10/05/30 21:46:05 bSo60u5N0
金沢まで開通しても金沢ー津幡間は3セクにならないだろうな。
JR貨物の拠点駅もあるし在来線の車両基地もあるからね。
石川県内の3セクは津幡から県境まで約9kmだな。
新潟知事は憤慨するだろうな。
44:名無し野電車区
10/05/30 21:57:02 hyKJVPPY0
実際には金沢まで3セクになるけどな。
45:名無し野電車区
10/05/30 22:17:31 1OLJToXs0
>>42
特急の目的から考えれば、各停接続で異論はないと思うんだけど。
46:名無し野電車区
10/05/30 22:23:01 e5mK3Zbg0
>>34
E4系P80・81編成は長野まで乗り入れ可能だけど
乗客満載したら碓井峠で立ち往生する危険があるので下りで運用出来ない
そもそも搭載機器も長期間60Hz区間での運用には対応してないので
あくまで一時的に乗り入れ可能だと云うだけの話
47:名無し野電車区
10/05/30 23:36:28 M7KH/ajg0
E4の北陸対応車って地震とかで高崎以西に取り残されたときに長野に収容する為だから
通常運転は無理だよね
>>43
石川も七尾線分離があるからな
48:名無し野電車区
10/05/31 10:18:58 ZI7vrSYI0
>>45
>特急の目的から考えれば、各停接続で異論はないと思うんだけど
こんな事書いたら何時もの福井人が発狂するぞ
東京へは金沢経由がベストだと喚いて
彼方此方のスレッドで大暴れしてたからな。
奴の頭の中は東京~福井を如何に早く移動するかしか頭に無いから
関西~高岡・富山・魚津の利用者の事なんか鼻から考慮してない
49:名無し野電車区
10/05/31 10:56:12 k2YsYArgP
>>48
しらさぎが1時間に1本、サンダーバードが1時間に1本か2本金沢に
来るんだから、しらさぎと毎時のサンダーバード1本は各駅接続、
残りのサンダーバードは快速系でいいと思うんだがなあ。
そりゃ、1時間に1本最速接続来なきゃいやとか言われてしまうとどうしようもないが。
50:名無し野電車区
10/05/31 11:21:08 ZI7vrSYI0
>>49
>そりゃ、1時間に1本最速接続来なきゃいやとか言われてしまうとどうしようもないが
あの福井人は絶対に認めんだろうなw
彼の脳内ダイヤでは
金沢~福井をほぼノンストップの特急が毎時1本走り
金沢で10分程度の待ち合わせで
毎時1本の速達型新幹線に接続するらしい。
51:名無し野電車区
10/05/31 12:05:44 MvxZ2E8+0
女性が「のぞみ」と接触、腕切断 JR新尾道駅
31日午前9時55分ごろ、広島県尾道市栗原町のJR山陽新幹線新尾道駅構内で、博多発東京行き「のぞみ16号」(16両編成、乗客約980人)が通過する際、女性と接触した。山陽新幹線は広島-岡山間で上下線の運転を一時見合わせた。
尾道市消防局によると女性は左腕を切断したが、命に別条はないという。【中尾卓英】
こえー
ご老人かな?
北陸新幹線は大丈夫か?
52:名無し野電車区
10/05/31 12:11:51 TKIgKN6/0
乗客980人って結構乗っているのな
山陽新幹線は東海道新幹線と比べてしまうから少なく感じるだけなのか
53:名無し野電車区
10/05/31 21:03:28 CwPq4xYR0
>>52
その通り。
東海道新幹線がやもすれば8割に届くほどの化物のような平均乗車率だから
他が少なく見えるだけで、山陽も平均乗車率は5割こえてる。
東北新幹線より高い。
54:名無し野電車区
10/05/31 21:59:07 LtnDEL7S0
E4を使うなら
金沢-軽井沢の限定運用というのも面白い
55:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/31 22:02:48 bOBFDzKT0
>>53
嘘コケ。東海道も東北も平均乗車率は0.6くらいで同じだよ。国土交通省の統計から計算しなさい。
東海道は"のぞみ"に限定すると0.8に近くなるだけ。
56:名無し野電車区
10/05/31 22:05:04 ikN4pRY80
時間帯や時期にもよるだろ
57:名無し野電車区
10/05/31 22:07:05 YAVebFPj0
>>55
東海道「こだま」の多くはガラガラだしな。
58:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/31 22:10:03 bOBFDzKT0
国交省のH20統計より。
東海道、42889069000人㌔/年・52572000列車㌔、42889069000/(1323*52572000)≒0.617=61.7%
上越 4703550000人㌔/年・10101000列車㌔、4703550000/(749*10101000)≒0.622=62.2%
>>56
年平均。
>>57
"こだま"も"ひかり"も"のぞみ"の需要が旺盛過ぎて使い辛くなってるって面があるから
仕方ないことではあると思う。
59:名無し野電車区
10/05/31 22:10:30 g8S9ln0e0
>>54
上越~飯山間の飯山トンネルも30‰の勾配区間が複数あるので無理
60:名無し野電車区
10/05/31 22:17:22 MvxZ2E8+0
富山ー金沢の往復だけひたすら行う2両編成とか、無理なの?
10分おきに運行とか。
0系動態保存兼用で。
61:名無し野電車区
10/05/31 22:19:04 g8S9ln0e0
雪に弱い0系なんか
北陸新幹線じゃ使えん
62:名無し野電車区
10/05/31 22:26:31 T8F7iNLr0
>>61
いや、そこは改良するんだよ。
あと、500系や300系なんかも走らせても面白いかもしれん。
ただ、金沢までどうやって持ってくるかだな。
時速260kmにこだわらなければ碓氷峠とか飯山トンネルは大丈夫なのか?
63:名無し野電車区
10/05/31 22:28:49 T8F7iNLr0
つづき
まさか、EF63標準軌仕様とか
64:名無し野電車区
10/05/31 22:32:31 g8S9ln0e0
>>62
最高速度と勾配の登坂能力は関係ない
500系も300系も使えない
65:名無し野電車区
10/05/31 22:33:55 mZhsanXz0
>>61
雪の日は運休。
66:名無し野電車区
10/05/31 23:25:10 T8F7iNLr0
>>64
いや、金沢~富山(上越)限定で使う場合で、とりあえず自走で
金沢まで来れるのかな?ってことなんだけど。
67:名無し野電車区
10/05/31 23:29:06 g8S9ln0e0
自走も困難だろう
そもそも東京駅で東海道と東北・上越は線路が分断されてるし
500系や300系は50Hz区間を走る事も出来ない。
もしかして釣りか?
余りにも質問のレベルが低いぞ
68:名無し野電車区
10/06/01 00:32:46 TOAeKBhe0
2両だろ?
1日だけ東京駅で線路つないで、
夜中に、東の列車が坂をけん引していけばいいだろ。
69:名無し野電車区
10/06/01 00:36:29 C+4uzYKo0
完全にネタスレと化したな
70:名無し野電車区
10/06/01 00:46:15 8SSFEXwv0
お猿電車の世界だな。
71:名無し野電車区
10/06/01 02:31:08 CYg3L/K3P
妄想はNゲージでやってろよ
72:名無し野電車区
10/06/01 10:12:11 TOAeKBhe0
実際は船+陸送だろうが、
富山石川間は2両編成10分おき運行は必要だ。
第3セクターの客を全部いただく。
73:名無し野電車区
10/06/01 10:36:46 6p2+njdJ0
Nゲージじゃ有るまいし
500系は山陽こだまで手一杯だし
300系を2両に改造なんか出来るもんか
74:名無し野電車区
10/06/01 13:10:52 TOAeKBhe0
改造なしで今こだまで使ってる編成のまま古いのを持ってきてもらってもいいよ
75:名無し野電車区
10/06/01 19:59:26 QMlKac640
>>74
300系を16両編成で?
500系を8両編成で?
そんな需要のある区間じゃないだろうが。
100万都市間の列車だからこそ有効なのであって、50万人にも満たない都市間の
輸送じゃ輸送量が大きすぎて無駄だろう。
4両程度ならわからなくもないが、距離が短いから車やバスとも競合するし、そんな
ことをするくらいならはじめから長距離主体で長編成にしたほうがいい。
76:名無し野電車区
10/06/01 20:49:32 U24HVhju0
小倉~博多で運用してる4両のこだま。
そのまま金沢~富山の都市間輸送あたりに…
77:名無し野電車区
10/06/01 21:01:14 MXAOty3hi
長野以遠じゃ一時間一本だろうな。
78:名無し野電車区
10/06/01 22:24:37 TOAeKBhe0
>>75
山陽新幹線の短い編成を見たことないのかw
79:名無し野電車区
10/06/01 23:08:41 QMlKac640
>>78
あれは100系ではなかったか?
300系や500系の話ばかりしていたから、それをもってこいといっているものだと
思っていたのだが。
80:名無し野電車区
10/06/01 23:10:38 TOAeKBhe0
>>60-62あたりからネタオタ話が始まってるのよ
81:名無し野電車区
10/06/01 23:10:57 dzOwKf6eP
上越みたいな田舎駅に全停、さらに単線新幹線。
お笑い新幹線だな。
82:名無し野電車区
10/06/02 00:15:28 1PJXjsw50
小倉も博多も政令指定都市だぞ。
一緒にするな。
83:名無し野電車区
10/06/02 10:40:49 TkEcgkJo0
>>72
10分てww
乗務員の人件費がかさむのに、大都市の私鉄も真っ青な高頻度運転なぞ実現できるわけないだろ。
東京方面から来る最大毎時2本に加えて、酉区間ローカル列車をせいぜい1本走らせられたら御の字だろう。
(漏れは、金沢開業時には酉区間ローカル列車は走らないと予想してる。福井延伸時ならあるかも)
なお、上越駅は、富山方面への折り返しが可能な構造では造られないことが判明している。
(シーサスクロッシングが金沢方には造られない?)
このため、残念ながら、上越-金沢という酉区間ローカル列車を走らせることはできない。
84:名無し野電車区
10/06/02 12:18:41 S8cINZpP0
列車間隔が30分もあるのなら、高速の方が早いから客を逃す。
そういう客を取り込むだけでも、人件費や列車の減価償却費は十分まかなえるよ。
85:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/02 12:22:28 MM+uqmX8P
>>84
数字で言ってほしい。
86:名無し野電車区
10/06/02 12:29:14 S8cINZpP0
だが断る
87:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/02 12:52:24 MM+uqmX8P
それでは話にならないではないか。
88:名無し野電車区
10/06/02 13:16:47 S8cINZpP0
楽しくネタを語ったり、突拍子もないアイディアを語って楽しむ人たちもいるのよw
もちろん、数字の話をしてくれる人たちの書き込みも読むには楽しいよ。参加できないけど。
89:名無し野電車区
10/06/02 13:19:48 A9jn7Qx+0
ならネタスレ作ってそこでやれと…
90:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/02 13:20:57 MM+uqmX8P
んー、とりあえず所要車両数を変えずに編成両数を2/3にすることで1.5倍の本数を
運行したとすると、30%くらい乗客が増えたら成功、20%とか10%だと採算悪化・・・
くらいの見当だってのを提示しておくよ。
91:名無し野電車区
10/06/02 14:44:10 7hwXqMlT0
次の見直しまでネタが不足してるもんなあ~
金沢~敦賀間が一括認可されて
新北陸トンネルの工事でも始まれば
結構盛り上がるんだが
92:名無し野電車区
10/06/02 14:52:54 TkEcgkJo0
>>84
きれいに30分間隔になるとは限らんな。40~45分ぐらい開くかもしれんw
なぜなら、速達と上越以西各停との所要時間の差で、東京駅を等間隔で発車しても差が開くから。
(逆に、現行の東京駅毎時4・24・44分発の枠を維持し、速達の後追いで準速達を発車させて金沢口で
等間隔になるよう調整するかもしれん。)
漏れが>>83で書いたのは、このダイヤが開くところを埋めるべく、ローカル列車を走らせる可能性も
なくはない、という予想。
このスレでも何度か上がっていたが、大阪・名古屋方面から雷鳥・しらさぎ系統合わせて毎時2~3本の
特急列車を受けているのに金沢以東の新幹線が1~2本では不釣合いで富山に不利益となる、という主張は
それなりに説得力がある。ゆえ、全ての金沢発着特急に新幹線を接続させるべく酉区間ローカル列車が
本当に走るかもしれない。
あくまで鉄道趣味的な願望であって、数字に基づいた実現可能性について全く考えていないのであしからず。
実際に酉区間ローカル列車が走るかどうかは、富山に果たしてそれだけの需要があるかどうかに尽きる。
富山-金沢のような短距離での新幹線の運行は、たしかに三島-東京や小山-東京のような事例もあるものの
通勤列車としての例外的な運行であって、全時間帯で短距離のローカル列車を走らせた例はない。
よく引き合いに出される広島-博多間の4両こだまだって、200kmもの距離を走行しているわけで。
逆に福井延伸後なら、70万規模の都市圏が連なる北陸の地域性から、ローカル列車が普通に運行されても
不思議はないと思う。
93:名無し野電車区
10/06/02 15:21:43 7hwXqMlT0
>>92
>大阪・名古屋方面から雷鳥・しらさぎ系統合わせて毎時2~3本の
それは金沢までの話でしょ
金沢以西は雷鳥・しらさぎは毎時1~2本しか走って無いよ
94:名無し野電車区
10/06/02 15:40:59 TkEcgkJo0
>>93
「金沢以東」の書き間違いだと解釈して・・・
>>92を書いたあとでふと思ったんだ。
「あれ、そもそも雷鳥・しらさぎって、富山まで全列車乗り入れしてたっけ・・・?」って。
現状でも金沢で段落としされてて全列車が富山直通してるわけではない、ということなら単純明快な話だ。
富山-金沢間ののローカル列車運行は無いね。(朝晩の通勤列車を除く)
95:名無し野電車区
10/06/02 15:51:33 IrGSz2Bm0
富山ー金沢間の通勤用列車があるのかどうかも怪しい
朝は長野を6時代に発車する営業列車で対応しそう
96:名無し野電車区
10/06/02 16:09:17 Za6HyxXQ0
中間駅の利便性と速達性の両立と
高頻度運行による需要喚起を兼ねて
東京-金沢に毎時2本が走るとなれば
東京発着の無理な深夜早朝を除けば
区間便など無いだろう。
ゆくゆくは利用者の少ない長野-富山を減らして
東京-長野と富山-金沢に分割運行するかも知れないが。
97:名無し野電車区
10/06/02 16:26:44 7hwXqMlT0
何れにせよ
毎時1本の速達型新幹線には
金沢~福井間をほぼノンストップの特急が
10分程度の待ち合わせで接続する予定だ。
98:名無し野電車区
10/06/02 17:24:07 A9jn7Qx+0
>>97
羽田~小松便に対抗するには、福井より南加賀(能美・小松・加賀)を重視しないとまずい。
南加賀から小松空港は車でのアクセスが容易だし、小松空港利用客アンケートだと、
福井県内と南加賀の利用客はほぼ同程度。
新幹線だと1駅停車で5分前後ロスするから、小松・加賀温泉に行くのが速達かそうでないかで
2~30分は変わってくるが、金沢~福井間は3駅追加停車しても5分(ノンストップ42分→3駅停車47分)
しか変わらないから、わざわざノンストップにして小松・加賀温泉の客を航空に逃がすのは愚策。
99:名無し野電車区
10/06/02 18:35:54 7hwXqMlT0
>>98
小松・加賀温泉・芦原温泉の客など
普通電車か千鳥停車の特急に乗ってきて
金沢駅で待ってれば良い
福井駅から如何にして東京駅まで早く付くかが勝負なんだ
それにより現在米原経由の利用者を金沢経由から移転させる為だ
BY 常駐してる福井県人
100:名無し野電車区
10/06/02 18:49:53 vuLJhmE1P
>>99
むしろ、粟津温泉くらいからなら金沢駅までバスで1時間だから、
温泉特急線大幅増便とかやるんじゃないの?乗り換え1回で済むし。
さすがに芦原温泉はちょっと遠すぎるが。
101:名無し野電車区
10/06/02 19:22:33 TkEcgkJo0
かといって、対東京にばかり目を奪われていると、たとえば大阪-高岡といったニッチ需要が不便となり
結果として高速バスなどに客を奪われる結果となるしなあ。
新高岡は将来、高規格道路の開通で能登方面への重要な拠点となるという話だな。
速達便だけではなく、準速達便にも接続しないと片手落ちだと思うけど。
在来特急側とどのような組み合わせでの接続が理想かは、不毛になるので各自好きに妄想してくれw
あるいは、速達便であっても、新高岡にだけはほぼ全て(全列車とはいわん)の列車が停車するのが
落とし所な気がするな。
>>99
なにそのジャイアニズムw
102:名無し野電車区
10/06/02 19:29:09 A9jn7Qx+0
>>99
米原経由からのシフトなど金沢まで速達型が毎時1本あれば、あとは運賃政策でなんとでもなる。
福井発なら東京のJR乗り放題の割引きっぷがあれば楽勝だよ。
それより小松空港に近いところを何とかする方が優先だよ。
あのあたりは東証上場企業の本社が何社かあるし(小松ウォール、小松精練、大同工業など)、
コマツ、ジェイ・バスなどデカい工場もありビジネスでの行き来も多い。
103:名無し野電車区
10/06/02 19:37:50 A9jn7Qx+0
>>101
新高岡あたりは都市圏人口では長岡と同等以上だから、記録用の1~2往復を除いて
全停だと思うけどね。
104:名無し野電車区
10/06/02 20:12:15 2OhZEz2M0
>>102
でも米原だって滋賀県に一つしかない新幹線駅だし
京都から70キロも離れてるから湖北や湖東の住民からすれば1時間に1本はひかりが停車して欲しいはず
福井の客は東海も当然狙ってくる
105:名無し野電車区
10/06/02 20:13:40 46w0WvUz0
× 毎時1本の速達型新幹線には
○ 2~3時間に1本の速達型新幹線には
106:名無し野電車区
10/06/02 20:32:15 2OhZEz2M0
敦賀あたりからだと北陸新幹線が福井まで来たとしても米原経由だろうな
しかし福井嶺北の場合は金沢でも米原でも都合のいい方を使うだけ
金沢のほうがいいと強硬に主張する自称福井人もいるようだが
個人的に金沢に義理でもあるのか?
107:名無し野電車区
10/06/02 20:47:17 jAVk4BuM0
>>106
半年位前から北陸新幹線絡みのスレッドに
やたらと出没するんだよね謎の福井人が
最近ではここで暴れてた↓
スレリンク(bizplus板:101-200番)
おそらく前のスレで敦賀まで18年掛かるとか
新北陸トンエルは難工事だとか言って
一斉に突っ込まれてた人だと思われ。
108:名無し野電車区
10/06/02 21:53:36 S8cINZpP0
かわいいひとだね(ハート)
109:名無し野電車区
10/06/02 23:06:48 lFkBb51o0
残念だがこのゴタゴタで参院選前に延伸が決まることは
無くなったね。
110:名無し野電車区
10/06/02 23:38:01 IrGSz2Bm0
北陸新幹線は速達を設定しても無駄
客を東海道まわりから誘導するには割引切符を設定するだけで良い
111:名無し野電車区
10/06/03 00:01:54 4t/nq5sB0
>>110
福井から大阪くらいまでならともかく
福井から東京は遠いから速達じゃなきゃダメだろ
学生ならそれでいいかもしれんが
112:名無し野電車区
10/06/03 00:56:01 FaDib/H50
>>106
福井県の北陸新幹線サイトには、福井-東京が2時間40分で結ばれると書いてある。
ただ、金沢-福井が20分と書かれているのと、先月のニュースで金沢-東京の最速便が
2時間25分と出た事を勘案すると、2時間45分になると考えられるな。
一方、東海道新幹線の東京-名古屋が1時間35~40分、名古屋-米原が岐阜羽島通過で20分、
米原-福井が在来特急のしらさぎで1時間~1時間5分で合計約3時間。
これに乗継の時間を勘案するともう少し長くはなる。
つまり、北陸新幹線が福井まで延伸開業すれば、北陸新幹線を使った方が
だいたい15分~30分くらいは米原経由より速くなる。
ただ、現状でこれだけの時間差ならば、北陸新幹線が米原経由で全通するか
中京新幹線ができてしまえば、明白に米原経由の方が速くなる。
113:名無し野電車区
10/06/03 01:06:36 SmZa69or0
そこで、JR東海は、対抗して、東京~米原の割引切符と米原と名古屋にだけとまる、
のぞみより早い東京行き「ひかり」を設定するわけですよ。
新横浜も品川もスルーするやつ。
114:名無し野電車区
10/06/03 02:18:05 XjcicHtH0
福井を過大評価する脳内お花畑な人がいるな(苦笑)
リニア開業後ならともかく、現状の東海道新幹線で福井のため「だけ」の列車を設定するわけがないでしょ。
まあ、隔離スレに出没する福井をディスって噛み付いてくる輩に比べればまだ前向きといえるけど。
>>111-112
東京-福井の実キロは約530kmで、東京-新大阪に比べて少しだけ(15km弱)遠い。
(しかも、東京-大宮間31.3kmの定速運転区間を抱えてる。)
東京-福井間が最速列車で2時間40~45分という予測は、おおむね妥当かな。
115:名無し野電車区
10/06/03 02:19:50 XjcicHtH0
誤) 定速運転区間
正) 低速運転区間
orz
116:名無し野電車区
10/06/03 03:46:26 rurzNaIu0
>>106
>>107
その自称福井人ですが?
別に金沢に義理もくそもなにも、福井嶺北は便利な方を使うだけよ。
ただ、金沢の場合は始発だし米原駅みたいにムキだしのホームでもないし、
時間的に弱冠だが速いし、料金も金沢誘導(安い)だろうから金沢まわりを使う人が多い
んじゃないのかと・・・・
横浜あたりに行く人間は、米原経由だろうがしらさぎ経由と比べると金沢方面へは
本数も多いし利用はしやすいだろう。
要は米原まわりの利点を言わないと・・・・
117:名無し野電車区
10/06/03 03:53:11 rurzNaIu0
>>112
君ね、JRおでかけネット、って知らんの。
それでインプットすれば米原経由の福井東京間の所要時間くらいすぐに分かる。
米原まわりだと福井と東京間の平均的な所要時間は、だいたい3時間35分前後なんだよ。
なんか、いかにも理論的に書き込んでるけど内容は、無茶苦茶だね。
だから、約50分くらいの時短になるわけよ。
そんなもん今更、このスレで論じても・・・・だよ。
118:名無し野電車区
10/06/03 03:56:48 rurzNaIu0
滋賀人が、米原まわりを福井の人に使用してもらいたいと言う気持ちはよく分かった。
だが、滋賀に別に義理もなければ何の関係もないわけで・・・・
便利なほうを使わせていただきますよと。
119:名無し野電車区
10/06/03 06:26:29 lNYLAp3j0
>>118
滋賀人で米原回りを利用して欲しいんだったらさっさと新幹線米原ルートの建設に賛成しろと…
120:名無し野電車区
10/06/03 08:21:59 jaQ+lCPm0
福井側は状況に応じて便利な方を利用するだけだろう。それで
米原利用者が居なくなるという話でもない。どちらかがどうしても
優勢じゃなきゃ困るという人以外(その理由はよくわからないが)
は何も問題は無いさ。
121:名無し野電車区
10/06/03 10:08:40 0JYgxbBB0
>>117
>米原まわりだと福井と東京間の平均的な所要時間は、だいたい3時間35分前後なんだよ。
そのデータは少し古いのではないかと・・・
最近のダイヤでは違いますよ。
東京~福井を米原経由で移動する場合ですが
下りだと平均は3時間28~30分です
上りは疋田のループが有るので多少遅いけど
それでも平均は3時間32~33分です
3時間35分以上掛かるのは上り4本下り2本だけですけど。
122:名無し野電車区
10/06/03 11:05:02 aHc7ba610
北陸新幹線の記録便と米原まわりの平均を比べても意味が無いだろ
福井開業しても両方とも平均的な速さはあまり変わらない
北陸新幹線利用に多少流れるかしれないが
その時々に便利なほうを利用するだけでしょ
123:名無し野電車区
10/06/03 11:57:27 0JYgxbBB0
>>122
金沢開業では>>120さんの指摘通りで
使い分けるだけでしょうが。流石に福井まで開通したら
敦賀辺りの利用者以外は北陸新幹線に流れるでしょ。
124:名無し野電車区
10/06/03 12:03:51 5dOt2CxNP
>>123
直通乗り換え無しの効果は抜群かもな、やっぱり。
東海にしてみれば、リニア開業後に中京新幹線でも作って対抗と言いたいだろう
けど、米原以北はどう考えてもJR西だろうからなあ。
125:名無し野電車区
10/06/03 17:03:14 c9E+AiLH0
>>122
お前、大丈夫か?金沢開業ですでに福井からは金沢まわりのほうが速くなるんだよ。
記録便って何言ってんの?
3時間32分だろうが、様々な面を考えると米原まわりは部が悪くなる。
米原まわりが良いと言うなら、米原まわりの利点を説明しにゃならん。
例えば、横浜へ行くのには便利だとか。
126:名無し野電車区
10/06/03 17:11:16 c9E+AiLH0
>>120
>何も問題は無いさ
そんなに福井の人間が金沢まわりをすることが心配なんだね
別に滋賀米原には拘らんし便利なほうを使うだけだよ。
ただ、利点を考えると現実的に金沢まわりを使う人が多くなるんじゃないかと。
そういうと、すぐに反論したり否定したりするって心配なんでしょ。
だから、米原まわりの利点を示してということ。
127:名無し野電車区
10/06/03 17:29:26 tGlzsFKR0
>>125
>金沢開業ですでに福井からは金沢まわりのほうが速くなるんだよ。
そんなもん微々たる差だよ
もっとも予想運賃は金沢経由の方が安いから
北越急行開業前の金沢~東京間の様に
6:4位の割合で北陸経由に流れるだろうな。
128:名無し野電車区
10/06/03 17:45:27 c9E+AiLH0
>そんなもん微々たる差だよ
微々たる差でも速いんでしょうが。
何必死なってんの。
129:名無し野電車区
10/06/03 18:20:04 CcWH7RLk0
>>128
そのまんまの意味だけど?
考慮する様なレベルの問題じゃ無いと言ってるだけ。
130:名無し野電車区
10/06/03 19:45:31 HjyR1yxk0
樽床伸二が首相になったら
福井延伸できるかな?
131:名無し野電車区
10/06/03 19:53:43 c+qPUhM/0
金沢は1時間20分時短になるから価値あるだろうけど
福井は東海道も使えるし無理して通す理由はないだろう
132:名無し野電車区
10/06/03 19:55:05 c+qPUhM/0
その上敦賀以西のルートが決まっていないため延びたとしても
敦賀までという可能性が高いし
滋賀も関西も新幹線に乗り気でない
133:名無し野電車区
10/06/03 19:55:31 CcWH7RLk0
>>130
松下政経塾で笹木竜三と同期らしいが
笹木自体があんまり宛てにならん親父だからなあ・・・
134:名無し野電車区
10/06/03 22:26:12 pCyBmWn60
此処には米原回りを利用されると困る人がいるようだね。
米原回りの話が出ると、米原回りが優勢だという話に
解釈してコメントしてしまうところに病根の深さが表れて
いるね。
135:名無し野電車区
10/06/03 22:44:13 yoGoZnJD0
>>134
東海道新幹線に恨みでも有るんじゃないかな?
ほとんど脊髄反射的に食って掛かって来るんだよなあ
文章も攻撃的なので品が無いしスレが荒れるから
今後はスルーした方が良さそうだね
136:名無し野電車区
10/06/03 22:54:03 HjyR1yxk0
なら、菅直人なら白紙か?
137:名無し野電車区
10/06/03 23:04:30 Y+9MYR720
米原周りの話だけじゃなく、福井が関西って話題になると
どこの板、スレにも飛んできて必死に否定する人だね。
かなり病的。
まちbbsでも暴れてたしw
138:名無し野電車区
10/06/03 23:16:15 yoGoZnJD0
>>137
>>117の文章読めば解るけど
他人に「お出かけネット」で調べろと書いて置きながら
最新のダイヤ知らないもんだから平均所要時間を間違えてカキコんでるもんね
>>112さんも調べたら唖然としてるじゃないかなあ・・・
結構そそっかしい人なのかもねかもねw
139:名無し野電車区
10/06/03 23:19:13 zf6oWI9f0
福井は関西だとか、米原まわりを福井の人間に執拗に押し付けようとする人がいるよね。
他のスレでも1日中はりついて、工作ばっかりしている。口癖は(暴れている)がキーポイント。
もちろん福井人じゃないらしいが。
140:名無し野電車区
10/06/03 23:21:50 7U1hjX2y0
>>138
それは違うでしよう、だって基本的に112さんが間違っているんだし。
ダイヤに関しては、ある程度の変動はあるでしよう。
141:名無し野電車区
10/06/03 23:25:43 7U1hjX2y0
事実としては果たしてどうなのか。
米原まわりのほうが金沢まわりよりも福井からは速いのか。
そして料金はどうなのか。
両方の意見を聞いていると、どっちもどっちだけど便利なほうを使う。
でも今まで米原まわりを使っていた人が金沢まわりを使いだすという人はでてくると思う。
142:名無し野電車区
10/06/03 23:31:20 c+qPUhM/0
そりゃ傾向としては嶺北でもあわら・坂井は金沢、
鯖江・武生は米原、福井はちょうど中間だから両方
という傾向になりそうだが
基本的にはどっちでも使う
143:名無し野電車区
10/06/03 23:36:26 7U1hjX2y0
上で書き込んでいた人のいうとおりさぁ、米原まわりの利点を説明してよ。
144:名無し野電車区
10/06/03 23:49:15 yoGoZnJD0
>>142
都内での目的地や天候、座席の込み具合に
企画切符の内容、それに駅へ到着する時間等で使い分けるでしょうね
何れにせよ福井はほぼ中間点だから競争が起きるので
利用者としては選択肢が倍増するので多いに結構ですね。
145:名無し野電車区
10/06/03 23:53:50 7U1hjX2y0
つまり金沢と米原との間で客の取り合いがおこるわけ?
でも、そうなったらJR西日本としては金沢を使ってくれたほうが儲かるんでしよう。
それだったら金沢を使うようにしてくるんじゃないのぉ。
146:名無し野電車区
10/06/04 00:00:26 pCyBmWn60
既存客を転移させてもJR西はあまり儲からない。
それは貸付料で儲けが召し上げられる仕組みのだから。
儲けるためには貸付料算定時に想定外の新規の顧客
(いわゆる誘発需要)を開拓する事。
147:名無し野電車区
10/06/04 00:05:03 uGgaPJvH0
東京-北陸間を移動する人間が、米原経由を選択しなくなったら、米原なんて岐阜羽島と同格かそれ以下。
滋賀県人は早く北陸新幹線の米原接続に賛成したほうがいい。
148:名無し野電車区
10/06/04 00:06:51 S95LpNHQ0
整備新幹線の場合は開業後に発生する
JRの増益見込み分は線路の貸付料に上乗せされるので
現在の利用者を金沢経由に誘導をしても
特にJR西日本の場合はあまり旨みは無いんだよね。
149:名無し野電車区
10/06/04 00:07:10 aKQrVJmk0
質問です。福井から大阪に行くのと東京に行くのでは、地元の人はどっちが頻度が多いですか。
150:名無し野電車区
10/06/04 00:26:31 nUtCmlEc0
>>149
大阪だがや。
151:名無し野電車区
10/06/04 00:28:01 dABdIKPL0
頻度は知らんが、統計上の流動は大阪・関西方面の方が多いな。
地理的に近いから当たり前とも言えるが。
152:名無し野電車区
10/06/04 00:31:05 S95LpNHQ0
>>147
米原と岐阜羽島では新幹線利用者がほぼ倍違うから
仮に東京~北陸の利用者が全部無くなったとしても
米原駅の新幹線利用者の方が岐阜羽島よりも多いよ。
153:名無し野電車区
10/06/04 00:48:56 aKQrVJmk0
>>150->>151
それなら福井暫定開業の期間はなるべく短い方が、JR西としては有利ですね。
新幹線が福井まで出来たことによって旅客流動の向きが東京>大阪にならないうちに、更に西に延ばす方がよさそう。
いずれにしても『金沢~上越』の区間だけでは、経営上旨味はなさそうだと思っています。
154:名無し野電車区
10/06/04 01:16:18 GO5J9mRt0
金沢で打ち切りか関西まで一気に作るかの2択しかない気がする
155:名無し野電車区
10/06/04 03:02:43 S4+MKOHC0
>>148
貸付量があるからこそ、その分以上に稼がないといかんのだろうが。
常識的に考えて自身の区間を長く走るほうを使って欲しいと考えるのが当然。
>>149
当然に大阪だよ、なぜなら中京愛知方面へは北陸からは車でが一般だが、関西方面
へは北陸の場合は鉄道利用者が多いから。
だから、関西にとっても速く北陸新幹線は繋げたほうが良いわけよ。
>>154
関西まで一気に造るに越したことはないが無理だね。
そんな金は政府にはないから。
156:名無し野電車区
10/06/04 05:08:33 bdqq0zEB0
>>152
君は考えが甘いわ
157:名無し野電車区
10/06/04 08:12:04 dABdIKPL0
>貸付量があるからこそ、その分以上に稼がないといかんのだろうが。
今の利用者が転移する(航空機の客も含まれる)と見込まれる分は
貸付料で算定されるから殆ど儲けは無い。
利用区間が長いか短いかは関係ない。
儲ける(貸付料以上に稼ぐ)為には>>146の言うとおり、JRの努力
によって如何に多くの想定外(貸付料算定外)客を創出出来るかだ。
158:名無し野電車区
10/06/04 08:41:03 07Ur69PX0
金沢の次は敦賀、中途半端な福井とかありえない
159:名無し野電車区
10/06/04 08:41:23 5j7xbcOA0
>>156
具体的な数字で示して指摘出来ない点を見ると
ID:bdqq0zEB0=ID:rurzNaIu0の様だな
少し調べれば直ぐに解るのに
相変わらずそそっかしい人だな。
160:名無し野電車区
10/06/04 12:53:16 S86n+5vO0
>>158
自民時代には実際に、敦賀延伸を断念して福井暫定開業(+敦賀駅先行整備)案が検討されたわけだが。
一気に造れればそれに越したことはないが、予算配分の都合上それは㍉。
それを利用して、新規着工が選挙の際のエサにされてしまっていたりもするが。
161:名無し野電車区
10/06/04 15:42:23 DAoul/q90
>>157
お前の言ってることって、完全に矛盾してるだろ。
何が想定外だよ。
だから、米原東海道を使用する客を金沢まわりにもってくるだけだろ。
全く理論的に考えると話が通らない。
162:名無し野電車区
10/06/04 16:23:21 5j7xbcOA0
>>161
134 :名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:26:12 ID:pCyBmWn60
此処には米原回りを利用されると困る人がいるようだね。
米原回りの話が出ると、米原回りが優勢だという話に
解釈してコメントしてしまうところに病根の深さが表れて
いるね。
135 :名無し野電車区:2010/06/03(木) 22:44:13 ID:yoGoZnJD0
>>134
東海道新幹線に恨みでも有るんじゃないかな?
ほとんど脊髄反射的に食って掛かって来るんだよなあ
文章も攻撃的なので品が無いしスレが荒れるから
今後はスルーした方が良さそうだね
137 :名無し野電車区:2010/06/03(木) 23:04:30 ID:Y+9MYR720
米原周りの話だけじゃなく、福井が関西って話題になると
どこの板、スレにも飛んできて必死に否定する人だね。
かなり病的。
まちbbsでも暴れてたしw
自分がこのスレで浮いてる事実にいい加減に気付いたら?
163:名無し野電車区
10/06/04 16:29:58 +kJs4bvJ0
>>162
訳の分からん書き込みはしないように。
ここは、純粋に北陸新幹線について書き込みをする場所だからね。
何かしら他の時事問題と結びつけたがる人がいるようだけど。
こういうふうに書き込んでる人って、北陸新幹線に無関係な地域の人間がほとんど
だと思う。
164:名無し野電車区
10/06/04 16:42:59 +kJs4bvJ0
福井は滋賀米原に借りもなければ、特に関係が深いわけでもないし。
一方的に片思いされてもね・・・・・
165:名無し野電車区
10/06/04 17:27:27 5j7xbcOA0
>>155の書き込みも自分でオカシイと気付かないのかねえ・・・
>>149は福井からは東京と大阪ではどちらが流動が多いかと質問してるのに
聞いても居ない「中京愛知方面へは車だ」とか言い出すし。
>>117じゃ「おでかけネット」使えと言いながら
自分は最新のダイヤを検索してないので間違えた時間を書き込むし
>>147の書き込みなんか、東海道新幹線各駅の利用者数知ってれば
完全に間違いだと気付くはずなんだけどね。
脊髄反射は程々にしてもう少し冷静に書き込み出来んのかね?
166:名無し野電車区
10/06/04 17:57:57 G/JWw1fx0
>>165
冷静になるのは、君でしょ。
北陸新幹線のことを書き込めって。
何、人の揚げ足とってんの。
それしか能力ないの?
167:名無し野電車区
10/06/04 18:26:31 MhDub5gQ0
>>166
碌にデータを調べもしないで
他人に対して口汚く罵るようなレスばかりしてる
貴方に言われたくは無いですなあw
168:名無し野電車区
10/06/04 18:52:38 I4XR+Vif0
>>161
理解力ないなあ。というか頭に血が上っているだけか。
>だから、米原東海道を使用する客を金沢まわりにもってくるだけだろ。
この分(既存客転移に伴う増益分)は貸付料算定時に考慮されちゃうわけ。
つまりその分JR西の貸付料は引き上げられる。
このように想定される需要は全て貸付料計算に含まれてしまうから、殆ど
うまみはない。
貸付料算定の基本は税金で造った物でJRに儲けさせはしない(損もさせ
ない。つまり±0)こと。
ただ実績清算ではない為、開業時の計算時には想定外の新規需要(経済
活動でも何でもよいが)を掘り起こすことによってJRはうまみを得られる。
169:名無し野電車区
10/06/04 20:14:52 aKQrVJmk0
>>168
じゃあ、なるべく人が乗らないという見通しの方が、JRは助かるのですか?
言葉は良くないけど、赤字路線を造ってるみたいで嫌だなぁ。
170:名無し野電車区
10/06/04 20:23:12 tmBqT33I0
あえて移転者数を低く積算しておけば貸付料は低いが
金沢以西の計画が白紙撤回になりそうなそのジレンマw
171:名無し野電車区
10/06/04 20:25:10 d2hDfXl50
白紙になるの願ってるくせにw
172:名無し野電車区
10/06/04 20:41:48 aKQrVJmk0
需要予測を過大に見積もるのは、そのまんま赤字ローカル線ですね。あるいは地方の高速道。
兼六園観て帰って来るくらいしか使えないのかな?この新幹線・・・。
当初言われていた『東海道新幹線のバイパス機能』を前面に打ち出して、無理やり造るのか。
>>170
ところでこの新幹線の金沢以西建設に関して、地元の意見はオール賛成なのでしょうか?
173:名無し野電車区
10/06/04 21:29:48 I4XR+Vif0
>>169
そうとも言える。
今の所開業したどの整備新幹線も建設時の需要予測には達していない。
まあ長野以外は10%程度の差分なので、過大見積とまでは言えないだろうけど。
その一方でJRへの貸付料算定時に想定した需要は上回っている。
(長野の想定はどの程度だったかは知らないけど、東北、九州は上回っている)
174:名無し野電車区
10/06/04 21:45:17 x3Tq2xCj0
>>168
JR東日本はJR東海からの移転が見込めるので
根元受益が発生するけど
これも貸付料算定時に徴収の対象になるんでしたっけ?
175:名無し野電車区
10/06/04 21:50:31 tmBqT33I0
飯山糸魚川間を60Hz区間に変更してしばらく金沢始発毎時とも
55 各停 長野 300系改6M2T
10 直行 東京 E2系6M2T
25 各停 長野 300系改6M2T
40 快速 長野 500系8M
くらいの高頻度短編成ならば東との距離相殺もできるし
サンダバしらさぎの接続を考慮しなくてもよいのでは。
176:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/04 21:54:21 85GXqYS10
>>173
JR東日本は、長野は9割程度で、東北新幹線と差し引きするとトントンなんだとさ。
177:名無し野電車区
10/06/04 21:58:59 I4XR+Vif0
>>174
今のところならない。
しかし先頃の意見聴取では、金沢開業時点で交渉に応じる
姿勢は示している。
178:名無し野電車区
10/06/04 22:12:02 tmBqT33I0
こうなるのでは。
東京大宮間 60年リボ払い固定
大宮高崎間 60年リボ払い固定
高崎長野間 貸付料算定見直し
長野脇野田間 貸付料新規算定
脇野田金沢間 貸付料新規算定
179:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/04 22:18:25 YIwjJ0FNP
>>178
東京~高崎は2017年までの1、2号債務、2057年までの3号債務で買取だってーの。
180:名無し野電車区
10/06/04 22:19:52 I4XR+Vif0
>>176
長野の見込みは失敗したというような事を東が言っていたような
記憶があるが、やはり少なかったのか。
ところでその情報ってどこに転がってたの?
181:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/04 22:23:20 YIwjJ0FNP
>>180
国交省の委員会の貸付料の議論の中で出てきた話だったと思う。
予測値があれば国交省の統計と比較できるんだが、どこにあるんだろ。
182:名無し野電車区
10/06/04 22:38:19 I4XR+Vif0
>>181
長野の貸付料算定時の予測値って見た事ないなあ。
しかし長野って在来時代より利用者は25%位増えているだよね。
当時は余程強気の見方をしてたんだろうね。
事後評価資料を見てもちょっと落差が大きいし。
まあ着手時期が早かったから、もっと経済成長するとか人口動向
とかで読み間違いが大きくなったのかもしれないが。
183:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/04 22:57:50 YIwjJ0FNP
>>182
長野オリンピックも一つの要因なのかなと思わなくもない。
184:名無し野電車区
10/06/04 23:04:38 ywAF/57zO
>>182
首都圏への通勤圏になるからでは?
以前は軽井沢から都内に通う初老のリーマンがテレビに取り上げられてた。
あれから13年経って70過ぎてるか。
185:名無し野電車区
10/06/04 23:09:58 uoeDm1tW0
通勤圏?東京から長野まで学割でも月7万するんだよ
通勤してる人がいないとは言わんが
普通にあることではない
186:名無し野電車区
10/06/04 23:12:21 uoeDm1tW0
東京軽井沢の通勤定期1ヶ月:121,590 円、3ヶ月:346,550円
187:名無し野電車区
10/06/04 23:24:10 nUtCmlEc0
1時間に1本大阪(山陽)直通、1本米原止まりとか出来ないもんかね?今現在。
188:名無し野電車区
10/06/04 23:26:20 XCcL73Px0
>>177
なるほど、
JR東日本の根元受益も貸付料に反映する可能性ありそうですね。
189:名無し野電車区
10/06/04 23:52:38 XCcL73Px0
長野県もリニアBルートに関しては
事実上の白旗宣言したから
いよいよリニアが現実味を帯びて来たね
敦賀以西のルート選定には
リニアは大きなファクターだったし。
190:名無し野電車区
10/06/04 23:55:33 uoeDm1tW0
南アルプス貫通なんてムリ
東海地震を誘発するかもしれん
仕事で東京近郊にしばらく住んだが
感じるか感じないかのわずかなレベル(震度1~3程度)だが
しょっちゅう揺れてる気がした
191:名無し野電車区
10/06/04 23:57:13 uoeDm1tW0
能登地震のときもうちは揺れたが
こんな気持ち悪い感じの地震は北陸にはないと思う
関東怖い
192:名無し野電車区
10/06/05 00:12:55 eoNtAz+m0
長野新幹線の着工は1989年だから、バブル真っ只中のことだよね。
ウィキペの受け売りでアレだが、当時の中曽根内閣が貿易摩擦解消のために内需拡大を国際公約し、
公共事業の拡大政策を採ったこともバブル景気の要因のひとつとされてるね。
実際、整備新幹線の建設凍結解除が閣議決定されたのは中曽根内閣在任中の1987年。
全線フル規格での建設が決定される要因となった長野オリンピックの開催決定は1991年の6月で、
このときは既にバブル崩壊が始まっていたとされている。
しかし、この頃はまだ景気は持ち直すという楽観論が主体で、バブル崩壊が実感されるのはもう少しあと。
で、本題の「建設時の需要予測」だが、算定されるのは当然ながら着工前であろうから、当時のバブルの影響を
多分に受けていると思われるのだが実際はどうなんだろう。詳しい人ツッコミきぼん。
少なくとも、安中榛名駅の設置は、リゾート開発を当て込んだ末の負の遺産であることは疑いがないな。
193:名無し野電車区
10/06/05 00:15:51 eoNtAz+m0
>>190
> 感じるか感じないかのわずかなレベル
それって単に、近隣の幹線道路の往来に由来する振動なんじゃ・・・w
騒音や振動をいちいち気にしてたら、とても東京周辺には住めないぞ。
194:名無し野電車区
10/06/05 00:23:32 Dxg2u4gX0
> 近隣の幹線道路の往来に由来する振動
いや、電車の振動じゃないよ
地面つうか下が揺れてる感じ
195:名無し野電車区
10/06/05 00:25:30 Dxg2u4gX0
幹線道路の揺れだったら窓が揺れるだろ
床が微妙に揺れるんだよ
196:名無し野電車区
10/06/05 00:26:27 mGHYOq3/0
床が腐っているとか?
197:名無し野電車区
10/06/05 00:28:16 XV8WKmbz0
>>192
確かにバブル経済に加えて長野五輪も決まったから
需要予測が過大になったとしても不思議じゃ無いですね。
198:名無し野電車区
10/06/05 00:29:29 JaL6xuxx0
>>194
上のヒト、電車なんて言ってねぇし
もう寝たほうがいいよ。疲れてるんじゃない?
199:名無し野電車区
10/06/05 00:29:46 Dxg2u4gX0
いや、築5年ほどの鉄筋マンションだよ
俺だけじゃない、東京に住んでる知り合いも言ってたな
3以下の地震はしょちゅうあるって
200:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/05 00:31:28 FH/qB+jK0
>>193
地震の発生数ランキングの動画がニコニコにあるが、関東はとんでもない回数になる一方で
滋賀あたりが最少だった。
201:名無し野電車区
10/06/05 00:32:13 JaL6xuxx0
>>195
東京は姉歯物件も多かったろうし、死ななかったんだからいいんじゃない?
202:名無し野電車区
10/06/05 01:03:25 1KSB0dqPO
1990年12月7日
運輸省と大蔵省、「北陸新幹線・軽井沢~長野」をフル規格で建設するための事業費を、
翌年度(1991年度)予算に盛り込むことに合意
1990年12月24日
政府与党(自民党)、「北陸新幹線・軽井沢~長野」をフル規格で着工することに合意
1991年6月17日
第18回オリンピック冬季大会(1998年)の開催地に長野市が決定
↑
順番おかしいよね
オリンピック開催地になったから長野まで新幹線作ることになったはずなので
203:名無し野電車区
10/06/05 01:07:08 eoNtAz+m0
>>198
「幹線」だけ見て反応しちゃったうっかりさんだろうから、そこは聞き流すのが礼儀だと思うの。
>>195
漏れの親元は中層アパート(1970年頃に建った都営住宅。中はボロいが無駄に頑丈)の5階だったんだが、
すぐそばを通る道路や首都高速で窓がガタガタいうようなことはなく、地震に似た微細な揺れとして伝わってたな。
道路との位置関係にもよると思う。
どのくらいの頻度で悩まされていたのかは分からんのでなんとも言えないが、「しょっちゅう」なんていうくらいだから
きっと地震ではなくて何らかの人工的な要因だろうと思う。
漏れも親元に住んでいたときはそうだったが、地震を恐れるあまり、ほんの些細な揺れにも敏感になるのもあるしな。
そういえば、伊丹在住の知人の家に泊まったときにこんなことがあったな。
家の揺れを感じて「・・・地震?!」と緊張したが、その直後に遠く飛行機のジェット音が聞こえて脱力した。
(それをみて当の伊丹在住の知人に笑われたw)
あんな振動にしょっちゅうさらされているんじゃ、そりゃあ訴訟だって起こしたくもなるよなあ・・・と身をもって実感したわ。
204:名無し野電車区
10/06/05 04:25:03 8KWjqqZK0
貸付料を持ち出して、変に自分なりに米原から金沢への誘導を否定している人へ
自身のところを使わずに、他のレールを使うようにするバカっていると思うか?
アホを言うのもいい加減にしたほうが良い。
それなら、福井や北陸はJR西日本からJR東海の管轄にしたほうがよい。
205:名無し野電車区
10/06/05 06:09:46 YiIR93nX0
>>173 ID:I4XR+Vif0
ウソついてごまかすなよ、それは君の頭の中だけの話だろ。
現実逃避したいのか知らんが、あんたの解釈は金沢開業が
近づいて実情が判明してくるにつれて否定されてるよ。
いくらごまかそうととしても時間の問題だし、すぐに否定される。
これまでの書き込みで、いやというほど分かった。
金沢開業しても2時間に1本くらいしか新幹線は来ない。
金沢開業しても東京へは時短にならないし遅い。
福井からだったら全然米原まわりのほうが速い。
こんな、くだらんウソ工作にはもうウンザリだ。
206:名無し野電車区
10/06/05 06:19:46 OmG6/mhXP
長野北陸新幹線は、単線新幹線になるのだから、単線のノウハウを持ってるJR四国に経営を任せるべきだと思う!
207:名無し野電車区
10/06/05 07:36:42 9/SBUMkN0
新幹線は究極の供給独占ですよね。だって在来線を実質無くしてしまい(優等種別が消滅して長距離移動に制約が出るという意味)、新幹線一択に誘導するから。
その意味で官民挙げて後押しするわけだから、ガラガラと言うことはなさそう。
だから>>205の後半のようなことにはならないと思う。
極論すれば(新幹線)福井から大阪方面の特急は全部湖西線経由で、米原をうんと不便にすればいいことだし。
だけどそうやって新幹線だけが守られて、他のところにしわ寄せがいかないか心配です。
『一将功成りて万骨枯る』のような。北陸新幹線が在来線の分離等の負の側面を考慮しても、なお沿線の人たちにトータルで利をもたらすものであることを願っています。
208:名無し野電車区
10/06/05 08:48:34 aIPrFSj70
>>204
自称福井県人の荒らしさん
データもマトモに見れない貴方が幾ら喚いても
ID:I4XR+Vif0 の知識には足元にも及びませんよ。
209:名無し野電車区
10/06/05 09:06:05 UGPT3UHp0
>>208
彼は相手にしない方が良いよ。
何を言っても全て北陸周りへ転移する事を否定している
としか理解出来ない人だから。
210:名無し野電車区
10/06/05 09:13:45 QZ4RWVmuO
北陸新幹線の金沢以西は、一気に全線開業か、もしくは半永久的に凍結か、そのいずれかだな。
211:名無し野電車区
10/06/05 09:34:21 Q+CiwEssO
>>210
福井までは2024年くらいにできるかも。
その後はそれこそリニアが新大阪まで来て東海道新幹線が空くまで無理かも。
212:名無し野電車区
10/06/05 09:39:37 aIPrFSj70
>>211
次は金沢~敦賀間でしょうね
ダイヤ編成や冬季の安定運行の点等も考えれば
敦賀まで建設すればやり易い
後はリニアが完成するまでリレー特急かGCTで対応すれば良いし
213:名無し野電車区
10/06/05 10:23:48 s3hVFDgs0
敦賀開業はまずないだろうな。
214:名無し野電車区
10/06/05 10:41:49 UGPT3UHp0
>>212
>次は金沢~敦賀間でしょうね
ここを一括で出来ればベストではあるね。
長くなる程、富山、金沢から対関西・中京方面の時短メリットも
出るし、北陸トンネル今庄側の冬季の不安定要素も改善される。
対東京でしか考えられないと敦賀?となってしまうけどね。
215:名無し野電車区
10/06/05 12:12:07 aIPrFSj70
>>214
福井~敦賀間は全体の約50%はトンネルなので
用地買収等で手間取る事もあまり無いだろうから
予算次第だけど工事に掛かればそんなに手間は掛からないだろう
216:名無し野電車区
10/06/05 12:24:04 OmG6/mhXP
長野北陸新幹線は、単線になるんだから、単線のノウハウを持つJR北海道に経営を任せるべきだ!
217:名無し野電車区
10/06/05 12:35:41 HS7/gaHp0
敦賀まで開業したら、交直流特急車両が必要なくなるのか
218:名無し野電車区
10/06/05 12:38:41 JaL6xuxx0
>>216
お前の人生ってつまらないな。
219:名無し野電車区
10/06/05 12:41:37 OmG6/mhXP
新幹線も在来線もディーゼル車にすべき!
だから、ディーゼル車のノウハウを持つJR北海道かJR四国に経営を任せるべきだ!
220:名無し野電車区
10/06/05 12:48:07 Q+CiwEssO
>>217
20年は先だろうが、JR西日本では関門以外無くなるね。
糸魚川は間もなくだし。
221:名無し野電車区
10/06/05 14:29:28 rV9hUplQP
>>205
>>205
>金沢開業しても2時間に1本くらいしか新幹線は来ない。
>金沢開業しても東京へは時短にならないし遅い。
>福井からだったら全然米原まわりのほうが速い。
これこそお前の思い込みw
12両も検討しているってのに2時間に1本程度の需要なわけないだろ。
安中榛名の停車数以下の運行本数ってw
安中榛名は一日12,3本停車。
これを上回るのは確実。
222:名無し野電車区
10/06/05 14:55:55 3OvZeqJ50
>>208
まともなデータがないから、思い込みやウソっていわれてるんだろ。
223:名無し野電車区
10/06/05 15:03:17 +lOidLqq0
福井は中間点
米原を選ぼうが金沢を選ぼうが福井が決める
指図を受ける覚えはない
224:名無し野電車区
10/06/05 15:04:16 3OvZeqJ50
>>208
あんた、別のスレでも貸付料とか持ち出して暴れてたよね。
否定されまくってたけど。
ひとこと言っておくけど、自演って恥ずかしくないですか。
225:名無し野電車区
10/06/05 19:51:51 OmG6/mhXP
北陸長野新幹線みたいな単線新幹線の経営は、JR北海道かJR四国に任せるべきだね。
単線のノウハウは、他の会社じゃ負ける。
226:名無し野電車区
10/06/05 19:56:03 2khyGkoJ0
たしか8月だったな。
新規着工区間の今後の方向性が決まるの。
高速無料化への財源もないのに新幹線の新規着工が決まるのかな。
在来線3セク問題が解決しないと着工は認めないと言いそうだな前原。
227:名無し野電車区
10/06/05 20:25:25 mGHYOq3/0
参院選で新幹線の着工をエサに福井の議席を民主党が確保するだろうな
選挙後に新規着工なんてするわけないと言われるだけだがな
228:名無し野電車区
10/06/05 20:26:14 Q+CiwEssO
>>226
きのう新潟のニュースでやってたな。
設立する第三セクターには市民からも出資を募りたいとの事だったが、永遠の赤字だからいつまでも続かないだろう。
他に佐渡汽船の新造船(60億円)は国からも出してもらうとか。
新潟県はこれから交通関係への出費が嵩むな。
229:名無し野電車区
10/06/05 21:19:55 rQZHuZaU0
12両編成10M2T電動機300kwだと出力12000kwと客室消費480kwにもなるが
高崎長野間の変電設備などはたして耐えきれるのかな。
230:名無し野電車区
10/06/05 21:21:38 mGHYOq3/0
新潟の設立する三セク鉄道を経営してみたい
佐渡汽船は直江津航路を廃止すれば新造船くらい自力で作れるんだよな
航路を新潟ー両津に1本化して直江津航路と両泊航路が無くなる分を
直江津~寺泊~新潟と越後線経由の快速を設定することで補えばいい
231:名無し野電車区
10/06/05 21:31:21 i/oPhTt3P
>>229
F80の実績もあるんだし、大丈夫でしょ。
232:名無し野電車区
10/06/05 21:38:10 kUyqx5pb0
都市の規模が大きいからといって
ある都市との交流規模が大きいとは限らない。
東京-宇都宮-福島-仙台で、東京との交流が
一番大きいのは宇都宮だし、
東京-高崎-長岡-新潟では、高崎になる。
東京-長野-富山-金沢ではもちろん長野。
つまり、東京に近いほど交流人口も多い。
大阪-福井-金沢-富山では、対大阪は福井になる。
東京との交流を人口順に
仙台、新潟、金沢、富山と考えるのは誤りだ。
233:名無し野電車区
10/06/05 22:09:34 Q+CiwEssO
>>230
それも手なんだろうけどな。佐渡では両津~小木のバスを出したりしてた。
この後フェリーの耐用年数が93年製と95年製だからいっきに来る。
>>232
確か対東京は新潟~東京と仙台~東京がデカかったぞ。
234:名無し野電車区
10/06/05 22:11:50 SdL65X3J0
>>226
>>227
新幹線の新規着工の財源はあるよ、たしか関連団体の埋蔵金が一兆円ほど見つかったはず。
ただ、民主党が本気本音でどこまで新幹線福井延伸を考えているかが未知数。
確かに選挙の材料にされ反故にされる可能性はないとはいえない。
前原氏も関西の人間だし、あんまり北陸のインフラに関しては興味ないかもしれんな。
口では電気でいつもお世話になってます、と愛想こいてるけど。
235:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/06/05 22:13:06 oms1fgPT0
見つかったって言い方も凄いな。
236:名無し野電車区
10/06/05 23:16:04 Q+CiwEssO
>>234
電気でお世話にって適当な…新潟県や福島県も首都圏の電気のお世話してますぜ。
まあ青森県は全国か。
237:名無し野電車区
10/06/05 23:25:02 Wq1SW1Rl0
>>236
仕事で東京に4年住んでたが新潟や福島って東京から遠いイメージ
けど関西と福井嶺南の関係は若狭へは鯖街道とか昔からつながりがあったし
敦賀は新快速で直通だから
もっと近いイメージで
ねぎらいの気持ちがあるんだろう
238:名無し野電車区
10/06/06 00:12:44 3IJt4f5H0
新潟はこんな交通政策を取ってはいけないよなぁw
佐渡汽船と粟島汽船を合併
フェリーや高速船は高速道路活用により新潟港に集約
新潟空港まで臨海貨物線を約5.5km延伸
B929からUS-2改蒼空型へ変更して冬季は新潟空港佐渡空港間に運行振替
239:名無し野電車区
10/06/06 07:34:21 U8ablkpjO
>>238
佐渡空港はあんな所なのに地主が土地を売らないから拡張できずにいるらしい。
昔からジェット化したいんだけどな。
ただ直江津航路はなんとか残さないと関西北陸長野名古屋から新潟港まで遠い。
240:名無し野電車区
10/06/06 12:58:53 3IJt4f5H0
50人乗り飛行艇約90億円でも投入して新潟湊両津港間の
所要時間約11分というのならともかく佐渡空港はジェット化しても
他空港との路線の需要は全くないだろw
あと首都圏からの佐渡観光が範囲外なのは
新潟港は佐渡汽船と新日本海と国際航路とも分散し過ぎている
直江津港は主要駅から徒歩圏内だが新幹線がorz
寺泊港と村上港は主要駅からのアクセスが論外
というところか。
241:名無し野電車区
10/06/06 14:12:13 pUqKZaBC0
新幹線がなければ東京-小松に
再来年あたり787型機が就航したかもしれん。
マイレージと二度ウマーなんだけどな。
東京-青森はマイレージが無効になるかも知れない会社が
時代遅れの飛行機で飛ばしているだけなんだが。
これが新幹線になると立場が逆転するとは…
242:名無し野電車区
10/06/06 16:42:20 vfjW7svA0
>>224
>>168の貸付料に関する解説が間違いだと豪語してるけど
他のスレで否定されてたのを読んだと云うなら
彼方は>>168の書き込みがどのように間違っててるのか理解してる訳だよね?
それなら>>168の解説がどのように誤ってるのか
キチンと説明して否定してくれたまえ。
取り敢えず北陸新幹線の貸付料に関する議論が↓のスレで読めたけど
スレリンク(bizplus板:101-200番)
特に否定されてる様には読めないけどな?
243:名無し野電車区
10/06/06 18:46:21 y0gXZBiH0
>>242
やつは相手にしちゃいかん。放っておくのが一番。
貸付料計算の一般論が、米原回り擁護(というか優勢?)論と
勘違い(そもそも理解する気が無い)して反射的に書いている
だけだから。
244:名無し野電車区
10/06/06 19:27:40 DaunQ9KB0
JR東の立場からは、上越の減収分を
北陸新幹線の増収分で補うもくろみだろうが、
その増収分が貸付料でもっていかれるならば、
JR東にとってマイナスだろう。
245:名無し野電車区
10/06/06 19:29:39 HGzCJ/TU0
>>243
大体、貸付料の算定方法知ってたら、酉はより露骨に北陸新幹線経由への誘導を進めるで
あろうことは容易に推察できそうなものだがな…
246:名無し野電車区
10/06/06 19:31:57 HGzCJ/TU0
>>244
東京~北陸間での利用者増加によって束が増収になった分は「根元受益」になるから
貸付料として回収されないよ
247:名無し野電車区
10/06/06 20:12:30 y0gXZBiH0
>>246
東は基本姿勢は崩していないが、ヒアリング時に金沢開業時に
交渉には応じるとも言っているから、幾らかは支払う可能性が
あるよ。
248:名無し野電車区
10/06/06 21:39:29 FGFWu0Lo0
>>246>>247
そうか
JR東海の収益がJR東日本に移る訳だから
その増収分は根本受益に成るので
基本的には貸付料算定の対象からは外れるが
JR東日本は交渉に応じて
幾分かは払う意思ありな訳ですね
249:名無し野電車区
10/06/06 21:41:16 U8ablkpjO
>>240
佐渡観光が首都圏から範囲外と言うより、首都圏以外からは範囲外になると言った方が正しい。
大半が首都圏からだから。
長野は多いけどね。
赤泊の人も寺泊に着くより新潟に着く方が便利そうだけどな。
たまに小木から新潟のジェットを出すが、意外に新潟~直江津でも?
250:名無し野電車区
10/06/06 22:46:42 3IJt4f5H0
B929ジェットフォイルは時速約70km/hだから特急北越の圧勝でしょう。
251:名無し野電車区
10/06/06 23:05:51 y9GAG65L0
>>243
相手にしちゃいかんのはお前だろ。
このスレで散々金沢と米原の所要時間について議論されてきたんだが、
時間的には米原のほうが僅かだが速いか同じくらいと主張しまくって。
ところが結果は、国土交通省の金沢東京間の時間(2時間25分)が発表されて否定されてしまった。
今度は、米原まわりのほうが料金的に安いと主張しはじめる。
金沢誘導とか言ったりすると貸付料があるからと言って否定する。
いい加減に空想したり妄想で物を言うのはやめたほうがいい。
自分の意見に自信がないから、すぐに相手にしちゃいかんと否定する。
米原でも金沢でも利用者は便利なほうを使用するわけで金沢と米原の利点を言えば良い。
でも、それは言えない。何が相手にしちゃいかんだよ、単に逃げまくってるだけだろ。
基本的に使い分ければよいだけだし、米原否定とすぐに勘違いしてのはお前だよ。
もしかして、いつもの非北陸の人なのか。
252:名無し野電車区
10/06/06 23:10:57 U8ablkpjO
>>250
40ノット→約80キロ
北越おせーし
253:名無し野電車区
10/06/06 23:11:38 y9GAG65L0
>>247
結局、君の理論は否定されたね。
254:名無し野電車区
10/06/06 23:12:35 FGFWu0Lo0
>ところが結果は、国土交通省の金沢東京間の時間(2時間25分)が発表されて否定されてしまった。
こんな列車は一日数本の記録用だろ
長野・富山・石川も上越全停要求に歩調合せたから
殆んどは2:30分台前半だろうし
分離スレでは新高岡への速達便停車も囁かれてる
基本的にこのスレでは金沢経由でも米原経由でも
時間差は殆んど無いとの見解が主流じゃん
255:名無し野電車区
10/06/06 23:28:02 y0gXZBiH0
>>254
その時が来れば彼も分かるだろうが、今は彼とやるだけ無駄。
基本的に一人相撲で理解力ゼロだからね。
256:名無し野電車区
10/06/06 23:33:40 FGFWu0Lo0
>>255
その方が良さそうですね
どうやら我々を同一人物だと
勘違いしてる用だし
自分も今後はスルーしますよ。
257:名無し野電車区
10/06/06 23:34:45 3IJt4f5H0
さらに孟宗竹ネタですw
飛行艇なら最高450km/h表定350km/hだから羽越新幹線要らないよなぁ。。。
両津港~約11分~新潟港~約10分~粟島港~約13分~酒田港~7分~飛島港
冬期波高3m以上は粟島と飛島の港内防波堤を400mくらいに拡張するのと
佐渡空港や新潟空港短滑走路や庄内空港を乗っ取っれば採算が合うかも。
258:名無し野電車区
10/06/06 23:38:00 FGFWu0Lo0
>>257
US-2の民間向けでも導入するしかないな
岩国基地のフレンドシップデーで見たけど
結構デカイ機体だったよ
259:名無し野電車区
10/06/07 00:49:05 ZJ8em8PlO
ゲロゲロ…
260:名無し野電車区
10/06/07 02:53:07 Z587hAdbP
そもそも3時間超の移動で20分とか誤差の範囲じゃね?
米原ルートでも金沢ルートでも値段とかバックとか時間以外のインセンティブが重要になってくると思うよ。
長野~東京新幹線往復、2泊つき19800ってのが数年前にあって使ったな。
今なら片道2000円のバス使うけど。
261:名無し野電車区
10/06/07 03:39:46 +YxRkows0
>>254
>>255
1日数本の記録用って、どこにそんなデータや資料があるんだ。
また、空想か?いい加減に目を覚ませ。笑
いつまでも空想や思いつきで書き込んでるから恥かくんだよ。
米原まわりの利点と金沢まわりの利点を言ったらどうか。
いろいろな利点を比べると分が悪いから言いたくないのかね。
因みに自分としては、金沢まわりも米原まわりも重要だし必要だと言う考え。
結局は便利な方を使うだけのことだし、他地域の人からの干渉は
受けないし事実は事実としてとらえる必要があると思うだけ。
262:名無し野電車区
10/06/07 07:37:52 P9pz+H180
実際には1分1秒を争う人以外は
駅案内とかで一般的に表記されてるほうを選ぶだけじゃないかい
263:254
10/06/07 08:54:56 6vCchJOJ0
>>262
失敬な
福井出身の福井育ちだよ
昨年度も市町村県民税を70万円ほど納めたぞ
264:名無し野電車区
10/06/07 09:29:14 6vCchJOJ0
分離スレの話題でも出たが
高岡都市圏は上越都市圏よりも大きいから
速達型が全てスルー運転するとは考え難いからな
何より現在全ての特急列車が停車してる高岡市からすれば
殆どの列車が停車して然るべきと考えるだろう。
265:名無し野電車区
10/06/07 09:35:48 ZJ8em8PlO
>>264
基本的に新黒部から各停じゃね。
これらの地域は関西への足確保のため。新幹線ができれば金沢乗り換えだからね。
266:名無し野電車区
10/06/07 20:29:24 fL6+Khhl0
京都駅の二番煎じの総ガラス張りの駅舎ってどこだっけ。
267:名無し野電車区
10/06/07 20:40:51 pQpgQo650
ベルリン中央駅の悪口はそこまでにして下さい
268:名無し野電車区
10/06/07 20:49:52 xQQVZGwc0
福井くらいまでならサンダバでもいいと思うけど
富山は新幹線でもいいくらいの距離なのに全便金沢乗り換えなんて
269:名無し野電車区
10/06/07 21:16:12 6vCchJOJ0
>>265
上越新幹線の燕三条駅ですらも
東京~新潟間ノンストップの「とき」1往復と下り2本の上下4本
それに一部の臨時列車を除けば全部の列車が停車してるからな
都市圏規模から考えれば新高岡駅などは同じ扱いされても
不思議では無いな。
270:名無し野電車区
10/06/07 22:06:04 fL6+Khhl0
信越北陸地域の沿線全体が発展するには新幹線のほか
並行路線の運営会社による新快速乱発が必要だろう。
金沢に京都並みの需要があるかは不明だがw
271:名無し野電車区
10/06/07 22:12:38 q4w9nTcu0
>>270
ない。完全な車社会だ。
現在の特急停車駅間の移動はバス優位。
272:名無し野電車区
10/06/07 22:28:18 6vCchJOJ0
>>270
基本的に拠点駅までは自家用車で行くケースが多いな
後は市内なら路線バスかタクシーかな。
273:名無し野電車区
10/06/07 22:54:41 kcDolhNK0
電気自動車をできるだけ安値になるよう開発し
充電スタンドを乱発が必要だろう。
冬場の雪道に対応できるか不明だがw
274:名無し野電車区
10/06/07 23:40:51 Mt37+PWa0
鉄道を便利にすることで鉄道社会に変えられないだろうか。
275:名無し野電車区
10/06/07 23:46:14 HEtLWoqB0
>>274
ヨーロッパの都市部なら成功してる。
郊外はJR路線で高速で、市内に入ったら、路面電車の軌道を走るLRTね。
市内中心部の車の乗り入れを禁止するんだよ。
276:名無し野電車区
10/06/07 23:49:21 F2GWazcN0
東京23区への一般乗用車の乗り入れを禁止してみたい
277:名無し野電車区
10/06/07 23:59:15 HEtLWoqB0
せめて千代田区だろ
278:名無し野電車区
10/06/08 05:39:15 HbfWWqnP0
観光客を呼び込むためにはびゅう2名様日帰りプランや
東海ツアーズ1名様日帰りプランより好条件でないと。
日帰りで楽しむ新潟! 昼食各種あり 13200円~
長野日帰り 峠の釜飯(お茶付)ほか 10800円~
ところで立山黒部日帰りは北陸新幹線&Sあずさまたは
ML信州&はくたかときなどの選択可能な日帰りプランは
首都圏発夜行バスツアー1万円に対していくらくらいで
設定してくるのかな。
279:名無し野電車区
10/06/08 17:46:47 n77cNu0y0
>北陸長野新幹線みたいな単線新幹線
単線新幹線
これマジ?
280:名無し野電車区
10/06/08 18:08:35 Nhp4FtNf0
>>279
んなわきゃあない。
福井駅は島式1面2線ホームで計画されていて、これに対して「九州新幹線新八代駅みたいに
片側に在来線特急を乗り入れさせて対面乗り換えさせれば便利」という妄想(実際には計画は無い)が
上がって以来、「北陸はホームが単線w」→「北陸は単線新幹線w」としつこく粘着しているヤシがいる。
相手しないように。
281:名無し野電車区
10/06/08 18:41:10 ZxPMlR8g0
>>280
>片側に在来線特急を乗り入れさせて対面乗り換えさせれば便利」という妄想(実際には計画は無い)が
一応国交省からの意見でも出てたし
福井県の県会議員もその構想を話してた
わざわざ八代まで視察に出向いてたしな
もっとも福井県の目的は敦賀までの一括認可と着工だから
今じゃそんな話は立ち消えになったけどな。
282:名無し野電車区
10/06/08 19:22:43 iYMrQnw1O
>>280
単線にしても高架や橋脚は複線で作るだろ。
だったら初めから複線でいい。
>>281
それをやるのが新潟駅。
283:名無し野電車区
10/06/08 19:34:09 twhXkRgwP
北陸→軽井沢アウトレット日帰りプランは設定されそうだな。
284:名無し野電車区
10/06/08 19:52:15 Imm2vCxf0
土岐とか長島とか今度できる竜王の方が便利
というか北陸の感覚からすれば荷物のこと考えたらクルマで行く
285:名無し野電車区
10/06/08 20:03:30 Nhp4FtNf0
>>282
漏れじゃなく粘着野郎に言ってくれw
フル規格で単線で作られた例などどこにもない。
新潟駅の場合は、わざわざ乗り換え専用のホームを増設しているな。
羽越本線の高速化よりも安上がりで効果的との調査結果を受けての話じゃなかったか。
286:名無し野電車区
10/06/08 20:04:58 /Gu049yC0
>>282
駅構内部だけの棒線化を指して「単線新幹線」と喚いてるだけの子だから
気にしちゃいけない
287:名無し野電車区
10/06/08 20:38:08 HbfWWqnP0
長岡13番線ホーム(仮)こそ柏崎直江津方面の対面乗換にでもw
288:名無し野電車区
10/06/08 22:37:23 PPMyaRvF0
>>281
>もっとも福井県の目的は敦賀までの一括認可と着工だから
敦賀迄の一括にならなかったら復活するだろうけどね。
富山の知事が言うように敦賀開業まではJRも並行在来線の面倒を見ろ
とかなら対面乗換にする必要はないが。
289:名無し野電車区
10/06/08 23:23:45 Zzh13GsNP
単線新幹線はいらね。
だから福井まで延長反対!!
290:名無し野電車区
10/06/08 23:26:28 Zzh13GsNP
>>279
単線新幹線だよ。
福井の新幹線ホームは、県庁所在地なのに1面2線。
対面乗り換えになると、1線しか使えない。
だから単線新幹線になるのさ。
笑えるだろう?
お笑い新幹線、つまりそれは北陸長野信越新幹線。
291:名無し野電車区
10/06/08 23:28:19 Z+1884Q50
するっとスルー
292:名無し野電車区
10/06/08 23:31:15 Zzh13GsNP
着工の決まってない福井の方が富山より先に高架が出来ていたという事実。
笑えるなwwww
バロスwww
293:名無し野電車区
10/06/08 23:34:12 7tQK9R8h0
>>288
ユックリ工事して敦賀認可を待って金沢~敦賀で一括開業するだろう
福井~敦賀間は用地収得で揉める様な箇所は無いし途中駅は南越だけだからね
294:名無し野電車区
10/06/09 00:22:55 qg8enlad0
>>293
将来認可の保証は出来ないから、認可区間で開業する事が前提になる。
それ故福井迄という話になった時点で、一時的かもしれないが対面乗り
換えの話は復活するだろう。その後さして間を置かず敦賀迄認可され
れば再びその話は立ち消えるとは思うが、次のタイミングは金沢開業時
位になりそう。(4-5年後)
優先順位を付けてまとめてやりたいというような事を言っていたから
うまくいけば敦賀迄の一括認可の可能性はあると思うけど。
295:名無し野電車区
10/06/09 01:40:22 NqEzSfUN0
>>294
対面乗り換えは難しいと思うぞ、知らないか知らんが福井駅のホームは他の駅と
比べてホームの幅が狭いんだよ。それと北陸線や新幹線の本数を考慮した場合に
安全性の問題や乗客、本数を捌ききれないと思う。
無理やりやろうとすれば不可能ではないかもしれないが現実的ではないと思う。
296:名無し野電車区
10/06/09 01:47:15 mPIzhcaa0
>>294
復活しても、費用面で折り合いが付く可能性がない限り、「話が出た」で終わる。
297:名無し野電車区
10/06/09 03:53:33 ogYZrg7tP
>>295
対面乗り換えは、えちぜん鉄道になるらしいから、ホームの狭さはクリア出来る。
298:名無し野電車区
10/06/09 08:49:05 33u1SaXL0
前張大臣の会見を聞く限り
自治体側もそれなりの準備をして置かないと
認可がスンナリ行きそうも無いな。
富山・石川が3セク路線を一体経営するなら
福井もオブザーバーとして参加して
今後の展望を具体的に示して置かないと
建設認可は中々難しい。
299:名無し野電車区
10/06/09 08:52:41 33u1SaXL0
>>294
今回は仮に福井まででも4~5年後に敦賀まで認可降りるなら
開業は金沢~敦賀で一括になるでしょう。
もし見送られたら福井までの暫定開業デスな。
300:小松生まれ関西人
10/06/09 09:46:19 wwAVREZ70
福井民は、たまにしか乗らない新幹線より生活線の方が大事だと思うのだが、
京福だけでなく只のローカルに成ってしまう在来線まで引き受けても
新幹線が欲しいのか。
新幹線が通っていなければ田舎だと恥ずかしいのか。
見栄だけで造ると、近い将来石川・福井の鉄路は新幹線以外は消滅する気がする。
301:名無し野電車区
10/06/09 11:10:51 33u1SaXL0
>>300
北陸3県ではJRに任せてると特急以外は
ドンドン間引き運転ばかりしてくるので
どのみち生活路線としては使えないよ
福井なんか今春のダイヤ改正で普通電車は削減されたし
車両は新型になったけど2両編成でぎゅうぎゅう詰めだもん。
302:名無し野電車区
10/06/09 14:25:21 6/i4+Mm30
JRが普通を間引くのは人件費削減効果が高いため。
第3セクターになったら、
定年になったJR運転手を月給15万で雇って、
高卒女子を月給14万で雇って運転手に育てればいいよ。
おじいちゃんも、孫娘みたいなのに毎日会えるから、ウキウキと仕事してくれるぞ。
これなら、10分間隔で普通列車走らすこともできる。
303:名無し野電車区
10/06/09 14:43:40 aJwmtSSY0
そう云えば某JR駅で杖ついたお婆さんが
手ぶらでホームの先端付近で待ってたので
何してるのかな~と聞いたら
特急電車の運転士してる孫娘を見に来たと話してたな。
特急が停車したら運転席からお孫さんが手を振ってたのを見て
とても微笑ましかったのが印象に残ってる
304:名無し野電車区
10/06/09 15:00:07 WmK4SkNv0
女性を運転士にすると経費が増えるからあまりしたくない
305:名無し野電車区
10/06/09 21:11:02 k4xbditm0
現在
富山空港7:15→羽田空港8:20
羽田空港20:00→富山空港21:00
新幹線開業後
富山駅6:20→東京駅8:45
東京駅20:00→富山駅22:25
一見不便になったように感じるのだが
306:名無し野電車区
10/06/09 21:24:02 6/i4+Mm30
富山に家があって車のってる人には、不便だな。
自宅から空港まで車で渋滞なしで行く方が楽だもんな。空港は高速からも近いし。
307:名無し野電車区
10/06/09 22:02:51 GpktRY0g0
>>305
東京駅20:00と羽田空港20:00じゃあ
都心での滞在時間に結構差が出るだろ
308:名無し野電車区
10/06/09 22:05:46 36nzlfEV0
終電は21時台にありそうだからその分は便利っしょ
よっぽど東京駅より羽田空港の方が近いところに居るのでなければ
早朝はまぁ東京大阪間でも朝一は飛行機の方が到着時刻は早いし
309:名無し野電車区
10/06/09 22:20:20 GpktRY0g0
しかも新幹線は上野や大宮からも乗車可能だからな。
新宿辺りに居たら埼京線か湘南新宿ラインで大宮でるもんな。
310:名無し野電車区
10/06/09 22:36:51 vGyRvtta0
間違っても旅客用US-2を2艇で三国港~約20分~岩瀬浜~約48分~竹芝桟橋
波高がヤバイときは福井空港~富山空港~調布空港などの負け空港に振り替え
こんな屈辱的な路線を開設して11往復なんていけないよなw
311:名無し野電車区
10/06/09 23:21:11 rKpektAEO
>>302
OBにやらしても65が限界だろ。
実際にちほく高原鉄道なんかも国鉄OBが運転士してたが、最後は新規に養成するにできなくなってたが。
312:名無し野電車区
10/06/09 23:42:44 6/i4+Mm30
元気な人は75歳でも頭しっかりしてるよ。
1日6時間労働で働いてもらえばいいよ。
313:名無し野電車区
10/06/10 07:56:17 xlWLwBqXO
>>312
今医学適正がうるさくてダメなんだよ。
高血圧もダメだしな。
314:名無し野電車区
10/06/10 08:49:29 A5epuh7G0
よく『単線・単線』という書き込みを見るけど、福井駅を設計変更できないの?
島式ホームなのは終着駅として利用しない前提でそうなったのでしょうから。
それとも故意に島式にしておいて、敦賀までの一括認可を狙ったのか・・・。
315:名無し野電車区
10/06/10 10:10:02 eWt9tuwj0
質問だが、上越の東西分離って、乗務員も必ず交代?
316:名無し野電車区
10/06/10 10:25:32 vv25Gab9i
>>315
在来線と同様なら、
運転士は必ず交代。
車掌は、旅客案内上、通し乗務の方が良いため、通し。
317:名無し野電車区
10/06/10 12:01:27 zNEQZPJLO
>>314
島式でも終着駅として使えるが。
318:名無し野電車区
10/06/10 12:34:13 xlWLwBqXO
>>318
現状では新大阪で東海と西日本の乗務員が交代、今後は博多で西日本と九州の乗務員が交代、新青森で東日本と北海道の乗務員が交代。
はくたかと北越は現在は直江津で西日本と東日本の乗務員が交代。
04年以前は西日本の車掌が新潟と越後湯沢まで乗務していた。
319:名無し野電車区
10/06/10 12:40:47 OhxnJWOv0
>>314
むしろ、終着駅としての使用を想定して、島式ホームでの建設を選択したのだろうな。
仮に相対式ホームだったら、ただでさえ狭い敷地でホーム幅を半分に分け合うことになる上に
利用客にとってもどちらのホームの列車が先発か調べねばならず不便だ。
最終的に、一つ先の南越(仮名)に折り返し設備が造られ、東京からの列車は南越で折り返す計画らしい。
(南越で終着となるのか、福井止まりで南越まで回送するのかまでは分からんが。)
他の整備新幹線のターミナル駅のように2面4線ホームで建設できればそれに越したことはないが、いかんせん
現地にはそれだけのスペースが開いていないそうだ。
320:名無し野電車区
10/06/10 12:41:38 YgGndB//P
北陸新幹線の特徴!
単線であること!
バロスwww
321:名無し野電車区
10/06/10 12:44:07 OhxnJWOv0
本日のNGID:YgGndB//P
322:名無し野電車区
10/06/10 12:44:39 YgGndB//P
福井駅って3階建から2階建に変更したから、1面になったんじゃないのか?
予算削り、単線になるとは、情けねえ。
単線、お笑い新幹線。
それは、長野北陸新幹線!
323:名無し野電車区
10/06/10 18:42:27 xlWLwBqXO
>>320
上越が境界な負け組新幹線
324:名無し野電車区
10/06/11 01:31:43 /PiExpZI0
>>13-14 >>24-25
北陸新幹線の車両だが、金沢延伸当初は新型はおろか新車も入れないと思う。
東持ちはE2-1000改造、西持ちは東からE2-0を12両に組み替えの上、条件付きで無償譲受
(或いは格安で購入)して金沢クラフトの内装にリニューアルになるんじゃないかな?
というのも、北陸新幹線開業の1年後には北海道新幹線開業が予定されていて
東北の高速化に集中するからはE2の中古で様子見になるだろうね。
恐らく北陸用新型車の開発は東北のE5・E6統一完了後になると思う。
その場合E2の蓄積された走行データと西のN700-7000で収集されたデータに
基づいて共同開発になるんじゃないかな?
その前述の条件付きとは西主導もしくは対等な共同開発のことで、
700及びN700の開発が倒壊主導だったことがら、西もそれくらいのことを要求してくるだろうし。
そうすれば開業から3年程度で西持ちのE2-0を、5年程度で東持ちのE2-1000改
を一気に置き換えてくるだろうね。(E2-1000改はE4初期車置き換えで上越に転属)
その頃には技術革新が進んでるだろうし、今以上に低騒音且つ高加速・高減速な
車両が製造出来るんじゃないかな。
325:名無し野電車区
10/06/11 11:29:27 UitkN8LNO
>>324
新型車を入れないのは決まってる。
西日本に関しても雪国仕様新幹線が初めてになるから、造るなら東日本からノウハウを頂かないといけない。
15年新函館開業までは東北にE5とE6を集中的に入れないといけない。
326:名無し野電車区
10/06/11 12:46:21 WQk2vkzgP
長野北陸新幹線は単線新幹線だから、単線のノウハウをたくさん持ってるJR北海道かJR四国に経営を任せるべきだね。
327:名無し野電車区
10/06/11 13:16:13 UitkN8LNO
>>326
釣りは承知だが、なんとか都内から直通させる新幹線ができないと四国は今後逝きかねない…。
明石海峡大橋を自動車専用道にしたのが大間違い。
なんとか明石から分岐させて徳島高松まで新幹線を走らせられたら。
328:名無し野電車区
10/06/11 14:23:24 twdTdnct0
>>327
明石大橋と線路の落差知ってんのか!おらおら
329:名無し野電車区
10/06/11 15:30:17 OIChqEmpP
っていうか瀬戸大橋は新幹線スペースあるけどな。
どうせ騒音で橋では速度出せないけど。
330:名無し野電車区
10/06/11 15:32:23 81GB6fHw0
>>327-328
漏れもそのように誤解していたが・・・
四国新幹線の明石ルートでの構想では、山陽新幹線から直接分岐するのではなく、一度北上して
内陸から南下して明石海峡大橋に接続するものだったらしい。
以前、どこかのスレでルートも含めて見た覚えがある。
331:名無し野電車区
10/06/11 15:33:28 81GB6fHw0
>>329
騒音もそうだけど、橋がたわむ関係で、たしか鉄道は160km/h制限が掛かるんじゃなかったかな。
332:名無し野電車区
10/06/11 17:59:55 cNxm3HXF0
>>325
その通り
13年金沢開業
14年新函館開業
優先順位からすればやはり東北にE5&E6を集中配備されるから、
配備完了するまでは北陸までには手が回らないと思う。
確かにE5はE2と同等の出力だが、主電動機:歯車比が高回転:ハイギアード
で高速向けに特化された仕様でE2のように汎用性がないのは周知の事実だしね
>西日本に関しても雪国仕様新幹線が初めてになるから、造るなら東日本からノウハウを頂かないといけない。
だから最初は恐らく東からE2-0を安値で購入(実質上無償で)になると思うね。
そうすればとりあえず試験走行の段階と開業後1年ぐらいで十分寒冷地仕様のデーターが収集出来し、
レールスターやN700-7000で培った技術も活用できるから、
西のオールM編成による登坂能力と加速性能+東の寒冷地仕様を融合した対等な共同開発車が出来んじゃないかな?
どっちにしろ西はE2-0を譲受したとしても、東がE2-1000を改造したとしても5年以上は保たないだろうし
新函館開業後に北陸用新型車を共同開発してくると思うな。
333:名無し野電車区
10/06/11 18:42:41 fhKDaEO30
北陸の価値観の特徴
・東北のE5・E6統一→東北へのコンプレックス、つばさのE6系化は20年後だよ
・E2-1000改はE4初期車置き換えで上越に転属→上越新幹線の蔑視、関東の事情に疎い
・対等な共同開発車→山陽新幹線でさえ出来ないことが、北陸では可能というお国自慢
・金沢延伸当初は新型はおろか新車も入れない→マスコミに盲従、12編成は?
・金沢クラフトの内装→富山、新潟、長野は無視
334:名無し野電車区
10/06/11 19:20:00 dcXIQcEl0
>>332
>13年金沢開業
金沢開業は2014年度だろ
ってことは2014年4月から2015年3月までの間ってことだろ
335:名無し野電車区
10/06/11 19:48:17 qUzSjVCI0
>>333
東北のE5・E6統一は、そもそも在来線直通以外を2016年春までにE5系統一
とされているだけで、つばさがその時期までにE6系になるわけもないので、
なんでE6系がE5系と同様に語られるのか、というのは確かにある。
つばさはそもそも最近400系をE3系で置き換えたばかりだしね。
E2系の件も同意。
共同開発は、700系やN700系は東海と西の共同開発になっているし、
同様のことが東と西とではやらない、というのは考えにくい。
西は単独開発の500系で痛い目にあっているから単独開発はまずないだろう
けど、恒久的に東設計のものを購入するだけというのも現実にはありえない
だろうと思う。
下2つはわかりかねるのでコメントしない。
336:名無し野電車区
10/06/11 19:59:05 Is5c23QRO
西日本は東日本と全く同じ車両になりそう。
北陸新幹線は重要路線じゃないから自ら車両開発はしない。
337:名無し野電車区
10/06/11 20:09:36 WQk2vkzgP
単線、お笑い新幹線は、恥を知れ!
食バン新幹線で、我慢しろ!
338:名無し野電車区
10/06/11 20:28:38 0mZlyUID0
新潟・富山両県の在来線完全撤退を条件に、上越~金沢の経営権を東に売ればいいんじゃね?
ついでに言えば米原ルートを前提に、金沢以西は在来線撤退できれば東海に任せたいんじゃない?
339:名無し野電車区
10/06/11 20:36:19 Is5c23QRO
>>338
東日本が運営するとなれば直江津以西が並行在来線に該当しなくなる。
西日本としては在来線を分離できないので無意味。
340:名無し野電車区
10/06/11 21:27:42 UitkN8LNO
>>332
>>335
この時期にE2やE3の増備をしたのは単に老朽置き換えや編成不足ではなく、何か意味があるんだろう。
色々と考えてるんだろね。
341:名無し野電車区
10/06/11 21:36:41 ajLaXjuE0
>>335
ホームドアあるから、ドアの位置だけは統一するだろうな
342:名無し野電車区
10/06/11 22:02:30 QX7fbJiu0
>>341
新幹線に乗ったことがないお前には分からないだろうが
ホームドアがあっても
新幹線の場合は列車のドアの位置は統一されてないぞ。
ホームのドアと列車のドアはずれる場合がある。
343:名無し野電車区
10/06/11 22:05:21 tRXl4uuE0
>>330
そういや若狭ルートの構想が立ちあがったのも相当古いけど
測量始ったのは去年の9月なんだよな・・・
今までの北陸新幹線全通時の数字って、どうやって弾いてたんだろ
344:名無し野電車区
10/06/11 22:18:49 ENSfQdIG0
>>338
富山県は同意するけど、在来線完全撤退の直前にジェイアールニシニホンガーってなるとおもう。
並行在来線問題でもクニガー、ジェイアールガー、ニイガタガー、ナガノガーと他者のせいにしているし。
>>343
空港と同じでテキトーにやったんじゃないか
345:名無し野電車区
10/06/11 22:19:09 1E8E6HWB0
博多南みたいな1面1線8両ホームに1時間1本でもいいから
直江津まで敷設してネw
346:名無し野電車区
10/06/11 22:35:01 xqLtGaMR0
JR東日本は、富山や金沢などの在来線は無償でもいりませんね
347:名無し野電車区
10/06/11 22:38:09 JtXJJBRB0
金沢から米原までフル規格早期着工を実現させよう!
348:名無し野電車区
10/06/11 22:59:20 UitkN8LNO
>>341
新幹線のホームドアは在来線と使い方が違う。
>>343
そりゃ悲観的な数値は出さないわ。良いように出すよ。
349:名無し野電車区
10/06/11 23:05:53 d+8Sz/+t0
>>345
それはいい考えかもしれないなあ。
今の上越駅を「新高田駅」にして直江津駅も作る。もちろん、直江津行あさまも設定する。
そのかわりに上越駅=新高田駅には全列車停車は認めないということで。
問題があるとしたら、富山(金沢)方面から「直江津駅」に行くのはスイッチバックとなることぐらいか。
上越(新高田)~長岡間も建設し、金沢発新潟行き列車を設定すると
地鉄の上市や大阪発青森行き白鳥みたいになってしまうなあ。
350:名無し野電車区
10/06/11 23:48:11 2hC8BBRG0
2期目の大臣インタビュー
・地域に最も必要な交通手段を選択して整備する
・あれもこれもは無理
新幹線も高速道路も空港も、さらに在来線を維持して高速は無料化してほしい。
例えば高速無料化を選択するのか、それとも新幹線整備なのか?
・インフラ整備は費用対効果や地域間格差解消といった点を十分に考えて判断
351:名無し野電車区
10/06/11 23:52:43 2hC8BBRG0
>>334
普通に考えて2015年3月開業だろう。
工事日程が厳しいから青森のように前倒しするのは難しそうだ。
352:名無し野電車区
10/06/11 23:55:56 twdTdnct0
え?そんなに先なの?
353:名無し野電車区
10/06/12 00:00:26 2hC8BBRG0
>>352
そうさ。
354:名無し野電車区
10/06/12 00:14:48 0H09vQGlP
日本でいう日本海は、世界では東海。
東海に面して走る北陸新幹線は、JR東海に経営を任せるべきだ!
みんなも、そう思わんか?
355:名無し野電車区
10/06/12 00:58:41 rgH89YK70
>>354
世界でも日本海なので東・西でいいです。
356:名無し野電車区
10/06/12 07:37:08 iDJIIiVqO
>>350
まあ、地方なら高速値下げだろうね。
新幹線は毎日乗るもんじゃないから。
高速は通勤で使う人(使いたい人)多いから。
357:名無し野電車区
10/06/12 07:56:01 0H09vQGlP
単線新幹線なんだから、ワンマン運転で走らせて欲しい。
出る時は、先頭車両の料金箱で精算ってか?
バロスwww
358:名無し野電車区
10/06/12 08:44:43 hLcMKBKY0
>>354
アメリカのTVドラマも見た事の無い情弱か
359:名無し野電車区
10/06/12 09:00:40 63D2PZDp0
>354
そう思うのはこのうち3に該当する者だけだろう。
1 富山空港の上海便利用者
2 富山空港の大連便利用者
3 富山空港の仁川便利用者
4 富山空港の浦塩便利用者
360:名無し野電車区
10/06/12 09:28:03 e8oObBLg0
>>354
リニア完成後、金沢-米原-東京・新大阪
直通運転なら全線JR東海。
金沢-米原優先着工ならよかった。
361:名無し野電車区
10/06/12 10:58:02 3T95asj30
>>332
今後の廃車・転属予想(ミニ除く)
~11年 :U①投入→ K全廃/J1000一部新転
~12年 :U②投入→ J0一部廃車(直置換)/J1000一部新転
~13年 :U③投入→ J0大半廃車・P一部廃車・M全廃/J1000一部新転
~14年 :U④投入→ J0全廃・J1000一部廃車・P大半廃車/J1000新転了
~15年 :U⑤投了→ 東北Uで統一、上越原則J1000で統一(一部P)
北陸は、J0が耐用年数に達するため、一部J0(多分J14/J15)がN1/N21を
一時的に置き換える可能性があるほか、原則として新造さぜるを得ない
状況が予想される。
362:名無し野電車区
10/06/12 10:59:32 63D2PZDp0
そうだ354にも妄想ネタをあげようw
URLリンク(chizuz.com)
363:名無し野電車区
10/06/12 14:08:05 iDJIIiVqO
>>361
耐用年数30年
364:名無し野電車区
10/06/12 14:33:02 0H09vQGlP
日本でいう日本海は、世界では東海。
東海に面して走る北陸新幹線は、東海道単線新幹線に改名すべきだ!
365:名無し野電車区
10/06/12 14:45:08 Kskfv6v+0
E2の耐用年数はどれ位で設計されているのだろうか。
機構の費用対効果試算では15年で更新が前提だが、
実際はどうなるかねぇ。
366:名無し野電車区
10/06/12 14:56:11 63D2PZDp0
200系は100系が駆逐されるまででE2系は300系が淘汰されるまでだろう。
化石な西車は新路線のおかげで骨董品な東車もあと数十年は安泰だな。
367:名無し野電車区
10/06/12 16:22:44 rgH89YK70
>>365
電車(電動客車・制御客車・付随客車・電動貨車)の法定耐用年数は13年。
在来線・新幹線の別を問わない。
従って、機構も基本的にこの数字を使うはずなんだが、本当に15年で計算
したのかね?
実際の耐用年数は、標準的な運用頻度なら15~18年程度らしいが、大抵は
その間に延命工事が入る。
368:名無し野電車区
10/06/12 16:31:26 x8IJxGET0
>>367
E2-0系は、今のところ延命工事しないまま、既に11年~15年に達している
から200系全廃後に廃車になってしまう可能性が高い。E1系はリニューア
ルしているから、E2-0系よりも延命しそうだ。
369:名無し野電車区
10/06/12 16:34:04 63m19O7j0
E5の導入が進めばE2系J編成は延命工事に入れるだろう
E1系はE4系の上越移転に伴い廃車だろうな
370:名無し野電車区
10/06/12 16:49:33 Kskfv6v+0
>>367
機構のは耐用年数という言い方はせず車両更新費用が15年毎に
必要になるという前提で計算されている。法定の減価償却で考える
耐用年数とは違うだろう。
371:名無し野電車区
10/06/12 17:10:24 zsBWt8/40
>>332
いや、こうなるんじゃないかな?
~11年度:E5(U)一次車投入→系(K)全廃・E4(P)上越転属
~12年度:U二次車投入→J0一部全廃(N1/N21廃車→J14/15長野転属)・J1000一部上越転属
~13年度:U三次車投入→J0大半廃車・E1(M)半数廃車・J1000一部上越転属
~14年度:U四次車投入→北陸新幹線金沢延伸・J0全廃・M全廃
・P一部廃車および10両化・J1000大半上越転属
~15年度:(U)北海道新幹線開業でU最終増備車でU統一→J1000(J51は廃車)上越転属完了
・P半数廃車および10両化完了・上越は原則J1000でラッシュ時対応及び各停タイプはP
仰るように一時的にN1/N21をJ14/J15で置き換えになるだろうが、
金沢延伸時は新型はなくても原則E2ベースの新車を共同開発になると思う。
おそらく形式はE2-2000番台(西持ちは7000番台orN200系-7000)で
内装・インテリアは東持ちはE5準拠、西持ちはN700-7000準拠で金沢クラフト採用
性能面はレースルターやN700-7000同様に全電動車(オールM)で高加速・高減速
性能と曲線区間でののり心地を向上が計られたものになるんじゃないかな?
E2ベースでオールM車ってのも見てみたいような・・・・
372:名無し野電車区
10/06/12 17:16:55 J67IrlWf0
91 名前: 名無し野電車区 投稿日:2009/12/24(木) 16:45:32 ID:bMnRoghz0
>>87
現段階ではJR西日本との協議がまとまっていないため、具体的な投入車種ははっきりしない。
だから東北系とはまったく別立ての議論であって、現段階で東北も含めた投入計画が発表されないことはおかしくもなんともない。
新線が開業するのだから、その分新車を製造する、これは至って自然なことだ。
JR東日本の全くの新線は長野-上越だけだが、東京-長野間の利用者も2倍近くまで増えるから、大量の車両を用意しないといけない。
東北系へのE5投入で捻出された車両を回すというのも一見すればあるようにも思えるが、捻出されるのは車齢の行ったE2やE4系など。
2015年以降も耐用年数が来ない車両はE1系や200系を置き換える程度しかない。
新造しか道がない、そして今更E2は造らない、だからE5系クラスと言ってるだけだよ。
JR東日本同じような経営規模のJR東海は新幹線の新造に5年連続で年間800億使ってる。
利益の小さいJR西日本も九州新幹線の全通に備えて来年度は600億規模の新幹線の新造を予定。
北陸新幹線開業の年に東北系10本、北陸新幹線20本を新造しても1000億はかからない。
>>88-89
おいおい、60Hz対応のE5系は100番台とか別の形式になるに決まってるだろw
それに複周波数に対応させるのは最初から対応させる分にはとても簡単に、安くできることなんだよ。
E653だって60Hz区間走る見込みすらないのに60Hzに対応してるだろ。
定員が2割?
わらわせるな。
シートピッチが広がったこととスーパーグリーン車の導入が定員減の原因だろ。
それでも1割しか減ってないし。
ロングノーズによる定員減などたかが知れてる。
373:名無し野電車区
10/06/12 17:50:46 rgH89YK70
>>370
なるほど、それならわからなくもない。
実際、13年ぽっきりで運用から外れ廃車になるようなことはまずないし、大抵は13年を
かなり越えてから代用車を作って交換投入することの方が多いし・・・
>>371
Pの10両化や廃車は15年度じゃ有り得ないと思うぞ。
8両編成で作ったこと自体が目的だったわけだし、当面その目的はなくなることはない
だろうし。
374:名無し野電車区
10/06/12 17:52:43 +4xR9uZt0
>>371
レールスターは全電動車じゃ無いぞ
375:名無し野電車区
10/06/12 18:03:24 0H09vQGlP
ゼンマイ式の新幹線にすべきだね。
376:名無し野電車区
10/06/12 18:13:02 Kskfv6v+0
>>373
機構の長野-金沢間の数値からすると車両更新費と想定されるのが
425億円前後。これから北陸延伸時の増備の規模がある程度推測出来
そうだ。
377:名無し野電車区
10/06/12 18:22:56 3xJlLPZG0
>>373
400系は15年で廃車だが、
378:名無し野電車区
10/06/12 18:32:08 nelpx4Xs0
金沢クラフトってなんの冗談、電波だよw
379:名無し野電車区
10/06/12 19:08:01 rgH89YK70
>>377
>>373は言葉足らずだった。
「かなり越えて」というのは、大抵は延命整備を行うので、それを施された場合は
かなり長い間運用されることが多い、というようなことを言いたかった。
>>376
E2系N編成は8両で約21.8億円なので、それを基準としてみると19.5編成分。
これが10両になると26.5億円(先頭分は増やしていない)、同16編成分。
どっちを見込んでいるんだろうね。
380:名無し野電車区
10/06/12 19:35:08 HboPpkuk0
>>378
あの俗悪な金ピカ趣味は絶対に阻止しないといけない。
オレは大宮ー高崎しか乗らないが、金ピカ車両にブチ当たったら気が滅入るわ。
381:名無し野電車区
10/06/12 19:38:26 iDJIIiVqO
>>372
余らなくね??
382:名無し野電車区
10/06/12 21:47:35 +4xR9uZt0
>>377
400系は設計上無理がある点が多々あったので
車両の痛みが激しかった上に軌道にも
悪影響を与えてたので延命工事を見送った面もあるね