10/06/02 07:41:03 EueD0Mjt0
>>9
銭の存在が脅かされるような真似はやらんだろw
>>10
東海道線の今の混雑度では同数補充はない
>>12
束の211は、高崎所属車だともともとドアが半自動
グリーン車の転属はもちろんないだろうがw
>>13
ネタ投下乙
>>14
3000に空転防止装置がついているなら考えられないこともないが
実際は違う
木曽と飯田線では線路条件が違う
前者はしなのが走るれっきとした幹線なのでそれなりの線路整備がしてある
ざっくり大まかに言ってしまえば実質寒さ対策だけ行えば大丈夫
飯田線も伊那路が走るがw、狭路の連続するローカル線