東京メトロ有楽町線・副都心線 Part79at RAIL
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part79 - 暇つぶし2ch489:名無し野電車区
10/07/19 21:48:56 vyaSkD5N0
>>481-482
空港に行きにくいというより、品川に行くのに不便なんでしょ。
湘新ラインも埼京線も大崎で山手線から離れるからね。

メトロに限定すれば上野方面も不便だよね。
銀座一丁目に銀座線にもホームを設置して有楽町線との乗り換え駅にしたり
有楽町線の新富町と日比谷線の築地を乗り換え駅にできれば便利になるんだけどね。

490:名無し野電車区
10/07/20 00:20:33 COO8i9AD0
>>489
それと同じで、浅草線と交差すればいいのにな、と思う。
めったに使わないけど。

491:名無し野電車区
10/07/20 00:47:08 +3RlVj1U0
>>490
所沢とか川越かからですか?

492:名無し野電車区
10/07/20 02:42:27 +3RlVj1U0
埼玉県民のあこがれ = 空港
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

493:名無し野電車区
10/07/20 02:47:33 +3RlVj1U0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ごめん

494:名無し野電車区
10/07/20 11:16:41 dRRd15Nm0
今朝の遅延祭りは全然話題になってないな。
まぁよくある遅延だが…。

495:名無し野電車区
10/07/20 12:25:30 b+mRE0270
環八の空港へは自転車で何度か行ったことがあるけれども、
鉄道を利用すると妙に都心を迂回させられるから、
乗り換えや待ち時間等を含めてとても行きにくいのだよな。

496:名無し野電車区
10/07/20 16:41:53 qsB+tpGP0
遅延なんかあった?
珍しく定刻通りに到着して驚いているのだがw

497:名無し野電車区
10/07/20 20:20:29 9YTkPvA30
東上線が大きく遅延していたのに、YF線は通常通りの遅れ具合でした。
和光から出た直通のY線が東上線を抜きさった時は、感動すら覚えました。ww


498:名無し野電車区
10/07/21 20:44:38 6BlbH4pz0
延伸するなら白金高輪を経て終点は天王洲アイルかな。

499:名無し野電車区
10/07/21 23:12:16 O46ZnroU0
豊洲~有明~青海~中央防波堤~城南島~羽田空港

・・・という分岐線を妄想

500:名無し野電車区
10/07/21 23:26:40 GWQnyD990
和光市行きの急行はガラガラだった

反対に志木行きとかの各駅停車は結構こんでた

よく考えたらおかしくないか

501:名無し野電車区
10/07/21 23:44:58 6BlbH4pz0
5W1H

502:名無し野電車区
10/07/21 23:52:36 rHIz8caj0
?

503:名無し野電車区
10/07/22 00:37:16 gqdJqK3r0
>>500
その文句は東武スレに書き込むべきだな
東武線内の行き先を決めるのは東武だから

504:名無し野電車区
10/07/22 01:09:36 NPYOPaWm0
文句・・・?

505:名無し野電車区
10/07/22 07:20:25 5Db/MufC0
だから、急行を志木行きにして各停を和光市止まりにしておけば、程よく捌けるのにと。
直通川越市行きなんて和光市で降りる人は意外と少なく、乗ってくる人も多いよ。

つまりは、通勤急行を急行に格上げすればいいと言う事で。w


506:名無し野電車区
10/07/22 10:09:30 p9kxYUrN0
>>500
そんなこと、2年前からさんざん語りつくされてますが?

507:名無し野電車区
10/07/22 10:33:27 y2GsSOZI0
>>506
2年前から話題に出てる事は語りだしちゃいけないのか?ん?

508:名無し野電車区
10/07/22 10:37:55 5TFfb1y80
過去スレ読んでから来いよ

509:名無し野電車区
10/07/22 12:39:52 8elh0Tf3O
現在人身事故によりめでたく有楽町線、副都心線運転見合わせ中。
駅構内はけたたましくブザーが鳴る。

510:名無し野電車区
10/07/22 12:47:34 8elh0Tf3O
なおこけた向原~和光市間の有楽町線?の車両を、
動かした後副都心線全線を運行再開予定、
ただし場合によっては、こけたルーレットが発動します。

511:名無し野電車区
10/07/22 13:00:46 TcSZFTfw0
6月29日以来のトラブルなのか
意外ともってるな

512:名無し野電車区
10/07/22 13:06:10 8elh0Tf3O
現在副都心線のみ運転を再開しましたが、引き続き有楽町線は運転見合わせ中。
駅員と奮指令で、かなり混乱中、奮指令氏ねよ。

513:名無し野電車区
10/07/22 13:15:14 p9kxYUrN0
糞指令がアホな指示出して現場が混乱してるシーンは、Y線を使っていたらよく出くわす。

514:名無し野電車区
10/07/22 14:11:13 npac+RnqP
どこの駅で起きたんだ?

515:名無し野電車区
10/07/22 14:31:05 lL6AqB2oP
例によって市ケ谷

516:名無し野電車区
10/07/22 14:32:07 8elh0Tf3O
現在
和光市~池袋間
副都心線のみ運転
(有楽町線は運転見合わせ。なお和光市~池袋間は、副都心線のみの運転本数)

池袋~有楽町間
運転見合わせ中

有楽町~新木場間折返し運行中

副都心線のみ全線運行中

有楽町線全線運行再開予定時間過ぎても運転再開気配無し、
何か事件性でもあったのか?

517:名無し野電車区
10/07/22 14:43:18 npac+RnqP
やばい所で起きたな。
夕ラッシュまでに再開できるかな・・・

518:名無し野電車区
10/07/22 15:06:23 8elh0Tf3O
有楽町線池袋~有楽町間運転を再開しましたが、
現在有楽町線は、池袋~新木場間の折返し運転です。
何でこけた向原まで、走らないんだ?奮指令もう氏んでくれ。

519:名無し野電車区
10/07/22 15:10:33 XfzL0m+00
>>515
マジかよ、グモった位置がやだなぁ。

520:名無し野電車区
10/07/22 15:11:27 TcSZFTfw0
Y線の列車間隔がまだ一定じゃないんだろ
それなのに乗り入れしたら余計に混乱するだけ
糞指令の前にID:8elh0Tf3Oがアホ

521:名無し野電車区
10/07/22 15:12:27 TcSZFTfw0
>>519
審査せず処刑しました AA略

522:名無し野電車区
10/07/22 15:16:59 8elh0Tf3O
>>520
メトロ社員乙

523:名無し野電車区
10/07/22 15:19:56 TcSZFTfw0
>>522
恥ずかしい奴wwwwwwww

524:名無し野電車区
10/07/22 15:25:12 ntBV9IN40
有楽町線に自殺防止ドアを促進するメトロの気持ちが判った

525:名無し野電車区
10/07/22 15:28:16 iZ0g38XR0
>>503
東武スレに書き込まれてもなあ

526:名無し野電車区
10/07/22 16:17:22 9DWtp9ei0
小竹の1,4番線から西武へ入れるように配線しておけば
こういう事故のときにY線を小竹折り返しにしてもF線に影響を与えずに済んだのに
小竹は全ての面においてクソだな

527:名無し野電車区
10/07/22 16:19:38 MLdp8okG0
成増で信号トラブル発生

528:名無し野電車区
10/07/22 16:28:22 9DWtp9ei0
弱り目に祟り目

529:名無し野電車区
10/07/22 16:43:34 8elh0Tf3O
有楽町線池袋→和光市間も順次運用再開、
なお運用番号変えて、強引に新木場発を定刻で発車しています。

530:名無し野電車区
10/07/22 16:52:00 onTFGzpf0
復旧が遅すぎだろY線はw

531:名無し野電車区
10/07/22 17:53:00 p9kxYUrN0
久々の終日混乱か?

532:名無し野電車区
10/07/22 17:58:24 ELBrXLwzI
泣きっ面に蜂

533:名無し野電車区
10/07/22 18:34:35 KtMxVLiJO
Y線大混乱中
B線は電車が全然来ないので積み残し多発
飯田橋が人大杉でパンクしかねない状態

534:名無し野電車区
10/07/22 19:44:18 aTIkyqID0
えっ?
まだ全線運転再開してないのかよ

535:名無し野電車区
10/07/22 19:48:11 HBViASNj0
つーか真昼間に起こした事故が6時間以上も尾引くってなんだよw
・ 西武及び東武への直通とりやめ
・ 副都心線優等とりやめ

こういう手を打って昼間のうちに収拾させとけ馬鹿

536:名無し野電車区
10/07/22 20:24:54 8elh0Tf3O
>>535
市ヶ谷で、人身事故起きた時に、副都心線に乗っていた。
副都心線だけ30分遅れで運転再開した。
当然有楽町線は抑止ままなので、こけた向原~和光市間は、副都心線しか動いてなく、
運転再開後も急行と西武との直通運転は行っていた。
さすがに和光市方面は再開後の数本は東上線との直通運転したが、後に全て和光市止まりとなった。
再開後も、急行はきっちり運転してたので、地下鉄成増~氷川台間は、各停のみ6本しかなく、
地下鉄成増~氷川台の各駅では急行が通過するごとに、ほとんどの乗客が「あの列車に乗せてよう。」と思っていた。


537:名無し野電車区
10/07/22 20:58:01 gqdJqK3r0
ここまでくるともはやビョーキだな

538:名無し野電車区
10/07/22 21:18:30 03ILyHOB0
しかし未だに副都心線開業初の平日(2008/6/16)のダイヤ乱れを超えた日は一度もないな

539:名無し野電車区
10/07/22 21:32:34 FpRgIbst0
有楽町線と副都心線で、偶然にも同時に事故が起こる可能性もあるから、
危機管理として折り返しの終点をそれぞれ別にした方がいいかもしれないな。

540:名無し野電車区
10/07/22 23:11:44 k2XU0a2/0
>>536
マジで優等は「小竹―池袋―新宿三丁目―(表参道)―渋谷」だけにして欲しいわ。

541:名無し野電車区
10/07/22 23:46:13 MXsShDZhO
>>540
表参道は通ってないよ
明治神宮前(原宿)だよ

542:名無し野電車区
10/07/22 23:49:34 E0rJtS6KO
緊急時はオール各駅停車になる東急
緊急時でも優等を連続で走らす東武

こういう場合だけは東急を見習ってほしい。

543:名無し野電車区
10/07/23 00:03:16 03ILyHOB0
>>542
副都心東横直通後はホームの長さの関係で、東横線内はオール各停などできなくなるんだよね。
これも懸念要素の一つだったり


544:名無し野電車区
10/07/23 00:08:29 tb/VsVh70
>>533
第二Y線とか新線計画ないの?
東急直通始まったら小竹~千川の短絡線改造だけじゃ無理っぽ過ぎる。

545:名無し野電車区
10/07/23 00:13:38 BjLJS5mzO
>>542
東横線直通になったら、それも出来なくなる?
10両編成車全てに2両ドアカット機能でも付けるのか?

546:名無し野電車区
10/07/23 00:32:55 CjpcszZ/0
>>545
いつかの大井町線で6両編成は車庫に回送して残りの5両編成でオール各停にしたのと似た感じで
10両編成は車庫か副都心線に追いやって残りの8両編成でオール各停にするかもね

547:名無し野電車区
10/07/23 00:42:24 9VVCr0uX0
>>546
そんなことができれば東急を褒めてやる・・・

548:名無し野電車区
10/07/23 01:50:06 CGf5xyQx0
モスバーガー発祥の地がこの沿線らしいけど、新宿三丁目だっけ?

549:名無し野電車区
10/07/23 01:51:59 CGf5xyQx0
と、思ったら地下鉄成増だった。

550:名無し野電車区
10/07/23 07:18:19 0px7x+5e0
>>549
これからはナリモスバーガーと呼ばせていただきます。

551:名無し野電車区
10/07/23 07:23:53 0px7x+5e0
>>547
とりあえず田園都市線は10両だから、乗り換え階段経由で副都心に行こう! @青葉台(神奈川県)

東急さんよろしくね 料金払ってるのは俺たちっすぅ

552:名無し野電車区
10/07/23 10:07:45 ZkVwCVaU0
>>548
成増になります

553:名無し野電車区
10/07/23 14:56:16 NuObS0720
>>545
10両は急行、8両は各停にして平行ダイヤで走らせるんじゃない?

554:名無し野電車区
10/07/23 16:41:50 qh1v9Trg0
閉口ダイヤだな

555:名無し野電車区
10/07/23 16:50:43 vM/Qx7agO
ここは拭くと新鮮スレじゃないのかな?


556:名無し野電車区
10/07/23 22:22:02 9VVCr0uX0
渋谷~明治神宮前間なら走行中でも電波が入ることを初めて知った

557:名無し野電車区
10/07/24 03:14:52 6QGR8xc80
東新宿~新宿三丁目間も走行中電波が入るよ(au)

558:名無し野電車区
10/07/24 20:41:54 aY5WG/mdO
>>556
中之島線、東海道新幹線、福岡市地下鉄、つくばエクスプレスは確かにトンネルでも携帯通じるよね。
特に福岡市地下鉄や東海道新幹線は携帯がこの世に存在しないときからあるのに。

559:名無し野電車区
10/07/24 22:06:36 LSGEc6URO
また運転見合わせかよ…

560:名無し野電車区
10/07/24 22:13:50 OWprw6EA0
有線池袋から要町に向かって人が走ってるw
どうやら3人いるみたいだ
ツイッターより

561:名無し野電車区
10/07/24 22:21:40 oB0Qd+m20
【運転見合わせ】
21時55分頃、要町~池袋駅間で線路内人立入のため、全線で運転を見合わせています。


また線路に立入かよw

562:名無し野電車区
10/07/24 22:23:13 3c4925fM0
地下鉄の駅間で人が立ち入りって…かなりヤバげなにおい

563:名無し野電車区
10/07/24 23:08:41 8mL82iFK0
【話題】準特急、快速急行、準急、通勤快速…いったい、どれが速いのよ [10/07/24]
スレリンク(bizplus板)l50
■交通編

乗り慣れない路線だと迷うこともしばしば。
早速、東京近郊を走る鉄道会社に尋ねてみたら、
「『特急』『準特急』『急行』『通勤快速』『快速』の順」との明確な回答が返ってきたのは京王電鉄のみ。
あとは
「『快速急行』『急行』『準急』『区間準急』です。『多摩急行』というのもありますが、
 別の路線に乗り入れていて始発駅が違うので比較は難しい」(小田急電鉄)、
「『快速特急』『特急』『通勤特急』『快速』の順。『急行』もありますが近くダイヤ改正でなくなります。
 また、『アクセス特急』が加わるけど、本線とは違うルートなので順番はつけられません」(京成電鉄)。


564:名無し野電車区
10/07/25 05:22:46 YRmSFBpW0
要町で電車待ちきれなくて線路歩いたのかな?(w

確かに、要町だと電車待つより池袋まで歩いたほうが早いようなタイミングもあるけど…。

565:名無し野電車区
10/07/25 05:29:47 oqJer0PWO
.加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、タバコ臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
また、風邪気味、インフルエンザの方は、周りのお客様にご迷惑をかけますので、御乗車を御遠慮下さい。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。

566:名無し野電車区
10/07/26 01:36:29 X9CKvJH40
>>565
これよく見るけど貼ってる本人は面白いと思ってるんだろうね

567:名無し野電車区
10/07/26 20:25:48 Efij9Vhz0
>>566
面白いというか宗教みたいなものだから救いが無いのさ・・・

568:名無し野電車区
10/07/27 16:41:11 i2XcB1Wz0
質問です。
今度、副都心線・渋谷乗換え・半蔵門線で通うんですが、
何分かかりますか、とか、そういうことは駅探で自分で調べますが、
副都心線と半蔵門線が駅探の予定時刻どおりに動いている確率を教えてください。
渋谷乗換え07:30くらいです。

569:名無し野電車区
10/07/27 16:48:03 n3fhZRpL0
0%です
余裕を持ってお出かけください

570:名無し野電車区
10/07/27 17:22:08 i2XcB1Wz0
>>569
分かりました。スレをずっと見てるとマジレスだとお察しします。ありがとうございます。

571:名無し野電車区
10/07/27 18:45:23 BF5SZ5Lt0
>>568
半蔵門は田園都市線と伊勢崎線が絡んでいて、副都心は東上・西武池袋・メトロ有楽町線の影響を受ける。
このいずれの路線もが時刻通り運転する確率は、まあ0でしょうね。
やはりギリギリでの移動はしないことをお勧めします。

572:名無し野電車区
10/07/27 19:27:10 819JM8JGP
吹いた
でも本当に0かそれに限りなく近い確率だから困る
あと渋谷での乗り換えはF線を降りる場所によって大きく異なるから混乱しないように
こっちの面でもやはり余裕を持っておくべきだとは思う

573:名無し野電車区
10/07/27 19:38:44 IhIiHEwz0
電車が定刻で着いたところでダンジョンだし
改札出たら人大杉でたどり着くのに時間かかるんだから余裕持って出かけるのは常識だろ

574:名無し野電車区
10/07/27 21:22:37 Kxst9hrr0
>>571
副都心線は有楽町線と違ってあまり遅れないよ

問題はむしろ半蔵門線
朝ラッシュ時に遅れなかった試しがないからなぁ

>>573
渋谷の副都心->半蔵門は簡単な方だと思うよ

575:名無し野電車区
10/07/27 21:24:50 xlXisLGW0
>>574
乗り換えは混むからすんなりいかない
どちらにしろラッシュ時は余裕を持つべし

576:名無し野電車区
10/07/28 00:13:02 09KQPORS0
後続電車の遅れによる時間調整に注意。
東上線遅れ(本当は和光市始発の車庫出し遅れ)の遅延に注意。

577:名無し野電車区
10/07/28 23:49:30 oYCurjtV0
質問、いつから豊洲真ん中塞がれたの?
住吉連絡線はなくなったん?

578:名無し野電車区
10/07/29 09:39:07 hMHHwN3O0
>>577
「有楽町線 豊洲駅 工事」でぐぐってみ

579:名無し野電車区
10/07/29 10:11:50 Yc26SByI0
>>577
有楽町線の折り返し設備建設中。
新木場の折り返しボトルネックを解消するのが目的。

580:名無し野電車区
10/07/29 11:52:44 557nOQKyP
夏だねぇ

581:名無し野電車区
10/07/29 13:26:54 A2ZEXbIW0
>>579
折り返し設備はもっと後の話で
今は豊洲駅の階段や改札の見直し工事

582:名無し野電車区
10/07/29 14:22:09 R7LmczJgO
別に松戸だの野田だのに伸びなくても構わないからなくても結構だが

それより、副都心渋谷に東横が移ってきたら番線はどうなるんだろう?
1~4になるのか、3~6になるのか・・・

でも1~4にした方が今の3・4が使いまわせる気がする

583:名無し野電車区
10/07/29 14:53:07 PxucdIWtP
豊洲駅ホームが死ぬほど暑い件

584:名無し野電車区
10/07/29 21:01:19 5On+5s1I0
>>581
混雑対策のついでにやんないと中線使えないから
大幅に階段とエスカレーターとエレベーターの位置かえるらしいなw

585:名無し野電車区
10/07/30 10:49:00 bRVwVZx80
F線は車内よりホームの方が涼しい…
冷房ケチるんなら窓開けろよ…

586:名無し野電車区
10/07/30 16:07:02 aqS8c5kG0
ケチってるんじゃなくてワンマンだから車内の状況がわからずにいるんだろう。
冷房が効きすぎても逆に苦情をもらうし、だからそこそこの温度にしてるのでは?

587:名無し野電車区
10/07/30 19:30:01 bRVwVZx80
>>586
小竹以遠はツーマンだけど…
35度超えてるような日でも送風機回ってなかったりするから、車内がなんかモワっとしてる。
日中温度設定上げてる東横線から乗り換えても暑いし。
発車ボタン押すだけの業務じゃ涼しいんだろうな…

588:名無し野電車区
10/07/30 19:41:40 Z1olH1te0
そもそも、>>587が望む設定温度って何度くらい?
それとも温度の問題じゃ無いんだ、冷たい風が常時吹き出て送風機で回さないと気が済まないタイプ?

そんな>>587の怒りに火を注ぐ様に、クールビズトレインが登場する時代ですから。
ここの線は対象外だけど。

589:名無し野電車区
10/07/31 01:28:54 v/ORz0aZP
東上線みたいにギンギンに冷やされても体に悪いよね

590:名無し野電車区
10/07/31 04:02:03 pO347Qdv0
新スカイライナーが開通したことで、池袋周辺からの空港利用者が
国際線はこれから先も今まで通り成田空港を使い続けることが出来るようになったな。

591:名無し野電車区
10/07/31 07:03:35 YZHdj5zM0
池袋だとNEXの本数も極端に少ないから、日暮里へ出てツカエナイナーに乗る奴も多いだろうな。
逆に言えば池袋までNEXの本数を増やすと京成が可愛そうだからという
束の心遣いなのかも知れない。

おっと、ここは有線スレだったよな。

592:名無し野電車区
10/07/31 08:29:24 yNxXmOxo0
夕方以降の下りは、副都心線急行と西武が直通してないし、
飯能行きの快速が出た後に和光市行きの急行が来る形になるから、
使いにくい。

593:名無し野電車区
10/07/31 11:16:51 uGJdq9uI0
>>582
3と4番線が線路2つ挟んで離れてるから使い回しできないんじゃ?

あとスレ違かもしれんが東横入ったら日比谷線どうなるの?

594:名無し野電車区
10/07/31 11:58:46 3yutr9f+0
元護国寺ネカマが2ちゃん引退かw

595:名無し野電車区
10/07/31 14:42:59 XD6HBfJa0
>>594
大井町線スレで暴れてるよ

596:名無し野電車区
10/07/31 15:07:19 eucZ3o+eO
>>593
東武とだけ直通になるんじゃない?
東横は副都心・東上・西武の車両で一杯一杯だろ

597:名無し野電車区
10/07/31 15:10:41 eucZ3o+eO
>>596に追記
サイン類は向き変えれば使えないこともなさそうだが・・・

ただ、副都心(東横)が1~4になるってことは半蔵門(田都)が5・6になるってことだな

598:名無し野電車区
10/07/31 15:31:01 guNHOnya0
<東急渋谷駅は(2008年6月14日より)大汚染されて2年目になる>
 ~2012年からさらに大汚染が拡大する~

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武9000・50070系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て~♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急渋谷駅のイメージが)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される~♪
         l   , .-. 、      l (東急渋谷駅の客の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急渋谷駅!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急東横線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武東上線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   9000系と犯罪電車パクリのデザインの50070系を
           東急渋谷駅に持ち込むな!渋谷駅汚れる!!
  VIP電車東急9000系と東急5050系をDQN路線の東武東上線で汚すな!
  東急渋谷駅の利用者、東急職員の大大大迷惑!

599:名無し野電車区
10/07/31 15:32:11 G1K1JxD80
TAMAウサギ懐かしいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch