10/06/08 00:28:19 UssTfPZxO
>>27
西武の話題も出来ない糞コテは帰れ。
29:宮川政樹 ◆IzXu3gqo6w
10/06/08 01:04:12 8Mg5sZEz0
>>28
宮川乙
30:名無し野電車区
10/06/08 12:24:32 kqpS9atuO
ま た 占 部 か
31:名無し野電車区
10/06/08 13:44:36 M5sSu0D+0
このスレ馬鹿ばっか
32:名無し野電車区
10/06/08 14:16:27 YPvywCV/0
>>28
宮川乙。 自分の問題を解決するまで名無しでも出入り禁止!!
33:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
10/06/08 23:39:05 Imr78VFo0
>>28
>死ねよ中年ストーカー
メル欄にそんな事書かれてもねぇ、自分の尻くらい自分で拭けばイイ事だから(笑)
34:名無し野電車区
10/06/09 00:21:57 IkRCXmF60
>>30
>>31
宮川乙
35:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/06/09 00:59:35 87mTBztu0
>>28
宮川乙
36:名無し野電車区
10/06/09 18:06:58 dvr0efyj0
101系や5000系は保存するに値する歴代No1レベル
西武鉄道はその辺どう考えているのだろうか
101系の機器があるうちに富山のレッドアロー戻して
5000系復刻ってならないかね~
37:名無し野電車区
10/06/09 20:53:38 zRaJhqT90
鉄道模型じゃねえんだからなるわけねえだろ、ボケ、カス、死ね
38:名無し野電車区
10/06/09 23:39:03 s+lnsq000
>>37
宮川乙
39:名無し野電車区
10/06/10 17:19:01 EWFFA5zgO
3ドア快速きたー
池袋1723の快速が271Fと1301Fの編成
40:名無し野電車区
10/06/10 19:47:16 NzKoY4Wz0
イケ17:23の快速って、通常4ドア車運用だよな?
人身事故の影響?
41:名無し野電車区
10/06/10 23:05:11 LZyimN3WO
241Fが所沢で展示中
42:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/06/11 01:07:58 gSzFpkgN0
>>37
宮川さん怒るなよ!!
43:名無し野電車区
10/06/11 09:35:40 dokgQbq+O
>>41
平日ナイター時に見られるな
回送で小手指1~所沢6~西所沢2~定期運用
西所沢5が埋まってるための措置
44:名無し野電車区
10/06/11 20:39:53 ChUCjXdU0
「宮川」と「東京遊歩人◆IzXu3gqo6w」をNGワードにするだけで
このスレとてもすっきりするな。
45:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/06/12 01:31:46 ldqBpodp0
>>44
yes 宮川乙
46:酒々井なう ◆ZYovAG2HIY
10/06/12 23:36:04 AguB6iqp0
>>44
宮川乙
47:名無し野電車区
10/06/13 09:52:53 1zmrEXK0O
練馬9:51の各停保谷が3011Fだった。
48:名無し野電車区
10/06/13 10:45:31 WEDCl5fRO
>>47
昨日と同じ運用だな
49:名無し野電車区
10/06/13 20:50:40 WEDCl5fRO
今日も池袋の留置線に3000系がいた
50:名無し野電車区
10/06/13 22:06:32 FRMwcRNc0
あと何回乗れるかな > 300*
51:名無し野電車区
10/06/13 22:25:47 cZVh7oOS0
車両計画しきり直したので3年は安泰
52:名無し野電車区
10/06/14 00:16:07 aeBDFI5P0
20:30頃、牽引用の101系が小手指の車庫から出ていったよ
53:名無し野電車区
10/06/14 00:20:30 BSrEPNq70
>>52
明日から多摩湖南線の運用復帰だもんな。
54:名無し野電車区
10/06/15 00:11:50 lS6nqfgo0
>>51
廃車完了があと3年だとすると、廃車開始はもっと前かもね。
55:名無し野電車区
10/06/15 20:11:40 2XziV7jt0
通勤時間帯の急行に使うな、カス西武。
死んでお詫びしないと許さんぞ。
定期解約の刑にするぞ。
56:名無し野電車区
10/06/15 20:34:38 2JemA8FsP
普通運賃で乗るんですね、わかります
57:名無し野電車区
10/06/15 20:44:07 2XziV7jt0
東武もあるでよ。
58:名無し野電車区
10/06/16 23:53:27 ZHaaBsxx0
通勤時間帯に西武を使うな、カス>>55。
59:名無し野電車区
10/06/17 18:17:10 yIUBXkQYO
なんかまた3000が広告列車なるみたいだな。(図が3000なだけかもだけど)
LIONS仕様に。ソースは野球公式サイト
60:名無し野電車区
10/06/17 18:50:37 TFZTtCrF0
これか
URLリンク(www.seibulions.jp)
61:名無し野電車区
10/06/17 21:44:37 E+om+Y8K0
台車が??
どの編成になるんだろう・・。 01,03,09 あたりかな。
62:ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10/06/17 22:30:01 BYmipDcP0
URLリンク(twitter.com)
63:しいなん ◆SiinanrJn6
10/06/17 22:46:16 1kmQPeLH0
>>62
宣伝うざい。しかも中身ないし。何がしたいのかわからない。
オフィシャルなの?botなの?
64:名無し野電車区
10/06/18 00:20:12 XqXrNMfXO
ライオンズと聞いて近江鉄道やレオライナーのような色かと思ったw
65:名無し野電車区
10/06/18 00:36:53 KjtYrcf9P
>>60
ずいぶんシンプルなデザインだな
もしかしてロゴ以外は塗装するのか?
まああり得ないけどw
66:名無し野電車区
10/06/18 00:48:11 L2tidqms0
西武のこういうイメージ図というかイラストは総じてやる気無いよな。
JR東海の改造車両についてのニュースリリース見た後だとなおさら。
確か昔あったSFレオカードだかのイラストも101系と20000系同じ台車だったし。
まあそんなの気にするのは鉄オタだけなんだろうけど
67:名無し野電車区
10/06/18 07:07:31 EtMRpbskO
国分寺線に←国2+4(車番不明)が入ってます
68:名無し野電車区
10/06/18 07:25:29 URFNr5AG0
>>67
kwsk
69:名無し野電車区
10/06/18 08:57:57 gpAdxsmlO
1239Fと295Fかな?
今運用を終えて南入曽への回送待ち
70:名無し野電車区
10/06/18 22:40:03 LSU+9ZepO
>>66
まあデザインさえ分かればいいからね
ただ多摩川線の春号が小手指行きだったのはどうかと思ったけどw
71:名無し野電車区
10/06/19 10:51:47 zF77lpgOO
急行西武遊園地2本目が3013Fだった。
72:名無し野電車区
10/06/19 13:07:17 66li9aUj0
11時ころ国分寺線に253+295がいた。
それと、たぶんライオンズ色になるのは3015F
73:名無し野電車区
10/06/19 13:12:00 D03rx/q8O
>>72
国分寺1310発本川越行
←国
253+295
74:名無し野電車区
10/06/19 15:54:20 QBgIKmNBO
>>72-73
253Fの改造前記録の大チャンスだな
75:名無し野電車区
10/06/19 18:13:35 /pVNK8Yg0
多摩川線の夏号を撮りに行ったが今日動いてなかった
76:名無し野電車区
10/06/19 18:31:22 nbDcfL2jO
西武園に239F。
77:名無し野電車区
10/06/19 19:35:12 SHjoOPOt0
夏号はここ2、3日動いてない。どっか壊れたか?
78:名無し野電車区
10/06/19 22:12:11 gUCEjWRX0
今日13時頃かな、田無辺りで上り準急に入る309F+2連の10両を見たよ。
79:名無し野電車区
10/06/20 03:46:26 4FqVWQj70
>>72
入場中?の3015Fなのね。池袋線に来るんだ。
80:名無し野電車区
10/06/20 04:00:05 0DLkRtxK0
馬場のホームドア対策で3ドアは全部池袋線におくれよ
81:名無し野電車区
10/06/20 10:06:10 JGJ38cqr0
3ドアなんてゴミいらんから、拝島線でつかえ、カス。
82:名無し野電車区
10/06/20 12:35:11 JgIcByRjO
以前6000系で選手のラッピングがあったけど、それに比べるとちょっと見劣りするね。しかも各停で車内放送が録音とか、一般客への案内どうすんだ?
83:名無し野電車区
10/06/20 12:44:36 pmAQEiVlP
>>82
京成バスみたいにするから問題ないでしょ
英語放送したいならブラウンがしゃべればおk
84:名無し野電車区
10/06/21 11:40:58 gWDOCnr50
選手が車内放送するのはイベントの日限定だから問題ないでしょ。
それに普通の放送も併用すると思うが
85:名無し野電車区
10/06/22 14:48:36 yf5EeyBYO
1301Fが新宿運用に入ってるぞ
86:名無し野電車区
10/06/22 14:57:32 yf5EeyBYO
一方1309Fが池袋に
トレードか?
87:名無し野電車区
10/06/22 15:06:42 KODRcb6b0
新宿線の8連が墓場行きか
88:名無し野電車区
10/06/22 18:20:14 GU1D2EYB0
>>85
5329~5338に入ってたね。
239Fといい、次々に古い編成が来るなぁ。
89:名無し野電車区
10/06/22 19:11:49 8WKmhSgzO
>>86
309Fなら9時過ぎに小手指にいたよ
90:名無し野電車区
10/06/22 20:08:21 KODRcb6b0
そのまま横瀬行きじゃないのか。
1219Fって解体中なんかな。
91:名無し野電車区
10/06/22 22:49:01 fm1ditw70
309Fは長持ちするんじゃないかな。
それより末尾5・7の方が動きがありそう。
92:名無し野電車区
10/06/23 10:15:34 m3eYvEEDO
7月4日が楽しみだけど2連なのがちょっと寂しい
93:名無し野電車区
10/06/23 11:14:05 /Yzr48ZSO
>>91
309Fのほうが落ちるんじゃないか?色は退色してるし、車体も相当傷んでる。3月改正以降、土曜休日の101系運用がなくなったし、38107Fも入った。だから2連もどれか落ちるだろうな…
94:名無し野電車区
10/06/23 11:43:27 x89RTvvVO
>>92
詳しく
95:名無し野電車区
10/06/23 11:45:57 ejx+QrZb0
なんか運転台の下あたりハゲてるのあったよな。
1309だっけ。
96:名無し野電車区
10/06/23 12:31:57 m3eYvEEDO
>>94 mixiのハのブログより
新101系旧塗装2連貸切でオフ会&撮影会との事
97:名無し野電車区
10/06/23 14:29:58 HJe1AUxe0
>>95
それは確か311F。
98:名無し野電車区
10/06/23 16:42:03 RscsBVga0
mixi臨時が4両に変更だってさ
くわしくはあゆほ?さんのブログ見たまえ。
99:名無し野電車区
10/06/23 17:29:37 mvnMEwBG0
夏以降(秋口?)、あの形式に動きが・・・
国分寺線にあの編成が初入線??
詳細は書けません。秋口までお待ちください。
100:名無し野電車区
10/06/23 17:31:30 wCI9Vrw20
>>99
まさか263Fが2連と併結して運用に就くとか!?
と予想してみる
ついでに100get
101:名無し野電車区
10/06/23 18:00:07 ld522rFc0
>>100
バカかお前?
102:名無し野電車区
10/06/23 18:50:57 mHU8mJjL0
リンダ号って313Fだっけ?
103:名無し野電車区
10/06/23 19:16:16 MtX+N1db0
>>93
今年はどちらも大丈夫だと思う。
>>99
>>91
101系2連も心配。
前休車かけてる? って書かれてた編成が特に。
104:名無し野電車区
10/06/23 19:20:11 NB0SMIVR0
編成中のは309Fがグレーなんだが
105:名無し野電車区
10/06/23 19:23:51 MtX+N1db0
309Fより新しいほうが心配なんですよ。
106:名無し野電車区
10/06/23 19:45:08 356LlaPLO
101の2+2+2
107:名無し野電車区
10/06/23 19:46:18 h3GtWRDO0
定期的にガセネタ・妄想がはびこるこのスレで
未発表の情報についてあーだこーだいうのは間抜けな事だが、
30000が増備されてる以上8連とかが危うくなるのは避けられないだろうなあ
108:名無し野電車区
10/06/23 22:49:03 lR1moGNL0
>>90
19日の土曜に見てきたけど、
まだ方向幕とかの取外しもしてないし解体線にも入ってなかったよ。
109:名無し野電車区
10/06/23 22:59:05 K5Z3qz+r0
>>99
いやぁ楽しみだね!
110:名無し野電車区
10/06/24 19:28:23 CJq5qSQX0
もしかして3000系6連でINV化するとか?
111:しいなん ◆SiinanrJn6
10/06/24 21:41:49 5QDbSpqN0
そういえば、ふたスレ前でこんなこと言われたんだけどさ、145の人が馬鹿すぎて自殺してないか心配だぉ(´・ω・`)
140 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 16:51:27 ID:kEUafz4vO
>>124>>132
白糸台で解体ショーは無理駅周辺が民家だし敷地が狭いので重機入れない(丸裸にしてガスバーナーで切断するのなら可能だと思うが自力回送で横瀬行きだろ)
141 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 16:56:45 ID:Qhen3Mc/0
>>140
本線用の運転装置がないから自力回送は出来ない件
横瀬送りにするんならE31のプッシュプルかN101の2連に挟まれるぐらいかね。
143 名前:しいなん ◆SiinanrJn6 [sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:54:07 ID:/o0/1ryL0
>>141
225Fは自走で横瀬に行ったけど、それとは違うの?
145 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/09/29(火) 20:32:55 ID:klv8FUqg0
>>143
多摩湖線走行時の装備と、多摩川線内の装備が違うって少しまえのレスにも出てるだろ。
馬鹿なの? アホなの? 死ぬの?
112:名無し野電車区
10/06/24 22:42:58 ciBiR3Rp0
>>110
そこまでするなら、30000の6連を入れると思う。
113:名無し野電車区
10/06/24 23:17:54 bCPFOss/0
V化する必要なんかないさ。
3200ユニットを抜くだけで電気的には問題なく走れるんだから。
西武のことだ、3000を6連化したついでに更新通してワンマン対応化して
将来的な国分寺線のワンマン化をも視野に入れてるんじゃないか?
114:名無し野電車区
10/06/25 00:18:44 q/iWQFJP0
>>113
4M2Tだと起動加速度が2.6km/h/sとかいう低性能になりますねw
115:名無し野電車区
10/06/25 03:45:38 YUKLX4pS0
4両先行落成時狭山線で暫定使用してたけど苦しくなかったのだろうか?
116:名無し野電車区
10/06/25 09:21:33 5mnKdAAu0
>>114
モーターの出力を上げれば問題茄子かと
近鉄の22600が良い例、あれも加速度が2.6km/h/sくらいだがモーターの出力が変態的だった記憶がある
117:名無し野電車区
10/06/25 10:56:41 ZuFr4RI60
>>114
その程度の加速度など問題にもならんよ。
そもそも新旧2000にも4M2Tの6連がワンサカいるわけでな。
118:名無し野電車区
10/06/25 11:14:29 OjObNpqPO
309Fも311Fも危ないな。311Fも309Fほどじゃないが状態が良くない。正面の黒が一部剥げてる。その一方、303Fはしばらく安泰だな。今年検査を通したから。今後303Fと311Fが交換される可能性もある。そうなると、新宿線より先に池袋線から消滅する可能性もなくはない。
119:名無し野電車区
10/06/25 14:30:46 7w/ejy4bO
国分寺線に3ドアは入れて1~2本なんでないか?
3000の使い道って意味では
そこくらいしか無いかもだが…
まさか…
3000を6Rと10R化しないだろう…
やっぱり4ドア6Rが必要な路線だと思う。
120:名無し野電車区
10/06/25 18:59:57 0xLTWSAt0
9000の6両化だお
121:名無し野電車区
10/06/25 22:50:20 egeRuT930
>>119
6連はあっても10連は無いと思う。
サハ化して6M4Tだと2000の10連(7M3T程度)に少し劣るし、8M2Tにするかなぁ。
275+309 を観たけど、275Fも割と古くなってきましたね。
122:名無し野電車区
10/06/25 23:03:26 UuDxa6ab0
どうせ>>99はガセなんだからありだのなしだの好きなように妄想語ればいいんだよ。
123:名無し野電車区
10/06/26 05:57:48 jDfR1p8x0
N101の4+4をみられるのもあと半年強位かな・
124:名無し野電車区
10/06/26 06:53:21 M779Pdf8O
>>114
単に起動加速度だけで言えば
横浜線の205系なんて1.8しかないから(元々高くないのに4M4Tにしたため)
その程度では低性能とは言えない
125:ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10/06/26 10:33:28 TekwnZgW0
>>123
もう終わりじゃん
入場しちゃうから
126:名無し野電車区
10/06/26 18:07:07 jk0elhXB0
今日久しぶりに池袋線に乗った。
秩父線直通の快速急行が30000系で運用していたのには驚いた。
池袋線の急行は土休日の快速急行を除き10両編成だから、3ドアは各停にしか入らなくなるだろうな。
127:名無し野電車区
10/06/26 19:22:13 qvwEiZZRO
>>126
まあ、今日は日中の池袋線、10両3ドア代走で運用されてたがな
128:名無し野電車区
10/06/26 19:40:45 YjpgsxrqO
271F団臨は早くも来週末なんだな。
東飯能~横瀬の何処かで撮影するかな……
129:名無し野電車区
10/06/26 22:07:28 jDfR1p8x0
>>125
新宿線の方は253Fが入場してしまえば終わりですね。
池袋線の方も先は長くないと思う・・。
2+2+4 はもう少し見られると思うけど。
130:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
10/06/26 23:38:30 SQgPZ9YT0
>>128
271F団臨は4両化するとのこと。
131:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/06/27 00:22:47 AyEvwNbH0
>>130
宮川ちゃんこんばんはw
132:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/06/27 00:54:20 7qwFfMaP0
>>130
宮川乙
133:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/06/27 01:21:17 WoSjowGR0
>>130
呼び出されてるから行ってくればいいじゃん。
134:名無し野電車区
10/06/27 07:28:57 09GLB/nhO
>>130
ガセ乙
135:名無し野電車区
10/06/27 08:37:34 mT3G8Gz80
>>134
情弱乙
136:名無し野電車区
10/06/27 17:16:45 XKpQl1mUO
>>134
ガセ乙
137:名無し野電車区
10/06/27 17:46:26 IgvHstoqP
とりあえず263はコテ17番にいた
138:名無し野電車区
10/06/27 17:57:27 TefFG6Za0
例の団臨、やはり271Fは飯能寄りに連結して前パンにするのかな?
139:名無し野電車区
10/06/27 18:02:54 J9z6BASU0
玉上1750発下り
←拝
4(239F)+2+4だった
あとは見た人頼んます
140:名無し野電車区
10/06/27 18:26:29 vky9ADvSO
>>139
新宿方から253F+295F+239F
141:名無し野電車区
10/06/27 19:15:15 J9z6BASU0
>>140
サンクス
142:名無し野電車区
10/06/27 20:15:29 PSxTueKK0
4+4+aの4連は一本確認すれば、もう一本もわかるようになってしまったな。
143:名無し野電車区
10/06/27 22:53:33 vlN4p+6j0
>>134
主催者のブログ見てくればいいじゃん。
>>138
新宿線・秩父線内を優先して
←飯能 通常塗装2連+271F 池袋→
になるのでは?
でも、これだと271Fが前パンにならないか・・・
144:名無し野電車区
10/06/28 06:01:25 c78Ektd20
一緒につなぐのは275か277あたりかな。
145:名無し野電車区
10/06/28 06:11:10 kBaYgg3yO
さっき999が各停飯能で下って行ったんだが、所定?代走?
146:名無し野電車区
10/06/28 19:24:29 u+ofdCUv0
今年度の本線系の廃車は4連1本と8連2本かな。
あと旧101系全廃。
147:名無し野電車区
10/06/28 19:53:43 dKi8HkXM0
旧101系全廃はガチだね
148:名無し野電車区
10/06/28 20:09:41 5Ep6SQsT0
でも、30000系の導入計画が来年8連3本と6連3本導入(42両)されるのだろうか?
30000系120両導入で101系301系全廃(ワンマン除く)って流れでしょ?
ソースは無いけど
101系で廃車されるのは
4連3本(12両)・2連7本(14両)・8連4本(32両)の合計58両なので本年は16両+旧101系12両程度廃車が出るのか?
149:名無し野電車区
10/06/28 21:57:07 52g2a2/00
最近、池袋線で見かけない3000系ってある?
新宿線は3015を見かけないけど。
150:名無し野電車区
10/06/28 22:21:19 c78Ektd20
>>146
2*2 4*1 (8-6)*2 かな
>>148
4*3⇒4*2 かな
>>149
15Fはライオン電車化?
151:名無し野電車区
10/06/29 00:41:09 PiclP1rg0
>>148
問題はイケ線所属の3ドア10両編成運用を、どうやったら4ドア10両運用にして、イケ線所属の2両編成を廃車にするかだな
今の3ドア10両運用はこうなってる
その1
小手0801-池袋0846(通準4860
池袋0852-小手0934(通準4859
小手0935-飯能0950/0959-池袋1058(回送91xx/準急4106
池袋1103-球場1148/1157-池袋1242(準急4355/準急4358
池袋1300-飯能1342/1349-池袋1437(快急1107/急行2142
池袋1448-飯能1547/1559-池袋1658(準急4135/準急4130
池袋1708-飯能1800/1808-池袋1859(急行2149/急行2166
池袋1908-飯能2000/2013-池袋2100(急行2159/急行2178
池袋2108-飯能2200/2213-池袋2302(急行2173/急行2186
池袋2312-飯能0002/0007-武丘0011(急行2189/回送9xxx
その2
武丘0740-飯能0744/0753-池袋0849(回送90xx/通急2510
池袋0857-小手0931/0942-池袋1020(急行2253/準急4214
池袋1024-小手1xxx(回送92xx
152:名無し野電車区
10/06/29 16:36:33 pK3K5mZkO
馬場16:29発各停新所沢 301F
153:名無し野電車区
10/06/29 23:03:03 XUL1VU5v0
>>151
その2の夕方運用が抜けてる。
154:名無し野電車区
10/06/30 00:46:39 e0IFP94g0
>>151
池袋線の優等列車はまたどれか減車されそうだな…(10→8両化)
そういえば最近検査受けた303Fにはドアに30000系のステッカーが貼ってないが、
近いうちに廃車になるかもしれないといわれてる309Fには貼ってあるんだな。
155:名無し野電車区
10/06/30 19:30:31 6WnkvJ1N0
>>154
池袋線の急行は原則として10両編成のままじゃないのだろうか。
例外として土休日の快速急行くらいかな?
一方、新宿線の急行は8両編成もそれなりにあるが。
156:名無し野電車区
10/06/30 19:37:22 IYavKfTYO
>>155
3月改正で池袋線の昼間の10両はけっこう減った。平日は急行に限らず、快速急行や準急にも8両に減車されている運用がある。
157:名無し野電車区
10/06/30 20:35:31 6WnkvJ1N0
>>156
8両だったら3000系も使えるね。
2000系との併結はもちろんできないし10両編成も組めないから、
扱いにくい車種となっている。
そのため池袋線の3000系は普通しか使えないと思ってた。
158:名無し野電車区
10/06/30 21:12:08 iM+4cerV0
4000以外の土休日の快急は最後まで3ドア優先でよかったのにね。
159:名無し野電車区
10/07/01 20:27:05 m7x7UWcj0
4805レが3005Fだった
160:ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10/07/01 20:54:40 8rcdij3T0
>>156
改正前から昼間急行の8連はけっこうあった
161:名無し野電車区
10/07/02 21:35:19 mfA4Wkt2O
>159
4805レは、池袋線?新宿線?
162:名無し野電車区
10/07/02 23:05:19 OSs7pcI90
>>161
池袋線です
野球臨だったので、行き先変わって西武球場前行きでした
163:名無し野電車区
10/07/03 14:08:19 YDUW+zHJ0
さっき小手指通ったら明日の団臨で使う101が用意されてた。
←飯能 池袋→
2**+271
で271に奥武蔵のヘッドマーク付けてた
164:名無し野電車区
10/07/03 17:50:57 zEVlZEn+O
狭山線に241F
165:名無し野電車区
10/07/04 09:13:29 5OZ0qupnO
新宿線に、4+4+2と8+2が運用中。
両方とも本川越行き。
166:名無し野電車区
10/07/04 09:44:19 MX9nG8Fl0
明日の団臨って? 水樹奈々だったっけ。
167:名無し野電車区
10/07/04 09:49:56 5OZ0qupnO
去年ですよ!
お勤めご苦労様です。
168:名無し野電車区
10/07/04 11:07:08 i5FvaJWTO
まったりしてますな
169:名無し野電車区
10/07/04 11:31:36 cI53tbkgO
>>165
239F+253F+295Fと301F+281Fだね。
170:名無し野電車区
10/07/04 12:22:15 Zkzpyhh50
>>166
水樹奈々のライブは25日。
今日のが何の団体かは知らない。このスレの少し前の方に書いてあったはず。
271+287で、ヘッドマークは前後についてた
171:名無し野電車区
10/07/04 13:40:50 a+WlK7a20
7/25だね
URLリンク(www.mizukinana.jp)
172:名無し野電車区
10/07/04 15:34:41 NtZi/2yFO
そういや今日は999を見かけないけど走ってる?
173:名無しさん@120分待ち
10/07/04 16:45:52 8SJRgkGZ0
3011は朝9時台に動いてるのを観たよ
174:名無し野電車区
10/07/04 17:35:06 CJNdP5YhO
狭山線は245Fと241F
175:名無し野電車区
10/07/04 17:43:55 gCjrNKHhO
>>172
今走ってる。
保谷16:42各停池袋行き
176:名無し野電車区
10/07/04 20:09:15 /utxSCzz0
東上線は一瞬で本線の8000系全滅しそうな勢いなのに、
こっちは本線の101系全廃までまだ時間がかかりそうという。
今年16両と去年の残り4両で廃車終わりとかツマンネ。
177:名無し野電車区
10/07/04 21:25:11 h6htWC840
>>176
[101系の廃車は]今年12両と去年の残り4両(219Fは廃車済として)
178:名無し野電車区
10/07/04 21:49:26 y0kWSRH3O
横瀬の219Fは明日ぐらいから解体かも。今日E31+E32で入れ換えしてた。
179:名無し野電車区
10/07/04 23:24:50 /utxSCzz0
>>177
8連4本入れて12両廃車でなんで残りが16両になるんだ?
180:名無し野電車区
10/07/05 05:27:36 o9MH2R/m0
残り16両とは?
昨年分というのは 217 219 243 と 4両だと思うけど
181:名無し野電車区
10/07/05 09:47:48 O3GMrAB2O
本285+311新
182:名無し野電車区
10/07/05 18:03:29 sGTL0xs70
>>177 >>180
残りの4両は・・・
ヒント >>99 関連
183:名無し野電車区
10/07/05 19:45:43 bVLaV+tS0
>>182
それは今年度分で昨年度分は別では
末尾番号は一緒だけど
184:名無し野電車区
10/07/06 01:08:06 5raBBIYz0
3000の6連化って書けばいいのに。
185:名無し野電車区
10/07/06 10:33:57 g9wA7YMN0
3000の6連化とか、あんだけガセだと思ってたのに
どうもガチっぽいから困る
186:名無し野電車区
10/07/06 12:46:43 eV2LHmIVO
3000を6連化したら国分寺線だけじゃなくて
拝快救済のたまじょ田無のシャトルにも使えるしな
187:名無し野電車区
10/07/06 13:51:34 yjqKWPbCO
準急 上石神井 10両4ドア
停車駅 各駅停車
いらねー
188:名無し野電車区
10/07/06 18:30:28 vbiRX9yL0
3000の6両化って完全に国分寺線専用じゃねぇか。
拝島線の萩山増解には使えないんだろ。
189:名無し野電車区
10/07/06 21:52:42 Lv6Truh2O
>>188
データイムの田無~玉川上水。
190:名無し野電車区
10/07/07 11:13:39 TCF7jZ1zO
3015Fが青塗装で出場した。
まだライオンズロゴは付いてなかった。
191:名無し野電車区
10/07/07 14:44:11 /SqL+txb0
やっぱり3015は池袋線へ転属かねぇ。
代わりに何が来るんだろう。
もう3ドアは新宿線にこれ以上要らないよ。
本当に3000が6連化して来るのは仕方ないとして。
192:名無し野電車区
10/07/07 16:47:16 zDktKKPQP
>>65
正解だったなw
193:名無し野電車区
10/07/07 17:21:43 mhhhyf6i0
今回は塗ったの?
999はフィルムだけど
194:名無し野電車区
10/07/07 17:51:12 HvuJVeWl0
999も元の塗装生かしてたような
195:名無し野電車区
10/07/07 19:42:59 O/t3QmBs0
>>191
>>91
196:名無し野電車区
10/07/07 21:40:18 mhhhyf6i0
>>194
黄色はベースカラーでそれ以外の色の部分を貼り付けてるよ。
197:名無し野電車区
10/07/07 21:47:00 mhhhyf6i0
3000系の6連化ってMM1セット抜くだけでしょ?
198:しいなん ◆SiinanrJn6
10/07/07 22:37:29 CyAk4ppr0
>>190
青は白より違和感あるね。
よりによってピント外した(´・ω・`)
199:名無し野電車区
10/07/07 22:48:47 mwbJs07R0
>>113>>197
せっかくだから、抜いた3000のMMユニット機器で2000の2Rを全M化しようぜ。
クハのクモハ化ついでに、あの糞な並列段殺しの主制御器を換装してほしい。
200:名無し野電車区
10/07/07 23:44:34 O/t3QmBs0
>>199
少なくとも旧2000の2連は後から全電動車化も可能なような準備をしていたのでは。
2097Fの更新時には2197-2198 の界磁チョッパ化しないかな(機器更新・取扱共通化)。
201:名無し野電車区
10/07/07 23:58:29 cYMZV7SE0
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
202:しいなん ◆SiinanrJn6
10/07/08 00:17:19 XRbroXkv0
>>201
ニアミス?
URLリンク(www.siinan.com)
203:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
10/07/08 01:25:55 jLhub7WW0
>>200
旧2000の2連Tcに電装化準備工事なんてしてましたっけ?
オイラの記憶が正しければ、Tc(新造も旧2031~2034も)に主電動機の
点検蓋(車内の床板)はありませんし、台枠の構造も違ってた筈。
ただ、主制御器はユニットと同様の型番で強制直列制御で1C4M制御に
してただけかと・・・
電装化の準備工事されてるのは2000Nの4連Tc(2602~2608の4両)だけかと。
204:名無し野電車区
10/07/08 07:32:55 mzIbZhHHO
青塗装渋くてかっこいいな
ライオンズファンが怒るだろうけどこのままロゴ付けなくていいよw
205:名無し野電車区
10/07/08 15:19:01 LmFvZ+CzO
3011Fは今日も小手指でお休みでしょうか
206:名無し野電車区
10/07/08 16:23:50 cuLvyGiI0
>>203
全車ではないが2400番台の偶数車(Tc)の台車は
FS-372Aだったはず。
制御器も
MMC-HTR-20G3 (4MM)で
MMC-HTR-20G2 (8MM)に改造可能だと思ったが・・・
↑
2450番台ね 2401~2419は MMC-HTR-20D2 だと思った。
207:名無し野電車区
10/07/08 18:30:58 YVNRC5RS0
ワンマン以外3ドア廃止じゃないのかよ
208:名無し野電車区
10/07/08 18:55:23 F/h2gPR8O
流山電鉄が8連化したかと。
209:名無し野電車区
10/07/08 19:44:35 uZA30qZE0
>>207
3000系は残ることになっている
210:名無し野電車区
10/07/08 20:52:08 A5eEC3bd0
>>203
何かで読んだ覚えがあったんだが、 >>206 記載のように台車のためだったかもしれない。
>>208
私もそう思った。白い帯書けばそっくり。
211:名無し野電車区
10/07/08 23:05:39 kq48r6tUO
>>203
RFの2000の記事には「クハ2401形は電装化の構想があり、クハにもFS372を履き床に点検蓋を取り付けた」と記載。確かクハに付けたFS372は一部の3000のクハが履いてたのを譲り受け、3000には2000が履いてたFS072を取り付けてた気がします。
212:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
10/07/08 23:13:36 jLhub7WW0
>>206
> 全車ではないが2400番台の偶数車(Tc)の台車は
> FS-372Aだったはず。
2410~2414(旧2031~2034)はFS-372Aに履き替えてましたね。
ご指摘サンクス
> 2450番台ね 2401~2419は MMC-HTR-20D2 だと思った。
2連も6連・8連も同じ主制御器ですね。
213:名無し野電車区
10/07/08 23:54:01 uOGhgu/T0
>>189
そのためにフル稼働のラッシュ時に、みすみす玉上で寝かせておくのか?
214:名無し野電車区
10/07/09 00:01:09 mcH4szdQP
>>213
ラッシュ時は国分寺線でフル稼働すれば何も問題なくね?
まあ無いものの話をしても仕方がないが
215:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/07/09 00:18:53 V8vr/GKB0
>>206>>212
宮川乙
216:名無し野電車区
10/07/09 00:31:15 JAx7xAJm0
>>214
南入曽→(回送)→東村山→国分寺線運用→東村山→(回送)→南入曽→(回送)→田無
凄く面倒な回送だなw
217:東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL.
10/07/09 00:35:11 0nbhd7x70
>>216
> 凄く面倒な回送だなw
赤電の時代はそれに近い面倒なことやってたねぇ・・・
南入曽→(4連出庫回送)→東村山→国分寺線運用→東村山→(回送)→南入曽→(6連に増結、10両に)→西武新宿
218:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/07/09 02:49:18 o2Q8yGO40
>>217
宮川ちゃん調子良いねwww
219:名無し野電車区
10/07/09 07:02:15 whdI/3rB0
◎
モハ
219 (;_;)/
220:名無し野電車区
10/07/09 15:08:27 JyQZo+Kf0
池袋1437/271+309
M310乗車、優等での旧モーター心地イイね。
現在の旧モーター車、ご教授願えないか
221:しいなん ◆SiinanrJn6
10/07/09 16:36:00 zJy+kUJf0
>>216
小川の側線使えばいいんじゃね?
222:名無し野電車区
10/07/09 17:05:45 MsAENCbsO
>>221
向きが逆になるけど
223:名無し野電車区
10/07/09 18:52:59 fr1J1mqD0
毎日方転
224:名無し野電車区
10/07/09 20:13:23 6ZIpPfsgO
>216
西武園を使うのが良いのでは?
東村山→(回送)西武園→(回送)→田無
という形では?
225:しいなん ◆SiinanrJn6
10/07/09 20:34:33 zJy+kUJf0
帰りも側線に入れば問題ナス
226:名無し野電車区
10/07/09 21:23:37 Qi674oEa0
仮に向きが逆になった場合どんな問題が生じるのだろうか?
たとえば車両が本線で故障を起こした場合など何か不都合が生じる事はあるの??
227:名無し野電車区
10/07/09 21:28:02 Qi674oEa0
立て続けに書き込みごめんなさい。
って言うか301系が6連になるって事は無いのか?
おまけにワンマン改造なんてどうっすか?
228:名無し野電車区
10/07/09 21:38:58 Em7+UNEVO
南入曽→(回送)→新所沢→(国分寺線運用)→西武園→東村山→(回送)→田無→(拝島線運用)→田無→(回送)→東村山→西武園→(国分寺線運用)→新所沢→(回送)→南入曽
(競輪開催時は田無~東村山間も客扱)
ダイヤ乱れたら大変だな…
229:名無し野電車区
10/07/09 21:47:16 CAsV4EzQ0
ありそうもない妄想を語るのはその辺にしとけ。
3000の6連は国分寺線(と直通)専門でしょ
230:名無し野電車区
10/07/09 21:53:01 aPZqh3KEO
明日は3015Fの初運転なのに、なに妄想ネタで盛り上がってるんだw
皆は明日の送り込み何回撮る?
231:名無し野電車区
10/07/09 21:53:27 Qi674oEa0
>>229
って言うかまことしやかに3000系の6連出るみたいな書き方だけど
ホントに出るの?
3000系6連自体が妄想の範囲じゃない??
232:名無し野電車区
10/07/09 22:14:36 CAsV4EzQ0
6連化されること自体は十中八九確定してる。
ただし公表されているソースはない
233:名無し野電車区
10/07/09 22:50:10 Qi674oEa0
そうなんだ。
234:名無し野電車区
10/07/09 22:50:24 whdI/3rB0
>>227
101系より新しいから、4連ワンマン化・譲渡されれば良かったのにね。特に313F・・。
235:甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
10/07/09 23:22:07 nj5g2kiS0
>>217
坊や(略)
236:名無し野電車区
10/07/09 23:35:06 EyptivYl0
3015Fの出場のおかげでトレードとか転属があると思ってたら3009Fが新宿線へトレード要因として送り込まれたか
237:名無し野電車区
10/07/09 23:41:05 KMpAz70/0
>>220
2連は271,275,281くらいだったかと。
4連・301はわからん・・・
238:名無し野電車区
10/07/09 23:48:01 JAx7xAJm0
3009Fは随分前に新宿線車両所へいたことがあったな
今回は出戻り?
239:名無し野電車区
10/07/10 00:18:37 gWol1Tnh0
西武園線利用者だけど、3000系6連にしたらくれ。4ドアより3ドアの方が落ち着く。
240:名無し野電車区
10/07/10 00:40:27 aE8eudcD0
>>237
THX。301-1~2が旧モータだったような
登場時は271.275等所沢製が旧、281等東急製が新のパターンだったっけ
241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:03:53 7GMoUwRsO
3015Fライオンズ、所沢を上りました。
5218~5221が3011Fなので、途中で追い抜き、池袋で並べますね。
狙ったな、運用担当
242:しいなん ◆SiinanrJn6
10/07/10 10:32:45 ThfICJbVO
メーテルだけじゃなくて10時前後に3000が池袋付近に集結してたけど、いつものこと?
てか、おれの横で撮ってた小学生「3015だ!新宿線の!!」って
おれより詳しいw
243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:17:22 7GMoUwRsO
3015F西武球場前3番に停車中。というか展示中。
夕方の帰り輸送までいるらしいです。
244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:32:51 yjmP2WFJ0
3000系6連化で余った2両を別のに組み込んで3000系10連の出来上がり。
245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:18:46 IdoyUkXe0
直通6000もライオンズ仕様にすればいい宣伝になるのにな。
246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:21:39 tuJGBUFj0
>244
8M2Tかww 営団5000と同じだw
247:名無し野電車区
10/07/10 19:59:45 ukmGzBvD0
MG/SIV CPの容量は足りる?
追加するくらいなら横瀬行きだと思う。
余命わずか。
248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:09:13 JiqyAfid0
わからない
249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:22:47 CY67ID8f0
ンじゃ3000系6連って何本出来るんだ?
そうなると30000系の6連って無くなった?
250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:14:59 LBjR/x5Y0
3015Fの池袋入線で10数年ぶり?
251:東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w
10/07/10 23:55:44 rTFJHvVV0
宮川乙
252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:20:20 F2+RhCSB0
3015Fの動向報告よろ!!
253:シベリアよりのお手紙
10/07/11 09:39:07 2C6116GC0
ひばりヶ丘で遭遇。ちょっとキモいURLリンク(imepita.jp)
254:名無し野電車区
10/07/12 07:54:52 B5/W76kZO
>>253
どこがキモいんだが、別にキモくないし。ライオンズファンからみれば失礼だ!
255:名無し野電車区
10/07/13 16:49:00 z4HyY1bNO
狭山ヶ丘1634急行池袋
277+1303
256:名無し野電車区
10/07/14 17:17:08 KpqNddLJO
池袋1720小手指行きライオンズなう
257:名無し野電車区
10/07/15 00:33:06 15TAEux10
所沢1244発急行池袋がライオンズ
だった。
プロバイダのdionが規制解除になったと思ったら、
携帯電話のdocomoが規制された。
リアルに書けねェ。
258:名無し野電車区
10/07/15 20:36:19 s7mEGE540
賛否両論のライオンズ
3000は色変わっても基のデザインが素晴らしいとおもうた
青の色味は6000/20000より好きだな。青15号?
259:名無し野電車区
10/07/15 21:14:39 yON2VUjI0
賛否両論
260:名無し野電車区
10/07/16 00:19:05 TJ6jUybI0
>青15号
スカ色 PC20系 TEC0系
261:名無し野電車区
10/07/16 05:09:52 QzLXHws00
101系状態悪いの多くなってきたな。
検査期限的には今年どれが危ないんだろう。
262:名無し野電車区
10/07/16 20:42:19 NS2GDBruO
まず245Fだろうな
263:名無し野電車区
10/07/16 20:45:44 NS2GDBruO
>>262ミスったw253F
>>263F ゲット
264:名無し野電車区
10/07/16 20:47:13 NS2GDBruO
>>262 ミスったw253Fですた
>>263Fwゲット
265:名無し野電車区
10/07/17 03:37:07 MKyaopIi0
いつのまにか新宿線の3000が2編成だけどレアになってる件。
266:名無し野電車区
10/07/17 03:46:37 2uq771IT0
いや、3編成あるよ。
しばらくしたら、もう2本登場する予定。
その時38108Fが池袋へ移動するかもね。
267:名無し野電車区
10/07/17 04:10:29 MKyaopIi0
6連化の件は先の話だからいいとして、
3015Fと何かトレードされたのだろうか。
268:名無し野電車区
10/07/17 05:55:55 S55H6qrg0
>>267
3009F
269:名無し野電車区
10/07/17 12:59:53 gaOajDm30
国分寺線3ドア走ってます
→国
2403F+2501F
前パンです
270:名無し野電車区
10/07/17 16:39:23 gaOajDm30
間違えた、1253F+281Fと4ドア前パンだった
271:名無し野電車区
10/07/17 16:49:22 MKyaopIi0
国分寺線に101系4両が行くと本線走行の4+4(+2)がなくなる悲しさ。
272:名無し野電車区
10/07/17 16:50:02 MKyaopIi0
>>268
いつの間にかトレードされてたのか。
273:名無し野電車区
10/07/18 12:24:56 Qt58mr3O0
保守
274:名無し野電車区
10/07/19 05:55:26 0P4iXP1UO
練馬5時53分発の各停池袋行きに3015Fライオンズ号
275:名無し野電車区
10/07/19 21:36:21 oF8ax+Gj0
携帯規制のせいで今更になっちゃうけど
今日の本川越1006発急行のスジが4+2+4だった
川越←239F+281F+253F→新宿
276:名無し野電車区
10/07/20 05:41:35 r+vLs/B10
3000系がラッピング車に選ばれるのって
何か理由があるのかな?加工しやすさとか。
277:名無し野電車区
10/07/20 07:23:37 02OG3jp1P
>>276
・3ドアだから窓下のスペースが広い
・全面ラッピングを剥がすのは手間がかかるけど、3000ならそのまま廃車にできる
・各停で都心よりを往復するから広告効果が高い(池袋線)
こんな感じか?
278:名無し野電車区
10/07/20 09:14:40 9J64lTvm0
倹約上手な西武なら、ラッピングの重ね貼りもしそうだなw
279:名無し野電車区
10/07/22 13:38:55 aNvAF1jP0
309F、ずっと小手指の最も外れた留置線にいるらしいけど、廃回待ち?
280:名無し野電車区
10/07/22 14:14:45 bJQf7X800
なんだこのクハ1309Fだのモハ309Fだのってのは・・・
URLリンク(seibutetu.blog16.fc2.com)
281:名無し野電車区
10/07/22 15:11:52 XfzL0m+00
スキル不足だな。
282:名無し野電車区
10/07/22 16:23:48 KySvzh3sO
流鉄に譲渡される2両はどれになるだろう
283:名無しの電車区
10/07/22 17:31:56 72nlve6d0
>>282
休車中では
>>279
あなたの書き込みが4つ早かったらビンゴだったかなぁ
あちらの131 135 も長くないのね
284:名無し野電車区
10/07/22 19:45:01 2veols0gP
先程、自連を付けた263が小平を久米川方面に発車
285:名無し野電車区
10/07/23 09:46:57 U7bFq1Kv0
282宛と279宛を逆に書いてしまった^^;
鳩舎が09で改造が75かな
286:名無し野電車区
10/07/23 14:34:45 /863CH5Q0
age
287:名無し野電車区
10/07/24 11:44:30 hKCeQuh10
1309Fは今日も稼働してないみたいだな。
実質1303F(+2両)しか池袋口では見れなくなってるな。
288:ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10/07/24 11:48:04 g8nZ8GI90
>>287
271Fとだいぶ仲良しだな
289:名無し野電車区
10/07/24 17:53:35 Rd+zOkNY0
>>287 >>288
武蔵丘で夏休み中。
稼働は月曜日?
290:名無し野電車区
10/07/24 19:04:58 y4f2zTcmO
309Fはやはりこのまま廃車かのう…
291:名無し野電車区
10/07/24 21:35:28 4n4eVUpc0
>>290
廃車の可能性ありそうだな
最近また優等列車の減車が進んだみたいだし(池袋線)
309Fってドアに30000系のステッカーが貼ってあるのにそれでも廃車にするのかよ?
303Fには貼ってないのに。
292:ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10/07/24 23:45:54 g8nZ8GI90
>>291
ドアは再利用です。
293:名無し野電車区
10/07/25 00:25:39 Tnm4IyTh0
池袋線の日中ダイヤは供給過剰。
そのわりに有効列車は少ないまま。
担当者がクソ。
294:名無し野電車区
10/07/25 06:33:41 LTpoeWd7O
219解体線入り
295:名無し野電車区
10/07/25 07:39:16 nKDKP2KO0
>>294
先週の火曜日に部品取りされてた。
296:名無しの電車区
10/07/25 12:09:11 W83BQYI30
>>290
309はこのまま廃車ではない
297:名無し野電車区
10/07/25 12:54:50 Q6LravOzO
狭山線折り返しに3005F
298:名無し野電車区
10/07/25 14:18:37 O4hDcTV90
3000系6連化→国分寺線ワンマン化
余った2連再利用で10連化→池袋線で利用→30000系8+2連新宿線に転属
これで決まりだろ
299:名無し野電車区
10/07/25 14:20:30 fF1fBwUI0
イケに3015がいる
300:名無し野電車区
10/07/25 15:48:42 ihCoPgj4O
>>297
わろすわろすwww
301:名無し野電車区
10/07/25 22:19:39 ZaF6eZ0bO
クハ1>>301
302:名無し野電車区
10/07/26 23:02:12 nzQpx0Pi0
1309Fお疲れ様でした
まぁ武蔵丘行けばまだ見れるかもしれないけど
303:名無し野電車区
10/07/27 00:58:52 febq6Buw0
武蔵丘?
横瀬じゃなくて?
304:名無し野電車区
10/07/28 05:27:48 mlPiQwg50
>>302
309は入場ですね。
305:名無し野電車区
10/07/28 20:40:24 UetXD7+I0
「銀河鉄道999 in 秩父」で久々に3000の快急走るな
306:名無し野電車区
10/07/28 21:18:59 yp8VynDq0
池袋線で101系の2+2+2+4が走ってた!もう入庫したけど。
307:名無し野電車区
10/07/29 21:23:21 2E3F7heH0
国分寺線に編成は分からないけど3ドアが入ってたよ。
308:名無し野電車区
10/07/30 22:38:08 t5Ibq7wi0
さて、今週末の武蔵丘バケーションはどの2+8編成なんだろう?