:08 cSxBD5uzO
コンプリートフォーム微妙だったな。
平成ライダーの最強フォーム登場はあまり盛り上がらない物だが、
もうちょっと工夫して欲しかった。
597:名無しより愛をこめて
09/06/16 14:55:01 7P58Xfre0
ケータッチの操作してる様が何か間抜けに見えたんだが....
ベルトに付けっぱなしで操作するもんかと思ってたから。
598:名無しより愛をこめて
09/06/16 18:21:46 TQ7YVwlu0
月間ランキング☆ベスト10
2009.6.16更新 【2009.5月度】
■ 一般玩具 ■
1.ベイブレードBB-28 スターター ストームぺガシス 105RF (タカラトミー/1,260円)
2.遊戯王5D's オフィシャルカードゲーム エンシェント・プロフェシー (コナミ/150円)
3,ベイブレード BB-32 ハイブリッドウィール対戦セット (タカラトミー/3,675円)
4.ベイブレードBB-23 スターター エルドラゴ 105F (タカラトミー/1,344円)
5.ベイブレードBB-29 スターター ダークヴォルフ DF145FS (タカラトミー/892円)
6.仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー (バンダイ/6,825円)
7.ベイブレードBB-35 ブースター フレイムサジタリオ C145S (タカラトミー/787円)
8.フレッシュ プリキュア! フレッシュキュアスティック (バンダイ/4,410円)
9.ベイブレード BB-30 ブースター ロックレオーネ 145WB (タカラトミー/682円)
10.侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー (バンダイ/7,875円)
なんと言うベイブレード無双
599:名無しより愛をこめて
09/06/17 01:05:47 7Nwn1q70O
シンケンも頑張っていると思うけど今年は周りが強すぎるな
600:名無しより愛をこめて
09/06/17 01:39:26 b6AE7juf0
映画TFより遥かに強敵だなベイブレードw
どの道今年のタカトミは手強い
601:名無しより愛をこめて
09/06/17 01:42:06 WBVTaEVR0
映画TFはまだ公開前だし、更にシンケンが押される可能性も
602:名無しより愛をこめて
09/06/17 23:46:37 6RpQkZFz0
今月からこれにTFが参戦するんだよなぁ
603:名無しより愛をこめて
09/06/22 15:44:57 k/EN4pGN0
ディケイドベルトも順位下がってるけどでも売上はめちゃくちゃ
良いんだよね。となるとシンケンオーも順位下がったけど
ディケイドベルトの売上げを考えるとこっちも売上げ的には
まずまず堅調なのかな。
もしかしたら今年はSHT両方共売上げ目標達成出来るかな?
2004年以降絶対に戦隊とライダーどっちも売上目標達成する
年というのが無かったから。
604:名無しより愛をこめて
09/06/23 10:15:44 la6kjkJP0
今の子供って、高価なおもちゃを、
年に何回も買って貰えるんだなぁと思ってしまう。
605:名無しより愛をこめて
09/06/23 10:58:38 /egb5tVB0
うむ。ワシ、変身ブーム時に育ちながら、
変身ベルトはとうとう買ってもらえなかった。
606:名無しより愛をこめて
09/06/23 15:49:50 0NjB+5aoO
今は少子化の時代だから、
なるべく単価を上げて一家庭に数種類の高額玩具を買わせるやり方なんでしょうね
子供を持つ親御さんの負担は相当大きそうだけど
607:名無しより愛をこめて
09/06/30 10:04:37 s4bpBkgz0
ベイブレードや遊戯王とは真逆の戦略だな。
ベイブレードや遊戯王は単価は安いけど
小学生の小遣いを根こそぎ吸い上げてるよ。
608:名無しより愛をこめて
09/06/30 10:48:05 goR3g01g0
ベイブレードや遊戯王は小学生が自分の小遣いで買うもの
戦隊やライダーの玩具は未就学児童に親が買い与えるもの
そりゃ戦略も違って当然だろう
まあ戦隊やライダーもカード商法始めちゃったけど
609:名無しより愛をこめて
09/07/01 14:46:20 wTsLFyCn0
ライダーと戦隊がズレることのメリットはそりゃ色々考えてのことだろうけど
今年に限っていえば主役ライダーのアイテムが短いサイクルで出ること等が
どういう結果につながるか興味深い。
610:名無しより愛をこめて
09/07/02 23:25:12 W8XyDa/B0
シンケンゴールド関連はどうなんだろう?
売れてるのだろうか?
611:名無しより愛をこめて
09/07/02 23:57:22 pKoKWNmI0
そういや今年は主役ライダーの変身ベルトが2回発売されるのか…
ライダー部門としての売上がどんな成績を残すか興味あるな
612:名無しより愛をこめて
09/07/03 13:39:40 65r5Ih3k0
戦隊のシリーズ後半アイテムが出る中、新ライダーの商品が発売~
で半年後にライダーの最終武器とかが出る頃に新戦隊の商品が発売。
子供は目移りしちゃってお互いの後半の商品が売れなくなる...なんてのは
俺みたいに浅はかな素人考えなのか?
(まあどっちも同じくらい魅力的な商品レベルでの話しだが。)
613:名無しより愛をこめて
09/07/04 02:16:36 cByC+NRq0
素人考えとか以前に何が言いたいのか分らない
毎年戦隊もライダーもアイテムリリースの時期は大体同じなんだからつぶし合いが起こるなら毎年起こってる筈じゃないの
614:名無しより愛をこめて
09/07/04 03:09:52 rMSp+A+W0
村上克司が言ってた
「戦隊シリーズに二号ロボを出すことや
三人メンバーに四人目、五人目のメンバー追加を指示したのは自分です
夏休み商戦で消耗したコンテンツを年末商戦で再び戦えるようにする二毛作」(うろ覚え)
おそらくフラッシュマンとライブマンのことだろう
1980年代ですでに放送中盤に梃入れの必要があると感じられていた
今だともっと消耗が激しい
もはや二号ロボやメンバー追加程度では力不足なんだろう
そこで新番組で梃入れという考えになったんだと思う
615:名無しより愛をこめて
09/07/04 09:36:22 5Y5Q1NSKO
>>612
子供が複数番組目移りした場合に起こる現象
1・新しい方を買う
2・親の予算が一個分なのでどっちか一つを選ばされる
3・裕福な家とか祖父母が居ると両方買ってもらえる
バンダイは別にそれぞれの番組単位じゃなくて
バンダイ全体で儲かればいいんだから
1で「新しい商品」が出る機会が年二回に増え、
3なら1家族の買う数自体が増え、で得しかしない
616:名無しより愛をこめて
09/07/04 10:46:12 uyQDUEsm0
おかげでミニプラの1だけが売り切れる現象が…。
617:名無しより愛をこめて
09/07/04 11:04:57 S2FGMBJ10
ディケイドライバーがシンプルな感じに戻ったのに対し、Wの変身ベルトはゴテゴテしているな。
ライダー自体はシンプルな感じなのに。
>>587-590
Wの装着変身は出たらどのような仕様になるのだろう?
ディケイドの装着変身はある程度想像出来るが。
618:名無しより愛をこめて
09/07/04 11:49:24 IuTB9yYo0
赤左半身 1000円
銀右半身 1000円でそれぞれ別売りに・・・・・・
619:名無しより愛をこめて
09/07/04 17:13:28 cdcoEVKP0
まあお互いに切磋琢磨するしかないよな....
戦隊の終盤に出そうな超デカ物とか不人気ライダーの最終ウェポンとか
今まで以上に大惨敗しそうな悪寒。
620:名無しより愛をこめて
09/07/04 20:01:05 wTLKqJ0B0
>>617
SHFのSHは装着変身の略でもあるw
621:名無しより愛をこめて
09/07/05 00:05:59 AthU90Jx0
で?
622:名無しより愛をこめて
09/07/07 16:38:45 2ZHPrgab0
ライダー戦隊の玩具はすぐに飽きるから
最近のシビアな親は敬遠する。
だから幼稚園の年長ぐらいになると
DSだのポケモンだのにはまりはじめて
磐梯の幼児玩具と決別する。
未就学児童のパイは益々狭くなるばかり。
623:名無しより愛をこめて
09/07/07 21:21:41 8AsDVF+g0
で?
624:名無しより愛をこめて
09/07/07 23:50:48 fiLeTl7n0
で、特撮ヒーローはますますジリ貧に
625:名無しより愛をこめて
09/07/08 00:15:43 NUL2WjJE0
半年ずらす戦略はどうなるか見物だな
626:名無しより愛をこめて
09/07/08 00:23:39 AvbqUj5cO
ずらすのはいいがどんな商品展開をするかだよなあ
そういえばWって既に公表されまくりなのに
玩具情報はさっぱり聞こえてこないな
627:名無しより愛をこめて
09/07/08 11:14:00 MHjrVy5u0
ディケイド商品がまだ売れてるから、情報出しあぐねてると見た。
>>607-608
小学生以上が小遣いで買える商品は、バンダイ的にはガンプラなんだろうけど、
もうSDじゃないガンダムは終わってるからな。
628:名無しより愛をこめて
09/07/08 13:23:54 iBzc5UJz0
>>627
バトルスピリッツとか、色々模索してはいるみたいだけど、
どれも二番煎じっぽい所がなんともなぁ。
629:名無しより愛をこめて
09/07/08 20:28:41 uTlOkUgv0
617の補足
「ディケイドライバーがシンプルな感じに戻ったのに対し」の上に>>611を追加。
>>620
フィギュアーツのドモンやハナ、キュアドリームは欲しくないな。
630:名無しより愛をこめて
09/07/08 20:41:31 YVBAUtEO0
>>622,627-628
タイム・クウガの頃からカードゲームが強かったんだな。
URLリンク(web.archive.org)
この年はウルトラが不在、戦隊・TFの不振でライダーとゾイドが躍進と言った所か。
2000年度 キャラクター玩具ランキング BEST50
13 未来戦隊タイムレンジャー DXブイレックスロボ 13,800 バンダイ
18 未来戦隊タイムレンジャー 3Dフォーメーション DXタイムロボ 6,980 バンダイ
21 仮面ライダークウガ ソニックウェーブDX変身ベルト 4,500 バンダイ
32 仮面ライダークウガ R/Cビートチェイサー2000 6,980 大陽工業
37 未来戦隊タイムレンジャー DXタイムシャドウ 5,500 バンダイ
39 仮面ライダークウガ DXトライゴウラム 3,980 バンダイ
42 仮面ライダークウガ DXビートゴウラム 7,980 バンダイ
49 仮面ライダークウガ 装着変身5ライジングセット 4,500 バンダイ
とは言え、タイムレンジャーのロボ関係がそれなりに売れていたのは驚きだが。
631:名無しより愛をこめて
09/07/09 05:59:22 zdgcPMZt0
>>628
SDガンダムの狙ってる客って、ポケモンとか遊戯王カードとかに
かっさらわれてるんじゃないかな?
昔はコレクション性がある、かわいいキャラで戦う、なんてコンテンツは
なかった訳で、その需要をSDガンダムなどが満たしていたけど
借り物のガンダムじゃなく、オリジナルの強力なコンテンツがあれば
SDガンダムは人気でないだろうしね。
そうしてプラモの入門の役割のSDが廃れて、ガンプラの未来も
厳しくなるんだろうな。
632:名無しより愛をこめて
09/07/09 13:09:34 CVmHU0mG0
今の遊戯王等はSDガンダムが立ち上げたカードダスの客を奪ったようなもんだしな。
89、90年頃のビデオをDVDに移す作業してたけど、SDガンダム関係のCMがやたら多くて
ブームのすごさを思い知らされる。
633:名無しより愛をこめて
09/07/09 13:28:06 zdgcPMZt0
でバンダイ的には神羅万象チョコで逆襲… って違うかw
634:名無しより愛をこめて
09/07/09 15:02:41 Y8qUQLmx0
>>633
あれすらビックリマンの二番煎じだろ?
「ムゲンバイン」辺りをもっと押しても良いと思うんだがな。
将来プラモに来てくれる客が育つかも知れないし。
635:名無しより愛をこめて
09/07/09 15:06:55 Qwxxo2RI0
ムゲンバインは、もっと強く展開してもいいと思うんだけどね。
636:名無しより愛をこめて
09/07/09 16:56:15 AaTC/4Sd0
>>630
>>208によればこの年度ってライダー118億、戦隊64億じゃん
ところがこのランキングだとタイム>クウガに見える
バンダイとトイネスで年度の区切りが違う、出荷と実際の売り上げは違うとしても
バンダイの数字とトイネスのランクでここまで違うもんなのか…
637:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/09 20:01:22 ehxXVoN60
ディケイド→光る、鳴る→デジタル
シンケンジャー→回る、転がる→アナログ
みんなちがって、みんないい。
638:名無しより愛をこめて
09/07/09 20:41:11 zdgcPMZt0
>>635
もはやムゲンバインは元がなんだったか分からなくなってるなあ。
別にいいけどw
639:名無しより愛をこめて
09/07/10 00:33:54 QxOVZqBN0
ムゲンバインなんて投げ売り玩具の代名詞的存在だったじゃん
キャンディトイの方はそこそこ人気もあるけど
DXトイの方は下手したらキャンディトイより安いゴミ値で転がってたよ
640:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/10 00:33:59 m7jW5F8w0
>>638
無限バインが夢幻バインになったよな
合体モチーフ的な意味で
641:名無しより愛をこめて
09/07/10 00:37:15 A7Y3ilhu0
ゴリラみたいなのがロボになるムゲンバインが
たったの250円で売ってたときは吹いたな
秋葉原の産廃ショップや地方のファッションセンターしまむらとかで
有り得ないような処分価格で転がってたものだよ
642:名無しより愛をこめて
09/07/10 00:41:07 RTFWhM4+O
俺さ、初めて買ってもらったのがBLACKとバトルホッパーのフィギュアセットだったんだよ
あれさ、遊ぶたびにバトルホッパーの触角が千切れて短くなってくんだ
頑張って折れないように遊ぶんだけどやっちまうんだよ
小さいながら自分の不器用さに何とも言えない気分になったよ
643:名無しより愛をこめて
09/07/10 00:43:02 QaalEy190
バムダイ主導で新たなムーブメントを模索するときは
大概有り得ないような激安処分のオンパレードになる
ビーストウォーズの二番煎じ臭かったダイノゾーンは
200円300円で大量処分されてたし未だにリサイクルショップ等で
処分価格で並んでるのを見掛けることがある
644:名無しより愛をこめて
09/07/10 00:47:10 nI/5VzwA0
番台てホント過去の遺産を食い潰す以外の才が無いよな
645:名無しより愛をこめて
09/07/10 00:50:29 trsVQjzi0
ケータイ捜査官のような試みを15年早くやっておくべきだったな
基本的に子供舐めすぎだからどんどん特撮のシェアが狭くなるんだよ
646:名無しより愛をこめて
09/07/10 01:33:54 nnkbMPKr0
たまごっちも最初は想定外の馬鹿売れだったけど
後からの大増産やグッズ展開はとんでもない大暴落だったもんなあ
映画やる頃には既に悲惨な状況だったし
思えばあの頃から番台の手抜き糞商売の拍車がかかった気がする
とにかく短絡思考の糞企画が多すぎる
647:名無しより愛をこめて
09/07/10 02:29:04 9Cm/+uN70
>>646
と言ってもその「短絡思考の糞企画」でバンダイが業界一になったのも確かだな
タカラやトミーでは機動力が鈍すぎて流行の変化に対応できなかった
バンダイの二代目社長である山科誠が言ってた
彼の父親である初代社長、山科直治から
バンダイに受け継がれたものは「気の短さ」だったと
普通の玩具だったらトミーのように気長に育てるのがいいらしいんだが
流行の変化が激しいキャラクター玩具に関しては
気の短い方が良かったということらしい
648:名無しより愛をこめて
09/07/10 07:16:59 NOC6zwwDO
そこでゼルゲノムよ
649:名無しより愛をこめて
09/07/10 10:14:29 ql+X6K2S0
磐梯ってカビる系の使い捨てが好きなん?
遊び終わったら捨ててまた材料買ってね!ってのは不評なんだよね
>>647
> 流行の変化が激しいキャラクター玩具に関しては
> 気の短い方が良かったということらしい
だから良い結果になってないじゃんw
たまごっちとかせっかくヒットしたのに
一過性の流行りを読み間違えて大増産とか変なキャラ展開やって
経営が傾くほどの大失敗をやらかしちゃってるじゃんw
650:名無しより愛をこめて
09/07/10 10:24:01 fbAj2vs+0
たまごっちは最初の大流行時の品薄続きで高額な闇取引が行われたりしてた頃
バンダイが品薄感を煽るために故意に出ししぶってるなんてしたり顔で言う奴もいたけど
俺は「あのバンダイがそこまで考えてるはずがない!」と信じていたw
そしてそれは、その後の時機を逸した大増産と大暴落によって証明されたw
結局バンダイはブームの時は供給不足で商機を逸し
ブームが下り坂になってから供給過多で大損失といういいとこなしな感じだったな
651:名無しより愛をこめて
09/07/10 13:08:01 dx3sERnB0
増産しといて出し渋りすぎてる間に商機を逃したと考えればありえる話だと思うが
652:名無しより愛をこめて
09/07/10 21:41:45 MNCgE0CS0
>品薄感を煽るために故意に出ししぶってる
ガンプラブームの時はこういうことやってたんだよな、確か
あと抱き合わせとか
653:名無しより愛をこめて
09/07/10 21:52:01 N/9+EUMN0
抱き合わせと言うかえげつないアソートは今でもやってる
654:名無しより愛をこめて
09/07/11 14:46:02 JZ65gWXE0
>>646,649-650
1997年度 462億(ソース:アニメ・ビジネスが変わる)
1998年度 13億(ソース:トイジャーナル2003年6月号)
結局、バンダイの4代目社長は銀行から来てしまった訳だ。
たまごっちのあの件のせいで金融上がりのCEOに乗っ取らなければ過去の遺産を食い潰し続ける事もなかったと思う。
655:名無しより愛をこめて
09/07/11 17:54:52 JIJFg2Xh0
金融上がりのお利口ちゃんはお呼びじゃないんだよな
おもちゃってのはさあ、極上のオナニィを魅せてくれなきゃ駄目なんだよ
だから金融上がりのお利口ちゃんはお呼びじゃないんだよ
お利口ちゃんはおもちゃ以外でやれよ
656:名無しより愛をこめて
09/07/12 00:41:10 UeNWR8E+0
バンダイのおもちゃは、きれいだよね、小奇麗。だけどつまんない。
タカラのおもちゃは、きたない、無茶苦茶、けれど面白い。
657:名無しより愛をこめて
09/07/12 00:48:25 iW2UWgEk0
>>654
たまごっちによる損失は60億円
400億円以上売ったんだから、それほど損はなかったと思う
やばかったのはピピンアットマークの方
さっぱり売れなかった上に270億円の損失だ
>たまごっちのあの件のせいで金融上がりのCEOに乗っ取らなければ
バンダイの人たちが望んでいたことでもあるんだ
経営が苦しかったバンダイはリストラしたかったんだけど
思い入れやら人間関係やらですっぱりと切ることができなかった
そこで入社歴の浅い、思い入れの少ない社長にリストラをやってもらいたかった
「悪役」が必要だったのさ
658:名無しより愛をこめて
09/07/12 01:10:08 caKwlOOYO
ピピン忘れてたw
確かにあれが相当ヤバいことになってたというのは
聞いたことがある
659:名無しより愛をこめて
09/07/12 09:03:49 cHiISgSi0
ワンダースワンも忘れないで!
ちゅーかバカダイのバカどもってホント後追いの二番煎じが好きなんだな
本家に勝つどころか妨害にすらなってないただの自爆なのに
いつまで二番煎じばかりやるんだろうな
センスもないくせに後追いやってもうまくいくわけないだろ
660:名無しより愛をこめて
09/07/12 11:26:51 p74Lhuop0
国会図書館でトイジャーナルのバンダイ関連の記事読み漁ってるんだがワンダースワン発売当初の記事とか今になって読むと苦笑いが止まらないわ
661:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/12 11:28:12 9AsR/GZR0
ピピンなんか付き合わされたオリンパスも大損したんだっけなwwww
662:名無しより愛をこめて
09/07/12 11:40:38 nL8Jbiw3O
キーボッツってなんだっけ?
663:名無しより愛をこめて
09/07/12 11:50:53 ZubtKd5TO
>>662
鍵を錠型コアに入れて回すと四肢がバラバラになるやつじゃない?
664:名無しより愛をこめて
09/07/12 11:56:44 M3B5Xi8r0
>>661
当時、Macユーザーだった俺からしてみたら、ハードとしては相当面白い物だったんだけどな。
時代を先取りし過ぎた感じ?
今、あれと同じようなの作れば相当低価格で出来るし、「安全な子供用ネット端末」として売れそうな売れなさそうなw
665:名無しより愛をこめて
09/07/12 13:24:25 pkgYkSun0
MAC自体が時代を先取りしてるようで本質を見失ってる感じ
MACユーザーって道具を使ってるんじゃなくて道具に使われてる印象があるし
666:名無しより愛をこめて
09/07/12 13:38:41 +eNeCxRm0
MacユーザーはMacを使うこと自体が目的化しとるからな。
ボロPCとLinuxを活用してクライアントに利用する方が渋いわ。
投資力に限界があるアジア圏のソフト会社はボロPC+Linuxで
優秀なソフトウェア作ってしまうからな。
Macでほげほげ遊んでもなんだかなって感じだ。
667:名無しより愛をこめて
09/07/12 17:32:02 zL/6N39G0
戦隊は今年も全合体か
ダイカイシンケンオー+イカテンクウバスターまではパターン変えてるんだって期待してたのにちょっと肩透かし食らった気分
668:名無しより愛をこめて
09/07/12 19:49:52 YUBZQaQS0
>>659
そういえばああいう二番煎じ物って、元々妨害目的なんだっけか
669:名無しより愛をこめて
09/07/12 22:18:26 V1FcXw/c0
妨害にすらなってないけどなw
670:名無しより愛をこめて
09/07/12 23:08:52 nA7x3SK+0
自分で自分の首を絞める妨害にはなってる。
671:名無しより愛をこめて
09/07/12 23:55:50 PvGhnEoc0
妨害と言えば、リュウケンドーが枠確保出来ないように工作した上でブレイドを打ち出した奴とか酷かったな。
他にも、おもちゃショーで微妙にショー時間をずらした上でキバショーをフォース本人ショーと被らせて客取ったり。
672:名無しより愛をこめて
09/07/13 08:48:29 Vc7CwnW30
「何々を妨害するために、似た玩具を企画しろ」とか言われるんだろうか、やはり。
673:名無しより愛をこめて
09/07/13 10:45:37 /ZXEUWCb0
ビーストウォーズの劣化パクリなんだっけ?
674:名無しより愛をこめて
09/07/13 11:43:48 eErXKmy00
ダイノゾーンw
675:名無しより愛をこめて
09/07/13 12:50:04 wx63NhiO0
ダイノゾーンは鼻くそほじりながら考えたような酷い変形だね
四つん這いにするだけなんて…
FFR見てると、バンダイの変形玩具のセンスは
あの頃とあまり変わらんようにも見える
676:名無しより愛をこめて
09/07/13 14:48:18 x8B8x1BV0
ただタカラはタカラで、カーロボットの頃なんかでかい説明書の両面に
細かく説明びっしり書いてあってようやく変形できるのとかあって、
変形遊びが楽しみじゃなく苦しみになっていたようなの少なくないからなあ。
対象年齢次第では単純な変形ってのも充分意味あると思う。
俺的にはだんだん複雑で緻密になるけど結局戦闘機→ガウォーク→ロボで
しかない歴代バルキリーとか賞賛されてるのが正直理解できん。
677:名無しより愛をこめて
09/07/13 15:11:23 /ZXEUWCb0
さすがにタカラもカーロボの反省からか、後のシリーズでは
かなり変形を簡単にしていたけどね。
678:名無しより愛をこめて
09/07/13 16:02:36 72TTW09x0
二番煎じ連発の影で産業スパイによる壮絶な情報戦が繰り広げられているのか、
はたまた会議室で「今、○○っての流行ってるらしいじゃん。あれみたいなのうちでもやろうか?」
等と言うやる気の無い会議が繰り広げられているのか。
どっちかっつうと後者っぽいかな?w
679:名無しより愛をこめて
09/07/13 16:53:46 /ZXEUWCb0
というか、下請けで設計してる所は一緒だからなー。
680:名無しより愛をこめて
09/07/13 19:02:44 ieisMFvJ0
>歴代バルキリー
旧タカトクのVF-1は当時としては複雑だったけど、間違えたら破損につながる
といったストレスとは無縁の大変優れた商品だった。
タカラはビーストウォーズの後期とか無茶苦茶複雑なのには閉口したな。
681:名無しより愛をこめて
09/07/13 21:07:29 mQtJv+sA0
カーロボやBWの複雑化の反省で、マイクロン伝説では変形の簡略化や、
可動よりも頑丈さを優先させてたんだよね。
しかし最近のムービー玩具みると複雑化が進んでいるようで、時代は繰り返すということなのか。
一応EZコレクションのような簡易版も並行してるけど。
682:名無しより愛をこめて
09/07/14 10:14:13 bkcHbf9F0
ムービーは、あれはデザインがアレなのでしょーがない部分もある。
前回のムービーの時は、変形を簡略化するために
一部自動変形するギミックとか入れてたし。
683:名無しより愛をこめて
09/07/14 10:47:07 TCH4P5YC0
オートモーフはかえって難易度上げた気がするがなw
684:名無しより愛をこめて
09/07/14 18:28:15 swBPIA140
やまとの完全変形バルキリーに感動したのに
結局よく弄んでるのはタカトク版をバンダイが復刻したやつだな
そっちはついでに買ったのに
685:名無しより愛をこめて
09/07/14 19:42:13 khgk4u8H0
やたら変形が難しいと、遊べないものな。
戦闘機形体で遊んでて、「よし、変形だ!」って変形し始めて、数分かかってたら
テンションも下がるよ。
686:名無しより愛をこめて
09/07/14 20:00:17 WUCS2GRJ0
>>681
複雑さと簡単さ、両方の方向性を経験したをおかげで
アニメイテッドみたいな変形ロボと思えないデザインのものを
簡単な変形で破綻なくまとめた傑作もできたんだろうね
リュウケンやトミカヒーローでも、
タカラの技術を活かした人型変形ロボが見たかったけど
いくらなんでも世界観ぶち壊しかw
687:名無しより愛をこめて
09/07/15 00:53:16 IYEMzchJ0
ファイヤーの新ロボはどういう体型になるのやら…
688:名無しより愛をこめて
09/07/15 03:18:12 MGdvd2Ny0
デザインが優れてれば単純な変形でも印象はガラッとかわるんだよね。
バンダイの旧マシンロボはそんなのが沢山あってすげー楽しい。
複雑な変形モノは強度的に不安があるのもストレスになるんだよね。
BW後期のやつは素材の経年劣化も加わってるだろうから怖いんだよ。
一発変形のスプリングのテンションもまあ怖いけどw
戦隊ロボだとDXニンジャマンが個人的に臭い。サムライマンにする時は手を添えて
無思慮にスプリングを開放しないようにしなくちゃね。
689:名無しより愛をこめて
09/07/15 07:26:17 P+PSBvWIO
【業界】2008年国内玩具市場堅調 6636億円 2009年も底堅い動き
2009年は、この4月にテレビアニメの放映を開始した『メタルファイトベイブレード』が
ブームの様相を呈して業界全体を牽引している。
さらに『プリキュア』シリーズが前年比で40%増、
『仮面ライダーディケイド』も前シーズンを上回っており、定番商品が好調だ。
URLリンク(animeanime.jp)
ディケイド好調そうやね
690:名無しより愛をこめて
09/07/15 08:55:38 a1WubcB/0
>『仮面ライダーディケイド』も前シーズンを上回っており
いやあ、キバを下回っていてはまずいだろ。
これだけでは不調でないとは言えても好調と言ってよいかどうか分からない。
691:名無しより愛をこめて
09/07/15 09:39:23 XafZ7jRd0
>>687
ライオンが出る以上はレスキューマックスよりは人型に近くないとアピール出来ない気がするな。
まだ見てないんで解からんが。いい塩梅の無骨さは残してほしいな。
692:名無しより愛をこめて
09/07/15 10:40:05 +4a+60bd0
>>691
玩具誌にあったシルエットのアレで終わりなんじゃなかろうか?
アレからまた人型って無いような気がする。
693:名無しより愛をこめて
09/07/15 11:51:41 p2qkhtJK0
詳しくはレスキューファイヤーの玩具スレを見ればわかる
ネタバレ注意
694:名無しより愛をこめて
09/07/15 12:40:04 xiDXk2O10
URLリンク(www.toyjournal.or.jp)
販売実績ベスト20 -トイネスデータよりー 集計期間:2009年4月6日~5月3日
順位 商 品 名 メーカー名
1 遊戯王ファイブディーズOCG エンシェント・プロフェシー コナミデジタルエンタテインメント
2 遊戯王ファイブディーズOCG ゴールドシリーズ コナミデジタルエンタテインメント
3 フライングディスク ミステリーUFO ラングスジャパン
4 メタルファイトベイブレード BB-28 ストームペガシス 105RF タカラトミー
5 仮面ライダーディケイド 変身ベルトDXディケイドライバー バンダイ
6 リラックマ ビバ!リラッくじ パート16 サンエックス
7 侍戦隊シンケンジャー 侍合体DXシンケンオー バンダイ
8 デュエル・マスターズTCG DMC-50 エントリーデッキゼロ パーフェクトエンジェル タカラトミー
9 1/72 アーマード・コア ラインアーク WHITE-GLINT 壽屋
10 メタルファイトベイブレード BB-32 ハイブリッドウィール対戦セット タカラトミー
11 一番くじプレミアム マクロスF バンプレスト
12 メタルファイトベイブレード Bb-23 エルドラゴ 105F タカラトミー
13 フレッシュプリキュア!! シフォン お世話になります♪ バンダイ
14 ブライス サンシャインホリデー タカラトミー
15 デュエル・マスターズTCG DMC-49 エントリーデッキゼロ フォースオブドラゴン タカラトミー
16 デュエル・マスターズTCG DM-31 戦国編第4弾 グレイテスト・チャンピオン タカラトミー
17 ミニー&カドリーベア M タカラトミーアーツ
18 スペースインベーダー ゲーム筐体型バンク タカラトミー
19 マジック:ザ・ギャザリング アラーラ再誕 日本語版ブースターパック タカラトミー
20 侍戦隊シンケンジャー 秘伝再生刀 シンケンマル バンダイ
695:名無しより愛をこめて
09/07/15 15:57:51 5bD7c/Hs0
やっぱカードつえええええええええ
696:名無しより愛をこめて
09/07/15 16:37:08 w4COWJt10
遊戯王とデュエルマスターズって、子供たちの中で共存できてるのか。
どっちか片方あればよさそうなものだが。
プレステとサターンみたいな感じなのか?
697:名無しより愛をこめて
09/07/15 17:00:34 EsnsxyLH0
遊戯王ファンの年齢層が全体的に上がってきて
その下の代がデュエルマスターズにはまってる印象
698:名無しより愛をこめて
09/07/15 20:08:03 yBshqscH0
デュエマなんか遊戯王の足元にも及ばないだろwww
ベイブレですら凌駕する遊戯王と比べたら
デュエマなんかハナクソのカスだわw
699:名無しより愛をこめて
09/07/15 20:20:24 efFnhJuR0
>>697
それは逆だな。遊戯王を極めてしまい飽き飽きした子が
戯れにデュエルマスターズにはまるパターンの方が多い。
ユベルとかアンデシンクロとか猫シンクロとか極めた子は
周りに敵がいないから他のカードゲームをやりはじめたりする。
でも何か新展開あるたびに戻ったりする。
むしろカード初心者の子は猫も杓子も遊戯王だよ。
700:名無しより愛をこめて
09/07/15 22:19:18 DBmYlSim0
700
701:名無しより愛をこめて
09/07/15 23:11:40 yxXjB6Pe0
バトスピやってる子は仲間ハズレ
遊戯王のゴールドシリーズが売れたのは
ブリューナクがノーレア扱いという悪どい手口のおかげだな
ノーマルと公言しておきながら実は激レアってあまりにも悪どいわ
702:名無しより愛をこめて
09/07/16 17:25:12 dwQQCU2D0
特撮CGでイケメンがカードバトルする特撮番組をやるしかない
703:名無しより愛をこめて
09/07/17 00:46:40 95fMcsC40
ライブオ…なんでもない…
…(´;ω;)
704:名無しより愛をこめて
09/07/18 18:25:25 dbu8+rJl0
イケメンが互いのチムポと尻を擦り合う特撮でいいよもう
705:名無しより愛をこめて
09/07/19 02:27:38 TmzxOo5dO
そして大人の玩具が発売されるんですね
706:名無しより愛をこめて
09/07/20 03:59:44 YDtTuj/Y0
おもちゃにして弄びたい特撮ヒロインなら沢山いる
707:名無しより愛をこめて
09/07/20 11:23:20 DCGFE49Y0
ヒロイン集めて全裸水泳大会をやるおもちゃがほしい
708:名無しより愛をこめて
09/07/20 19:15:27 SmfSOShX0
まぁなんだ。
風俗に行って発散して来い。
709:名無しより愛をこめて
09/07/21 00:34:55 uYWqinAd0
風俗じゃダメなんだ
清純そうなヒロインたちを弄ぶのがコーフンするんだよ
710:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/21 00:45:44 hjmf9f9w0
烏賊ディスクの非変形版が入手出来るようになったが
711:名無しより愛をこめて
09/07/21 04:55:37 VAQAyonY0
>>709
たとえ非処女だろうが風俗のお姉ちゃんだろうが、女の生肌というのは良いものだぞ。
まぁアレだ。
どうしてもって事ならイメクラでだな。
そーいえば特撮ネタのイメクラって無いのかな?
と思ってぐぐって見たらこーゆーのがあった。
URLリンク(loveakiba.kir.jp)
712:名無しより愛をこめて
09/07/21 05:19:15 78xrbXJa0
そこは在籍嬢の質が微妙だ。
713:名無しより愛をこめて
09/07/21 12:33:30 gdOzRxNwO
いいかげん
どっかよそへ行ってやってくれ
714:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/21 18:32:37 CDjV0K2b0
スレタイ読め
715:名無しより愛をこめて
09/07/21 19:08:06 vPTBAUcL0
予告のてつを見たらついつい欲しくなってフィギュアーツRX買っちゃったよ
716:名無しより愛をこめて
09/07/21 21:13:14 RHbTYxx3O
URLリンク(animeanime.jp)
なかでもバンダイは、『フレッシュプリキュア!』前年対比140%、『ディケイド』前年対比200%、『シンケンジャー』前年対比110%などの数字が目を惹く。
717:名無しより愛をこめて
09/07/21 21:20:19 zEXLxeTqO
>>716 すげぇな!
718:名無しより愛をこめて
09/07/21 23:34:58 bRaKkcO2O
え!シンケンてゴーオンより売れてんのか
719:名無しより愛をこめて
09/07/22 00:17:21 UMyMow4s0
ゴーオンってスロースターターだったんかね
そういや最終ロボのキョウレツオーがエンジンオー抜いて年間1位になってたっけ
720:名無しより愛をこめて
09/07/22 01:33:26 uJEdknW80
ゴーオンとシンケンは決算1Qの数字みてもそのぐらいの差だから納得できるが
ディケイドの200%は都合が良すぎる気も。キバだって出足はそこそこだったのに。
721:名無しより愛をこめて
09/07/22 06:05:51 2L523M9wO
昨年のキバの4~6月の売り上げが21億だったから、それの2倍ということでは?
722:名無しより愛をこめて
09/07/22 10:05:37 4yUIROlw0
2Qのみの数字でいってんならシンケン30億 ディケイド42億ってことか
1~2Qの合算で数字出すとディケイドの2Qの数字が60億近くになるな
しかしシンケンはあんまり売れてないようにみえてそうでもないんだな
これからも堅実な推移をしていってほしい
723:名無しより愛をこめて
09/07/22 15:31:31 XII9zBUj0
今日のMJ新聞にDXディケイドライバーの記事があった
7カ月で44万個販売で、ここ10年では最高の売行きらしい
MJの説明によれば普段の変身ベルトの購買層は幼児が中心だが
ディケイドの場合、アミューズメントにある
仮面ライダーゲーム機用カードと連動して遊べるようにしたので
ゲームの利用客である小学生を取り込むことに成功したらしい
724:名無しより愛をこめて
09/07/22 17:02:26 +uHFROBT0
いかにも大本営発表って感じだな
特撮ヒーローはどんどん低調になってるのが実感
725:名無しより愛をこめて
09/07/22 17:08:32 YGp8OwEf0
> 今日のMJ新聞にDXディケイドライバーの記事があった
> 7カ月で44万個販売で、ここ10年では最高の売行きらしい
その手の大本営発表はもう飽きた
よくある新古車専門に流れる「売れない新車」的な
計上分が多いだけじゃねーの?
実感としてどんどん売れなくなってきてる
ベルトが売れた実感あるのは555が最高だな
ていうか
> 仮面ライダーゲーム機用カードと連動して遊べるようにしたので
> ゲームの利用客である小学生を取り込むことに成功したらしい
これがもう怪し過ぎる
いくらなんでも小学生にもなってディケイドライバーは買わないだろ
ポケモンですら幼稚だとバカにされるのに
変身アイテム系なんか小学生が買うわけないだろ
仮面ライダーの玩具に夢中の小学生なんか探すのは難しいわw
懐古趣味でディケイド観てる子は結構いるけど
玩具まで買うのは余程の変態小学生だよ
726:名無しより愛をこめて
09/07/22 17:11:13 2dlcufUi0
716 :名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 21:13:14 ID:RHbTYxx3O
URLリンク(animeanime.jp)
なかでもバンダイは、『フレッシュプリキュア!』前年対比140%、『ディケイド』前年対比200%、『シンケンジャー』前年対比110%などの数字が目を惹く。
717 :名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 21:20:19 ID:zEXLxeTqO
>>716 すげぇな!
718 :名無しより愛をこめて:2009/07/21(火) 23:34:58 ID:bRaKkcO2O
え!シンケンてゴーオンより売れてんのか
719 :名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 00:17:21 ID:UMyMow4s0
ゴーオンってスロースターターだったんかね
そういや最終ロボのキョウレツオーがエンジンオー抜いて年間1位になってたっけ
720 :名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 01:33:26 ID:uJEdknW80
ゴーオンとシンケンは決算1Qの数字みてもそのぐらいの差だから納得できるが
ディケイドの200%は都合が良すぎる気も。キバだって出足はそこそこだったのに。
721 :名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 06:05:51 ID:2L523M9wO
昨年のキバの4~6月の売り上げが21億だったから、それの2倍ということでは?
722 :名無しより愛をこめて:2009/07/22(水) 10:05:37 ID:4yUIROlw0
2Qのみの数字でいってんならシンケン30億 ディケイド42億ってことか
1~2Qの合算で数字出すとディケイドの2Qの数字が60億近くになるな
しかしシンケンはあんまり売れてないようにみえてそうでもないんだな
これからも堅実な推移をしていってほしい
7/21の夜から7/22未明にわたる唐突な会話w
なんというしらじらしさwwwww 自民党の解散発表のあれみたいなわざとらしさwww
727:名無しより愛をこめて
09/07/22 17:12:28 mKE7gZXS0
毎年毎年、過去最高の売上!などとほざいてみるブーム?w
実態は小売で糞余りなのにねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
728:名無しより愛をこめて
09/07/22 17:41:50 YtvTVqFyO
>>724-727
こっちの白々しさのほうが凄いだろ
書き込み時間がw
どうせまたこの後も単発IDで
おんなじよーな内容の煽り発言繰り返すんでしょ?
729:名無しより愛をこめて
09/07/23 07:28:30 PsMAOy16O
【バンダイナムコ】
玩具「仮面ライダーディケイド 変身ベルト DXディケイドライバー」(1月24日発売)。
発売7カ月で44万個と、ここ10年で一番の売れ行き。6825円。
10人の仮面ライダーに変身できる
730:名無しより愛をこめて
09/07/23 12:39:52 m0cNbJnVO
でも放映期間が1年じゃないからなあ
最終的にはどんな結果に落ち着くやら
731:名無しより愛をこめて
09/07/23 13:29:53 7yqvnWFy0
どこに書くか迷ったが、今週のシンケンジャーのCM枠に
ドラクエ9(スクエニ)が入っているんだな。
昔あったかどうか知らないけど、結構凄い事のような気がする。
まあCM枠使いたいって企業があれば、使わせるのは普通だけどさ。
732:名無しより愛をこめて
09/07/23 14:01:06 GBBEbozb0
「ここ○年で一番の売れ行き」って流通向けの売り文句が
最近やたらと目立つけど実際に小売じゃ売れてるように見えないのが多いよね。
ディケイドライバーも安売りしてるとこ多いしね。
733:名無しより愛をこめて
09/07/23 14:33:08 jjBVRjGR0
ディケイドの成功を分析するスレッドってとこで
「ディケイドのおもちゃが予想外に売れたせいでWのおもちゃ担当が困ってる」
って書かれてたけどほんと?
734:名無しより愛をこめて
09/07/23 14:47:52 uPJscFN10
電王ベルトと555ドライバーが年間50万だっけ
昔バンダイの資料に書いてあったような
ディケイドライバーどんだけ凄いんだよって話になるが、それを順位で抑え込んでるベイブレードは更にバケモノだな
735:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:07:11 5NOp1m9N0
流通向けのスゴイスゴイ詐欺だろw
大本営発表なんか何の参考にもならん
現実に電王、キバの玩具が小売で大量に売れ残って
産廃業者に流れまくってたわけだし
736:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:10:40 9oRH0wBb0
やっぱ薄利多売勝ちなのかね
ガンバライドとか単価100円のカードゲームは売れてるのか?
737:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:10:56 +ii4VxeB0
>>735
デンライナー系のは未だに見るからな。
ドンキ辺りとか、夏祭りの露店(本職じゃない人)とか。
738:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:11:11 Qq8bqc1O0
おそらく響鬼→カブトの時に「前作比○○%増」って流通向けの宣伝が
うまくいったからそれで味をしめたんじゃね?
「ここ○年で一番の売れ行き!」的な謳い文句ってあの頃からでしょ
実際はネットや激安ショップの産廃業者で処分されまくってるけど
実際はネットや激安ショップの産廃業者で処分されまくってるけど
739:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:12:56 cYm0Q7tZ0
どう見ても年々落ちぶれてるのに
大本営発表は「ここ○年で一番の売れ行き!」だもんな
胡散臭いことこの上なし
740:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:16:22 udFgIpT50
>>737
ディケイドライバーとかFFRのフィギュアとか
ディケイド関連の玩具はもうドンキに流れてるよ
だいぶ前からドンキに流れてた
まだ驚愕の捨て売り処分にはなってないけど
既に産廃業者逝きの分が普通の経路に組み込まれてるってことだよねw
741:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:18:32 /eZ1tJPr0
ドン・キホーテに現行商品が流れているということは
流通サイドでは既にディケイド玩具が見切られてるということか。
あそこは見切り品しか入荷しないもんな。
742:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:21:34 L4DAFEfZ0
出荷分を調整して流通向けの宣伝文句に利用したところで
現実にどこに出荷されてるかが問題だな
仮面ライダー玩具ってもうすっかりネットとか
鈍器みたいな激安ショップとか産廃業者の餌食じゃん
743:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:23:54 TFt2Agno0
かなり前から普通にドンキで売ってたよな>ディケイド
前作ならともかくなぜ現行玩具が普通にドンキに流れてるの?って話だよ
市場で見切られてなければドンキに流れるわけないもんな
744:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:25:54 +ii4VxeB0
いやいや、ドンキは普通の流通分だってあるよ。
新番組の新製品もちゃんと置いてある。
745:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/23 16:34:45 uPw+d/H/0
>>734
近所のヤマダ電機は入荷待ちだった
746:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:37:46 x2bhJeZD0
555ドライバーだって追加出荷分は投げ売りになってたけどね。
747:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:44:05 KoWaDGf70
ディケイドライバーはもう安売りしてるけどね
748:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/23 16:44:29 uPw+d/H/0
今のカブトゼクターの中古価格は異常
どっかの技術屋がクロックアップ再現パーツ作ったりと
凄いことになってる
749:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:46:22 s8YTh7Ea0
>>745
近所のザラスはもう4千円代で安売りしてるし
ネットでも普通に安売りしてる
750:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/23 16:48:30 uPw+d/H/0
すまん。ベイブレードが入荷待ちってこと
ディケイドライバーは普通に売ってる
751:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:49:14 53ZhY2pi0
>>744
それにしても大量に流れ過ぎだろ。
リボルテックの売れ残りとかムビリアのスパイダーマンセットとか
捨て売り常連コースの産廃グッズと並んでる状況はどうかと・・・。
752:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:52:01 g8s1rXs80
ドンキの仕入れがどうなってるか知らんが
見切られてないもんをドンキが入れることあるのか?
流通で見切られて安く仕入れられるからドンキに並ぶんだろ
その他多くの産業廃棄物と一緒に
753:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:54:04 +ii4VxeB0
>>751
まぁ、そうなんだけどね。
ただ、今年は変則的なスケジュールだから、何か違うのかな?ってのもあるよね。
754:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:54:17 xImP7XGc0
激安の殿堂なんだから新製品だろうがなんだろうが
ドンキに並ぶってことは市場的に見切られてるってことだろ
755:名無しより愛をこめて
09/07/23 16:57:26 BTAdL26j0
>>753
電王とキバであれだけ流通側に負担をかけたわけだから
ディケイドが初めから見切られてしまうのは当然の流れだな
ディケイド自体はそこそこ人気あると思うが
電王とキバの産業廃棄物の処分があまりにも悲惨過ぎた
756:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/23 17:11:23 uPw+d/H/0
電王やキバの劇場版ベルトとか評判はどうだった?
757:名無しより愛をこめて
09/07/23 17:17:31 MdXG7kF60
電王キバは産業廃棄玩具の代名詞的存在
デンライナーなんて9割引なのに何ヶ月も売れ残ってたり
1円オークションで本当に1円で落札されてた
758:名無しより愛をこめて
09/07/23 17:18:55 UB3fmfTh0
磐梯はそろそろ正式に謝罪した方がいいよ
デンカメンソードがキモ過ぎてすみませんでした、ってさ
759:名無しより愛をこめて
09/07/23 17:30:07 qLnzMWF90
子供に売れるわけないのに
変なバケモノばっかり出してすみませんでしたって謝れよ
声オタは玩具に興味ないし気色悪いバケモノなんか買うわけないのに
変なバケモノばっかり出してすみませんでしたって謝れよ
760:名無しより愛をこめて
09/07/23 17:31:14 QyaUMTPZ0
俺、惨状!
761:名無しより愛をこめて
09/07/23 18:00:57 nm/QhNVtO
ウラキンリュウジークのソフビは未だに投げ売りされているが、モモは見ないな
モモだけは子供にも人気だったのでは
762:名無しより愛をこめて
09/07/23 20:01:51 W43fm9LT0
あ、なんか懐かしい人が来てるな
763:名無しより愛をこめて
09/07/23 20:02:53 QD2QVN+h0
モモも充分に糞よ
投げ売り捨て売りの常連よ
子供はもちろん、声オタですら総スカンよ
764:名無しより愛をこめて
09/07/23 21:57:00 3NKWShNR0
まあ馬鹿売れしてるとかは大げさに言ってる可能性大だけど
いずれにしてもディケイドもシンケンも売上好調なのは確か何だろうな。
現時点では。シンケンジャーは売上も好調。視聴率も昨年の低迷から
挽回してるから東映としては万々歳かもな。
765:名無しより愛をこめて
09/07/23 22:00:49 HyB7wROx0
バンダイの言う売上って、イコール出荷でしょ
766:名無しより愛をこめて
09/07/23 22:13:28 jj3i7zWK0
出荷=糞たれ流し
ドンキに大量に流れてる時点で市場的には完全に見切られてるだろ
シンケンはたいしてそっちに流れてないのにデケイドが大量に流れてるってことは
電王キバの大失敗がよほど悲惨だったってことだろ
767:名無しより愛をこめて
09/07/23 22:23:26 7yqvnWFy0
>>765
普通の企業なら小売に出荷した時点で売上だよ。
ゲームだろうが音楽CDだろうがこれは同じ。
ただやはり実際に店頭で売れた数字も重要で
当然メーカーもこれは拾ってるし、それを元に
小売も発注するからな。
発注が掛からないと生産&出荷は出来ないし
無理くり作って売りっぱなし、なんて事は出来ない。
768:名無しより愛をこめて
09/07/23 22:28:22 QyqqEedx0
ゴーオンはロボの多さに加えキバの売上大敗に助けられ
売上が伸びたというのがあると思う。
シンケンも好調何だろうけどめちゃくちゃ大ヒットというのは
嘘っぽいな。
769:名無しより愛をこめて
09/07/23 22:31:36 vIBrcwjs0
ホントに単発IDで同じ内容の繰り返し連投w
まったく進歩ねーなサンパイ君は
770:名無しより愛をこめて
09/07/23 22:51:18 Pz3hsuUC0
>>769
懐かしくて涙出るな
771:名無しより愛をこめて
09/07/23 23:04:05 xt2Mlyn10
>>767
ドンキに大量流入ってのは無理くり作った証だろ
激安殿堂のドンキなんてそれ用の経路からしか流れないんだし
電王キバの失敗ではなからそっち経路に流れてるんだろ
772:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/24 02:19:29 ZTPyDzwG0
「俺、参上!」「キバって行くぜ!」
バンダイは何故各キャラの特徴的な口上を玩具に入れないんだ
773:名無しより愛をこめて
09/07/24 02:55:50 mrzDjXWD0
ところで、電王ベルトって投げ売りになってたっけ?
774:名無しより愛をこめて
09/07/24 03:11:27 2CXhJQnaO
そりゃなってたよ。
おもちゃスレの過去ログでも見れ
775:名無しより愛をこめて
09/07/24 04:03:41 XT47O00IO
>>772 玩具の制作時期との関係上らしい たしか放送終了後に出た電王の玩具本のインタビューにそういうのが詳しく書いてある
776:名無しより愛をこめて
09/07/24 08:38:13 iz3L2L1P0
>773
ワシ、ざらすで1000円で買った。別のざらすで買った、同じく1000円の
ケータロスと組み合わせて、ようやくてんこ盛りベルト完成。
777:名無しより愛をこめて
09/07/24 10:33:35 UqxWlL1i0
電王ベルトも早々に安売りしてたし
デンライナーとデンカメンソードは死ぬほど売れ残ってた
デンライナーとデンカメンソードは産廃業者に大量に流れて
9割引なのに何ヶ月も売れ残ってた
1円オークションで本当に1円で落札されて
産廃業者すら手に負えないほどの産廃品だった
778:名無しより愛をこめて
09/07/24 12:19:50 qwj0giX40
ゴーオンにもシンケンにも言えるけど
ロボが多いとやっぱり売上伸びるね。自然に。
こりゃあ今後戦隊はずっとロボ出しまくり作戦で行くだろうな。
バンダイは。
779:名無しより愛をこめて
09/07/24 12:59:38 RfQ+Zr+B0
単なる恐竜進化でしかないから、いつか限界が来る前に何とかしないといけないんだけどね>ロボしか売れないからロボの数を増やす
780:名無しより愛をこめて
09/07/24 13:33:09 S3v38If30
マジレン:マジキング、ウルカイザー、トラべリオン、伝説
ボウケン:ダイボウケン、追加ビークル五台、サイレンビルダー、ダイボイジャー
ゲキ:ゲキトージャ、獣拳武装×3、ウルフ、ゲキファイアー、サイ大王
ゴーオン:エンジンオー、ガンバルオー、セイクウオー、キョウレツオー、ゴローダー
シンケン:シンケンオー、武装折神×4、ダイカイオー、モウギュウダイオー、提灯
ここ二年は連動が凄まじいから沢山いるように錯覚しがちだが
物量的にはゴローダー枠が増えただけのような
書いてて思い出したがサイレンビルダーってほんとガッカリな子だった
781:名無しより愛をこめて
09/07/24 13:49:36 oEZSvBT50
1つだろうが2つだろうが
ロボは少しでも増えるだけで大分違ってくるよ。
1つでもロボ多ければ多いほど他のロボも買おうと
言う気にはなる。
782:名無しより愛をこめて
09/07/24 13:52:38 RfQ+Zr+B0
ボウケンはズバーンも数えていいんじゃないの
あと、映画用ロボもあるぞ
783:名無しより愛をこめて
09/07/24 13:56:35 YR3+P5Kl0
ズバーンはロボじゃない。
映画用ロボは確か販売はしてないか
ビークルで作った様なロボだった気がする。
784:名無しより愛をこめて
09/07/24 14:03:21 S3v38If30
>>782-783
ズバーンは素で忘れてたw
純粋なロボじゃないが、なりきり兼巨大戦用ってことでゴローダー枠ではあるな
間にゲキが入って気付かなかったけどボウケン、ゴーオン、シンケンはかなり似通ってるんだな
785:名無しより愛をこめて
09/07/24 14:34:03 S3v38If30
あと暇だったので定価も足してみた
カッコ内はゴローダー枠を加えた数字ね
劇場限定ネタは除く
マジ:30030
ボウケン:34335(39585)
ゲキ:40320
ゴーオン:36225(42315)
シンケン:38010(44100)
やっぱ年々値上がりしてる…というかゲキたけーw
786:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/24 16:52:24 ksrVFfLX0
ズバーンポジの巨大戦力はニンジャマンとかだな
787:名無しより愛をこめて
09/07/24 16:55:00 W0aFVdun0
>>786
テトラボーイが元祖になるのかな?
あれは小さくならないから別?
788:名無しより愛をこめて
09/07/24 18:19:07 0FXxP2KdO
ウルトラ怪獣は年々質が上がってるね(値段も)
俺が買ってた3部作世代の色違いが多かった頃に比べるとダンチだな
けどあの堅さがなくなったのはちと残念
危ないから無理なんだろうな
弟にドレンゲランやパワード怪獣シリーズで殴られてたんこぶできたのはいいおもいで
789:名無しより愛をこめて
09/07/24 18:38:45 zssLkmKU0
ゼアス2の中で、うのに踏まれたゼアス人形が軟らかさのせいで
元の形に再生したのには笑ったなあ。
あのころからソフビが軟らかくなったんだっけ?
790:名無しより愛をこめて
09/07/24 23:03:09 U5h5mU0aO
多分そう
ティガ以降は少し柔らかめ
けど、まだウルトラ戦士シリーズのほうは堅かった気がする
791:名無しより愛をこめて
09/07/25 08:26:44 k31RRs4N0
つかズバーンはロボだろ?巨大戦できるんだし。
機械かどうかの話してるんじゃないだろ。
792:名無しより愛をこめて
09/07/25 14:39:11 2kG/L0Z40
ズバーンって
本編でもただの助っ人ペットみたいな感じだったな。
だからロボには見えん。
793:名無しより愛をこめて
09/07/25 14:46:12 j8MdmX680
ズバーンは本編では空気なのでマーフィーみたいな
感じと考えれば良い。
794:名無しより愛をこめて
09/07/25 15:04:11 L+dMdEj80
ニンジャマンですらロボ扱いだったりすねのだから
ズバーンは余裕でロボだろ
795:名無しより愛をこめて
09/07/25 17:14:24 H8WLLFRG0
ただの人形みたいな感じに見える。
せめて本編で活躍してればあれだったが
だいたいダイボウとボイジャーばっかりで
殆ど活躍してないしなあ。
796:名無しより愛をこめて
09/07/25 18:20:19 qO5qWxOnO
>>768
視聴率だけで判断すればシンケンはゴーオンをはるかに上回る大ヒットになりそうだけど
ゴーオンより常に1~2%は視聴者数多いし
797:名無しより愛をこめて
09/07/26 00:15:17 H/k/oHPH0
本編で活躍してないからロボに見えないとか
おもちゃオタって面白いこと考えるんだな
798:名無しより愛をこめて
09/07/26 00:57:21 gO7sm93a0
マジキングの合体前のあれらは単体ロボだよの?
799:名無しより愛をこめて
09/07/26 02:13:33 lettMf9C0
ズバーンはロボでは無いな。
ロボというより武器でしょ。あれは。
武器としてなら非常に有能な機能も
持ってたし。チーフと最終回の菜月が使ってた印象が大きい。
800:名無しより愛をこめて
09/07/26 08:24:54 hPH1TPSO0
800
801:名無しより愛をこめて
09/07/26 09:09:17 JxEjgy5p0
>>799
その理論ならテトラボーイもロボではなく武器になるな
802:名無しより愛をこめて
09/07/26 13:19:28 q5Z6ajlY0
>>801
馬鹿が一人で頑張ってるだけだからもう放っとけ
803:名無しより愛をこめて
09/07/26 13:21:08 H/k/oHPH0
マックスマグマもロボでは無いな。
ロボいうより基地でしょ。あれは。
基地としてなら非常に有能な機能も
持ってたし。ファイブマンの(ry
804:名無しより愛をこめて
09/07/26 18:15:11 aOMLj+mqO
本編での設定やキャラの立ち位置と、商材としてのポジションはあくまで別。
それを理解出来ないのは頭が悪いとしか思えん。
秋以降の「DXロボシリーズ」枠のCMで一緒に並んでいれば、バンダイ的にはロボだろ。
このスレ住民の意識では玩具としての視点から語ることになるし、開発ラインから語れば、ニンジャマンもズバーンもゴローダーも提灯も例年のロボ枠として見るし、だからこそ恐竜剣のような予想の斜め上を行く発想に驚く。
個人的に「自分が認めるロボの定義」を持つのは勝手だし、認めない買わないというならそれも個人の勝手。
だから勝手にそう思うのは否定しない。
好きにしてくれ。
でも、それを絶対視して他人に押し付けるのは勘弁してほしい。
他人が勝手に思うのは止めないけど、俺には俺の考えがある。
805:名無しより愛をこめて
09/07/26 20:54:11 66drJl3M0
はげしくどうでもいい話だなwww
勝手な分類なんざたいした意味もねえだろうしなwwwww
806:名無しより愛をこめて
09/07/27 00:05:38 LVkrZfPr0
ロボかそうじゃないかとどっちだと思うのは人それぞれって事だな。
今後はロボかロボじゃないのか曖昧な物はロボ類には入れない方が
良いな。ロボかロボじゃないかどうおもうかは
人それぞれだしな。
807:名無しより愛をこめて
09/07/27 00:33:32 9/y++Kqx0
本気でヤバイ人みたいだな
808:名無しより愛をこめて
09/07/27 03:05:59 EOJpWljc0
以上ロボ論争終了
809:名無しより愛をこめて
09/07/27 10:56:12 HsfoyKbD0
>>806
分裂病の書く文章ってこんななのか
810:名無しより愛をこめて
09/07/27 15:42:35 0a6F82j30
戦隊玩具はロボや武器が売れているけど、ソフビはあまり売れてない雰囲気・・・
今までのランクインした様子
ランキング6位 シンケンジャーグリーン
ランキング7位 ゴーオンレッド
ランキング14、19位 シンケンジャーゴールド
ランキング14、18位 シンケンジャーブルー
ランキング15位 シンケンジャーイエロー
ソースはyahoo! ゴーオンレッドはランキング1位のスーパーヒッポリトとランキング2位のキングシルバゴンに敗北。
グリーンはランキング5位の響鬼に敗北。ブルーとイエローは悪魔、ゲスラ、ゴルドラス、シルバゴンに敗北。
ゴールドは2回連続コンプリートに完全敗北。ブルーはまたしてもライダーに敗北。
1回もTOP3にランクインしたことない。ウルトラやライダーはいってるのに。
811:名無しより愛をこめて
09/07/27 16:54:54 vVcPPRPh0
>>810
え?これってシンケングリーンだけバカ売れしたって事?
812:名無しより愛をこめて
09/07/27 17:03:24 C2qHLb0A0
ソフビ売上はどうでも良いや。
813:名無しより愛をこめて
09/07/27 17:17:20 JCR0fdA7O
>>806
人それぞれといいつつ、一方で入れないほうがいいとか、明らかに矛盾している。
そこまでして自説を曲げないって、どうかしてる。
玩具としての立ち位置でいえばズバーンだってロボだし、ロボ玩具でありつつ同時に武器玩具でもあるクロスオーバーが特徴であり個性なわけで。
設定や劇中の描写から語るなら、ダイテンクウはどうなる?バンダイ的には2号ロボ扱いだが。
ツバサマルとかもそんな感じだったな。
まあ、ロボじゃないとしてもだ。そういう考えを推し進めて行くと、ゲキトージャもロボじゃないって事になるんじゃないのか?
だから、結局そういう分類には意味なんかないんだ。
むしろ、作り手にはそういう縛りや固定概念を取っ払って、面白い趣向を懲らしてほしいと思うんだな。
814:名無しより愛をこめて
09/07/28 00:12:10 FlbT93kg0
いい加減にしろ。うざいわ↑
ロボ論争したいなら別にスレたててそっちでしろ。
あんまりしつこいと荒し扱いされるぞ。
815:名無しより愛をこめて
09/07/28 08:37:48 8YfJp2AH0
>>811
バカ売れじゃないだろ。
816:名無しより愛をこめて
09/07/28 10:38:08 8YfJp2AH0
>>810
ウルトラはともかく、今じゃライダーもTOP3にランクインしてないよ。ディケイドは何回もランクインしたけど、
TOP3にはランクインできなかった。ウルトラはEXゼットンが2位。去年のヒットぶりが受け継がれた感じ。
しかし、どうして売れ残りすぎたキバ勢があんなに高い順位記録してたんだろ?
817:名無しより愛をこめて
09/07/29 00:25:19 E3w/0lBW0
>>816
まぁ順位ってのは相対的なもんだからね。
818:名無しより愛をこめて
09/07/29 18:27:43 qZcFzSaQ0
>>810
戦隊がレギュラーシリーズ化されてない理由が分かった。
>>816
あまりにも売れてないから高い順位にさせて、売上を高めようと思ったんじゃないの?wwww
けれども、失敗してディケイドにしょっちゅう出るが、未だに売れ残りすぎ。
さすがは電王で復活させたライダー人気を再び崩した作品だ。
819:名無しより愛をこめて
09/07/29 21:23:12 08kETNzP0
戦隊ソフビは前みたいに5体セットの奴に戻せばいいのに
820:名無しより愛をこめて
09/07/29 21:44:50 MbnhoqtM0
>>819
あれ、玩具屋でバイトしてた頃けっこう売れてたんだけどな。
何でやめちゃったんだろ?
今なら、開始時に5人セット、中盤で追加メンバー+敵幹部とかもできるのに。
821:名無しより愛をこめて
09/07/30 07:52:13 4SI7q/lX0
>>810
イエローのランクインが珍しい。女戦士は売れないのに。まぁ、こんなときにウルトラ8兄弟の怪獣に敗れたのが難点だが。
>>816
ライダーはベルトや武器しか売れない。
822:名無しより愛をこめて
09/07/30 13:23:11 cgkZWmTD0
>>821
電ライナーの初動は売れたぞ。
調子に乗ってバリエーション展開した後はコケたけど。
823:名無しより愛をこめて
09/07/30 14:03:55 Z1ZX1nsA0
調子に乗るも何もバリエーション展開は当初からの予定の範疇だろう
824:名無しより愛をこめて
09/07/30 16:47:17 2Gg0MDrG0
デンライナーは最初から投げ売りムードだったろ
かなり早い段階から投げ売りしてたし
延々9割引で売れ残り続けたのはバリエの方じゃなくて
大量にばらまいた基本の方だしな
あそこまで売れない玩具は歴史に残るわ
太鼓とキャッスルドランも売れなかったが
デンライナーはトップクラスの糞売りだったよ
825:名無しより愛をこめて
09/07/30 16:54:36 ezQMegtk0
>>822
デンライナーはゴミ売りの筆頭クラスだろwww
プリキュアハウスとともにストア広告にデカデカと載ってたっつーのw
産廃ネットストアで大量に1円出品されて
本当に1円で落札されてたっつーのwww
デンライナーはネットショップで9割引なのに
何ヶ月も何ヶ月も売れ残り続けてたよw
バリエーション展開する前のやつがなwww
あと定価6825円のデンライナー&マシンデンバードなんて
即決580円でも落札されなくてワロタwww
定価6825円が90%割引の580円でも売れないとはwww
まさにゴミだらけwww 産廃業者の餌食www
826:名無しより愛をこめて
09/07/30 16:56:57 iKjUgyRS0
糞デンオーの玩具は全般的にキモい
そしてカッコ悪い
子供にも変なバケモンとか変なインチキ電車は不評だったし
声オタどもは関連商品には一切見向きもしなかった
827:名無しより愛をこめて
09/07/30 17:55:02 Cz22BrmEO
はいはいいつもの人乙
828:名無しより愛をこめて
09/07/30 17:57:58 /71m90Zf0
そう言えばデンライナー投げ売られてたっけ?
キャッスルドランの伝説があまりに凄すぎて印象に残ってなかった
829:名無しより愛をこめて
09/07/30 18:43:41 aWuydtjE0
デンライナーが一番悲惨だった
平成ライダー史上最悪の売れ残り
830:名無しより愛をこめて
09/07/30 18:50:18 KaMPH1Bf0
なんか変なの居着いちゃったなぁ。
夏休みだからか?
831:名無しより愛をこめて
09/07/30 20:29:06 MznUZs7H0
>夏休みだからか
関係ないよ、前から
832:名無しより愛をこめて
09/07/30 21:38:23 U8gyJdl40
「電王」って見ると毎度毎度代わり映えのしない書き込みを
いちいちID変えながら連投する頭のおかしい人
まあ存在自体がバグだと思ってスルーしとけばよい
833:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/07/31 00:21:46 IXkdl8cc0
ライダーもとうの昔に怪人ソフビを売らなくなってしまったしな
834:名無しより愛をこめて
09/07/31 08:54:49 e7oYtS1/0
ライダーはかなりのヒット作でベルトが爆売れしても、その他のアイテムはイマイチで
クリスマス商戦にせっかくの新アイテムが伸びないって事多いね。
逆に戦隊は当たりさえすれば、ロボに変身アイテム、追加戦士関連や2号ロボと、年間通して
それなりに売っていける。ただ何レンジャーとは言わんが、外すとあらゆるアイテム悲惨だったり。
(もちろんどちらも例外もアリ)
835:名無しより愛をこめて
09/07/31 09:04:32 7cdSCM1U0
新アイテムは大抵ショボい仕様になるからなあ。
836:名無しより愛をこめて
09/07/31 09:31:22 q724N4Fx0
>>834
なにが爆売れだよw
そんなの大本営発表がいい加減なだけだろw
カブトの前年比Up発表がうまくいったせいか
あれ以来胡散臭い流通向け宣伝が多くなっただけだ
その他のアイテムがイマイチなんじゃなくて
大本営発表がいい加減で市場で糞余りしてるだけだろうが
小売りに割食わせて変なもんばっか垂れ流してるからだよ
837:名無しより愛をこめて
09/07/31 09:37:41 NalSqjHd0
>>834
いろいろと屁理屈を考えて言い訳するの大変でつねw
市場ではベルトもたいして売れてませんし壮絶な投げ売りで
メイン商品の類がネット販売で9割引でも売れませんし
ドンキみたいな激安店に流れたり新品がリサイクルショップに大量流入したりと
市場では総スカンなんですけどねwww
9割引でも何ヶ月も何ヶ月も売れ残って
1円オークションで本当に1円で落札されちゃうのは
よほど作品人気がないってことだと思うんですけどねw
これほどまで悲惨な現実があるというのに
よくもまあ次から次へとフォローの屁理屈を考えるものでつねw
まあいくら屁理屈こねても市場で悲惨な糞余りになってるのは
誰の目にも明らかなんですけどねwww
838:名無しより愛をこめて
09/07/31 09:43:09 D7MtVkLg0
剣 → 響鬼のダブルショックが一番悲惨かと思ったけど
電王 → キバのダブルショックはそれを遙かに上回る悲惨さだな
デンライナーとデンカメンソードとキャッスルドランが
小売業者に与えた損害は平成ライダー史上最悪かもな
SIC電王なんかトイザらスでいつまでもいつまでもいつまでも売れ残ってるし
ドンキホーテに流れても売れ残ってるし、あの剣や響鬼ですらSICは普通に売れたというのに
SICがこんなに売れ残るのって平成系じゃ異例じゃね?
電王どんだけ人気ないんだよって話だよな
839:名無しより愛をこめて
09/07/31 18:07:33 G2R4k43tO
一生懸命書いても
「ああ、あいつか」って思った途端に
誰も読まないからw
840:名無しより愛をこめて
09/07/31 18:30:28 w3rNM+6q0
どうせID変えても同じ奴って一発で分かるから無理して変えなくてもいいよ
841:名無しより愛をこめて
09/07/31 20:43:06 UvLz0J0q0
書いてあることが全て
デンライナーがネットショップで9割引で何ヵ月も売れ残ったり
SIC電王がドンキやザラスで大量に売れ残ってるのは紛れもない現実
842:名無しより愛をこめて
09/07/31 21:57:58 PfdOIJ+R0
>>810
そのランキングって当てになるのかなぁ・・・。トイネスのランキングも当てにならないって、
特撮画像板が言ってた。
843:名無しより愛をこめて
09/07/31 22:57:02 /skQMPWl0
末端小売りレベルまで低価格帯の商品の売れ行きを正確に統計できるのは
コンビニ業界ぐらいのもんじゃね?
844:名無しより愛をこめて
09/08/01 13:57:46 IQiQ7qQS0
>>842
そりゃランキングなんて相対的なもんだしなあ。
他に強い商品があれば上がらないし、他が弱ければ売れなくても上位に行くし。
845:名無しより愛をこめて
09/08/01 15:30:06 rhdllEXT0
好調なはずのディケイドすら
更に好調なベイブレードの商品点数が多すぎてトイネスでランク外に押しやられたからなw
846:紅音矢 ◆R/kUipgeiA
09/08/01 17:51:13 7H27GsIt0
キングイラナイナー
キャッスルイラン
847:紅音也(笑)
09/08/01 19:10:30 V40Z2hUXO
紅音也(笑)
848:名無しより愛をこめて
09/08/01 19:12:08 LyRob3nQ0
来年はあれだな
爆転戦隊ベイレンジャーだな
849:名無しより愛をこめて
09/08/01 19:13:49 vSvrCH9T0
ハリケンレオン
850:名無しより愛をこめて
09/08/01 20:39:55 Lr9dBaq80
>>842
yahoo!はハピネットだけのランキングだから、当てにならない・・・訳でも無い。
そのハピネットは年間ランキングも作ってるし。
URLリンク(www.happinetonline.com)
URLリンク(www.happinetonline.com)
キングジョーブラック、すげええwwww
851:名無しより愛をこめて
09/08/01 21:01:57 83HRg5cf0
とてもあてになるランキングとは思えんのだが…
852:名無しより愛をこめて
09/08/02 09:45:40 SdgwaOVS0
>>851の言うとおり、>>850のランキングは当てにならない。
・ハピネットだけのランキング
・実際に売れてる商品よりも、それほど売れてないおもちゃが高い順位にいってる。
・ソフビのランキングはとっても変。売れ残りすぎたものが高い順位を記録している。
以上。トイネスのランキングも当てにならない。
853:名無しより愛をこめて
09/08/02 18:12:15 TRYGEB0e0
メーカーから流通末端まで供給側のうさん臭い押し売り文句だらけ
売れてないゴミほど押しつけるのが押し売りのパターン
854:名無しより愛をこめて
09/08/02 23:22:43 Mx196zJj0
>>810
ゴーオンレッドて……
855:名無しより愛をこめて
09/08/03 01:35:04 yAHXt8tb0
売れる商品はゴリ押しする必要すらないもんな
不自然なプッシュは売れてない証だ
どう見ても小売で糞余りなのにネットや大本営発表等の印象操作じゃ
ゴリ押しプッシュでやたらと盛り上がるというのはそういうことだ
何やっても末端市場じゃ総スカンだけどな
856:名無しより愛をこめて
09/08/03 11:23:25 WkDADOvp0
お、ちょっと知恵を付けて
書き込みに時間をあけるようになったかw
857:名無しより愛をこめて
09/08/03 19:12:13 N+OcN8890
時間を空けようがID変えようがそんなことはどうでも宜しい
書いてあることが全てだ
昨今のゴリ押しプッシュが末端サイドで駄々滑りだったのは紛れもない事実だ
ディケイドで盛り返してる雰囲気なのにそっちが秋切り替えってのも好機逃してるわな
前作か前々作で秋切り替えにしておけばよかったのに
858:名無しより愛をこめて
09/08/03 19:21:52 IrDSzQ2K0
ほんとこいつ同じことしか書かないなぁ
859:名無しより愛をこめて
09/08/03 21:26:42 UF/BoWfFO
決算発表は明日?
860:名無しより愛をこめて
09/08/04 10:09:24 0z2ZFRW30
小売を衝撃吸収材代わりにしてやりたい放題だが
本みたいに委託販売にすれば変態ライダーのゴリ押しプッシュなんかやらないだろうな
開拓精神旺盛なのは結構なことだが末端業者が捨て値処分で尻拭いする羽目になるのは不条理過ぎるわ
861:名無しより愛をこめて
09/08/04 16:44:04 9wwFxo/H0
>>858
小学生や中学生がはじめて知った言葉を、しつこく使うのと同じだ。
にらにらして見てればいいw
つーかデネブのソフビって無かったんだな。
SHFはあるのに。
862:名無しより愛をこめて
09/08/04 17:15:35 TqE9X0bL0
URLリンク(www.bandainamco.co.jp)
09年度 計画 1Q実績 中間見込 通期見込
戦隊 105 27 63 105
ライダー 110 36 75 125
ウルトラ 40 6 20 40
シンケン1Q26億・2Q27億
ディケイド1Q32億・2Q36億
ウルトラ1Q6億
863:名無しより愛をこめて
09/08/04 17:46:16 IIq7i2zdO
ディケイドは昨年比2倍だったっけか?
864:名無しより愛をこめて
09/08/04 18:20:51 /HjBIEmw0
>>851
>>852
でも、一部は当てになってるでしょ。
865:名無しより愛をこめて
09/08/04 18:25:52 Q+YQf8w/0
大本営発表も都合よく切り取ったランキングも当てにならん
市場で糞余りして9割引でも売れないのに大人気ですとかアフォくさ
866:名無しより愛をこめて
09/08/04 18:42:36 S6xe9/CH0
>>862
半年で去年の8割くらいかせいでんの?
867:名無しより愛をこめて
09/08/04 18:44:57 /HjBIEmw0
>>862
ウルトラはソフビだけで1億いってるよな?
868:名無しより愛をこめて
09/08/04 23:07:57 FO4MgFGc0
>>862
通期計画に対する達成率出して、過去のデータと並べてみた
仮面ライダー
2006年:計画 *75 1Q実績 20 達成率26.66%:カブト
2007年:計画 *90 1Q実績 24 達成率26.66%:電王
2008年:計画 110 1Q実績 21 達成率19.09%:キバ
2009年:計画 110 1Q実績 36 達成率32.72%:ディケイド
スーパー戦隊
2006年:計画 100 1Q実績 27 達成率27.00%:ボウケン
2007年:計画 100 1Q実績 19 達成率19.00%:ゲキ
2008年:計画 100 1Q実績 28 達成率28.00%:ゴーオン
2009年:計画 105 1Q実績 27 達成率25.71%:シンケン
ディケイドすげぇ!
869:名無しより愛をこめて
09/08/05 00:16:05 vXzTlY7M0
>>716の割合は結局なんだったんだろうな
ディケイドは好調だが同時期のキバの二倍まではいかないし
シンケンはゴーオンより少し下げてる
870:名無しより愛をこめて
09/08/05 00:22:31 014cWk8cO
プリキュアに至っては40%増どころか18%の減少だよ
嘘情報流すとかこれが上場企業のやることなんだろうか?
871:名無しより愛をこめて
09/08/05 01:40:28 /7h7Ksvg0
ああいうショーでの数字は決算の数字を持ってきてるんじゃないからな。
発注数の前年比だったりとか、あの場に来る小売りに対して見せる数字
になっているわけだ。
だから正直小売りじゃないとどこの数字をとって「200%」といってるか
分からないし、ある程度吹っかけてる部分があるのも見抜いているはず。
だから関係ない俺らが拾える数字であーだこーだ言っても、あんまり意味はない。
872:名無しより愛をこめて
09/08/05 01:50:25 vXzTlY7M0
>>871
単純にどういうトリックで数字上げてるか気になるな
>>870とか特に
873:名無しより愛をこめて
09/08/05 01:56:33 0ykuRSVa0
集計店の選別とかかね?その時流行ってる店のデータだけ集めるとか
874:名無しより愛をこめて
09/08/05 03:30:01 tUgU/Vvy0
>>869
>>716はおもちゃショーの話題だから
おそらく玩具のみの数字なんだよ
875:名無しより愛をこめて
09/08/05 08:01:52 014cWk8cO
>>872
今回2Q見込みとかいう数字が出てたけど、もしかしたら昨年の2Qと比較してという意味なのかも
プリキュアの場合、以前新聞に7月から主要3商品の5割増し増産に入るという記事が出てたから
876:名無しより愛をこめて
09/08/05 09:35:56 gF1zM/PT0
2009年の2Q見込みは2008年と2Q実績と比べるとどれも上がってるように見えるんだが
俺の目が悪いのか?
877:名無しより愛をこめて
09/08/05 09:52:22 Wpom4J8l0
プレゼン資料に都合良い数字書くのと同じで
適当に都合良くなるように数字いじってるだけだろ
だいたいキャラジャンルなんて会社・業界でのみ通じる区分なんだから
適当に振り分けたってどっかから指導が入るわけでもあるまいし
自分らの理想(妄想)に合わせてやりたい放題だろ
所詮大本営発表なんだよ
878:名無しより愛をこめて
09/08/05 09:56:00 gF1zM/PT0
じゃあどの情報を参考に語ればいいの?