10/06/21 20:38:22 YTA1rU/W0
朝日 > 北海道
新幹線延伸「経営分離」 函館、猛反発続く 2010年06月21日
(※見出しと、函館駅改築の金額を示している箇所のみ)
北海道新幹線の札幌延伸に絡んで、JR北海道の函館線経営分離の姿勢に函館市が猛反発している。
分離区間に新函館(仮称)―函館間(約18キロ)が含まれるため、新函館駅からのアクセスが絶たれ、
観光都市の存亡にかかわるからだ。札幌延伸には並行在来線経営分離への地元同意が必要だが、
西尾正範市長は「絶対判は押さない」と強硬姿勢を崩さない。一方、すでに経営分離が決まった
道南地域では「地域交通はどうなるのか」との不安の声も根強い。
函館市側が強硬なのは、新幹線開業を見込んだ函館駅の改築などに多額の税金をつぎ込んでいる
ことも一因だ。
現在のJR函館駅は98年~2004年にかけ、駅前再開発で完成した。土地区画整理事業で約86億円、
国鉄清算事業団の土地取得で約17億円と、計100億円以上が投じられている。このうちJR側には
駅舎移転約20億円、線路移設約29億円など移転補償費として約50億円が支払われている。仮に
JRが新函館―函館間を経営分離した場合、函館市は駅舎を買い戻さなければならなくなる。
URLリンク(mytown.asahi.com)
北海道新聞 > 地域・道南
東北新幹線新青森駅の開業までのカウントダウン JR函館駅にボード(06/21 13:55)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)