東京メトロ有楽町線・副都心線 Part79at RAIL
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part79 - 暇つぶし2ch568:名無し野電車区
10/07/27 16:41:11 i2XcB1Wz0
質問です。
今度、副都心線・渋谷乗換え・半蔵門線で通うんですが、
何分かかりますか、とか、そういうことは駅探で自分で調べますが、
副都心線と半蔵門線が駅探の予定時刻どおりに動いている確率を教えてください。
渋谷乗換え07:30くらいです。

569:名無し野電車区
10/07/27 16:48:03 n3fhZRpL0
0%です
余裕を持ってお出かけください

570:名無し野電車区
10/07/27 17:22:08 i2XcB1Wz0
>>569
分かりました。スレをずっと見てるとマジレスだとお察しします。ありがとうございます。

571:名無し野電車区
10/07/27 18:45:23 BF5SZ5Lt0
>>568
半蔵門は田園都市線と伊勢崎線が絡んでいて、副都心は東上・西武池袋・メトロ有楽町線の影響を受ける。
このいずれの路線もが時刻通り運転する確率は、まあ0でしょうね。
やはりギリギリでの移動はしないことをお勧めします。

572:名無し野電車区
10/07/27 19:27:10 819JM8JGP
吹いた
でも本当に0かそれに限りなく近い確率だから困る
あと渋谷での乗り換えはF線を降りる場所によって大きく異なるから混乱しないように
こっちの面でもやはり余裕を持っておくべきだとは思う

573:名無し野電車区
10/07/27 19:38:44 IhIiHEwz0
電車が定刻で着いたところでダンジョンだし
改札出たら人大杉でたどり着くのに時間かかるんだから余裕持って出かけるのは常識だろ

574:名無し野電車区
10/07/27 21:22:37 Kxst9hrr0
>>571
副都心線は有楽町線と違ってあまり遅れないよ

問題はむしろ半蔵門線
朝ラッシュ時に遅れなかった試しがないからなぁ

>>573
渋谷の副都心->半蔵門は簡単な方だと思うよ

575:名無し野電車区
10/07/27 21:24:50 xlXisLGW0
>>574
乗り換えは混むからすんなりいかない
どちらにしろラッシュ時は余裕を持つべし

576:名無し野電車区
10/07/28 00:13:02 09KQPORS0
後続電車の遅れによる時間調整に注意。
東上線遅れ(本当は和光市始発の車庫出し遅れ)の遅延に注意。

577:名無し野電車区
10/07/28 23:49:30 oYCurjtV0
質問、いつから豊洲真ん中塞がれたの?
住吉連絡線はなくなったん?

578:名無し野電車区
10/07/29 09:39:07 hMHHwN3O0
>>577
「有楽町線 豊洲駅 工事」でぐぐってみ

579:名無し野電車区
10/07/29 10:11:50 Yc26SByI0
>>577
有楽町線の折り返し設備建設中。
新木場の折り返しボトルネックを解消するのが目的。

580:名無し野電車区
10/07/29 11:52:44 557nOQKyP
夏だねぇ

581:名無し野電車区
10/07/29 13:26:54 A2ZEXbIW0
>>579
折り返し設備はもっと後の話で
今は豊洲駅の階段や改札の見直し工事

582:名無し野電車区
10/07/29 14:22:09 R7LmczJgO
別に松戸だの野田だのに伸びなくても構わないからなくても結構だが

それより、副都心渋谷に東横が移ってきたら番線はどうなるんだろう?
1~4になるのか、3~6になるのか・・・

でも1~4にした方が今の3・4が使いまわせる気がする

583:名無し野電車区
10/07/29 14:53:07 PxucdIWtP
豊洲駅ホームが死ぬほど暑い件

584:名無し野電車区
10/07/29 21:01:19 5On+5s1I0
>>581
混雑対策のついでにやんないと中線使えないから
大幅に階段とエスカレーターとエレベーターの位置かえるらしいなw

585:名無し野電車区
10/07/30 10:49:00 bRVwVZx80
F線は車内よりホームの方が涼しい…
冷房ケチるんなら窓開けろよ…

586:名無し野電車区
10/07/30 16:07:02 aqS8c5kG0
ケチってるんじゃなくてワンマンだから車内の状況がわからずにいるんだろう。
冷房が効きすぎても逆に苦情をもらうし、だからそこそこの温度にしてるのでは?

587:名無し野電車区
10/07/30 19:30:01 bRVwVZx80
>>586
小竹以遠はツーマンだけど…
35度超えてるような日でも送風機回ってなかったりするから、車内がなんかモワっとしてる。
日中温度設定上げてる東横線から乗り換えても暑いし。
発車ボタン押すだけの業務じゃ涼しいんだろうな…

588:名無し野電車区
10/07/30 19:41:40 Z1olH1te0
そもそも、>>587が望む設定温度って何度くらい?
それとも温度の問題じゃ無いんだ、冷たい風が常時吹き出て送風機で回さないと気が済まないタイプ?

そんな>>587の怒りに火を注ぐ様に、クールビズトレインが登場する時代ですから。
ここの線は対象外だけど。

589:名無し野電車区
10/07/31 01:28:54 v/ORz0aZP
東上線みたいにギンギンに冷やされても体に悪いよね

590:名無し野電車区
10/07/31 04:02:03 pO347Qdv0
新スカイライナーが開通したことで、池袋周辺からの空港利用者が
国際線はこれから先も今まで通り成田空港を使い続けることが出来るようになったな。

591:名無し野電車区
10/07/31 07:03:35 YZHdj5zM0
池袋だとNEXの本数も極端に少ないから、日暮里へ出てツカエナイナーに乗る奴も多いだろうな。
逆に言えば池袋までNEXの本数を増やすと京成が可愛そうだからという
束の心遣いなのかも知れない。

おっと、ここは有線スレだったよな。

592:名無し野電車区
10/07/31 08:29:24 yNxXmOxo0
夕方以降の下りは、副都心線急行と西武が直通してないし、
飯能行きの快速が出た後に和光市行きの急行が来る形になるから、
使いにくい。

593:名無し野電車区
10/07/31 11:16:51 uGJdq9uI0
>>582
3と4番線が線路2つ挟んで離れてるから使い回しできないんじゃ?

あとスレ違かもしれんが東横入ったら日比谷線どうなるの?

594:名無し野電車区
10/07/31 11:58:46 3yutr9f+0
元護国寺ネカマが2ちゃん引退かw

595:名無し野電車区
10/07/31 14:42:59 XD6HBfJa0
>>594
大井町線スレで暴れてるよ

596:名無し野電車区
10/07/31 15:07:19 eucZ3o+eO
>>593
東武とだけ直通になるんじゃない?
東横は副都心・東上・西武の車両で一杯一杯だろ

597:名無し野電車区
10/07/31 15:10:41 eucZ3o+eO
>>596に追記
サイン類は向き変えれば使えないこともなさそうだが・・・

ただ、副都心(東横)が1~4になるってことは半蔵門(田都)が5・6になるってことだな

598:名無し野電車区
10/07/31 15:31:01 guNHOnya0
<東急渋谷駅は(2008年6月14日より)大汚染されて2年目になる>
 ~2012年からさらに大汚染が拡大する~

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武9000・50070系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て~♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急渋谷駅のイメージが)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される~♪
         l   , .-. 、      l (東急渋谷駅の客の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急渋谷駅!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武東上線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   9000系と犯罪電車パクリのデザインの50070系を
           東急渋谷駅に持ち込むな!渋谷駅汚れる!!
  VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の東武東上線で汚すな!
  東急渋谷駅の利用者、東急職員の大大大迷惑!

599:名無し野電車区
10/07/31 15:32:11 G1K1JxD80
TAMAウサギ懐かしいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch